長岳寺の弘法大師大法会は「釜の口れんぞ」と親しまれ、14時より本堂前にて大柴灯護摩(だいさいとうごま 火の祭り)が厳修されます。
犬鳴山妙泉講の修験者達により、行者問答、法弓作法、法斧作法などが本式に行われます。雄渾な噴煙と炎が境内の上空に立ち上る様は圧巻です。


開催期間
2019年4月21日 

開催場所
奈良県天理市 長岳寺

交通アクセス
JR桜井線・近鉄「桜井駅」から「天理方面行」のバス「長岳寺前」〜徒歩7分、またはJR桜井線・近鉄「天理駅」から「桜井方面行」のバス「長岳寺前」〜徒歩7分

主催
長岳寺

料金
拝観料/大人400円、大高生350円、中学生300円、小学生250円

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_235302/(じゃらん)