「乙姫桜」とは、妙関寺の境内にあるベニシダレザクラで、住職が仙台藩主伊達政宗から譲り受けたものと伝わり、樹齢400年と推定されています。
花は濃いピンク色で、白河地方に比類のない濃艶な姿から「乙姫桜」と呼ばれています。例年4月中旬から下旬にかけて、妙関寺をはじめとする市内の桜の名所で「白河桜まつり」が開催されます。


開催期間
2019年4月中旬〜下旬 

開催場所
福島県白河市 妙関寺

交通アクセス
JR東北本線「白河駅」から徒歩10分

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_234746/(じゃらん)