白きつねが湯につけて傷を癒したことで温泉を発見したとされる湯田温泉で、「白狐まつり」が開催されます。戦争からの復興を願って始まり、2019年で71回目を迎えます。旅館の内湯の開放(入浴券配布)や、白狐豆腐の提供のほか、歌やダンスのステージもあります。
初日の夜の「嫁入り松明行列」では、結婚式へ向かう新郎新婦が乗る人力車の後ろを、約100匹のきつねに扮した一般参加者が松明を持って練り歩き、幻想的な風景が楽しめます。2日目は、県道が歩行者天国となり、グルメやモーターショウなどが行われます。


開催期間
2019年4月6日〜7日 

開催場所
山口市 湯田温泉、井上公園、県道204号線

交通アクセス
JR山口線「湯田温泉駅」から徒歩10分、またはJR山陽本線「新山口駅」からバス約30分「湯田温泉」下車

主催
湯田温泉白狐まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_235249/(じゃらん)