特別展「縄文―1万年の美の鼓動」
https://pbs.twimg.com/media/DXusTo1V4AEEbfW.jpg
インターネットミュージアム
https://www.museum.or.jp/modules/im_event/?controller=event_dtl&input[id]=89773
内容
約1万3千年前に始まったといわれる縄文時代。縄文時代が始まる頃には氷期も終わり、その後の温暖化によって入り江や干潟が生まれることで、いま私たちが暮らす日本列島の景観が整いました。この自然環境を活かして狩猟や漁撈、そして採集を行っていたのが縄文時代の人びとです。当時の人びとがこうした日々の暮らしのなかで工夫を重ね作り出した土器や石器、土偶や装身具などさまざま道具は、力強くも神秘的な魅力をもっています。
縄文時代といえば誰もが知っているのが躍動感あふれる《火?型土器》やユニークな姿形をした《遮光器土偶》。これらは縄文時代の美を代表とするものとして世界的に著名ですが、縄文時代を通じた美の展開のなかでも際立ったものです。本展は「縄文の美」をテーマに、南北に長い日本列島で育まれた縄文時代1万年間にわたる壮大な美のうねりを体感していただこうとするもので、時期や地域を超えて優品を集め、その形に込められた当時の人びとの技や思いに迫ります。
近年では、縄文の美はすそ野を広げ、自然との共生や自然保護への意識の高まり、デザインやファッション、そして地域活性化のコンテンツなど、さまざまな切り口で親しまれるようになっています。1万年以上の時を経てなお多くの人の心をひきつける縄文の美を、ぜひ感じてください。
会期後半の7月31日からは、国宝土偶「仮面の女神」「縄文のビーナス」も登場し、縄文時代の国宝全6件が初めて一堂に集まります。
会場
東京国立博物館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
電話:03-5777-電話番号はリンク先(ハローダイヤル)
東京国立博物館
会期
2018年7月3日(火)〜2018年9月2日(日)
料金
一般 1,600(1,300)円/大学生 1,200(900)円/高校生 900(600)円/中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者とその介護者1名は無料(要証明書提示)
【前売券料金】
一般 1,400円/大学生 1,000円/高校生 700円
※東京国立博物館正門、各種プレイガイドにて4月3日(火)〜7月2日(月)まで販売
イベント開催中の休館日
月曜日(ただし7月16日(月・祝)、8月13日(月)は開館)、7月17日(火)
分類
展覧会
URL
http://jomon-kodo.jp/
関連
【東京】「東京国立博物館」東京国立博物館と凸版印刷、VR作品 DOGU 美のはじまり [2018/07/04-09/30]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1530037317/
【東京】「東京国立博物館」特別展 縄文―1万年の美の鼓動 [2018/07/03-09/02]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 04:26:47.92ID:CAP_USER
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】84歳・岩下志麻の最新姿「マジか」「嘘でしょ」「こんな…」「本当に」「恐るべし」「雰囲気が違う」 [湛然★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
