長元3年(1030年)に甲斐守源頼信により創祀されたと伝わる川越八幡宮で、「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」が行われます。境内に設けられた茅の輪をくぐり、心身を祓い清め、無病息災を祈願します。茅の輪は7月6日まで設置されます。※詳細はホームページでご確認ください。


開催期間
2018年6月30日〜7月6日  祭典/6月30日16:00〜 ※参列者に身代わり人形・大祓お札を進呈

開催場所
埼玉県川越市 川越八幡宮

交通アクセス
JR埼京線・東武東上線・地下鉄有楽町線「川越駅」東口から徒歩6分

主催
川越八幡宮

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_220061/(じゃらん)