起源は1733(享保18)年の「両国の川開き」に由来するという、由緒ある花火大会。歴史の流れの中で何度かの中断を経て、1978(昭和53)年に隅田川花火大会として復活した。桜橋下流から言問橋上流の第一会場では、数々のコンクールで優秀な成績を収めた花火業者が一堂に会して競う花火コンクールが開催される。腕自慢の花火師たちの競演が見もので、各社が披露する新作花火も必見。大玉こそないものの、美しいスターマインの完成度には定評があるところだ。

■第41回 隅田川花火大会
開催日:7月28日(土) ※荒天時は7月29日(日)に順延
時間:19:00〜20:30
打ち上げ場所:第一会場:桜橋下流〜言問橋上流、第二会場:駒形橋下流〜厩橋上流
打ち上げ数:約2万発
人出:約95万人 
出店数:なし


https://www.walkerplus.com/article/148811/