間々田八幡宮に若葉が繁る頃、江戸時代から続く奇祭「ジャガマイタ」が行われる。田植えを前にして五穀豊穣と疫病退散を祈願するお祭りで、全長15mを超える7体の蛇(じゃ)が境内を練り歩く姿は圧巻。
祭りのみどころは神池の水を蛇に飲ませる「水呑の儀」で、なかには勢い余って担ぎ手もろとも池に飛び込む蛇もあり、激しい水しぶきが上がるたびに観客から大きな拍手と歓声が沸く。夕刻近くに行われる勇壮な「蛇もみ」も必見。

会場: 間々田八幡宮
.住所: 栃木県小山市間々田2330 .
公共交通:JR間々田駅→徒歩25分
車:圏央道境古河ICから国道4号経由23km38分
.駐車場:あり
100台、無料。間々田中学校に臨時駐車場あり
.料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12426(るるぶ.com)