キリシタン殉教者の霊を慰めるため、津和野カトリック教会のパウロ・ネーベル神父が乙女峠マリア聖堂を建立した翌年の昭和27年(1952年)より開催している乙女峠まつり。殿町の津和野カトリック教会から乙女峠マリア聖堂を目指し、聖母マリア像を中心とした信者の巡礼の行列が続く。正午からは野外ミサが行われ、殉教者の霊を弔う。

会場: 乙女峠マリア聖堂
住所: 島根県鹿足郡津和野町後田 .
公共交通:JR津和野駅→徒歩10分
車:中国道六日市ICから国道187・9号経由60km1時間.
駐車場:あり
20台、無料 .
料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12311(るるぶ.com)