「やまとひめ」をご存知だろうか?
日本の神さまで一番尊い「天照大神」を伊勢の地にお連れした方だ。
天照大神は、もとは三輪山に居たが、そこに居づらくなり、現在は元伊勢と呼ばれる各地の社を転々とした。
長い旅の後最後に「伊勢の地」に落ち着いたのだ。
終始御杖代(みつえしろ)としご案内したのが「倭姫命」で、内宮に落ち着いた後も斎宮として仕えた。
やまと姫の旅について、どんな話が聞けるかお楽しみに。
ジャンル:講演、シンポジウム
開催地:東京農工大科学博物館 3F講堂
開催期間:2017年09月19日 13:00〜15:00
※イベントの中止や開催期間の変更に関しては、「問い合わせ先」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
料金:博物館見学も無料(機織機の動態展示もあり)
問い合わせ先:繊維技術研究会企画係 ※電話番号はソースでお確かめ下さい
関連サイト:http://www.tuat.ac.jp/~museum/old/CONTENTS/2010/giken2010.html(外部サイト)
http://iwiz-olp.c.yimg.jp/im_siggZi6CIphh2QwveGgk8f9Lcw---x290-y1000-bd0-n0-ifmpng/c/olp/55/552f155e3b7fdcf2b3ba18a17a72a8cf/image/3d/05/pia/10273458.jpg
https://loco.yahoo.co.jp/event/05ccfa0a0083dd7223148b4c8ba87f6266fcf7d0/
【東京】繊維技術研究会講演会「やまと姫の旅」 [2017年9月19日] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニライカナイφ ★
2017/09/18(月) 03:42:37.92ID:CAP_USER■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
