旧盆最終日の翌日に商店街で開催される嘉手納町エイサーまつり。レベルの高い演舞を至近距離から観賞できるので、臨場感が味わえると他地域からも人気のお祭りです。祭りには町内6区の青年会エイサーと千原(せんばる)エイサー保存会が参加します。
中でも千原エイサーは現在基地内にある地区のエイサーで約150年前の型をそのまま伝承し、嘉手納町指定無形民俗文化財に指定されました。また、各団体の演舞終了後に始まる「ガーエー(演舞を競う行事)」も見どころです!
http://www.rurubu.com/event/images/postimage/PP30399M.jpg

会場: 嘉手納町新町通り
.住所: 沖縄県嘉手納町字嘉手納463ー104前の通り .
.公共交通:那覇空港から琉球バスもしくは沖縄バスの120番「名護バスターミナル行」乗車→「嘉手納町役場前」下車で徒歩5分。 (所要時間:約1時間)
.車:沖縄南ICから国体記念道路→国道58号線経由(所要時間:約20分)
.駐車場:あり
≪嘉手納町役場駐車場(無料)もしくは近隣駐車場≫
 当日は大変込み合いますので、公共交通機関をご利用ください。 .
料金:無料
.URL:http://kadenashoko.ti-da.net/.
主催:嘉手納町商工会
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=P30399(るるぶ.com)