【MTG】Magic The Gathering Arena 610【アリーナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 05:58:30.65ID:Veae4kW10
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑これを3行以上になるように増やしてね↑

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです。
Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!!

■参考リンク
『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0019479/

Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

■前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 609【アリーナ】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1723180159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
503 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3f9-xhLv [2001:268:9ac5:ab63:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 16:50:21.88ID:gyJezOnT0
まぁ5勝すればそれ以上とは大差ないやろ
2024/08/19(月) 16:50:29.37ID:3TrJ91/80
そんな高精度のbot動かせるならスパーキーもうちょい賢くしてくれよ
2024/08/19(月) 16:55:51.16ID:yTFMj4kM0
半年ところてんにしたら大不評だったんだよな
2024/08/19(月) 16:58:29.10ID:Ku8nSmBw0
アリーナオープンインマネバブルでクソ強い相手に当てられて操作!とか言うならまだわかるけど
クイドラて…
2024/08/19(月) 16:59:51.90ID:z0I8Zt9s0
>>505
管理がダルすぎるんだよね
2024/08/19(月) 17:16:02.66ID:rfT/Zzmbr
なけなしの資産でクイドラやって操作だ!って喚いてる姿想像したら笑っちゃう
2024/08/19(月) 17:18:42.68ID:q5iadckM0
クイドラはマジでバケモンと紙束の2極化するから紙束が出来た時は覚悟していくしかない
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75f1-bHMQ [118.106.194.167])
垢版 |
2024/08/19(月) 17:19:21.05ID:jNZ4fmim0
ジェムを沢山持ってると不利補正がかかる
3勝目からは補正がかかって不利になる
3-0してしまうと不利補正が強くなる(1敗2敗しておくのが吉)

※不利補正 後攻マナスクマナフラ相手がボムまみれなど

エアプがしらないアリーナの真実
2024/08/19(月) 17:21:54.07ID:3TrJ91/80
愚痴スレから出てこないで
2024/08/19(月) 17:23:36.17ID:cQHHNob90
>>505
紙なんて月2回くらい大会行って6回戦ずつやったら十分多い方だから半年なんてあっという間なんだよな
アリーナなら試合数クソ多くて煮詰まるの早いし落ちたカードは赤くなって管理も楽だしワンチャンあるかも知れない
2024/08/19(月) 17:25:39.24ID:FaEL9i60r
実際3勝あたりに壁があると思う
ドラフト初心者が超えられない養分の壁
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-oG1Z [1.75.213.208])
垢版 |
2024/08/19(月) 17:29:27.19ID:1Ix/we4Nd
>>509
BLBクイドラは不人気でbotがほぼ取らない青黒の除去コン卓1で行くか、パックの出方が強くてカットしきれないの見越して部族アーキ狙うかの2択だけど、大体前者が安定するわ
青黒のコモン勝ち手段はスレショでアンブロ化する1/4で10回殴るくらいしかないけど、除去大量に取れるからバケモンに轢かれることも殆ど無くて安定した泥試合勝利が狙える

なによりアーキ狙っても全カットするbotに殺される奴が多すぎて、ダイヤまで行ってても相手のデッキは殆ど弱い
2024/08/19(月) 17:31:16.99ID:73P1agi70
6回戦やるには少なくとも40人くらい必要なんだけどそこまで行ったらだいぶデカいところだよ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75f1-bHMQ [118.106.194.167])
垢版 |
2024/08/19(月) 17:31:18.51ID:jNZ4fmim0
BOTはレアカットするから
緑白が全く取れんってのはあり得ない
エアプ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b70-mOZh [2405:6584:8a40:8500:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 17:32:02.73ID:CPNCfQbb0
>>505
紙とアリーナでわければいいのにな
デジタルはどうしても消化が早いし落ちたカード使えるカードの管理が楽だしトコロテンで2年
紙は高い金だした人が長く使えるように3年とかな禁止カードも規順もわけて
そうすればアルケミーとかやらんですんだ
2024/08/19(月) 17:34:32.52ID:z0I8Zt9s0
>>517
アリーナでスタン人口が増えたって喜んでる状況なので…
2024/08/19(月) 18:26:48.73ID:zLeu9DY30
>>518
botで水増ししたの間違いじゃね?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bd06-78h4 [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 18:27:32.48ID:I7QiRMeo0
スタン人口が増えたってのはアメリカのショップの週末大会とかの話だったような
2024/08/19(月) 18:28:39.23ID:v3qvUbVv0
下地が出来たなら次に目指すのはbo3人口の増加だね
砂時計の長さは今の三分の一で良いし制限時間も15分で常に表示されている状態が良い
サクサクプレイ出来ないなら切れ負けを見られても仕方ない
今のルールは大会用にすれば良い
522 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e3f9-xhLv [2001:268:9ac5:ab63:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 18:28:55.55ID:gyJezOnT0
ブルームバロウのプレドラは4勝で安定してるけどクイドラはザラに0勝1勝とかかますからな
あまりにも対面のデッキが強すぎて憤死するわ
2024/08/19(月) 18:33:33.18ID:ezEDocXtd
ガチの紙束で0-2した後に始まる紙束バトルの緊迫感すき
2024/08/19(月) 18:36:15.95ID:RelqvCd+0
制限時間短くするとコンボ迫害になるけどまあいいか
2024/08/19(月) 18:47:46.38ID:S4Ach+Gy0
0-2帯て相手もしょーもないからすこ
2024/08/19(月) 18:51:00.04ID:KqI3++/s0
真の紙束決定戦
527 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e3f9-xhLv [2001:268:9ac5:ab63:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 18:56:50.50ID:gyJezOnT0
7勝がかかってる試合より緊張する激熱マッチやぞ
2024/08/19(月) 18:57:59.03ID:jtPc2CJ50
プレドラは3勝が聖戦4勝がボーナスゲーム
5勝以上は消化試合
2024/08/19(月) 19:06:17.28ID:LHHmCtHU0
いつのまにかパックからダブリが出るようになってたんだな
剥いたらダイヤマークのカードだったからびっくりしたわ!
2024/08/19(月) 19:06:37.71ID:SzQHWCF90
bo1のハンデスはムーヴが保証されてるからまじで強いな
2024/08/19(月) 19:29:24.34ID:LY1QJLIG0
サブ垢でプレドラ回したら1回で噴水港4枚揃って草
ピックはランクごちゃ混ぜだからレアピックが捗るわ
532 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e3f9-xhLv [2001:268:9ac5:ab63:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 19:31:04.06ID:gyJezOnT0
>>531
まぁドラフトやとあんま強くないからアンコ次第で取らんけどな
2024/08/19(月) 19:33:00.69ID:ljFOHrhA0
ネオ神河でアリーナ始めて、ちょいちょいプレイしてる
ブルームバロウめちゃくちゃ動物たちかわいいね
白単、青単、アゾリウスしか組んだことないけど部族デッキ作りたくなる
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-oG1Z [1.75.232.21])
垢版 |
2024/08/19(月) 19:39:04.41ID:SHZ77HDsd
モダホラ3のフェッチとか本気で拾おうとしたら1回で8枚くらい取れる勢いで流れてたな
リミテではほぼ要らんし使うような奴はみんなタルキール版持ってるだろうから当然だけど
535 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ebdf-xhLv [2400:4151:1280:a100:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 19:41:16.58ID:hckRKget0
>>534
マナがガバガバ出る環境なのが悪い
むっちゃ早いから多色にしてチンたらしてると負けるし
2024/08/19(月) 19:41:30.89ID:LY1QJLIG0
プラドラはマジで資産集めには効率最高よなぁ
ドラフト回すのが面倒だけど
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd20-twXR [2400:4070:2fd5:4b00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 19:59:41.27ID:rtP2r5jk0
世界5000万人がプレイしてるってすごいよね
一番プレイ人口多いんじゃね
2024/08/19(月) 20:14:05.72ID:+S5XXB3pM
スパーキーに”僕の考えた謎デッキ”を登録できたら面白いのに
一月経つと戦績が見れるんだ・・・

今ならもうできそうな気がするんだがなあ
2024/08/19(月) 20:17:09.14ID:52O/thJ20
スパーキーがまともにデッキ動かせるようにプログラム組むのこの会社には無理だろ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-oG1Z [1.75.232.21])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:17:54.68ID:SHZ77HDsd
スパーキーにコンボデッキ渡したら絶対無限長考に入る
2024/08/19(月) 20:20:35.68ID:U1gobnXM0
"僕が考えたスパーキーでも回せる最強デッキ"を持たせてスパーキーを旅に出させて戻ってきたら何勝何敗してるか見てみたい

先手後手とログも見れたら最高だけど流石に別ゲーム過ぎるか
542 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ebdf-xhLv [2400:4151:1280:a100:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:20:57.01ID:hckRKget0
ロジックをユーザーに組ませる形やないとTCGのデッキを回させるのは無理やな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sad9-FbOV [106.180.2.63])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:20:58.60ID:+wGr0oHta
普通のデッキ相手でも無限長考入ることあったからな
最近はタイマーで盤面の解析打ち切るようになったみたいだけど
2024/08/19(月) 20:24:11.22ID:U1gobnXM0
フェッチを起動するのもかなり複雑なアルゴリズムが必要だもんな

今すぐマナが必要?
アンタップする土地をサーチ出来る?
相手ターンの終了時?
戦場の土地が2枚以下で手札の土地は0枚?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-oG1Z [1.75.232.21])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:27:40.12ID:SHZ77HDsd
なんなら両面土地1枚でもバグりそう
2024/08/19(月) 20:35:12.67ID:U1gobnXM0
色々と試行錯誤して完璧なフェッチ起動アルゴリズムを組んで自信満々でスパーキーを送り出した結果、ライフ1でもフェッチを起動すると言う盆ミスアルゴリズムだと言うことが発覚して白目剥きそう
2024/08/19(月) 20:35:52.27ID:Q9xK88Vw0
わりとマジで汎用AIの進歩によってPVP形式のコンピュータゲームは俺たちの世代でプレイする意味が消失するんじゃねーかって思うわ
専門AIだと不確定情報のある麻雀でも人間は勝てなくなってる
テンセントの開発した麻雀AIは打ち方のロジックが意味不明だけどクソ強いらしくて、これってもはやプレイングにおいて人知を超越しているのでは🤔
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bda5-78h4 [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:41:37.34ID:I7QiRMeo0
まあ本気で企業がAIを作ったらMTGもあっという間に人間は追い抜かれるんだろうけど
それをプレイヤーと対戦させるメリットがウィザーズには無さ過ぎるからね…
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d5b-KXAC [2001:268:9aa3:f45e:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:44:15.32ID:ydp5dKZm0
ブルームバロウのキャラかわいいと思って見てたらイグラの味方も餌にする効果見てやっぱこれギャザだなって
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-9uNt [2405:1205:d08a:a000:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:56:49.61ID:Ncvrgfvv0
AIの進化によって俺にも一人ドラフトが?!
2024/08/19(月) 20:59:11.00ID:uYi19w+c0
プレイする意味なんて現状でも無いからどんなAIが開発されようが意味が消失する事はないね 元から無いもの
意味があるからプレイするんじゃなくて楽しいからプレイするんだしな 
2024/08/19(月) 21:02:22.00ID:U1gobnXM0
>>547
麻雀はプールが固定で手牌に対する最高効率の受け入れを絞ったりするから計算得意なコンピューターが有利なのは分かる

mtgはプール固定じゃないから無理じゃない?
デッキ公開制ならワンチャンいけるかもしれないけど土地事故付きまとうからね
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bda5-78h4 [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 21:12:27.23ID:I7QiRMeo0
世界最強の囲碁のプロが「AIには勝てない」って言って引退した話もあるし
あとソフト打ちって問題も出てくるんだよね
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7510-twXR [2001:268:723b:fb6d:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 21:13:55.37ID:AEiRdPDK0
今日はスタンランクマ10戦やって
ハンデス5
赤単1
青白コン2

だったな
楽しかったです
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-oG1Z [1.75.232.21])
垢版 |
2024/08/19(月) 21:39:18.17ID:SHZ77HDsd
麻雀なんかは一番確率が有利な選択肢を選び続けるだけで、人間には勝てない領域になるだろうからなぁ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sad9-FbOV [106.180.2.63])
垢版 |
2024/08/19(月) 21:52:25.05ID:+wGr0oHta
>>551
かっこいい
でも実際そうだよな
2024/08/19(月) 22:04:00.50ID:cKXv4gW70
ルールが次々と追加されてくカードゲームと機械学習は滅茶苦茶相性悪いように見える
現行のTCGないしその類でbotが強いものってあるの?
2024/08/19(月) 22:09:22.94ID:3CYK38Pr0
カードゲームは新規駒が常に追加され続けるゲームだから定跡ってのが無くて学習がかなり困難だと思う
2024/08/19(月) 22:15:00.65ID:WceGx12i0
囲碁や将棋と違って情報が見えてないのも辛いな
ただビックデータの活用はAIの最も得意なところだし適応してきそう
2024/08/19(月) 22:20:22.05ID:WfJqeH8r0
>>555
1000試合みたいな大量の試合数するなら意味あるけど
49%対51%みたいな僅かな差を有利な方選んでも裏目引く確率もそれなりに高いし
人間でも分かるような差では差がつかないので少ない試合数では勝てなくなるほどの差は付かない
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bf1-tkYi [2400:4151:b62:7b00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:28:08.11ID:cjiPxzBh0
>>557
クイズAIが時間で変化する問題(現在のプロツアーチャンピオンは誰?みたいな)に弱いように新ルールがどんどん追加されたら都度学習し直しになるから難易度高そうではあるな

新セット来るだけでも学習が必要になるわけだし
2024/08/19(月) 22:28:15.99ID:0U0K41r00
少なくともアリーナにまともなAI対戦は実装される事はないとスパーキーを見れば明白
2024/08/19(月) 22:31:37.89ID:3CYK38Pr0
サイド選択をアシストするとかデッキビルド方面のAIならある程度はいけると思う

プレイ方向はどうしても不確定要素が多すぎるのとぶっちゃけ土地システムがかなり邪魔
マナスクとマナフラがどう頑張っても詰みな時あるし
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sad9-FbOV [106.180.2.63])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:35:47.94ID:+wGr0oHta
マナスクマナフラを確率的に最小化すること得意そう
ただ人間よりあからさまに強くなるのはもうちょっと先かもな
2024/08/19(月) 22:36:51.03ID:RelqvCd+0
オートタップ何とかしてくれ
2024/08/19(月) 22:45:08.34ID:z0I8Zt9s0
普段は色バランスなんか考えてくれないのに
使いたい時に限って能力持ちでも躊躇なく寝かせる
2024/08/19(月) 23:09:21.37ID:Q9xK88Vw0
>>551
柔の道を極めることが目的で勝負の結果は重要ではないという柔道の精神みたいで好き
とはいえ、対戦ゲームにおける`楽しい`ってのはある程度の勝率が担保されていることが前提だと思うんだ
AIの進歩でそれが脅かされるのでは?と懸念している
何か知らんけどBOT臭いやつに負けたクソゲーってなったらヤだなって
2024/08/19(月) 23:11:02.86ID:Q9xK88Vw0
俺ならこんな引き勝負のカードゲームで仮に勝率2割しかないデータ突き付けられたら無言引退しているわw
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7510-twXR [2001:268:723b:fb6d:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:24:18.98ID:AEiRdPDK0
ほんとハンデスだらけだわ

自分でデッキ作らない脳死テンプレ勢は楽しんでんのかね
2024/08/19(月) 23:30:53.81ID:Q9xK88Vw0
>>552
算数すら怪しいガチの文系だからAIのアルゴリズムとかわからんけど
難しいといわれていた麻雀が実質的に攻略されちまったしTCGも時間の問題かなと思うわ
2024/08/19(月) 23:46:44.43ID:3CYK38Pr0
カードゲームができるレベルだとAGIレベルのAIが実現しないとまず無理だと思うぞ

特化型のAIだと常にカードが追加されて禁止とかもあって運要素がかなり強いTCGだとまず無理
健全な環境だとデッキパターンや相性も多いからそこら辺も厳しい
なんかが圧倒的に支配してる環境だと多少マシになるけどその時は普通の運営なら規制するし
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-FzYF [210.165.69.163])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:52:42.67ID:CnSGdEQF0
亭主ヴラスカが完成化でもカウンター10個乗るのって
[カウンター6×2]-2の計算だと思うけど、これって完成化(2個少ない)の誤訳かしらと思ってたけど、
英語でもwith two fewerで誤訳でもなさそうだな。
なんか変な感じ
2024/08/19(月) 23:52:53.25ID:GtHZjXD1d
プレイングはともかくドラフトのスコアとかはAI活用し始めてるでしょ
untapped.ggとかデッキまで組んでくれるし
まだかなり甘いけど
2024/08/19(月) 23:54:42.95ID:GtHZjXD1d
>>572
マイナス2するのと2倍するのはどっち先にするかプレイヤーが選べるけど普通はそんなことせんやろってアリーナが勝手に多い方にしてくれてる
2024/08/19(月) 23:55:20.68ID:EiWuFhj10
陰湿な根と骨術師タイバーのデッキやだな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-FzYF [210.165.69.163])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:57:12.95ID:CnSGdEQF0
>>574
誘発型能力の解決順を自動で決めるをオフにするとどっち選ぶか迷う時がある。
亭主選ぶのが正解だけど
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-FzYF [210.165.69.163])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:58:13.28ID:CnSGdEQF0
>>575
あれも3キルソリティアなのよな
初見で全く理解できんかった
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-oG1Z [49.98.151.87])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:11:38.65ID:0wDRpw00d
陰湿な根って3キル行けるのか?
DJ回すやつだよな?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-FzYF [210.165.69.163])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:23:06.48ID:nxya93+f0
>>578
>>578
T1:犬
T2:根
T3:タイヴァー→リスが落ちたら上陸トカゲ&分析者引くまでループで3キルだよ
2024/08/20(火) 00:53:27.71ID:K6FZezDp0
サイドボーディングできないバグ初めて食らったわ…

1回目のサイド中にパケロス
→時間内に戻って来れたがサイドカードクリックしても反応せず
→2回目のサイド中もクリック時反応せず

メインは反応したからメイン→サイドはできるのに逆だけできず、デッキのカードが減る一方で乾いた笑いが出た
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d5b-KXAC [2001:268:9aa3:f45e:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 01:40:42.06ID:lEaELESO0
金脈のハイドラとかいう強いのか弱いのかよく分からないカード
2024/08/20(火) 01:46:52.18ID:AJeZXj910
そろそろクイドラ決め打ちカラー決まった?
2024/08/20(火) 02:05:13.46ID:pMw4eChZ0
ハイドラは緑デッキ全部にいれていいと小間生よ
2024/08/20(火) 02:09:59.38ID:/KowfaKk0
カエルが板です
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d5b-KXAC [2001:268:9aa3:f45e:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 02:39:36.16ID:lEaELESO0
著大化の+20/+20おもしれ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3a5-mOZh [2a02:26f7:b9a8:6006:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 02:57:16.87ID:fQurU2cL0
アーティファクトとエンチャント触らないと手も足も出ないままやられるのでグリッサと集会の季節とニッサを積みました。ゴルガリカラーで他に腐らずにアーティファクトエンチャント触れるカードはあるのかしら。
2024/08/20(火) 03:00:31.72ID:cJHY59dx0
アウフってカードが強いよ
2024/08/20(火) 03:01:15.91ID:FoyZ0xAG0
初心者の金脈ハイドラ好きは異常
何がそんなに惹きつけるのか...
2024/08/20(火) 03:04:33.33ID:WlWnXFZP0
誰でも初心者のころにハイドラ好きだった時期あるだろ!
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45b4-F+B+ [240b:c010:440:a1ac:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 03:04:50.27ID:T2u+PVtZ0
>>588
だって、シんでもちゃんとウンコ残してくれるし・・・
2024/08/20(火) 03:10:52.68ID:0yR1NtvF0
俺は今でも好きだよ、ハイドロイド混成体……
2024/08/20(火) 03:11:33.87ID:r5thyyK10
金脈に亭主の才能で+1カウンター載せてキャッキャしてる緑単を封鎖が襲う!
2024/08/20(火) 03:14:36.39ID:OakLzKiP0
太陽降下はよ禁止にしろや
余計な効果のせいで一方的でつまんねーんだわ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d5b-KXAC [2001:268:9aa3:f45e:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 03:24:14.60ID:lEaELESO0
>>588
だってMTGらしい要素てんこ盛りで楽しいし
トランプル•トークン生成•コスト変化
遊戯王にもトークンはあるけどあのゲームはターン回ってこないし
2024/08/20(火) 03:30:51.96ID:cJHY59dx0
太陽効果何度撃たれようがやり返すデッキ使ってると
太陽効果ですら現状はひっくり返せないとわかる
2024/08/20(火) 03:37:59.17ID:TEpEem6D0
ハイドラ出されると1回は思いっきり殴られること多いから嫌い
白行進は強かったなぁ
2024/08/20(火) 03:40:04.68ID:oEvaLbza0
日替わりセールなくて草
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f56c-aWDb [182.50.236.98])
垢版 |
2024/08/20(火) 04:32:47.08ID:1aNHZTwy0
>>592
クソデカ金脈くんとレベル3亭主くんが封鎖されても封鎖破壊すれば一応帰ってくるのでセーフ
捕まってる間に酷い目に遭ったのかちょっと昔と雰囲気違ってるけど
2024/08/20(火) 05:01:38.41ID:Z62Gq1RM0
オープンやった2週間後にオープンやるのか
よっぽど儲かるんだな
2024/08/20(火) 05:32:46.79ID:KiLNXhO8d
ポケモンカードスマホアプリ版
10月30日配信決定
2024/08/20(火) 05:38:10.11ID:fxCFBiD80
ちゃんとしたポケモンカードじゃなくてコレクター要素メインの超簡易版みたいな奴っぽいからやらん
ちゃんとしたポケモンカードならどんなもんか味見したと思うが
2024/08/20(火) 06:21:20.97ID:vlLIyfh90
この時代にDCG作らず不自然な値段の資源ごみ刷りたがる企業は明白な気狂いだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況