X



【MMD】紳士動画製作者のダベり場26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/15(日) 06:53:30.21ID:gDWoXw3Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■MMDでえっちな動画を作ってる人専用の『だべり場』です

動画制作者のレベルは超初心者から上級者までさまざまです
互いの「作品」「モデル」「テーマ」「フェチ」を尊重し、建設的で楽しいスレにしましょう

“建設的”というのは、
動画のダメなところを指摘し叩くことではなく、キラリとひかるものを賞賛、分析、考察、公式化して、皆の技術水準が向上するように努めることです
『見る専』のいう“評論(投稿者叩き・作品叩き・モデル叩き)”とは、その本質がまったく異なります

互いの技術向上の為の「動画交換」「オリジナルモデルの交換」は大いに結構です
盛り上げていきましょう

また、次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして建てること
(流れが早い時は>>950)
・メル欄に[ ageteoff ]を忘れずに
・ワッチョイは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■前スレ
【MMD】紳士動画製作者のダベり場25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1595824484/

■紳士MMD製作者お役立ちリンク(随時追加)
MMD紳士動画製作wiki
http://seesaawiki.jp/gentle/
MMDArchive(利用規約的にグレーなものモデルもあるので自己責任で)
http://mmda.booru.org/index.php
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/15(日) 08:12:06.83ID:+0bdn8Io0
いちおつ
2020/11/15(日) 09:04:39.65ID:iVd78YTUa
ヌレタテヲツ
2020/11/15(日) 09:18:25.44ID:pQL40ODl0
建てました
建て忘れてて誘導貼れなくてすまぬ
2020/11/15(日) 19:13:25.79ID:88Vd/Hg90
>>1おつです

物理焼き込みする必要に迫られて、MMDのトレースモードとMMMの物理焼き込み機能を試したんですけど、
どちらも再生時とは物理の動きが違ってて、再生時にはない致命的な破綻やめり込みが起きる…
2020/11/15(日) 19:41:26.38ID:YI5PuhK/0
あんまり手間がかかるようだと手付けしたほうが早い気がするが
そう言うことできない類いの動きなのか
2020/11/15(日) 19:52:57.54ID:88Vd/Hg90
物理焼き込み後の全打ち状態のスカートの破綻を手で直していくのは、あまりやりたくないですね…
ってまあこのスレの上級紳士ならもっと手間のかかる作業してらっしゃるでしょうけど
2020/11/15(日) 20:39:34.69ID:YI5PuhK/0
単純に貫通見せたくないだけならフレームの外に出すのが一番楽だけど、紳士動画でそこがキモだったりすると逃げられないな
2020/11/15(日) 22:12:41.31ID:jGYjwTw/0
紳士動画なんだからヒラヒラの服やスカートなんか履かせないが正解
2020/11/16(月) 02:58:43.75ID:xJiI4IBX0
スカートか
柔軟剤で妥協していこう
2020/11/16(月) 03:03:51.66ID:sKbsCpes0
MMDの貫通の原因て60fpsでの剛体の貫通が中央以上に入るが原因だから
重力設定下げたゆっくり状態で焼き込んで
フレーム詰めれば良いじゃないかな?
確かモーションの間隔を広げたり詰めたりするプラグインとか在ったよね?
2020/11/16(月) 03:50:17.02ID:sKbsCpes0
普通に素から在るな、間隔詰めるの
最初からダンスを歌に合わせるもんだし当たり前か
2020/11/16(月) 05:03:13.84ID:vfCMlPxB0
結構忘れられてる機能あるよな
反転Pとかボンーンフレーム位置角度補正とか、使えば済むじゃんって質問をいまだに見る
2020/11/16(月) 06:44:35.78ID:DW5PXKYf0
内蔵のフレーム詰めはボーン単位で指定できないからちょい面倒
2020/11/16(月) 08:17:45.64ID:SN30DiMm0
60fpsの話で思い出したけど
MMDから60fps出力するとき、カメラ切り替えのところで1コマ挿入されるおかげで動画にすると一瞬チラつくことがある
こういうのを滑らかにする良い対策方法ってありますか?
2020/11/16(月) 08:34:23.08ID:i82+KQLu0
ローターを身体に付けるためにセロハンテープを探してるのですが、配布してるところありませんか?
2020/11/16(月) 08:55:21.26ID:xJiI4IBX0
>>15
例にもよるけど前カットの補間曲線を尻上がりにして後カットの補間曲線を逆にしてやると繋がりが良くなるから多少誤魔化せる気がする
2020/11/16(月) 10:46:37.02ID:DW5PXKYf0
全フレーム間隔を200%にして30fpsで出力
aviutlで60fps再生、再生速度200%でエンコすればいいんじゃないかな
揺れ方変わるけど
2020/11/16(月) 11:18:27.50ID:xJiI4IBX0
超重力場みたいな挙動になりそうだなそれ
でも物理も調節したら良くなりそうね
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5b-JW04)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:52:50.77ID:dbrLiikY0
モーション作るのマジで疲れるな
もうAVをフルトレースできるようなやつが欲しい
というかMMDAVが見たい
2020/11/16(月) 16:15:22.84ID:8fQEFAlqr
やっぱAV が目標って人が結構いるんだな
自分はAVの動きトレースしたような奴は全くダメだ
ストロークが浅くて小刻みすぎてなんか興奮できない
チンコや内蔵がどうなってるか疑問に感じるような大袈裟なストロークじゃないとエロく感じない
iwara の動画見てると俺のようなのの方が少数派なのかと思ってしまうが
2020/11/16(月) 16:51:14.82ID:SN30DiMm0
>>17
補間曲線で調整するんやね、やってみる
2020/11/16(月) 16:52:39.67ID:Qhwwf8y20
なお光源
2020/11/16(月) 17:13:20.29ID:aYicksxr0
>>15
じぶんは AVIUTL 使ってて、ちらついたコマに、その次の1コマをコピペ上書きしてる
2020/11/16(月) 18:10:20.36ID:Mbe0AapBr
昔真面目なPV作っててパンチラ無くすために必死こいて物理や補完曲線いじってたの思い出した
2020/11/16(月) 18:21:16.76ID:rmMvbu600
https://video.fc2.com/a/content/20200830U7hKdCBt
こういうのじゃあかんのか?
2020/11/16(月) 18:56:06.92ID:SN30DiMm0
>>24
なるほど、そういう手もあるのかー
俺の環境だとチラ付きって出力してから気づくから、
調整し直して再出力するよりAviutlで誤魔化す方がてっとり早いすね
ありがとです
2020/11/16(月) 20:43:30.14ID:QUDrbuTd0
昨日の5だけど、モーションキーを引き延ばしてスロー再生状態にすりゃいいってアドバイスをヒントに
https://twitter.com/baroque384/status/952476262013939712
↑この方法を使ったらアッサリ解決しましたわ
ヒントくれたニキありがとナス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/16(月) 21:37:16.08ID:cAUPMo40M
今更だけどMisterPink氏にハマった
モデルも欲しいんだけど全部手に入れるのにいくらかかるんだろ…
2020/11/16(月) 22:22:01.17ID:6DNJ26EE0
AVトレースのMMDはダメだな
まったく体が受け付けない
2020/11/16(月) 22:24:15.62ID:rmMvbu600
そんなにAVトレースの動画なんてあるの?
2020/11/17(火) 00:28:23.29ID:JUlFj/Yx0
>>28
物理は単純計算で良いんだね
物理周りてんで触ってないから俺も参考になったわありがとう
2020/11/17(火) 06:54:50.07ID:sic9jJ5z0
>>31
AV トレースと言うか、リアル指向だな
直接トレースした訳じゃなくてもAV 等の現実のセックスの映像をそのまま手本にしてるから
エロアニメのような誇張された動きはなくて緩慢で短いストロークでおっぱいも揺れるというより震えるだけみたいな感じ
2020/11/17(火) 10:04:02.26ID:jfdAk/rO0
リズム姦とかMMDっぽくて良いなーと思う
あんまりやりすぎるとエロスよりもコミカル成分過多になっちゃうけど
2020/11/17(火) 10:09:40.73ID:cdq3G9Ksd
MMDだからこそ現実では出来ないような事を表現した方が良いって意見もあるからなー
2020/11/17(火) 12:08:38.18ID:wS2Tt3+6d
ダンスモーショントレースを手打ちでやってる人すげーわ
どうきても動きに違和感ができる
ダンスモーション作る時のボーンの動かし方とか解説してくれてる方いないかな
2020/11/17(火) 12:29:06.53ID:wfjYF4g20
>>29
MisterPinkさん関連ならPatreonの200ドルコースなら販売モデルも販売停止モデルも非売モデルもモーションもなにもかも同梱されてるぞ
本人に相談も出来るようになる

まぁモーションに関しては専用のボーン構造が必須で彼のモデル以外は互換性とか存在しないレベルだったけど・・・
(普通の多段ボーン名ですら無いから改造も大変すぎる)

ただまぁあのモーションを分析できるって考えたら得だとは思う。俺としてはフィードバック出来る自信はない
2020/11/17(火) 12:32:55.79ID:qe6glASE0
>>36
それこそMMD黎明期からニコ動にいくらでも解説講座があるのに何故ここで聞く?
2020/11/17(火) 12:39:43.52ID:2Fhc54B50
自分も最近は全カット自作モーションで色々動画投稿したりしてるけどモーションの需要ってあったり…なかったり?

個人的には役にたてるなら配布してみたいって考えたことあるんだけど基本腕切りIKで外部親多様してたり、コマ打ちだったり…カメラでごまかしたりしてるから他のモデルに調整するのめちゃ苦労しそうなんだよね

ジャンク扱いでどんな感じに動かしてるか的な資料としては役に立てたりするんかな

PMMのままmagaかなんかで共有はできそう
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-E9mz)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:57:03.06ID:kSm7v7Ypd
>>37
相談って何を相談出来るの?
値下げ交渉とか応じてくれる?
2020/11/17(火) 15:22:42.65ID:JUlFj/Yx0
いやモデルの扱いの相談じゃねーの…
2020/11/17(火) 16:44:23.06ID:umSUlc4UM
人生相談乗ってくれるとかあったけぇなぁ
2020/11/17(火) 17:58:13.92ID:jfdAk/rO0
特殊性癖に悩む紳士諸兄の相談に乗ってくれるのか、tntnが熱くなるな
2020/11/18(水) 09:57:53.48ID:TPumwM8J0
https://twitter.com/suzukake0/status/1328654914722021377?s=19
MMDではないけど3Dの物理干渉の研究ツイート
こんなん実現したらセッ…!が捗るよなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/18(水) 10:13:34.78ID:yglHJ4o1r
物理シミュレーション系の夢の技術って定期的に話題になるけど、そういうのを応用して作られた神動画ってのは見たことがない
ずっと将来のことはわからないが、
この先十年ぐらいは現状の乳、尻、腿、髪あたりを揺らすぐらいのところで作られていくんだろうな
モーフヘの焼き込みのような使い方は現状でもされてるんだろうけど
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5b-AAVh)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:26:50.07ID:xKw0524/0
クオリティ向上は喜ばしいことだな
ただ、現状では人が調整し直さないと映像としておかしなところが出てきそう
今後に期待
2020/11/18(水) 12:32:02.48ID:MGyUJVQ70
一般的なゲームでもキャラクタを貫通しなようにしてるけど
2020/11/18(水) 12:41:35.98ID:TAnrwehf0
どちらにせよ「MMDの仕様では実現できない」技術だから他のアプリに乗り換えでもしないとまったく役に立たない情報だ
2020/11/18(水) 15:49:07.83ID:NH9QdbGkr
ゲームは動いてる金がちがうんで
人海戦術で全条件チェックして直してる
2020/11/18(水) 16:44:10.11ID:TPumwM8J0
Vroidの技術だから近いもんなのかなとか思ったんだけどソフトウェアの壁って大きいのね
そういうのは全然わからんからすまんな
2020/11/18(水) 17:21:02.83ID:69M4/D9h0
PMXEDITで出来ない事が増えてきたんでBlender導入して
とりあえず必要そうなアドオンWIKI見て導入した所まで来たんだが、、、、
解らん!!
とりあえず基本的な所(MMD向きの)を教えてくれるサイトが有ったら教えて欲しいですm(_ _)m
2020/11/18(水) 17:43:25.78ID:TAnrwehf0
>>51
>1
MMD紳士動画製作wiki
http://seesaawiki.jp/gentle/
2020/11/18(水) 17:52:08.36ID:lXCREhom0
iwaraで仕切りにメアド教えてくれとメッセージが送られてきて気持ち悪いんだけど、関わったら駄目なヤツ?
2020/11/18(水) 17:54:45.02ID:MbAYMjnm0
iwaraの規約違反ですね(°ω°=)
2020/11/18(水) 18:06:37.45ID:vRg8Edayr
明確なルール違反なしで既存曲既存モーションのダンス動画作ろうとすると、ニコニコで許諾されてる音源使って、使用許可されてるモーションで、改造許可されてるモデルにニコニコの規約違反にならない程度の露出の改造して踊らせると言うのがギリギリのラインかな
エロ可のモデルでもIwaraで既存音源使ったらそこでアウトだもんな
2020/11/18(水) 18:28:55.90ID:Nkxupdk30
ようつべはイカンのか?
2020/11/18(水) 18:38:30.36ID:TAnrwehf0
既存の音楽やダンスモーションを使わず自前でモーションつけたエロ動画作ればいいだけの話では?
2020/11/18(水) 19:07:47.76ID:MRCX5dpq0
>>44
凄い技術だけど元のボーン以外にダミーボーンを作って
ウェイトをダミーボーン側にして元のボーンに括り付けた追従剛体に
ダミーボーン側に付けた干渉用剛体をジョイント(ちゃんと裏ジョイントも入れて)すれば
似た事ができそうな気もしなくも無い
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-seR6)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:16:55.57ID:MRCX5dpq0
但し、物理で吊るすとDボーンやIKみたいに角度制限ができなくなるから
人間じゃ有り得ない方へ曲がる可能性が高いよね
其処は真似できんだろうね
ジョイントである程度は矯正できる筈だけど
2020/11/18(水) 19:18:07.03ID:MRCX5dpq0
ごめん下げ忘れ
2020/11/18(水) 19:38:23.70ID:VLgRrMKr0
>>56
ようつべってニコニコみたいな音源の使用許諾ってあったっけ?
2020/11/19(木) 09:03:52.32ID:G9gPFjsb0
>>61
完全にうろ覚えの記憶なんだけど、「著作権侵害」判定されてもそのまま使用できる曲なんかは
広告料が権利者に流れる仕組みになってるんじゃなかったっけ?
権利者によっては動画が公開できなかったり無音になったりするのもその仕組の一環だと思ってた
極楽浄土とかのミュージシャンの曲は公開できなくなるし、個別対応できるようになってるんかなぁと
2020/11/19(木) 09:24:13.10ID:sUSdMOdQM
膝とか肩のウエイトってスプレー塗りで合ってます?
自分が塗ると色ムラが出来てしまって他の人達みたいに綺麗に濡れない。。
2020/11/19(木) 09:45:06.69ID:KZJVqAlT0
ウェイトをスムージングするプラグイン
https://bowlroll.net/file/191608
2020/11/19(木) 09:57:47.03ID:gR0tRAMv0
>>62
その仕組みは知ってるけど、その流れになるかどうかは完全に権利者次第だから、許諾されてるといえるかどうか微妙な気がする
権利者がどう判断したのかはまったく公開されないわけだし
まあ確かに「暗黙的に認められる可能性がある」以上は、「明確なルール違反はない」とは言えるかもしれないが
そう言う意味ではニコニコの許諾音源をニコニコで使うよりは安全度は低いものの、ニコニコで許諾されていない音源に関してはようつべで、ようつべの許諾ギリギリの露出でやるのが、>>55 の前提に一番合致するのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c62f-H4Ot)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:44.59ID:CrZ6uqwm0
4KでrayMMD動かしてみたくて
RX6800(VRAM:16GB)かRTX3070(VRAM:8GB)かで迷ってるんだけど
VRAM16GBって過剰すぎるかな
2020/11/19(木) 12:47:47.26ID:GvrTod3ca
PCで機能過剰だったなんて後悔する事まずないから余裕あるなら↑グレードオヌヌメ
どうせ数年経ったら旧扱いだわさ。
2020/11/19(木) 13:09:13.58ID:gR0tRAMv0
>>66
自分のCPU +グラボでググってみれば?
極端に古いCPU でなければレビューなりベンチマーク結果なりが出て来るはず
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5b-AAVh)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:11:22.85ID:A45dFQPU0
個人で楽しむ分には色々できて楽しいわ
UPする予定もないし、趣味として全力投球できるのはそれはそれで楽しみ様がある
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-DAUB)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:40:23.06ID:0fQIEVQAa
rayの床のマテリアル設定の講座動画とかってありますか?
モデルの講座は沢山見つかるんですが床を詳しく解説してくれてる動画が見つかりません
夜景でアスファルトをテカらせたり、グロッシーな床に背景を映り込ませたりさせたいんですがうまくいきません…
2020/11/19(木) 15:01:54.28ID:KZJVqAlT0
モデルをテカらせるやり方を床に使えばいいだけなので講座とか開くまでもない
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e251-NvdA)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:44:49.90ID:Cv1oCLsA0
To LOVEるのエロMMD少なくて、もう自分で作りたい!ってなってるのだけど
著作権とか必要PCスペックの高さとか、MMD制作に必要な知識量とか
結構イバラの道だったりしますか?
2020/11/19(木) 20:08:37.94ID:Czg95jxna
配布されてるモデルが微妙なやつかカスメかなんかのぶっこぬきしかないってだけな気がする

権利問題はないわけじゃいけどトラブルは有名な3Dエロ同人何本も販売してヒットしてる人いるしな
マーマレードなんとかってやつ
2020/11/19(木) 20:13:14.52ID:Czg95jxna
PCスペックはしっかり作りたければグラボ積んだゲーミングPCほぼ必須
ハイエンドじゃなくてもいいけど

MMDの知識に関しては慣れ
でも作品見てればわかるようにRaymmdとか使いこなせてる人は極小数
茨の道かときかれたら、良作と呼ばれるような動画を初心者から作れるようになるまでは茨の道でしょう
2020/11/19(木) 20:21:15.28ID:jwZsZIHvr
著作権に関しては東方やブラゲなんかのガイドラインでてるところよりは明らかにリスクは高い
モデルに関してはフルスクラッチは道が遠いから改造可なモデルでよさげなモデルを探すしかない
改造で済ますにしても髪と衣装、テクスチャぐらいは作るしかないからMMDとは別に最低数ヵ月ぐらいモデリング系のツールを使い込む必要がある
PCのスペックはモデルができてから考えればいい、モデリング自体にはそこまでCPU パワー要らないから
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e251-NvdA)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:22:19.55ID:Cv1oCLsA0
返信ありがとうございます

>>73
確かに、ニコニコ動画流星群の途中で出てくるヤミの乗馬マシンのやつで知ったけどありますね

>>74
高スペックなゲーミングPCとグラボ?を買えばいい感じですかね?
問題は時間かも、三日坊主とかになったら最悪だし、少し日数を置いて再検討してみます
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e251-NvdA)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:23:53.75ID:Cv1oCLsA0
>>75
著作権まわりはやっぱり怖いのですね
軽くいま持ってるノートPCで触ってみます
2020/11/20(金) 01:22:40.68ID:kyHxcNZt0HAPPY
エフェクトの描画はgpu任せらしい
エフェクト無しで十分な速度が出るならグラボに金かけた方が良いのかな
2020/11/20(金) 02:04:45.02ID:GUk+Whzk0HAPPY
エフェクトと言ってもピンキリなので自分がどこまでやりたいかによる
まあRay-MMD使ってiwaraに投稿されてるようなのを作りたいのであれば”最低でもミドルクラス以上”のグラボは必要
2020/11/20(金) 02:06:38.10ID:QspKhVFa0HAPPY
と言っても非公開なら著作権云々は気にしなくてもいい気はするけどね
公開する場合に係る権利だし
2020/11/20(金) 09:00:36.19ID:UqgQJPGC0HAPPY
俺もMMDでVR動画作ることを視野に入れてPCの買い替え考えてるんだけど
「ミドルクラス」とか「ハイエンド」ってのがどの辺を指すのかがよくわからないので
区分の目安とかあったら教えてもらえるとありがたいです
いま候補に考えてるのはDELLのALIENWAREあたりですが、これは何クラスに相当するでしょうか?
2020/11/20(金) 10:29:54.47ID:yYwwSEIJrHAPPY
俺ゲーム基準でしか考えたこと無いわ

ローエンド:最新のゲームをやるには設定を落とす必要あり
ミドルクラス:大部分の最新のゲームが標準設定でストレスなく遊べる
ハイエンド:最新のゲームの最高設定でも60fps以上出る
2020/11/20(金) 12:40:30.55ID:BBmdXViQrHAPPY
>>81
メーカーブランドの中にも色々種類があるのでそれだけじゃわからん
基本的に組み込まれてるcpuとgpuを検索すれば評価サイトがいっぱいあるからそれで判断できると思うよ


ところでMMDはハイスペックの必要性に関して殆ど情報がないね
調べてもミドルばかりなので、自分で人柱になるしかない
2020/11/20(金) 13:41:37.92ID:TRlcpGuo0HAPPY
MMDは物理演算がシングルコアでしか動かないのでコア数が多すぎるとスペックが十分に発揮できない
物理演算だけならいいかなと思ってたけど意外とCPU食うんだよね…
複数体動かそうとすると割とすぐにコア単位で上限張り付いちゃう
2020/11/20(金) 16:12:25.33ID:guolj5El0HAPPY
VRで大変なのは出力なのでカメラごとや物理焼いてのフレーム分割で
10個くらい立ち上げて連番画像に並列出力すればマルチコア使えないかな
2020/11/20(金) 16:29:28.60ID:M8m0ILXXdHAPPY
pmxeでボテ腹作りたいんですけど頂点編集機能で綺麗に丸み帯びた形に拡張するにはどうすればいいですか
2020/11/20(金) 16:36:27.17ID:JQmS9ie60HAPPY
ボテ腹なら体型調整プラグイン使うのが楽でいいよ
今有料になっちゃったけど結構安かったはず
2020/11/20(金) 18:06:22.37ID:zm5OcTCYrHAPPY
Blender のプロポーショナル編集みたいな機能は pmxe には無いの?
2020/11/21(土) 01:54:19.50ID:DGPBHIhM0
無いよ
blenderみたいなループ選択もないし
吸着移動もない
プラグインでスムーズ化とか吸着移動とかあるけど
ループ選択無いのが結構つらい
transformviewでボーンを動かしたりモーフを掛けた状態で頂点を選択したいけど
一度に選択できないと追加で指定できないのもきつい
まあボテ腹ならお腹に肌色の球体つければいいから後付けすればいいと思うよ
2020/11/21(土) 01:59:06.60ID:DGPBHIhM0
https://video.fc2.com/a/content/20190826JCEDVy3D
こういうのとか
簡易プリミティブで球体を追加してちょっと変化させればモデルに組み込むのもそんなに大変じゃない
テクスチャの処理が若干面倒だったりおへそを追加する場合も面倒かもしれないけど
まっさらなお腹をいじるよりかは簡単
2020/11/21(土) 02:53:49.23ID:2qbBWDFS0
>>89
現在の選択状態を「選択オブジェクトの記憶」に保存したあとTFViewで頂点選択しctrl+X、その後Shiftを押しながら記憶を呼び出す
2020/11/21(土) 03:07:18.14ID:DGPBHIhM0
>>91
それやってるけど通常viewとtransformviewを行ったり来たりになるよね?
まあ他に手段がないしモデリングソフトじゃないとも言ってるし
文句つけるのもお門違いかもしれないけどね
2020/11/21(土) 03:27:03.36ID:N+I5rSuv0
pmxeは常にメインウィンドウとビューとトランスフォームビューを行き来するツールだぞ慣れろ
2020/11/21(土) 05:08:26.97ID:jhdHU6is0
>>89
まあ改造の場合は三角メッシュ化済みの場合が多いからループ選択あんまり出番無いけどね
肌色の球体は手間と効果の兼ね合いでかなり合理的な解だとは思うけど
膨らむ過程をアニメーションで見せたいとか凝りだすと使えない
2020/11/21(土) 09:34:54.80ID:3NfqsRFZ0
衣類のファスナーを徐々に下ろして肌を見せていくようなことをしてみたいんですが、
こういうことを可能にする方法は何かあるでしょうか?
例えば上着の前面がファスナーだとして、首まで全部閉まってる状態からちょっとずつ下ろして上着の前を開くような感じです
全閉め・全開けの頂点モーフだと徐々にファスナーを下ろすような感じにはならなくて、
全体的にちょっとずつ開くような感じになっちゃうので、自分が実現したい感じにはならず壁にぶち当たっています
2020/11/21(土) 11:12:56.18ID:2qbBWDFS0
>>95
ファスナーの左右レールに沿ってそれぞれボーンを並べ、スライダーもボーンにしてそれぞれ手動で動かす
MMDはフリップモーフが使えず順番に徐々に動くというモーフが作れないので、モーションでがんばって作るしかない
2020/11/21(土) 11:16:07.94ID:WdpvkuMr0
想像で言うけど
前面ファスナーを上から物理登録していけば衣服がほどけていく感じになるんじゃない
とっくにやった、無理、違う。ならゴメン
2020/11/21(土) 12:53:50.43ID:3NfqsRFZ0
>>96,97
なるほどー
お二方のお話を自分が正しく理解できてるかちょっと自信ないですが
とりあえずトライしてみます、ありがとうございます!
2020/11/21(土) 16:36:04.45ID:DGPBHIhM0
服に模様があるかどうかでも違うけどV字に透過を入れたテクスチャを用意して
透過が入ってないところにUV合わせて透過のある方向へ移動させるって方法もあるのでは?
2020/11/21(土) 19:39:11.76ID:DGPBHIhM0
https://twitter.com/i/status/1330098295193133058
こんな感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/21(土) 20:39:23.79ID:3NfqsRFZ0
>>99,100
なるほど、そういう発想もありましたか
ファスナーだとレールやスライダーも付けたいところですが、
もっと簡易なちょとずつ見せ機構として応用できるかもですね
ありがとうございます
2020/11/22(日) 00:58:04.02ID:yl630fbE0
UVモーフでやった事あるけど影は変化しないという問題があった
2020/11/22(日) 11:49:50.14ID:Jq2xHxxf0
うわーん今自作モデル作ってるんだけどおまんまんのモデリングが上手くいかない😭
すじはそれっぽく出来たんだけど具部分がムズすぎる
カタチ把握するためにくぱぁ状態で作って後でモーフで反転って流れで作ろうとしてるんだけど…コツとか参考になるサイトとかご存知の方いないっスか…?
2020/11/22(日) 12:39:58.87ID:u3h2Y+8B0
>>103
pornhub
xhamster
その他無修正動画・画像サイトいろいろ
2020/11/22(日) 13:16:04.80ID:ZoRs39zkp
ワイシャツモデルを流用したいんだけど、DAZやblenderモデルでリアルチックで使いやすいモデルないかなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e251-IYBC)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:33:03.60ID:rj6ECK4n0
>>103
ラブドール
2020/11/22(日) 14:05:52.39ID:Jq2xHxxf0
>>104

>>106

やっぱりモノを沢山見て構造を研究するしか無さそうっすね
作りやすい作業順序のコツ的なものが有ればアドバイス等頂けたら嬉しいなと思って…

それと今作業中のまんまんの画像とかってこのスレで上げても大丈夫そうですか…?
テクスチャなしで造形も全然リアルではないのですが5chやこの板の規約でまずかったりします?
2020/11/22(日) 14:13:01.94ID:LEtZmOKj0
>>107
あわびの画像ならいいぞ
意味はわかるな?
2020/11/22(日) 15:28:07.93ID:ZoRs39zkp
既存のもので配布されてるのあるからそれ使えばいいのにって思うけど…
個人的には皮向けモーフありのtnkモデルの方が見当たらないし需要ある気が、こんなこと言うの無粋な気がするし改造自体はそんなに難しくもないんだが
2020/11/22(日) 15:28:59.70ID:zH2rBYU+0
ttps://twitter.com/i/status/1330395500873347074
ファスナーテスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/22(日) 15:32:23.85ID:zH2rBYU+0
なんかNGワードとか出て書き込めなかったので動画だけ先にあげたけど
一応頂点モーフだけでファスナーが開く感じを再現できるかどうか試してみた
とりあえず可能だけどトランスファーと通常行ったり来たりして大変
多重モーフは際限なくモーフが増える
難点はそこらへんかなぁ
あと多分単一ウェイトじゃないと形がめっちゃ乱れると思う
2020/11/22(日) 15:39:33.40ID:zH2rBYU+0
>>109
sukajiiさんのmamamankai改とかtntnモデルじゃだめなん?
2020/11/22(日) 15:43:01.84ID:ZoRs39zkp
おつかれ

ところでファスナーといえば服の固定部を外す演出に関して、
動作を固定部は縦割りで物理仕込んで、物理オンオフにして実装する方法なども考えてみたけど、既存っすかね

個人的にファスナーだと上から割れるモーフとのかみ合いがめんどくさそうだからボタンの方が良さげに感じたけど
2020/11/22(日) 15:47:36.19ID:ZoRs39zkp
>>112
そういえばあったね、忘れていた
まぁ言ってしまうと某tnkモデル(名称忘れたけど)が血管や形が自分好みでそれ改造できるからってのが大きいかなぁ、

sukajiさんのモデルはtntnに関してはリアルさにかけると言うか、ある意味リアルなんだけど好みの問題やね
2020/11/22(日) 16:52:25.46ID:Jq2xHxxf0
https://twitter.com/piconano_femto/status/1330417920678223874?s=19

あわび…ですが、とりあえずこんな感じになりました
ちょっとカタチが単純すぎる気もします

スレに直接貼るとセンシティブ設定できないのでTwitterで失礼します…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/22(日) 17:48:14.40ID:o/hIJY27M
>>115
アドバイスなんて到底出来ないけどすげーと思ったから是非頑張って
応援してる
2020/11/22(日) 17:57:16.51ID:Ese0HPeH0
あんまり色々見てるわけじゃないけど、女性器はquappa-elさんのが好きだな

特にX55(配布停止済でFantiaじゃないと入手できないけど)の女性器とお尻の穴は中まで作り込んでてびっくりした
2020/11/22(日) 18:29:01.07ID:u3h2Y+8B0
>>115
少し前過ぎる
お尻を突き出すほど腰をそらした姿勢の場合、骨盤が後ろに傾く分肛門や性器の位置は後ろにずれる
この辺がわかってなくて前の方に性器がずれてるモデルが沢山あるけどね
2020/11/22(日) 18:43:04.57ID:Ese0HPeH0
>>118
幼いとこんなもんじゃない?

女性器は年齢とともに後ろに行くから
2020/11/22(日) 18:48:05.48ID:iIdtFTIrr
自分の場合エロアニメが目標だから、あえて上つきかつ超モリマンにしてる
現実のトレースが絶対解ではないだろう
2020/11/22(日) 18:50:27.72ID:u3h2Y+8B0
だから女性器じゃなく骨盤の角度が変わってるだけだよ
姿勢が悪いと曲がった背骨につられて骨盤は前を向くから前付きになる
姿勢が良いとお尻を突き出すような形になるから後ろ付きになる
問題なのはモデルによって基本姿勢時の腰(骨盤)の向きがバラバラなので、それを見定めて性器の位置を決定するべきということ
場合によってはモデルの方の姿勢を矯正する必要も出てくる
2020/11/22(日) 19:16:48.10ID:W1zqJJmo0
幼いOMAMUKOだからスジも小さめにしたいんだろう思われるけどそのせいで菊門からだいぶ離れているね
2020/11/22(日) 19:26:08.39ID:VHBCZgPC0
>>121
なるほど
プロだな・・・w
2020/11/22(日) 20:14:22.02ID:Jq2xHxxf0
>>116
アザっす頑張りマス!

>>118
前後位置のバランスってめちゃ難しいんですよね…
何度も調整しているうちにワケわかんなくなっちゃってたので具体的にご指摘頂けて大変ありがたいッス!
まんまんを気持ち後ろめに調整する+お尻の穴も少し前に寄せようと思います

あともう少しまんまんの長さも長くなっても大丈夫そうかな
2020/11/22(日) 20:22:43.70ID:Jq2xHxxf0
>>122
よくよく見てみるとまんまんとお尻の穴が離れ過ぎててめちゃめちゃ変ですね…
初心者が雰囲気で作るとどうしてもそれらしい何か変なのになっちゃいがちなので、ここに上げて良かったです!
2020/11/22(日) 20:46:33.07ID:u3h2Y+8B0
正直、どんなに調整しても後になって「やっぱ違う」って思うことも多いので、いっそのことウェイトボーンで好きな位置に動かせるようにするのもアリ
2020/11/23(月) 08:23:17.55ID:6aGucnrl0
「彼女or嫁に見せてもらえ」というレスが一切無いのが悲しいね…
2020/11/23(月) 08:46:32.85ID:FoAXf3EE0
まあ別に自分の彼女やセックスを他人に見せびらかすのが目的でやってる訳じゃないから
2020/11/23(月) 10:11:27.99ID:z8b+dvZi0
>>115
めっちゃ凄い。応援してます。
参考までにMegaの規約違反ってなんだったの?エロはokだと思ってたけど。。
2020/11/23(月) 12:15:39.35ID:rV7y+T5p0
>>129
応援アザっす!

MEGAの件だけど具体的に言うとアリシアちゃんのiwara版がban対象になったみたいです

警告メールとかは一切なくて海外の視聴者さんからTwitter経由でリンクが機能しなくなっていることを知りました

削除されたダウンロードページに添付画像の警告文?が掲載されている感じです
おそらく口リ規制に引っ掛かったのかなと

IP報告等書かれてますが別のメルアドで新規アカウント開設出来たので、IPで弾かれているような事はなさそうです
削除対策として現在はパス設定付きのzipファイルで共有しています
今のところ削除される気配はなく、この方法で問題無さそうです

https://i.imgur.com/iRXELIi.jpg
2020/11/23(月) 14:48:01.06ID:z8b+dvZi0
>>130
マジっすか。。やっぱ低年齢と見られるコンテンツは厳しくなってるみたいですね。
エロ系でmegaで問題になってるの見たことなかったので。
2020/11/23(月) 14:59:40.69ID:cO/t4YEaa
関係当局とはまた詐欺レベルな物言いだよなあ。
いったい何の法に違法してんのかと。
まあ俺の個人作成はその辺全部当てはまるんで世に出せないんですがねw
2020/11/23(月) 17:37:21.59ID:h6Dd2glLM
暴力的過激主義ってどこまでなんだろうね。SMとかも該当するのかな。
2020/11/23(月) 17:45:09.67ID:FoAXf3EE0
iwara って音源やモデルの版権規約等を考えると割と無法地帯な印象あるけど、そう言うとこ厳しいのね
つうか、サーバ海外にあるから日本でOK でも現地でダメだからダメってパターンが出てきちゃうのか
2020/11/23(月) 17:54:45.32ID:zC6SBJOM0
レース生地のブラと前が開いてるワイシャツのリアル系のモデル(できればノーマルマップもあると望ましい)ってないかなぁ
DAZやblenderからの輸入も加味して漁ってるんだけど、なかなか見つからなくて
2020/11/23(月) 20:27:20.31ID:MMuEfWFb0
>>130
暴力的だとか獣館だとかあるけど大前提に幼児体型だから、というのがあるんだろうなこういうのは
2020/11/24(火) 17:09:36.21ID:5P/jZh9i0
>>86
遅レスだが妊娠モーフはハンドル操作の「ひっぱり移動B」でやるもんじゃないの?
大抵の妊娠モーフはそれで付けてきたが、、、
まあ修正はしなきゃならんが
2020/11/24(火) 20:35:00.79ID:S8xB2UqD0
ひっぱり移動って割と優秀よな
大げさに引っ張ってから戻せば膨らませつつ面を均せるから
慣れれば編集の幅が広がる
2020/11/24(火) 21:28:29.85ID:wsPAuZM30
PMXEの引っ張り移動は選択部分のみに距離に応じた影響がでる
Blenderのプロポーショナル編集は選択部分以外に距離に応じた影響が出る
状況や用途に応じて使い分けると吉
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:33:53.39ID:/1fUNTPO0
SelfMetaballが動かなくてドハマりしてます。
上手くいくモデルと比較してみると、パーツ分割して着せ替えモーフが多いモデルが
動かない傾向があるところまでは掴めたけのだけど、原因は掴めませんでした。
同じケースで躓いた人っています?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:23:52.73ID:/1fUNTPO0
140だけど、自己解決しました。
単独頂点が1つでもあるとSelfMetaballは動かない仕様っぽいです。
これで心置きなく寝られる。
2020/11/25(水) 13:02:06.34ID:Sb0cykmt0
DAZからワイシャツモデル持ってこれたんだけど物理仕込まれてないからウェイト塗るのにどういう風に塗ればいいのか分からなくて困ってます
どなたか胸が被った上でその下がスカート状に物理仕込まれてる服のモデルなどご存知ないですか?
2020/11/25(水) 16:16:12.75ID:k2ubUxYUM
>>142
モデルを持ってきた所で、
今あるシャツだかにはウエイトは塗り直しになる。
素直に、『曲面自動設定プラグイン』を使えるようになった方が早いと思う。
ボーン、ジョイント、剛体を形に合わせて設定してくれる神プラグインです。
2020/11/25(水) 23:36:47.76ID:05//pib30
ダンスモーションやカメラで胸が強調されている様な感じのものってなにかありますかね?
おっぱい吹っ切れたとかPjanooの最後みたいな感じで
ローアングルのものは結構ありますけど胸を強調するものはなかなかないですよね
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-cZgu)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:47:46.32ID:5pjS1vyz0
罪袋を竿役て使おうと思ったらちんちんじゃなくて薔薇が咲いていた…
使われてる動画たくさんあったから付いてるもんだと思ってたわ
これってちんこ自作してくっつけろってことでしょうか?
何かヒントください
2020/11/26(木) 00:17:54.03ID:EDu7ZWYb0
>>145
竿付きモデルを使うと良いよ
Iwaraで検索すれば見つかるはず
2020/11/26(木) 00:58:13.21ID:GYznAi880
>>144
ダンスもカメラも元々紳士向けに作られたもんじゃないからなぁ
紳士向けオリジナルの振り付けを誰かが作ってくれるか自分で作るってのじゃなくて、流し込みでやろうってのなら
既存の振り付けから胸が強調されそうな振りを探すしかない
カメラに関しては自分で作るしかないと思う
つうか、作業しててそこが一番楽しい工程のはずなんだが…
2020/11/26(木) 13:00:41.04ID:vN9o/hMqd
カメラといえば、俯瞰するようにゆっくりスクロールさせつつも、ピストンの動きに従って上下左右させたい時の編集や修正が面倒なんだ。
後から修正しようとした時に編集点がめちゃんこ多くなるしコピペも効かないから辛いんだけど、やっぱりダミーボーン使う他無いのかなぁ。
2020/11/26(木) 13:58:35.80ID:8tlR70fD0
そういう無駄に複雑なカメラモーションは見る側にとっては不自然な動き過ぎて気持ち悪いだけだぞ
2020/11/26(木) 14:17:13.59ID:CropTLFF0
よくその説明で見づらいカメラって分かったな
俺は何言ってんのかさっぱり理解できなかったわ
2020/11/26(木) 16:09:23.38ID:e89QS51p0
ピストンの動きに従って上下左右させたいっていうところだろ、縦横ブンブンカメラを連想させる
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-cZgu)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:38:44.25ID:OTwWRxkz0
>>146
ありがとうございます。
いい感じの罪袋ありました。

もう一つ質問なのですが、精液の表現方法ってどういうモノがあるでしょうか?
やりたい表現としては、ぶっかけと中出しです。
2020/11/26(木) 16:43:25.61ID:CropTLFF0
簡単なのはボーンのある精液モデルをぶっかけ箇所へ外部親登録→手打ちでモーションつけてそこへ飛ばす
複雑なのだとメタボールエフェクトとか粘液エフェクトとか
2020/11/26(木) 17:13:03.76ID:V3+8xnae0
ボーンのある精液モデルにビームマンPのペイントスプレーエフェクトを掛けるのがオススメ!

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37299741
2020/11/26(木) 18:41:44.80ID:wNn2N3gLr
ピストンの動きに合わせてカメラ動かしちゃったら、見かけ上はピストン運動してないように見えちゃうんだけど、実際やってる人いるな
あれをエロく感じる人ってそれなりの数居るのかね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-ZC6u)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:37:53.17ID:OTwWRxkz0
>>153-154
ありがとうございます。
難しいことはまだできないので簡単そうなものからやっていきます。
2020/11/27(金) 18:47:17.49ID:NDN5+sEP0
久々にダンスモーション探ししてるんだが、何で腐女子系の制作者ってこんな面倒臭いんだろ
突然ヒステリー起こして配布停止してるのも多いし
2020/11/27(金) 19:27:42.69ID:td0RkAZG0
いやぁ…やっぱ嫌でしょ、一生懸命作ったものを何処の馬の骨とも知れない輩のオナネタに使われるのは
スンマセンスンマセンって言いながらこっそり使ってる俺らがそこを愚痴るのは猛々しいモンだと思うよ俺は
2020/11/27(金) 19:46:29.43ID:vTMxG3qt0
攻守が逆転してもダメだし、同担も拒否
そういう界隈だアキラメロン
2020/11/27(金) 21:05:19.12ID:NDN5+sEP0
>>158
あー、個人でこっそり使われてるならまだしも、規約無視してiwaraに投稿するのとかいるもんね
2020/11/28(土) 01:52:17.98ID:GbfJK3jt0
変な事に使われるなら配布はしない、というスタンスなんだろ女子に多いのもうなずける
インターネッツの海の広さを知らないというか、ぶっちゃけアホなんだろうなとは思う
2020/11/28(土) 05:52:54.92ID:V6SZFhhi0
具体的にどのダンスを指してるかわからんけど、婦女子界隈というプライベートビーチでキャッキャウフフしてた所にインターネッツの深淵から紳士勢という人喰い鮫がやって来た的な?パニック映画のお手本みたいなシチュエーションだなw
広大な七つの海を股にかけるのもいいけど、行った先の生態系を壊しちゃアカンわな。何事もほどほどに。
2020/11/28(土) 06:04:09.66ID:fwsxuo1j0
女の子のアイドルグループがエロいダンスしてるPV見つけて、動画サイトで「曲名+MMD」で検索して上位に出て来るのがだいたい男キャラに踊らせてる動画だからな
ダンスモーションの制作者は圧倒的に女が多くて、紳士動画はその余慶にあずかって作れてるという感じだから仕方ない(流し込みに限った話だが)
紳士動画で自分でモーション作れる奴の大半はダンストレスするよりストレートにセックスのモーション作ってるんじゃないのか
2020/11/28(土) 08:29:11.80ID:l1wNT7lwa
良いこと思い付いた。
俺らで作ればいいんだよ!
無ければ作れの精神だ!
頑張れ(他人依存)
2020/11/28(土) 12:19:07.08ID:n7zevstr0
作ってる人は以前からいたし今もいるけど、流行らなかったんだよ
今作ってる連中はみなfantiaで限定配布し始めてるのでますます廃れていく
2020/11/28(土) 13:55:10.66ID:AV+p1ClE0
ニップレスを付けて踊らせたらニップレスが置き去りにされた僕にも作れますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-QXct)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:02:11.59ID:kCX/cLQhr
>>162
そういう話の振り方で言うなら
アイドルのキャッキャウフフの世界にいたドルオタの界隈に仏頂面のむさい野郎のダンスという腐女子界隈がやって来たって言うのが最初の段階だろう
2020/11/28(土) 14:47:55.15ID:sEQKEW0h0
ソフトウェアでもOSSのコミュニティはかなり緩いライセンスでやれてるけど
やってる人たちはプロでコミュニティに貢献できるだけの十分な余裕があるからやれてる
アート系はプロになれるのが限られているし厳しい生活を送ってる人も多いので
苦労して作って無料配布したものが有料コンテンツで使われて他人が儲けてるのをスルーできるだけの余裕がある人が少ないんじゃないかな
だからfantiaで使う人がいると自分もfantiaでやらないと耐えられない
やったところで製作者と視聴者ではユーザーの桁が違うしエロ以外にお金は支払われにくいのでそういう精神では結局ダメになりそうだけど
2020/11/28(土) 14:48:56.86ID:QZn+nIl80
MMDの素人モデルとガバ物理でパンチラもダメとか軽く言ってくれるから困る
2020/11/28(土) 15:42:36.61ID:d1kCOsVM0
他人が儲けて自分が儲けないか他人が儲けず自分も儲けないの二択ならどっちでもいいわ
まあ前者のほうが全体のアウトプットが多くなるから前者のほうがいいか
2020/11/28(土) 15:45:24.42ID:QnPHw8eK0
モデル改造をするようになって初めてテンキーが便利に思えたわ
2020/11/28(土) 18:37:41.47ID:eMhLlA1e0
MMDでpmxファイルを開いたときに以下の症状で悩んでいるのですが解決方法はありませんか?
足や腕に外部親が設定してあるpmxファイルを開いたとき、膝や肘がたまに保存したときと違う方向を向いてる状態になる
外付けHDDにデータを置いているのでそのへんが問題なのかと思い、本体のSSDに移して開いてみてもたまに変な方向を向いています
2020/11/28(土) 19:11:19.71ID:lCBuhynB0
保存時と読み込み時の差のトラブルは物理切って保存するようにすると結構解決したりするけどこの場合は違うか
2020/11/28(土) 19:25:07.59ID:eMhLlA1e0
>>173
試してみましたが違うみたいです・・・
2020/11/28(土) 19:46:32.82ID:QnPHw8eK0
ダンスモーションの中に自作モーションいれようとして、編集中のモーションの最初と最後を影響ボーンのキーフレーム固定してないとか
2020/11/28(土) 20:08:53.83ID:eMhLlA1e0
>>175
モーションは全部自作で合体動画作っているのですがキーフレームが打ってある1フレーム目からすでに関節が変な方向を向いているんですよね・・・
何回も開きなおしてるとそのうち保存した向きになるのですが・・・
2020/11/28(土) 20:19:21.63ID:QnPHw8eK0
>>176
外部親とするモデルはモデル順上に来てる?
あとは保険になるかはわからんが2、3フレーム目にもキー登録しといてどうなるかみてみれば
2020/11/28(土) 20:33:12.09ID:n7zevstr0
腕IK、足IKのLoop数を増やす
2020/11/28(土) 20:35:45.88ID:eMhLlA1e0
>>177
モデルの計算順と描画順を入れ替えて保存して開きなおしたらちゃんと表示されました!
ありがとうございます!
2020/11/29(日) 06:33:21.09ID:0QrScXyw0
>>53
うわぁ俺にも来た
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-DWNG)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:20:41.28ID:EH0Dhr4e0
キャラ改造昨日一日かけてやってみたけど難しいわ
頭の入れ替えができる限界

みんな素体選びってどうやってやってるの?
おすすめあったら教えて下さいm(_ _)m
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f73-pQLG)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:43:21.59ID:kvWafX2d0NIKU
「もっと長い動画作れ」とか「もっと解像度高くしろ」とか、別に金もらってるわけでもないのに色々文句ばかり言う特定の人がいたりしてビビる
2020/11/30(月) 00:07:15.14ID:5HTdq45yH
>>181
自分も初めてのキャラ改変やってるけど頭部入れ替えツールでたってるなら一度は手作業で入れ替えやってみるのオススメ
色々理解できて小物や衣装の着替えなどにも応用できた
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-cZgu)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:54:28.51ID:dyO/Gqqc0
>>183
むしろツールのやり方のほうがよくわかんないので手作業でやってます

作ってみて動かしてみて初めて分かるMMDの難しさ
モデルにしろモーションにしろ作ってる人たちすごすぎる
2020/11/30(月) 19:10:18.62ID:fvM0TPRkr
すげ替えツールを使ってるせいかどうかは知らんが、たまに明らかに等身のおかしい動画があるな
2020/12/01(火) 12:14:44.63ID:DcgOm/xD0
iwaraってYoutubeみたいに収益化できるの?
iwaraで修正なし版欲しいみたいなこと言われたんだけど
金貰えるならUPしようかなって
2020/12/01(火) 12:55:29.91ID:NmcgGr7Jd
>>186
iwaraそのものにはないね
かといってiwaraを宣伝動画みたいにして完全版を有料外部サイトというのもよくなかったはず。動画アップロード画面にガイドラインへのリンクがあるはずだよ。
2020/12/01(火) 12:56:02.62ID:NmcgGr7Jd
高画質版なら容認されている空気だったような。記憶
2020/12/01(火) 18:06:28.22ID:BGLL9+Hur
iwara そのものが報酬をユーザに支払うような仕掛けがそもそも現状無いだろ
無臭うぷしたら振り込んでやるから口座番号教えろなんてメールでもきたのか
2020/12/01(火) 21:09:34.71ID:Lxa6jqJi0
そもそもマムコ丁重に作るのがめんどいから藻を付けているのであって
藻無しにしたら竿役のちんこが女体の股を貫通してるってだけの話
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-cZgu)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:26:26.46ID:GGgNq5T+0
リアルな感じのアソコ作るのは本当に難しい
出たり入ったりを生々しく作ってるやつあるけど
これ本当にMMDで作れるものだろうか?といつも思う
2020/12/02(水) 08:29:36.52ID:SPRgcxvNr
リアルといえば、3D動画のちんこって勃起しても揺すると亀頭の先がふにゃふにゃゆれるみたいなのが多いけどあれはなんでなん?作ってる人外人が多いのか?
それとも非勃起状態を基準に作って、モーフで大きくしてるだけってことか
2020/12/02(水) 11:30:09.27ID:72OK8u/J0
ブルンブルン揺れたほうが見栄えが良いってだけの理由じゃないかな?
上腕みたいな長さになるとあんな風に揺れるのかもしれんけど…
2020/12/02(水) 18:19:29.76ID:Y0vj9ew7r
そういう話聞くとやっぱ紳士動画って求めてるのはエロじゃないよなって思う
少なくとも抜き目的ではない
2020/12/03(木) 10:27:53.14ID:Emn/GxtL0
法線の直し方で質問。
エフェクトかけないと目視で分からない法線の乱れは、どうやって見つけて直せばいいですか?
今はpmxeとMMDを行き来して直してますが、
pmxe上だと見た目が変わらないので、どうなっているか分からなく困ってます。
2020/12/03(木) 11:16:05.61ID:/H4cUxyu0
>>195
pmxエディタ下部リボンのこのボタン押したら点法線が表示されるよ!

同じ位置の頂点から複数の放線が飛び出してる場合シェーダーかけたときに切れて見えるからそれで困ってる感じかな?
例えばすげ替えしたときの首の接合部分とか

頂点の位置を合わせた上で放線を合わせたい頂点(同じ位置の頂点)を複数選択して ctrl + B で放線の平均で合わせられる

そうやって自分は切目なく別素材を接合してる

https://i.imgur.com/xlSo9aa.png
2020/12/03(木) 11:33:24.87ID:Emn/GxtL0
>>196
レスありがとうございます。
実は法線の表示の方じゃなくて、モデルの見た目の方で確認をしたいって意味でした。

ssaoとかエフェクトかけないとわからない箇所なので、pmxe上でどう直っているかわからないのがモヤっとしてます。
2020/12/03(木) 12:49:18.11ID:eFbbLrro0
だからエフェクトかけておかしなことになる部分は「法線の向きが明らかにおかしい」か「1頂点から法線が2つ以上出てる」から線を表示させてみればわかるよ
通常表示で法線も表示させると見辛いので、ウェイト表示モード(灰色)にすると見やすくなる
あと、面がそもそも凸凹な場合は法線とか以前の問題
2020/12/03(木) 12:54:44.34ID:B4645b5ir
pmx画面左上の、Fxだっけかな
そのボタン押して、表示の光源を動かしてなるべく影の境目がわかるようにすれば割りといける
2020/12/03(木) 14:33:21.62ID:B4645b5ir
左上じゃなくて右上か
2020/12/03(木) 15:48:20.48ID:Emn/GxtL0
>>199
ありがとうございました。
FX+s影+光源位置の変更で、イメージしていた法線のチェックが出来そうです。
2020/12/04(金) 00:29:53.71ID:PPa0FGjxd
pmxeでその材質のUV情報をそのまま別材質に移植したいんですが
UBエディタにはその機能なさそうで困っています
皆さんどう解決してますか
2020/12/04(金) 00:36:26.72ID:g4hfgJX90
俺も探したけどUVは移せなかったなあ
面倒だけど材質のUV以外を全移植した
2020/12/04(金) 01:02:31.37ID:zw3zyBm60
UVの情報を持ってるのは材質ではなく頂点
なのでそもそも頂点が酷似してないとUV情報のコピーは出来ないが、元は同じ頂点だったのならモデルコピープラグイン等でUVのコピーはできる
2020/12/04(金) 11:52:11.66ID:LK2UATZT0
初めまして
trcebox氏のSKBボーンを使ったのですが、モデルによって使えなかったりします。(オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。と出てきます)
ボーン構造が違うと使えないのは分かるのですが前準備にどんなボーンが必要なのか分かりません。
どなたかわかる方いましたら教えてくださるとありがたいです。
2020/12/04(金) 12:05:15.98ID:3mrUwTFt0
DRAGONLADYをその他でUPしたら削除されました・・
アカウントによってはR18意外でUPしても消されない方がおりますが何故けされないのでしょうか?
プレミアム会員じゃないとダメなんですかね?
2020/12/04(金) 14:00:26.26ID:nnIuB/eH0
>>206
>プレミアム会員じゃないとダメなんですかね?
まず関係ない

>アカウントによってはR18意外でUPしても消されない方がおりますが何故けされないのでしょうか?
色々あるだろうけどほとんどが色んな意味での「見落とし」


消されにくい動画を作りたいなら↓を熟読しとくといい

ニコニコの削除基準
https://seesaawiki.jp/gentle/d/%a5%cb%a5%b3%a5%cb%a5%b3%a4%ce%ba%ef%bd%fc%b4%f0%bd%e0
2020/12/04(金) 15:24:18.28ID:SfYSfmDL0
>>202
そんなの移したい材質のテクスチャを別材質のテクスチャにしてUVエディッタで調整
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-r6k7)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:50:54.56ID:vs36srglr
>>206
原盤許諾楽曲じゃないから、音源そのまま使ってたらR18であろうがなかろうが、いきなり消されても文句言えないんだよね
つうか、JASRACやNexToneにも見当たらないから、原著作者に直接交渉して許可もらう以外に、合法的にこの曲使う方法って無いのでは?
2020/12/04(金) 23:41:52.56ID:zw3zyBm60
何の実権も持たない個人が訴えてすぐに動画消してくれるんだったら苦労しないわな
2020/12/05(土) 00:37:46.45ID:6PjSz6AN0
何だかんだでpmxeって優秀だよな
他のソフトでモデリングしても、結局最終調整はプラグインフル搭載したpmxe頼みになってしまう
2020/12/05(土) 02:24:57.90ID:KBgUD6Ej0
選択肢がそれしかないもの
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e273-r6k7)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:06:47.44ID:Dohj/0Lk0
MMD_tool はやっぱ代替えにはならないのか
機能は多そうだが情報が少ないからよくわからない
2020/12/05(土) 09:34:37.44ID:G7HJ2Kr80
PMX仕様の作者が作ってるから細い調節に使うなら間違いないけど
頂点動かしたりモデリングに使うのは苦行
2020/12/05(土) 10:57:09.27ID:boQh0+D+0
苦行も何も「そういう作業したい人はモデリングソフトを使ってくれ」と最初から明言している
その上で苦行と文句付けるのはただのバカ
2020/12/05(土) 18:14:33.83ID:e6lG6tC60
簡単なアクセサリモデル作るぐらいならblender/mmd_toolsだけでよくてpmxeの出番はないな
キャラのメッシュ修正もblender/mmd_toolsだけでいける

材質モーフはpmxeじゃないと無理とか色々ありそうだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-r6k7)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:30:46.02ID:96jS0u2Xr
物理の入れ方がよくわからん
ゆれるチンコ作ろうとしたら、
ポロッととれて転がって行ってしまってなんだかもの悲しい気持ちになったよ
2020/12/05(土) 22:30:05.26ID:gdijD0NI0
>>217
挿入しようとしたところでちんこが取れて
女の子が「だらしないトレちんね!」
って罵る動画作って。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65b-YXDh)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:35:48.79ID:ZkU/1xzd0
キャラをカタログスペック通りに作ってはいけない
夢が壊れる場合がある
一番出来の良い絵を参考に作りましょう
2020/12/06(日) 00:44:36.93ID:aQ3pn2hOM
>>217
あるある、、、
床に転がったんなら剛体は入れてあるな。
「下半身」と接続するJointを作らなきゃだな。
新規作成で接続剛体Aを下半身にして、
接続剛体Bにそのチ○コの剛体に指定かな。
2020/12/06(日) 16:03:01.05ID:/HtSpxLh0
>>217
気持ちわかる。単純にガックリくるよね。
2020/12/07(月) 00:57:13.90ID:DXumrfS10
肌の干渉(物理干渉)、液体表現、物体破壊とやりたいことが増えてきて、そろそろMMDはお役御免かなと感じつつ移転先探してるんだけど、どこか良さげなところって無いかなぁ

blenderだのDazだの軽く見て回ってるけど、MMD以外でアニメーションなんてこれっぽっちもやってこなかったから、操作すら分からんのだ
諦めてblenderにすべきなのかなぁ
2020/12/07(月) 01:43:24.63ID:UCrYS+Y80
MMDの次に低い山がBlenderなのでそれに登るのすら嫌なら諦めろとしか
それ以下の山はMMDより低いのしかないし
2020/12/07(月) 07:13:49.08ID:wthQukll0
Blenderは英語だけどつべにチュートリアルが豊富ってのもいいポイント
日本語の解説とかは相対的に少ないけどな

まあフリーソフトなんだから挑戦してみては?
2020/12/07(月) 13:08:47.21ID:Wf2TTSyf0
このモーションが何か分かる方いますか?

https://twitter.com/icewhitemoca2/status/1334508913081905152?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/07(月) 16:09:12.24ID:ZpLyCNqC0
>>223
山ってか、MMDのモデル・モーション使えるのがBlenderだけだから、Blenderしかない気がする
2020/12/07(月) 16:13:10.47ID:uHRfJ2gNr
新しいcpuとグラボ買ったけどMMDじゃ性能出しきれないのでblender勉強する
2020/12/07(月) 16:18:22.12ID:yaehw27F0
mmdでrayを使ってひとつの完成を見た気がしていたが
やはりこの先はblenderへの移行を考えていくしかないのかな…
2020/12/07(月) 16:35:03.95ID:FNiUSFxE0
竿役モデルでオススメ有れば教えて下さいオナシャス!

指や股関節の破綻が少なくがっちり体型の男モデルさんを探してます…竿はついていなくても大丈夫です!
2020/12/07(月) 16:45:13.73ID:UCrYS+Y80
むしろ指や股関節の破たんしてる昔の罪袋モデルをまだ使ってる人がいることに驚きだよ
みんな--式改変罪袋かAdemer440氏改変のSin Sack使ってるというのに
2020/12/07(月) 17:35:59.98ID:PXeWR3m/0
ツンデレか
232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-r6k7)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:10:57.27ID:1DZyS9jxr
淫夢厨が使うなら罪袋で十分だろ
2020/12/07(月) 21:16:01.05ID:cGksIoa60
>>230
Ademer440氏改変のSin Sackってどこからダウンロードできるのかな?リンクが見つからないんだ
2020/12/07(月) 21:50:33.17ID:UCrYS+Y80
>>233
Izumi ShimizuのDL先にモデル関係が全部入ってる
2020/12/07(月) 22:02:22.97ID:cGksIoa60
>>234
そこにあったんだずっと気づかなかったよありがとう
2020/12/08(火) 02:13:53.47ID:FdgkCkU00
>>226
ごめん、223ではなく222だけど、モーションに関してはあんまり考えてないんですよね、モデルの流用というかそういうのは考えてますけど

ただ、純粋に>>222に書いてある通りのことができてレンダリングもそれなりの速度でってなると、やっぱりりblenderかなぁ
ここで聞くようなことじゃない気もするけど、自分がそもそもソフトに精通してないのがなんとも
2020/12/09(水) 11:00:25.69ID:7NruENjJ0
>>230
アザっす!
古い罪袋をウェイト修正しながら使わせてもらってたけど新しい竿役のおかげでモーションがだいぶ作りやすくなりました!
2020/12/09(水) 13:02:08.91ID:VjszoTYW0
おっぱいを爆乳にしようと右胸、左胸ボーンがあったから
pmxeのTransformViewでスケールの数値弄って大きくしたんですが
物理を入れると大きさが戻ってしまうのですが、どうすれば戻らなくなるでしょうか
2020/12/09(水) 14:56:36.88ID:QpN/u0IK0
>>238
tfウインドウの左上のファイルを選んで、現在の変形状態〜を実行
2020/12/09(水) 17:07:12.13ID:RUg1+IwE0
ボーンスケール更新するときは最初にIK全部切ってSDEFスケール有効にしてモーフ正規化を外す
2020/12/09(水) 18:02:32.09ID:KlVS6k6g0
正規化を外すとスケール変型した箇所の頂点モーフがおかしくなるけどいいのか?
(例えば頭部を2倍した場合、正規化しないと目や口モーフの変化量はそのままなので実質半分までしか動かなくなる)
2020/12/09(水) 20:46:30.89ID:iixaVGE70
>>225
どこかで見たことある動きだな
mememeの一部の腰の動きをループさせ腕は自作なような
2020/12/10(木) 00:49:38.56ID:t6v4l98W0
辛辣な(?)コメントが付いてるな
ボーンの構造上どうしてもセンターボーンで空中に吊られてゆらゆらしてる感じになるんだよね
脚で体重を支えてる感じを出すにはどうしたらいいものか
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-2Gqe)
垢版 |
2020/12/10(木) 00:59:51.28ID:oPvXrngMr
絵的にヘソの位置が変わらないから
固定カメラでは気になってしまうんでは?
カメラ動かすか、センター位置に揺らぎをつければこまかせそうな気がする
2020/12/10(木) 01:05:48.53ID:XorkFoyM0
こんな動き出来なくないか。へその位置がおかしいのか?
2020/12/10(木) 01:07:11.06ID:GojOuc6tr
自分でやってみりゃわかるだろ
プロでもそうする
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-2Gqe)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:00:59.78ID:r8g8UPal0
できるかどうかという話になると
両穴に回転しながら出入りするバイブいれたまま踊るとかも無理だからな
2020/12/14(月) 04:09:09.89ID:xFwj8zUM0
>>226
Blenderより楽かどうかは別にして、一応他にも
MMDのモデルやモーション使える環境はUnityとかC4Dとかいくつかあるよ
中華勢はMMDToolプラグイン使ったC4D勢かなり多い印象
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df51-2G5r)
垢版 |
2020/12/14(月) 08:07:30.11ID:RdETdI8c0
見る専スレから来た者の我儘の独り言ですが心の片隅の隅にでも置いとて貰えれば幸いです
行為中の絶頂シーンに合わせて我々もその・・・アレなわけですが、絶頂シーン後に直ぐに画面が切り替わったり、動画が終了したりするととても困るのです
アレな時間をエロと無関係な場面や、真っ暗な場面で迎えるのは大変辛いので、ほんの数秒だけでも挿れっぱなしの余韻の時間を作って下されば大変嬉しく思います

お目汚し失礼しました。クリエイターの皆様、いつもありがとうございます
2020/12/14(月) 10:13:06.80ID:kRfHfq9Vr
完成品の場合はそういうことも考えるけど
実験作(放尿させてみるテスト〜みたいな)の場合はテストの目的終わったところでぶったぎる場合が多いな
テスト動画公表は様子見の意味もあるから、余韻含めた完成品が見たいならお気に入りなりコメなりしてくれると完成版で余韻入りのを作る可能性が上がるよ
2020/12/14(月) 12:45:28.15ID:dd9oYinmd
正直意見はもっと聞きたいよな
自分の性癖に合わせまくると世間受けしなくなりそう
漫画の編集がいない状態で作品が世に出てしまう
視聴者が編集になってくれると助かる
2020/12/14(月) 12:49:39.87ID:vXGNAoqkr
見る専でやれ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 15:21:38.05ID:AiAeEmUa0
質問です。
ビームマンさんの「Blood_and_InkのInkHit」を使ってみたのですが反映されません。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26856537
この動画を参考にしましたがうまくいきません。
白いパネルは出て位置を合わせましたが、
エフェクト使用にチェックを入れても反映されませんでした。
対応を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
2020/12/14(月) 16:08:04.43ID:hJhh/Xdf0
白い板の裏表が逆だったとかじゃないよね?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:56:34.99ID:AiAeEmUa0
裏返したり回したりて試してみましたがキャラクターにも背景にも表示されませんでした。
2020/12/14(月) 17:33:44.04ID:hJhh/Xdf0
MMD本体はDX9なのでどんな古いマシンでも動くけど
MMEはそれなりに新しくて高性能なビデオカードを積んでないと動かない
もし10年前のノートPCとか使ってるならPCを買い替えるしかない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:14:17.54ID:AiAeEmUa0
PCは2年前に出たiMacで、BootCampにWindows10を入れて動かしています。
他のMMEやShaderは動いています。
また、BloodParticleだけは動作確認ができました。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:36:48.36ID:AiAeEmUa0
理由はよくわかりませんでしたが動きました。
アクセサリを何でもいいので一つ読み込み、その後に「Blood_and_InkのInkHit」を入れると動くようです。
InkHitの動作を確認するつもりで動かしていたので気が付きませんでした。
お騒がせしました。
2020/12/14(月) 20:53:07.42ID:hJhh/Xdf0
動画内で「描画順をモデルより後に」ってちゃんと説明してるのに見てないってオチか
ダメだこりゃ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:51:12.97ID:AiAeEmUa0
動画では「ねこ」「血糊エフェクト」と二つ読み込んでいたのでアクセサリー設定の部分は1のままで良かったのですが、
私はモデルから読み込んでいたので設定の部分を0にする必要があったようです。
確認はしていましたが数値が同じだったので見落としていました。
2020/12/14(月) 22:25:57.29ID:1SVtHjWB0
>>257
2年前のiMacならインテルのオンボビデオだろ。
それでMMDとはいえ3DCGやるのは無謀、紙芝居製作なら話は別だが。
2020/12/15(火) 10:12:59.95ID:hCqRkiLTd
Haswell世代のIntelオンボ以降は我慢すれば、Ray-MMD環境でも使用モデルやエフェクトの数を絞って作れないことも無い。
以前やむを得ず出先で作った事がある。

ただ無理にその環境で作るのは時間と労力と気力が勿体無いと思う。
2020/12/15(火) 12:11:24.97ID:0E0FFGSc0
先週PMX弄りを始めたずぶの素人の質問で申し訳ない
なんとかモデルの腕や上半身に服がくっついてきてくれる(貫通するけど)ようにはなったんだけど、モデルの乳が揺れても胸部の揺れががなぜか起こらない
俺はウェイトというものの弄るウインドウの開き方すら知らないんだけど乳を揺らすためのプラグインとかはあるかな?
2020/12/15(火) 12:13:22.00ID:0E0FFGSc0
>>263
すまん、この質問は裸のモデルに別モデルの衣装だけをくっつけて着替えをしようとしている時の話
2020/12/15(火) 12:20:21.38ID:7MbjMwMPr
そもそも物理onにしてるかどうかも怪しいが
聞くなら初心者スレの方がいいよ
2020/12/15(火) 12:38:36.04ID:OHshY55+M
>>264
状況がよくわからないけど、服側の胸に付いている剛体やジョイントがコピー出来ていないとかじゃないの?
2020/12/15(火) 12:55:35.76ID:X7Q8OVJ60
>>264
おれも状況がわからんので推測でしゃべるけど
ウェイト転送プラグインでなんとかなるよ。
2020/12/15(火) 15:57:57.84ID:rtyhBcpFr
Pmxe ってボーンへの自動割り当てはあるの?
2020/12/15(火) 16:01:45.54ID:unAu/cmAd
モデルの乳が揺れてんなら物理オンだし
普通に服にウェイト乗ってないだけだろうな
2020/12/15(火) 16:03:57.84ID:Jww75Ea90
>>268
ウェイトの事か?
デフォだと選択オブジェクトか頂点だったかに100%のウェイト載ったボーンを作る機能はあるがボーン位置から自動ウェイト割り当ては無かった気がする
プラグインでそういった機能を持つものはわからん
2020/12/15(火) 18:03:10.48ID:K9+qPpcFr
>>270
ああ、わるい、そういうことだ
説明が足りんかった

>>263
の話だと、ウェイト知らないのに
>なんとかモデルの腕や上半身に服がくっついてきてくれる
って状態まで行ってるから
何でだろうと思って
2020/12/15(火) 18:06:43.99ID:bicuIjgo0
最低限、ボーンを動かすとボーンウェイトが塗られた部分(ウェイトモードでボーンを選択すると赤くなる部分)だけが動くということを知ってないとお話にならない
おっぱいのボーンが無かったり、あっても赤くならないのであればそのおっぱいは動かない
2020/12/15(火) 18:08:30.32ID:Jww75Ea90
>>271
たぶん元の衣服のウェイトが"同名ボーンのマージ"で載ってるんだと思う
2020/12/16(水) 18:46:49.89ID:yKAbn6Mg0
改造で裸モデルから着衣乳揺れつくる方法のバリエーション(簡単な順)

1. 既存着衣モデルへ首すげ替え
2. テクスチャ差し替え(ボディペイント状態)
3. メッシュコピー(メッシュをどこまで改造するかで完成度が変わる、まったくいじらないとボディペイント状態)
4. ゼロから衣装のメッシュを作って裸モデルに合わせ込む
5. 既存のモデルの衣装だけ持ってきて裸のモデルに着せる
2020/12/17(木) 10:49:23.10ID:eBL4i4ty0
>>274
5は書くと一行だけど、めっちゃめんどくさいんだよな(´・ω・`)
この辺でPMXの限界を感じるはず。 腐女子が着せ替えで踊らせてるのとか見ると
執念を感じるわ
2020/12/17(木) 12:09:38.73ID:gvTofriqr
既存データって三角ポリゴン化されてるからな、それの形状を大きく変えるのはスゲー面倒
まあ、腐女子モデルは乳揺れ不要という点は楽だろうけど
2020/12/17(木) 12:57:19.92ID:pdBTl3qEH
>>275
やっぱりそうですよね、体に合わせて衣装変形させるすぐ破綻しちゃうから(特に胸周り)あえてピッタリあわせず乳首チラ見せする方向で調整してるわ
正月にblender挑戦するぞー
2020/12/17(木) 14:35:04.71ID:V+AJ8fT10
腐は別に脱がす必要ないから基本的に1しかやらないぞ
衣装だけモデルにもご丁寧に首から下の肉体(一部)が付いてるくらいだ
2020/12/17(木) 16:13:59.22ID:D4JI601vr
乳揺れという点では、4以下はウェイトを自分でいれないといけないから難易度がぐっと上がる
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e88-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:26:08.08ID:c98Rdyv00
モーションキャプチャーも進化して
deepfakeならぬdeepmotionみたいのも出てきたな
2020/12/19(土) 21:16:24.27ID:gkHU2l1U0
見る専の奴、検証してみたら
fpsを上げると「描画フレームレート」は上がるけど
「物理演算の回数」は増えてないことがわかった
見事に騙されるとこだったぜ
2020/12/19(土) 22:02:59.07ID:k55Z4qsL0
>>281
完全に逆なんだな。
実質物理演算120FPSとかは>>28の例に習ってやるしかないわけか…
2020/12/20(日) 20:03:24.60ID:rLy9eOiY0
IK を使った動きがどうしてもうまくいかない
基本的な動きは作れるんだけど、
途中に不規則なブレのような動きが入るのを取りきれない
2020/12/20(日) 20:54:03.08ID:lI+46hoQ0
多分触手でも動かそうとしてるんだろうが、IKは実は多関節には使えない
足や腕みたいに中間の関節が一つか二つくらいのものを動かすための仕組みと思った方がいい
どうしてもIKを使いたいなら関節一つあたりの角度制限を狭くするとマシにはなる
2020/12/20(日) 23:07:27.25ID:rLy9eOiY0
いや、人間を歩かせようとしてるだけなんだが
キー打ったフレームだけ追うとちゃんと動いてるんだが、全体の動きを見ると、爪先が震えたり、足が意図しないタイミングであらぬ方向にちょっとだけ動くみたいな、ノイズ的な動きが入ってしまってそれがどうやっても無くせない
2020/12/21(月) 17:22:53.34ID:FTraijcL0
IKのloopを増やす
ひざの向きとつま先の向きを合わせる
足もキー打つ
2020/12/21(月) 18:04:07.31ID:GNfE1neu0
どのモデル使っても同じ症状が出るなら別だが、他のモデルにモーション移植して問題ないようなら使用モデルに問題がある
IKのループが少なかったりそもそもボーン構造が歪だったり
2020/12/21(月) 18:20:28.62ID:D3mteT8Yr
loop回数増やすと膝辺りが震える
少なくするとかかとが地面に埋まる
2020/12/21(月) 19:09:15.79ID:gY5I3vk5r
まだ、モーションをよそへ持っていってはいないけど
配布されてるモーションを今のモデル入れた限りではちゃんと動いてる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e88-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 19:14:36.01ID:eZ5QYAM20
このスレの人達の中に自分でモデルのマンコを作ったりしてる人いるの?
2020/12/21(月) 19:28:05.20ID:GNfE1neu0
>>289
それだとIKボーンの位置が悪いのかもしれない
IKボーンを引っ張って足首ボーンが離れるか離れないかギリギリの位置にして動かすとIKの挙動が不安定になりやすい
IKボーンを近づけるかもっと離すようにすると解消される
2020/12/22(火) 16:34:13.76ID:rW5Q/NZM0
youtubeのカスタムサムネイルにビキニの体全体が写るように設定した動画がことごとくサムネ削除食らってる
他の人の見ても普通に設定できてるの多いと思うんだけど
カスタムサムネイルじゃなくて普通に動画から生成される3種類の奴を使ってるんだろうか
2020/12/22(火) 22:51:43.50ID:I6qmFJF00
ある頂点移動モーフの0.5の値を1にしたくて色々頑張ったのですが、さっぱり分かりませんでした…
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?
2020/12/22(火) 23:50:31.57ID:XZSAmnnO0
>>293
PMXエディタから
闇鍋プラグインのMORPH→頂点モーフのいろいろ操作→選択頂点モーフの倍率一括変更
2020/12/23(水) 00:28:40.42ID:ZGnEkjvCM
>>294
上手く出来た〜!
闇鍋の万能さを思い知らされた…
ありがとうございました!
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95b-uMNi)
垢版 |
2020/12/23(水) 14:53:57.51ID:6W/QI/ey0
罪袋の下半身のテクスチャを付けようとUV展開してみたのですが、
線がグチャグチャになっておりどこがどうなのかわかりません。
内容がわかるようにきれいに展開する方法がありました教えて下さい。
展開した方法はpmxエディタのUV展開図プラグインを使用しました。
2020/12/23(水) 15:50:16.40ID:r+jmu6r50
そういうのはBlender等に持って行ってUV展開し直すしかない
2020/12/23(水) 22:52:55.24ID:Zmz/zWNc0
罪袋はもう見るだけで萎える
2020/12/24(木) 02:28:41.44ID:OIB74AnJ0EVE
極端なハイポリじゃなきゃUVエディタでもたいした手間ではないよ
半身にして選択転送使ってある程度の固まりごとに並べ替えていくだけ
描き込み多いテクスチャならBlenderに持ちこむべきだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a95b-uMNi)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:03:38.19ID:OGVBGZFg0EVE
ありがとうございます。
とりあえずBlenderからやってみます。
2020/12/24(木) 10:33:46.17ID:VjIaum3NrEVE
既存のモデルなら初見で多少理不尽に見えてもそこまでダメダメな展開はしてないはずだけどな
アタリ用のテクスチャ作って、トライアンドエラーで位置合わせして
それをガイドラインにして描くのが一番早い気がする
下半身なら、足の付け根、膝小僧、表裏側面、ぐらいがわかれば多少込み入っててもなんとかなるでしょ
2020/12/24(木) 15:19:51.21ID:3mc2Ym/Z0EVE
おそらく質問者のいう罪袋は--式のR18改変モデルだと思われるので、
「できらあ!」て言ってる人はAdemar440かBurton3rdのところにあるSin SuckモデルをDLして実際に見てみるといい
2020/12/24(木) 18:09:10.32ID:0YLnCyttrEVE
あくまでも自分で展開し直す場合と比べたら、の話だから
2020/12/24(木) 19:17:25.81ID:sZ3EtB7orEVE
あやつはngでいいよ
2020/12/24(木) 22:17:45.08ID:x/GPSud60EVE
アタリ用のテクスチャ作って、トライアンドエラーで位置合わせまでやっているのか
たかがエロだろって適当な作りの作者ばかりだと思っていたが結構やるじゃないか
2020/12/25(金) 17:30:49.54ID:GfQYZCKw0XMAS
海外の人の制作モデルでボーンが英語になってるやつでコピペがうまくいかないときは右足1、左足1って名前変えれば大丈夫?
2020/12/25(金) 18:12:38.61ID:dGtTvXuu0XMAS
元のボーンがどこのどんな機能を持ってるものかわからないのに大丈夫もクソもない
エスパーにしか答えられないよ
2020/12/25(金) 19:30:24.94ID:qBYJmi9d0XMAS
MMD 用のモデルなら外国人が作ったモデルでもいわゆる標準ボーンに準じた命名をしてるとおもうけどな
そうじゃないと既存のモーションが使えないからMMD 用に作る意味がない
2020/12/25(金) 20:02:32.13ID:GfQYZCKw0XMAS
まぁはっきりモデルいっちゃうとフェイスハガーのモデルで足がG1やD1ってなってるのよ。
で足動かしてコピペしても逆側のボーンが見つかりませんってでるのよ。
2020/12/25(金) 20:09:23.45ID:RDuOtHt/0XMAS
ボーンのコピペなんてできたっけ?
2020/12/25(金) 20:19:59.36ID:dGtTvXuu0XMAS
左右反転は名称の最初に「左」「右」の文字があるかどうかで判断しているから、名称の先頭に左右の文字を入れるだけでいい
「左leg」と「右leg」だと左右対称
「左足」と「右leg」だと対称にはならない
2020/12/25(金) 21:38:26.45ID:GfQYZCKw0XMAS
なるほど。
じゃあがんばってリネームしますわ。
サンキュ。
2020/12/25(金) 22:01:02.27ID:okFldpVJ0XMAS
https://i.imgur.com/pUrCLyv.jpg
2020/12/25(金) 22:01:28.67ID:okFldpVJ0XMAS
すまん誤爆
2020/12/26(土) 17:08:43.70ID:/6roZ4wt0
この種のリネームを自動でやろうとしたらやはりBlender 使うしかないのか
2020/12/26(土) 17:25:40.72ID:1key33C50
全自動はBlenderでも無理だが、PMXEの基本機能や闇鍋プラグインに各種リネームツールが揃っている
2020/12/27(日) 15:42:47.53ID:Qkta0lGN0
モデリング以外は全てPMXEのほうが優秀だよ
2020/12/27(日) 16:06:20.78ID:mq1+sH+H0
モデリング以外ってことはやっぱリギングツールってことか
確かにMMD (PMX)のリギングツールとしてはさすが専用ツールだけあって Blender のMMD_tool では及ばない点が多いけど
自動化に関しては、出来合いの機能は多いけど、ない機能に関してはどうにもならないPMXE はスクリプト搭載した Blender とは比較にもならない
2020/12/27(日) 16:20:48.04ID:d+qY7V600
複雑なもの作るようには出来てないからなあ
XISMOとかは一通りPMXの機能に対応していて、データの入出力もできるみたいだけど
用語とか操作を覚えるのが面倒だ
2020/12/27(日) 20:27:58.79ID:xHVEo1z00
そもそもモデリングの段階をPMXエディタでやろうってのが頭おかしいとしか
最低限モーフの作成までをモデリングでやった後のPMXエディタという流れだと思うが…
2020/12/27(日) 20:44:00.73ID:d+qY7V600
昔は胸のポリゴン作成をPMXEでやったわ
プリミティブ作成から面をナイフでカットしてたけど今思えばアホだった
2020/12/27(日) 22:16:39.20ID:SSmS19+k0
言っている事は解るがそもそもBlenderの操作を知らんからPMXEでやるしかない
2020/12/27(日) 23:09:59.29ID:sqazZDZH0
mamamankai改の人もPMXEオンリーで数年がかりでモデル改造やってたけど
その時間を他のモデリングソフトの習得に使ってたらもっと短時間で改造できたのでは?と思わなくもない
2020/12/28(月) 00:18:18.22ID:qYXZUlxM0
PMXはUVの裂け目指定と頂点の膨らませ操作(3つあるけど、もうちょっと種類が欲しい)あたりが来ると
blender動かさずに済む事が多い。 あと頂点記憶は20くらいにデフォで増やしてくれw
2020/12/28(月) 01:14:57.49ID:EtGbabZr0
自分は金儲けする気満々なんでPmxe という選択肢は無いな
使用の確認に使うぐらいで、実際に使うモデルデータはBlender からしか出さない
2020/12/28(月) 08:38:39.49ID:0/JKdgB60
Blenderは日本語の文書が皆無だからつまるとつまったままなのよ
動画解説なんて日本語でもよくわからんこと多いのに英語では
2020/12/28(月) 13:41:06.81ID:0Q71O9fe0
言うほど皆無か?
2.8になってからだいぶ解説とかチュートリアルが増えたと思うが
ただ少し突っ込んだ内容やテクニックだと英語ばかりなのは同意する
2020/12/28(月) 15:38:46.44ID:Zm/rR5Ty0
そもそもMMDモデル作る程度の機能なら2.7で十分事足りてるから
わざわざ最新のものに拘る必要も意味もない
2020/12/28(月) 18:48:42.14ID:IDzkfEbL0
>>327
Blender詳しい人?例えば他のモデルのエロ服とかを別のモデルに付け替えるのって、Blenderに慣れたらどのくらいかかるものなの?
1時間とかでちゃちゃっとできたりするの?めっちゃ剛体が多いドレスとかじゃなくて、エロ下着とかシンプルなサテンドレスとかなんだけど。あと網タイツとか。
PMXEだとウエイト塗りとかめっちゃ大変そうで、、。
2020/12/28(月) 19:13:37.30ID:0Q71O9fe0
>>329
網タイツは元のメッシュから部分的に複製して法線方向に拡大した方が早いと思うけどエロ下着ぐらいならラティス変形使えば簡単だよ
テンプレに載ってるWikiはVerが違うけど基本的には同じ

時間的には慣れればパンツだけならウェイトのコピー含めて30分もかからないくらい
ただ複雑な形状だったりするともっと手間がかかるね

PMXEditorでもウェイト転送プラグイン使えばウェイトに関しては楽だよ
メッシュの変形は苦痛レベルだけど
2020/12/29(火) 08:47:19.41ID:XL1Bm/xR0
MisterPinkのモーション買ったんだけど、めっちゃくちゃ独自のボーン構造で他のモデルに使うの四苦八苦してるんだよ

モデルからボーン構造を読み取って、他のモデルを加工するプラグインとか無いかな・・・
2020/12/29(火) 08:54:17.47ID:Pf7b7LxQ0
そのモーションがちゃんと動くモデルは持ってる?
持っていてそのモデルに標準ボーンがあるならたぶんなんとかなるよ

そのモーション持ってないからわからんけど
2020/12/29(火) 09:49:41.76ID:XL1Bm/xR0
モデルもセット販売だから持ってる

だけど、普通の親ボーンプラグインで作ったんじゃなくて、こういう状態だからわけわからんのよ・・・
https://i.imgur.com/qlgpO2u.png
pmmで配布だから、そこから自分で保存したvmdも開いてみたけど、このボーンほとんど使ってるから無視も出来ない
2020/12/29(火) 09:57:18.69ID:Pf7b7LxQ0
つまり多段化されてるから汎用性が低いって認識でいいかな?
それならモーションサポーターで多段化の結合ができるよ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37848683
2020/12/29(火) 10:11:17.53ID:XL1Bm/xR0
いや、竿役の外部親もたくさんあるから、モーション自体のボーン数を減らすのもまずい

あくまでメインの女モデルのボーンを増やしたい・・・
手動でやれば良いのはわかってるよ? でもこれだけ多いと、複数モデル加工するってなったら絶対に面倒くさいし
.txtを読み込むとか、そういう方法でも良いから、PMXeで簡単に該当ボーン名でボーン増やせるツール無いかな・・・
(普通の親ボーンプラグインだと、リネームしなきゃいけない)
2020/12/29(火) 10:16:31.74ID:Pf7b7LxQ0
あー外部親使ってるのか...それならモデル側でなんとかするしかないわな
2020/12/29(火) 12:03:38.56ID:eJVtIfbxrNIKU
ボーンだけインポートすれば?
2020/12/29(火) 13:53:13.07ID:mJX8hukA0NIKU
辞書のない言語を自動翻訳してくれるアプリなんてものは作りようがないから、とりあえず言い出しっぺが辞書を作るしかない
2020/12/29(火) 14:33:44.64ID:Px/Lpb2d0NIKU
基本構造は持ってるはずだから+とかついているのは捻り対策だろうから全部削って、残すのは
髪、スカート、胸、尻辺りの揺れに特化したボーン剛体JOINT群だわな
ボーン削った際、おまけでモーフも削ってくれるけど、頂点モーフをセットで登録しているのが空欄になっているとMMDで読み込めずに
即落ちする事あるんでそこらを気をつけて削ればOKでないのかな
2020/12/29(火) 16:56:08.53ID:fXfQOvZb0NIKU
>>330
亀レスだけど、ありがとう。正直言ってることの50%くらいしか理解できていないから、ググりながらがんばる。
Blenderは効率化の観点からも勉強始めたほうが良さそうだね。
2020/12/29(火) 18:42:19.45ID:PTmnu/r20NIKU
MMDで出力したあとgif動画やMP4にする時や文字やモザイク追加する時aviutl使ってるんだけど他になんかある?
aviutlでいいならMP4の高画質どうやってる?
2020/12/29(火) 22:31:22.21ID:6sLWS2I20NIKU
MP4のプラグイン出力で設定でビットレートとか自由にいじれんかったっけ?
2020/12/30(水) 09:23:18.37ID:dahNXUje0
MMDじゃないけどニコ動に投稿する時にMP4に変換する動画見ながらやってたから少しはわかるんだけど他いじったことないからよく分からんのです。
そういう解説動画あればいいんだけど。
2020/12/30(水) 09:52:39.94ID:yWQwfAv70
自分は音声を合成する関係でPremiere 使ってるけど
つんでれんこってもう使われてないの?
2020/12/31(木) 01:18:23.60ID:4bSopJHh0
詳しい人教えて下さい。現在2年位前のRyzenマシンでRayでMMD頑張ってる。GPUはオンボード。4分くらいのAVI出力に50分くらいかかっている。VRつくるから8倍で約7時間かかっている。
これを最近のRTX?ってGPUとかに変えると劇的に出力が早くなるもの?だったら真面目に自作することを考えたいんだけど、MMDは内部の実装でGPU1コアしか使えないって情報もググって見つけて、結局MMDでの出力速度はそんなに変わらないものなのだろうか。
実際に最近のGPUを使ってる人のアドバイスをもらえたら嬉しいです。最近のコスパの良いGPUもできれば。
2020/12/31(木) 01:59:18.77ID:KfhyMFZe0
1個しか使わないのはGPUじゃなくてCPU
MMEを沢山使いたいならグラフィックカードをケチらないこと(オンボードは最低限の機能しかないからそれでRayとか無謀)
クアドロ買えとは言わないがGeForceかRADEONのミドルクラス以上がよい
(MMD利用の場合はGPUの性能よりVRAMの大きさの方が重要。VRAMが大きいとたくさんポリゴンが描画できてエフェクトも沢山使えるようになる)
2020/12/31(木) 02:18:18.50ID:meGWFG2a0
2年位前のRyzenなら2200G〜3400Gのどれかだろ。まさかノートじゃないよな。
IntelHDグラフィックスと比べれば3D性能はましだがビデオカードと比べれば貧弱。
GeForceでもRadeonどちらでもよいが15000円位のビデオカードは必要だな。GTX1650とかRX570あたり。
2020/12/31(木) 03:16:24.22ID:oLQk7Igx0
今Ryzen7の3700xとRTX2060SUPERだけど
1080pだと軽いのなら60fps再生より数倍早く出るし重いのでもそんなかからんな10分もありゃ終わる
4kは場合によって結構かかる
2020/12/31(木) 06:45:48.79ID:J8Ye1TzBd
クリエイティブな作業したいならCPUもGPUもハイエンドのものにするし物理メモリも32GB以上でSSDは言わずもがな。これだけで快適なパソコンライフが送れるんだから簡単なもんだ
2020/12/31(木) 09:29:16.31ID:F1m2gL0I0
Ryzen1600とRX480だけどAVI出力クソ遅なんだよね。タスクマネージャ見てもリソース食って無いから何処がボトルネックかわかんない。
MJPEGで出力してんのが駄目なのかな?
2020/12/31(木) 10:25:40.30ID:4bSopJHh0
>>346-349
マジでありがとう。こんなにアドバイスもらえるとは思ってなかった。
今はRyzen Embeddedってやつで、内蔵GPUはRadeon 8 Vega Graphicってやつっぽい。モデル2人でRay適用して2160pxのVR用に60fpxで7000フレームのAVI出力したら1回で約50分かかる。これを10回回したら8時間以上かかる計算。
これをRTX2080とかにしたらマジで1回5分くらい(通常再生と同じレベルだとしたら)に改善されるのだろうか。それなら超胸アツでお正月に買っちゃいたいレベルなんだけど。
2020/12/31(木) 11:04:59.46ID:4bSopJHh0
あともう一つ教えていただければ。Ray-MMDの調整済パラメータがfxファイルであることを学びました。で、それをマテリアル調整コントローラをMMD上でモデルとして追加してインジゲータを動かしてビジュアル的に調整できることも理解しました。
そこでMMD上で満足した結果をfxファイルに保存する方法ってあるのかな?結局FXファイルをメモ帳とかで開いてコントローラの値を手打ちしないといけないの?なんか考え方を根本的に間違えてたりするのかな・・・(Youtubeとかでマテリアル調整コントローラの使い方は記載あったのだけど、設定の保存方法まで説明されてるものがなかったので・・・)
2020/12/31(木) 11:36:56.40ID:lzjzSwRed
RTX2080とi9-9900kでray使ったVR動画作った事あるけど2160×2160だと普通に7000フレームで30分くらいかかるよ
多分いくら性能上げてもたいして早くはならないと思う
2020/12/31(木) 11:45:20.09ID:lzjzSwRed
あとコントローラーの設定を保存したい場合は、画面左上の『編集(D)』から表情フレームすべて選択を押したあと『ファイル(F)』でモーションデータ保存をすればいい
ただ個人的にはfxファイルを直接書き換える方をおすすめする
コントローラーはフレームごとに色味を変化させたいみたいな時以外は特に使う利点ないと思う
2020/12/31(木) 14:19:58.42ID:4bSopJHh0
>>353
教えてくれてありがとう。そっか、新しくPC組むとなると15万くらいかかるから、とりあえず当分は現在のPCで運用することにする。VRのバッチで寝る前に動かして次の朝にできあがるし。
2020/12/31(木) 14:21:30.62ID:4bSopJHh0
>>354
うん、モーションでの保存は想定していたんだけど、例えば2人のモデルで個別にマテリアル調整したくても、コントローラが同じだったら個別に色分けできないのが面倒だなと思ってたんだよね。やっぱりfxファイルをコントローラの値からエクスポートはできなくて、コントローラの値を元に手打ちでfx修正が必要になりそうだね。
教えてくれてありがとう。
2021/01/01(金) 10:31:17.36ID:p5TiltP90
>>87で言われてる体型調整プラグイン仕入れて使ってみたんだけど、ぜんぜんボテ腹にならないんじゃが

なにか良い方法ない・・・?
2021/01/01(金) 15:11:23.42ID:hEc4oaQyd
>>86からの質問で全て答えられている
2021/01/01(金) 17:30:46.55ID:p5TiltP90
服とかも含めて頂点モーフでボテさせたいから、別材質化じゃダメなんだよ・・・
2021/01/01(金) 18:06:01.82ID:IqhmYtjE0
blenderなら一瞬で出来るんだけどね
複雑な頂点移動はpmxeじゃ無理や
2021/01/01(金) 20:42:03.10ID:kTMBlfB30
Blenderのプロポーショナル編集だと選択部分以外を徐々に引っ張ったり離れた頂点を同じように引っ張ったりと応用がかなり効くからね
お腹と服を一緒に拡大とかも簡単に出来る
2021/01/01(金) 22:37:07.35ID:p5TiltP90
Blender勉強してみるよ、ありがとう
2021/01/02(土) 15:28:26.39ID:+vr6EYsV0
blenderならアナルの拡張とか簡単にできるの?
2021/01/02(土) 20:38:15.40ID:MHrh1J9o0
iwaraでフレンド申請いっぱい来てるけどフレンドになるとプライベート以外でなにかメリットあるの?
2021/01/02(土) 20:39:03.26ID:eQJa6nY/0
無知だからすぐblender厨房に釣られるんだろけどpmxeでも簡単に衣装込みでボテ腹作れるからな
2021/01/02(土) 21:06:26.54ID:zixDxrqw0
簡単って言葉が曖昧すぎるので
もう、おなじボテ腹をpmxe とblender 両方でそれぞれつくってメイキング比較動画でも作ってくんないとなんともいえない
2021/01/02(土) 21:21:10.82ID:O1EjONYB0
>>366
Blenderも使うしPMXEも使うけど、初見でのとっつきにくさはBlenderだったな
やれることが多いが、それゆえに目的の操作に辿りつくのに一苦労なんだよな
なので比較するなら知識ない人を連れてきて目的物を作れるまで比較した方がいいだろう
2021/01/02(土) 21:39:43.73ID:zixDxrqw0
>>367
簡単に分かる、と、簡単に出来る、の違いもあるから…
2021/01/02(土) 22:56:06.30ID:O1EjONYB0
>>368
ああ、出来る自体の違いだな
熟知した人がやるべきことを筋よくやって出来るのと
よー知らんけどそこそこ情強な人が調べながら試行錯誤して出来るのとね
何にせよ時間さえあれば、こねくり回して弄った末に出来ると嬉しいのは確かなのでやれる人には是非頑張ってほしい
2021/01/02(土) 23:33:35.31ID:Rt4PNBlA0
>>365
簡単と仰るその技量、見込んで教えを請いたい。

たくさんのモデルにボテ腹モーフを仕込みたいんだ。
クオリティの差が出ても困るし、1体あたりの時間と工数が多くては本末転倒。

藁にもすがる思いでpmxeで簡単にボテ腹を作れる方法を知りたい・・・!
2021/01/03(日) 00:44:50.74ID:RBDIT49U0
pmxeで簡単に作れると主張したからには画像も見せないとな
5分で作ってみたが
http://s2.upup.be/f/r/fLDFe06Qji.jpg
2021/01/03(日) 01:57:08.34ID:f7ArKASW0
>>371
す、すげぇ・・・

なにかプラグインとか使ってらっしゃいます・・・? ひっぱり移動だけ・・・?
2021/01/03(日) 02:41:52.78ID:0n/2s0280
>>371
うめえな、20分くらいでコレだった
https://i.imgur.com/ityGHlc.jpg
2021/01/03(日) 02:50:52.74ID:0n/2s0280
普通にひっぱり移動の方がいいのかもしれない?
https://i.imgur.com/ubyMwHP.jpg
2021/01/03(日) 04:04:07.66ID:RBDIT49U0
>>372
プラグインもひっぱり移動も使ってないな
移動可能ヘソボーンを作って円範囲放射ウエイト一発塗りのやり方

>>373
やり方は似てるようだけど、どこか順序が違うみたいだな
2021/01/03(日) 04:22:03.19ID:i3Tsqhvc0
以前見た動画を思い出した
https://ecchi.iwara.tv/videos/w1jvmfvmyjtymx7bb
法線がどうにかならないと正面からは全然動いて見えない
2021/01/03(日) 04:53:56.27ID:wj95nA/G0
>>369
そういうことじゃなくて、

簡単にわかる=操作方法の見た目がわかりやすい
簡単に出来る=作業の手間が少ない

という話
見た目がわかりやすいやり方が手間が少ないとは限らない
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-71dz)
垢版 |
2021/01/03(日) 04:59:11.34ID:wj95nA/G0
ここま出たレベルのギリギリ現実にありそうなレベルのボテ腹なら、時間をかければなんとかなると思うんだけど、これより大きな、現実にはあり得ない(でもエロマンガ等ではありがちな)超ボテ腹を作ろうとすると、いろいろ破綻が出てきていい感じにできない
2021/01/03(日) 06:38:38.38ID:H+5oQ7uf0
>>377
だから、簡単にわからんので、簡単には出来ないという「ことば」の話をしてたんだが
工数が多い少ないは、そう言った方がわかり易い
ただ、このスレの場合、使ったこともない人がトライする話が多いので、熟練者の工数でなく、初見さんの工数で見積もるべきだな
2021/01/03(日) 08:44:34.42ID:f7ArKASW0
>>375
円範囲放射・・・!盲点だった・・・!
この方法だと背中側を材質切り離しておかないといけないと思ってたけど、不要なの?
2021/01/03(日) 09:52:37.72ID:f7ArKASW0
https://i.imgur.com/016rg06.png
自分なりの解釈でやってみた。これで別名保存して、元モデルにモーフ編集画面で「モデルファイル読み込み」すれば行けるかな・・・?

なにかコツとかあったら教えていただきたいです。
2021/01/03(日) 10:12:27.54ID:PjdxpzR10
スゴい!ウェイト放射塗りボーン移動の方法だったらボテる過程もモーションで付けられそうだね!
精液ボテとか卵注入とか色々捗りそう!
2021/01/03(日) 10:45:46.85ID:RBDIT49U0
>>381
だいたいそれで合ってるかな
腹を膨らませる時にヘソボーンをz-方向に移動するだけでなくてスケールをx.y.z.1.5倍にするともっと雰囲気が出る
モーフを作った後に再度ヘソボーンを設定して物理でブルブル揺らす事もできる
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-71dz)
垢版 |
2021/01/03(日) 11:09:12.34ID:wj95nA/G0
>>379
それは「出来る」と「出来るようになる」の違いでしょう
「出来るようになる」ための工数は基本的には一回限りの手間だから、ある作業が「簡単に出来るかどうか」に含めてしまうのは自分には違和感がある
「車なら簡単に行けるか?」と言うとき、教習所にかよう手間は含めないでしょう
2021/01/03(日) 12:15:07.99ID:f7ArKASW0
>>383
なるほどボテ腹揺れか・・・! 精液ボテがやりたくてモーフ作ってるし、揺れたほうがエロいかもしれない

これなら本当に工数も少なく手早く出来るね。
形状が気に入らなかった時の再施工も楽だし、いろんなモデルにボテ腹モーフ仕込めるよ。
本当にありがとう!
2021/01/03(日) 12:24:34.94ID:f7ArKASW0
https://i.imgur.com/40UOZgR.png
まとめると、ボテ腹モーフのノウハウこんな感じかな
2021/01/03(日) 12:31:44.96ID:S2lTBEi80
よってたかって一人の女を孕ませ過ぎでは
2021/01/03(日) 13:23:28.16ID:8dJApo6U0
ミライハラミ
2021/01/03(日) 13:34:03.63ID:ALZ/U+1z0
横隔膜かな?
2021/01/03(日) 14:25:58.87ID:YsiTIaOq0
本年は皆安産でありますように
2021/01/03(日) 16:21:09.22ID:8Aqujx280
>>381
すげぇ。貴方は質問している側だとはわかってるんだけど、俺の3万光年先に既に言ってる。画面キャプチャも見たけど、完全にはどうやってるかわからない。
可能だったら動画GIFとか、なんとか動画でやってる事を見せてもらえないだろうか。PMXEditorはタトゥーをくっつける(お腹ボーンを別に作ってインポート)くらいしかしたことなくて、ぜひチャレンジしてみたいんです。
2021/01/03(日) 16:27:02.09ID:hv+xjbfX0
それやると上半身や下半身のウェイトがめちゃくちゃになるけどそれでもよければ真似するといい
2021/01/03(日) 17:08:51.21ID:f7ArKASW0
>>391
動画だと操作グダって余計な工程も写しそうだから、解説文追加してみた
そのページでは関係ない作業ウィンドウにもバッテン書いてある
https://i.imgur.com/UByScxo.png

あとね、タトゥーくっつけるなら、このボテ腹と併用する時に限らず、ボーン追加するよりも
闇鍋プラグインの「選択材質の近傍頂点から選択頂点へウェイトを転写する」を使ったほうが良いよ。
元モデルのウェイトをほぼ完全にコピーするから、腰とかひねっても追従してくれるようになる
2021/01/03(日) 17:31:25.51ID:8Aqujx280
>>393
マジありがとうございます。かなりイメージつきやすくなった。あとは、この解説の前に既にヘソボーンってのを作ってる前提だと思うけど、その作業は難しい?
2021/01/03(日) 18:03:47.45ID:f7ArKASW0
>>394
https://i.imgur.com/gJIIrUP.png
こうやって追加するのじゃよ
作ったボーンの名前は好きに変更してね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-mlD+)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:44:19.76ID:JbvZhLqZ0
乳輪を大きくしたり、乳首を大きくするにはどうしたらいいですか?
改変そに子ver2.2でやってます
2021/01/03(日) 18:58:48.95ID:8Aqujx280
>>395
あ!あ!ありがとう!
ホントにありがとう!明日じっくりやってみる!
2021/01/03(日) 19:14:37.17ID:R/Wa5LIb0
こういう流れを見ると俺はまだまだヒヨッコなのを痛感するわー
せっかくだから俺も挑戦してみる
2021/01/03(日) 22:58:30.48ID:99KoJCBn0
このステージって何処で手に入るか分かります?
ネカフェのような試写室のような、なんて調べればいいのかさっぱりで
ttps://ecchi.iwara.tv/videos/p2nyugwqhj3b1ra
2021/01/03(日) 23:27:38.60ID:hv+xjbfX0
>>399
桃色談話室
2021/01/03(日) 23:30:40.94ID:99KoJCBn0
>>400
ありがとう、たすかった
感謝感謝
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-mlD+)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:34:28.18ID:zFMOc9Ri0
乳輪を大きくしたり、乳首を大きくするにはどうしたらいいですか?
改変そに子ver2.2でやってます
2021/01/05(火) 03:43:15.31ID:mHP48qSw0
すみません、つみ式本居小鈴中身ありのDLパスワードが分からないのですが誰かヒントを下さる方はいますか?
2021/01/05(火) 05:20:36.88ID:4Dd9SgJq0
>>403
中身ありの方のデータの中に答えがある
2021/01/05(火) 05:21:24.53ID:4Dd9SgJq0
間違えたごめん
中身なしのデータの中、ね
2021/01/05(火) 06:19:29.68ID:cH0iHyFF0
>>403

>>405に追加ヒント
テキストの中にぶち込んで
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebd-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:12:34.39ID:Ina4QNRw0
上着を上にまくり上げておっぱいが見えるモーフを作りたいのですが、
おっぱいの上部で薄くたたまれた衣服が乳揺れに連動してブルンブルン動き回ってしまいます。
衣装を変形させておっぱいを見せる演出・設定のコツは何かありますでしょうか?
2021/01/05(火) 11:12:49.59ID:F8U6L/y9r
自分でもやったことないからはっきりとはわからんけど、
着衣状態と、まくりあげ用で別々に服を用意して
まくりあげ用ではおっぱいボーンではなく上半身ボーンとかにウェイトを塗って、服の動きは全部モーフでやる、と言ったあたりが現実的では
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebd-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:23:06.95ID:Ina4QNRw0
>>408
ご教授いただきありがとうございます。
材質を分けるという発想は全然思いつきませんでした。目から鱗です。
2021/01/05(火) 13:31:16.83ID:jJFGe10E0
ちょっとMMDのセルフ影について教えてほしいことがあるんですが

モデル毎にモデル操作の部分でセルフ影のONとOFFを切り替えられますよね
これを任意のキーで切り替える事って可能でしょうか…?

ある1カットだけモデルに背景の影が掛かってしまってそのカットのフレームだけ個別にセルフ影をOFFにしたいんです

他のシーンではは影が邪魔なオブジェクトはY移動-50とかで地面に埋め込んでモデルにかかる影を防いでいたのですが、全面のオブジェクトを主要素にする場合どうしても不要な影の防ぎようが無くて…

色々調べて見たんですが解決方法が見つからなかったので質問させて頂きました

因みにエフェクトはRayMMDを使用しています
2021/01/05(火) 13:34:07.86ID:jJFGe10E0
前回も同じような構図で動画を作ったのですがその時は背景、モデル、全面のオブジェクトをそれぞれ別にグリーンバックで出力して編集ソフトでクロマキー合成する方法を用いました

出来ればMMD内で完結する方法が有れば良いのですが
2021/01/05(火) 16:11:22.62ID:bkqgwIEF0
そのカットだけ照明の向きを変えて影が落ちないようにすればいいだけでは?
2021/01/05(火) 16:58:11.55ID:jJFGe10E0
>>412
もちろん照明の位置は毎カット変えていますよ!言葉不足でごめんなさい

その上でどうしてもモデルに影が落ちてしまうカットが出てしまったのでどうしよう…と言う感じです

現実ではあり得ない事なんだけど全てのフレームでモデルさんが一番可愛く見えるライティングにしたいんです
2021/01/05(火) 17:09:49.10ID:KT706mw0M
>>413
ポイントライトで誤魔化すとか、、、
n3cshaderならモーフで特定フレームの影落ち具合を変えられた気がする。
2021/01/05(火) 18:07:00.85ID:mHP48qSw0
>>405
>>406
ヒントありがとうございます 中身なしのver.2.0の解凍パスさえ分からなかったのですが、これは0.8の小鈴に答えが隠されているのでしょうか?
2021/01/05(火) 18:11:39.53ID:4Dd9SgJq0
>>415
中身なし版の解凍パスは付属の「りどみ」に思いっきり書かれてるよ……
2021/01/05(火) 18:15:54.11ID:mHP48qSw0
>>416
あれ、ほんとだ…😅なんか深読みしてました、ありがとうございます
2021/01/05(火) 18:22:49.06ID:mHP48qSw0
アドバイス頂いたおかげで無事つみ式小鈴中身ありをダウンロードできました!感謝🙏🙏🙏
2021/01/05(火) 18:29:37.80ID:P/bbZeTe0
>>410
エフェクトのダイアログのPSSM1〜PSSM4タブで背景のチェックをいじることで
距離ごとの影の有無をいじれるのでうまいことモデルにかかる影だけ消せる ことも ある
けどフレームごとにON/OFFは出来ないからそのカットだけ別途出力かな
自分も良く影で悩むから良い方法あったら知りたい
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-q9Y/)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:42:47.11ID:jigazvsqM
ボカロとリップシンクするツールを作りました。vsqxからvmdへの変換です。
覗いてみてください。m(_ _)m
https://youtu.be/Li81wuqRduE
2021/01/05(火) 19:37:26.09ID:bkqgwIEF0
Ray-MMDって補助照明とか使えないんだっけ?
使えるんだったらなんで使ってないのって話になる
メイン照明の向きをいちいち変えるより顔にサブの照明当てておく方がよっぽど簡単かつ効果的だぞ
2021/01/05(火) 19:46:07.19ID:jJFGe10E0
>>414

>>419
ありがとうございます

ステージモデルを2つ読み込んでセルフ影ありとセルフ影無しを切り替える方法思い付いてなんとか解決しました

ごり押し気味になっちゃいましたがなんとかこれで行けそうです
2021/01/05(火) 20:31:32.22ID:P/bbZeTe0
>>421
主光源の影は適当な方向に落としておいて
それを補えるほどの副光源を当てると
どうしてものっぺりした絵になるからねえ
お肌の艶と陰影が一番きれいに見える方向から主光源を当てたい

と言いつつRay-MMDの副光源も影に対応してることを今知った
これは組み合わせると面白い絵が作れるな…
2021/01/05(火) 21:00:35.72ID:P/bbZeTe0
あれ?副光源の光だと艶が出ない
なんでだ…
2021/01/05(火) 21:10:38.98ID:bkqgwIEF0
馬鹿正直に真正面から照らすから陰影がつぶれる
斜めから当てれば陰影がでる

まあ顔の法線殺してたらそもそも陰影付かないけどな
2021/01/05(火) 21:24:55.21ID:P/bbZeTe0
そこまでわかってたらメイン照明の向きもいちいち変えたくなりそうなものだが
2021/01/05(火) 21:41:54.07ID:e/PBk86H0
MMD内の外部親周りに詳しい方、教えて下さい。
ディルドをモデルの下半身に外部親登録して行為させるモーションをよく流し込んでいます。で、最後にディルドを「落としたい」んです。
初めは、落としたいフレームで、外部親登録を「地面」に変更したのですが、これだと急に地面にくっつく感じで自然ではないのです。もっとアソコから物理的に落ちる動きを作りたいのですが、可能なのでしょうか。
2021/01/05(火) 21:50:01.03ID:8dWWM8Qld
落としたいフレームで外部親を外して落ちるモーション打てばいい
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ed-EOS2)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:18:24.44ID:pq4NIDta0
ここ1日エロいモーション探してるのだけどlambやgirls、killer bやK-POPみたいな感じの妖しい感じやセクシー系じゃなく、爆乳戦隊パイレンジャーや爆乳音頭、生殺しみたいな歌詞が下品(?)な面白いモーションってある? なかなか自分のそそり立つモーションに出逢えなくてな…
2021/01/05(火) 22:39:00.76ID:tKdFyJAer
つうか、iwara とか見てると思うんだけと、やっぱ、

エロ=お笑い

って人のほうが多いのかな
自分はお笑いになってると萎えるんだけど
2021/01/05(火) 22:45:21.39ID:sKZ9+ME30
ピンサロモデルってそのまんま感あるけどやっぱ行ったことないとぱっとわかりにくいんだなー
あと背景の影って地面影消してないとかじゃ流石にねーよな
2021/01/05(火) 22:47:01.62ID:8phw+LSN0
>>430
下品・お笑い系の方がview数を稼ぎやすいからだと思う。改造なしHKの流し込みでもソコソコview数を取れているし。
2021/01/05(火) 23:24:30.27ID:e/PBk86H0
>>428
ありがとう。試してみる。
2021/01/06(水) 00:42:35.00ID:FGMk/pYl0
>>426
メイン光源は無限遠から届く関係上、>>411の言うように手前の建物や壁、天井などの影が映り込むという問題がでてくる
だがサブ光源はモデルのすぐそばから照らせるのでそれらの問題が発生しないという違いがある
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-bnZq)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:47:24.58ID:FGMk/pYl0
>>433
外部親設定ウインドウで外親設定したときに「フレーム」ボタンを一緒に押しておくと、ボーンの位置がその場に固定される
(外親設定を解除したときも同様)
2021/01/06(水) 09:43:38.57ID:pg2XpZi70
>>435
ありがとう!
2021/01/06(水) 11:20:48.75ID:Wa/cvA/q0
光源はバックライトの管理が面倒くさい
何らかの方法でカメラを外部親にするしかけがあればいいのに
2021/01/06(水) 15:29:20.94ID:lKVuja+T0
どこかでコピーしてtxtにしてたRay-mmdの追加光源のおはなし

これはちょっと癖のあるlightで、この白丸の位置は一切ライティングに影響しません。影響するのは角度だけです。
DirectionalLightの光は減衰せずどこまでも届くMMDのメイン光源同様の性質を持っています。

なので、面光源やスポットライトを顔のボーンに取り付けて追従させて …みたいなことをする必要なく、好きな角度から光を当てることが出来ます。 画面内いるすべてのモデルを一つのライトで照らせるので、レフとして優秀です。
もちろん、この光源の影を出すか出さないかも設定できます。

Lightmapタブで当てるfxは、影無しならdirectional_lighting_ambient.fx
影アリなら directional_lighting_ambient_with_shadow.fx がおすすめ。
ambientの方が自然に馴染みます(説明ぶん投げ)
2021/01/06(水) 16:08:13.77ID:FGMk/pYl0
>>438
その仕様を読む限りだと、それは外部親設定がいらない光源ではなく”外部親設定で使えない”光源じゃないかな
光源を外部親設定するのは「光源を常に親の方向に向ける」効果もあるからね
2021/01/06(水) 17:13:07.12ID:7B/Hr2Y7r
位置ボーンも方向ボーンもあるから外部親接続すれば、他のライトと同じように対象の方向に光を供給できるよ。
ただし、ステージ全体に影響があるライトで、そんなことしたらどうなるか・・・
2021/01/06(水) 19:47:16.38ID:m7d6sTLM0
ちょっと前のpmmファイルに副光源追加したらちゃんと艶がメインと副で2つ出た
最新のpmmはどこかおかしなことになってるのか…
2021/01/06(水) 20:44:44.68ID:Wa/cvA/q0
だから、その外部親にカメラが設定できれば、カメラをいくら動かしても、(カメラから見て)常時同じ方向から光が当たっている状態に出来るって話じゃないの
2021/01/06(水) 21:06:48.42ID:FGMk/pYl0
そぼろ氏の配布してる「MMD MotionWorks」というアプリの中にカメラとボーンモーションの相互変換ツールがある
これを使えばお望みの効果が得られるとは思うが、カメラに100%照明が追従すると洞窟探検の映像みたいになるから誰もやらない
特に平行光源でこれをやるとモデルの背後で影絵が激しく踊り狂うというギャグみたいな絵面に
2021/01/06(水) 21:33:50.65ID:Wa/cvA/q0
バックライトって影がフレームに入るような当て方は普通しないんでは?
2021/01/07(木) 09:15:26.20ID:wGU3FbGQ0
最近同じモデルに見えるオカルトマニア見かけるけど出所はどこ?
2021/01/07(木) 09:50:48.45ID:Gr48SatQ0
>>395
先日腹拡張を教えていただいたものです。あれから2日間試行錯誤してようやく言ってることがわかって、貰った画面ショットみたいにはできるようになった!
覚えが悪くて報告が遅れました。まだ少し気になる点とかがあってまた質問させてもらうかもだけど、まずはやってることに慣れようと思う。
重ねてありがとうね!
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f51-2bxG)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:58:13.82ID:cGhC0eqe0
CG板機能してなくて、
知ってる人いそうだから質問させて頂きたい

スマブラの参戦ムービー
https://youtu.be/cCMErUyCCNc

とかって、MMDで作れたりしますか?
何のソフトを使って制作しているか、知ってる方いたら教えて下さい
2021/01/08(金) 06:40:20.84ID:jvU9AT7Y0
Mayaでモデリング、Substanceでマテリアル、Houdiniで映像
2021/01/08(金) 17:32:02.19ID:6WWCcMBa0
>>393
以前腹拡張を教えてもらった時に闇鍋プラグインによるタトゥー効率化も教えてもらったものだけど、闇鍋プラグインでどのようにタトゥーがキレイになるかをもう少し教えてもらえたら嬉しいです。
基本的にこれまでは以下のサイトのやり方でずっとやってたんだけど、これ以上に簡単&キレイになるってことかな。
https://www.deviantart.com/wampa842/art/PMX-Intermediate-A-better-way-of-making-tattoos-487641883
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f51-2bxG)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:55:33.02ID:cGhC0eqe0
>>448
ありがとう
2021/01/08(金) 19:41:22.04ID:wV5PjUA80
>>449
闇鍋プラグインによるウェイト転送はタトゥーを綺麗にするためではなく、後付パーツのウェイト塗りを省略するためのノウハウだからね
タトゥー自体が綺麗になるわけではないよ

その方法を使ってるなら「やる必要すら無い」工程になっちゃう
2021/01/08(金) 20:26:42.53ID:vg27aSnCM
>>449
名前がうろ覚えで今は確認もできないけど
材質吸着プラグインみたいなのが
bowlにあったはず。
それ使えば割とすぐできるよ
プラグインのフォローだれか頼む
2021/01/08(金) 21:23:02.94ID:/sI/IaDr0
タトゥー貼り付け法は質問者がやってる方法が最適解なので(それ以上を求めるならBlender等に持っていくことになる)そのままでよいよ
2021/01/09(土) 00:07:22.68ID:twITf1yg0
>>451-453
そうか、やり方としてはOKなんだね。ありがとう。
MMDの制作の手順ってネットに沢山あるけど、どれが最新か(どれが現時点で最もやりやすいか)が新参では把握しづらいことがあるんだよね。多分昔からやってる人は歴史を知ってるからわかってるんだろうけど。
新しいPMXのプラグインとかも出てきて作業が一気に効率化されてたり。
なので、頂いたコメントとか指摘はマジで助かる。
またどうしても解決できないことが出たら質問させてもらいます。
2021/01/09(土) 00:17:56.97ID:twITf1yg0
ちなみにFantiaで販売されていた衣装のシュリンクプラグインは購入したんだけど、頂点接合の精度がいまいちで実用にはいたらなかった。
2021/01/09(土) 18:33:14.18ID:twITf1yg0
身体落書きについて教えてほしいことがあります。上のDevianartの手順に沿ってやったら出来るんだけど、オブジェクト操作の移動で微調整をしようとすると、例えばスケールで小さくしたらPNG画像の内容がたくさん表示されてしまう。
例えば「正」って文字1つだけのPNGを設定しているのに「正 正 正」みたいな感じで繰り返し表示されてしまう。
この繰り返しを止める術(上記例だと「正」を1つ小さくしたり、微調整移動)ってできるんでしょうか?(なにかの設定で、デフォルトで繰り返し表示がされてしまってるのかな?)
2021/01/09(土) 19:33:51.24ID:MimoPyF70
iwaraで外国人がメリークリスマスとかあけましておめでとうを送ってくるよぉ…
動画作る気力ないから心苦しいわ
2021/01/09(土) 20:19:31.41ID:ziNDuz9R0
>>454
材質複製の所をどるる氏の「材質複製プラグイン」使うともっと楽ができますよ
https://bowlroll.net/file/13591
コピー元の材質の頂点モーフにコピーした材質のモーフを統合してくれます
赤面や照れなどを作る時にも役に立ちます
2021/01/09(土) 20:33:33.62ID:LxHZ1Zlc0
>>456
テクスチャの位置(UV座標)の編集にはどるる式UVエディタプラグインが便利
PMXE本体の機能でやるのはUVに慣れてないとわかりにくい
2021/01/09(土) 20:38:23.43ID:ziNDuz9R0
>>456
たぶん正の文字のテクスチャが正の文字ギリギリの大きさになっているせいかと
テクスチャ大きめにして正の字の周りに余白を多く取ると解決する

後、UVの微調整(と言うかUVの操作)はどるる氏の「どるる式UVエディタ」
という非常に便利なものが有るのでオブジェクト操作でUVなぶる必要はない
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21640804
2021/01/09(土) 22:37:15.45ID:cfeUTfMKM
<<453にばっさり切られたけど、
プラグイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2356132.zip.html
パスいつもの小3文字
再配布可能となっているし、布教再配布。
出所は確か、このスレのはずだけど…
作者さんみてないんかな。助かってます。
2021/01/09(土) 22:46:03.15ID:cfeUTfMKM
1 貼り付けしたい画像をpmxにドロップ
2 画像みたくハイポリしてモデルよりもメッシュを細かく、
大きさ整えて貼り付けしたい近くまで持ってく。
3 プラグイン実行 チェック項目は画像参照

https://i.imgur.com/PJaKIpy.jpg
2021/01/09(土) 22:53:17.50ID:cfeUTfMKM
>>455
そっちのプラグインがわからないけど、
ハイポリしてないから?
>>456
ハイポリプラグインで解決…!?
2021/01/10(日) 00:29:05.11ID:42HI40Aw0
>>463
画像で説明する

これがテクスチャーファイル
https://drive.google.com/file/d/1cohXCl7J6rnSCnn0n-XqUuFWws2xnSgw/view?usp=sharing

で、UVエディターで見ると
https://drive.google.com/file/d/1FfBxLTgehgsVLUTowDqZ2X8q3gtiDV82/view?usp=sharing
テクスチャーに対してUVの上と左右がはみ出ている。はみ出ている所は描写されない訳ではなく
実際はこうなる
https://drive.google.com/file/d/1dzbGoV4Vn-MGnrULE3a-2npDDok02tsP/view?usp=sharing

UVエディターで見えていない所には実際は同じテクスチャーが上下左右に敷き詰められていると思って良い
又はテクスチャーの上と下、左と右がつながっている状態

極端な話こんな事も可能
https://drive.google.com/file/d/1b-fyjVwL2nmqVxkG1-wCjmChrQmbvZ78/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/12qhOBG1NUsoi_17eUPAXHmkA22h0hcgT/view?usp=sharing
2021/01/10(日) 00:45:06.93ID:CYoRDTxh0
みんなありがとう。おかげで良い感じで落書きできるようになった。マジでありがとう。
で、悲劇が起きた。10個くらい落書き材質を作り終わった後で、もともと存在していた材質を作業中に消してしまったことに気づいた(どうやら「Body材質コピー」「コピーした材質に絞って必要な面だけ上に移動」「上以外の面・頂点削除」の段階で、絞りが甘くて既存の材質を消したっぽい)
新たにできたPMXの材質タブからCSV/クリップボードに複製、旧PMXに追加でも色々ぐちゃぐちゃになるし、頭真っ白状態です。
落書き増やすときは念の為毎回ファイル名変更していたんだけど、まさか1回めの落書き追加の時点で既存の材質を消してしまっていたとは。
4時間位費やしたけど、明日再度やりなおす。ドラゴンボールのカリン塔みたいに今回は早く出来るとは思うけど、一気に疲れたわ。
あと教えてもらったUV調整プラグインは最高に助かった。その後の情報は、まだ見れてないので明日拝見します。
2021/01/10(日) 00:49:42.49ID:CYoRDTxh0
多分神様がゲスい事をやってることの天罰なんだと思うけど、途中で気づけば良かった・・・今日はひたすら夢の中で「正正正」って落書きしてくる。
2021/01/10(日) 03:16:47.20ID:zNeV0jjO0
「モデルコピープラグイン」で元のPMXモデルから肌の材質をオブジェクトコピー
(材質コピーだと頂点や面がコピーされないので注意)
https://ch.nicovideo.jp/kummd/blomaga/ar704092
2021/01/10(日) 05:24:23.59ID:Sxp+vjHua
ray使う時のアンチエイリアスオフって
出力のときうっかりし忘れてわざわざ出力し直すことがあるけど
何も変わってるように見えないのは気のせい?
何百回と見返してる自分の動画でも変化に気づかないなら別に着る必要ないのではって気がしてる
2021/01/10(日) 05:31:55.60ID:mdBYomJt0
4時間だと・・・
俺なんて丸1日かけて物理とかウェイトとか調整して、次の日見たらナンカチガウってなってまた丸1日かけてやり直しとかザラなんだけど・・・
2021/01/10(日) 07:18:34.48ID:fgxwbywm0
>>468
アンチエイリアスON/OFFで2枚画像を出力して
画像編集ソフトで差分を取ってみたら何もなかったりみたいな
どういうことだ
2021/01/10(日) 10:42:59.28ID:CYoRDTxh0
>>467
本当にありがとう。プラグインを使ってうまくいきました。元のモデルにTatoo材質と頂点をコピーすることで。
朝起きてレスを拝見して希望を持ってプラグインを試して本当に良かった。
このスレには何度もお世話になりました。これからもがんばります。
2021/01/10(日) 18:38:18.44ID:42HI40Aw0
>>471
449のやり方でタトゥーやってるみたいだが、、、
選んだ面をわざわざ上に上げて残った頂点をShift+DELで消してまた
元の位置に戻すと言う非常にまどろっこしいやり方をしている
面を選んだら
PmxViewの「編集」→「選択面」→「頂点を分離して新規材質に取り出し」
で済む
2021/01/10(日) 18:59:06.66ID:e25sPSUGM
>>464
えっ?お、乙。
Deviの解説さらっとしか見てないけど、
材質複製かな、そこでUVがループするようになって「正」がいっぱいするようになったかなと理解してた。
それなら、UVが変になる前に
ハイポリで割ればUV変にしないかなと。
あくまでタトゥーの分だけど、
的外れだったか。すまなかった。
2021/01/10(日) 19:00:39.38ID:zNeV0jjO0
>>472
それやると切り出した周囲の頂点がバラバラになるからもう一度結合し直す必要がある
449のはその手間を省く方法だよ
2021/01/10(日) 19:53:31.68ID:42HI40Aw0
>>474
え?あ、本当だバラバラになる
まあ今まで実使用上問題になった事無いから今まで通りで良いやw
2021/01/10(日) 20:40:19.81ID:X6mfivmf0
選択頂点確認のために移動して戻すってのは悪いことではないね
PMXEだと戻れない一方通行の作業が多くて確認作業がすげえ大事だなって思うわ
2021/01/10(日) 23:27:49.22ID:CYoRDTxh0
先日からTatooで相談させてもらってたモノです。おかげさまで慣れてきました。間違って材質消してしまった件も教えてもらったプラグインで完全に解決したし。
あと、UVのテクスチャが「正正正」って繰り返された件は、上記のアドバイスがドンピシャで、余白を広くすることで解決した。副次的にGIMPの使い方も少しづつわかってきたし、エロの幅が広がりそう。
MMDはやればやるほど奥が深い。炭治郎の「すぐにまた次の壁にぶちあたる」ってのがマジでそうだわ。
2021/01/11(月) 14:57:32.49ID:AjtvXh4M0
質問させていただきます。
この方の日焼け跡がめちゃめちゃエロく感じて、自分でも同様の日焼け跡を作ってみたいと思っています。
https://ecchi.iwara.tv/videos/gk1mkiqjyfo5mkle
色々調べてみたところ、肌のテクスチャに手を入れる必要がありそうなので、これまでのTatooなどより難易度が一気に高くなりそうなのですが、PMXEのプラグインなどでテクスチャを簡単に修正できる方法はあるのでしょうか。
テクスチャのPNGファイルを直接触ろうにも3Dではないので非常に難しそうだったので。
2021/01/11(月) 15:20:14.06ID:WxrzAmD30
やったことないけど、透明化出来る水着のあるモデルなら、水着をテクスチャを白、エッジ無しにして半透明化すればすぐ出来るのでは?
2021/01/11(月) 16:52:15.83ID:emlU+3Qm0
>>478
「UV展開図」プラグインを使うとUVの線画が透過PNGで出力できる
それをGIMP等でテクスチャ画像に別レイヤーで乗せて、ガイドにしてお絵描き
上で出てるUVエディタ等も使って「UVがどのようにテクスチャ上に展開されているのか」をちゃんと理解している必要があるので、それなりに難易度は高い
2021/01/11(月) 18:20:04.79ID:AjtvXh4M0
>>479
おお!確かに!残念ながら自分が使っているモデルは水着がないので出来なそうですが、水着モデルだったら意外と簡単にできそうだね!コロンブスの卵的な発想転換だ。
>>480
ありがとう!調べてみる。やはり直接書き込むのは難易度高そうだね。でも結局クオリティを上げるためにはその辺のスキルも避けて通れない道っぽいし、頑張ってみるか!
2021/01/11(月) 19:02:56.65ID:rQWEfrxs0
ハイヒールを履いたモデルの素足化について質問させてください
つま先IKを上げたりするだけじゃ綺麗にならないくらい足が変形してる場合に、足の頂点を直すやり方やコツのようなものがあればぜひ教えて欲しいです
できれば元モデルの足を使いたいので足首移植ではなく頂点修正がしたいのですが、下手くそで上手く直せないんですよね…
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-9Gpg)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:10:13.37ID:KhlpXMpm0
批判するわけでもないし単純に疑問なんだけど、モデルとかエフェクトとかでの商用利用禁止っていうのはどこまでの範囲を指すんだろうか
例えばミライアカリモデルは商用利用禁止が明記されてるけど、普通にファンティアとかでミライアカリ使ってる人いるよね
支援だから商用利用ではないって明記してる人もいたり
その一方で、商用利用の詳細が明記されてるモデルだと、動画の広告収入とか支援サイトも商用利用に該当するって書かれてる場合もあるし
後者の場合は明確だけど、前者の場合は曖昧だなと思ったり

まあそもそも原作があるモデルの場合、二次創作になるわけだから同人誌と同じであえて曖昧にしてるのかな
動画投稿してるわけでもなく自分用に動画作ってるだけだから関係ない話なんだけど、もし暗黙の了解みたいなので話題にしない方が良いんだったら申し訳ない
2021/01/12(火) 11:13:27.88ID:B8EZBboM0
その辺は二次創作のグレーゾーンと同じで「見逃してもらってるけど指摘されたらアウト」
って感じでやってるんじゃないかなぁ

「即売会で行ってるのは本の売買ではなく頒布」
「支援サイトでは動画やイラストを売ってるんじゃなくて返礼品」
大体同じだと思ってる
2021/01/12(火) 11:51:50.79ID:tLI9AZGhr
パトロンサイトぐらいまでならいいけど、販売はやめて
みたいなのもあるしな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-9Gpg)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:53:17.74ID:KhlpXMpm0
なるほどね、やっぱり二次創作と同じでグレーゾーンなのね
全体的に表現が曖昧なのも納得だわ
2021/01/12(火) 13:03:14.07ID:C2ke5Yded
すごい初歩的な質問で申し訳ないのですが
transformviewで数値弄ったあと、ファイルから現在の形状を保存または適用しようとすると経過状態のポップが出来て0/0のまま無反応になります
ノートPCなので単にスペックが足りてないのでしょうか
2021/01/12(火) 14:44:55.49ID:SWZuUU4/d
ノートって言ってもピンキリだからな
2021/01/12(火) 21:03:55.98ID:iSqlGoKe0
脳のスペックが足りてない奴はすぐにマルチするからわかりやすいな
2021/01/13(水) 12:50:40.01ID:btOTGVRYd
ビームマンPのメタボールパーティクルでぶっかけた後数秒で白濁液が体から消えてしまうから、付いたままにしようとfxファイルをいじっているが上手くいかない
どこを変えればいいんだろう
2021/01/13(水) 14:41:18.11ID:VShTf7MDd
483 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-9Gpg)[] 2021/01/12(火) 00:10:13.37 ID:KhlpXMpm0

批判するわけでもないし単純に疑問なんだけど、モデルとかエフェクトとかでの商用利用禁止っていうのはどこまでの範囲を指すんだろうか
例えばミライアカリモデルは商用利用禁止が明記されてるけど、普通にファンティアとかでミライアカリ使ってる人いるよね
支援だから商用利用ではないって明記してる人もいたり
その一方で、商用利用の詳細が明記されてるモデルだと、動画の広告収入とか支援サイトも商用利用に該当するって書かれてる場合もあるし
後者の場合は明確だけど、前者の場合は曖昧だなと思ったり

まあそもそも原作があるモデルの場合、二次創作になるわけだから同人誌と同じであえて曖昧にしてるのかな
動画投稿してるわけでもなく自分用に動画作ってるだけだから関係ない話なんだけど、もし暗黙の了解みたいなので話題にしない方が良いんだったら申し訳ない

っーかファンティアで権利侵害してるヤツら多すぎだよな
iwaraで遊んでるだけならまだしも
2021/01/13(水) 20:16:48.01ID:kX3a11Eg0
>>490
MMDで白濁液のモーフの寿命の値に大きい値を設定してもダメ?
1より大きい数を手入力するとかして100とか入れても消える?
2021/01/14(木) 00:10:00.21ID:FRnT8N1nd
>>492
それだ!と思い5とか100とか入れて登録してみたものの1.000に戻されるので何も変わりませんでした
2021/01/14(木) 01:29:36.55ID:taxmgYGz0
戻るってことは登録ができてないんでしょう
数字を入力したら一度別のところの入力欄をクリックして
カーソルを移動させてから元の登録ボタンを押せばいいと思う
2021/01/14(木) 01:32:36.88ID:nvdW2uwE0
一度入力カーソルを外さないと登録できないのはMMDあるある
2021/01/14(木) 01:33:08.53ID:taxmgYGz0
数字を入力してEnterを押した後に登録ボタンを押してもいいのか
2021/01/14(木) 01:40:00.87ID:taxmgYGz0
表情とボーンとカメラで入力欄の挙動がそれぞれ違ったりして
わけがわからないよ
2021/01/14(木) 02:00:02.20ID:mJp7rsnl0
寿命はモーフからいけますが、RT_Particle.fxをあえて弄るとしたらStickFallLifeの値を大きくするとかですかね
そのままで寿命だけ延ばすとすぐ流れ落ちちゃうので
2021/01/14(木) 12:56:53.75ID:NhsV+0El0
Tatooと腹拡張で相談させていただいたものです。
Tatooと腹拡張したボーン(とモーフ)を「モデルは同じだけど、違う衣装」のモデルにコピーしたいと思いました。ただ、靴が違っていて、結果的に高さが違い、材質がずれてしまいます。
Tatooについては前回教えてもらったモデルコピープラグインで事前に「頂点マッチング実行」を行ったあとに素材のオブジェクトコピーをすることで実現できそうです。
しかし、腹拡張したボーンはオブジェクトコピーしたあとのウエイトがコピーされないようで、実現できません。
この操作についての最適解ってありますかね?
2021/01/14(木) 14:54:17.96ID:8TIKWPVn0
ウェイトはボーンではなく頂点が持っているデータなので、ボーンを移植してもウェイトは移植されない
2021/01/14(木) 17:43:35.86ID:NhsV+0El0
>>500
なるほど。でも「どのボーンが頂点を持っていて、ボーンと頂点を合わせながらコピー」できるプラグインってあるのかな。
2021/01/14(木) 18:00:59.81ID:8TIKWPVn0
コピープラグインのオブジェクトコピーを使えば、頂点をコピーするとき足りないボーンを一緒にコピーしてくれる
既に同じボーンがコピー先にあるならそのボーンがそのままウェイトボーンになる
2021/01/14(木) 22:00:57.15ID:Ixb7q/Ogd
>>494
>>498
おかげさまで思い通りになりました!ありがとうございました
2021/01/14(木) 22:50:44.93ID:NhsV+0El0
>>502
ありがとう。試してみます!
2021/01/14(木) 23:41:18.87ID:YW+BRZp/d
前から疑問だったんですけど
MMDのプレビュー画面と全く同じ画質で出力する方法ってないんでしょうか
出力サイズが違うとパーティクルのボヤけ方とかがかなり違ってしまうのですが
2021/01/15(金) 02:37:28.39ID:GAxysW5P0
>>505
自分もそういう方法が在ったら良いと思うが
現状だとプレビュー画面と同じサイズだと同じになる感じかね
逆に言うとMME使ったもの全般に解像度で全然掛かり方が変わる
2021/01/15(金) 03:40:16.40ID:LQ7eqvcm0
出力したい画面よりも大きな解像度のモニタを買えばいいだけの話
2021/01/15(金) 04:19:51.16ID:QTsUnjF+0
MMDの画面って4kに対応してなくない?
1440pくらいまでしかならなかった気がする
2021/01/15(金) 13:29:51.35ID:JE4RgFQnM
今からシェーダーを使うとしたらn3+cshaderかraymmd?
nchlshader2が取っ付き易くて1週間くらい触っていたけど、webの情報が少なくて行き詰まりそうな気がしてきたので。。
2021/01/15(金) 15:10:41.89ID:2Y47ag7n0
ray-mmdでいいんじゃない?
使い方説明してるサイトや動画も沢山あるし
2021/01/15(金) 15:14:35.29ID:GGP3JcYvd
PCが64bitならraymmdマジオススメ
2021/01/15(金) 15:51:15.15ID:QTsUnjF+0
sdPBRじゃね?
Rayは2017年初頭から全く更新ないだろ?
バグ結構あんのに
2021/01/15(金) 15:57:36.35ID:xCHA2pqPr
raymmd は「とりあえずそれなりの絵が出る」っていうMMD メリットが死んでる気がする
2021/01/15(金) 16:26:43.22ID:LQ7eqvcm0
>>513
それを言うなら上で挙げられているシェーダー全部にその理屈が当てはまるわけで
まさに愚問と言える
2021/01/15(金) 16:30:16.72ID:C8gBAyQD0
上でTattooとか腹拡張とか教えてもらってる未熟者だけど、やはりray-mmdかな。
やはり情報量が多いのが助かる。チュートリアルっぽいのもさることながら、定義ファイルとかも。モデルもrayを使うこと前提のモデルファイルとかもあるし。
未熟者だからこそ、情報量の多いray-mmdに救われてる。
2021/01/15(金) 17:39:19.40ID:QTsUnjF+0
Rayで一番ダメだと思うのは透明なものの扱いと他のエフェクトとの相性だよ
これが全く解決してないし解決に向かう可能性もない
2021/01/15(金) 18:07:02.45ID:xCHA2pqPr
>>514
他は試したこと無いけどやっぱどれも入れただけでは真っ暗なの?
2021/01/15(金) 18:15:25.01ID:QTsUnjF+0
>>517
PBR系はライティング整えないとだいたい真っ暗だな
2021/01/15(金) 18:16:20.34ID:jNQWxD0jd
rayはマテリアルの改変さえ覚えればめちゃくちゃ簡単なんだけど
なぜかそこを教えてる人は全くいない
解説動画とかで「肌にはskin.fxを割り当てましょう!」とか言ってるの見ると泣けてくる
2021/01/15(金) 18:23:36.53ID:xCHA2pqPr
>>518
速いマシンだと情況違うかもしれんけど低スペックなマシンだと真っ暗な中で反応の遅いライトをちょっとづつ動かしながら、何時間もかけてモデルを探し回るはめになる
まるでデキの悪いホラゲをやってるみたい
2021/01/15(金) 18:30:45.43ID:4lGaRTybd
いやIBLなんだから真っ暗にはならんでしょ
設定間違えてるよ
2021/01/15(金) 18:43:31.61ID:xCHA2pqPr
間違えてるというか、なんにも設定しないと真っ暗じゃね?
初期状態がまちがってて、それを正しく直すスキルがないとなんにも見えないままってことじゃね?
2021/01/15(金) 18:48:13.88ID:QTsUnjF+0
スカイボックスにfx正しく設定しろ、ってだけで諦める人いるからね
それの後もモデルのfx当てないとゾンビだし
2021/01/15(金) 19:11:44.63ID:JE4RgFQnM
皆さん意見ありがとうございました。
sdPBRとrayを試してみます。
2021/01/16(土) 19:42:21.77ID:83GSyRCo0
モーション配布もPatreonとかでの有償が増えてきてるけど、
このスレの紳士諸兄には有償配布モーションを積極的に使ってる人とかいらっしゃる?
いらっしゃったら使い勝手とか感想を教えて頂けるとありがたいです
例えば、複数のモデル体型に合わせてモーションも複数バージョン提供してくれる製作者さんもいるとか、
特殊なボーン構成を多用してて使いづらい製作者もいるとか、そんな感じのことがあれば

俺も手を出してみようかなと思いつつ、モーションはモデルに合わせた修正も手間がかかったりするから、
買ってからすごく手間がかかるのはちょっと気が引けてしまうところもあって迷ってるんですよね
有名どころの製作者さんだと1モーション3000円くらいするし…
2021/01/16(土) 20:00:14.90ID:gRwQHs3f0
元モデルが一般配布されてて、無改造で同じ動きになるなVMDサイジングでだいたい直してから手直しすると手間が省けるぞ
まあなんかうまくいかないモデルもあるけどな
2021/01/16(土) 20:00:46.61ID:gRwQHs3f0
無改造で同じ動きをするなら、のタイプミス
2021/01/16(土) 20:07:58.45ID:YRMu8nIX0
>>526
素晴らしい情報ありがとう。
モーションって全てのフレームにひたすら打ち込まれているケース(ソフトとかで自動化している?)と人が手打ちしているモーショントレースがあるじゃないですか。このVMDサイジングって両方で効果的なのかな?
ちなみに、上で質問があったモーションについてだけど、おそらく1モーション$30の作者さんは(俺が知る限り)モーショントレースだったから手動で調整しやすかったです。手術費用を稼ぎたいらしいから支援したくなるし。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8673-S2KI)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:32:05.40ID:7Fwxp0OZ0
音源や振りの使用権とセットならともかく、どっちの使用権もグレーの状態で勝手に作られたモーションデータだけ金出して買う気にはなれん
2021/01/17(日) 01:58:36.34ID:OkfNF3qJ0
1モーション30$? 手術費用てなんの手術だよ
2021/01/17(日) 03:22:04.44ID:GVwHC/S90
それ嘘でも嫌だし事実でも嫌だな
2021/01/17(日) 05:15:24.59ID:6cqtHn0B0
よかった。病気の子供はいないんだ
2021/01/17(日) 09:49:39.88ID:zPkIKdL20
包茎手術かもしれないだろ!
2021/01/17(日) 10:06:44.62ID:hRT3Q2KX0
>>526,528
情報ありがとうございます、参考になります
VMDサイジングも使ったことなかったから、手持ちのモーションで一度試してみます
2021/01/17(日) 12:35:26.14ID:3i2IPCkd0
手術費用を稼ぐのにMMDでモーション売る人なんているのか
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8673-S2KI)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:26:35.62ID:5IH3l6KZ0
骨折モーションを直すことを「手術」と呼んでるだけかも
2021/01/17(日) 14:37:01.88ID:3i2IPCkd0
話は全然違うけど、Blender+MMDの話するスレとか掲示板ってないかな?
MMDモデル・モーション使ってBlenderでレンダリングするとか、MMDモデル修正をBlenderでするとか

最近Blender勉強し始めてるけどわかんないこと多くて情報交換したい
2021/01/17(日) 14:59:25.39ID:zq/BgvfD0
したらばの紳士板に立てたらいいんでない?
2021/01/17(日) 15:11:12.21ID:Jthy6efJ0
今自分もブレンダーで自作モデルのスキニングやってるんだけど初心者過ぎてめちゃめちゃつらい


>>537
もし良かったらディスコードで専用サーバー立てるのでそこで情報交換とかしませんか?

他の方も興味あったら声かけてほしいっす
2021/01/17(日) 15:14:48.30ID:3i2IPCkd0
>>539
おねがいします

スレ立ててもいいけど人少ないとあんまり意味ないですからね

ちなみに私は流し込みでつまってる人間なのでスキニングとかではお役に立てないですが・・・w
2021/01/17(日) 15:28:32.78ID:Jthy6efJ0
>>540
https://discord.gg/bpXyYujY2T

PCからなのでIDが違いますがサーバー立てました
自分も初キャラモデリング+blender初心者なので分からないことだらけですが一緒に頑張りましょう!
2021/01/17(日) 21:13:06.01ID:aR/CyJWBd
>>535
エロ本買いたいから募金してくれとかいうクソみたいな奴がいたぞw
2021/01/17(日) 21:18:38.78ID:FH6c4IDQ0
>>542
欲しいものリスト公開してると、実際にプレゼントしてくれる人って割といるんだけど、
みんなプラモだったり、酒だったり、創作に関係ない嗜好品載せてるから五十歩百歩かと思うわ
2021/01/17(日) 23:02:54.66ID:spidPJvd0
活発じゃないけどしたらばのMMD板にBlenderスレあるんだけどな。。。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1390646946/
2021/01/17(日) 23:31:23.40ID:vNOOolBd0
>>544
ありがとうございます。

人いないかもしれないけど自分メモも兼ねてそちらで少し書き込みしてみます。
2021/01/17(日) 23:56:42.34ID:jflUbTCo0
PMXEなどでPMXモデルのポリゴン数の確認をする方法あるかな?Blenderにインポートした時に変に重複していないかを確認したくて、PMX(MMD)レベルでまずはポリゴン数を確認したいんだけど。
2021/01/18(月) 00:16:10.88ID:5shRfgx30
PMXEの頂点タブの左の方のインデックス(デフォルト0)の横の数字が頂点数、
面タブの同じところが面数

Blenderにインポートしてmesh選択してポリゴン数確認しても同じになりますね(当たり前か・・・)
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0251-bzJJ)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:44:48.70ID:2Silv/EV0
いくらくらいのPC買えば満足にMMD制作できる?
ノートPCがいいのだけど、デスクトップにした方がいいとかある?
2021/01/18(月) 06:37:52.13ID:0GdWCYT+0
>>547
教えてくれてありがとうございます。
私の見方が悪いのかもですが、PMXEの面タブのインデックスの横の数字が7万超えになっていて、Blender(2.9だから左に出したFacesの数)は約1.9万なんですよ。Blenderにインポートしたら面数が増えたとか情報が別スレにあったから気になって調べたらむしろPMXE側のほうが多かったというw
もしかしたらBlenderへのインポートのしかたが悪いのかもなので調べてみます。Blender側でもキレイに見えるから問題はなさそうですが。
2021/01/18(月) 06:54:28.68ID:bvBdY5lg0
>>549
Blenderにインポートする前にPMXEの「状態検証」を実行してみよう(「ファイル」メニューにある)
単独頂点、不正面、重複面などのエラーがどっさりある可能性がある
2021/01/18(月) 06:59:02.81ID:0GdWCYT+0
>>550
ありがとう。こんな機能があったんだね。やってみたけど全部OKで、そこの面数も7万超えになっていた。Blender側でも普通に見えてるからもう少し調べたりBlenderにインポートしたものをPMXでエクスポートして再度確認してみたりしてみます。
ありがとね。
2021/01/18(月) 07:01:03.65ID:0GdWCYT+0
すいませんでした、、、俺が悪かったです。
Blenderでローポリ化とか色々全く意識せず試していたことが原因でした。
2021/01/18(月) 07:04:26.21ID:0GdWCYT+0
あと、モデルによっては(最近流行りのモデラーさんのとか)面が20万超えてたりして草
ネットで見たら2万くらいが一般的とか書いてることあるのに、最近のスペックとかで標準が変わってきてるのかね
2021/01/18(月) 07:56:33.67ID:bvBdY5lg0
MMDに標準でついてるあにまさ式ミクが約2万
つまりそれだけ古い時代の一般常識だ
2021/01/18(月) 13:54:37.41ID:edzncgl10
モデラー側でsubdiv適用して配布してると頂点数が増える
エフェクトだけ進化しても曲面が重要な体が角張ってたらよくないからな
ゲームみたいなリアルタイム用とプリレンダ用では求められるものが違うから
それぞれがMMDをどう位置付けてるかによるんじゃ
2021/01/18(月) 14:01:32.98ID:2p0tWWyl0
ローポリなのにケツ綺麗なモデルは素晴らしいね
2021/01/18(月) 16:52:57.58ID:MW45py1Br
尻周りは変形が綺麗じゃないとね
2021/01/18(月) 23:00:57.54ID:9udPbU+m0
調子に乗って考えなしにハイポリ化しまくるとBDEF4とかやるときに調整が地獄・・・
2021/01/19(火) 20:33:43.13ID:I8TeBSnGx
iwaraの見る専外人のメールしつこくてうぜえわ。リクエストいっぱい送ったらあなたの高画質動画提供してもらえますかってなんだよ。俺になんのメリットがあるんだよ。製作知識全然ないくせにやたらアドバイスしたがる変なやつもいるし本当鬱陶しいわ。
2021/01/19(火) 20:45:31.09ID:3+J7ctpK0
>>559
そういう手合いには概算見積もり返答してやるといいよ
Fantiaのコミッションで受注してやるといえばいい
実際に受注しても困らないくらい吹っ掛けると、決して損しないしいいよ
そうやって依頼してきたのを見たことないし、音沙汰なくなるから黙らせるのにいい
2021/01/19(火) 21:39:59.61ID:VHdwG6h50
自分も外人がしつこいから具体的な金額提示した 確か5000円ぐらい
支払う気があるなら依頼してと言ったら依頼してきたので口座を教えたら払えないと言ってきた
別の方法で払うと言うから別の方法を提示したら高いといわれて100円にしろと値切ってきやがったわ
2021/01/19(火) 22:15:53.57ID:z+2A5d/pM
100円は草
2021/01/19(火) 22:54:06.46ID:ebQw/U9W0
国によっては大金なのかね
そんなとこにPCあるとも思えんがw
2021/01/19(火) 23:17:44.79ID:3+J7ctpK0
>>561
内容にもよるだろうけど、5000円だと普通に依頼来ちゃうんじゃね?
5000円は安売りしすぎだし、それで依頼きても困るでしょう
俺はガチ仕事の工数見積もりで出すんで二けた違う見積もり価格なんだが
なんなら詳細見積もりは見積もり費用も請求するって勢いなので
2021/01/20(水) 01:15:30.26ID:OZYQyVUQr
金の話は本当やめて欲しいわ
せめて見えないところでやってくれ
2021/01/20(水) 02:19:38.00ID:MG3D3b5t0
製作者スレなら金の話くらい出るだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-S2KI)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:07:47.29ID:PbhzLs0pr
よくわからない利用規約で配布されてるモデル見ると、有料でもいいからエロ可、商用可で販売してくれって思う
2021/01/20(水) 19:19:29.62ID:DYzolSSH0
個人間の依頼で一本請け負い5000円、、>>561は学生か?
その5000円を貰うために普段の仕事を休んだりしたら元が取れんだろ、むしろ損する
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8673-S2KI)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:19:54.17ID:JyXokYmi0
版権譲渡じゃなくてリクエストを受けて作るだけなら、作品自体は自分で売ったり有料公開したりできるから、その間の制作費支援と思えば、数千円でもなくはない
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-r/gq)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:53:56.06ID:TKyTrx6Tp
>>72
久しぶりにスレ見に来たら自分と全く同じ理由で始めようとしてる人みつけた。応援します。ヤミちゃんならなおよし。

自分は7, 8年目のゲーミングpcでグラボはGTX1660Super使ってるけどまず苦労はないよ。
Ray-MMDでエフェクト5, 6個使ってモデル10体くらい配置すると落ちるくらい。
2021/01/21(木) 12:57:27.56ID:HOsifo4D0
腕ikとかで解除すると滅茶変な挙動になるけど対策ってないよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-S2KI)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:12:49.48ID:2n33SZPer
Poser みたいに、IK で決めたボーンの状態を、IKなしの状態に引き継げる機能がMMD にあればいいのだが
2021/01/21(木) 17:38:41.59ID:e9L+YpPT0
>>571
そこはもうIKオン時とオフ時でポーズが同じになるように自力で調整するしかない
2021/01/21(木) 20:30:12.73ID:IMwyZN7o0
>>545
遅れながらだけど、私もblender頑張ろうと思ってる。まだチュートリアル見てるくらいの小物だけど、お互い頑張ろう。
2021/01/22(金) 04:30:50.87ID:GEWMTlVz0
アリシア・ソリッドのモデルを腕切りIK化したいんだけど、色んなプラグイン試したがどうにもうまくいかない
他のモデルを参考に手動で追加してみたが、腕がグルグル回ってエグザイルみたいになるんだ

腕切りIKを追加するのに参考になりそうな情報とかアドバイスをもらえないだろうか
2021/01/22(金) 05:00:36.67ID:O/1Cdfle0
ここで聞くってことはアリシアソリッド改のことだと思うが、
ASkには最初から腕IKが入ってるから、それに追加したら二重になって動きがおかしくなるのは当たり前だぞ
2021/01/22(金) 07:29:16.74ID:w4MkVeLG0
>>575
手首のウェイトが何個かのボーンに分布してるから
それぞれのボーンを手首にリネームして同名ボーンのマージで出来たハズ!
ちょっと記憶が曖昧で申し訳ないけどアリシア改ちゃんは腕切りIK化出来るよ!
2021/01/23(土) 02:52:11.87ID:+XD65sXt0
>>576、577

まだ手首のメッシュが崩壊するけど、色々試したらいけそうな気がしてきた
アドバイスありがとう!
2021/01/23(土) 04:04:42.14ID:V185ZcNd0
>>577の方法はボーンの構造を破壊してしまうから、特にASKみたいにIKを補助に使ったモデルは破たんしやすいのでおすすめできない
(複雑な構造がそもそも「破たんさせないため」にあるので当然ではあるが)
ボーンウエイトを他に移したいときは闇鍋プラグインの「選択頂点のウエイトボーンを置き換える」を使う方が安全
2021/01/23(土) 13:14:49.91ID:RHY6C7PZr
モデルの構造を理解しないとまともな改造できないよ
どのボーンがどういうウェイトでどうつながっているか確認しようよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:15:29.31ID:cD002PIy0
>>407で衣装まくりあげを質問した者です。その節はありがとうございました。
大雑把な着せ替えやモデルの仕組みをなんとなく理解した初心者で、今回
胸ボーンなし貧乳モデルの胸を少し大きくして揺らしてみたいのですが、
@胸材質の体型変更
A胸ボーンの実装、ウェイト塗り
B剛体・ジョイントの実装
C揺れ具合などの各種設定、数値調整
こんな感じの手順でいいでしょうか?
また、胸ボーンや剛体・ジョイントは新規で作るより別の乳揺れモデルからコピーしてきて
体型に合わせて調整した方がいいでしょうか?
2021/01/23(土) 15:53:05.65ID:V185ZcNd0
剛体やジョイントがどういうものか理解してるなら自力でやってもいいけど、そうでないならAH式おっぱいボーンとかの手順や解説がちゃんとあるものを使う方がよい
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:44:32.24ID:cD002PIy0
>>582 ご教授ありがとうございます。
AH式おっぱいボーンのDLと解説動画の確認できました!
正直どこからどのように手を付けるべきなのか全然分からなかったので本当に助かりました。
頑張って胸の形状を大きくしてAH式おっぱいボーン試してみます。
2021/01/23(土) 19:38:31.82ID:+XD65sXt0
>>579

えーと、手首の頂点にウェイトが塗られてるボーンを探し出して別ボーン(この場合手首ボーン?)
にウェイトを移すということでしょうか?
それって、手首ボーンのウェイトってぐちゃぐちゃにならないのかな

的外れなこと言ってたらごめんなさい
2021/01/23(土) 20:07:30.95ID:V185ZcNd0
>>584
ボーンに頂点のウエイトデータがあるのではなく、頂点の方にボーンのウエイトデータが格納されている
(PMXEで頂点のタブを見てみよう)
ここの参照してるボーン番号を書き換えることでウエイトが他のボーンに移る
これを自動的にやってくれるのが闇鍋のプラグイン
2021/01/23(土) 20:56:38.64ID:+XD65sXt0
>>585

ごめん、書き方がおかしかった
頂点のほうにウェイトがあるのは解ってるんだけど、例えば↓の例だったら

・手首の頂点Aに手首ボーン、Bボーン、Cボーンのウェイトが塗られている
・それぞれのウェイト値が0.5、0.2、0.2

これにさっきの変更したら手首:0.5、手首:0.2みたいな設定になって、手首ボーン
動かした時におかしいことにならないのかなぁ、と思った
2021/01/23(土) 22:06:01.53ID:Qdf5eoiq0
アリシアのはずがASKとかいうモデル前提の話になってて笑う
2021/01/24(日) 07:00:59.54ID:tSl1iazJ0
patreonに無修正版upしようか悩んでて詳しい人に質問なんだけど
日本在住の人間が無修正の動画をMegaにアップロードしてpatreonでURL共有するのはグレー?黒?

こういう感じで無修正版upしてる人は知ってるんだけど調べてるうちに不安になってきてしまった
2021/01/24(日) 09:31:38.05ID:VNZ8TiV+0
>>586
ほとんどのMMDモデルは1頂点につき2つしかウエイトを持たない(BDEF2)から、3つ以上あったらどうしようとか言う状況がそもそもレアケース
(BDEF2なら、1つにしたければ1.0でウエイトを塗ればすむことなので)
ついでにいうとそういう風に同じボーン名が2つ以上入っても正常に動くよ(ウエイト値は合算される)
2021/01/24(日) 12:52:42.72ID:pH8gXu0P0
>>588
取り締まる当局の暇さ加減と主観によるが、一般的な慣例からすると黒
ド派手に儲けてて悪質と当局に判断されたり、妬み嫉みで通報されまくったら当局が動くだろう
捜査機関も暇じゃないので、見せしめ効果が高くないとなかなか動かんとは思うよ
天下り機関の儲けと関係してるので、そことあんま関係ない稼業はお目こぼしされがちと思うわ
2021/01/24(日) 16:23:51.60ID:eecqexdO0
でもカリビアンコムは20年ぐらい平気で無修正垂れ流してるよな
2021/01/24(日) 17:03:22.77ID:pH8gXu0P0
>>591
カリビアンコムは現地法人で運営母体も資金の流れも何もかも現地で日本の法律はまったく及ばない
日本で撮影してるかもしれんけど、頒布が米国だと日本の法律関係ないしね
カリビアンコムの動画の冒頭見るとちゃんと表示されてるけど、米州の規制当局の管轄内でルールには則ってやってるし表向き白い運営よ
2021/01/24(日) 17:38:19.91ID:tSl1iazJ0
>>590
ありがとうやっぱり黒になっちゃうんだね
後もう一つ思ったのが日本人がiwaraに無修正upしてるのも一緒ってことだよね
それとも収益化の有無が重要だったりする?
2021/01/24(日) 17:44:36.62ID:ledN6xZ00
修正しても修正しなくてもエロ作品作ってる時点で黒と言われれば黒なんだよなぁ
いつからモザイク掛ければセーフだと錯覚していた

全てはお巡りさんのさじ加減やぞ
2021/01/24(日) 18:03:53.51ID:pH8gXu0P0
>>593
基本的に黒と思ってて間違いないが、収益化してても派手じゃなきゃまず捕まんないと思うわ
ちなみに、日本の法律上の真の黒は、とってもエロいと裁判所が判断した場合のみ
法律がそういう薄らボンヤリした主観判定の規定(実質当局の匙加減で決定)だからね
2021/01/24(日) 18:12:50.66ID:jIjqY89s0
収益化してる作者は加えて脱税の疑いもあるからな
2021/01/24(日) 18:18:30.08ID:tSl1iazJ0
>>594
>>595
あまり理解してないでこの世界に足つっこんじゃったから勉強になったわ
ありがとう
2021/01/24(日) 18:19:47.82ID:T6bVIL6Od
漫画やゲームのキャラを裸にして踊らせてる時点で白じゃないからな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-DfVF)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:03:36.99ID:ekRooE3n0
利用規約で二次容認してるところは、裸踊りってだけで文句言っては来ないだろ
いまだに東方や艦これが主流なのは単に人気ってだけじゃない
2021/01/25(月) 01:58:40.67ID:E5oecODy0
グレー要素はまあ、かなりあるな
無修正とか、キャラ版権の無断使用とか、音楽著作権無視とか、収益化とか
グレー重ねるうちに危険度一つずつ上がっていくが、
だが個人的にはそういうもの自体がどうというより、
投稿者自身の印象というかヘイト値管理が大切だと思ってる
なぜなら誰かの怒りをかって通報しまくられるというようなケースが一番
それらのリスクがグレーからブラックに顕在化してしまうことに繋がるから
去年のイリュージョンのコイカツ事件の時に通報厨からあちこち飛び火して
ソフ倫から警告来て引退したmodderみたいなケースが一番ありえそうかなって
2021/01/25(月) 05:17:06.15ID:gS1ixXMC0
>>600
ヘイト買わないのはマジで大事だろうなぁ
ミスピンがあそこまでやって大丈夫だからそうそう大事は無さそうだけど
2021/01/25(月) 08:54:06.64ID:kGW2obxo0
>>588
収入がある時点で特定されやすいのは間違いない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f51-wIjc)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:06:35.91ID:hUlYc3nN0
法律的にOKにしてくれた方が楽しい世の中にはなりそう
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-DfVF)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:34:27.00ID:5+DEGAlyr
パロディ合法化されてもエロは別枠になりそう
逆にパロディが公なものになったせいでエロパロの規制が強くなるまであり得る
2021/01/25(月) 12:38:14.21ID:CGZRxutK0
>>603
何かを生み出したことがあるなら絶対に言えないセリフ
小学生かな?
2021/01/25(月) 12:49:13.33ID:kGW2obxo0
海外ではぶっこぬきやらパロディは権利なんだよな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f51-wIjc)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:09:28.75ID:hUlYc3nN0
>>605
全人類に最低限の衣食住は保証されてて、娯楽物や新しい技術とかは
みんな相互に無償提供する世の中だったらなっていう理想論を言っただけです
608名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-DfVF)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:16:08.49ID:5+DEGAlyr
著作権を単なる権益の保護と考えるか、文化の振興の一施策と考えるかで解釈が変わってくるが
権益の保護としてしか見てない人が多いな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-/4fP)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:32:07.71ID:GKHACyuE0
現役の看護師さんが語る「みんな死に幻想を抱きすぎている」という話

http://cfiuc.mccreadys.net/mFjn/550342452
2021/01/25(月) 15:03:54.21ID:vvNfXHB60
オタクは本当に不毛な議論が好きだな
2021/01/25(月) 16:28:53.23ID:VD5t5IXs0
クッソエロいの作って皆に見せようと思ってたのに住んでる所が騒音まみれで
集中出来無くて無理 そんなに作らせたく無いらしい 政権を揺るがすレベルだから
しょうがないのか
2021/01/25(月) 16:38:31.26ID:S/B8tkqN0
そういやミスピンのデレマスモデルがboothから消えてたけど、版元から警告でもあったんかね
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-DfVF)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:45:11.82ID:m5zn+CIAr
アイマスっていうかバンナムは全く許容してないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f51-wIjc)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:53:59.15ID:hUlYc3nN0
同人誌とか、どのラインまでならOKなのかよく分からない
アレって版権元が見逃してるだけで、いつでも裁判起こせる状態なの?
2021/01/25(月) 19:35:20.90ID:kGW2obxo0
東方、艦これ、アズレンは同人認めてるけど、あとは黙認だね
やり過ぎたら潰される
2021/01/25(月) 20:08:22.06ID:/8BOZHigd
ひと昔前にプリキュアの偉い人か誰かが遠回しに
「最近エロコラ多すぎだ。止めろや子供も見とるんやぞ。間に受けて苦情いうバカも出てくるし、あと単純に気分悪いわ」(意訳)
発言してたな。

コラに限らずパロディや二次創作を権利者が気にしないはずがないから、なるべくアングラで、なるべく嫌われないようにすることが大切だよね(ぶっこぬきモデルを変態仕様に大改造しながら)
2021/01/25(月) 20:41:37.07ID:cTmGOw+Hr
侵害を放置すると逆に版権提供先に訴えられるからバンダイは得に厳しいとのこと
当たり前のことだけれど
2021/01/25(月) 21:33:01.58ID:8C03UeeC0
>>606
日本の同人と変わらんお目溢しだぞ
2021/01/26(火) 00:38:59.40ID:oPPEEcxk0
過去の出版規制の歴史考えたら
極論すれば完全にOK って保証なんて一次にさえない
危険性の濃度のグラデーションがぼやーっとあるだけ
道路歩くのとかわらん
交通ルール守ってても完全に安全とは限らんし、斜め横断や信号無視しても事故るとはかぎらん
そのなかでもより危険な行為ってのはあるわけで、常識人なら避けるだろ
たまに阿呆がいて鳴ってる踏み切りくぐって電車に引かれたりするが
無修正出そうとしたり、ぶっこぬきで作った奴公開したり、やばい版元のエロパロ作ったりするってのはそれと似たようなもの
常識を磨けとしか言いようがない
2021/01/26(火) 01:10:43.63ID:xqPw3mtr0
改造モデルを配布したいけど小遣い稼ぎに使われるのは嫌だという愚痴
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-eHYT)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:01:16.03ID:faBOvFgi0
収益優先させると著作権でもめるし
著作権をガチガチにすると何も作れなくなる
2021/01/26(火) 12:23:31.10ID:M2lt0ckKr
いずれにしろ改造モデルなら元モデルより弛くはできないはずだし、GPL的な「再配布時に利用条件厳しくしちゃダメ」な規約があったら改造した人にはどうにもならん
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f51-wIjc)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:23:34.65ID:gyo4aP2L0
髪型と髪色、体型と表情しか素のパーツがないのだから
どんなキャラ作ったとしても、裸にすればどっかのキャラと被ってそう
2021/01/26(火) 21:38:54.13ID:xqPw3mtr0
そもそも裸にしない
必要なとこだけ見せるのがエロいんだ
2021/01/27(水) 00:06:55.20ID:idrf2z8C0
>>375 のやり方をもとにボテ腹作るプラグイン作ってる

が、何か自分では見てて微妙感が拭えないんでイイ感じのボテ腹にするのに何が足りないかボテ腹識者に意見を聞かせて欲しい
https://i.imgur.com/3cBPMYG.png
https://mega.nz/file/MV9EkB5R#ysB-zVB_wJf1U44WU-vRIrMLrTiM3Uig4DdE0AVEKHk

フォーム閉じて開き直すとクラッシュするバグとか残ってるけどまだ未完成だからユルシテ……ユルシテ……
2021/01/27(水) 00:46:02.44ID:idrf2z8C0
書き忘れ
>>625 のやつは頂点を特定方向に引っ張ることしかしてないので、改善するならボーンの倍率変更相当の処理かな、とは思ってる
ただそれはどれぐらいの倍率にするのが良いのか、どこを起点に拡大されるのかとか良く分からなかったので処理入れられなかった
なのでその辺りの見解とかあれば是非教えて頂きたい
2021/01/27(水) 01:39:37.32ID:3i5zCc7n0
ほうこれはなかなか…
ってもう寝ないとやべぇ

数値をいじっては適用してキャンセルの繰り返しになったけど数値いじると即反応は難しいですかね?
あと半径は縦と横別々に指定したいかもと思いました
取り急ぎ
2021/01/27(水) 01:56:05.31ID:3i5zCc7n0
後少し左右にも膨らんでほしいと思ったけどそれは>>626で言われてるところですかな違うかな
上から見たときに馬の蹄鉄みたいな形になると良いんですかねえ
今ある中心点とは別にもう一つ少し手前に左右膨らみの起点を指定できれば良いのだろうか
あとはX方向の移動量で片側にずれる意味はない気がするので
X方向の移動量を中心から左右へのふくらみ量の指定に使えばよいのかなとか
うまく伝わらない気がするけど今日はもう寝ます
2021/01/27(水) 02:28:16.26ID:GBOpCE8Wd
ボテ腹プラグインはできれば法線もいじってほしい
普通にやると正面から見ると立体感がない
2021/01/27(水) 08:10:57.25ID:idrf2z8C0
翌日夕方ぐらいにレス貰えてればいいかな、と思ってたんで深夜なのに動き見てくれて感謝しかない

>>627-628
数値変更にリアルタイム更新はちょっとすぐには難しいかな
プラグインの更新APIがモデル一式全情報取り換えるのしか無さそうなので、別View上でワイヤーフレーム見せるぐらいしか思いつかない
ボテ形状が上から見て馬の蹄鉄みたいになる、というのは分かりやすかったからこの補正は入れたいと思う
移動後の頂点から前半分ぐらいの曲面の中心を起点にして、YZ座標距離乗算すればたぶん行けそう

>>629
頂点モーフって法線弄れましたっけ、それともモデル直接更新する時に法線補正するのかな
PMXモデル自体の理解がふわっとしてるから理想の出力がどうなればいいのかがよく分からない
正面から見て立体感が無い、というのは凄く良く分かるので何とかしたいところですが
2021/01/27(水) 08:14:49.19ID:GBOpCE8Wd
>>630
モーフで法線変えれないなら新しくボテ腹(法線調整版)を新規材質で作ってくれたらカメラ切りかえた時に表示させて幸せになれるかも
2021/01/27(水) 09:04:28.15ID:SRh303kZa
頂点モーフで法線はいじれないな。やるならボテモデルor材質を作る用途になるし、法線の事考えるならそっちがいいかも
ウェイト100%限定でなら1頂点1ボーン設定してボーンモーフする荒業もあるが実用性は薄い

プログラム的には頂点の法線自体は Vetex.Normal をいじればいいけど、pmxで法線を求める演算はその頂点を使う面法線の平均が一般的だと思われ、それを実装するならFaceとかにもアクセスしないといけなくてちょいハードル高目
連結してる面への影響も連鎖的に出てくるのもちょい厄介
2021/01/27(水) 09:26:36.90ID:OllbKfK90
>>630
おお早速反応が 期待しています
ワイヤフレームだけでもあれば数値の調整はしやすいかなあ?
実装の労力に見合わないですかね
とりあえず>>627に書いた半径を縦横独立が一番重要かな
胸の下から下腹部までボテる半径にすると
腰の幅を超えてボテ腹の側面が平らになっちゃうので
2021/01/27(水) 23:35:42.05ID:idrf2z8C0
ありがとうボテ腹識者の皆……すごく助かるし勉強になる
お礼になるか分からんけどクラッシュ修正・UI変更したボテ腹生成プラグイン 0.2.1 (古いのは後で消す)
https://mega.nz/file/McMWkJzA#XluNweLSpUEcqWVrp3LQvmSH36prA6wItOegvXCfxd4

とりあえず範囲のXY独立と膨らませる処理入れてみたけど形状的に変な感じはまだする
法線補正はチェックボックスで有効にする感じを想定してるが肝心の計算はまだ未実装
他は繰り返しパラメータ変更しての確認がしやすいようにUIコントロール変えた

なお色々意見頂いた中で、申し訳ないがプレビュー表示と材質追加は一旦実装見送りします
前者はC#歴6日でまだ描画回り理解してないのと、後者は最初から材質コピーして使えば結果が一緒なため
2021/01/28(木) 01:32:29.94ID:IOthB8Vy0
おー
数値をいじって適用の繰り返しでどんどん調節できますね
いろいろばっちりな感じですありがたい
膨張量も組み合わせて理想の腹ボコの形が模索できそうな
また明日いろいろ試してみます
2021/01/28(木) 21:54:42.12ID:Tony1WF+0

2021/01/28(木) 22:01:24.17ID:Tony1WF+0
小さい丸が胴体の断面で大きい丸がボコ腹とすると
膨張量のXを使うと>>636の左みたいな形になるんですかね?
どっちかというと右みたいに全体が膨らまないと変な形になるのだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-DDrW)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:02:32.36ID:+TFtcLUG0
流し込みしかやったことないへっぽこなのですが、セッ○スダンスに挑戦しようと思ったら早速挫折してしまいました
月歌美人氏のお願いダーリンで男女にモーションを適用して再生すると、男モデルの方だけどんどん左側にスライドしてズレていきます
モデルを変えてみても同じくズレていくのですが、男のモーションを適用しないで女モデルの下に配置する時はズレません
これって何が原因なんでしょうか
2021/01/28(木) 23:18:56.43ID:LgHNGtHX0
>>637
今のところこんな計算してます
イカ腹平面が元の形状だとするとボテ腹曲面1が引っ張りのみ、ボテ腹曲面2が膨張量反映で出した面
https://i.imgur.com/XLaGZRZ.png

あと法線補正良く分からなくなってきたので単純なベクトル合成だけで計算したら割と良い感じに見えた
連結面とか良く分からないから正直もうこれで良いかなって思い始めてるがどうだろうか
https://i.imgur.com/wXcjGsE.png
https://mega.nz/file/RFFkEZTR#weTWiUCTBTw51AkI8ZcY6M3f3Z_hx290fAb24oS_nEI
2021/01/29(金) 00:26:44.56ID:zVcFO20g0
>>639
ありがとう
PmxEditorでワイヤーフレーム表示にして変形を確認したら良い感じに変形してました
自分が変形後の形が気になったのは使ってるモデルがローポリ気味で変形に耐えられていなかったみたい

自分は法線のことはよくわからないけど
腹ボテ後にPmxEditorで「選択法線の平均面法線設定」をするとだいぶ違う感じになるので
なんかうまくいってないのかも

また明日の晩いろいろ試してみます
2021/01/29(金) 02:47:47.30ID:rHKMqhw80
>>638
全ての親ボーンをよく見る
2021/01/29(金) 07:08:21.13ID:rST25B/Qa
>>639
法線設定については考え方として3通りくらいあると思う
1.頂点を主体として、その頂点を共有する面の面法線(垂直な線)の合成ベクトル
2.面を主体として、各頂点に設定されている法線の合成が面法線になるように設定する
3.仮想中心点をおいて、法線は仮想中心点と法線を結ぶベクトルに等しい

プログラム的には3が楽だろうけどボテ腹にはたぶんあわないから、次点で1が無難だと思う(「選択法線の平均面法線設定」も1番っぽい/未検証)
図解するとこんな感じ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org688159.png.html
自動で無難な法線設定されるに越したことはないけど、MMDは法線設定もセットアッパーが選べるフォーマットで、こだわる人はどっちみち自分で設定するだろうから、プラグインとしては法線設定しないってのも考え方としてはアリだとは思う
移動した頂点付近に連結されていない頂点(シームにあたるような何か)があったりすると法線の再設定が必要になったりするだろうし
2021/01/29(金) 07:50:57.74ID:rST25B/Qa
割と大事な事書き忘れた(>>631で書いた連結した面への影響について)
1,2どちらの方針でも、移動した頂点と同じ面にある頂点は、移動してなくても法線設定しなおさなければ違和感がある仕上がりになる(運がよければ修正しなくてもいいけど)
プラグインから見ると、ユーザーが選択していない頂点の法線を修正する事になるので、これも悩みどころ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e73-147Q)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:33:32.08ID:OEYc5W7N0NIKU
>>641
ちょっと分からないですが全ての親ボーンの問題ってことですかね
調べてみます
2021/01/29(金) 12:48:11.32ID:aJiVus1A0NIKU
全ての親ボーンで開始位置を右にずらした?
男のモーションの全ての親ボーンのキーフレームは後の方にもあるからそっちもずらさないとだんだん元の位置に戻っていく
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e73-147Q)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:11:58.17ID:OEYc5W7N0NIKU
>>645
その通りです、ステージの右側を使いたかったのでズラしました
言われてみれば元の位置に向かって戻っているような挙動でしたね
指摘頂いたように全ての親ボーンが最初以外にも二つあったので、そちらの座標を最初の全ての親ボーンと同じにしたら解決しました

後の2つのフレームの全ての親ボーンの登録を削除しても大丈夫だったのですが、これってどちらがいいんでしょうか
そもそも後の二つの全ての親ボーンって何か役割があったりするんでしょうか
削除した部分を再生して確かめてみましたが特に削除しても問題なさそうなんですよね
2021/01/29(金) 15:38:27.23ID:vZEewphM0NIKU
全ての親ボーンの移動と回転の数値がまったく変化してないなら削除してもよい
「不要ボーンの削除」を実行するとそういう無駄なキーを自動で削除してくれる
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e73-147Q)
垢版 |
2021/01/29(金) 17:23:04.20ID:OEYc5W7N0NIKU
>>647
なるほど、確認してみたところ同じ数値だったので削除することにします
不要ボーン削除ってのは不要フレーム削除のことですかね?
そちらでも大丈夫そうです
アドバイスありがとうございました
2021/01/29(金) 17:40:42.20ID:aJiVus1A0NIKU
不要フレーム削除だと
同じフレームが123とあると2しか消えないのよね
2021/01/29(金) 18:25:21.54ID:vksfZ0tO0NIKU
>>646
登場人物を移動させたい場合はモデルさん本体を移動させるのではなくて、ステージ全体を移動させて映したい背景をゼロ座標に持ってくる方が座標の管理状オススメだよ!

慣れてきて、カメラとかモーションを弄るようになったらワールド座標が左右非対称だと面倒だと思うから
2021/01/29(金) 18:30:07.71ID:OEYc5W7N0NIKU
>>649
確かに確認してみたら2個目しか消えてませんでした

>>650
どっちの方法でもできるなと思ってましたがステージを合わせる方がいいんですね、勉強になります
2021/01/29(金) 18:36:31.06ID:OEYc5W7N0NIKU
あ、不慣れなものでsageてなくて申し訳ないです、コマンドもミスってるし…
初心者丸出しの質問に色々アドバイス頂き助かります
2021/01/29(金) 19:05:22.78ID:FuWp8+yV0NIKU
数日間スレ見れてなかったけど腹拡張プラグイン作ってらっしゃる方いるのか!最高!
俺は先月くらいに腹拡張方法で何度も質問させてもらったモノです!
このプラグインってミスピンさんのモデルみたいに下半身部分が複数に分かれてても使えるものなの?それなら買ったモデル全部膨らませたい!
めっちゃ応援してます!
2021/01/29(金) 19:14:01.54ID:pNULWkE+rNIKU
全ての親ボーンの上にボーンつけたらスゲー便利になった
一人ダンスを二人ダンスにするときとかすごい楽
2021/01/29(金) 19:19:55.68ID:vZEewphM0NIKU
通常のダンスモーションは基本的に全ての親は使わないのがお約束だぞ(だから全ての親を動かすだけで多人数ダンスが出来る)
使ってるのは普通じゃないエロモーションとかだけだ
2021/01/29(金) 19:30:27.81ID:+S36wD8F0NIKU
キーフレームジャンプのチェックポイントみたいに使ってる
2021/01/29(金) 20:46:43.92ID:iDNhUTdRMNIKU
>>639
あれ?なんか変だよ
https://i.imgur.com/LtniXO7.png
お腹を丸く膨らませて膨張量Xで左右に膨らませようとすると
画像みたいに中央部分が8の字に伸びてしまいます
2021/01/29(金) 21:31:34.08ID:PxZB/9qy0NIKU
>>642-643
ありがとうございます。別プラグインのコードとかと併せて見て漸く面(というかIPXFaceクラス)の理解が及んできました
選択していない頂点の修正問題については、選択自体はざっくりやってその中で領域に収まる頂点のみ移動させる形なので無視して良いかと考えてます
なので法線補正は面法線の平均で上書きする形に修正したいと思います
ただこれ計算量的に法線補正はデフォルトOFFで、形状確定する時だけユーザ自身でチェック入れて処理させる方が良さそうですね

>>653
下半身ボーンは位置参照してるだけなのでぶっちゃけ人力で数値入力すれば無くても動きます
頂点移動させてるだけだし適用するだけなら大概のモデルでできるかと(踊らせた時どうなるかは不明)

>>657
ありがとうございます。これ多分計算上はあってるけどアルゴリズムがダメな所為です……
膨張量XYはまんまXY軸のベクトルで与えてるんですが、楕円形に広げないとだめですね。処理考え直します
2021/01/29(金) 23:06:41.34ID:ml3sI0rK0NIKU
https://sites.google.com/view/vpvp/

このDirectX エンド ユーザー ランタイム(DirectX9.0C)がダウンロードできなくなったので、
MMDの新規インストールが不可能になったらしいですね

新規の人もですが、PC買い替えたらMMDが使えなくなりそうです
これからどうなるんだろう
2021/01/30(土) 02:11:31.83ID:DEoP6XsR0
vpvpのDirectX9cランタイムのリンク、今はMS公式からgoogledriveに差し替えられていますね
他にも公式の配布ページをアーカイブしてる人や勝手に再アップしている人たちがいるので、しばらくは大丈夫かと

https://web.archive.org/web/20210112134442/https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109
https://www.download3k.com/Install-DirectX-Redistributable.html

よくわからないところからダウンロードしてマルウェアの心配などがあれば、ハッシュ値が一致するか確認するといいでしょう
SHA1: F8F1217F666BF2F6863631A7D5E5FB3A8D1542DF
SHA256: 8746EE1A84A083A90E37899D71D50D5C7C015E69688A466AA80447F011780C0D
2021/01/30(土) 04:15:47.95ID:DEoP6XsRa
directxのランタイムって下位互換あるから最新でダメなのかな
2021/01/30(土) 05:01:51.69ID:DEoP6XsR0
DirectX 11までは後方互換がありますが、このエンドユーザーランタイムは通常のDirectXに追加でインストールするものなので、入れろと言われたら入れるしかありません
2021/01/30(土) 05:58:47.94ID:QMYeokyaa
基本追加共に下位互換があって windows updateで入れるようにしたから不要になったんじゃないかなって
確認はしてないので間違ってるかもしれないけど
2021/01/30(土) 06:55:48.13ID:Q1KfdSxV0
DirectX9.0cのランタイムはゲームとか雑誌のオマケDVDなどに入ってる事も多いから
そういったものを出来るだけ新しめのもので確保すれば良いと思う。
2021/01/30(土) 07:22:18.35ID:+Lc2oyR+0
Nanohanaさんがiwaraに質感制作動画を上げてくださってるのを見て、改めてお聞きしたいんですが、

以前も他の方?のRay使った撮り方動画を見て真似たことがあるんだけど、
自分のモデルではその製作者さんの動画とはかけ離れたものにしかならなくて絶望してRay諦めたことがあります
モデル側の設計・設定で大きく変わるんかなと思ったんですが、モデル側をどう調整したら良いのかが未だにわかっていません
Rayでえっちな質感にできるようモデルをどう設定したら良いか、初歩から説明してるようなおすすめサイトとかありますか?
ご存知でしたら教えてもらえるとありがたいです
2021/01/30(土) 08:15:54.73ID:Cohc/Vxo0
お手本と同じようにしたいのなら、レシピだけでなくモデルもステージもskyboxも全部同じにしないと同じようにはならないよ
逆に言うとモデルによってステージによってskyboxによって最適解は違うから「何でも使える万能レシピ」なんていう都合のいいものは存在しない
2021/01/30(土) 08:16:28.35ID:1rh+5AIw0
>>660
vpvpさん対応早いですね。とりあえず良かった

>>661
DirectXの仕様わからないんですが、MMDはピンポイントにDirectX9.0cをインストールしないと
d3dx3_43.dllが見つからないと言うエラーで起動しないみたいです
2021/01/30(土) 09:10:30.08ID:tIvw87pj0
>>660
まさに新マシンに切り替えててPMXEでエラーを吐いていたから助かったわ。
ちなみに上記のexe入れなくてもMMD自体は正常に動いた。PMXEもエラーは吐いていたけどとりあえず使えていた。
俺がさっきダウンロードした限りだと初めのリンクは正しいファイルだったけど、いつ差し替えられるかわからんから言う通りハッシュは確認したほうがいいだろうね。
2021/01/30(土) 10:03:10.04ID:q+LNQRLyr
何がダメなのかもわからないのではどうしようもない
画像や詳細をだして聞くのが一番
2021/01/30(土) 12:33:03.74ID:jAw+IDQ30
ボテ腹生成プラグイン 1.0.0
https://bowlroll.net/file/246454

皆様色々とご協力頂きありがとうございました
計算直してかなりいい感じに見えたので、一旦これで完成として公開させて頂きました
世にボテ腹のあらんことを
2021/01/30(土) 14:12:54.96ID:tIvw87pj0
>>670
神!ありがとう!
さっそく使ってみたんだけど、お腹が一切動かない。
Readmeは読んだんだけど、起動した直後からデフォルトで「起点」に下半身の頂点が入っているところは想定通りなんだけど、とりあえず何も設定を変えずに「適用」をおしたらPMXEの画面で本来だったら変化が見られるのが期待される挙動なのかな?
とりあえず「起点」が入っていて「適用」押したら一瞬「処理対象頂点操作」の下がグレーアウトになって処理が発生しているようにみえるんだけど、なにも変わっているように見えないんだ。
ちなみに「拡張量」はXもYもデフォルト0だった。変えてみても変化なし。
あと「法線補正」のチェックはしていない。チェックして適用したら、ずっと「処理対象頂点操作」の下がグレーアウトになってしまった。
2021/01/30(土) 14:59:14.87ID:jAw+IDQ30
>>671
頂点選択してないのでは。
[処理対象を選択する]ボタンを押下してPmxView上で頂点選択されるか確認してください。
選択されない場合、どの頂点も移動処理の対象になっていません。
頂点選択後に[選択頂点を処理対象へ]を押下してから再度確認してください。

あと法線補正は処理対象頂点を持つか全面見る処理があり、かつ移動後にそれらの面で法線を計算する処理が入るので時間かかります
処理完了までボタンロックするので、単純に終わるの待っててとしか言えないです。
2021/01/30(土) 15:11:04.09ID:AO0cj0Cnd
>>667
DirectX9cはリビジョンが色々あるので
出来るだけ最新のものを入れるが吉
2021/01/30(土) 18:36:26.77ID:tIvw87pj0
>>672
ありがとう。もう少し試して見ます。
2021/01/30(土) 19:22:11.80ID:/yogFPjs0
股関節のウェイト面倒だよぉ・・・
2021/01/30(土) 20:13:34.08ID:jzoW8Q1j0
まんこ無しにすれば
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-IZeX)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:30:07.64ID:7V4BbzrK0
PMXEでモデルの眉の位置や顔の形状ををモーフで変更した状態をデフォルトにしたいのですが、
transformviewでモーフ操作後に「現在の形状で保存」や「現在の形状で更新」や
「アーカイブ追加→アーカイブ選択・入れ替え」のどれをやっても変形が反映されないのですが、
原因がわかる方いらっしゃいますか?
2021/01/30(土) 20:50:27.35ID:/yogFPjs0
>>676
変形がおかしいのは体の内側のほうじゃなくて外側の方だからあんまり関係ないかなあ

>>677
モーフが1の状態で保存するのならリバースモーフプラグインが一番ラクだな
2021/01/30(土) 20:59:14.96ID:Cohc/Vxo0
>>677
「頂点モーフの正規化」のチェックを外す
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-IZeX)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:59:13.94ID:7V4BbzrK0
>>679
できました。教えていただきありがとうございます!!
2021/01/30(土) 22:17:42.55ID:/yogFPjs0
>>679
それでいけるのか今度やってみよう
2021/01/30(土) 22:25:20.39ID:oZEs1dZM0
>>670
おぉ〜横へのふくらみも良い感じです
ありがとう活用させてもらいます
2021/01/31(日) 07:59:01.85ID:xOj0EhLa0
ボテ腹とか嫌いな人も大量にいるジャンルだな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e73-/K0/)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:02:06.05ID:2F01uJwQ0
そういう話するなら自分は罪袋が大嫌い
2021/01/31(日) 10:30:17.76ID:bnGnGirs0
>>672
うーん、やっぱり変化がないです。
私の操作を具体的に書くと
1.PMXEの起動、モデルのロード
2.「ボテ腹生成」プラグインをクリック
3.「処理対象を選択する」をクリックし、PMXEのモデル画面でへそ辺りをクリック(選択は「頂」のみが選ばれている。へそ辺りでギズモが表示されている。)
4.「選択対象を処理頂点へ」をクリック(起点ボックスにはデフォルトで14.02辺りが入っており、このボタンをクリックしても値は変わらなかった)
5.「適用」を押してもモデルは何もかわらず
6.「法線補正」にチェックを入れて「適用」を押すと10分ほどかかるが、モデルは何もかわらず
こんな感じ。ちなみに「膨張量」はデフォルトで0だった。
一度ありえない大きさでもプラグイン自体が動くか確認して問題を切り分けたいんだけど「この値を入れたら絶対に視覚的に見分けがつく」って値はありますか?
2021/01/31(日) 10:34:36.41ID:iBymG7Bg0
朝だから少しは空いてるかと思ったら海外の休日&ホットな時間なのかiwaraのうpがくっそ重い
年始頃は朝はサクサクでうp出来てたんだが、最近はだいたいこんなもんなのかな?
Fantiaとか500Mbpsくらい出るのに、iwara10kbpsくらいしか出ない、しかも止まる、やべぇ・・・
2021/01/31(日) 11:44:12.06ID:tLd4TOn50
>>685
https://i.imgur.com/0shJk6N.png

「モデルを読み込んだ後」「頂点を範囲選択してから」プラグインを起動してください
あと視覚的に見分け付けたいなら全頂点対象にして起点Zに500入れて使うと背中含めて移動します

予想される問題原因としては
・頂点選択できていない
  起動時に頂点選択していない
  また[選択頂点を処理対象へ]押下時にも1頂点だけしか選択していないように見える
・対象頂点が起点よりも後ろ
  背中を動かさないため、Z軸座標をヘソの位置にするとそれより後ろの頂点は絶対に動かない
2021/01/31(日) 14:27:51.43ID:bnGnGirs0
>>687
本当にありがとうございます。
結論から言いますと、お陰様でバッチリでした。完全に私が悪かった。
「頂点選択」ってのを「おへその部分をポチッと」だと勘違いしていました。小さな選択頂点から波状的にふくらませると思っていたので、先入観を持ってしまっていました。
お腹周り全体を頂点選択したら全く問題なくできました。
手順の可視化まで、本当にありがとうございました。
2021/01/31(日) 15:23:46.01ID:RvssmioL0
1頂点だけ選択して他の部分を段階的に変化させたいならBlenderのプロポーショナル編集を使いましょう
移動も回転も拡大縮小も簡単に出来る
2021/01/31(日) 18:17:34.81ID:FZ3IqjHfd
プロポーショナル編集プラグインください
正方形をくびれさせたり変形したいです
2021/01/31(日) 18:48:00.17ID:kZMcwHrd0
ひっぱりでいいじゃん
2021/01/31(日) 19:14:05.75ID:FZ3IqjHfd
本当にただの正方形ならそうだろうけど実モデルは厳しい
2021/01/31(日) 19:22:41.76ID:kZMcwHrd0
むしろひっぱりに慣れてるせいでblenderでやるとやり辛く感じるわ
関係ないとこは非表示にしなくちゃならないから、どこまで変形していいかわからんくなる
2021/01/31(日) 20:08:39.96ID:2ljoj7oo0
blender厨房はあれもできるこれもできる言いながら画像ひとつ上げないから鬱陶しいわ
2021/01/31(日) 20:10:16.87ID:Ewgv9W5z0
deviantartで配布されてる衣装やモデルを巡回する良い方法って何かありますか?
俺は「mmd model」とか適当な検索ワードで直近1ヶ月のPopularをざーっと見て回ったりしてるんだけど
1ヶ月スパンとかだとあんまり良いのに出会ったことがなくて、でもその次に長い期間設定は「All Time」になっちゃうので
直近1年くらいの範囲の作品を探し回れる良い方法無いかなと悩んでおります
便利な探し方とか場所とかあったら教えてもらえるとありがたいです
2021/01/31(日) 20:41:48.12ID:gImy1Nlr0
>>695
deviantart確かに検索しにくいよなあ
巡回ではないけどiwaraのフォーラムのモデル探してるトピックでdeviantartのリンクが貼られてたりするから、そっから関連画像とかそのアップロード者の作品一覧を物色するって方法をたまにやってたりする
あとはGroupにまとめられてたりするからそっち見てみたり

これだとAll Timeとか1ヶ月単位の人気順で取りこぼしてるのが見つかったりする時がある
2021/01/31(日) 20:46:07.35ID:YktmYoxL0
sta.shでダウンロードできないの俺だけ?
欲しいモデル見つけてここ1週間巡回し続けてるんだけどずっとサーバー落ちてるんだよな
2021/01/31(日) 21:11:52.27ID:fdcsPw6y0
sta.shはアドブロック入れてるとか、クッキーの設定とかを厳しくしてると404になるとかそういう仕様だった気がする
2021/01/31(日) 22:07:03.12ID:8D9QwQkh0
>>670
乙乙
2021/02/01(月) 16:01:45.67ID:mbDLOWHy0
daにあるモデルはほぼゲーム等のぶっこ抜きだから
わざわざ苦労して見に行くまでもない
2021/02/01(月) 16:43:58.40ID:wz6/VMzT0
>>698
色んなブラウザで試してダメだったけどIEでやったらダウンロードできた
ありがとう〜
2021/02/01(月) 18:25:10.16ID:3n+GsSPb0
>>696
ありがとうございます
iwaraのフォーラムは盲点でした、チェックしてみますー!
2021/02/02(火) 00:15:50.15ID:4GECHW3t0
モデルの中身を挿げ替えで作る作業動画をとってみたけど
普段ダラダラやるときと違って手が進むね

しかし動画が長くて簡潔にまとめられぬ
2021/02/02(火) 08:30:12.52ID:k00E0gzr00202
そんなん作る必要あるか?
2021/02/02(火) 08:47:30.34ID:JVzsmFY8a0202
最近入門した人とか、モデル改造は敷居が高いと思ってる人とかにいいんじゃない?
今現在モデル改造できてる人でも、他人の技術に触れると新しい発見がある事も多い
2021/02/02(火) 10:10:40.11ID:I4fIGHLWr0202
どんな作業でも最初から最後まで
操作を省略無しに撮ってる動画は参考になる
2021/02/02(火) 10:40:51.97ID:HwJf8XVs00202
動画だと操作の要点がわかりにくい
2021/02/02(火) 11:42:43.01ID:Ntc1LAQQ00202
How to物はなんでもUPしてもらえるだけでありがたいわ
2021/02/02(火) 21:51:49.68ID:sdCd/0dx00202
先日のnanohanaさんの制作動画を参考に光源を勉強しているんだけど、どうしてもわからないことがある。もうかれこれ数時間はググったりしてるんだけど答えがでない。
16:08辺りで一気に明るくなってるのを16:11辺りで何らかの操作で一気に自然な明かりになるんだけど、マウスで何かをクリックしたような形跡もなく、めちゃめちゃ悩んでる。
多分Ray-MMDを知ってる人にとっては当たり前のことなんだろうけど、どうしてもわからない。わかる人いますか?
2021/02/02(火) 22:07:52.06ID:SBcUuAP20
コメントで本人に聞く知能がない時点でもうね
2021/02/02(火) 22:12:27.66ID:85tsXvu9d
見てないけどray.confのアレだろアレ
とにかくアレだよ
2021/02/02(火) 22:15:22.99ID:4GECHW3t0
MMDのレンダリング画面やキーフレーム画面をダブルクリックするとボーン操作の「選択」状態になる
本来RayMMDはカメラ編集モードじゃないと本来のレンダリングにならないが、ボーン操作の「選択」をクリックすることでモデル編集モードでも本来のレンダリングになる
これのショートカット的な操作が画面下パネルより上でダブルクリック
動画でも画面下でボーン操作の「選択」というボタンが青くなったり白に戻ったりしてるのがわかる

ちなみにMMD下側をダブルクリックするとカメラ編集モードになる
2021/02/02(火) 22:42:47.76ID:sdCd/0dx0
>>712
そういうことだったんだね。ありがとう!
2021/02/02(火) 22:44:55.29ID:5cLw7/q60
>>712
質問者じゃないけどそんなショートカットがあったのか
地味に便利だな…
でもダブルクリックじゃなくて右ダブルクリックだね
2021/02/02(火) 22:53:47.71ID:9pwikzOG0
口腔性交中のちんちんにかけたモザイクが、ちんちん自体は見えないのに女モデルの白目にもモザイクかかっちゃう現象に対策はないだろうか
2021/02/02(火) 23:03:40.16ID:4GECHW3t0
>>714
おっと間違えてた
その通りだな
2021/02/03(水) 22:58:02.33ID:dAH1dcTH0
>>715
非透明度0.01くらいのメガネをかけてはどうか
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-qvlB)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:30:56.05ID:zA7g1bgbp
外国の方から神のように崇めるから支援サイトやんないのかって来たんだけどなんであんなアグレッシブなんだろう。私みたいな底辺MMDerの作品とてもお金をいただけるレベルじゃないのに。
2021/02/04(木) 12:19:04.30ID:w9yjxpim0
本当の底辺にはそんなコメントこないんだぜ
2021/02/04(木) 12:25:24.07ID:hmkC+FOiM
>>718
そうだよな。俺なんかcuteとか、おざなりなコメントばかりだわ。
2021/02/04(木) 12:41:47.35ID:38MVE8+W0
ひとそれぞれではあるが、外人の方が褒め慣れてるから気楽にbeautifulとかgreatとか言ってくれる
あと一言すら言わん人でも金払いという態度で示す人もいる、寄付やチップ文化が根付いてるのもある
なので、支援サイトはとりあえずやっとくとお得
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-u8Ua)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:45:43.80ID:hYT+Qj32d
>>718
気になるから一つ動画貼って下さい
2021/02/04(木) 13:22:11.00ID:5chsXdQMr
海外ってどの国が多い?
Googleアナルで見ると海外が三割程度で内訳は最初中国がダントツだったが最近アメリカが増えてきて抜いた
あとはアジア、ヨーロッパ南米にポツポツという感じでアフリカはほぼいないあとオーストラリアも皆無
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-qvlB)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:31:33.75ID:zA7g1bgbp
モデル改造の何たるかも学ぼうとせず、ツールで首すげ替えたモデルをPMDエディタでいじるだけというダメっぷりです。お年を召すと時間的余裕も無くて本当にダメ。
2021/02/04(木) 15:21:18.29ID:38MVE8+W0
>>723
海外率は同じくらいだが、TOP台湾、ほぼ同点の次点中国、少し減って韓国、また少し減って米国、更に少し減って香港だな
その他のアジアも多い、欧米、中南米諸国もそこそこの数があり、中東勢もチラホラ
興味深いのは、ボリビアとか、バングラデシュとかからもあることかな、旧ソ連の国々もチラホラいる
2021/02/04(木) 15:42:41.45ID:o/lhGGCD0
google trendでiwara を検索してる国みたらこうだね

○過去12ヶ月

中国 100
日本 65
韓国 28
台湾 13
スリランカ 12
・・・
アメリカ 1

○過去5年
日本 100
中国 55
韓国 35
台湾 19
スリランカ 16
2021/02/04(木) 23:59:41.09ID:nmotyF9+0
ボテ腹作って踊らせてたら上体倒すと腹が歪むことに気づき
腹にボーンおいて放射状にウェイト塗れば歪まないようにできるみたいではあるのですが

・この場合ボーンはヘソの位置か腹の中(赤子)かどちらに置くべきか
・ボテ腹の中に剛体は要るのか(揺らさないならボーンだけでいいのか)
・或いはほかに良い直し方があるのか

この辺りもし何か知ってる/経験があるなら教えて欲しいです
剛体とか良く分からない状態で尻物理の追加方法を参考に適当にやってそれっぽく直せたはいいものの、本当にそれで正解なのか分からず……
可能であればボテ腹生成プラグインに修正用の機能(剛体追加とか)実装して反映したいと思ってます
2021/02/05(金) 02:23:12.88ID:OaSPtamfr
そもそも現実世界ではボテ腹で体を倒せるのか?
2021/02/05(金) 04:12:33.18ID:NbNe0wGQ0
>>727
ボテ腹でダンスなんてファンタジーなのだし、好きなようにしたら?
まぁ腹は揺らしたほうが動画的に違和感が出ないと思う。
2021/02/05(金) 08:02:57.35ID:gqB2qRyk0
>>728-729
それもそうだ、ありがとう
とりあえず適当なパラメータで剛体まで追加させてみる
何か問題あったらその時考えればいいや
2021/02/05(金) 09:36:03.95ID:HLm+UbLU0
ボテ腹の応用で腹ボコできないかな……
2021/02/05(金) 12:41:51.18ID:1bgQW5XJr
妊娠と浣腸と水責めと巨根でボコォのそれぞれの腹を表現しわけることができたらいいなとはおもいつつやるのは大変そう
2021/02/05(金) 17:08:11.22ID:PwWWtyx7a
浣腸と水責めの見た目の上での違いがちょっとよく分からん
ボコ腹は下から上向きに小さめの隆起つければ作れそうだけど
2021/02/05(金) 18:17:48.43ID:f+ZKCM850
皮膚下を這うような表現のボコ腹もpmxeで簡単にできるからな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:30:17.85ID:lUToGEQx0
ドラクエのぱふぱふのモーションってどっかにないっすか?
2021/02/05(金) 19:47:40.29ID:pO/wqnuHr
ドラゴンボールの奴なら作って配ろうかと思ったけど
ドラクエのならやめた
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:12.37ID:lUToGEQx0
そっかー、急にほしくなったけどありそうでどこにもなかった
2021/02/07(日) 15:09:07.80ID:asTy0EN40
ボテ腹プラグイン作者様へ
すいません、これはと思って貧乳モデルの巨乳化にも応用ができると思ったのですができず。
「パラメータ自動設定」を使用しなくても、下半身ボーンをリネームしておいてもダメなんですが、
これと他にボーンを参照する処理がありますか?
>選択頂点内の最大最小値の中間点が使用されます
これで、胸部を選択して同じ処理ができればいいんですが。
もしくは、そのように応用ができるようにバージョンアップできませんか?
次回のバージョンアップの際にぜひご検討を。
2021/02/07(日) 17:59:48.29ID:/xeh9mpz0
>>738
ちょっと多くを望みすぎじゃね?
手動でできる事もたくさんあるからそっちを頑張ることも大事だよ
2021/02/07(日) 18:54:23.09ID:0JDys0dGr
とりあえず、ボーンサイズの変更を試してみたら?
他の方法を考えるのはその後
2021/02/07(日) 19:10:37.76ID:P58MYzBa0
>>738
https://mega.nz/file/kIMTAKzZ#0ouQtcTZ5ULk9qRpcpAlUi0a0dh9dQmMDUcNP6PUG5o
v1.1.0をベースに「Beta」タブでX軸起点座標とX軸移動量を入力できるようにしました
自動設定されるパラメータを手動で弄れば望む処理はできるはずです
これで貧乳の巨乳化ができるかどうか確認し、できた/できなかったに関わらず結果を教えてください
詳細に情報頂ければ別プラグインとして開発できるかもしれません(できるとは言ってないしやるとも言ってない)
2021/02/07(日) 21:15:29.08ID:asTy0EN40
>>741
早速の対応ありがとうございます。
何体かのモデルで試しましたが、
v1.1.0と同じ動きのような感じです。
上手くいきませんでした。
胸右半分を頂点選択、betaタブで乳首中心座標を起点入力、移動はX=0〜1など、その他デフォ、
適用しても頂点移動せず。
X起点を0とし、両胸の指定をしても同じく処理が走りませんでした。
pmxe上では「元に戻す」がつくので、
何らかの処理は入っているとは思うのですが、適用されません。
試しに下半身ボーンのリネムも効果なし。
同じモデルでボテ腹にはちゃんとなるんですけど、
腹の選択頂点を胸部に指定し直して適用しても頂点処理されません。
https://i.imgur.com/akIpMJZ.jpg

ちなみに胸ボーン移動やひっぱり移動Bでは
ロケットにしかならず、
あのアルゴリズムで形を整えられるこのプラグインでやりたいと思っていますが…
2021/02/07(日) 21:40:41.02ID:P58MYzBa0
>>742
> その他デフォ
起点Y, Zが胸部になってないのでは
全頂点選択して垂れ下がり0、張り出し5とかで起点の位置確認した方が良いと思います
参考までに適当に選んだモデルで胸部に適用した結果
https://i.imgur.com/nT3e5dl.png

> あのアルゴリズムで形を整えられるこのプラグインでやりたいと思っていますが…
見た感じ面の大きさからして巨乳輪になるんじゃないかなあ
あと谷間とかの脂肪と筋肉の境界部分が酷いことになる予感しかないです
このアルゴリズムで巨乳化したかったら先にハイポリ化しておくことは必須になりそう
2021/02/07(日) 22:13:46.95ID:D/Bozg5J0
アルゴリズム的におっぱいのみ選択して実行しないと巨乳じゃなくマッチョな胸板か鳩胸になりそう
2021/02/07(日) 22:43:50.40ID:asTy0EN40
>>743
あっ!
頂点選択で中心座標が自動で選択されていると思い込んでましたが、
確かにお腹部分の選択では自動に起点を拾ってくれていますが、
胸部では自動選択が働いてないのに気付いてませんでした。
できそうです。
ありがとうございます。
2021/02/08(月) 00:01:35.03ID:jXa4yBLS0
>>741 作者様へ。
自分で試してみましたが、あまり上手く行きませんでした。
左右にわければ胸板厚しは解決できますが、
急激に頂点が離れる箇所ができてしまい、改善するには段階的に何段かに分けて実行する必要があり、
これはハイポリをかけていても同じようになりました。
現状ではそのまま「適用」→「処理頂点再選択」→再度「適用」に対応していないですし、
そこまでの改造はこのプラグインの本来の状態からかけ離れると思います。
別プラグインにまで発展させて頂けるならとおもいつつも、そこまで望むのも申し訳ないです。
Beta版の作成はとても嬉しかったです。
ご対応本当にありがとうございました。
2021/02/08(月) 00:42:40.12ID:mDVzzLPf0
>>746
適用後に「モデルデータ再取得」押下で、適用後の状態をベースに移動処理を行うようになります。
これによって同じ頂点を対象にして段階的に適用することは可能です
(「選択頂点を処理対象に」はIndexを保存するだけなので、データの変形有無は無関係です)

まあつるぺたんを膨らませるためにはひっぱるよりも球状に頂点を配置する必要があり
現状のアルゴリズムでは近似値にもならないということでしょうか
結果を教えて頂きありがとうございました
2021/02/08(月) 01:26:24.77ID:Mew3Hi3C0
パラメータを数値で指定すれば毎回同じ結果を得られるので
あとでまたパラメータを少し変えて調節しなおしたりできるのが良いですね
パラメータをテキストファイルにセーブ・ロード出来たら便利かなと思います
2021/02/08(月) 13:08:50.56ID:fX6BmqLh0
vmdのボーン名を変更する方法があれば知りたい。
「上半身2」(半角)だったり「上半身2」(全角)だったり
それ用にモデルを2種類用意してるけど、違った時が超絶面倒くさい
2021/02/08(月) 13:51:41.02ID:kEfX4nWb0
vmd csv変換 でググると出てくるどれかで対応した覚えがあるけど
どれを使ったかは今すぐにはわからない
2021/02/08(月) 14:07:19.52ID:kEfX4nWb0
なんか語弊があるな
csvと相互変換できればあとはどうとでも編集できるよねっていう
2021/02/08(月) 14:51:35.27ID:vtkjGneG0
>>749
そぼろ氏のVMD Editor(MMD motionworks内)とか
https://onedrive.live.com/?id=EF581C37A4524EDA%21189&;cid=EF581C37A4524EDA
VMDサイジングツールの補助機能でもボーン名や表情名の置き換えが出来る
2021/02/08(月) 15:30:26.67ID:gVuRYtkor
csv変換は使えそうだけど、
なんか用途不明のデータが大量にあるのが気持ち悪いな
2021/02/08(月) 22:10:05.20ID:fX6BmqLh0
上半身2の他に上半身3もあったから、
VMDサイジングツールでcsv出力して
上半身2→上半身2
上半身3→上半身2+
に置換して、VmdMotionIntegratorを使って統合したらいい感じになった。

色々教えてくれてありがとう
2021/02/09(火) 17:03:37.52ID:gd4Oy/pD0
VMDサイジングで変換しても思ったように動かなくて腕が顔やら足を突き抜けるんで(胸は仕方ないと思うけど)結局元のモーション直したわ
顔は手の接触判定入れればなんとかなりそうだけど足まで突き抜けるとかオリジナルより悪化するのはなんでなんだろう
2021/02/09(火) 20:00:14.34ID:cbAebYVE0
自分で作った見たいところが常に見えてる動画では抜けなくて
他人の作った見たいところが見え隠れしてる動画で抜く
けど自分で作るとやっぱり見たいところを常に写してしまう
2021/02/10(水) 00:21:07.79ID:5wWJJ9Rf0
アプリを使った時上手く行かないとかは
どのモーションを修正する時に、モーション元のモデルがこれで
使うモデルはこれこれでとか詳しくかかないと全くわからんなぁ
SPSさんのゆーにすでIK MakerXが腕切IKできないとか言われて試したら
普通にできたこともあった
俺はまずは何でも現状を自分で確認する性分なのです(°ω°=)タブン
2021/02/10(水) 00:33:16.15ID:XWv9aeqf0
自分で作るようになったら他の人の動画で抜くことはほぼなくなった
保存する動画もなくなりMMDで抜くこと自体減った

その分他のエロ分野からMMDで使えそうなものを吸収してくる感じ
そして好きなキャラに中身入れて動画作る
2021/02/10(水) 16:04:35.22ID:vBZLV30m0
もっとキモい二次元のモデルがほしいんだが全然ないよね
2021/02/10(水) 16:11:38.58ID:vBZLV30m0
男のね
2021/02/10(水) 16:17:40.79ID:qlN5m1sgd
ブス専?
2021/02/10(水) 16:55:41.21ID:FHoumPKq0
>>759
make humanとかソフトである程度自動カスタマイズで出力したあとPMXEに変換が王道な気がする
あとは出来そうかつ仕事受けてる人に制作依頼かな
あんまこまけー注文つけないなら1体20万くらいで出来る気がする
いろいろオーダーするとすぐに100万超えるとはおもうが、竿モブにそこまでかけるのかどうか
2021/02/10(水) 18:04:03.21ID:AER2RmH2r
>>759
俺はキモくない竿役を探し求めてるがまったく見つからない
2021/02/10(水) 22:39:35.75ID:K+9lm/V+0
イケメンの竿役が欲しい、チビデブハゲはいらねえんだよ
2021/02/10(水) 23:21:21.42ID:eJ8rVSjQM
うんこ、、出ますー!
2021/02/10(水) 23:22:14.71ID:eJ8rVSjQM
誤爆
2021/02/10(水) 23:57:03.57ID:ZwsekDdfa
--氏(BCD氏)の「もぶ太郎」は良いよ。
ちんこは別で用意せにゃならんが、そこそこイケメンで頭身高いよ。
髪型もいくつか変えられて割と重宝してる。
スタイル良すぎて所謂MMDキャラと並べると頭の小ささが目立つけど。
2021/02/11(木) 00:20:16.25ID:Hd4lQ4Hx0
これ規約はCC0って理解でいいのかな
かなりいいけど
やっぱマッチョマンなんだな
筋肉質でもいいけど、ボディビルなんかで作った感じじゃない、普通の肉体労働者程度の控えめな筋肉のモデルってないものか
2021/02/11(木) 12:52:36.52ID:wfyepGBM0
刀剣とかハイキューとか兵長とか銀魂とか小綺麗な顔した男モデルなんていくらでもいるじゃん
ちんちん付けて竿役にすれば良いんじゃないの?
ついでに彼らが罪袋さんに掘られまくるホモセックスMMD動画作れば腐女子さんも大喜びするんじゃない?
腐女子さんならもうとっくに作ってそうな気もするけど
2021/02/11(木) 15:02:18.61ID:Hd4lQ4Hx0
版権キャラじゃ根本的につかえないじゃん
つうかぶっちゃけ竿にキャラって不要というか邪魔なんだよ
イケメンはキモキャラよりマシってだけで、男とだけ認識できてあとは具体的なキャラはよくわからないモデルが理想
771名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9f51-Unwv)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:37:24.25ID:jLSR0L9G0
顔が覆面じゃない、過度な筋肉、体毛がある、肌が汚い
ここら辺いらん。清潔感あって標準体型ぐらいで頼む
2021/02/11(木) 16:23:00.13ID:VTbVrNLj0
deviantartで「MMD male base」とかで検索したら無毛の素体が色々出てくるけどこういうのじゃダメか?
2021/02/11(木) 17:10:07.23ID:Hd4lQ4Hx0
ざっと見るとたくさんありそうだけど
頭が微妙だったり、首なし素体は頭作らなきゃなんないし、Tda式ベースのやつはエロには使えないし、手間かけずにすぐ使えるものはほぼない
じゃあおまえが作れとなるのはわかってるがそれを承知の上の愚痴なんだ言わせてくれ

あと首なし素体で50$ってのは3D界隈では妥当な値段かも知れないけど、中身ありの高クオリティのモデルが2000円前後でちらほら売られてれるMMD 界隈の感覚で言うと高く感じる
まあライセンスとか一概に言えない部分もあるけど
2021/02/11(木) 19:34:37.64ID:wfyepGBM0
版権とか規約とかライセンスとかすごくキッチリしててすげーなーと思いつつ
作るのは無修正エロなん…?
2021/02/11(木) 19:59:33.34ID:Yx7Ylmix0
竿役が妙にイケメンだと嬢も相手に満足しているみたいで竿役に嫉妬するはエロさも半減するしで、つまんねーな
776名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9f51-Unwv)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:34:33.56ID:jLSR0L9G0
ブサイクorフツメンに比べたらイケメンの方が断然イイけど、覆面の方が圧倒的に良いよね
2021/02/11(木) 21:48:20.37ID:VTbVrNLj0
顔あると表情が固まってるのが気になっちゃうから覆面にすると表情モーフいじらなくて良いというのもある
2021/02/11(木) 21:54:32.32ID:Hd4lQ4Hx0
>>774
最終的に売りたいと思ってるから
無修正とか金にならないことに労力かけたくない
2021/02/12(金) 06:31:55.07ID:H31mTv8g0
>>778
なるほど、それもあって版権やライセンスにも注意を払ってるって感じなんかね
俺はその辺の意識はすっかり有耶無耶にするようになってしまってたけど
金銭が発生するとなるとそうもいかんのか(金銭だけの問題でもないかもしれんけど)
自分のモノサシだけで考えてたら視野が狭くなるね、ありがと
2021/02/12(金) 12:28:18.91ID:53xXUKOq0
おかされてるって状況だとイケメンだとイマイチになるやん
覆面は正直あきる
2021/02/12(金) 16:03:12.90ID:xrX6E71pr
でもドSキャラってイケメンのほうがハマるしなぁ
2021/02/12(金) 19:07:31.01ID:X6VmCUr10
紳士動画のブサメンとかフツメンは、見ていて不快、性欲を萎えさせる要素だから嫌
例えるなら美味しいもの食べてるのに、場所がトイレだったり、臭い匂いを嗅いだせいで食欲が失せる感じ
2021/02/12(金) 19:30:37.00ID:aBb0ImQe0
だがそれがいい
って人がいるので性癖は平行線
2021/02/12(金) 19:53:38.69ID:vTaFeb+A0
イケメンじゃないと萎えるとか言ってる奴はホモでしょ
2021/02/12(金) 20:36:21.56ID:ku6IdqmE0
イケメンじゃないと萎えると言ってる奴は今のところ居ない
2021/02/12(金) 20:44:59.62ID:nN5qRPeY0
初期の頃はイケメンとかなよなよしてるの竿役にすんなとかあったが、最近は逆の声もあんのか
興味深い推移だな
単純に好みが別れて行って均されてるだけなんだろうけど
2021/02/12(金) 20:53:01.91ID:X6VmCUr10
イケメンが見たいとか誰も言ってない
汚いものを見たくないという、生き物の本能的な部分の話
2021/02/12(金) 21:05:06.51ID:ku6IdqmE0
どこで話してもこの種のはなしはなぜかこういう展開になる
「キモいのがダメ」に対して「なんでイケメンがいいんだ」みたいな反応
嗜好が違うってことももちろんあるんだが、何を嫌っているのかさえ伝わらない

まあもちろんイケメンがいいという人も居るにはいるだろうけど
2021/02/12(金) 22:27:10.53ID:kyoL/2kw0
見ていて不快な竿役こそ至高
他人の性癖にどやこや言うつもりはないけど、ここはエロ動画を作っている作者が集まるスレなんでね
イケメン竿役を起用しているエロ動画はクソ おもいっきり否定してやるよ
790名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW de73-C+T8)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:08:49.63ID:psMrFVmd0
実際に発表されてる作品数から言って、キモ竿支持者の方が多いのは間違いないけど
だからといって、キモ竿にあらずんばエロにあらずってのは自我肥大がすぎるんじゃないかね
2021/02/13(土) 00:49:02.59ID:rQDjAB6/M
乳首の色形議論くらい答えのない話だけど
とりあえず版権キャラ同士は本気で公式や両作品のファンが殺意もってやって来るから
それだけは避けた方がいい、あと実在の人物もな
罪袋は表情ないから許されたようなもので初期は東方ファンの方から苦言を呈する声があった
紳士スレとかではなくMMD本体の方に「お前がこんなツール作ったからこうなった」と根本から潰されかねなかった
2021/02/13(土) 00:54:46.86ID:OrP6f4670
イケメンのほうがいいって言ってるのはアニメオタクとかそういう思考だろ
キモいっていうのはAV的思考だと思う

俺はブサメンに美女犯されるっていう状況に興奮するわ
2021/02/13(土) 03:18:02.67ID:v90Dz6PQ0
わりと獣姦もいい
豚や犬にやられる美女
2021/02/13(土) 05:50:14.78ID:kuH8tg8f0
ブス専ホモとかきっしょwww
馬鹿は黙ってろよ
2021/02/13(土) 06:29:32.11ID:xjnexujC0
みんな製作者なんだから自分の好きなシチュの竿役で作れば良いだけでは
他の作者の性癖なんて関係ないっしょ
2021/02/13(土) 07:23:32.01ID:aMrRR44q0
見る専スレの奴らが流れてきてるのかな?

ここはみるせんすれではありません
わかりましたか?
おうちにかえろうね!
2021/02/13(土) 07:40:48.34ID:ly2qsPSg0
竿役一切いらない派って少数派なんかしら?
竿役どころか男の存在を全く感じさせないのが至高っていう宗派なんですけど…
モブシルエット観客も不要、ただただ綺麗で可愛い女子だけを眺めたい
セックス動画も竿役入れるより女の子が一人で腰振ってる方が遥かに良いっていう宗派です…
2021/02/13(土) 08:27:11.56ID:XaDuOOjmM
童貞派
799名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW de73-C+T8)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:32:53.80ID:psMrFVmd0
>>795
話の発端はキモくない竿役に使えるいいモデルがないって話だから
800名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ b702-oc8s)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:03:23.65ID:CRlrnNZs0
https://www.youtube.com/watch?v=dhmq1aWJhLo
2021/02/13(土) 11:41:26.80ID:OrP6f4670
>>794
お前は顔が不細工やん
2021/02/13(土) 11:43:31.91ID:OrP6f4670
イケメンモデルなんて腐るほどあるしな
キモメンモデルは全然ない。それに作る=ネットにアップロードするわけじゃないだろ
俺はアップロードしたことないが5年はやってる
803名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW c673-JGd9)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:15:53.40ID:GeP1DFBZ0
フェアリーテイルのルーシィの動画作ろうと思い立って超久しぶりにI. Shimizu以外のモデルに手を出したらふとももとおしりの境目がやたら気になる。
804名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW de73-C+T8)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:24:28.07ID:psMrFVmd0
キモモデルの対義語はキモくないモデルであって必ずしもイケメンモデルじゃないのよ
そこが絶対通じないこのもどかしさ
2021/02/13(土) 13:31:14.02ID:RYUNnTCg0
アニメや漫画のキャラクタは「美形寄り」に作られるか「ブサイク寄り」に作られるかの二種類のデフォルメしかないのよ
その中間なんてのはグラデーションの境目を探すようなもの
806名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW de73-C+T8)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:36:34.98ID:psMrFVmd0
それは技術的にできないって話じゃなくて需要が無いからやってないってだけだろ
エロの世界では需要がある(俺が欲しい)ってはなしをしてるだけなのに頭ごなしに他人の嗜好を否定すんなよ
2021/02/13(土) 15:58:34.26ID:oK6KNhHR0
亀だけど14の>>46が言ってた、腕IKをデフォルトでOFFにする方法見つけたぞ
腕IKボーンの親を肩にしてやればいい(肩もIK影響下ならさらにその親)
ONにするときは腕IKボーンの外部親で上半身なり全ての親なりを指定すればいい
2021/02/13(土) 19:53:42.14ID:RYUNnTCg0
デフォルトで腕IKの親が全ての親になってる場合と外部親で腕IKの親に設定したときでは腕IKの初期位置が違うから、あんまり意味ないぞ
素直にそのまま腕IKを動かすか、相手の下半身とか足とかを外部親にした方がいい
809名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 16bd-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:26:10.90ID:HoC7YrHp0
MMDVR動画のカメラを視点ボーンを動かして作るのに「センター」で視点ボーンを動かすのはわかるけど、
「アーム」で距離操作の使い所が分からない・・・
被写体に近づく(離れる)のは「センター」のZ軸操作でやっていて「アーム」全く使ってないんだけどいいのかな?
そもそも「アーム」をてきとーにいじってもアームボーンが動くだけで視点ボーンからの映像に何ら変化がないんだけど。
2021/02/15(月) 15:00:00.69ID:Bg9ijdcV0
>>809
それ俺もずっと思ってた
一応ガイドに従って作ってて問題起きてないからそのままにしてる
2021/02/15(月) 19:35:46.76ID:+d0xxYSud
アームはカメラを回転移動させる時に必要らしい
センターの位置を中心にしてアームごと視点ボーンが回るようになってる
メリーゴーランドで例えると中心部がセンターでアームが馬

アームの位置をZ方向に−10動かしたあとセンターをY軸回転させれば意味が分かると思う
812名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 16bd-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:43:35.18ID:HoC7YrHp0
>>811
ご返答ありがとうございます。
しかしながら、カメラに視点ボーン「センター」を入れて、アームを色々動かしてそれぞれ登録してから
センターを動かしてもカメラ(センター)の映像に変化が感じられませんでした。
センターとアームのつながり方がメリーゴーランドの例えでよく理解できましたが、
つながっているだけでアームの挙動がセンターの移動・回転・視点に影響してない感じです。
2021/02/15(月) 22:31:20.86ID:U2gLCv3rd
>>812
カメラをボーン追従させるのは「センター」じゃなくて「視点ボーン」にしないといけない
そうすれば上手くいくはず
814名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 16bd-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:04:34.23ID:HoC7YrHp0
>>813
アームの操作できました。ありがとうございます。
VR制作のりどみ見返したら追従させるのは視点ボーンだった・・・
ずっとセンターで作ってたよ。なんで間違えたのだろう。

これ、アーム操作でカメラアングルの微修正とかもできそうですね。
皆様アドバイスありがとうございました。
2021/02/16(火) 06:52:09.07ID:G0jQ8JBG0
俺もMMD紳士VR動画作ってるけど、
カメラ用ボーンは基本的にセンターを被写体位置に合わせて、
アームは被写体との距離(Z軸座標)を動かすのみに使ってて、めっちゃ便利だよ
モデルの動きに合わせるのにわかりやすいし、DoF系使うときもカメラ用センターボーンを基準にすれば
複数人モデルでもDoFの基準を切り替える必要なく常にカメラ中心にピント合わせられるようになるし

VR動画に限らず、カメラの中心をモデルに合わせない制作者さんって結構多いものかね?
配布されてるカメラモーションとか見ても、モデルとかけ離れた場所にカメラ中心が置かれてるケースをよく見かける気がする
俺はむしろそっちのメリットがよくわからん…ものすごくダイナミックに動かしまくるカメラワークとかは別だけど
2021/02/16(火) 07:18:32.82ID:G0jQ8JBG0
もひとつ大きいメリット書き忘れてた
カメラ用センターボーンをモデル位置に合わせ、距離をアームで調整するようにしておくと、
VR用カメラと2D用カメラの変換が劇的に楽になるよ
これはまあVR動画2D動画両方を作る人に限定されたメリットだろうけど
2021/02/16(火) 07:32:08.58ID:KP9d52oT0
微妙にカメラ齧ってると三分割法とかで被写体をど真ん中に置かなかったりするのかもね
まぁMV用なら三分割法とか考えるかもしれないけど紳士動画向けならと真ん中に被写体でいいと思うけど
2021/02/16(火) 07:34:50.98ID:QVIVDgSs0
>カメラの中心をモデルに合わせない制作者さんって結構多いものかね?

フレームの中心にモデルを入れない、って意味でいいのかな?
(外してたらごめん)
だとしたら、余白の取り方による演出ってごく普通にやってると思うけど
モデルの前方に余白をとれば、これから前進する感じ、誰かに語りかける感じになるし、後方に余白をとるとなにか後ろ髪を引かれてるような、内面的な葛藤を抱えているような雰囲気になるし、まあ、流れやBGM 等で感じるニュアンスは変わってくるけど
モデルを一様にセンターに持ってくるとそのあたりが一本調子というか単調になってしまう
2021/02/16(火) 16:56:10.15ID:G0jQ8JBG0
>>818
俺の言いたかったことが上手く伝えられてなかったかも

例えば、モデルが X=0、Z=0 に居て、かつフレームの中心にモデルを捉えて近距離で撮ってるように見える場合でも、
カメラ中心のXYZ座標がモデルの位置とかけ離れた場所に置かれてるようなケースだね
極端な場合、Z座標=200 で 距離=210 とかで、実質的にモデルからの距離10にして撮ってるものとか
2021/02/17(水) 22:30:45.69ID:VawL/JdU0
すいません、頂点を倍にするのではなく、すでにある頂点上のウェイトを、さらに分割するプラグインってありませんか?
具体的には
A | B と塗られているウェイトを
A | 追加ボーン | B のように細かくしてくれる物なんですけど
2021/02/18(木) 00:16:52.35ID:+nKLCqtG0
3つ以上のボーンウエイトを持つ頂点はBDEF4といって別の種類のウエイトになるので、PMXEでどうこうするのは基本的に難しい
一応BDEF4追い塗りプラグイン(なななプラグイン収録)とか、PMXE標準機能のW4を使って塗ることは出来る
ただ使いこなしたいならBlender等でウエイト設定する方がはるかにラクではある
2021/02/18(木) 00:21:26.20ID:XS95SF6Z0
>>821
あーごめんなさい、3つ以上で塗り分けというわけではなく、さらに細分化するというか

どこかのスカートを滑らかにするプラグインにあった気がするけど、確かあれは初期配置したJoint(ボーンや剛体)の数を倍にするとかしてより細かなウエイトに変更するだったかなんだけど

それを応用してより細かに曲げるようにしたくて、ウェイトはたぶん2つのままでも大丈夫な要望…だと思う
今回使いたいのがロープのような棒状のものに使うので
2021/02/18(木) 00:29:43.18ID:+nKLCqtG0
2つを分割したら3か4になるしかないのでは?
2つを分割して2つのままにするとかトンチか何かだろうか?
意味不明過ぎて答えようがない
2021/02/18(木) 00:35:51.81ID:+qxdw2P1r
無理して答える必要もないぞ
2021/02/18(木) 00:41:35.81ID:XS95SF6Z0
プラグイン以前に手動で幅寄せするようにすればいいことに気づいたので、質問はなかったことにしてください
敢えて説明するとしたら、二つ折りができる状態の布団モデルを、4つ折りにできるようにウェイトの改造をしたかったんです
2021/02/18(木) 00:45:52.34ID:D3zEc0df0
>>823の頭が悪いだけなので気にしなくて大丈夫
2021/02/18(木) 01:12:39.62ID:NSxm7jf/M
ボーンをリネームして準標準プラグインで上半身3ボーンを追加する方法とかならあるね
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3306187
2021/02/18(木) 01:48:15.16ID:ccRi6uhT0
|の使い方が悪かったな
論理和として解釈すると2つのボーンに対して塗られている頂点のウェイトを3つのボーンに分割したいとしか見えない
2021/02/18(木) 08:04:32.58ID:EaRYC6dI0
2ボーンのウエイトがかけられているひとつの頂点に他のボーンのウエイトを足したいというこなのか
あるひとつの領域を二つに分割できる2ボーンにもうひとつのボーンを足して領域を3分割にしたいのか意味がよくわからん
2021/02/18(木) 12:19:09.66ID:f+2SmP800
mmdのエフェクト入れた時にすごいかくつく(fps30くらい)んですが、これって改善する方法はありますかね
PCスペックはi7-9700k、2070s、メモリ32GBでサイパンもウルトラで70fpsくらいでプレイできてますが、HgSAOとPowershader、ExcellentShadow2入れただけでそんなにパフォーマンスに影響出るものなんでしょうか

PCの使用率見てもCPU、グラボ、メモリそれぞれ18%あたりで、使用率90%くらいでfps30なら分かるんですがたいして使用率ないのにfpsが低いのが謎なんですよね
2021/02/18(木) 12:45:29.10ID:9PJSsmV4M
>>830
アンチエイリアスのチェックを外すとマシになるよ
2021/02/18(木) 13:24:01.36ID:9U/lJkAn0
オブジェクトやライトを大量にある時は、MMEエフェクトの自動更新を止めるとかなり速くなることがある
今まで作った中で一番重いのは自動更新ありで3FPSだったけど、自動更新OFFにすると15FPSぐらいになった

30FPS出てるなら別にいいんじゃないのと思うけど
2021/02/18(木) 16:08:15.20ID:NBJHTCvkr
>>830
>PCの使用率見てもCPU、グラボ、メモリそれぞれ18%あたりで、
そのスペックだとグラボのメモリも十分のってると思うからあんまり関係ない気もするけど
GPU-Xとかでグラボのメモリ使用量をチェックしたらどうだろうか
2021/02/18(木) 16:12:21.95ID:NBJHTCvkr
あと関係無さそうついでに言うと、CPU やGPU の温度も見た方がいいかも
全然スペックが違うけど、似たような状態になって調べてみたらファンがイカれてて温度上昇でリミッターかかってたことがあった
2021/02/18(木) 16:12:52.90ID:1i1jnmfN0
表示設定が30fps制限になってたりしないかね
2021/02/18(木) 16:20:45.78ID:dtKVfFI90
自分もRTX3080の新pcに買い換えたのにフレームレートへなちょこやったから改善方法書いとくで

MMDの関連フォルダをまるまるウイルス対策ソフトのホワイトリストにぶちこむんや
ウイルス対策ソフトが悪さしてる場合はこれで改善するハズやで
2021/02/18(木) 16:57:03.98ID:f+2SmP800
皆さん色々とありがとうございます

アンチエイリアスとMMEエフェクトの自動更新は切ったら3fpsくらい改善しましたね
CPU、GPU共に温度は60〜65℃くらいでリミッターはかかってないです
表示設定は60fps制限ですね、当然ですが無制限にしても変わりはないです
ホワイトリストにフォルダ毎ぶち込んでみましたが特に変わりはなかったです

色々試してみましたが、同じエフェクト・シェーダー環境でモデルとステージのみだと70fpsは出てたので、30fpsしか出ないファイルはモデル(バイブとか)を置きすぎたのが悪かったのかもしれません
最近のゲームでも30fpsまで落ち込むようなゲームはなかったので不具合が心配でしたが、MMDは処理が複雑だからフレームレートが落ちるのですかね(まさかサイパンより負荷がかかるとは思ってなかったです)
諸々の使用率が低いというのはまだ原因が分かりませんが30fpsでも作業できるのでこのまま作業しようと思います
2021/02/18(木) 17:02:28.44ID:1i1jnmfN0
cpuのシングルスレッドの性能上限かな?
2021/02/18(木) 17:25:21.42ID:f+2SmP800
>>838
i7-9700kのシングルスレッド性能が悪いわけではないですが、そもそもの物理演算のシングルスレッド処理がボトルネックかなとも思って試しに物理演算オフにもしてみました
ただ、それでも2fps上がっただけだったので、それが問題ではなさそうです
2021/02/18(木) 17:39:23.28ID:f+2SmP800
調べてみたらこのくらいのfpsになるのはよくある話みたいですね
同じようなスペックの人でも例えばray入れたら15fpsまで下がるみたいな話もあったので、そんなものだと考えるのが良さそうです
2021/02/18(木) 17:41:43.73ID:1i1jnmfN0
>>839
mmdがマルチスレッド対応してないから特定のコアしか使われずにcpu使用率としては低い数字が出てるのかなと
タスクマネージャーで論理プロセッサ表示したら振り切ってるコアがあるのではなかろうか
2021/02/18(木) 17:51:32.16ID:f+2SmP800
>>841
なるほど、確かにそれはそうですね理解しました
CPU使用率低いのは仰る通りシングルスレッドの上限ですね
確認してみたら一つだけ振り切ってました
2021/02/18(木) 17:56:18.39ID:f+2SmP800
ただ、振り切ってる以外のもそこそこは使われてますね
2021/02/19(金) 08:27:47.64ID:sz1CCj7+0
よく「ナイスアイデア」みたいな褒め言葉を貰うんだけど
ぶっちゃけ流し込んでるだけなので自分に対する賛辞に聞こえなくて困る(´・ω・`)
2021/02/19(金) 09:06:53.57ID:YA4HiHMt0
iwaraは出典を書かない人も多いから オリジナルなのか 流し込みなのか改造してあるのかわからないね。
2021/02/19(金) 10:16:11.68ID:FWBu1U1D0
>>845
配布カメラで紳士動画に利用禁止を謳っているのもあるから出典を書きにくいってのはある。
あとカメラをチャンポンすると出典者が噛み付く気がするし。
俺の場合は手を入れた箇所が少ない時だけ書くようにしてる。
2021/02/19(金) 10:41:42.05ID:fUr0uQF9r
>>844
モデルやステージの選択について言ってくれてるのだろう
2021/02/19(金) 15:58:13.31ID:iLwD3tX/0
コイカツのモデルをpmxにするMODに手を付けてみたけど思いのほか面倒だな
身体の動きがグチャグチャだったから頭部だけ他所のモデルに移植したけどこれも非効率な気がしてきた
出力したモデルのボーン・ウェイト・剛体・ジョイントを修正した方がまだ効率的だろうか
2021/02/19(金) 16:55:36.53ID:w414yDGS0
何から何までぐちゃぐちゃなら、エディタ上で完結させるのを前提としたら他モデルの頂点をすり合わせてテクスチャ載せ替えるほうが楽なのかね
2021/02/19(金) 20:02:15.88ID:BYTfGxt+M
おっと、俺を忘れてもらっちゃあ困るぜ
2021/02/19(金) 22:26:53.98ID:k+CrOpcCr
ここ数年はコイカツから変換したモデルばかり使ってるけど
そこそこ使えている
面倒なのは確かだけどある程度手順化してる
2021/02/20(土) 21:48:41.65ID:2ygP7UA90
そこそこ巨乳なウチのモデルさんに、Tdaとかで作られた配布モーション流し込むと高確率で腕がおっぱいにめり込むので
VMDサイジングの接触回避機能を初めて使って調整してみたんだけど、
肘が人体には不可能な角度で曲がるようになってしまった
腕がおっぱいにめり込むのを回避する調整を簡単&綺麗にする方法って何かないものか…
2021/02/20(土) 22:04:57.36ID:nxcWWwiK0
自分はボーンで逃げられるところは全部手付けで済ませちゃうけど
ダンスの場合せいぜい3分前後で貫通してるシーンも十数ヵ所ぐらいでしょ
つうかおっぱいが腕に押されるところとか見せ場だし、手付けする価値が充分にある
2021/02/20(土) 23:17:36.80ID:GZajz1dB0
>>852
剛体とバネ設定を死ぬ気で頑張っておっぱいある前提となるようにモーション調整はする
不自然にはならん程度に全部手付で回避する(調整用のボーンは使って手抜きはする)
綺麗に見せるにはどっちかかな
2021/02/21(日) 01:37:27.17ID:Rl5ks8aO0
ウェイトの塗りが一番キツい
なんでみんなあんなに綺麗に塗れるんだろう。絶対手作業じゃないよね
2021/02/21(日) 01:44:06.56ID:bbyVOS5cM
いや手作業だよ
2021/02/21(日) 05:18:50.02ID:3gUoKrQxa
基本手作業だけど手抜きできる所はするかな
素体のウェイトが塗っておいて>>461でざっくり服に転写しとくとか、計算で出せるウェイトはスクリプト書いたほうが早い場合もある
2021/02/21(日) 09:13:09.98ID:Sk1nSqyy0
レスありがとう、やっぱ手作業かー
今までも手作業だったんだけど、モーション調整は作業感とか精神的な負担大きく感じて苦手意識あるんだけど
確かに紳士動画的にはおっぱいと腕が接触する瞬間は見せ場になりえるしこだわりどころでもあるよね
がんばりまっする
2021/02/21(日) 09:51:32.88ID:dgTvjPBk0
最初に完璧に塗るんじゃなくて、適当に塗って、動かして破綻がでたらその都度調整、って感じ
2021/02/21(日) 12:03:38.35ID:dLkmDtgP0
頂点選択がすごくめんどくさいが、3Dだとこんなのが普通なんだろか?
2021/02/21(日) 13:51:40.77ID:WPth4nVzM
PmxEditorの頂点選択は面倒くさい
2021/02/21(日) 16:21:52.05ID:zuiEUaZa0
複雑な形状でもUVがきれいに展開されてるモデルなら、どるる式UVエディタプラグインでUV上の頂点選択して選択頂点送信って手もあるね
2021/02/21(日) 17:49:04.69ID:x9F7E3zN0
むしろUVエディタはほぼその用途だけに使ってる
2021/02/22(月) 10:16:38.86ID:X/9T1pGM0
尻揺れとか入ったボディって配布されてるのありませんか?
2021/02/22(月) 11:27:33.22ID:0NrwXB2b0
>>860
そもそもモデル改造は、仕上げ行程で後の編集性放棄した最適化処理をやった後のデータいじるんだから面倒なのは当たり前
866名無しさん@実況は禁止ですよ (スププ Sd1f-ylyd)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:52:04.62ID:REdiQ2Fyd
MMDが廃れてる理由が的確で草

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613920340/

日本ツイッターの特徴

1.新しい技法導入して描いてみた(作ってみた)けど、すんなり導入できた 皆も試してみて!
 未完成品画像付き
 正し導入の仕方などについては全くふれておらず投げっぱなし

2.とりあえずここまでやってみた、ここから更にブラッシュアップ
 未完成品画像付き
 誰に対して宣言しているのか不明

3.ご査収ください
 自分で一方的に公開しておきながらご査収下さい等と意味不明な発言
 誰に対してへりくだった物言いをしているのかが不明
 奴隷根性全開

4.未完成品をあげて他人の顔色を伺う傾向高

5.革新的な技術、技法に対しての知識共有は閉鎖的


海外ついったーの特徴

1.技術、知識は当たり前に公開 (導入方込) 技法に対する知識共有に抵抗無
 それでお前の作品をより良いものにしてくれ といったスタンス
 VLOGでの公開もザラ

2.あげる結果が完成品ばかり (めったな事では未完成品があがらない)
 次は何作って欲しい? 等といったアンケートは多い

3.自身の活動と直接関係の無いくだらない飯ツイートなどが極小(というかほぼ無い)
 アカウントを作成した目的にある活動結果、および直接的な内容のみがどんどんツイートされている
2021/02/22(月) 15:08:24.94ID:frXNmihM0
>>866
twitterのせいでって言いたいのかな?
MMDって割と技術的な知識はniconicoを中心に共有されてきた、ブログとかで動画でね
niconicoが廃れ手気味になり、それまで集約されてたのが散り散りになってしまって共有が難しくなったってのならその通りだね
2021/02/22(月) 15:08:49.64ID:0NrwXB2b0
査収は仕事では自分も使うけど、ツイで使ってるのなんか見たこと無いな
つうか、ツイはそもそもそんな詳細な事柄をやりとりするスレじゃないだろ
技術ノウハウなんてブログなりようつべでやりゃいいじゃん
2021/02/22(月) 15:09:36.05ID:0NrwXB2b0
×スレ
○媒体

いかんボケてた
2021/02/22(月) 15:11:32.63ID:REdiQ2Fyd
>>867
MMDのソフト自体が閉鎖的すぎるしコミュニティもそんな感じだなって話だよ
Twitterはあんま関係ない
2021/02/22(月) 17:24:20.19ID:frXNmihM0
>>870
使ってる分には閉鎖的とも思わんが、検索能力は試される気がする
情報が発散的に存在してて、それらを集約したまとめ情報がないから、調べ方がワカラン人とはキツイかもね
その辺は新規さんにやさしいとは言えないと思うので、廃れる要因にはなりそう
2021/02/22(月) 17:48:01.18ID:esQSa3Lj0
ツイッターしかない世界に住んでるのか?
2021/02/22(月) 17:48:18.64ID:hs82AyMTa
ご査収くださいはネットスラングとして使われてるだけだから
深い意味はないぞ
2021/02/22(月) 18:33:53.85ID:G/tAnneP0
>>866
全てが的外れ

お前が見てる日本人と海外の人が特殊なだけじゃないの
2021/02/22(月) 20:03:33.62ID:aE/qAYFB0
そもそもMMDはすべてがアングラ感あってあんま表に出るもんじゃねーなと前から思ってる
bm98とかMUGENとかそっち系
2021/02/22(月) 21:45:12.23ID:0NrwXB2b0
まあただ、オタク文化全般に言えることだけど
この種のオタクのアングラ感と言うか日陰者感って海外のオタクには希薄だよな
2021/02/22(月) 22:23:13.62ID:REdiQ2Fyd
普通の製作者コミュニティなら何々作ったとかそういう話を気軽にしてるはずなんだけど何故か誰もしない
↓のスレの方が遥かに製作者スレしてるわ

Blenderで膣を作った。これが俺の3D処女作 お前らも3DCGやろうぜ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613987156/
2021/02/23(火) 00:10:21.41ID:M+z0CmEE0
作ったこと話すとバレるしやだよ
2021/02/23(火) 01:15:19.89ID:bV9eLD7pM
情報交換等したい人はそもそもここに来ないんじゃないの
ダベり場って書いてるし
2021/02/23(火) 01:15:45.64ID:AMNtgRza0
昔はPatreonでTDAを使っただけで袋叩きだったり
ミクのおっぱいを出せば村八分が発動する状態だったのが随分市民権を得た
2021/02/23(火) 01:20:28.10ID:wIKfimMA0
mmdで動画作る人間が見るスレでmmdを叩いてblenderかなんかに以降させたいんだろうな
2021/02/23(火) 02:23:44.06ID:Ejw51EiT0
>>866
盗人猛々しいw
2021/02/23(火) 03:01:46.84ID:+6G1OKHid
>>882
本気でこう思ってる馬鹿が多いのがね…
何で未だにMMDや.pmxの中身が未公開なんだよ
2021/02/23(火) 04:11:52.86ID:9FB0lTBD0
>>880
正直ピアプロの規約って、艦これやFate の規約と同等レベルの緩さって解釈しちゃっていいものかどうかは疑問だから、俺は自分ではやる気にならんが
2021/02/23(火) 08:53:55.01ID:Ejw51EiT0
>>883
バカという奴がバカ
だろうね
2021/02/23(火) 09:20:48.42ID:yP5qfTKOa
子供のケンカなんかで台詞だけは聞く事があるけど、実例はあんまり見られないんだよな
いや、いいモノが見れた
2021/02/23(火) 10:09:04.96ID:Pk1FS2Hn0
エロmmdの技術情報は公にするものじゃないからこっそりやってるだけだろ
今はしたらばとdiscordあたりを見るといい
2021/02/23(火) 10:12:54.04ID:Pk1FS2Hn0
>>884
ピアプロは実力行使に出てないから舐められてるだけでエロは完全アウトだからね
エロmmderのくせに規約違反は許せないと正義マン発言をTwitterでかましてるやつはたいていボカロのエロ作ってて笑うわ
2021/02/23(火) 13:01:51.67ID:D45A0fwk0
ボカロボイロとアイマス好きはダブスタ多すぎだから警察するのとか止めてほしいわ
著作権は外野が言うことじゃない
2021/02/23(火) 13:24:43.99ID:8sAq2opPr
ユーザ層とエロを求める層がほぼ重なってるブラゲキャラと、エロを求める層がむしろ小数派なボカロアイマスでは状況が違ってくるのは当たり前
2021/02/23(火) 17:12:14.55ID:5SIS45t80
>>888
自身で規約違反しときながら人に規約違反するなということはおかしくない
ミスピンが「俺は違反してもいいがお前は違反するな」というのはまちがいだが
ミスピンが「お前は違反するな」というのはおかしくない
どれだけ違法行為をしていようが人に違法行為をやめるよう言うことになにも問題は無い
2021/02/23(火) 17:17:18.62ID:M+z0CmEE0
NGいれとくね
2021/02/23(火) 17:47:11.77ID:2ryonF670
なんかMMDについて語りたいからメルアドplz的な英語のDMが来たんだがよくある事?
メルアド晒したくないから断ったけど
2021/02/23(火) 17:57:07.27ID:VWE6X8QX0
>>893
稀に来るが、目的を詳細に語れというと、だいたい反応止まるから、何かしら怪しい組織とかじゃないのかね
動画作るグループみたいなのに勧誘来ることも稀にあるけど、必要ガチな人日単価を明示するとやはり反応止まる
なんとなくボランティアさせて金稼ぎしようとしてるのがいるんじゃないかと推測してる
2021/02/23(火) 17:58:14.72ID:MPMx6FvF0
製作者はほとんどその手のスパムみたいな奴に絡まれてるから無視でok
2021/02/23(火) 18:01:35.46ID:2ryonF670
なるほどね、たまにあるのか
2021/02/23(火) 21:15:25.12ID:Pk1FS2Hn0
>>891
自分は規約違反してないと思ってるのが可笑しいってことだぞw
2021/02/23(火) 21:45:03.32ID:wJut42r90
クロエも有料モデルで出ないかなぁ…。
2021/02/24(水) 09:03:09.85ID:XTWN4Otj0
ボカロとかは最早なんとも思わないけど、半生もののVtuberのエロ動画には眉をひそめてしまうわ
界隈のファンだったから、エロにオープンな子も多い一方で、下ネタすらNGの女の子もいくらかいるのも知ってるとさすがに気が引ける
ましてやそれで金取ってる人は本当にトラブルになりかねん気がする
900名無しさん@実況は禁止ですよ (スプッッ Sd1f-1MLu)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:55:22.54ID:V3RmoSX2d
>>866
>>5.革新的な技術、技法に対しての知識共有は閉鎖的
この部分は半分は同意かな
モデル改造技術は共有多いけど、MMEとか質感設定の具体的な数値設定の共有かマジで少ない
2021/02/24(水) 11:06:18.87ID:MNJAEG2W0
mmdが廃れてるのはソフトの開発が止まってることと
やってる層がモデラーを含め全体的にキモオタの比率が高いってのがあるんじゃない?
たとえば秋葉原で遊んでるオタクやクラスにいたオタクにセンスのよさを期待できるかってこと
ファッションセンスとかだっていいオタクなんてほとんどいないじゃん
つまんない同人誌を書いてるオタクみたいな連中の溜まり場でしかない
それがプロ漫画家で連載してる人の作品と違うところだな
やっぱちゃんと評価されてる漫画はセンスがあるしな
アマチュアとプロの違いみたいなのがある
2021/02/24(水) 13:30:51.82ID:LxQu5kSe0
>>891
ミスピンみたいなクズが言っても誰も聞かないだろうけどな
言うのは自由だが、重みゼロの言葉が届くわけがない
2021/02/24(水) 13:31:01.01ID:yVRe2p8E0
プロ漫画家の何割かは同人上がりの時代に何言ってんだ
2021/02/24(水) 13:46:21.64ID:3Wo8Xjl50
単純にMMD以外の動画コンテンツが増えたってだけでしょ
実際youtuberとかVtuberとか新しい動画コンテンツがどんどん増えてきているし
モデルを踊らせてボカロの曲を流すってスタイルばかり続けていたら、そりゃ飽きられる
2021/02/24(水) 13:49:40.43ID:NWdhfbj+0
今のiwaraもそうだけど裸踊り動画が大半を占めてる時点で新規なんて入らないだろ
2021/02/24(水) 16:00:44.64ID:YQPWDpuHr
実際のところどうなんだろか
iwara 見る限りエロに徹した作品よりも、裸踊りの方が再生数お気に入り数は稼げてるように見えるが、
おまえら本当にセックスよりも裸踊りの方を求めてんの?
2021/02/24(水) 16:02:22.08ID:O96noNCzM
求めてない
2021/02/24(水) 16:02:58.40ID:0HJOgIX30
セックス動画しか作ってないけど中華裸踊りに再生数よく負けるぞ
2021/02/24(水) 16:04:52.52ID:UEXkSTeb0
異物挿入とか紳士ハンドが体を触るのとかが好きです
2021/02/24(水) 16:08:43.99ID:3Wo8Xjl50
中華との再生数比べを言い出すなら
まず中華は日本の何倍ぐらい人口あると思ってんのって話よ
2021/02/24(水) 16:13:01.00ID:0HJOgIX30
それもそうか…
字読めなくてもサムネだけで中身わかりそうにしてるつもりだけど無名の外人のは見る気にならんか…
2021/02/24(水) 16:19:55.01ID:h2ssnQd70
音ハメセックスPV>カット編集セックスダンス>純粋エロ>裸踊り>エロショートループ動画
こんな印象
結局裸踊り否定派の声がデカイだけ
2021/02/24(水) 16:23:39.32ID:MiSKuA6F0
少数派だと思うけど裸踊りのほうがいいね。いちおう意見表明をば
2021/02/24(水) 16:33:19.24ID:UEXkSTeb0
触手姦とか機械姦も好きです
蟲は嫌いです
2021/02/24(水) 16:34:45.54ID:w6uG+uq+d
>>912
裸踊り否定派はMMDとか見ないし他のどのエロコンテンツでも裸踊りなんて全く求められてないでしょ
AVも18禁3DCGもSEXばっかりじゃん
否定派の声が大きいんじゃなくて単に数が多くて大多数を占めてるだけで少数派の裸踊り肯定派がMMD界隈に集まってるだけ
そら新規も入らないわな
2021/02/24(水) 16:51:46.70ID:UEXkSTeb0
MMDの裸踊り見過ぎて
MMDのモデルが裸で踊るのは
当たり前の日常のように感じて抜けない
2021/02/24(水) 16:59:53.67ID:3Wo8Xjl50
裸踊りとセックスどちらが再生数伸びるかとか、質が高ければ再生数が伸びるとか
そういうナイーブな考えは捨てろ
2021/02/24(水) 18:04:54.60ID:gGvGpKVyr
裸踊りも数パーセントぐらいはダンス動画としてレベルが高いという意味で鑑賞に値するものはあるけど
抜き動画としては使えない
2021/02/24(水) 18:58:08.41ID:yVRe2p8E0
>>905
裸踊りくらいなら作れそう、で新規も来るのでは?
2021/02/24(水) 20:28:05.92ID:vLalPTPN0
オレの通ってるラーメン屋が一番うまいみたいな、男の人がよくしたがる話
2021/02/24(水) 20:29:19.83ID:nVG/hzImd
MMDって海外の人が使ってるモデルも標準ボーン名が日本語なのなんで?
表情モーフも日本語じゃん、配布モーション対応のため?
2021/02/24(水) 20:34:41.84ID:QKP7Y3oM0
MMDはボーンや表情の識別を「名称」で行ってるから名前が変わってると正しく動かない
PMXモデル自体には英語名称もつけられるけどオプションなのでアプリ内での識別自体は日本語名で行われている
2021/02/24(水) 21:15:59.85ID:vsCp2hOc0
チラリズムやセクシーやエロパロは求めてるがガチのはそこまで求めてないなー
2021/02/24(水) 21:42:01.08ID:gGvGpKVyr
ガチエロ求めてない、って言われると安心するわ
自分の感覚がズレてるわけじゃないと思えるから
2021/02/25(木) 16:20:55.98ID:Op0f5CBmd
>>922
正しく動かないってのはだから既存の配布モーションのことだろ?
日本語以外のボーン名でもそれでモーション作れば普通に動くぞ
2021/02/25(木) 21:01:43.91ID:wVEuWGRQ0
>>925
既存のモデルやモーションのリソースを使わず全部0から自分で作るのであれば、海外勢がMMDとかいう時代遅れのツールを使う理由がないのよ
SFMとかBlenderとかもっと相応しいツールが既に普及してるから
2021/02/25(木) 21:09:50.55ID:f2kT5PG00
新しい曲とモーションが出れば定番人気のモデルに流し込んでお決まりのエフェクトをかけた動画を投稿
そんなんずーーーーーっと続けてるから飽きられて当然だな
2021/02/25(木) 21:35:35.29ID:oPPU1jmo0
>>923-924
とてもわかる
ニコニコだと削除食らいがちだけどIwaraだとソフトな部類、作りこまれたギリギリアウトぐらいが一番好き

頭文字 はわ キン st たら さんとかの作品めちゃくちゃ好きだわ
(ここで作者名出すのはあんまりよくないのかな?)
2021/02/25(木) 21:42:00.02ID:qyp5TvnrM
SMF:ゆっさゆっさゆっさゆっさタプンタプンタプンタプン(カクッ)∞
2021/02/26(金) 21:38:43.16ID:/nFOQXUG0
ZERO3杯 3位までは凄いよね
こんなの作れないし作りたいとも思わいない
でも今大会は紳士向けオンリーの人達も多く参加してる
やっぱ最後のZERO3杯だったから盛り上げようとしたんだね
http://angel-cup.ch2.cc/mz03/
2021/02/27(土) 09:01:58.37ID:k3Z5IVdX0
俺もガチエロだけじゃなくてエロいダンス動画も好きだけど
完全な裸踊りばっかりだと風情がなさ過ぎて面白みに欠けるような気もしてしまう
チラリズムとか透けるか透けないかくらいなので焦らした上でガッツリ見えるダンスを見ると滾る
2021/02/27(土) 09:06:56.25ID:rjDevHyU0
>>930
1位の人の半分見たところだけど本当にすごいね

これ人のモーションはキャプチャなのかな?
2021/02/27(土) 09:12:29.92ID:k3Z5IVdX0
ギリギリアウトくらいのエロを表現するための衣装の塩梅って難しい
マイクロビキニとか乳首シールや前張りみたいなのばっかりだと露骨過ぎて、
それなら全裸で良いやって思っちゃうんよね
普段着っぽく見えて隙間から乳首やまんこが見えちゃうとかがいとおかし
2021/02/27(土) 11:09:29.29ID:eCuKJ1Li0
つうかガチエロじゃないなら、
露出をあげた服のデザインにしろダンス自体にしろ何らかの芸術性が無いとつまらんと思うんだが
そういうの無しでエロを狙うわけでなく単に露出を増やしてるのって見ようによっては単なるアホな女が発狂して踊ってるようにしか見えない
あるいはそういうのが狙いでやってるのかもしれんけど
2021/02/27(土) 11:14:26.69ID:KyOgGgfJM
新ジャンル発狂踊り開拓しよう
2021/02/27(土) 11:42:56.60ID:AidLSPCQ0
バカっぽいのも好きよ
2021/02/27(土) 11:55:27.06ID:o5rIKjxY0
iwaraなんてアマチュアの変な作品しかないやん
blenderはレベル高いけどループ作品ばっかりで外国人気質が高いっていう欠点があるが
2021/02/27(土) 11:57:40.46ID:o5rIKjxY0
iwaraとかわざえわざ投稿するレベルの作品ほとんどないけどな
あんなの自分で作って自分で見てるだけでいいのにわざわざ他人の評価を求めるものじゃない
小学生とかが作ってるんじゃないか?
2021/02/27(土) 12:13:02.78ID:RJIdrlxXM
あとiwaraって3dエフェクトに頼りすぎなんだよ。うまかったらいいけど大半のやつが下手だし
アニメ系のキャラにあそこまで立体感出すなよ。違和感ありすぎなんだよ
2021/02/27(土) 13:30:52.31ID:1MG3JCmua
趣味なんだから、自分の好みで作品をつくってればいいよ
他人が自分の好みにあわない作品つくってても、そんな気にするような事じゃない
2021/02/27(土) 13:37:39.23ID:eCuKJ1Li0
下手っていうか、変な流行があるよね
体テッカテカにしたり、無意味に彩度上げたり
ヤンキーのファッションみたいな、特定の狭い分野の人たちの間だだけ成り立ってる美的センスってものがあるんだと解釈してる
2021/02/27(土) 13:43:01.46ID:zCs1XIZE0
>>938
iwaraっつーかtrollvidsが元々投稿先のなくなってたごくごく一部の素人難民のための有志の作った避難所的な場所で
位置づけもコミュニティとしてみんなが作ったのを和気藹々と披露しあう的な場所であり、それは今も変わらんはずだから
別に今の使われ方は間違ってないと思ってるわ
視聴者数がくっそ増えたし、作り手の数がかつての100倍以上になってるから昔の長閑さはなくなってはいると思うけど
2021/02/27(土) 14:46:12.40ID:B48KTr6p0
何を目的にやってるかなんて人それぞれだからな
真面目にクリエイター目指してるなら
人の作品に乗っかるのはプライドが許さないだろうから
この辺りにはあまりいないやろ
2021/02/27(土) 15:30:10.88ID:G13k6ObQM
視聴者増えた言うても投稿してる人のレベルは上がってないからな
2021/02/27(土) 17:16:59.40ID:5Uz5LZfa0
テカテカは昔からあるだろ?
ヌルテカPに謝れ!w
2021/02/27(土) 19:00:03.89ID:JpJgnAVh0
新規作者さんが流入してるって事だからいいんじゃない?
それが無くなったら限界集落やで…

あと平均はそこまで上がってないけど、たまに凄いクオリティの新人さんがいてびっくりする
本当に新人なのかはわからないけどな!
2021/02/27(土) 19:48:40.18ID:eCuKJ1Li0
本当にクオリティの高い人って数作投稿して消えていくというイメージ
2021/02/28(日) 01:57:28.31ID:3d8Kg2Si0
MMD触り始めたばかりなんだけど、センスや技術力の有無以前に、クオリティを倍に上げるためには時間を100倍かける必要があるような印象
その数作で消えていった先駆者たちは数百作品分の仕事をした上で目指すべき目標を与えてくれていったんだと思うと感謝しかない
2021/02/28(日) 05:09:27.16ID:R7oTYmG40
誰かに作ってほしくて制作の情報は出してるけど、未だ自分で作るものでないとぬけないのでやめられない
2021/02/28(日) 05:26:25.99ID:4pFN6XUS0
5時になった途端急に鯖が軽くなったぞ
2021/02/28(日) 08:19:53.05ID:JCaGrNL10
俺も自分で作った動画が一番好きだわ
自分好みのモデルと質感ってのはちんちんにとって大事やね
モーションは自作できなくて配布されてるものばかりだけど
2021/02/28(日) 10:24:58.35ID:4pFN6XUS0
>>951
同じく、自分のが1番。
モデルは拙くても必ずモデルに手を入れて、モーションは完全に自作。シェーダやマテリアルは配布されてるものをそのまま使ってるけど。
多分変に拘らず人気のモデルを使った方が再生数も伸びるのだろうが、自分特有の肉欲、性癖、承認欲求、自己実現欲求全てを満たす自慰行為がたまらなく気持ちいいわ。
953名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 0f5b-PsV7)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:05:29.58ID:JeSKf2LI0
自分のやつだとあんまり抜けないな
技術が拙いというのもあるけどネタ知ってるから驚きがない
2021/02/28(日) 15:21:40.47ID:KHBU+7qs0
作ってる間に見飽きるという悲しみ
2021/02/28(日) 16:52:47.14ID:dcB9Iwoy0
ていうか完成したら次の作ればいい
ほとぼりが冷めた頃に前に作ったの見れば新鮮な気持ちで抜けるかもしれない
2021/02/28(日) 17:54:28.75ID:FEyBFWw2M
>>946
いや新規が入って抜けてを繰り返してるだけじゃね?
MMDやってたらわかるが新規にできることなんてたいしたことないじゃん
2021/02/28(日) 18:11:55.75ID:R7oTYmG40
見飽きるのは確かだが、1つに時間かけないと良いもの作れないしなあ
自分は完成する前に次の作品に行って飽きたらまた戻ってくるというのを結構やる
別にボツにしたっていいんだし
2021/03/01(月) 02:53:47.06ID:+tn/P6PT0
頂点をモーフで縮小して、それに当てボーンも動かしたいんだけど、何かいい方法ある?

ちなみにウェイトが乗ってるボーンです
2021/03/01(月) 03:06:30.06ID:pkJR2OoI0
>>956
出たり消えたりのサイクルの中にもしつこく生き残ってる底辺動画作成者が少なからず現れ、そして枯れ木も山も賑わいになるのさ。
俺のことだけどな!

個人的にはすぐ抜ける新規の人がいてくれた方が気分がいい。
俺よりも拙い人だってアップしている、だから俺もアップしていいって空気が本当に救われる。
2021/03/01(月) 04:36:16.91ID:iLjQpx2pa
>>>958
基本的な考え方としては、頂点モーフとボーンモーフの両方を作って、それを同時に動かすグループモーフを作る。頂点モーフとボーンモーフは隠しモーフ化できればなお良し
モーフ作成の手順としては、(1)頂点モーフで希望する形をつくる→(2)ボーンモーフを作る→(3)ボーンモーフの移動量を頂点モーフの移動量から減算する みたいな感じ
モデル全体を拡大するモーフになるけど https://www.axfc.net/u/3948520 のプラグインで作れて、モーフ値をマイナス側に倒せば縮小する動きになるので、参考になれば

ただし、BDEF1以外は思い通りに動かない事があって、特にSDEFやQDEFはおかしな事になりやすい
この方法で関節が破綻する等の場合は別モデルを用意するしかないと思われ
2021/03/01(月) 11:34:39.87ID:0eT0FqlU0
>>959
なんで君はそんなことしてんの
2021/03/01(月) 11:43:51.85ID:zNFC3t8JF
人は何故、紳士動画を作るのであろうか...
2021/03/01(月) 11:47:40.48ID:0eT0FqlU0
iwaraでしつこく生き残っていくことがいいのか俺にはわからんな
つか何が楽しいの?得られるものって何かあるの?
人間としてそれって逆にやばい気はするんだよな。
2021/03/01(月) 11:58:56.56ID:qiR3kRZa0
どうした、賢者タイムかなんかか?
2021/03/01(月) 12:00:41.52ID:qMZ5x4bq0
過去の自分の作品を越えるために作るんやで
2021/03/01(月) 12:07:13.29ID:0eT0FqlU0
>>964
で何をなしとげたいの?iwaraに動画を張り付けて
そして今までに何か得られたのか?
別に作る理由は理解できるがな。
2021/03/01(月) 12:12:43.01ID:kyZb5PKuF
性癖を尖らせ続ける為やで。

>>964
ワッチョイW c6c0-+aXA は土曜日からこんなやぞ。
それこそ一体何が楽しいんだろうなw
2021/03/01(月) 12:13:00.14ID:qiR3kRZa0
自己満オナニー動画で快感が得られたんじゃね?
紳士動画だけに
つーか人それぞれだろうけど
2021/03/01(月) 12:16:33.59ID:IabR33r50
考えてわからんことをウダウダ言うな
2021/03/01(月) 12:22:37.18ID:kyZb5PKuF
>>966
おーい、安価ちがうよー。
>>959は俺だよー。

得られたもの?「快感」かな...
いやいや、常連さんとエロネタでキャッキャしたり再生数やlikeの増減で一喜一憂したりする体験がプライスレスだからでしょ。
外人さんとも交流できて楽しいぞ。

隙自語だが、最近
「日本語字幕だからストーリー分からんけどエロいな!で、このキャラ可愛いけど誰や?」(意訳)
と言われた。ある意味これ最高の賛辞じゃね?
2021/03/01(月) 14:29:44.03ID:0eT0FqlU0
じゃあ君の作品を教えてくれ
そういうのが楽しいのだったらきっとここでも楽しめると思うよ
2021/03/01(月) 14:32:48.30ID:IabR33r50
じゃあの意味がわからん
くだらない質問して得られるものがお前にあるのか
人間としてそれって逆にやばい気はするんだよな
2021/03/01(月) 14:55:19.68ID:qMZ5x4bq0
人の名を聞くときはまず自分から名乗り出るもんだぜ兄貴
2021/03/01(月) 15:59:01.41ID:0eT0FqlU0
得られものはあるよ。疑問に思ってることを聞いて答えを聞き出す
それやって楽しいって言ってる人がいるんだからこういうやり取りって別におかしくないじゃん
だってiwaraに投稿してるんだから簡単じゃん
何をそんなにキョドるのかよくわからんが
俺の言ってること間違ってないだろ?iwaraで投稿して快楽や喜びを感じてる人ならここでも同じことだろ
2021/03/01(月) 16:11:08.59ID:IabR33r50
答えを聞いたら何を得るんだという意味だぞ。質問なんかせずに少し考えればいくらでも疑問なんて解消できる
答えを得るために質問するなんて回答は、質問しなくてもわかる
2021/03/01(月) 16:14:48.75ID:0eT0FqlU0
いや暇潰しにもなるでしょ
それにさ、こうやって最終的に彼の作品を見たいと思えて意味はるでしょ
なんか都合でも悪いの君。この程度の質問に過剰に反応してどうした?
楽しいって言ってる人にこうやって聞いてるのになんで外野の君が熱くなるのかな?
2021/03/01(月) 16:18:02.99ID:0eT0FqlU0
>>975
君は答えたくないからそう思うんだよ。実際素直に答えてくれてる人がいるんだから
会話なんてそんなもんだぞ。
2021/03/01(月) 16:20:10.26ID:IabR33r50
いや暇つぶしになるでしょ
とはいえ一方的に人の作品を見たい見たいというのは礼節が欠けていると思えてならないな
まず自分の作品から見せるのが礼儀ってもんじゃないか?
2021/03/01(月) 16:24:35.82ID:0eT0FqlU0
見せたい人に聞いてるんだよ?w
だからこういう聞き方になってるんじゃないか?
なんかそこの前提の忘れてつかかってくるけどさ
2021/03/01(月) 16:26:51.38ID:uilxAthX0
見る専スレに帰れ
2021/03/01(月) 16:30:29.22ID:0eT0FqlU0
別に見る専の人でもないけど?ここにいる人はそうじゃん?
逆に見る線のスレでこんな話すんの?
見る線の人のスレなのに
2021/03/01(月) 16:36:34.34ID:uilxAthX0
あららスレ立てできるかな…
2021/03/01(月) 16:38:31.47ID:URDyerSYr
NGしましょうね
2021/03/01(月) 16:44:39.89ID:uilxAthX0
駄目だ蹴られた
>>985よろ
2021/03/01(月) 21:14:14.10ID:MciNNVsZ0
>>966
キミ、心がちょっと弱ってるね
普通はそこまで考えずに投稿するものだが
2021/03/01(月) 21:22:33.90ID:MciNNVsZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1605390810/
2021/03/01(月) 21:23:11.75ID:MciNNVsZ0
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1614601260/
2021/03/01(月) 22:39:10.09ID:jumLuliC0
スレ立て乙です
質問なんですが今年になってから一部のモデルがtransformview上でのみテクスチャが荒ぶるようになってしまいました
原因がよく分からず悩んでいるのですがグラボの性能足らずなんでしょうか
2021/03/01(月) 23:05:18.28ID:50MDrldg0
重ねた材質面だろうとは思うが画像がないとね
2021/03/02(火) 08:02:14.04ID:SQMpOZH4d
スレ立て乙です。

>>971
教えられないよ。あなたがいるからやらない。そもそもここで公開したいなんて書いてもないよ。
あなたからの書き込みで嫌な気持ちになりそうだし、現にスレの流れも悪くなってる。
ごめんね。もうNGにするね。
2021/03/02(火) 12:14:46.32ID:AWkklcDq0
>>985
じゃあ何を考えてるの?
2021/03/02(火) 12:19:17.07ID:mSR5+CXXM
>>990
最後にするけどお前らの作品なんて所詮ゴミ以下だからな?w
マジでiwaraなんてキモオタのアマチュア小学生かよと思うレベルの作品しかねぇーもんな
マジであんなとこで成長もせず長年はアップしまくるとか脳が小学生のままなんだろうね
そこで一生ウキウキしてろ底辺どもw
売れないお笑い芸人とかそういう程度だもんなー
2021/03/02(火) 12:20:10.42ID:mSR5+CXXM
うめ
2021/03/02(火) 12:20:29.26ID:mSR5+CXXM
iwaraカス集団乙
2021/03/02(火) 12:21:23.73ID:AWkklcDq0
iwaraで素人に評価されて勘違いしてしまうアホおる?
2021/03/02(火) 12:21:57.77ID:Foti0n5g0
なんでこんなに怒ってるんだろう。成長しないといけないの?
2021/03/02(火) 12:34:47.32ID:LTz23U15r
どこで発表しても紳士動画なんて評価してくれるのは素人だけだぞ
2021/03/02(火) 12:44:34.93ID:k1rMjdxi0
2021/03/02(火) 12:44:46.85ID:k1rMjdxi0
2021/03/02(火) 12:44:59.87ID:k1rMjdxi0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 5時間 51分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況