■MMDでえっちな動画を作ってる人専用の『だべり場』です
動画制作者のレベルは超初心者から上級者までさまざまです
互いの「作品」「モデル」「テーマ」「フェチ」を尊重し、建設的で楽しいスレにしましょう
“建設的”というのは、
動画のダメなところを指摘し叩くことではなく、キラリとひかるものを賞賛、分析、考察、公式化して、皆の技術水準が向上するように努めることです
『見る専』のいう“評論(投稿者叩き・作品叩き・モデル叩き)”とは、その本質がまったく異なります
互いの技術向上の為の「動画交換」「オリジナルモデルの交換」は大いに結構です
盛り上げていきましょう
また、次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして建てること
(流れが早い時は>>950)
・メル欄に[ ageteoff ]を忘れずに
・ワッチョイは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【MMD】紳士動画製作者のダベり場22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1574589586/
■紳士MMD製作者お役立ちリンク(随時追加)
MMD紳士動画製作wiki
http://seesaawiki.jp/gentle/
MMDArchive(利用規約的にグレーなものモデルもあるので自己責任で)
http://mmda.booru.org/index.php
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MMD】紳士動画製作者のダベり場23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-QQjh)
2020/02/11(火) 13:04:34.94ID:xypp8CiS02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-+2Mz)
2020/02/11(火) 13:04:44.11ID:+wRaD5c703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oncu)
2020/02/12(水) 00:08:13.72ID:QWIcJexI0 PMXEの基本的な操作についておたずねします。
モデルを改造したところ、トランスフォームビューの物理ONでよくわからない剛体が体のどこからか落ちていつも床に散らばります。
この剛体を特定する一番スマートな方法はどうすればよいでしょうか?
モデルを改造したところ、トランスフォームビューの物理ONでよくわからない剛体が体のどこからか落ちていつも床に散らばります。
この剛体を特定する一番スマートな方法はどうすればよいでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-pXOU)
2020/02/12(水) 00:28:48.36ID:gnLyROZYM >>3
操作確認中しないで話しするけど…
メインビューのウィンドウと、Transビューの両方とも剛体選択可能にしておいて、
そのトランスビューの画面で転がってる剛体を選択して、[ctrl]+[x]をしてみる。
メインでその剛体が選択されてれば成功
操作確認中しないで話しするけど…
メインビューのウィンドウと、Transビューの両方とも剛体選択可能にしておいて、
そのトランスビューの画面で転がってる剛体を選択して、[ctrl]+[x]をしてみる。
メインでその剛体が選択されてれば成功
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oncu)
2020/02/14(金) 04:39:23.99ID:1c1tNa270 iwaraで「このモデルをRAYでテカらせときゃ鉄板でview数もlikeも稼げるよ」とかそんな人気のモデルはありますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-VJ1p)
2020/02/14(金) 04:41:41.31ID:i7+ZMnZB0 つみ式ミクだな。使ったことないけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1644-VKUZ)
2020/02/14(金) 04:49:04.89ID:z9W1gZZ/08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbdc-RV7a)
2020/02/14(金) 04:55:10.46ID:IJTfemll0 本国か台湾か知らんが中華勢相手ならハク(向こうの二次オタはやたら銀髪が好き)
安定して視聴されるのはつみ式ミクv1/v2(ただし求められるハードルは高くなる)
安定して視聴されるのはつみ式ミクv1/v2(ただし求められるハードルは高くなる)
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbdc-pXOU)
2020/02/14(金) 06:39:44.82ID:IJTfemll0 胴と腕が別材質かつUV切れてるようなモデルで肩(両方に跨がる位置)にタトゥー入れようと思ったらどうするのが楽だろうか
視線方向からの特殊マッピング…角度が合わない
UV操作プラグイン…切れ目になる頂点合わせるのがややこしい
UV自体の大幅な操作…面倒臭いから出来れば避けたい
視線方向からの特殊マッピング…角度が合わない
UV操作プラグイン…切れ目になる頂点合わせるのがややこしい
UV自体の大幅な操作…面倒臭いから出来れば避けたい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM0f-yBe4)
2020/02/14(金) 09:01:16.73ID:A9VdxqbXMSt.V11名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3358-J3a+)
2020/02/14(金) 09:56:52.59ID:TvdSF3sL0St.V タトゥー貼る面だけ複製、結合して視点方向でUVマッピング
入れ墨はしょせん平面の絵なんだから視点方向UVで十分間に合う
入れ墨はしょせん平面の絵なんだから視点方向UVで十分間に合う
12名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1660-3T7Q)
2020/02/14(金) 10:52:34.69ID:Od2lDMX+0St.V 谷間にかかってると面倒だよね
胸から腋とか鼠径部
胸から腋とか鼠径部
13名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd32-DqV+)
2020/02/14(金) 16:42:58.00ID:+Bd2A6tzdSt.V14名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b712-4oP3)
2020/02/14(金) 18:48:12.99ID:k042c1+S0St.V 俺も部分パーツで別れたモデル
(服状態と素体で体の一部を消す必要がある)の
テクスチャ書いてる所だけど今のところは前で言ってた通り
複製して頂点は繋げない状態でそのまま既存のテクスチャに変更するかな
下手にくっつけると頂点の繋がりの途中のテクスチャ拾っちゃうし
勿論頂点くっつけて移動し並べることもあるけど、テクスチャの並びしだい
相変わらずどるるさんのUVエディタは使って作業してます、使える
(服状態と素体で体の一部を消す必要がある)の
テクスチャ書いてる所だけど今のところは前で言ってた通り
複製して頂点は繋げない状態でそのまま既存のテクスチャに変更するかな
下手にくっつけると頂点の繋がりの途中のテクスチャ拾っちゃうし
勿論頂点くっつけて移動し並べることもあるけど、テクスチャの並びしだい
相変わらずどるるさんのUVエディタは使って作業してます、使える
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oncu)
2020/02/16(日) 05:18:47.78ID:7a6jsOCC0 iwaraのサムネイルが選ばれるフレームは 「総フレーム数/6」*1,2,3,4,5?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oncu)
2020/02/16(日) 06:43:58.42ID:7a6jsOCC0 5700フレームの動画で予想は
950 1900 2850 3800 4750 でしたが
961 1920 2851 3810 4772 でした。
総フレーム数/6=aとすると a+10, 2a+20, 3a, 4a+10, 5a+20 こんな感じなんですかね。
950 1900 2850 3800 4750 でしたが
961 1920 2851 3810 4772 でした。
総フレーム数/6=aとすると a+10, 2a+20, 3a, 4a+10, 5a+20 こんな感じなんですかね。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oncu)
2020/02/16(日) 08:39:28.62ID:7a6jsOCC0 猫しっぽで先端がアナルプラグかパールになってるやつを探してるんですがないですねー https://twitter.com/sii_chan_5150/status/1078951064899006469 作ってる人はいるようですが配布されてません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無しさん@お腹いっぱい。 (W deb8-cNiL)
2020/02/16(日) 10:34:00.99ID:46XXeroi0 >>16
検証乙です
漠然と1/6…5/6かなと考えてたので正確な情報助かります
アナルプラグしっぽ…良くありそうなアクセサリーですが、無ければ、好みのプラグとしっぽをモデルコピープラグインで合成してみては?
検証乙です
漠然と1/6…5/6かなと考えてたので正確な情報助かります
アナルプラグしっぽ…良くありそうなアクセサリーですが、無ければ、好みのプラグとしっぽをモデルコピープラグインで合成してみては?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (W 1ecf-Wu5l)
2020/02/16(日) 10:57:36.39ID:sr6ud8B5020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-J3a+)
2020/02/16(日) 11:49:53.48ID:cfeQn0vy0 圧縮動画にはキーフレームという基準となるフレームとその差分でできているフレームの2種類があって、静止画として取り出せるのはキーフレームのみ
(差分フレームを完全な状態にするにはその前後のキーフレームから足りない部分を全部集めてくる必要がある)
どれがキーフレームになっているかは動画ごとに異なるから、どれがサムネに選ばれるかも動画ごとに異なってくる
(差分フレームを完全な状態にするにはその前後のキーフレームから足りない部分を全部集めてくる必要がある)
どれがキーフレームになっているかは動画ごとに異なるから、どれがサムネに選ばれるかも動画ごとに異なってくる
21名無しさん@お腹いっぱい。 (W deb8-cNiL)
2020/02/16(日) 13:06:10.30ID:46XXeroi022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1660-3T7Q)
2020/02/16(日) 14:01:53.73ID:1oIFIREA0 カノン用のアナルプラグはポンプもついてた気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。 (W cbd5-F2B4)
2020/02/16(日) 23:49:35.95ID:OBbe38Mx0 神州丸いいね
この子の作品増えるといいな
この子の作品増えるといいな
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-oFCC)
2020/02/17(月) 01:16:50.58ID:fVqdzfQh0 きみがたくさん作れば問題ないと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oncu)
2020/02/17(月) 03:58:54.54ID:jHV94zH90 >>20
キーフレーム・・・まぁ確かにmp4はそんな感じの仕組みかも。
AVIUTLにmp4を読み込むともちろん1フレームずつ動かせるが、iwaraのサムネイルではそういう高度な処理はしてないということ?
せっかくサムネイルを5枚全部股間のドアップにしてやろうと思ったのに・・・
キーフレーム・・・まぁ確かにmp4はそんな感じの仕組みかも。
AVIUTLにmp4を読み込むともちろん1フレームずつ動かせるが、iwaraのサムネイルではそういう高度な処理はしてないということ?
せっかくサムネイルを5枚全部股間のドアップにしてやろうと思ったのに・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbd5-F2B4)
2020/02/17(月) 04:22:28.58ID:7hbAf9pd0 >>24
乳首作るのはできるが身体が作れないんだよね
乳首作るのはできるが身体が作れないんだよね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-bbsC)
2020/02/17(月) 06:48:57.42ID:Nk20kPg30 動画の半分を真っ暗な動画あげて試してみたことあるけれどサムネは前半に固まったので
サーバー側で再エンコされるときのキーフレームによるのかなと
サーバー側で再エンコされるときのキーフレームによるのかなと
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af20-feQ1)
2020/02/17(月) 16:40:02.73ID:3Gu1Pnq20 BPM Sync VMD Generatorの使い方を教えていただけませんか
MMMで使ったんですがセンター以外のボーンは反応してくれなくて
公式の動画みても、どうして動かないのかわからないのです
MMMで使ったんですがセンター以外のボーンは反応してくれなくて
公式の動画みても、どうして動かないのかわからないのです
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-J3a+)
2020/02/17(月) 17:18:14.75ID:yxZXboNr0 「センターボーンの動きを作り出すためのソフト」なので当然それ以外のボーンは動きません
その他の動きは自分で作る
その他の動きは自分で作る
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af20-feQ1)
2020/02/18(火) 00:06:17.47ID:P8IwyuWE0 一番下のボーン指定のとこに動かしたいのを記入ってあったんですが
幻なんですね
幻なんですね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-J3a+)
2020/02/18(火) 00:37:14.82ID:Q78+Orik0 今試しに使ってみたが問題なく上半身ボーンのモーションも作れたので、あなたのやり方が間違っているだけかと
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-x1uT)
2020/02/18(火) 13:01:09.14ID:BOsu27hw0 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm28109564
これを物理使って上に打ち上げてから落ちるっていう、放射状に動かしたいんだけど、動画のように?上手くいかないんだがどうすればいいのか有識者教えてください
具体的には拡散はするんだけど上に一度持ち上がらせることができないです、感覚的には噴水みたいなのをやりたい
これを物理使って上に打ち上げてから落ちるっていう、放射状に動かしたいんだけど、動画のように?上手くいかないんだがどうすればいいのか有識者教えてください
具体的には拡散はするんだけど上に一度持ち上がらせることができないです、感覚的には噴水みたいなのをやりたい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-J3a+)
2020/02/18(火) 13:48:56.36ID:Q78+Orik0 補助剛体を下に少しめり込ませて置くだけ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-x1uT)
2020/02/18(火) 14:01:58.82ID:BOsu27hw035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-x1uT)
2020/02/18(火) 14:12:34.30ID:BOsu27hw0 すいません上手くいきました、ありがとうございます。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-2jKL)
2020/02/18(火) 15:33:31.11ID:kTCXKo+H0 エフェクト作者て滅茶苦茶頭良いよね 頭脳が付いていかない(低IQ何だが)同じ人間とは思えない
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-Ek3S)
2020/02/18(火) 17:38:46.26ID:iNiB3NA30 ちょっとマリエルさんと登場ステージが欲しくて調べたんだけどこれ配布停止してるんだろうか
紹介動画に書いてあるアプロダにそれらしきファイルが無いんだよなぁ
紹介動画に書いてあるアプロダにそれらしきファイルが無いんだよなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/19(水) 01:04:30.64ID:MLqw5wEu0 そもそも紳士禁止ではw
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/19(水) 10:10:44.80ID:uLQ/MUVD0 モデル持ってなきゃ利用規約判らないんじゃ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-NivB)
2020/02/19(水) 18:49:19.49ID:cDqzr7fE0 おれもちょうどマリエルさん探してて、同じように立ち止まった。
VmdSizing でトレース元モデルとして使いたかった。
VmdSizing でトレース元モデルとして使いたかった。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-7OSh)
2020/02/19(水) 22:54:59.00ID:Wf5qZ9qIM 最近pmxediterでウエイト塗りを始めた初心者です。
頭ボーンで髪全体を塗ったあと前髪素材に前髪ボーンでグラデで塗ると、いくつかの頂点が別のボーンにウエイトが付くのは使い方を間違えてます?
頭ボーンで塗った素材に前髪ボーン1のウエイトをグラデで塗る。
↓
前髪ボーン1と前髪ボーン2にウエイトが塗られた頂点がいくつか現れる。
大半は、頭ボーンと前髪ボーン1で濡れている。
頭ボーンで髪全体を塗ったあと前髪素材に前髪ボーンでグラデで塗ると、いくつかの頂点が別のボーンにウエイトが付くのは使い方を間違えてます?
頭ボーンで塗った素材に前髪ボーン1のウエイトをグラデで塗る。
↓
前髪ボーン1と前髪ボーン2にウエイトが塗られた頂点がいくつか現れる。
大半は、頭ボーンと前髪ボーン1で濡れている。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-icXw)
2020/02/19(水) 23:11:20.23ID:kIA1MyWw0 グラデーションする前にちゃんと頭ボーン100%で塗られているかどうか確認
100%で塗られた頂点はカラー表示で黄色(BDEF1)になるはず
100%で塗られた頂点はカラー表示で黄色(BDEF1)になるはず
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-D4Y0)
2020/02/20(木) 00:19:23.72ID:v8wiQn4Q0 >>41
42さんが言ってくれてるので、
補足というか何というか…
ボーンを髪先まで入れたあと(髪1,髪2,…とか)
そのボーンを全部と、
塗りたい範囲の髪の頂点を選択して、[ctrl]+[M]な。
もし、反応ない時はモデル表示ウィンドウがアクティブに成ってないから、ウィンドウをワンクリして。
42さんが言ってくれてるので、
補足というか何というか…
ボーンを髪先まで入れたあと(髪1,髪2,…とか)
そのボーンを全部と、
塗りたい範囲の髪の頂点を選択して、[ctrl]+[M]な。
もし、反応ない時はモデル表示ウィンドウがアクティブに成ってないから、ウィンドウをワンクリして。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-9LPZ)
2020/02/20(木) 00:24:22.33ID:IlVDzIbZ0 全体塗りの時点でミスがあるんじゃないかな
闇鍋使って一発変換すればいいよ
闇鍋使って一発変換すればいいよ
4541 (オイコラミネオ MM47-7OSh)
2020/02/20(木) 09:19:40.19ID:sK6bu52pM 皆さんアドバイスありがとうございました。
100%塗り時点のチェックをしてなかったので、事前に確認するようにします。
100%塗り時点のチェックをしてなかったので、事前に確認するようにします。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PeOC)
2020/02/21(金) 16:49:46.60ID:AwExO34Xd 今更ながらライザモデルってどこにおいてある?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-icXw)
2020/02/21(金) 17:23:34.99ID:/T1XtJqB0 ゲームディスクの中
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-S5Al)
2020/02/21(金) 17:33:23.61ID:1ljj1Fqza >>46
td58643 かな?中身無いしエロには使えないけど
td58643 かな?中身無いしエロには使えないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/21(金) 17:57:52.46ID:1eubEGKm0 エロ動画もちょくちょく上がるんだけど何か拍子抜けっていうか全然エロく無いんだよなあ
色々と雑でやる気が無い
色々と雑でやる気が無い
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfc0-v9Zb)
2020/02/21(金) 19:34:11.16ID:/LNfT+oH0 お前が作るんやで
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/21(金) 19:58:25.31ID:1eubEGKm0 何かきっかけがあればな・・今あんまり需要がある風にも見えないしな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-XxLC)
2020/02/21(金) 20:19:27.57ID:1MUX7VC5r あれ?ライザリンシュタウトってシェアスレかどこかで最近中身入りDLしたけど
足開いたら腿に隙間が空いたので放置
特に思い入れもないし
足開いたら腿に隙間が空いたので放置
特に思い入れもないし
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-S5Al)
2020/02/21(金) 20:24:17.90ID:1ljj1Fqza >>52
頭部だけゲームリッピングのやつね、体部分はそに子とか狂三とかに使われてるタイプのボディ
股間だけじゃなくアチコチおかしいから「こりゃ全部作り直した方が早いな」って感じ
自分は作らないけど、思入れないし
頭部だけゲームリッピングのやつね、体部分はそに子とか狂三とかに使われてるタイプのボディ
股間だけじゃなくアチコチおかしいから「こりゃ全部作り直した方が早いな」って感じ
自分は作らないけど、思入れないし
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-icXw)
2020/02/21(金) 20:39:48.51ID:/T1XtJqB0 大して思い入れのない奴が適当改造モデルを使って適当な動画を量産しつづける負の連鎖
これを断ち切るには思い入れのあるやつがすごいR18改造モデルを配布するしかない
これを断ち切るには思い入れのあるやつがすごいR18改造モデルを配布するしかない
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-kmGf)
2020/02/21(金) 22:48:16.08ID:V20RAosgp Ryza mmdでググったらDで良さげなの出てきたけどどうなん
ちなみに出先でスマホだから確認してない
あとiwara発も見つけたけどパスがどこにも書いてないからわからん
ちなみに出先でスマホだから確認してない
あとiwara発も見つけたけどパスがどこにも書いてないからわからん
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93d5-PeOC)
2020/02/21(金) 23:18:28.31ID:QvkJ16fS0 DAで2人みつけたけど一人は中身なし、もう一人は3DSMAX?だった
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/22(土) 01:51:25.63ID:/mfCsIkx0 需要は作るもの
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-icXw)
2020/02/22(土) 02:51:06.41ID:SBhoONNMa Iwaraでwealthという人にダンス動画のリクエストをされたけど、
動画をIwaraに投稿せずにmegaかmediafireに上げろと言われた
意味わからんけど怪しいので断っていいよね
動画をIwaraに投稿せずにmegaかmediafireに上げろと言われた
意味わからんけど怪しいので断っていいよね
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-nxqD)
2020/02/22(土) 03:38:22.97ID:NAwzMtZma wealthいろんな投稿者のとこにそんなコメント残しててユーザーページでもボロクソ言われてんな
ガン無視でもいいんじゃない
ガン無視でもいいんじゃない
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-D4Y0)
2020/02/22(土) 06:08:35.32ID:GNLIA/b00 乞食に構ってるときりがないぞ。海外は総人口多い分気が狂ってるレベルでやべーのも少なからずいる
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-Zdlk)
2020/02/22(土) 07:04:37.54ID:B9iG2fQg0 >>58
転載目的っぽいから無視安定
転載目的っぽいから無視安定
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/22(土) 09:36:32.34ID:r6nXRoWq0 需要が無いから作らないじゃ増えるわけが無いなw
需要が無いからこそ欲しい物は自分で作らないと
作らないなら無い物と諦めろ
需要が無いからこそ欲しい物は自分で作らないと
作らないなら無い物と諦めろ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-iCTl)
2020/02/22(土) 09:54:43.08ID:+xP06KIX0 ルミナスのエフェクトで光の帯が十字とか左右に伸びたりするのはどうやったらよろしいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-icXw)
2020/02/22(土) 10:48:28.16ID:UfhpEsqY0 リドミに書いてあることをわざわざ聞く輩は後を絶たない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9308-gKZL)
2020/02/22(土) 11:23:08.26ID:95JC1Rja0 >>58
自分もwealth被害者だけどユーザーページにアクセスできないからアカウント消したのかと思ってた
https://www.iwara.tv/users/wealth
このページにアクセスする権限がありません。 って出てる
自分もwealth被害者だけどユーザーページにアクセスできないからアカウント消したのかと思ってた
https://www.iwara.tv/users/wealth
このページにアクセスする権限がありません。 って出てる
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-kmGf)
2020/02/22(土) 14:32:47.45ID:q5zFkEjwp >>58
これ、試しに画面中央にデカデカと名前なりテキスト配置するなりしたものを送ったらどうなるんだろう
これ、試しに画面中央にデカデカと名前なりテキスト配置するなりしたものを送ったらどうなるんだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-icXw)
2020/02/22(土) 18:49:54.64ID:E9rK1kXya68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-nxqD)
2020/02/22(土) 18:56:42.69ID:t9knBDeja やっぱみんな見れないんだな
自分もGoogleキャッシュからアクセスしたよ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zK7UyeXzzMYJ:https://www.iwara.tv/users/wealth
自分もGoogleキャッシュからアクセスしたよ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zK7UyeXzzMYJ:https://www.iwara.tv/users/wealth
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb8-XxLC)
2020/02/22(土) 18:57:34.50ID:yN+q+oGV0 wealthの次にquinglyphって奴からも似たようなプラベ来たな
wealthは途中から無視、quinglyphは最初から無視
wealthは途中から無視、quinglyphは最初から無視
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-iCTl)
2020/02/22(土) 19:10:53.54ID:+xP06KIX0 quinglyph からメールは来てないけど、名前検索して見に行ったらアクセスする権限云々出た。通報かなにかされたのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-IdAT)
2020/02/22(土) 19:23:12.62ID:esMr0zI60 うちにもPMきてたが、現在それをみるとこうなっている。
wealth
You can not reply to this conversation because all recipients are blocked.
・wealth has disabled his or her account.
quinglyph
You can not reply to this conversation because all recipients are blocked.
・quinglyph has disabled private message receiving.
前者は垢を無効化とあるので、垢が無効化されてるかBANされたのではないかと思われ、
後者はPM送受をしない設定に変えてる模様
wealth
You can not reply to this conversation because all recipients are blocked.
・wealth has disabled his or her account.
quinglyph
You can not reply to this conversation because all recipients are blocked.
・quinglyph has disabled private message receiving.
前者は垢を無効化とあるので、垢が無効化されてるかBANされたのではないかと思われ、
後者はPM送受をしない設定に変えてる模様
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a1-p4c1)
2020/02/22(土) 19:39:19.83ID:/cGy9tV70 プライベートメッセージは作者同士の技術力共有などに活用できると有益なんだけど
実際はどの作者とも敵対的で表だけでは無難な挨拶程度なのが残念
代りに一般の人から盛んに動画リクエストがくるので毎回穏便に断るのが億劫
なのでメッセージは来ない設定にしようかとも思うが稀に激励のメッセージや中身ありモデルを頂く事もあるので
とりあえずは現状を維持している
実際はどの作者とも敵対的で表だけでは無難な挨拶程度なのが残念
代りに一般の人から盛んに動画リクエストがくるので毎回穏便に断るのが億劫
なのでメッセージは来ない設定にしようかとも思うが稀に激励のメッセージや中身ありモデルを頂く事もあるので
とりあえずは現状を維持している
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-gUjg)
2020/02/22(土) 21:00:37.85ID:sHMAvncT0 wealthはほとんど全員にDM送ってる有名スパム
quinglyphもまたwealthか?って先月iwara discordで報告されてたよ
quinglyphもまたwealthか?って先月iwara discordで報告されてたよ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/22(土) 22:01:41.78ID:XI52PUvt0 そういえばコメント欄でKokeshi68とかいうおかしいやつが暴れてたなあと思ったら消えてた
ユーザーページは「アクセスする権限がありません」になってるな
ユーザーページは「アクセスする権限がありません」になってるな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-4HZw)
2020/02/22(土) 22:08:32.09ID:nTU+HCe00 コメント削除とブロック機能が欲しい
フレンドリクエストを受け付けない機能も
フレンドリクエストを受け付けない機能も
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-iCTl)
2020/02/23(日) 04:57:48.34ID:v1TCeFgP0 ray-mmd でビームマンPの fall glass使うとえらく薄く表示されるだけなんですけど、なんとかうまく表示させる方法はありますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/23(日) 06:27:51.90ID:fvirnHGp0 M4
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd9-rK8p)
2020/02/23(日) 07:32:07.32ID:yfIaUjCu0 パソコン買い換えようと思ってるのですが
i7の方がいいんでしょうか
i5じゃ無理?
i7の方がいいんでしょうか
i5じゃ無理?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-D4Y0)
2020/02/23(日) 09:16:42.26ID:dqpIDK9h080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-sZtL)
2020/02/23(日) 09:41:03.08ID:5C2ijBLB0 グラボの方が大事なんじゃないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/23(日) 10:07:58.82ID:k3CKockM0 どっちがいいかって話なら当然i7だけど無理かどうかは何をどんな風にどの程度でやりたいかによるとしか言いようがない
エフェクト使うならグラボによっては出来ない事が出てくるし大画面作るならVRAMが足りないと出来ないしでまず気にするのはグラボだけど
エフェクト使うならグラボによっては出来ない事が出てくるし大画面作るならVRAMが足りないと出来ないしでまず気にするのはグラボだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-hTRA)
2020/02/23(日) 10:33:14.66ID:WVe1xzc7M MMDしかやらないんだったら、9割グラボだよね
十分にいいグラボは用意した上でお金余ったならともかく
十分にいいグラボは用意した上でお金余ったならともかく
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd9-rK8p)
2020/02/23(日) 12:29:21.67ID:yfIaUjCu0 今は5年前に買ったi3のノーパソです
目茶苦茶時間かかります
目茶苦茶時間かかります
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-N3Pk)
2020/02/23(日) 12:29:51.79ID:pGndiTQsM MMDは物理演算がCPUのシングルスレッドしか使えないからそこそこのグラボ用意したらクロック重視でCPUもいいの買わないといかん
未だに3770k使ってるせいか物理演算オンにしたときは目に見えて重い
未だに3770k使ってるせいか物理演算オンにしたときは目に見えて重い
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd9-rK8p)
2020/02/23(日) 12:30:53.24ID:yfIaUjCu0 DELLてi5やi7のノーパソ(グラボ付)が
安く売ってるのでどっちを買おうか迷ってます
安く売ってるのでどっちを買おうか迷ってます
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f76-t7Rt)
2020/02/23(日) 12:32:22.11ID:r8XZ262H087名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-kmGf)
2020/02/23(日) 12:42:30.04ID:ZELRgMIop >>85
DELLので安いものだとグラボの質がたかが知れてるけど、どんなものが書いてあるのか教えてもらわないとなんとも言えないかな
86さんがデスクトップの方がいいと言っているのは、まだ通常のパソコンショップ含めて購入口が表に露出してるから…かな、兎に角「MMD PC」みたいな単語で検索して、そこに出てる記事をいくつか読んでから購入を検討すると失敗がないと思います。
ところで僕もPC購入検討していて(とはいえ買うのは数年後の話なんだけど)、手持ちがGTX1060のi7-8700Kなんだけど、現行機などと比較するとやっぱり上位モデルなどは使ってて差を感じますかね?
自分のMMDの操作環境が、頂点数30万点超のモデルを3体読み込んだ上で物理利用の状態でなんともないPCが欲しいです(できればRayMMDも利用の上)
現時点でFPSが落ちるのとその他諸々で少し気になってきたんですよね、まぁ使い始めてまだ2年経ってないんでしばらく使うつもりではいるんですが
DELLので安いものだとグラボの質がたかが知れてるけど、どんなものが書いてあるのか教えてもらわないとなんとも言えないかな
86さんがデスクトップの方がいいと言っているのは、まだ通常のパソコンショップ含めて購入口が表に露出してるから…かな、兎に角「MMD PC」みたいな単語で検索して、そこに出てる記事をいくつか読んでから購入を検討すると失敗がないと思います。
ところで僕もPC購入検討していて(とはいえ買うのは数年後の話なんだけど)、手持ちがGTX1060のi7-8700Kなんだけど、現行機などと比較するとやっぱり上位モデルなどは使ってて差を感じますかね?
自分のMMDの操作環境が、頂点数30万点超のモデルを3体読み込んだ上で物理利用の状態でなんともないPCが欲しいです(できればRayMMDも利用の上)
現時点でFPSが落ちるのとその他諸々で少し気になってきたんですよね、まぁ使い始めてまだ2年経ってないんでしばらく使うつもりではいるんですが
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/23(日) 12:47:14.73ID:fvirnHGp0 正直、ノートは負荷かけたときのパワーダウン感じるやな
数年前の機種で悪いけど
i7 4750HQ+GeForce GT750M+SSD512GB+MEM32GBの特盛りノートより
i5の適当なデスクトップの方が早かった
数年前の機種で悪いけど
i7 4750HQ+GeForce GT750M+SSD512GB+MEM32GBの特盛りノートより
i5の適当なデスクトップの方が早かった
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/23(日) 12:48:53.86ID:fvirnHGp0 いや、i5も数年前の同時期くらいのやつな
もう買い替えたから詳細わからんけど
もう買い替えたから詳細わからんけど
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-iCTl)
2020/02/23(日) 13:09:30.49ID:v1TCeFgP0 MMMでもMMDでもマルチコアに対応したら全員そっちに傾きそうなのに
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f76-t7Rt)
2020/02/23(日) 13:26:46.54ID:r8XZ262H0 俺は某wikiを見てBlenderでレンダリングするの勉強してる
EEVEEでも5,6時間かかるがクロスシミュレーションとか面白い
EEVEEでも5,6時間かかるがクロスシミュレーションとか面白い
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/23(日) 13:40:25.37ID:fvirnHGp0 ほぼ完成状態がリアルタイムで動くからMMDやってるだけの俺には移行先がない
ワイヤーフレームや生ポリゴンで動作チェックなんてやれるか
ワイヤーフレームや生ポリゴンで動作チェックなんてやれるか
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/23(日) 14:40:10.98ID:52Vht1Cj0 unityとかはmmd相当のikにするfinal ikとかそこそこいい値段するからなあ
nvidia flexあるとはいえ流体シミュ周りはblenderの方が強いわ
nvidia flexあるとはいえ流体シミュ周りはblenderの方が強いわ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/23(日) 16:18:26.42ID:k3CKockM0 ノートがおすすめできない理由はコンパクトにするためにコストがかかっているのでコスパが非常に悪い
放熱性やコンパクト性の制限が大きいから極一部の例外を除けばデスクトップと同等のパワーにはできない
放熱性が悪いので長時間フルパワーでレンダリングするMMDには不向きでトラブルの元になりやすい
あとは拡張性に劣りグラボ交換のような事ができず性能等に不満があっても丸ごと買替しか手が無いってのも
放熱性やコンパクト性の制限が大きいから極一部の例外を除けばデスクトップと同等のパワーにはできない
放熱性が悪いので長時間フルパワーでレンダリングするMMDには不向きでトラブルの元になりやすい
あとは拡張性に劣りグラボ交換のような事ができず性能等に不満があっても丸ごと買替しか手が無いってのも
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-kmGf)
2020/02/23(日) 16:38:08.06ID:4OmYAC0Hp >>94
自分はノートを使ったことがないからなんともいえないけど、正直勤務しながら趣味でMMDやるとか、ダンス適当に踊らせてノーマルマップ マシマシにしたりしなければノートでもいいな、とデスク使いながら感じた。
特に自分の中でこう思うってだけだけど、ただ単にRay使えば動画が良くなるわけじゃないからね、まぁエロを第一にやりたいならそうなるだろうけど
自分はノートを使ったことがないからなんともいえないけど、正直勤務しながら趣味でMMDやるとか、ダンス適当に踊らせてノーマルマップ マシマシにしたりしなければノートでもいいな、とデスク使いながら感じた。
特に自分の中でこう思うってだけだけど、ただ単にRay使えば動画が良くなるわけじゃないからね、まぁエロを第一にやりたいならそうなるだろうけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-kmGf)
2020/02/23(日) 16:39:28.99ID:4OmYAC0Hp 書き忘れたけどつまり持ち歩きの利便性もバカにできないなと感じたってことですかね
お金に多少余裕があって、自宅に置けない状態なら選択肢としては全然ありなのかも…?
お金に多少余裕があって、自宅に置けない状態なら選択肢としては全然ありなのかも…?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-iCTl)
2020/02/23(日) 17:09:33.38ID:v1TCeFgP0 ファイルをD&Dするのに2画面必須なんだけどみんなどんな感じ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-Zdlk)
2020/02/23(日) 17:15:54.77ID:vNqirQSU0 ここ最近の機種だと一番重視したいのはVRAM容量な気がする。
グラボ搭載で話をするとデスクトップだと
ゲーミングモデルを選べば基本4GBは積んでると思うんだが
ノートだとエントリーモデルがVRAM2GBだしな。
VRAM2GBだと凝った事をしようとすると不足する容量。
ノートでVRAM2GB超えの機種選べる予算なら
デスクトップだとそれより上位のスペックアップが望める。
ノートじゃないと駄目という確固たる理由がなければ
デスクトップ選んでた方が後悔は少なめだと思う。
グラボ搭載で話をするとデスクトップだと
ゲーミングモデルを選べば基本4GBは積んでると思うんだが
ノートだとエントリーモデルがVRAM2GBだしな。
VRAM2GBだと凝った事をしようとすると不足する容量。
ノートでVRAM2GB超えの機種選べる予算なら
デスクトップだとそれより上位のスペックアップが望める。
ノートじゃないと駄目という確固たる理由がなければ
デスクトップ選んでた方が後悔は少なめだと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/23(日) 17:34:21.42ID:06sON2qR0 脱MMDしてMMD相当の事をするには何が要る?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-D4Y0)
2020/02/23(日) 18:03:58.67ID:qiU5NzbtM101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-icXw)
2020/02/23(日) 18:32:05.97ID:5kD4dBRq0 >>100
ノートPCはそもそも無尽蔵にメモリ増やせない
ノートPCはそもそも無尽蔵にメモリ増やせない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/23(日) 18:46:31.23ID:k3CKockM0 まあデスクトップだって無尽蔵には増やせないが一般的にはノートのメモリ上限は低い
それにVRAMを共有メモリからとるタイプメモリアクセスが専用VRAMより桁違いに遅くなるから
まあ動けばどんなに遅くてもいいんなら構わんが大画面でエフェクト山盛りとか考えているなら素直にVRAM大量に載ったグラボにしておけ
まあ遅くても構わんと思って買っても後悔しそうな気はするんだがw
それにVRAMを共有メモリからとるタイプメモリアクセスが専用VRAMより桁違いに遅くなるから
まあ動けばどんなに遅くてもいいんなら構わんが大画面でエフェクト山盛りとか考えているなら素直にVRAM大量に載ったグラボにしておけ
まあ遅くても構わんと思って買っても後悔しそうな気はするんだがw
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-o+db)
2020/02/23(日) 19:46:45.08ID:eGE5mJoC0 ノートPCは値段が同じ場合、体感デスクトップPCの
1世代か二世代前の性能でかなり落ちる
メモリも共用型はぐぐってもグラフィックボード持ってるPCより
かなり性能低く3Dやゲームしないとりあえず用っぽい
メインメモリもPCによっては上限あるので注意、俺のPCも増設メモリは8GBまで
パンダトレノでランエボぶっちぎる位普通に無理と思うが
正直普通のノートPCで3DCGとか(`ェ´)ピキー過ぎて無理、
俺はお勧めしない(°ω°=)
手元にあるPCで楽しむくらいならまず必要なファイルを
外部HDDやUSBメモリに必ずバックアップして軽いMME使って
Ray-MMDとかハイスペックPC向きの重いエフェクトは避けておくに限る
どんなもんか試すくらいならそれでいいんじゃないかな?やれことは沢山あるし
1世代か二世代前の性能でかなり落ちる
メモリも共用型はぐぐってもグラフィックボード持ってるPCより
かなり性能低く3Dやゲームしないとりあえず用っぽい
メインメモリもPCによっては上限あるので注意、俺のPCも増設メモリは8GBまで
パンダトレノでランエボぶっちぎる位普通に無理と思うが
正直普通のノートPCで3DCGとか(`ェ´)ピキー過ぎて無理、
俺はお勧めしない(°ω°=)
手元にあるPCで楽しむくらいならまず必要なファイルを
外部HDDやUSBメモリに必ずバックアップして軽いMME使って
Ray-MMDとかハイスペックPC向きの重いエフェクトは避けておくに限る
どんなもんか試すくらいならそれでいいんじゃないかな?やれことは沢山あるし
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-o+db)
2020/02/23(日) 19:49:45.74ID:eGE5mJoC0 ちなみに俺のPCはこんなもん
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/f15e2/spec_retail2.html
SVF15317DJW・Bのやつ
日記用な年賀状作成PCって感じ手元にあるPCでそれなりに楽しくやってるよ
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/f15e2/spec_retail2.html
SVF15317DJW・Bのやつ
日記用な年賀状作成PCって感じ手元にあるPCでそれなりに楽しくやってるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-HeKb)
2020/02/23(日) 20:19:13.65ID:vNqirQSU0 流石にこれから買う人に共用メモリの事話して妥協出来る道を指し示すのはどうかなと思う。
ちなみにモデル2人とステージ、Ray-MMD、モーションブラー、Fog、光源を組み込むと
VRAM2GBだと状況によってはほとんど空きがなくなる。
こだわり出すとまだまだエフェクト追加したくなるだろうし
最低限VRAM4GBは欲しいと思う。
贅沢を言い出すと際限なくスペックは欲しくなるし
おすすめは出来ないけど妥協できるなら快適ではないがオンボグラでも作業できない事はない。
ただウチのオンボIntelHD4400のノートだと
モーションブラーとか読み込めないエフェクトが色々出てきた。
ちなみにモデル2人とステージ、Ray-MMD、モーションブラー、Fog、光源を組み込むと
VRAM2GBだと状況によってはほとんど空きがなくなる。
こだわり出すとまだまだエフェクト追加したくなるだろうし
最低限VRAM4GBは欲しいと思う。
贅沢を言い出すと際限なくスペックは欲しくなるし
おすすめは出来ないけど妥協できるなら快適ではないがオンボグラでも作業できない事はない。
ただウチのオンボIntelHD4400のノートだと
モーションブラーとか読み込めないエフェクトが色々出てきた。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-oN3k)
2020/02/23(日) 20:30:57.21ID:nc8n8mas0 最新世代のSurfaceならi5でも「Ray(物理ベース)使わなければギリギリ許容範囲」くらいには届いてる
今のノートPCならRayアリでも結構いけるんじゃね?
今のノートPCならRayアリでも結構いけるんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-hTRA)
2020/02/23(日) 21:28:25.35ID:II1drXlBM108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/23(日) 23:46:41.06ID:06sON2qR0 脱MMDしてMMD相当の事をするには何が要る?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8381-VXi+)
2020/02/23(日) 23:55:48.19ID:HHoRJOqU0 頭
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-hTRA)
2020/02/24(月) 00:40:59.01ID:obQYiiLU0 時間
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-IdAT)
2020/02/24(月) 01:00:05.39ID:ZF8wlr/V0 >>110
よく移行先候補で挙がるBlenderで一番の問題は出力時間だろうな
PCのスペックにもよるが、ちょっとした長さの出力に普通に3日とかかかるし
MMDだとエフェクトてんこ盛りでもせいぜい20〜30分とかで済むのに
ガチの3Dソフトの出力はどれもそんなもんなのでBlenderに限った話じゃないんだけど
よく移行先候補で挙がるBlenderで一番の問題は出力時間だろうな
PCのスペックにもよるが、ちょっとした長さの出力に普通に3日とかかかるし
MMDだとエフェクトてんこ盛りでもせいぜい20〜30分とかで済むのに
ガチの3Dソフトの出力はどれもそんなもんなのでBlenderに限った話じゃないんだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/24(月) 01:39:39.30ID:3lyMHg5S0 別に難しい事は求めて無いんだ
MMDのメリットはそのままにMMDよりも快適なブツが欲しいんだ
MMDのメリットはそのままにMMDよりも快適なブツが欲しいんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-4VvF)
2020/02/24(月) 02:01:51.75ID:ti2epzIG0 ray使いならmmmに移るだけでもいいのでは
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-9LPZ)
2020/02/24(月) 02:04:46.48ID:sJU3D7Rg0 Blenderは日本語の解説サイトがあればもっと広がると思うけどね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-hTRA)
2020/02/24(月) 02:06:30.27ID:obQYiiLU0 >>111
今作ってる動画があと7000fで300時間ほどかかるわ
ここまで来ると笑えてくるよ
あとあれ、フルエフェクトのMMDと比べるとレンダラーから素の映像は大幅に見劣りするのも問題かな
アフターエフェクトとか他のソフトも必要になる
単独で完結できるmmdの強さよ
今作ってる動画があと7000fで300時間ほどかかるわ
ここまで来ると笑えてくるよ
あとあれ、フルエフェクトのMMDと比べるとレンダラーから素の映像は大幅に見劣りするのも問題かな
アフターエフェクトとか他のソフトも必要になる
単独で完結できるmmdの強さよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/24(月) 06:37:09.76ID:8ejjGusJ0 >>99
unityだとある程度先のバージョン使いつつfinal ikがないと外部親が使えない
物理関連は有料ので簡単にできたりそうでなかったりが色々あるかな
アクセサリをモデルにつけるのはmmdよりは断然簡単
UEだとエンジンだけで色々できた気がする
blenderは全部入りでmmdtoolだとikも読み込んでくれるけど最適化処理周り弱くて動作重め
unityだとある程度先のバージョン使いつつfinal ikがないと外部親が使えない
物理関連は有料ので簡単にできたりそうでなかったりが色々あるかな
アクセサリをモデルにつけるのはmmdよりは断然簡単
UEだとエンジンだけで色々できた気がする
blenderは全部入りでmmdtoolだとikも読み込んでくれるけど最適化処理周り弱くて動作重め
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-iCTl)
2020/02/24(月) 09:45:15.53ID:pvfUMq5S0 腕捻りを動かすと捻り切れるようなモデルを、その症状を緩和するようなモデルの修正方法はありますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-4VvF)
2020/02/24(月) 10:58:35.66ID:zCWciJJZd119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/24(月) 13:51:04.36ID:Rrpf4XmW0 MMD前提なら結局快適なのはMMDしかないだろ
MMDの物を持ってくなら簡単にはなってきていてもどの道余計な手間がかかるし基本速度優先のMMDより早く出力できのも無いだろうし
MMDで出来ない事、難しい事やらせるとか質的に超えたいとかじゃなければ快適ってことは現状無いだろうな
MMDの物を持ってくなら簡単にはなってきていてもどの道余計な手間がかかるし基本速度優先のMMDより早く出力できのも無いだろうし
MMDで出来ない事、難しい事やらせるとか質的に超えたいとかじゃなければ快適ってことは現状無いだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/24(月) 16:50:59.92ID:8ejjGusJ0 >>119
どっちかというとmmd外の物持ってくる手法が出てきてるからそれに対してもうちょっと敏感になってもいいと思う
どっちかというとmmd外の物持ってくる手法が出てきてるからそれに対してもうちょっと敏感になってもいいと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-IPX/)
2020/02/24(月) 18:01:18.83ID:kOQlKxUh0 個人的なblenderの一番のメリットは
動画を作りながらその場でモデルの編集や背景小物の作成ができて
PMX形式への変換通さずに即そのまま使えることだけど
衣装や小物作りのほうがメインの趣味の人にしか伝わらないかも
動画を作りながらその場でモデルの編集や背景小物の作成ができて
PMX形式への変換通さずに即そのまま使えることだけど
衣装や小物作りのほうがメインの趣味の人にしか伝わらないかも
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-IdAT)
2020/02/24(月) 18:14:45.57ID:ZF8wlr/V0 >>121
必ず自分で何かしら作ったものを披露する一環で動画作ってるから、イチイチ読み込みなおさないでよいのはよさそうなのが判る
でも、モーション作成メインの人や、単に既存のリソースを組み合わせて何か作る人にとっちゃ、使い勝手が変わってしまう、重いだけの環境かもしれんね
必ず自分で何かしら作ったものを披露する一環で動画作ってるから、イチイチ読み込みなおさないでよいのはよさそうなのが判る
でも、モーション作成メインの人や、単に既存のリソースを組み合わせて何か作る人にとっちゃ、使い勝手が変わってしまう、重いだけの環境かもしれんね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/24(月) 19:25:46.78ID:3lyMHg5S0 blenderで作った紳士動画のサンプル見たい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-S5Al)
2020/02/24(月) 19:56:17.95ID:GkC3DBKya125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/25(火) 02:03:40.45ID:+QjmNjzz0 ああ・・やたら高画質だった気がする
楽して作れれば良いんだが 楽して・・
楽して作れれば良いんだが 楽して・・
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-hTRA)
2020/02/25(火) 02:56:59.93ID:soOcf2D10 そんなものがあったら、とっくに普及している
まあそういう事よ
まあそういう事よ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-oN3k)
2020/02/25(火) 03:18:00.99ID:EkweDTe50 踊らせるだけなら必要ない(であろう)機能省いてレンダリング速度上げた/負荷下げたのがMMDの出発点だからなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-hTRA)
2020/02/25(火) 04:31:35.82ID:soOcf2D10 現状MMDでは再現不可能な物自体が性癖でした
とか特殊な人じゃないと、使いこなすまで耐えられなさそう
とか特殊な人じゃないと、使いこなすまで耐えられなさそう
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-9LPZ)
2020/02/25(火) 05:41:31.81ID:Sji1hj070 まあMMDレベルものを作るところまで行けずに折れるね
モデリングソフトとして考えればいい
モデリングソフトとして考えればいい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/25(火) 05:49:25.83ID:bSPcwB9X0 お金使うのありならblenderより断然動作が軽いunityかUEかなあってなるわ
無理やりキメラ着替えが一応できるからねunityとかは
無理やりキメラ着替えが一応できるからねunityとかは
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/25(火) 07:51:21.62ID:9I4YnZqM0 unity、UEはよく知らんのだがそもそもMMDとBlenderとunityやUEは似てはいても別系統のソフトなんじゃ
単純に代わりに使う、使えるってもんじゃないだろ
ましてやMMDよりMMDを楽になんて夢見過ぎ
単純に代わりに使う、使えるってもんじゃないだろ
ましてやMMDよりMMDを楽になんて夢見過ぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d5-BYge)
2020/02/25(火) 10:10:28.18ID:a5A89xiG0 UE、Blenderはそこそこ使えて、Unityはちょっと使える程度の人間だがmmdでモーション作るのムチャクチャ面倒いんだが
遥か昔のDOAブッコでblender触って遊んでたんで、この中でモーションアニメーション関係はBlenderが最高だと思ってる
それをUEに持ってってVRプログラム化してる
遥か昔のDOAブッコでblender触って遊んでたんで、この中でモーションアニメーション関係はBlenderが最高だと思ってる
それをUEに持ってってVRプログラム化してる
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-D4Y0)
2020/02/25(火) 14:25:45.75ID:EkweDTe50 催眠固め時間停止あたりのメジャー特殊性癖(?)はMMDで完結しちゃうからな
まあ精密にパイズリさせにくいとかボテ腹が作りにくいとか、そういう量的な制約はあるけど
まあ精密にパイズリさせにくいとかボテ腹が作りにくいとか、そういう量的な制約はあるけど
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/25(火) 14:31:08.38ID:bSPcwB9X0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d5-BYge)
2020/02/25(火) 15:33:57.82ID:a5A89xiG0 >>134
ぶっちゃけUnityはARとDK2の頃の超初期のVR用にやってただけで、モーション関係はほぼblenderとUEでやってるから拡張までは手を出してないんだよね
blenderはラティスを使ったメッシュのモーフィングが秀逸で、腹ボテは勿論触手の出し入れに合わせた腹の膨らみ表現やイボ付きディルドの回転に合わせるとかが簡単に出来るのが魅力
ぶっちゃけUnityはARとDK2の頃の超初期のVR用にやってただけで、モーション関係はほぼblenderとUEでやってるから拡張までは手を出してないんだよね
blenderはラティスを使ったメッシュのモーフィングが秀逸で、腹ボテは勿論触手の出し入れに合わせた腹の膨らみ表現やイボ付きディルドの回転に合わせるとかが簡単に出来るのが魅力
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-IPX/)
2020/02/25(火) 15:38:46.65ID:S1HhWC7W0 紳士動画の最終地点ってプリレンダの世界だと思っているから
最近のゲームエンジンがMMDよりはよかったとしても
結局リアルタイムでできることの限界を感じることになるんじゃないかな
最近のゲームエンジンがMMDよりはよかったとしても
結局リアルタイムでできることの限界を感じることになるんじゃないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/25(火) 17:00:51.41ID:+QjmNjzz0 過去のヒットしたモーションて大体がキネクト使ってたんだっけ
庶民に届くと思わせてちょっとマシな物を作ろうとすると途端に敷居が上がる典型
庶民に届くと思わせてちょっとマシな物を作ろうとすると途端に敷居が上がる典型
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-9LPZ)
2020/02/25(火) 17:35:35.15ID:Sji1hj070 簡単に出来るようになるまでが簡単じゃないんだよねえ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f76-t7Rt)
2020/02/25(火) 17:36:46.79ID:Yg7w5Tkt0 それはあるな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-TeiJ)
2020/02/25(火) 17:56:50.54ID:sjwfRZGdd モーションキャプチャ出来てもダンスのレッスンから始まるな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-hTRA)
2020/02/25(火) 18:00:07.49ID:soOcf2D10 ほんとうにダンス習う所から初めて、自分をトレースしてたツワモノがいたな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-IdAT)
2020/02/25(火) 19:18:30.58ID:9I4YnZqM0 >>137
具体的にどのモーションがキネクト産?
全てのモーション把握してるわけじゃないがキネクトで作られたヒットしたモーションって記憶には無いんだが
企業配布とかでプロのダンスをモーションキャプチャーしたっぽいのはあるけどな
具体的にどのモーションがキネクト産?
全てのモーション把握してるわけじゃないがキネクトで作られたヒットしたモーションって記憶には無いんだが
企業配布とかでプロのダンスをモーションキャプチャーしたっぽいのはあるけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-o+db)
2020/02/25(火) 19:31:10.13ID:DCJ+mQS+0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/25(火) 20:52:49.59ID:bSPcwB9X0 >>135
そこら変強いのはボテ腹ボコ触手とかで非常強いよな
そこら変強いのはボテ腹ボコ触手とかで非常強いよな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd6-ozZJ)
2020/02/25(火) 20:53:40.93ID:bSPcwB9X0 >>140
vrでモーションキャプチャーするにしてもまあ確実に自分で踊れるようにならんといかんからな
vrでモーションキャプチャーするにしてもまあ確実に自分で踊れるようにならんといかんからな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-D4Y0)
2020/02/25(火) 21:36:03.67ID:EkweDTe50 手元にKinectあるから使ってモーショントレースやってみた事はあるけど有志ツールで補正してもなお細部の修正は割と面倒よ(特に足首周り)
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-lut+)
2020/02/25(火) 23:46:13.64ID:+QjmNjzz0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a81-s1Uh)
2020/02/26(水) 00:53:47.31ID:WefVrAjh0 ソフトが進化してAI/ディープラーニングが進めば
Acidでループ素材から曲仕上げるみたいに、
ダンス素材を切り貼りするだけで仕上げられる時代が来るかもよ
つなぎ目の部分をAIが自動できれいに仕上げてくれるとかでさ
Acidでループ素材から曲仕上げるみたいに、
ダンス素材を切り貼りするだけで仕上げられる時代が来るかもよ
つなぎ目の部分をAIが自動できれいに仕上げてくれるとかでさ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-ZhQ4)
2020/02/26(水) 01:03:20.93ID:erIC3Beq0 そこまで進化しるなら別ソフト作ったほうが早い
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bc8-t064)
2020/02/26(水) 12:16:54.95ID:3xD848kB0 モーションキャプチャーが5、6万で出来ると3D系は色々捗るだろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-p7ie)
2020/02/26(水) 13:28:15.19ID:D6vM7TFl0 ネカフェにVRとか置いてたしそのノリでキネクトも置いたらどうか
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-ZhQ4)
2020/02/26(水) 14:36:50.33ID:I5T9UTQl0 ネカフェなんかよりゲーセンなんかの方がありえそうに思うがな
単にフットスイッチ踏むとかじゃなくてキャプチャーして踊れるゲームとか十分ありなんじゃないかと
ネカフェ単純なVRならともかくダンスみたいな騒がしいのも向かないだろうしスペース効率も問題だろうし現状じゃそこまでの場所用意できないだろ
まあMMDとも紳士用途とも無関係にしかならんがw
単にフットスイッチ踏むとかじゃなくてキャプチャーして踊れるゲームとか十分ありなんじゃないかと
ネカフェ単純なVRならともかくダンスみたいな騒がしいのも向かないだろうしスペース効率も問題だろうし現状じゃそこまでの場所用意できないだろ
まあMMDとも紳士用途とも無関係にしかならんがw
153名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-OeoY)
2020/02/26(水) 15:07:30.50ID:UP/H58Sqr Kinectの後継機種ってIntel RealSenseが押されてたんちゃうの?
4万くらいだし
まあオレはKinect持ってるから見送ったけど
4万くらいだし
まあオレはKinect持ってるから見送ったけど
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-DFeu)
2020/02/26(水) 19:00:00.55ID:uz83yMZC0 キネクトは持っているけれど部屋が狭いので年に1、2回しか使わない
そして基本的に使い物にならないので自分でトレースしなおすことになる
そして基本的に使い物にならないので自分でトレースしなおすことになる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dedc-kCxr)
2020/02/27(木) 00:09:23.98ID:NdQ91i+T0 上半身のモーション採るにはすげー便利なんだけどねKinect
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-4iog)
2020/02/27(木) 12:09:00.78ID:zdUXpu7jd ベノムの踊りすげえかわいいしモーションもすごい自然でいいと思ったけどR18できないのがつらい
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-HdJ4)
2020/02/27(木) 13:09:38.00ID:0P7hRYwU0 少しスレ違いかもしれないけど、Aviutlで4400×2160っていう少し横長の動画出力しようとするとどうあがいてもエラー吐くんだけど、こういう場合ってどうすれば円滑に出力できますかね
パソコンのスペック不足はないと踏んでるんだけど(GTX1060,メモリ16GB)
パソコンのスペック不足はないと踏んでるんだけど(GTX1060,メモリ16GB)
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-kCxr)
2020/02/27(木) 14:27:19.54ID:YwlbD3YCM159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-p7ie)
2020/02/27(木) 23:07:21.33ID:CSAeYOQE0 今ニコ動チャンネルで一番稼いでるのがメンタリストdaigo何だそうだ
エロじゃ無くてメンタリズムが売れるのかよ!どんだけ病んでるんだよこの国の民は
エロじゃ無くてメンタリズムが売れるのかよ!どんだけ病んでるんだよこの国の民は
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-c2Rn)
2020/02/28(金) 01:28:47.34ID:6aceWcK60 Iwaraで初投稿したんですが、1時間くらい「Processing video, please check back in a while
」と表示されて
一向に動画が見れる気配がないです
この処理って大体どのくらいで終わるんでしょうか?
」と表示されて
一向に動画が見れる気配がないです
この処理って大体どのくらいで終わるんでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6d-joIg)
2020/02/28(金) 01:34:52.24ID:WlYQbcAS0 この時刻で1時間はちょっと長いね。(ちょっとね)
次の投稿者が表示された時にまだ Processing video... だったら、一回削除してやり直してみてもいいかも?
次の投稿者が表示された時にまだ Processing video... だったら、一回削除してやり直してみてもいいかも?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/02/28(金) 02:11:55.93ID:S+zZf3F10 投稿と閲覧が夜に集中してるから処理が遅れてるだけなので、削除してやりなおしたら負荷が余計にかかる
心配しなくても朝になれば落ち着くからもう寝なさい
心配しなくても朝になれば落ち着くからもう寝なさい
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-X91k)
2020/02/28(金) 22:19:28.34ID:EO0G46+q0 結局無料で軽く扱いやすいのはMMDという事で戻ってくる感じ?
完全マルチコア対応を目指してる、現在作成中のNNDの方がどうなるか次第って感じかな?
完全マルチコア対応を目指してる、現在作成中のNNDの方がどうなるか次第って感じかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 6f58-ZhQ4)
2020/02/29(土) 09:37:09.34ID:vh9G6Ghe0GARLIC 結局互換性の問題で多少優れてるぐらいじゃ乗り換えされないでしょう
MMMが良い例
MMDも物理エンジンマルチスレッド化があっという間に無効に戻されたこともあるし
それなりの互換性と手軽さと既存のモデル・モーションの対応の手間を超える圧倒的な優秀さが無いと多分変わらないと
MMMが良い例
MMDも物理エンジンマルチスレッド化があっという間に無効に戻されたこともあるし
それなりの互換性と手軽さと既存のモデル・モーションの対応の手間を超える圧倒的な優秀さが無いと多分変わらないと
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ ffed-rJHg)
2020/02/29(土) 10:12:07.58ID:1d0HBI2d0GARLIC ローカル物理に対応するだけでも随分違うんじゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ a708-PibL)
2020/02/29(土) 13:17:02.05ID:+6W47eTR0GARLIC167名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 5f20-5wxb)
2020/02/29(土) 21:50:58.33ID:DIfzUfTX0GARLIC168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-1loD)
2020/03/01(日) 07:19:47.49ID:WkQVque20 なんでこのモーション製作者は右手捩をこんなに酷使するんや。
そんな方向に腕曲がらんやん。
袖にラインが入ってるモデルだから違和感ばりばりなんや。
そんな方向に腕曲がらんやん。
袖にラインが入ってるモデルだから違和感ばりばりなんや。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-/0SP)
2020/03/01(日) 07:49:41.57ID:vwXWfiffa 条件があえば、服だけ腕or捩りのBDEF1にするとマシになる事はあるが、使えるケースが限られてるのとちょっと手間なんだよなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/03/01(日) 10:52:43.38ID:W2pV6eN70 捩りキャンセルIKを導入すれば捩りボーンと腕ボーンの差異含めて全部吸収できて超便利
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-0XoI)
2020/03/01(日) 13:55:51.21ID:a1JU5dddM とにかくTDAモデルはキモチワルイ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ad6-uawH)
2020/03/01(日) 16:28:06.05ID:KUS7+KGq0 >>164
結局のところそこらへんもあって結局いつか乗り換えされるツールってのは否めんのよな
TDAもなーそろそろ世代交代の時期に来てる気がする
外人は使ってる人いるけどそのうちジェネリックTDA顔も出てきそうだし
結局のところそこらへんもあって結局いつか乗り換えされるツールってのは否めんのよな
TDAもなーそろそろ世代交代の時期に来てる気がする
外人は使ってる人いるけどそのうちジェネリックTDA顔も出てきそうだし
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-HdJ4)
2020/03/02(月) 05:35:18.52ID:aD+LXSAz0 MMDでよくセンターを曲げすぎると股間部分やお尻がおかしくなることがあると思うんだけど、
これを抑制しながら体育座りさせるためには、やっぱり多少の違和感を犠牲に下半身ボーンをX軸回転して違和感の解消や抑制をするしかないのかな
またはそれを解消したボーンを搭載したモデルがあれば紹介してくれると嬉しいです
これを抑制しながら体育座りさせるためには、やっぱり多少の違和感を犠牲に下半身ボーンをX軸回転して違和感の解消や抑制をするしかないのかな
またはそれを解消したボーンを搭載したモデルがあれば紹介してくれると嬉しいです
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/03/02(月) 10:56:17.73ID:VxjmQ93v0 武装神姫じゃない普通の人間は下半身を曲げないと体育すわりできない
自分の体で試してみればわかる
自分の体で試してみればわかる
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-X91k)
2020/03/02(月) 18:42:25.86ID:aD+LXSAz0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2077403.png
すいません、こんな感じで下半身を挿げ替えた際に下半身ボーンを回転させたら回転具合が異なりズレてしまうんですが、これを修正する方法はありませんか?
すいません、こんな感じで下半身を挿げ替えた際に下半身ボーンを回転させたら回転具合が異なりズレてしまうんですが、これを修正する方法はありませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/03/02(月) 22:16:27.79ID:VxjmQ93v0 ウエイトがずれてる→ウエイトを塗りなおす
ボーンがずれてる→ずれる動きをしているボーンを見つけ出してずれないように修正する
ボーンがずれてる→ずれる動きをしているボーンを見つけ出してずれないように修正する
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-e+dT)
2020/03/02(月) 22:21:11.98ID:yusQbhcF0 すげ替えの講座を見ていたら、捻れボーンがある場合は親を腕や肘に変えて捻れボーンは消してくださいと言われていて
その通りにしたあとそのモデルにテストがてらモーションを流したら恐らく捻れボーンを使っていたであろう部分の動きが伸びたり折れたりになってしまったのですが
なんかいい方法ないですかね…
その通りにしたあとそのモデルにテストがてらモーションを流したら恐らく捻れボーンを使っていたであろう部分の動きが伸びたり折れたりになってしまったのですが
なんかいい方法ないですかね…
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/03/02(月) 23:12:50.26ID:VxjmQ93v0 普通はきちんと別のボーンにウェイトを乗せ換えてどこも赤くならない(ウェイトが残ってない)のを確認してから消す
そういうのを確認せず安易に消すのは絶対にNG(それを推奨してる講座なんてまったくアテにならない)
そういうのを確認せず安易に消すのは絶対にNG(それを推奨してる講座なんてまったくアテにならない)
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-e+dT)
2020/03/03(火) 01:21:13.12ID:ZXS7VpYd0 自分の操作ミスだった!
とりあえず全裸の体に首くっつけるのだけはようやく出来た
次はこれに元モデルの衣装を着せないといけないわけで
いやあみんなすごい努力してんのね…
とりあえず全裸の体に首くっつけるのだけはようやく出来た
次はこれに元モデルの衣装を着せないといけないわけで
いやあみんなすごい努力してんのね…
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9e73-1loD)
2020/03/03(火) 06:02:31.58ID:gMfDxFhQ00303 >>179
着せ替えは、兎にも角にもウェイトがめんどい。
闇鍋プラグインの「選択材質の近傍頂点から選択頂点へウェイトを転写する」が
超絶便利なので使い方を研究したほうがいい。
後、スカート作り直しはよくあるので、自由曲線プラグイン。
着せ替えは、兎にも角にもウェイトがめんどい。
闇鍋プラグインの「選択材質の近傍頂点から選択頂点へウェイトを転写する」が
超絶便利なので使い方を研究したほうがいい。
後、スカート作り直しはよくあるので、自由曲線プラグイン。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー de60-s1Uh)
2020/03/03(火) 08:00:23.84ID:IhOkdEUn00303 PMXEでミラーするとSDEFパラメータがおかしいことがよくあるんだけど
頂点数減らして後で統合する以外の対策はないのかな
頂点数減らして後で統合する以外の対策はないのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーT Sa2f-/0SP)
2020/03/03(火) 18:08:28.01ID:0Dy8gTSwa0303 ん?頂点数減らして解決する事ある?
SDEFの鏡像作成は、SDEF化した時の軸が中心になるように再計算してると思ってるから、
・X=0がSDEFの中心軸になる、上半身や下半身はうまくいく(場合が多い)
・腕や脚は常におかしくなる(例:鏡像で左腕を作るのに、右腕の軸を中心に動くような設定になる)
と認識している。解決策は改めてSDEF設定するくらいだったと思う
腕や脚は鏡像ウェイトのSDEF行列のCの先頭符合を反転するだけでいいはずだから、そういうプラグインつくってもいいかもな
SDEFの鏡像作成は、SDEF化した時の軸が中心になるように再計算してると思ってるから、
・X=0がSDEFの中心軸になる、上半身や下半身はうまくいく(場合が多い)
・腕や脚は常におかしくなる(例:鏡像で左腕を作るのに、右腕の軸を中心に動くような設定になる)
と認識している。解決策は改めてSDEF設定するくらいだったと思う
腕や脚は鏡像ウェイトのSDEF行列のCの先頭符合を反転するだけでいいはずだから、そういうプラグインつくってもいいかもな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー de60-s1Uh)
2020/03/03(火) 18:14:37.58ID:IhOkdEUn00303 >>182
頂点数多いとCが壊れるんだけど材質削って減らすと腕でも指でもうまくいくのよね
頂点数多いとCが壊れるんだけど材質削って減らすと腕でも指でもうまくいくのよね
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-e+dT)
2020/03/03(火) 22:39:38.28ID:ZXS7VpYd0 A→Tモーフを作る
ってやった後Tフォームビューでいじったら左右の腕がどちらも同じ方向を向いちゃった
のはSDEFを修正するってのをやり過ぎたせいって感じなんかな
いかんせん初めての改造だから1モデルに何日もかけてしまっているぞ
ってやった後Tフォームビューでいじったら左右の腕がどちらも同じ方向を向いちゃった
のはSDEFを修正するってのをやり過ぎたせいって感じなんかな
いかんせん初めての改造だから1モデルに何日もかけてしまっているぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/03/03(火) 23:22:06.06ID:lE8zgEA20 プラグインでA→Tモーフ作るやつは肩まで動いてひどいことになるから使わない方がいいぞ
あとモデルによって微妙にAスタンス時の腕の角度が違う(39度〜45度まである)のも混乱の原因
あとモデルによって微妙にAスタンス時の腕の角度が違う(39度〜45度まである)のも混乱の原因
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f73-/Q1f)
2020/03/04(水) 01:51:07.01ID:PbhqVLyO0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-pWhn)
2020/03/04(水) 03:49:39.12ID:xIcl2WcA0 着せ替えるくらいならモデルの体型それらしく調整して首から上だけ挿げ替えちゃうなあ
拘る人はベースに合わせて衣装着せ替えていて感心するわ。俺がやると絶対にとんでもない破綻起こす
拘る人はベースに合わせて衣装着せ替えていて感心するわ。俺がやると絶対にとんでもない破綻起こす
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Lqe9)
2020/03/04(水) 10:04:24.17ID:CYDnY/f20 結局本人がどっちなら満足できるかってだけでは
個人的には挿げ替えるボディによるけどだいたい違和感ハンパなくて我慢できない
満足できるほど調整するなら着せ替えた方が早いってことにも
個人的には挿げ替えるボディによるけどだいたい違和感ハンパなくて我慢できない
満足できるほど調整するなら着せ替えた方が早いってことにも
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-CxBC)
2020/03/04(水) 12:33:08.07ID:u8GxwwX10 ImSSAO,ImRadioSityそれぞれ使った時に、輪郭部分を囲うように線が入ってしまうんだけどこれを違和感なくするためにはどうすればいいですかね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/04(水) 14:19:37.96ID:4GSHbXRd0 https://ch.nicovideo.jp/mashimashi/blomaga/ar1004724
ググったらこんなん出てきた
ググったらこんなん出てきた
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd6-uyZK)
2020/03/04(水) 17:05:17.51ID:2Pt+tjlm0 挿げ替えはテクスチャの肌色合わせも必要だからな
満足いくの作るにはそれなりに技量いるし
blenderで挿げ替えた方が確実な気もする
満足いくの作るにはそれなりに技量いるし
blenderで挿げ替えた方が確実な気もする
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-lQkI)
2020/03/04(水) 17:17:11.30ID:fVlh5M1j0 挿げ替えはPMXEとフォトショで足りるけどblender導入から挿げ替えまでの解説はほしいな
色々調べてみたけどまず英語を覚えましょう状態なのがなあ
色々調べてみたけどまず英語を覚えましょう状態なのがなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/04(水) 17:48:26.55ID:4GSHbXRd0 「すげ替え」が目的ならBlenderでなくPMXEが一番やりやすい
PMXモデルの編集操作に対して最適化されてるから
Blenderは頂点形状の編集や新規にパーツを作る時に使うもの
PMXモデルの編集操作に対して最適化されてるから
Blenderは頂点形状の編集や新規にパーツを作る時に使うもの
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-lQkI)
2020/03/04(水) 18:15:43.79ID:fVlh5M1j0 頭差込みのポン付けならそうなんだろうけど
あごから繋げるとか具だけ換装とかやると作業量がやばいからねえ
あごから繋げるとか具だけ換装とかやると作業量がやばいからねえ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f73-/Q1f)
2020/03/04(水) 19:55:12.06ID:PbhqVLyO0 中身なしのモデルをまず全裸ボディにすげ替えて
その後元々着てた衣装を着せよう…としてたんですけどもしかしてこれ根本的におかしい…?
その後元々着てた衣装を着せよう…としてたんですけどもしかしてこれ根本的におかしい…?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/04(水) 20:26:38.16ID:4GSHbXRd0 おかしくはい
難易度が高いから初心者向けじゃないというだけ
上級者なら普通にやってる
難易度が高いから初心者向けじゃないというだけ
上級者なら普通にやってる
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba1-Ff7g)
2020/03/04(水) 23:57:28.80ID:yzUr/LvH0 頭のすげ替えは根本的にしないな俺は
胸がないならメッシュ追加、ウエイトとボーンを設置して膨らませるし
胸がないならメッシュ追加、ウエイトとボーンを設置して膨らませるし
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/05(木) 00:24:28.38ID:+83Pf0qk0 >>195
俺はどっちもやるよ〜(°ω°=)
1)中身無い部分を補ったり
2)中身を手頃な素体モデルを使って元々来ていた服を合わせて着せたり
3)素体モデルに合わせて洋服モデルを調整して着せたり
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36398941
初期位置左→(1)、真ん中→(2)、右→(3)な感じ
モデルと洋服の体格状況に合わせて状況に応じてそれぞれできると便利よ
必ずしも着せたい服が素体モデルと近い訳ではないので
後は作業量に応じてどうするか
俺はどっちもやるよ〜(°ω°=)
1)中身無い部分を補ったり
2)中身を手頃な素体モデルを使って元々来ていた服を合わせて着せたり
3)素体モデルに合わせて洋服モデルを調整して着せたり
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36398941
初期位置左→(1)、真ん中→(2)、右→(3)な感じ
モデルと洋服の体格状況に合わせて状況に応じてそれぞれできると便利よ
必ずしも着せたい服が素体モデルと近い訳ではないので
後は作業量に応じてどうするか
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-E+RL)
2020/03/05(木) 06:34:49.06ID:dCyKnUQ+0 巨乳キャラはどうせ胸に視線が集まるから首挿げ替えでもそんなに違和感出ない
貧乳キャラは視線がどこに行くか分からんから首周りに不自然な点があるとバレやすい
貧乳キャラは視線がどこに行くか分からんから首周りに不自然な点があるとバレやすい
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-2uCv)
2020/03/05(木) 06:41:03.99ID:w9X8BhzJ0 如何にも「後付けしました」みたいに顔と体で全然色が違っていたり不自然に大きさのバランスが狂っていると気になって仕方ない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Lqe9)
2020/03/05(木) 09:47:13.88ID:9SMKDcwb0 オレも気になって仕方無いからそういうモデルは使えないし動画とかも見ないな
気にならない人は意外と多いようだし本人が納得してるなら好きにやってくれとしか言えないがそれでもあれが気にならないのは不思議だ
それとも些細な事だ、顔や服が大事と妥協してるんだろうか
気にならない人は意外と多いようだし本人が納得してるなら好きにやってくれとしか言えないがそれでもあれが気にならないのは不思議だ
それとも些細な事だ、顔や服が大事と妥協してるんだろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-Inmc)
2020/03/05(木) 10:53:22.13ID:2SxdMOOOa ちゃんと似合うtkbやmnkにしてやりたいよね、とか思ってる俺は毎回ほぼフルスクラッチ。もちろんボディも。
おかげで寡作だけどな
おかげで寡作だけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/05(木) 18:44:27.74ID:bHQLLl5K0 ネットでダラダラしてるから制作が進まない
しかしネットが無いとMMDも進まない
しかしネットが無いとMMDも進まない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efcf-QLsA)
2020/03/05(木) 19:36:39.63ID:SKPBmvaa0 無理に作ろうとしても絶対うまく行かないから、ダラダラしたいときはダラダラすれば良い
作りたくてしょうがなくなったときだけMMDを起動すれば良い
作りたくてしょうがなくなったときだけMMDを起動すれば良い
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/05(木) 21:29:44.90ID:bHQLLl5K0 そういう時期が自分にとってはえらい短かった
半端に作って妥協して終わり 新しい火付け役を待つばかりの日々
半端に作って妥協して終わり 新しい火付け役を待つばかりの日々
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-J52J)
2020/03/05(木) 21:38:10.66ID:dCyKnUQ+0 惰性で趣味やるほど虚しい事もないからやる気出ない時は素直に別の事した方がいいぞ。人間の脳は現金なもんで別の事やってりゃそのうちモチベが戻ってくる
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Lqe9)
2020/03/05(木) 22:41:23.35ID:9SMKDcwb0 ネットでダラダラしなくてもどうせ他の事やってダラダラして制作進まない
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-cX7V)
2020/03/06(金) 08:29:20.84ID:utmLPRNsd 尻に火がつかないと出来ないならパトロンでも初めてみるといい
金が関わるから嫌でも作る事になる
金が関わるから嫌でも作る事になる
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/06(金) 09:22:06.77ID:o2uQyQ3d0 平均より優れたスキルがあるから金になるのであって
平均値に届いてるかも怪しい半端MMDerに金を出す奴はいない
平均値に届いてるかも怪しい半端MMDerに金を出す奴はいない
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efcf-QLsA)
2020/03/06(金) 11:19:49.35ID:EAVjNRCR0 まぁ色々な需要があるかもしれないし
どんな作品を投稿してるのかも分からないから、とやかく言われても気にせずにモチベが高い時に楽しく制作に励んでほしい
支援サイトについてもあんまり深く考えずに最初は無料プランだけ作って合わなきゃ閉鎖すれば良いだけだしね
どんな作品を投稿してるのかも分からないから、とやかく言われても気にせずにモチベが高い時に楽しく制作に励んでほしい
支援サイトについてもあんまり深く考えずに最初は無料プランだけ作って合わなきゃ閉鎖すれば良いだけだしね
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/06(金) 18:17:41.96ID:NRMMUMkI0 ikPolishShader始めてみたんだが顔や身体に髪色が映り込みすぎてキモい感じになるのはどうしたらいいんだろう
v027で標準のskinとhairマテリアルを順光でつかってる
全体的な色味や明るさには問題ないから基本的な設定は合ってると思うんだ
v027で標準のskinとhairマテリアルを順光でつかってる
全体的な色味や明るさには問題ないから基本的な設定は合ってると思うんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/06(金) 18:56:02.85ID:NRMMUMkI0 画面全体の映り込みを低減させるのは無しで頼む
それやったら他のシェーダー使うし
それやったら他のシェーダー使うし
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/06(金) 20:03:48.60ID:o2uQyQ3d0 どうキモいの?画像貼って
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/06(金) 20:16:45.46ID:cfH177840 MMEのせいなのかモデルの特殊な構造なのか切り分けするのに
ついでに使ってるモデル、ステージ、MME分かる範囲で詳しく
伝えると答えやすいんじゃない?
言葉通りなのかその現象みたことないからわからんし
ついでに使ってるモデル、ステージ、MME分かる範囲で詳しく
伝えると答えやすいんじゃない?
言葉通りなのかその現象みたことないからわからんし
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/06(金) 23:32:22.01ID:cfH177840 →顔の大きさ、肌の色の件
顔の大きさが微妙に合わないかなー?って感じた時は(特に服脱いだ時とか)
顔の幅、高さ、奥行きを変更させる(首の幅も接続辺りも若干変える)
モーフと首の長さを変えるボーンモーフで調節してます
色に関しては材質の設定を色をそろえる部分の設定、
拡散、反射、環境色、反射強度、透過率etcetcなどパラメータ揃える前提として
若干テクスチャが揃えられないとかある時は
色変えモーフで対応してます、赤味足したい時にR上げたりとか
顔の大きさが微妙に合わないかなー?って感じた時は(特に服脱いだ時とか)
顔の幅、高さ、奥行きを変更させる(首の幅も接続辺りも若干変える)
モーフと首の長さを変えるボーンモーフで調節してます
色に関しては材質の設定を色をそろえる部分の設定、
拡散、反射、環境色、反射強度、透過率etcetcなどパラメータ揃える前提として
若干テクスチャが揃えられないとかある時は
色変えモーフで対応してます、赤味足したい時にR上げたりとか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2020/03/06(金) 23:37:26.23ID:0nzxCQwU0 >>211
写り込んでほしくないものをEnvMapタブのチェックを外して除外
おなじIBL系シェーダーでも、RAY-MMDだとデフォルトではSKYBOXの画像しか映り込まないが
ikpolishの古いバージョンだと、ステージは勿論モデル自身がモデルに写り込んでいたりするので妙なかんじになる。
ikpolishの新しいバージョンはデフォルトでEnvMapタブはスカイドーム以外は外れてる設定になっているし、
軽量化もされているのでこちらを使うことをおおすすめする
写り込んでほしくないものをEnvMapタブのチェックを外して除外
おなじIBL系シェーダーでも、RAY-MMDだとデフォルトではSKYBOXの画像しか映り込まないが
ikpolishの古いバージョンだと、ステージは勿論モデル自身がモデルに写り込んでいたりするので妙なかんじになる。
ikpolishの新しいバージョンはデフォルトでEnvMapタブはスカイドーム以外は外れてる設定になっているし、
軽量化もされているのでこちらを使うことをおおすすめする
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/07(土) 00:10:22.63ID:642uJGsp0 遅くなった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080985.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080990.png
こんな感じで右目の下、鼻の左あたりに髪色が乗って見苦しい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080985.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080990.png
こんな感じで右目の下、鼻の左あたりに髪色が乗って見苦しい
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/07(土) 00:14:11.72ID:642uJGsp0 envmapは最初からスカイドームだけしかチェックなかった
モデルはツミミク2.0、スカイドームはikPolishShaderに内蔵のrgbm_skydomeです
MMEはikPolishShader.xとrgbm_skybox.x、ikLinear.xだけ
モデルはツミミク2.0、スカイドームはikPolishShaderに内蔵のrgbm_skydomeです
MMEはikPolishShader.xとrgbm_skybox.x、ikLinear.xだけ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/07(土) 00:15:26.76ID:642uJGsp0 書き忘れたけど背中(逆光)だと肩甲骨のあたりがすごく嫌な感じに
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2020/03/07(土) 00:41:17.77ID:CF/sVQkS0 >>217
髪色が乗って見苦しい>
そういうのがリアルっぽくてikpolishShaderの特性でもあるんだけどね。
ikpolishshaderはそのためにわざわざGIを実装している。
「グローバルイルミネーション」でぐぐってみなさい。
それでも消したいなら
ikpolish_contorollerの表情「GI-」
髪色が乗って見苦しい>
そういうのがリアルっぽくてikpolishShaderの特性でもあるんだけどね。
ikpolishshaderはそのためにわざわざGIを実装している。
「グローバルイルミネーション」でぐぐってみなさい。
それでも消したいなら
ikpolish_contorollerの表情「GI-」
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/07(土) 01:02:40.01ID:642uJGsp0 個別設定はムリということですか、諦めて他のシェーダーを使うことにします
ありがとうございました
ありがとうございました
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/07(土) 01:15:45.76ID:IP7j/kW40 うーん…髪の色が乗ってるというよりは
髪と同じ色の空の色の青が乗ってる気もするんだけど
内蔵もスカイドーム使ったことないなぁ・・・
確かスカイドーム(背景空モデル)はmain中のPolishMainを割り当て無くて
Environmentsの中のTEnvMap_emissive使うんだっけ?
Ver変わったら使い方変わってるだろうし
Ver27を落としてちょいと試してみるね
髪と同じ色の空の色の青が乗ってる気もするんだけど
内蔵もスカイドーム使ったことないなぁ・・・
確かスカイドーム(背景空モデル)はmain中のPolishMainを割り当て無くて
Environmentsの中のTEnvMap_emissive使うんだっけ?
Ver変わったら使い方変わってるだろうし
Ver27を落としてちょいと試してみるね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/07(土) 01:18:31.04ID:IP7j/kW40 ちなみに俺は低いVerのik使ってるので
スペック足りなくて使えなかったらゴメン
作業亀なので運がよかったらで
スペック足りなくて使えなかったらゴメン
作業亀なので運がよかったらで
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/07(土) 01:55:07.63ID:642uJGsp0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efcf-uZRr)
2020/03/07(土) 01:55:45.63ID:Q7FaCQZr0 ikってGI実装してたんか、MMDでもそこまで出来るものなのか…
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-wzO4)
2020/03/07(土) 02:42:19.84ID:+8DfwANx0 ikpolish使ったら紙芝居になったでござる
うちのポンコツじゃ無理だこれ
うちのポンコツじゃ無理だこれ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-erqk)
2020/03/07(土) 03:10:03.81ID:QerHQGCf0 一般的な知識だけど
前髪が半透明だから透過した光が髪の色になるのでは
前髪が半透明だから透過した光が髪の色になるのでは
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efcf-uZRr)
2020/03/07(土) 03:10:50.63ID:Q7FaCQZr0 なあに、ガチのGI積んでるレンダラーを使うと1fに5分とかザラよ
紙芝居ならむしろ高速()
紙芝居ならむしろ高速()
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2020/03/07(土) 08:50:21.79ID:CF/sVQkS0 >>225
ikeno氏はVoxel Global Illumination風シェーダーというのを2016年8月に発表してるので
これを組み込んではないかとおもわれる
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm29382351
ikeno氏はVoxel Global Illumination風シェーダーというのを2016年8月に発表してるので
これを組み込んではないかとおもわれる
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm29382351
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fd9-jPMH)
2020/03/07(土) 09:32:32.35ID:xu8ZdoS30 初心者ですがaviに吐き出すと
すぐ100ギガになるのですが
そんなもんですか?
すぐ100ギガになるのですが
そんなもんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/07(土) 09:54:12.93ID:kT+etyOE0 >>230
生AVIだとそんなもんです。
ttp://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=7457
UT VIDEO CODEC バイナリ windows と書いてあるところからDLできます
UT VIDEO CODEC を入れて、これを使ってAVI出力をしましょう。色々選べますがMMDは一番上の420で。
容量は生に比べて かなり小さくなります。(と言ってもG単位は変わりないですが)
生AVIだとそんなもんです。
ttp://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=7457
UT VIDEO CODEC バイナリ windows と書いてあるところからDLできます
UT VIDEO CODEC を入れて、これを使ってAVI出力をしましょう。色々選べますがMMDは一番上の420で。
容量は生に比べて かなり小さくなります。(と言ってもG単位は変わりないですが)
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-ORvl)
2020/03/07(土) 10:57:18.05ID:bhEVX3xR0 >>221
どうして自分でfxを編集しないんです?
どうして自分でfxを編集しないんです?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fd9-jPMH)
2020/03/07(土) 11:38:55.60ID:xu8ZdoS30234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-lQkI)
2020/03/07(土) 13:23:56.15ID:bUV3a3rO0 >>228
海外のSFMから発展した3Dエロだと、
2080tiの3枚刺しとかやってる環境で作ってるしな
ガチのレンダリングで長編はしんどいから、ループ動画が主流になってるけど
たまにとんでもない長編エロ3Dがあってビビるw
海外のSFMから発展した3Dエロだと、
2080tiの3枚刺しとかやってる環境で作ってるしな
ガチのレンダリングで長編はしんどいから、ループ動画が主流になってるけど
たまにとんでもない長編エロ3Dがあってビビるw
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd6-uyZK)
2020/03/07(土) 14:29:31.12ID:SK8lbsIO0 おまんこボーンってどこが一番参考になるんだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/07(土) 20:41:12.61ID:D5zGixrx0 mamamankai改とIzumiにはボーンが入ってるがちょっと変形させられる程度の機能しかない
けっきょくのところモーフで変形させた方がラクだからね
けっきょくのところモーフで変形させた方がラクだからね
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/07(土) 23:00:05.24ID:IP7j/kW40 >>224
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10186149
ikpolishaderのコントローラ入れて
映り込み+を上げたら髪が表示されるか
スカイドームを違うの入れてみたら写り込んでるのが変わるか
見てもいいかも。環境作って全く検証してないので憶測でしか
ないので話半分ってことで。とりあえず似た経験があるよと報告まで
実際俺のPCには荷がかなり重いので他の人が試してくれるとイイナー
とか考えてたり(°ω°=)メンドイ
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10186149
ikpolishaderのコントローラ入れて
映り込み+を上げたら髪が表示されるか
スカイドームを違うの入れてみたら写り込んでるのが変わるか
見てもいいかも。環境作って全く検証してないので憶測でしか
ないので話半分ってことで。とりあえず似た経験があるよと報告まで
実際俺のPCには荷がかなり重いので他の人が試してくれるとイイナー
とか考えてたり(°ω°=)メンドイ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/07(土) 23:37:31.31ID:IP7j/kW40239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/08(日) 01:25:51.66ID:apvZRQbA0 昔は技術革新に感心しつつついでに紳士動画も作ると言う感じだったが
進歩が止まった今では背中を押してくれるきっかけが無い
進歩が止まった今では背中を押してくれるきっかけが無い
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/08(日) 08:39:08.03ID:sxCj378n0 メモリが足りないのか何なんか、
6人ダンスのPMMを読み込むとキャラの物理が入ってる髪の毛の一部が消えてしまう
しかし一人減らして5人にして保存し直しても読み込むとやっぱ髪の毛が吹っ飛んでる
なんかおかしいなと思って物理OFFにするとちゃんと髪の毛がある。
でもONにすると吹っ飛ぶ。初期化をしても物理ONで吹っ飛ぶ。
これって対処法ありますか?
6人ダンスのPMMを読み込むとキャラの物理が入ってる髪の毛の一部が消えてしまう
しかし一人減らして5人にして保存し直しても読み込むとやっぱ髪の毛が吹っ飛んでる
なんかおかしいなと思って物理OFFにするとちゃんと髪の毛がある。
でもONにすると吹っ飛ぶ。初期化をしても物理ONで吹っ飛ぶ。
これって対処法ありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-RuMU)
2020/03/08(日) 08:56:03.82ID:goMCVoY3M242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-eAz8)
2020/03/08(日) 09:16:12.08ID:JR2RzEdnM 物理演算オフにして保存
再起動して物理演算オンで直ったような
再起動して物理演算オンで直ったような
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/08(日) 09:27:44.03ID:sxCj378n0 たくさんモデル読み込むと、おっぱいがえぐれたり髪がなくなったりすることありますよね・・・。
あれってその場限りの現象かと思ってたんですが、PMMデータにも記録されてるんでしょうか
毎回同じところが消えてしまう
>>241
普段はそんな事ないんですけどねー
あれってその場限りの現象かと思ってたんですが、PMMデータにも記録されてるんでしょうか
毎回同じところが消えてしまう
>>241
普段はそんな事ないんですけどねー
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-NYnE)
2020/03/08(日) 09:31:58.18ID:sLUCxg0i0 >>240
外部親使いまくって、付けたり消したりしてなかった?
なんか外部親の設定が一部残ったりして、髪の毛が亜空間に飛んでくことがたまにあった。
そんときは一度全部出力して、まっさらな状態から読み込み直してなんとかしたわ。
外部親使いまくって、付けたり消したりしてなかった?
なんか外部親の設定が一部残ったりして、髪の毛が亜空間に飛んでくことがたまにあった。
そんときは一度全部出力して、まっさらな状態から読み込み直してなんとかしたわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/08(日) 09:34:10.10ID:sxCj378n0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-PIr8)
2020/03/08(日) 09:49:04.08ID:yM8liihB0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Lqe9)
2020/03/08(日) 09:55:08.85ID:w7romJxn0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-Lqe9)
2020/03/08(日) 12:41:08.27ID:kp6voWG40 外部親をモデル計算順上のモデルから下のモデルに接続した状態で保存して再読み込みしたらぶっ飛ぶ
根本的に直すには計算順を変えればいいとかそんな感じだった
根本的に直すには計算順を変えればいいとかそんな感じだった
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-RuMU)
2020/03/08(日) 13:05:40.39ID:kL3EvSza0 外部親周りは挙動ちょっと怪しいまま最終バージョンになっちゃったからな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-GFMP)
2020/03/08(日) 14:44:58.21ID:YcWa2Hdua 0フレ(1フレ)で物理あるとこに親登録で保存すると物理の部分消えるよね。
1フレずらすとなおったりする。
1フレずらすとなおったりする。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-uZRr)
2020/03/08(日) 14:58:14.30ID:6S5FsvDyM >>234
機材代もだけど、電気代も恐ろしいw
機材代もだけど、電気代も恐ろしいw
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-xiWk)
2020/03/08(日) 15:20:58.81ID:oPGDwIQt0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/08(日) 16:03:58.95ID:sxCj378n0 お、ありがてえ。 でもぜんぜんQがないな。
モデルをトランスフォームビューのスケールで太らせたりするとき、
ボッコボコになる場合は「SDEF変形のスケール有効」にチェックを入れる。ってやつも普通じゃ気づかないから入れたいな。
モデルをトランスフォームビューのスケールで太らせたりするとき、
ボッコボコになる場合は「SDEF変形のスケール有効」にチェックを入れる。ってやつも普通じゃ気づかないから入れたいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-+f6q)
2020/03/08(日) 16:57:34.84ID:SIA2VjjSM >>192
なんのフォトショ使ってるの
なんのフォトショ使ってるの
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/08(日) 17:22:54.65ID:Gp220fcG0 >>253
なる場合は、というよりももうスケール変型するときはどんなときも必ずチェックする、ってした方がよい
SDEF頂点を事前にチェックしてから(カラー表示で紫)でもよいが、材質が重なっていると発見漏れの可能性も出るので
その項目がチェックしてあるからといって問題になることはない
なる場合は、というよりももうスケール変型するときはどんなときも必ずチェックする、ってした方がよい
SDEF頂点を事前にチェックしてから(カラー表示で紫)でもよいが、材質が重なっていると発見漏れの可能性も出るので
その項目がチェックしてあるからといって問題になることはない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-TJPv)
2020/03/08(日) 17:38:26.16ID:AVYHvcQZ0 泡風呂プレイのモーション作成してるけど難しいな。
バスタブ内で女の子が男の腰を持ち上げる→手コキ→潜望鏡までは一応完成。
今作ってるのは女の子は壁に手をついて立ちバック姿勢、男は尻の前に座り込んで尻に顔を埋めてprprしてる。
バスタブ内で女の子が男の腰を持ち上げる→手コキ→潜望鏡までは一応完成。
今作ってるのは女の子は壁に手をついて立ちバック姿勢、男は尻の前に座り込んで尻に顔を埋めてprprしてる。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-xiWk)
2020/03/08(日) 18:13:08.15ID:oPGDwIQt0 年単位でwiki放置してたけどちまちま触り始めたよ
ただ自分はMMD詳しいわけじゃないので、
よかったら是非メモ帳代わりに、適当に書いてくれると嬉しい
>>192
挿げ替えじゃないけど、素晴らしいガイド書いてくれてる人がいる
Blenderを利用したモデル改造 - MMD紳士動画製作wiki ?
https://seesaawiki.jp/gentle/d/Blender%a4%f2%cd%f8%cd%d1%a4%b7%a4%bf%a5%e2%a5%c7%a5%eb%b2%fe%c2%a4
>>253,255
追加させてもらった!
ただ自分はMMD詳しいわけじゃないので、
よかったら是非メモ帳代わりに、適当に書いてくれると嬉しい
>>192
挿げ替えじゃないけど、素晴らしいガイド書いてくれてる人がいる
Blenderを利用したモデル改造 - MMD紳士動画製作wiki ?
https://seesaawiki.jp/gentle/d/Blender%a4%f2%cd%f8%cd%d1%a4%b7%a4%bf%a5%e2%a5%c7%a5%eb%b2%fe%c2%a4
>>253,255
追加させてもらった!
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-lQkI)
2020/03/08(日) 20:05:25.83ID:COAYg+tb0 2.80じゃなくて2.79使ったほうがいい?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/08(日) 22:02:01.66ID:Gp220fcG0 MMDモデル製作程度のことならどちらを使っても大差ないので好きな方をどうぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bea-EC5V)
2020/03/08(日) 23:45:17.30ID:6EeqWLJ30 今から覚えるなら2.8系がおすすめ。モデリングに関しても機能アップしてる。
自分は2.79で完全に慣れてしまったので、変更点が多い2.8に移行出来る気がしない…
自分は2.79で完全に慣れてしまったので、変更点が多い2.8に移行出来る気がしない…
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/08(日) 23:56:02.91ID:sxCj378n0 RAY-MMDで水着なんかをメタリックにして空山基の世界にしてやろうとすると、素材の色関係なしにシルバーになったりゴールドになったりしますが
素材の色のまま金属光沢にすることはできませんかね?カラーアルマイトみたいな感じで
素材の色のまま金属光沢にすることはできませんかね?カラーアルマイトみたいな感じで
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-2uCv)
2020/03/09(月) 00:31:53.16ID:hEjVWkea0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd6-uyZK)
2020/03/09(月) 05:24:35.39ID:Osh9K0DL0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef76-JqwS)
2020/03/09(月) 07:18:59.36ID:2uenVjxZ0 wiki再開したのか
もう誰も編集しないと思って自分用wiki作っちゃったよ
もう誰も編集しないと思って自分用wiki作っちゃったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-xiWk)
2020/03/09(月) 08:42:09.37ID:CBT+TQ3s0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef76-JqwS)
2020/03/09(月) 08:47:25.78ID:2uenVjxZ0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/09(月) 13:37:33.66ID:/2+A/KTg0 ちっとやそっとの改造ではどうにもならない粗製乱造のゴミモデルが増えた
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/09(月) 13:49:13.81ID:1TRDDVUn0 髪と服だけ好きなモデルに移植すればいいじゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Lqe9)
2020/03/09(月) 15:04:47.81ID:TwTFUHin0 最近の話ってわけでもないだろうしこれと言って減る理由もないし何を今更って感じ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 19:53:58.85ID:UEQxVsaz0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-zlPp)
2020/03/10(火) 11:05:48.07ID:82O0kdrL0 著作憲法改正案が審議されてるらしいがTDAミクを改造してエロで稼いでるサイトにメスが入る事はあるのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-cX7V)
2020/03/10(火) 12:24:08.97ID:DBwT6Xswd その通りになったら楽曲でアウトになるパターンのが多そう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-8j/J)
2020/03/10(火) 12:36:08.74ID:hDutV6An0 その場合、まずはfantiaだな
国内企業が運営してるうえ、mmderに自分から声かけて回ってた
国内企業が運営してるうえ、mmderに自分から声かけて回ってた
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Lqe9)
2020/03/10(火) 15:58:25.83ID:mTyMquzf0 そんなほそぼそとしたのを相手にする前にやるべき大物がいくらでもあるだろとしか思わんがな
正直Tda改造とかどうでもいいし
正直Tda改造とかどうでもいいし
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-+Ekz)
2020/03/10(火) 17:20:15.61ID:+kHwhHW+0 初音ミクのMMD作ってみました。どうでしょうか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36489573
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36489573
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-jU3e)
2020/03/10(火) 17:25:38.90ID:kBW/shc60 まだ生きてたのか
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZjDW)
2020/03/10(火) 17:47:40.79ID:ppyXWLXI0 目をもうちょっと下げるか、ほっぺたの丸みが気にならなければ悪くないんだが 3Dは難しいよな。とくに横から見た時のバランスが犬の顔みたいだぜい
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-wzO4)
2020/03/10(火) 18:19:05.89ID:tylzFRuh0 両目が閉じる不思議な「ういんく」と「あいうえお」しか入ってない
何だこれ?
何だこれ?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-xiWk)
2020/03/10(火) 19:40:56.85ID:VS5T4dr90 素人目線で気づいたのは
・ニコニ立体で表示させると結構綺麗に見える反面、
MMD上で踊らせると腕が細かったり膝が変に見えたりする角度がある
・テクスチャPNGの方が嬉しい
・ボーンやモーフも一般的な紳士モデルと一緒だと嬉しい
(多分投稿動画もモーションちゃんと出てない気がする)
・大きい動きをさせた時、脇の下などで黒い面が出現
(結合されてない頂点からくるのか テクスチャの関係なのか ボーンで解決するのか自分にはわからない)
モデル作って公開するだけでマジで尊敬する
>>266
ありがたや!
・ニコニ立体で表示させると結構綺麗に見える反面、
MMD上で踊らせると腕が細かったり膝が変に見えたりする角度がある
・テクスチャPNGの方が嬉しい
・ボーンやモーフも一般的な紳士モデルと一緒だと嬉しい
(多分投稿動画もモーションちゃんと出てない気がする)
・大きい動きをさせた時、脇の下などで黒い面が出現
(結合されてない頂点からくるのか テクスチャの関係なのか ボーンで解決するのか自分にはわからない)
モデル作って公開するだけでマジで尊敬する
>>266
ありがたや!
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/10(火) 19:47:14.53ID:b0SjK6zH0 https://www.nicovideo.jp/watch/sm36036901
ボディ同じだしこんな感じでおっぱい揺れる様にしたり
表情幾つか入れてもいいんじゃない?
後、ミクと分かる様に服を付けて上げた方がいいかも?
ボディ同じだしこんな感じでおっぱい揺れる様にしたり
表情幾つか入れてもいいんじゃない?
後、ミクと分かる様に服を付けて上げた方がいいかも?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-Xzyn)
2020/03/10(火) 20:02:09.69ID:tylzFRuh0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-xiWk)
2020/03/10(火) 21:11:49.11ID:VS5T4dr90 すまん俺その投稿者さんの動画結構好きだわ・・・
とりあえずモーフもボーンも便利なプラグイン/ツール/プリセットが色々あるから調べるのと、
一度メジャーモデルと並べて踊らせてみるといいかも?
モデル試す/改造する時用にそういうpmm用意してあると、ボーンモーフの不足とか変な挙動見つけやすいよ
とりあえずモーフもボーンも便利なプラグイン/ツール/プリセットが色々あるから調べるのと、
一度メジャーモデルと並べて踊らせてみるといいかも?
モデル試す/改造する時用にそういうpmm用意してあると、ボーンモーフの不足とか変な挙動見つけやすいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-+Ekz)
2020/03/10(火) 21:44:37.90ID:00/G6oX80 それramzaだろ
282みたいな親切な奴が数十〜数千人がかりで教えて今の状態なんだよ…
282みたいな親切な奴が数十〜数千人がかりで教えて今の状態なんだよ…
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-jU3e)
2020/03/10(火) 22:04:43.66ID:kBW/shc60 いつもramzaとセットで現れる上ramzaは何なんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-OEtb)
2020/03/10(火) 22:35:17.90ID:b0SjK6zH0 >>281
どうどう人に寄って忙しくてたかだか流し込み動画でも
一月に1回程度とかモチベがどーとか難しさもあるし
個人差あるんじゃない?
ちなみに表情モーフは名前違うと動かないから
MMD付属のミクさんの表情モーフ参考に名前付けないと
全く無表情やで
どうどう人に寄って忙しくてたかだか流し込み動画でも
一月に1回程度とかモチベがどーとか難しさもあるし
個人差あるんじゃない?
ちなみに表情モーフは名前違うと動かないから
MMD付属のミクさんの表情モーフ参考に名前付けないと
全く無表情やで
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b81-wzO4)
2020/03/10(火) 23:15:29.68ID:s8Obl3Sn0 >>285
それ前に動画で指摘したらモーションが悪いとか逆ギレされたわw
それ前に動画で指摘したらモーションが悪いとか逆ギレされたわw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-o1n2)
2020/03/10(火) 23:37:32.52ID:hDutV6An0 このフォーミダブルってどこで配布されてんの?
ttps://bowlroll.net/file/220066
パスワード教えてくれなくていいからこれについて書いてあるところを教えろください
本人のツイッターもつべもなんも書いてないから詰んでいる
ttps://bowlroll.net/file/220066
パスワード教えてくれなくていいからこれについて書いてあるところを教えろください
本人のツイッターもつべもなんも書いてないから詰んでいる
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-xiWk)
2020/03/10(火) 23:56:52.51ID:VS5T4dr90 >>287
youtubeみて 後はどこの国の人か分かれば 普通に探せば見つかると思うよ
youtubeみて 後はどこの国の人か分かれば 普通に探せば見つかると思うよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-ZxLj)
2020/03/11(水) 12:32:44.52ID:Rz70DgzCp 自分も気になったから探してみたが普通に落とせたわ
やっぱこういうのは片端から検索するのが大切やね
やっぱこういうのは片端から検索するのが大切やね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-yhz0)
2020/03/11(水) 17:26:08.21ID:ZK3u0kom0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-ZxLj)
2020/03/11(水) 23:41:07.00ID:YDSL1RKD0 mmdでおしっこを出したい場合どうすればいいだろう、パーティクルを使わない場合で
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-R/wk)
2020/03/12(木) 00:08:53.04ID:5Veg93Hh0 パーティクル使わないんだったら流体シミュレーションしか選択肢はない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-yhz0)
2020/03/12(木) 00:27:58.38ID:fBXxA3N30 そういうVMDも用意されてるしなw
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee0-drwQ)
2020/03/12(木) 00:31:00.07ID:XBi4mq6Y0 パーティクル使わない理由が思いつかないけど
・手書き
・手書きアニメ
・テクスチャはったモデルでごまかす
・テクスチャはったモデルを変形させながら飛ばしてごまかす
・音と見せない構図・ぼかし等でごまかす
・直接のシーンを描写せず 水たまりだけでごまかす
・他の動画ソフトで加工
とか?
・手書き
・手書きアニメ
・テクスチャはったモデルでごまかす
・テクスチャはったモデルを変形させながら飛ばしてごまかす
・音と見せない構図・ぼかし等でごまかす
・直接のシーンを描写せず 水たまりだけでごまかす
・他の動画ソフトで加工
とか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ea-jsj9)
2020/03/12(木) 00:41:26.42ID:9viUJJg/0 Water&LineParticleControlerで十分いけると思うけど…
水に立体感が欲しかったり、水が別オブジェクトに対して反射したり、溜まった感じを出したりは、流体シミュレーション使うしかないな。
絵的にはパーティクルだけでも、効果音付けるだけで全然違和感ない程度にはなるぞ。
水に立体感が欲しかったり、水が別オブジェクトに対して反射したり、溜まった感じを出したりは、流体シミュレーション使うしかないな。
絵的にはパーティクルだけでも、効果音付けるだけで全然違和感ない程度にはなるぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu)
2020/03/12(木) 00:55:30.57ID:Vv4RU2u40 パーティクルを使わない理由っていうとそれじゃ質的に満足できないって事かな?
流体シミュにしろモデルにしろMMDの範疇じゃ劣化しそうな気がするが
流体シミュにしろモデルにしろMMDの範疇じゃ劣化しそうな気がするが
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eedc-+HDn)
2020/03/12(木) 04:44:51.62ID:Ax/3q9V00 (物理的にせよ法線マップ的にせよ)ポリゴンの表面変形させるタイプの流体表現はMMDだと難しい
というか尿みたいな水の出方はそもそもCGで作りにくい
というか尿みたいな水の出方はそもそもCGで作りにくい
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-IvHP)
2020/03/12(木) 14:18:50.37ID:Nt77nCcla インクっぽいパーティクル betaではダメ?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e3-G4Wb)
2020/03/13(金) 04:13:38.71ID:YG8BJKe20 simple is betar
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e3-G4Wb)
2020/03/13(金) 04:13:52.54ID:YG8BJKe20 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu)
2020/03/13(金) 09:44:26.41ID:pXJimFGn0 パーティクルすら使えないグラフィック環境とかあるんだろうか
だったら流体シミュなんてなおさら使えないが
だったら流体シミュなんてなおさら使えないが
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6cf-XSly)
2020/03/13(金) 12:29:55.29ID:SJ5xW/GY0 なんかiwaraの動画コメントに謎のURL添付されたスパムっぽいのが2,3日前からよく来るようになったんだけどなにこれ…?
みんなもおんなじようなコメきてる?
因みに全部中国系っぽいかんじで、不自然な日本語も一緒に書いてるやつもあった
みんなもおんなじようなコメきてる?
因みに全部中国系っぽいかんじで、不自然な日本語も一緒に書いてるやつもあった
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-qc3J)
2020/03/13(金) 12:47:30.99ID:ckbgu4Q3r 来てる
罵倒っぽい中国語一言のも
罵倒っぽい中国語一言のも
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-Q/ZL)
2020/03/13(金) 13:28:55.99ID:+odT4EL40 俺の所には来てないけど怪しいURL張られるとか怖いな
動画をMegaに上げろっていうのはちょくちょく来るけどMegaに上げると何か良い事あるんだろうか?
動画をMegaに上げろっていうのはちょくちょく来るけどMegaに上げると何か良い事あるんだろうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee0-drwQ)
2020/03/13(金) 15:58:45.52ID:5Jx7c7JU0 >>304
・再エンコ無し高画質がそのままあげれる
(容量50GB)
・まとめてアップロード/ダウンロードできる
(クライアント使えば自動同期)
・削除の心配がまず無い
(運営側すら復号できない、強力なパスワード対応)
OneDriveとかGoogleDriveの大幅強化版みたいな感じ
素材も動画もまとめてMEGA利用する人増えると、凄く快適だとは思う
・再エンコ無し高画質がそのままあげれる
(容量50GB)
・まとめてアップロード/ダウンロードできる
(クライアント使えば自動同期)
・削除の心配がまず無い
(運営側すら復号できない、強力なパスワード対応)
OneDriveとかGoogleDriveの大幅強化版みたいな感じ
素材も動画もまとめてMEGA利用する人増えると、凄く快適だとは思う
306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-qc3J)
2020/03/13(金) 16:08:36.85ID:ckbgu4Q3r307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4508-Amxw)
2020/03/13(金) 16:34:55.14ID:kGUHSVF70 MEGA使ってる人はクライアントソフト使う前提なの?
使ってないから容量15GBだわ
使ってないから容量15GBだわ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu)
2020/03/13(金) 19:43:15.84ID:pXJimFGn0 んなDLの都合を一方的に押し付けるだけなのは無視以外ないだろ
謎URLは言うまでも無いとは思うがそんな物踏んだら何が起きるか判らん
謎URLは言うまでも無いとは思うがそんな物踏んだら何が起きるか判らん
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee0-drwQ)
2020/03/13(金) 20:44:57.00ID:5Jx7c7JU0 >>307
クライアント無くても普通のアップローダみたいに使えるけど、
あればフォルダ単位で即DLできるの便利かも
(サーバー側で一度圧縮したりしない)
なにより同期機能使えば 毎回アップロード/ダウンロード とかしなくていいのが利点
クライアント無くても普通のアップローダみたいに使えるけど、
あればフォルダ単位で即DLできるの便利かも
(サーバー側で一度圧縮したりしない)
なにより同期機能使えば 毎回アップロード/ダウンロード とかしなくていいのが利点
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-bwsG)
2020/03/14(土) 00:09:20.30ID:NVRyBU4o0 spam とか荒らしは admin に相談すると消してくれると思うよ(たぶん)。
声かけてみる価値はあると思う。
声かけてみる価値はあると思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-Q/ZL)
2020/03/14(土) 07:46:20.02ID:5mQujsjS0 ほー高画質ファイルとかモデルのやり取りには便利そうすね
でもIwaraに上げてる動画ならIwaraでダウンロードしとけば良い気がするんだけどな
でもIwaraに上げてる動画ならIwaraでダウンロードしとけば良い気がするんだけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ea-jsj9)
2020/03/14(土) 10:53:29.23ID:5tthTTgD0 Iwaraは条件にもよるけど再エンコ掛かるし、より高解像度の欲しがる奴いるからね。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee0-drwQ)
2020/03/14(土) 11:47:38.01ID:2KguaYZF0 数十作品ぐらいある作者さんの動画をDLする時
Iwara
操作時間: 十分〜
操作: 各動画ページに移動→読み込み待ち→ダウンロード→エラー対応
DL完了まで: 時間帯とエラー次第
古いファイルとかダウンロードできなかったり、あんまり多いと何回かにわけたり・・・するよね?
MEGA
操作時間: 数秒
操作: 公開フォルダを 「自分のクラウドドライブにダウンロード」
(後は勝手に同期されて、自分のHDD内に入ってる)
DL完了まで: 数時間〜
(無料だと時間あたりの転送量上限あり 放置しておけば解除)
GoogleDriveとかOneDriveとかと似てるけど
Google→プライベートファイルすら検閲&削除あり 本来エロNG
OneDrive→アクセスが増えるとフォルダごと凍結
Iwara
操作時間: 十分〜
操作: 各動画ページに移動→読み込み待ち→ダウンロード→エラー対応
DL完了まで: 時間帯とエラー次第
古いファイルとかダウンロードできなかったり、あんまり多いと何回かにわけたり・・・するよね?
MEGA
操作時間: 数秒
操作: 公開フォルダを 「自分のクラウドドライブにダウンロード」
(後は勝手に同期されて、自分のHDD内に入ってる)
DL完了まで: 数時間〜
(無料だと時間あたりの転送量上限あり 放置しておけば解除)
GoogleDriveとかOneDriveとかと似てるけど
Google→プライベートファイルすら検閲&削除あり 本来エロNG
OneDrive→アクセスが増えるとフォルダごと凍結
314名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW c6cf-XSly)
2020/03/14(土) 12:12:07.30ID:VeqUFVP60Pi315名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ b9b1-drwQ)
2020/03/14(土) 12:26:34.37ID:5syh4Edx0Pi ぐぐるは垢事凍結されるから危険
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 7ee0-drwQ)
2020/03/14(土) 12:34:32.42ID:2KguaYZF0Pi >>314
>露骨な性表現またはポルノを含む画像や動画は公開しないでください。
不正行為に関するプログラム ポリシーと適用
https://support.google.com/docs/answer/148505
でも公開しなくても消されたって話題になってた
人が監視はしてない「らしい」けど、
規約的にGoogleは全ファイルにアクセス可能 まぁ避けた方がいいと思うよ
>露骨な性表現またはポルノを含む画像や動画は公開しないでください。
不正行為に関するプログラム ポリシーと適用
https://support.google.com/docs/answer/148505
でも公開しなくても消されたって話題になってた
人が監視はしてない「らしい」けど、
規約的にGoogleは全ファイルにアクセス可能 まぁ避けた方がいいと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 7d58-FfQu)
2020/03/14(土) 13:13:04.78ID:h7Om41210Pi 公開しなくても消されるとか怖いな
うかつにバックアップに使えんな
うかつにバックアップに使えんな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2281-RVNe)
2020/03/15(日) 14:12:19.72ID:R6qHA5J70 エンコ設定がきっちりしてる人だと、
iwaraでも、フルHDで画質も高画質に落とし込んでる人いるよね
バディングなんかのノイズ対策やデブロッキングとか、いろいろ考えてるのかな
iwaraでも、フルHDで画質も高画質に落とし込んでる人いるよね
バディングなんかのノイズ対策やデブロッキングとか、いろいろ考えてるのかな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee44-yhz0)
2020/03/15(日) 15:12:49.55ID:5FJU7+QS0 iwaraで勝手に再エンコするから予想は難しいだろ
カメラを動かしすぎないとか
無駄なパーティクル使わないとか
そういうことに気をつけた方がいい
カメラを動かしすぎないとか
無駄なパーティクル使わないとか
そういうことに気をつけた方がいい
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6cf-XSly)
2020/03/15(日) 15:40:37.22ID:gtp1hMQt0 背景が白系の動画よりも黒系動画の方がなんとなく高画質に見える
エンコードの圧縮率が良いのかな?
気のせいかもしれないけど
エンコードの圧縮率が良いのかな?
気のせいかもしれないけど
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu)
2020/03/15(日) 16:01:07.70ID:p8psEALv0 確かエンコードって色の扱いが平等じゃなかったと思うからそれだけ考えても使うのを避けた方がいい色調ってのが出てくるだろうし
それに実在の映像に適して最適化させて圧縮率上げたりもしてるだろうからそれに反した映像は劣化が激しくなることも想像できる
まあそこまで考えて作るかどうかは別だけど
それに実在の映像に適して最適化させて圧縮率上げたりもしてるだろうからそれに反した映像は劣化が激しくなることも想像できる
まあそこまで考えて作るかどうかは別だけど
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-drwQ)
2020/03/15(日) 16:20:39.15ID:Gw00++og0 >>320
同じビットレートでエンコすると背景の明るさでサイズは結構違う。
同じサイズなら暗いほうがビットレートを上げられるから結果的に画質はよい印象になる。
あと彩度も下げたほうがいいし、DOFを強めにして中心のモデル以外の背景はボカスと良い
同じビットレートでエンコすると背景の明るさでサイズは結構違う。
同じサイズなら暗いほうがビットレートを上げられるから結果的に画質はよい印象になる。
あと彩度も下げたほうがいいし、DOFを強めにして中心のモデル以外の背景はボカスと良い
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-VzgP)
2020/03/15(日) 17:54:15.54ID:+0uBdXLNa 同じビットレートなら同じサイズでしょ再生時間変わるわけじゃあるまいし
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-IvHP)
2020/03/15(日) 20:20:19.97ID:LmLuNG08a >>318
ビットレートを3000以上にしてる、あとDOF系のエフェクトで胡麻化し
ビットレートを3000以上にしてる、あとDOF系のエフェクトで胡麻化し
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-gja5)
2020/03/16(月) 09:36:59.05ID:Zm9BYInC0 つべって年齢制限を付ければエロ投稿しても良いんだ でもそんなザル審査誰も守らないだろう
当たり前に販売サイトに誘導してるしこれ放置してたらどうなるやら
当たり前に販売サイトに誘導してるしこれ放置してたらどうなるやら
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ea-jsj9)
2020/03/16(月) 11:14:17.60ID:H7+wGMx/0 曖昧な基準だけど、性行為を連想させるクラスの動画は削除されるよ。>YouTube
下半身アップの視点があったりすると確立上がるっぽい。
あまり露骨なのに削除されないなと不公平に感じるの見つけたなら通報すればいいじゃない。
下半身アップの視点があったりすると確立上がるっぽい。
あまり露骨なのに削除されないなと不公平に感じるの見つけたなら通報すればいいじゃない。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/18(水) 11:37:57.28ID:7DsdByug0 誰もがパクる側になりたくてパクられたくは無い
結果アイデアの出し惜しみとなり既出物の微妙改変物ばかりが出回る惨状
結果アイデアの出し惜しみとなり既出物の微妙改変物ばかりが出回る惨状
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-PZ1v)
2020/03/18(水) 12:29:04.00ID:B5RgpQNPM 配布モーションの改造で
ずっと正面向くようにするのは
やはり地道に回転いじってくしか
ないのでしょうか
ずっと正面向くようにするのは
やはり地道に回転いじってくしか
ないのでしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-t1gy)
2020/03/18(水) 12:29:33.27ID:cj5ppKqwd330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/18(水) 12:43:16.58ID:7DsdByug0 確かにハイスペPCを酷使すればそう簡単に誰もが真似は出来ませんけど
そこで満足しちゃってる人達がいかに多いか
そこで満足しちゃってる人達がいかに多いか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-E5Z8)
2020/03/18(水) 13:40:34.15ID:OqJNq0V9a332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-E5Z8)
2020/03/18(水) 13:41:01.40ID:OqJNq0V9a >>331
Yの回転ね
Yの回転ね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-ED79)
2020/03/18(水) 14:24:09.83ID:uHOgueJP0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/18(水) 15:35:49.52ID:7DsdByug0 誰もがパクる側になりたくてパクられたくは無い
結果アイデアの出し惜しみとなり既出物の微妙改変物ばかりが出回る惨状
結果アイデアの出し惜しみとなり既出物の微妙改変物ばかりが出回る惨状
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-W/ZL)
2020/03/18(水) 17:19:57.16ID:3rmpzK/60 >>328
モデル改造してIK化とか
モデル改造してIK化とか
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5133-44a/)
2020/03/18(水) 19:03:12.16ID:IblfF57V0 >アイデアの出し惜しみ
そんなにすっごいアイデアなんだー?
ま、そう思ってるのは本人だけ。
アイデアを形にできないだけ。できても実際にはたいしたことない。
だから微妙なものだらけなんだろ。
そんなにすっごいアイデアなんだー?
ま、そう思ってるのは本人だけ。
アイデアを形にできないだけ。できても実際にはたいしたことない。
だから微妙なものだらけなんだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-DLkB)
2020/03/18(水) 19:31:10.62ID:NNiX1LBGd てかパクられたくないからアイデアの出し惜しみするって理屈おかしくないか
起源主張する為にさっさと作った方がいいじゃん
先に他の誰かにやられたらどうすんの
起源主張する為にさっさと作った方がいいじゃん
先に他の誰かにやられたらどうすんの
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-saD6)
2020/03/18(水) 19:36:23.17ID:F1Dfm4oK0 >>微妙改変物ばかりが出回る惨状
え?いや凄い物も一杯出てるけど評価基準が違うんじゃ無いかな
エフェクトバリバリ使って絵はきれいだけど腕が胴体貫通してる動画とかも一杯だしw
作った本人が満足してればそれでokなんで他者の評価が高いとは限らない
え?いや凄い物も一杯出てるけど評価基準が違うんじゃ無いかな
エフェクトバリバリ使って絵はきれいだけど腕が胴体貫通してる動画とかも一杯だしw
作った本人が満足してればそれでokなんで他者の評価が高いとは限らない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb76-pw9x)
2020/03/18(水) 20:30:58.77ID:44Ma+0f10340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bcf-R1yf)
2020/03/18(水) 20:32:06.83ID:07iL0VNz0 特許とってお金稼ぐ訳でもないんだし
動画のアイデアをパク?られても別に良いどころか自分の場合は嬉しいけどな
自分のアイデアすなわち自分の性癖な訳だから、所謂パクられ動画が沢山増えてくれると、おかず増えてメリットしかない
というかそもそも、アイデアをパクるの定義が分からないな
動画のアイデアをパク?られても別に良いどころか自分の場合は嬉しいけどな
自分のアイデアすなわち自分の性癖な訳だから、所謂パクられ動画が沢山増えてくれると、おかず増えてメリットしかない
というかそもそも、アイデアをパクるの定義が分からないな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9dc-ouki)
2020/03/18(水) 20:33:20.66ID:Md64Vq/U0 催眠とか石化とか時間停止とかもっと作れ(脅迫)
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-PUPm)
2020/03/18(水) 20:59:55.62ID:oIWo5WL90 単に>>327自身がそうだってだけの話よね
次はパクりやがってとか言い出すのかな(°ω°=)シランケド
次はパクりやがってとか言い出すのかな(°ω°=)シランケド
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-bIbx)
2020/03/18(水) 21:13:51.56ID:Ce5kuOHg0 あやふやな質問で申し訳ないんですがこの動画みたいな肌の質感を表現したい場合ってどんなエフェクトを使えばいいでしょうか?投稿者ご本人にtwitterで聞いてみたんですがスルーされてしまったみたいで…
https://ecchi.iwara.tv/videos/je6gkhomw1teljj3z
https://ecchi.iwara.tv/videos/je6gkhomw1teljj3z
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8197-mBqL)
2020/03/18(水) 21:45:51.79ID:MvMn87kG0 rayで多光源設置
パラメーターはモデル、背景、スカイドームの組み合わせごとに調整必要だからがんばって
パラメーターはモデル、背景、スカイドームの組み合わせごとに調整必要だからがんばって
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8197-mBqL)
2020/03/18(水) 21:53:58.20ID:MvMn87kG0 たぶんエフェクトよりも三点照明とかの照明技術を調べた方がよい気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-bIbx)
2020/03/18(水) 22:34:43.04ID:Ce5kuOHg0 照明だけでそんなに変わるんだ…今まで気にしてなかったので目から鱗です
ありがとうございます
ありがとうございます
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-ED79)
2020/03/18(水) 22:45:16.82ID:rSeOsNm00 3DCGとは物体に光が当たった反射の効果だと意識して動画を作ってる
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-rH6m)
2020/03/18(水) 23:35:43.78ID:Xw94wilM0 345 さんも言及してるけど、おれも照明技術を入門編程度だけど学んでから、 Ray-MMD のライティングがよくなったよ(と本人は思ってる)
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-7qkt)
2020/03/19(木) 00:33:38.14ID:B4cjbRqS0 ずっとカメラの方に向くって感じにするなら
そぼろさんのCameraObjectを使ってカメラモデルに
>>338が言ってる注視点IKを外部親で付けてみるのはどうだろうか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34325217
これで点光源使ってカメラが見てる方向から照らすってこと試してます。
ちなみにキャラがくるっと回る時はIK切らないとかなりホラーになると思われ
いややったことないけど(°ω°=)ワカラン
ちなみに>>327が言ってる意味は俺にはさっぱりわからん
俺には人様の作ったものを微妙呼ばわり出来るほど腕も無いしな
そぼろさんのCameraObjectを使ってカメラモデルに
>>338が言ってる注視点IKを外部親で付けてみるのはどうだろうか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34325217
これで点光源使ってカメラが見てる方向から照らすってこと試してます。
ちなみにキャラがくるっと回る時はIK切らないとかなりホラーになると思われ
いややったことないけど(°ω°=)ワカラン
ちなみに>>327が言ってる意味は俺にはさっぱりわからん
俺には人様の作ったものを微妙呼ばわり出来るほど腕も無いしな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-ED79)
2020/03/19(木) 10:31:28.65ID:bT8uAG2T0 MMDはライトを当てた方向から見ると一番質感がよく見える
リアル世界のライティングとはそこがちょっと違う
スポットライトやなんかは真正面から当てると現実じゃ陰影が白く飛んでのっぺりするが、MMDではむしろ立体感が出る
リアル世界のライティングとはそこがちょっと違う
スポットライトやなんかは真正面から当てると現実じゃ陰影が白く飛んでのっぺりするが、MMDではむしろ立体感が出る
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/19(木) 10:40:57.53ID:rlvkHGdB0 普通に使ってると影が暗すぎて見えないというのはリアルでは無い気が
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9dc-ouki)
2020/03/19(木) 10:50:46.01ID:hp15cBGm0 現実は室内でもそこら中から光が乱反射してるし屋外ならありとあらゆる箇所へ太陽からの線光源が拡散して降り注いでるけどCGの世界でそれやろうとしたらレイ・トレーシングの領域ですし
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99c-NT4g)
2020/03/19(木) 11:03:25.34ID:2GVaw6og0 PBR専用設計のレンダラと従来のレンダラだと太陽光の強さ自体がなんか違うらしい
従来型だと1がMAXだけど太陽光を照度計で計って相応のエネルギーを入力すると
500位になってしまうとか何とか
勿論画面は真っ白になってしまうので露出補正がいるそうな
まー、簡易的な計算だから、こういう仮想的な箱庭があって
その世界のルールの中ではって事だから、そういうもんだと思った方がいいよ
従来型だと1がMAXだけど太陽光を照度計で計って相応のエネルギーを入力すると
500位になってしまうとか何とか
勿論画面は真っ白になってしまうので露出補正がいるそうな
まー、簡易的な計算だから、こういう仮想的な箱庭があって
その世界のルールの中ではって事だから、そういうもんだと思った方がいいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9dc-ouki)
2020/03/19(木) 11:08:19.03ID:hp15cBGm0 グルッと取り囲むように光源3つか4つくらい配置して床下からも股間用に不可視の光源生やせばまあray特有の真っ黒影はほとんど見えなくなる
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bcf-R1yf)
2020/03/19(木) 11:20:33.80ID:5thvYmDe0 光源設定難しいよね…
自分も1年くらい前からRay使いはじめたけど、ライトの使い方が分からな過ぎてMMDに標準で付いてる環境光をカット毎に方向変えてゴリ押してごまかしてしまってる…
ライトを読み込んですらないから多分Rayの良さをほとんど出せてないよね…
自分も1年くらい前からRay使いはじめたけど、ライトの使い方が分からな過ぎてMMDに標準で付いてる環境光をカット毎に方向変えてゴリ押してごまかしてしまってる…
ライトを読み込んですらないから多分Rayの良さをほとんど出せてないよね…
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/19(木) 11:31:00.70ID:rlvkHGdB0 >>340
違う
例えば鼻フック愛で神動画が作られて伸びたとすると
鼻フックさせりゃ良いんだろ?厨が湧いてきてゴミ動画が続いてくる
それは趣味趣向への冒涜でありリスペクト精神が無い侮辱行為
そういうのに耐えかねてクローズドコミュニティに籠ってる作者は少なくない
違う
例えば鼻フック愛で神動画が作られて伸びたとすると
鼻フックさせりゃ良いんだろ?厨が湧いてきてゴミ動画が続いてくる
それは趣味趣向への冒涜でありリスペクト精神が無い侮辱行為
そういうのに耐えかねてクローズドコミュニティに籠ってる作者は少なくない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bcf-R1yf)
2020/03/19(木) 12:06:48.48ID:5thvYmDe0 >>356
言いたいことはなんとなく分かった
でも逆に考えてみないか?
その状況だと鼻フック動画は先駆者である自分の動画が一番優れていてクオリティが高いんだろ?
自分の動画が鼻フック界隈では一位なわけだ
後追いの鼻フック動画(あまり言いたくないが)あなたの言う流行りに乗ったゴミ動画なんて、先駆者(自分)の作品と比べものにならない
今後鼻フック界隈はゴミ動画が量産されるせいで衰退してしまうかもしれない
鼻フックの帝王である自分が引っ張っていくしかない
自分ならこう考えるな
過去の自分の鼻フックを越えられるのは自分だけだ
ゴミ動画なんかに数で負けるな
あなたの愛が続く限り俺はあなたを応援している
言いたいことはなんとなく分かった
でも逆に考えてみないか?
その状況だと鼻フック動画は先駆者である自分の動画が一番優れていてクオリティが高いんだろ?
自分の動画が鼻フック界隈では一位なわけだ
後追いの鼻フック動画(あまり言いたくないが)あなたの言う流行りに乗ったゴミ動画なんて、先駆者(自分)の作品と比べものにならない
今後鼻フック界隈はゴミ動画が量産されるせいで衰退してしまうかもしれない
鼻フックの帝王である自分が引っ張っていくしかない
自分ならこう考えるな
過去の自分の鼻フックを越えられるのは自分だけだ
ゴミ動画なんかに数で負けるな
あなたの愛が続く限り俺はあなたを応援している
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-ED79)
2020/03/19(木) 12:11:55.04ID:u8y+AfxM0 主張をまとめるとこう?
「他人の成果物は使うが、自分のものは(ありふれたアイデアすら)分け与えたくない」
クローズドに籠って正解だと思うよ
ただ恐ろしく幼稚な考えだし、生産性も無いよね
「他人の成果物は使うが、自分のものは(ありふれたアイデアすら)分け与えたくない」
クローズドに籠って正解だと思うよ
ただ恐ろしく幼稚な考えだし、生産性も無いよね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-ED79)
2020/03/19(木) 12:20:22.91ID:u8y+AfxM0 鼻フックのなんたるかを自分が見せてやろう
より良い動画のためのガイドやツールを書こう
光る作品があれば 何が良かったかを伝えよう
そういう人のおかげで現状があると思うよ
より良い動画のためのガイドやツールを書こう
光る作品があれば 何が良かったかを伝えよう
そういう人のおかげで現状があると思うよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-rH6m)
2020/03/19(木) 12:34:42.57ID:YFBe8/dL0 >>359
完全に同意
完全に同意
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-ED79)
2020/03/19(木) 12:59:38.06ID:u8y+AfxM0 異常なぐらいのこだわり・美意識は クリエイターとして羨ましいけどね
実際そういう芸術家・職人さん結構いらっしゃるし・・・
ただ自分の作品なり 他人の作品なり 建設的な方向に働かせてこ
>>357
愛に溢れてて ちょっと自分の内容が恥ずかしくなったわw
実際そういう芸術家・職人さん結構いらっしゃるし・・・
ただ自分の作品なり 他人の作品なり 建設的な方向に働かせてこ
>>357
愛に溢れてて ちょっと自分の内容が恥ずかしくなったわw
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-2l8b)
2020/03/19(木) 13:42:21.44ID:n/yqbt4Fa おま環かもだけどWin10アップデートで物理演算おかしくなった
あとコーデック関係も挙動おかしい
皆は専用PC(ネットから切り離し)で作業してる?
あとコーデック関係も挙動おかしい
皆は専用PC(ネットから切り離し)で作業してる?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/19(木) 14:32:51.16ID:rlvkHGdB0 最近怪しい噂が流れてるからアンインストして停止している
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-GnsP)
2020/03/19(木) 15:08:35.01ID:/+bIFV7Hr365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-2l8b)
2020/03/19(木) 18:41:58.26ID:n/yqbt4Fa やっぱ不具合起きってるみたいですね…
因みに3月定例アプデで物理焼きこみ死んだ
物理のオンオフで剛体があらぬとこにワープする
因みに3月定例アプデで物理焼きこみ死んだ
物理のオンオフで剛体があらぬとこにワープする
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-uz6q)
2020/03/19(木) 19:07:13.08ID:QXoZT8qp0 >>355
DirectionalLightを使うんだ。
設定は、RGBを0.2、Intensity+を0.1程度で。
で、「X軸回転」だけさせてみそ。うまい具合にモデルの正面だけきれいに光が当たるところあるから。
そうなると、背面が真っ黒になるけど、背面用のDirectionLightを置くか気にしないことにすればいい。
DirectionalLightを使うんだ。
設定は、RGBを0.2、Intensity+を0.1程度で。
で、「X軸回転」だけさせてみそ。うまい具合にモデルの正面だけきれいに光が当たるところあるから。
そうなると、背面が真っ黒になるけど、背面用のDirectionLightを置くか気にしないことにすればいい。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-hdmr)
2020/03/19(木) 20:37:55.07ID:fOC+b/tx0 カメラがぐるんぐるん回り込んでるのに常に正面から光当たってるのめっちゃ不自然なんですが
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-hG30)
2020/03/19(木) 21:01:54.49ID:fuX4jVH4d win10でそんなこと起きてるのか‥
やばアプデしてしまってるわ
やばアプデしてしまってるわ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-PUPm)
2020/03/19(木) 21:22:28.44ID:Fb2EYA1Y0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-W/ZL)
2020/03/19(木) 22:27:54.79ID:pc0MOc2t0 正面から当てるなら、モデルに範囲を絞れて動かしやすいSpotlightで良いと思う
DirectionalLightは上からで固定
DirectionalLightは上からで固定
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99c-NT4g)
2020/03/20(金) 00:31:25.70ID:ESX8c+f+0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-W/ZL)
2020/03/20(金) 01:02:53.49ID:VCNo/zxL0 どのskylightingを使うかで違うんじゃないかな
読み込んだskybox.pmxとは別のフォルダに入っているものでも使える
読み込んだskybox.pmxとは別のフォルダに入っているものでも使える
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99c-NT4g)
2020/03/20(金) 02:03:23.51ID:ESX8c+f+0 ふむー、skyboxは変換したHDRIしか使った事ないからなー
経験上非HDRIはロクな目にしかあわんので避けてる
経験上非HDRIはロクな目にしかあわんので避けてる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29cf-R1yf)
2020/03/20(金) 10:06:08.13ID:cYX4HOcJ0 めっちゃ参考になります皆さんありがとう!
早速スレ見直しながらlightingの勉強してみます!
早速スレ見直しながらlightingの勉強してみます!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b1-16WP)
2020/03/21(土) 13:46:41.26ID:NLjbe7Dw0 スレチだと思うけど、MMDを辞めて次に行くとしたらどこがいいかな
やりたいことは
・肉体のより細かな表現、筋肉の動きとか体内の表現(具体的には口内とか下半身とか)
・破壊表現や水の表現
こう書きつつキャラクターはアニメチックにしたいんだけど
やっぱり安定はBlenderなのかね
これがいいっていうアドバイスか、ここに行けばいいってスレを教えてくれると助かります
やりたいことは
・肉体のより細かな表現、筋肉の動きとか体内の表現(具体的には口内とか下半身とか)
・破壊表現や水の表現
こう書きつつキャラクターはアニメチックにしたいんだけど
やっぱり安定はBlenderなのかね
これがいいっていうアドバイスか、ここに行けばいいってスレを教えてくれると助かります
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fa-W/ZL)
2020/03/21(土) 13:49:40.62ID:vK+FJ+c40 そんなもんテメーで考えて決めろとしか
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-ED79)
2020/03/21(土) 13:55:30.37ID:bN/PwLkT0 HDRIはsIBL Archive のフリー素材だけでもけっこうあるから
全部SKYBOXに変換してたら半日くらいかかる
全部SKYBOXに変換してたら半日くらいかかる
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-ED79)
2020/03/21(土) 14:40:16.90ID:nbEqcJCf0 >>375
映画・ゲーム的なものなら圧倒的にSFM
既製品に満足いってないなら blenderやmaya等
人体だけならposer daz3d
既存の3D規格自体に満足いってないならAI・プログラミング (ただし高度数学含む基礎教養が必要)
映画・ゲーム的なものなら圧倒的にSFM
既製品に満足いってないなら blenderやmaya等
人体だけならposer daz3d
既存の3D規格自体に満足いってないならAI・プログラミング (ただし高度数学含む基礎教養が必要)
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-ED79)
2020/03/21(土) 15:03:49.78ID:nbEqcJCf0 映像界隈は、今後AIで世界観自体変わるかも
Aさんの映像 + Bさんのダンス映像 = Aさんのダンス映像
みたいな事がある程度できるようになってきた
(AさんBさんは実写・非実写どころか架空の存在でもいい)
わかりやすいのはFakeAVとかかな?
モデリングとかモーションとかすっ飛ばして、MMDモデルMさんのAVが作れる
背景やカメラなんかも変更できるようになる
実際には凄い演算量だし、どうなるかは分からないけどね
Aさんの映像 + Bさんのダンス映像 = Aさんのダンス映像
みたいな事がある程度できるようになってきた
(AさんBさんは実写・非実写どころか架空の存在でもいい)
わかりやすいのはFakeAVとかかな?
モデリングとかモーションとかすっ飛ばして、MMDモデルMさんのAVが作れる
背景やカメラなんかも変更できるようになる
実際には凄い演算量だし、どうなるかは分からないけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-W/ZL)
2020/03/21(土) 15:33:10.42ID:p8WLqgq60 >>375
リアルタイム性や手軽さを捨てても質的向上を求めるって事でいいのかな?
マシンパワーがいくらでも欲しいって世界になるけどそれも承知と
後はどこまで自分でやるかとかソフトやモデルなんかにも相応の金をかけらえるかどうかとか
リアルタイム性や手軽さを捨てても質的向上を求めるって事でいいのかな?
マシンパワーがいくらでも欲しいって世界になるけどそれも承知と
後はどこまで自分でやるかとかソフトやモデルなんかにも相応の金をかけらえるかどうかとか
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d5-hG30)
2020/03/21(土) 19:56:59.16ID:rL/y8/Oq0 配布モデルで尻が揺れるやつってある?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-hdmr)
2020/03/21(土) 20:17:29.16ID:9wlNDO270 Izumi
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-+i0H)
2020/03/21(土) 23:02:59.38ID:aiGYKwAz0 その作者の一貫して続けてる感は誉められるが
顔がひと昔前過ぎて使うなら首挿げ替えになっちゃうな
顔がひと昔前過ぎて使うなら首挿げ替えになっちゃうな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9ea-ZpfP)
2020/03/22(日) 00:49:37.30ID:KAqTntKg0 顔変える気はないんだろうなあ。あの方。作者の好みの問題だから口出ししないけど。
結局顔の問題で、いろんなところですげ替え元にされてしまって何かもにょる。
結局顔の問題で、いろんなところですげ替え元にされてしまって何かもにょる。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-W/ZL)
2020/03/22(日) 01:13:51.76ID:LKzK5w6P0 君はこの世界向いてないんじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-hdmr)
2020/03/22(日) 02:34:18.84ID:adLIu6YN0 Izumiは専用の表情モーフが豊富にあるので
同作者の配布してるモーションと組み合わせると化ける
同作者の配布してるモーションと組み合わせると化ける
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5133-f9wa)
2020/03/22(日) 05:57:42.52ID:m5p5x6Kh0 股間が斜めになってるのが変に見えて、ボディでも使えないよあれ。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d5-hG30)
2020/03/22(日) 10:02:27.13ID:2SW3iAYw0389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-GnsP)
2020/03/22(日) 10:42:44.58ID:o5i+Cbm8r モデル作者のモーションじゃその作者のMMD作品まんまじゃん
リアルタイムMMDで角度変える位か
あ、VR?
リアルタイムMMDで角度変える位か
あ、VR?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-hdmr)
2020/03/22(日) 10:58:03.15ID:adLIu6YN0 エロMMDの配布モーションはカメラに映ってない部分は適当だったりまったく作ってないことも多いが、Izumi作者のはポーズも表情も全部ちゃんと作ってある
動画だと例えばおマンコアップのときは顔が見えないが、そういうシーンでもちゃんと表情もあるってこと
動画だと例えばおマンコアップのときは顔が見えないが、そういうシーンでもちゃんと表情もあるってこと
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b1-16WP)
2020/03/22(日) 13:58:44.04ID:V5BuKUL80392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-4+dA)
2020/03/22(日) 17:02:18.68ID:aZtCha030 PMXEがひっそりと2.5.7に更新されていた
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9dc-ouki)
2020/03/22(日) 21:15:00.54ID:d0qZ+dVx0 表示枠タブにおける表示枠動かす方の[底]ボタンが正しく機能してないというプラグインで腕IK作った直後の数秒だけ気になるバグ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d5-hG30)
2020/03/23(月) 20:00:39.90ID:G2Sp1O7x0 なんとなくわかってたけど別のモデルに剛体ジョイントボーン持ってきてウェイト転送しても同じようにならないよな‥(思いっきり破綻)
地道にウェイト塗ってくしかないか
地道にウェイト塗ってくしかないか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-uz6q)
2020/03/24(火) 21:14:01.55ID:cdfFzSB70 >>394
ボーンを正しい位置に置いて、ボーンと材質を選択状態でCtrl+Mで割と結構そこそこいい感じになったりもする。
服着せるなら、闇鍋プラグインの「選択材質の近傍頂点からウェイトを転写する」で割となんとかイケル感じ。
ボーンを正しい位置に置いて、ボーンと材質を選択状態でCtrl+Mで割と結構そこそこいい感じになったりもする。
服着せるなら、闇鍋プラグインの「選択材質の近傍頂点からウェイトを転写する」で割となんとかイケル感じ。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d5-hG30)
2020/03/24(火) 23:48:50.65ID:wdDFHrln0 >>395
元のモデルと同じ位置に持ってきたボーン置いてるんだけどそれで合ってる?下半身以下のボーン
ものによるかな
ctrl+Mでウェイトを100%にしてから元モデルのウェイト転送すればいいのかな?
元のモデルと同じ位置に持ってきたボーン置いてるんだけどそれで合ってる?下半身以下のボーン
ものによるかな
ctrl+Mでウェイトを100%にしてから元モデルのウェイト転送すればいいのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-B4Y8)
2020/03/25(水) 00:18:25.56ID:OYqxwtX80 ctrl+Mできれいにウェイトが塗れるのは単純な形状のものだけだぞ
手足付け根とかの複雑に入り組んだ形状部分では無理がある
手足付け根とかの複雑に入り組んだ形状部分では無理がある
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51da-OAY7)
2020/03/25(水) 05:21:51.60ID:T1QK4+lj0 どうせ最終調整は手作業で塗るしかないんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-xCsy)
2020/03/25(水) 05:29:32.93ID:F1PiQXtYM ウェイト調整はどのツール使っても苦行だな
ひたすら試行錯誤しかない
ひたすら試行錯誤しかない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51da-OAY7)
2020/03/25(水) 05:36:44.07ID:T1QK4+lj0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-IfT6)
2020/03/25(水) 06:20:46.99ID:2X9dpnBe0 BGMをyoutubeやニコニコから引っ張ってくるときオフリバティつかってるけどたいてい失敗して途中で切れちゃう。結局IWARAからDLして変換するのが一番楽よな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3111-crZC)
2020/03/25(水) 12:40:12.90ID:zBkuvrPW0 ダメだ…どうやっても肩のブラ紐が体に埋まるか歪に曲がるかの二択にしかならない…
やっぱりブラ紐つけながら動かすって考えがそもそもダメなのか
やっぱりブラ紐つけながら動かすって考えがそもそもダメなのか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9dc-p8C6)
2020/03/25(水) 12:44:51.20ID:GJ+QO9/e0 頂点増やしたら?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-B4Y8)
2020/03/25(水) 14:12:59.64ID:OYqxwtX80 安易にただ増やすんじゃなく、体と紐の頂点の数と位置が一致してることが重要
同じ位置にある同じウェイト値の頂点は必ず一緒に動く
逆に言えば、そのどちらかのズレが大きいと動きのずれも大きくなっていく
同じ位置にある同じウェイト値の頂点は必ず一緒に動く
逆に言えば、そのどちらかのズレが大きいと動きのずれも大きくなっていく
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/25(水) 15:24:52.46ID:NLXfkLAV0 それな
左肩上げるやろ? すると肩紐は正面から見て反時計回りに捻れるんやで
左肩上げるやろ? すると肩紐は正面から見て反時計回りに捻れるんやで
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3111-crZC)
2020/03/25(水) 17:59:51.28ID:zBkuvrPW0 なるほど…無理矢理ウェイト調整せずに体側の頂点を増やして下着に合わせれば解決しそうなのでやってみます、ありがとう
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-B4Y8)
2020/03/25(水) 18:40:04.07ID:EHbuoRsQa dotup.org/uploda/dotup.org2095953.zip.html
一応、表面吸着プラグイン(選択頂点を選択材質面に吸着)に「頂点移動しない」オプションを付けたものをあげとく
頂点位置を一致させなくても、近隣の頂点のウェイトから再計算してくれるようになってる
ただし、あくまで頂点が吸着した場合に破綻しない(しにくい)ウェイトなので、吸着先が遠いほどおかしくなりやすい
で、ブラ紐とかは歪み方にもよるが、むしろ頂点を減らして対応する場合があるな
肩に接触してる部分が歪むなら↑のプラグインを試してほしいが、肩〜ブラ上部の紐が直線になってほしいのに歪む等の場合は頂点を減らして△ポリ2面(4頂点)だけで構成する
一応、表面吸着プラグイン(選択頂点を選択材質面に吸着)に「頂点移動しない」オプションを付けたものをあげとく
頂点位置を一致させなくても、近隣の頂点のウェイトから再計算してくれるようになってる
ただし、あくまで頂点が吸着した場合に破綻しない(しにくい)ウェイトなので、吸着先が遠いほどおかしくなりやすい
で、ブラ紐とかは歪み方にもよるが、むしろ頂点を減らして対応する場合があるな
肩に接触してる部分が歪むなら↑のプラグインを試してほしいが、肩〜ブラ上部の紐が直線になってほしいのに歪む等の場合は頂点を減らして△ポリ2面(4頂点)だけで構成する
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-Yjee)
2020/03/25(水) 18:45:20.69ID:H8dyFcNL0 厚さつけて最初からめり込ませておけばいいんじゃないの
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-XNa4)
2020/03/25(水) 20:36:55.58ID:XxkUyRpf0 >>328
今更過ぎる(°ω°=)
配布モーションで正面方向見てるっての試してみたよ、
こんなんでどうかな?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36568972
何かネタぶち込もうと考えてたらかなりほっぱらかしに
なってしまったww
今更過ぎる(°ω°=)
配布モーションで正面方向見てるっての試してみたよ、
こんなんでどうかな?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36568972
何かネタぶち込もうと考えてたらかなりほっぱらかしに
なってしまったww
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-12p/)
2020/03/25(水) 21:47:03.40ID:eZRjQDaW0 君は何をやらせても駄目だなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-iJmk)
2020/03/26(木) 05:31:55.60ID:C4nscBhF0 全員ドライアイ凄そう
KONISHIKIみたいなキャラの眼球はどうなってんだ
KONISHIKIみたいなキャラの眼球はどうなってんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-B4Y8)
2020/03/26(木) 07:30:17.77ID:iom80pdna まばたきって大体は無意識にやるけど、どういう時にまばたきするのか、っていうのは意外とパターン化されてる気がする
視線が大きく動く直前にまばたきしたり、逆に体が不安定な時はまばたきせず、姿勢が安定してからまばたきを入れると自然に見えたりする(経験談)
みたいな話になってくれたらまだいいんだが、批判だけってのは好かんね
視線が大きく動く直前にまばたきしたり、逆に体が不安定な時はまばたきせず、姿勢が安定してからまばたきを入れると自然に見えたりする(経験談)
みたいな話になってくれたらまだいいんだが、批判だけってのは好かんね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/26(木) 09:20:36.71ID:3CE3NOmN0 https://i.imgur.com/cGchdBz.gifv
おかわりいただけるだろうか?
おかわりいただけるだろうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-IfT6)
2020/03/26(木) 10:00:25.38ID:UJNYd0le0 パチュリーはメガネかけてるのかな 白目パーツが飛び出てるのかと思ったぜ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-B4Y8)
2020/03/26(木) 11:09:38.49ID:wxxVb7770 腕と肩の間付近のウェイトが上下前後はともかく捻ると概ね破綻するんだけどどうしたもんか
ウェイトの種類変えると変形形状が今までと違いすぎてなんか気に入らないし中身非表示にするしかないのか
でも袖が広めだからわきから覗くと空洞なのがわかっちゃうんだよなあ。よく見なきゃわかんないけど
ウェイトの種類変えると変形形状が今までと違いすぎてなんか気に入らないし中身非表示にするしかないのか
でも袖が広めだからわきから覗くと空洞なのがわかっちゃうんだよなあ。よく見なきゃわかんないけど
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-B4Y8)
2020/03/26(木) 12:38:01.74ID:FH+81px+a 腕は自動捩り構造でなんとか。肩は捩るな、が基本だなぁ……ローカル軸設定するといつの間にか捩れてたりするが
あとは服の形状次第で工夫するしかないと思う
あとは服の形状次第で工夫するしかないと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-iJmk)
2020/03/26(木) 13:06:23.58ID:C4nscBhF0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-B4Y8)
2020/03/26(木) 16:22:20.18ID:4sOr3qUJ0 肩は腕を上に上げたとき肩ボーンも捻るようにモーション側で実行してくれてたらかなりマシになるんだが、配布モーションによって肩ボーンを90度以上捻ってたり全く捻ってなかったりと千差万別なので、全部に対応しようとするとどうしようもなくなる
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-Yjee)
2020/03/26(木) 16:36:16.65ID:8H2tP9Oo0 配布モーションは肩より首の修正に手間かかる
Y軸を頭じゃなくて首で回してるのが多いんだよね
Y軸を頭じゃなくて首で回してるのが多いんだよね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-B4Y8)
2020/03/26(木) 18:00:15.90ID:4sOr3qUJ0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-XNa4)
2020/03/26(木) 23:57:47.69ID:bh/o/0GP0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-XNa4)
2020/03/27(金) 00:23:49.39ID:LoSV+l1a0 目を動かすと言うか
左右切り替える時か
左右切り替える時か
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-B4Y8)
2020/03/27(金) 00:27:47.64ID:55LaFSRO0 セルのアニメ等ではそういう演出にしたほうがよいってだけだぞ
(アニメのキャラには予備動作というものがないのでその代わり)
実写でやるとものすごくわざとらしい演技になるから、3Dでやる場合もほどほどに
(アニメのキャラには予備動作というものがないのでその代わり)
実写でやるとものすごくわざとらしい演技になるから、3Dでやる場合もほどほどに
424名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-dy7l)
2020/03/27(金) 00:41:14.44ID:NL8fPITgr rayのマテリアル設定が非常に面倒
材質毎のエフェクトのオンオフとかもタブを跨いでまとめてできたらいいのにな
材質毎のエフェクトのオンオフとかもタブを跨いでまとめてできたらいいのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/27(金) 00:48:20.58ID:vP2+GEFL0 目玉の筋肉はかなり素早く動くので、ガチでやるとカメレオンとかオウムみたいな
挙動不審な動きになるらしい
そこで移動の瞬間を瞬きで隠す事で挙動不審にならないという技らしいぞい
挙動不審な動きになるらしい
そこで移動の瞬間を瞬きで隠す事で挙動不審にならないという技らしいぞい
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/27(金) 00:52:56.36ID:vP2+GEFL0 ちなアニメに限った話じゃなくて、海外進出してるガチの3D屋さんのブログに書いてあった話
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-B4Y8)
2020/03/27(金) 07:29:16.39ID:ViV39GS5a >>424
emmファイルはS-JISのテキストファイルだから、単純なON/OFFや材質別の定義なんかはメモ帳とかでやった方が早い場合はある
引き換えに、一度pmm保存→emm編集→pmm再読み込みって手間を受け入れられるかどうかって話になるが
emmファイルはS-JISのテキストファイルだから、単純なON/OFFや材質別の定義なんかはメモ帳とかでやった方が早い場合はある
引き換えに、一度pmm保存→emm編集→pmm再読み込みって手間を受け入れられるかどうかって話になるが
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-y5/j)
2020/03/27(金) 09:18:30.21ID:qXhXGawWr patreonのwithdrawを3月初旬に初めてしたのだが全く音沙汰がない
初回だからなのかコロナに巻き込まれたのかこちらの手続きの何かが足りてないのかさっぱりわからんw
初回だからなのかコロナに巻き込まれたのかこちらの手続きの何かが足りてないのかさっぱりわからんw
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-B3mp)
2020/03/27(金) 14:50:34.14ID:vmll06RW0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-XNa4)
2020/03/27(金) 22:16:17.10ID:LoSV+l1a0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/27(金) 23:33:50.41ID:mwa9DuLI0 あった方がいいんだろうけど個人的にはまばたきは言われないと気づかない程度の些細な話だなぁ
物理的にあり得ない貫通は数フレームでもずっと気になるけど
そう言えば直立不動はあり得ないと常時体をわずかに動かすのがあるけど固定より下手に動かしていた方が気になるな
なんでも動いていればいいって物じゃ無いなと
物理的にあり得ない貫通は数フレームでもずっと気になるけど
そう言えば直立不動はあり得ないと常時体をわずかに動かすのがあるけど固定より下手に動かしていた方が気になるな
なんでも動いていればいいって物じゃ無いなと
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-WTcy)
2020/03/27(金) 23:53:13.32ID:wbbV8G+EM >>427
横なんだけどほそぼそと触ってるけどemm直編集でオンオフ等は気づかなかったわ
ありがとう
割り当て済みの参照アドレス変更とかはたまにやるけどね
emm変更後はMMEでEMMをロードし直すと行けるんじゃないかな
横なんだけどほそぼそと触ってるけどemm直編集でオンオフ等は気づかなかったわ
ありがとう
割り当て済みの参照アドレス変更とかはたまにやるけどね
emm変更後はMMEでEMMをロードし直すと行けるんじゃないかな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-12p/)
2020/03/27(金) 23:56:09.65ID:HUI7ZpGS0 精神病んでるのでソフトなのしか見れないんだが皆よくハードなやつとか作れるね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-B4Y8)
2020/03/28(土) 02:09:46.13ID:BXeaSv7f0 >>431
そういうのはアハ体験みたいな微かな動きなので、見てわかるレベルで動かしたらそりゃ不自然にもなる
そういうのはアハ体験みたいな微かな動きなので、見てわかるレベルで動かしたらそりゃ不自然にもなる
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-00RO)
2020/03/28(土) 07:23:42.51ID:tf0eMGloM やっぱ高スペックパソコンだとraymmdとかでもうるさくならないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ed9-Yxfn)
2020/03/28(土) 09:18:42.42ID:d4bh/GPj0 うちのノーパソはmmd立ち上げると
ブオーンて言うのでヨメにモロバレ
ブオーンて言うのでヨメにモロバレ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/28(土) 09:52:07.36ID:yMsRmlEl0 raymmdとか使うって事はフルパワーでPC使うって事だからうるさいってのがファンの音とかの事なら所謂性能とは別な話
むしろ性能出すため発熱が多いからよりうるさい可能性も
放熱性とか静音設計とかの問題だから単純にどうこう言えないけど
むしろ性能出すため発熱が多いからよりうるさい可能性も
放熱性とか静音設計とかの問題だから単純にどうこう言えないけど
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-INgC)
2020/03/28(土) 12:12:14.58ID:CX99S3Ip0 むしろ低スペックパソコンの方が静かだったりする
ファンレスGT1030使いの戯言
ファンレスGT1030使いの戯言
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-B3mp)
2020/03/28(土) 14:01:20.24ID:loOQ9rCC0 静止モーションはパーリンノイズの揺らぎを少し合成するとそれっぽくなる
MMDだとフルオートブレスユニットが近い目的かな
MMDだとフルオートブレスユニットが近い目的かな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee0-Cd0d)
2020/03/28(土) 14:07:11.82ID:Odd7cMJH0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-12p/)
2020/03/28(土) 16:13:15.83ID:xnVTvg+B0 rayも各種エフェクトもそうだけど最終的な味付け何だよな
そこに辿り着くまでのメイン動画がなかなか出来無い
そこに辿り着くまでのメイン動画がなかなか出来無い
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-IfT6)
2020/03/28(土) 16:31:06.77ID:WZHn4SAh0 rayの金属マテリアルの、フラットインゴットウォームは適当にギラギラ光るのに、スムースにするとハイライトのスジがちょろっとつくくらいで真っ黒。
これはどこらへんのパラメータをいじるとテッカテカのキンキラキンのメッキパーツになるん?
これはどこらへんのパラメータをいじるとテッカテカのキンキラキンのメッキパーツになるん?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9282-F7Qq)
2020/03/28(土) 18:52:09.30ID:1sNsGB0e0 多分Sky Nightとか使ってるんだと思うけど、真っ暗な景色反射してるから黒くなってる
material_smooth_○○.fxのsmoothnessを下げるか、
EnvLightMapだけでもHDRI使ってるskybox(Helipad GoldenHourとか)のlighting.fxを当てるとかかな
反射する景色が明るすぎて不自然だったらEnvSpecLightを下げればいい
material_smooth_○○.fxのsmoothnessを下げるか、
EnvLightMapだけでもHDRI使ってるskybox(Helipad GoldenHourとか)のlighting.fxを当てるとかかな
反射する景色が明るすぎて不自然だったらEnvSpecLightを下げればいい
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6cf-vX/y)
2020/03/28(土) 22:17:34.43ID:mnWdJHcP0 いつ見てもここの人は博識で凄いな…
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-XNa4)
2020/03/28(土) 22:20:17.87ID:BJSk3oiU0 >>431
俺もまばたきは全くしないで
能面みたいに無表情だったらさすがに気付く位かな?
モーションに関しては両足が地面に突かないで左右にふよふよしてたら
え?何?!コワッ!?Σ(°ω°=)ノノ
とか思う位かなぁ…大してモーションの破綻は動きが早いからか
それとも演出が上手いせいなのかそこまで気にならない
SFMとかでも見た目綺麗だけど何か貫通してるってのは確かにあるが
俺もまばたきは全くしないで
能面みたいに無表情だったらさすがに気付く位かな?
モーションに関しては両足が地面に突かないで左右にふよふよしてたら
え?何?!コワッ!?Σ(°ω°=)ノノ
とか思う位かなぁ…大してモーションの破綻は動きが早いからか
それとも演出が上手いせいなのかそこまで気にならない
SFMとかでも見た目綺麗だけど何か貫通してるってのは確かにあるが
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1273-B4Y8)
2020/03/29(日) 16:56:59.30ID:TxBLSDEl0NIKU 最近環境変えたらraymmdがエラー出なくなったから、乗り換えようと思ってるけど、
なかなか肌色や質感が数年使い込んだN3を追い越せない
フレームレートも軽くなるし、何とか極めたいなあ
なかなか肌色や質感が数年使い込んだN3を追い越せない
フレームレートも軽くなるし、何とか極めたいなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b181-yXVd)
2020/03/29(日) 17:11:28.10ID:MvH+8Wur0NIKU 29日だからニククエか
何事かと思った
何事かと思った
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1273-B4Y8)
2020/03/29(日) 17:34:47.00ID:TxBLSDEl0NIKU Ray-mmdについて、二時間ほど葛藤したけど解決しなかったので質問です
「肌」材質の手前に「照れ」材質を表示させると、縁の透過部分が白く浮き上がってしまいます
今はこんな感じ↓ですが、
https://i.gyazo.com/fd0e07a08a89efe8b55b916d94d7caea.png
こんな感じ↓にするには、どのパラメーターをいじればいいでしょうか
https://i.gyazo.com/0aabf42d93fa7aaea2152f14d5bac016.png
「肌」材質の手前に「照れ」材質を表示させると、縁の透過部分が白く浮き上がってしまいます
今はこんな感じ↓ですが、
https://i.gyazo.com/fd0e07a08a89efe8b55b916d94d7caea.png
こんな感じ↓にするには、どのパラメーターをいじればいいでしょうか
https://i.gyazo.com/0aabf42d93fa7aaea2152f14d5bac016.png
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5e44-zagE)
2020/03/29(日) 18:24:54.77ID:AMHn0Fuu0NIKU >>442
両方のマテリアルをテキストエディタで比較すればすぐわかるよ
両方のマテリアルをテキストエディタで比較すればすぐわかるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5e44-zagE)
2020/03/29(日) 18:26:13.67ID:AMHn0Fuu0NIKU >>448
ssaoタブで0とかいろいろある
ssaoタブで0とかいろいろある
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5e44-zagE)
2020/03/29(日) 18:27:00.96ID:AMHn0Fuu0NIKU いや、浮き上がりはmainを非選択か
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1273-B4Y8)
2020/03/29(日) 18:52:27.65ID:TxBLSDEl0NIKU ・fxの内容は同じです
・エフェクトのSSAOMapタブで「SSAO visibility 0.0.fx」等選択しましたが大きな変化はありませんでした
・mainの非選択も同様です
pmxeでテクスチャ以外の材質を揃える等は試しましたが、今のところ解決できていません
ちなみにrayのバージョンは1.5.2です
・エフェクトのSSAOMapタブで「SSAO visibility 0.0.fx」等選択しましたが大きな変化はありませんでした
・mainの非選択も同様です
pmxeでテクスチャ以外の材質を揃える等は試しましたが、今のところ解決できていません
ちなみにrayのバージョンは1.5.2です
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b181-yXVd)
2020/03/29(日) 18:53:42.22ID:MvH+8Wur0NIKU これモデル何?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a256-pf+t)
2020/03/29(日) 18:58:41.41ID:t3WM22M10NIKU rayはテクスチャの透過色を上手く表現できない
自分の場合は顔のテクスチャに照れを描いたものを別で用意しちゃうな
どうせテクスチャ調整しないと狙った色にならんし
自分の場合は顔のテクスチャに照れを描いたものを別で用意しちゃうな
どうせテクスチャ調整しないと狙った色にならんし
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1273-B4Y8)
2020/03/29(日) 20:05:16.56ID:TxBLSDEl0NIKU こんにゃくのステラです、照れ側のテクスチャは透過pngです
調べたら透過材質は苦手みたいですね
顔材質コピーからモデルも作って試してみます
調べたら透過材質は苦手みたいですね
顔材質コピーからモデルも作って試してみます
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6558-pf+t)
2020/03/29(日) 20:44:22.38ID:fP1gwBkp0NIKU rayはよく知らないんだが透過苦手ってのは元々考慮された作りになっていないって事かな
それとも負荷軽減の為に手抜きか簡略化してるとかかな
それとも負荷軽減の為に手抜きか簡略化してるとかかな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b181-yXVd)
2020/03/29(日) 21:40:47.07ID:MvH+8Wur0NIKU458名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1273-B4Y8)
2020/03/29(日) 22:12:13.26ID:TxBLSDEl0NIKU 検証しました
↓みたいに「照れ」材質が「顔」材質から浮いていると影ができてしまいますが、
https://i.gyazo.com/024c902ce309b9619dcc49b22afb08e5.png
↓のように「顔」材質に密着する「照れ」材質を作れば
https://i.gyazo.com/bd319ce4958fe5f99605d9f65b9c6f7f.png
こんな感じで馴染むみたいです
https://i.gyazo.com/e87e814512c592d99aac07200ea2a49c.png
盛大な勘違いをしていてもっと簡単にできる方法があるかもしれませんが
こちらだと「DeptMap」のチェック外すだけとありますが、そもそもそんなタブ見当たらないし
https://twitter.com/mmd_gt/status/861599554206027777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓みたいに「照れ」材質が「顔」材質から浮いていると影ができてしまいますが、
https://i.gyazo.com/024c902ce309b9619dcc49b22afb08e5.png
↓のように「顔」材質に密着する「照れ」材質を作れば
https://i.gyazo.com/bd319ce4958fe5f99605d9f65b9c6f7f.png
こんな感じで馴染むみたいです
https://i.gyazo.com/e87e814512c592d99aac07200ea2a49c.png
盛大な勘違いをしていてもっと簡単にできる方法があるかもしれませんが
こちらだと「DeptMap」のチェック外すだけとありますが、そもそもそんなタブ見当たらないし
https://twitter.com/mmd_gt/status/861599554206027777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 513e-pf+t)
2020/03/29(日) 22:44:09.66ID:ZJFre99B0NIKU 顔材質複製の頬紅は馴染む反面表情モーフ動かしたときに違和感あって止めちゃったな
DeptMapは多分旧verに合ったタブではないかと
DeptMapは多分旧verに合ったタブではないかと
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b181-yXVd)
2020/03/29(日) 22:45:42.33ID:MvH+8Wur0NIKU https://twitter.com/john_doo5/status/893100936993751040
DepthMapの誤りでそれは既にないのでSSAOVisibilityを弄れと言う事みたいですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
DepthMapの誤りでそれは既にないのでSSAOVisibilityを弄れと言う事みたいですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f6cf-4cqg)
2020/03/29(日) 22:54:55.86ID:ZH7mF3go0NIKU Blenderちょっと触ってるんだけど、頂点編集するときってPMXEのオブジェクト操作みたいなのって無いのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6558-B4Y8)
2020/03/29(日) 23:31:59.72ID:30ZOsjRd0NIKU どんな操作がしたいのか具体的に書いてないので何とも言えないが、
基本的に頂点や面の編集に関して(だけ)はBlenderの方が100倍くらい便利でやりやすい
基本的に頂点や面の編集に関して(だけ)はBlenderの方が100倍くらい便利でやりやすい
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-B4Y8)
2020/03/30(月) 00:18:30.70ID:9ZNPdaOA0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-pf+t)
2020/03/30(月) 00:20:23.55ID:Po73D3+L0 なんで浮かせてるモデルが多いんだろうね?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-IfT6)
2020/03/30(月) 00:23:56.90ID:1G1TLjxV0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-xCsy)
2020/03/30(月) 00:34:37.40ID:cVqsDoW5M >>461
ver2.80
ウィンドウは初期配置且つ、Layoutタブを開いていることを前提に説明
・手順
> ウィンドウ右上の [Gizmoメニュー] を開く(矢みたいなアイコンの隣の▽)
> [オブジェクトギズモ]
> [移動、回転、拡大縮小] から表示させたいものにチェック
> ウィンドウ中央上部の [トランスフォーム座標系] を開く
> 頂点移動の基準としたい座標系を選択(初期は確かグローバル)
> 以降はGizmo(矢アイコン)オン・オフで座標系の表示 /
非常時を切り替えて使用可能
Gizmoのオン・オフはショートカット登録しておくと楽
2.80だと初期では割り当てられてなかったはず
登録したショートカットは以下手順で検索可能
> 編集 > プリファレンス > キーマップ > キーバインド(プルダウン) > [Shift
@] のように空白を入れて検索
2.79系は忘れたけど確かマニュピレーターとかいうのが上記の機能だったかと
これはもう知ってると思うけど一応
G > [X or Y or Z] で座標軸をグローバル固定で頂点移動が可能
G > [shift+X〜 or ...] とするとその軸を除外して頂点を移動
ver2.80
ウィンドウは初期配置且つ、Layoutタブを開いていることを前提に説明
・手順
> ウィンドウ右上の [Gizmoメニュー] を開く(矢みたいなアイコンの隣の▽)
> [オブジェクトギズモ]
> [移動、回転、拡大縮小] から表示させたいものにチェック
> ウィンドウ中央上部の [トランスフォーム座標系] を開く
> 頂点移動の基準としたい座標系を選択(初期は確かグローバル)
> 以降はGizmo(矢アイコン)オン・オフで座標系の表示 /
非常時を切り替えて使用可能
Gizmoのオン・オフはショートカット登録しておくと楽
2.80だと初期では割り当てられてなかったはず
登録したショートカットは以下手順で検索可能
> 編集 > プリファレンス > キーマップ > キーバインド(プルダウン) > [Shift
@] のように空白を入れて検索
2.79系は忘れたけど確かマニュピレーターとかいうのが上記の機能だったかと
これはもう知ってると思うけど一応
G > [X or Y or Z] で座標軸をグローバル固定で頂点移動が可能
G > [shift+X〜 or ...] とするとその軸を除外して頂点を移動
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ec-Cd0d)
2020/03/30(月) 01:04:04.45ID:15oS5T0m0 >>464
Zファイティングという現象の対策のためだと思う
Zファイティングという現象の対策のためだと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-12p/)
2020/03/30(月) 01:04:28.62ID:fO4wiyPO0 イマイチrayに踏み込めないのは
激しい動きが入ると色々と粗が目立って面倒になるから
なんちゃって3Dソフトのロークオリティで纏めればそんなに気にならない
激しい動きが入ると色々と粗が目立って面倒になるから
なんちゃって3Dソフトのロークオリティで纏めればそんなに気にならない
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-WTcy)
2020/03/30(月) 01:30:43.33ID:v+t9/ekPM >>463
多分大乗だとは思うけどモデルの材質順はどうかな?
多分大乗だとは思うけどモデルの材質順はどうかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-WTcy)
2020/03/30(月) 01:32:32.04ID:v+t9/ekPM ↑大丈夫のミス
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-pf+t)
2020/03/30(月) 02:09:01.59ID:Po73D3+L0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6cf-4cqg)
2020/03/30(月) 02:39:38.74ID:toGeaRd90473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/30(月) 03:02:35.78ID:9uu+D0Ec0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-pf+t)
2020/03/30(月) 03:53:30.02ID:Po73D3+L0 顔材質複製すりゃ全部一緒に動くのよ・・・
PMXEでも材質複製プラグイン使えばモーフも連動してくれるから、めり込むことはない
制作するときは絶対やる作業
PMXEでも材質複製プラグイン使えばモーフも連動してくれるから、めり込むことはない
制作するときは絶対やる作業
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-Yjee)
2020/03/30(月) 04:02:28.11ID:uuLArLGu0 漫画的な線入りの場合は一緒に動くと逆によくなかったりする
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f57a-sCfB)
2020/03/30(月) 04:02:37.51ID:sx6XTBXy0 大体のモーションできたからray-mmd使ってみようと思って、
2時間ほど弄ってみたけど難しすぎてワロタ
モデル制作とモーション作成もしてray-mmdもマスターしてる奴等すごいな
2時間ほど弄ってみたけど難しすぎてワロタ
モデル制作とモーション作成もしてray-mmdもマスターしてる奴等すごいな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/30(月) 04:24:34.48ID:9uu+D0Ec0 >>474
こんにゃく式ステラって件のモデルはPMX上で複製してないのでしょう
確認した限り「照れ」はモーフで表示領域が被ってもメッシュが動く事はありませんでした
ツールのフローが違うと言うか、まぁそういう実例だと思ってくだちぃ
こんにゃく式ステラって件のモデルはPMX上で複製してないのでしょう
確認した限り「照れ」はモーフで表示領域が被ってもメッシュが動く事はありませんでした
ツールのフローが違うと言うか、まぁそういう実例だと思ってくだちぃ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-WTcy)
2020/03/30(月) 05:09:45.30ID:D2oeapriM >>476
新たに手を出すとMMD自体もそうだけど古い情報が混ざってしまって訳がわからないからね
MMDが以前ほど活性もないし紳士系だと聞ける場も限られて色々とグギギギとなると思う
親切なMMDERやら紳士やらがチュートリアル相当の物を作ってくれてるから使わせて貰うといいよ
新たに手を出すとMMD自体もそうだけど古い情報が混ざってしまって訳がわからないからね
MMDが以前ほど活性もないし紳士系だと聞ける場も限られて色々とグギギギとなると思う
親切なMMDERやら紳士やらがチュートリアル相当の物を作ってくれてるから使わせて貰うといいよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9dc-p8C6)
2020/03/30(月) 06:40:19.33ID:p2CODo100 MMDは初めから今に至るまで善意のチュートリアルに支えられてきたからなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/30(月) 06:57:41.98ID:9uu+D0Ec0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/30(月) 13:54:26.90ID:KSm1bi600 >>480
反対向けてちゃんと見えるなら影を消せ
反対向けてちゃんと見えるなら影を消せ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Cd0d)
2020/03/30(月) 15:02:17.18ID:MlnRbFTK0 >>476
ray-mmdは「難しい」というより、「役所の手続き的にややこしい」というかんじ
最初のうちはどうしてこうなるのかと考えず、とりあえずチュートリアル動画どおり愚直に手順を当てはめていけば誰でも出来る。
ray-mmdは「難しい」というより、「役所の手続き的にややこしい」というかんじ
最初のうちはどうしてこうなるのかと考えず、とりあえずチュートリアル動画どおり愚直に手順を当てはめていけば誰でも出来る。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-Yjee)
2020/03/30(月) 15:11:21.26ID:uuLArLGu0 rayはすごく面倒くさいだけで難しくはないね
解説はそこらじゅうにあるからひとつ組み立ててそこを起点に弄れば慣れる
解説はそこらじゅうにあるからひとつ組み立ててそこを起点に弄れば慣れる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-12p/)
2020/03/30(月) 15:16:23.84ID:fO4wiyPO0 神パラメータを見つけたら惜しまず発表し皆で共有していくべきである
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-yXVd)
2020/03/30(月) 15:33:58.37ID:9uu+D0Ec0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f57a-sCfB)
2020/03/30(月) 18:28:22.94ID:sx6XTBXy0 ray-mmdはチュートリアル通りにすればいいのか…
そうすればこの目が窪んで厚化粧して化粧デビュー失敗したみたいな事になるモデルも改善できるのかねぇ
何か目の構造的にダメぽいんだよな、お宮式IAちゃん
そうすればこの目が窪んで厚化粧して化粧デビュー失敗したみたいな事になるモデルも改善できるのかねぇ
何か目の構造的にダメぽいんだよな、お宮式IAちゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-pf+t)
2020/03/30(月) 18:34:38.93ID:GNhyz6Db0 どのモデルでも初期設定だとあんなもんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/30(月) 18:40:48.18ID:KSm1bi600 チュートリアルに目の設定なんかあったっけ?
まあ、先人の書いた簡単設定とかいろいろあるから順番にやればいいと思うよ
あとは無理やりライトアップするかw
まあ、先人の書いた簡単設定とかいろいろあるから順番にやればいいと思うよ
あとは無理やりライトアップするかw
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/30(月) 18:42:54.27ID:KSm1bi600 つーか、最近はみんなrayだから他のやつ使う方が目立てると思うわw
(N3+cとかikpolishとか)
(N3+cとかikpolishとか)
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/30(月) 18:48:18.64ID:KSm1bi600 rayのライトはAmbientの方を使えば変にテカテカしないからおすすめ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e5-b+1M)
2020/03/30(月) 19:00:58.89ID:Dsb3LfTp0 ここ先週から覗いてなかったけど
このRAY関係の対策みたいな事を少し前にやったばかりだわ
顔を複製して表情を移植しても瞼や頬とかのモーフで酷い事態になるし
(UVもモーフする手もあるなw、確かやったけど形的に不自然になった筈)
自分では解決策が見いだせなかったな
RAYのアルファマップ機能で切り抜き表示できるかもしれんけど
その部分だけ白っぽくなったり縁が黒くなったりする筈だし
このRAY関係の対策みたいな事を少し前にやったばかりだわ
顔を複製して表情を移植しても瞼や頬とかのモーフで酷い事態になるし
(UVもモーフする手もあるなw、確かやったけど形的に不自然になった筈)
自分では解決策が見いだせなかったな
RAYのアルファマップ機能で切り抜き表示できるかもしれんけど
その部分だけ白っぽくなったり縁が黒くなったりする筈だし
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e5-b+1M)
2020/03/30(月) 19:06:52.83ID:Dsb3LfTp0 それからUVも弄る方法だと素材にマテリアルのノーマルマップに影響出るよね
UVの密度でノーマルマップの密度が変わるから
UVの密度でノーマルマップの密度が変わるから
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/30(月) 19:23:59.06ID:KSm1bi600 しかし、最初の頃に見たrayの動画は前髪とかきちんと透明度が有効だったのに、どうしてこうなった
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Cd0d)
2020/03/30(月) 19:37:05.95ID:MlnRbFTK0 >>486
>目が窪んで厚化粧して化粧デビュー失敗したみたいな事になる
目が窪んで>白目の黒ずみは
SSAOmapタブで白目材質に「SSAO visibility 0.0.fx」わりあてる
厚化粧して化粧デビュー失敗したみたい>
MARUSU氏の肌調整マテリアルを使う
>目が窪んで厚化粧して化粧デビュー失敗したみたいな事になる
目が窪んで>白目の黒ずみは
SSAOmapタブで白目材質に「SSAO visibility 0.0.fx」わりあてる
厚化粧して化粧デビュー失敗したみたい>
MARUSU氏の肌調整マテリアルを使う
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-pf+t)
2020/03/30(月) 20:03:02.52ID:GNhyz6Db0 頬紅のエフェクト全部noneにしてメインとマテリアル以外のチェックも外して色味はテクスチャ弄って合わせる
正攻法で無理なら力業でいくのだ
正攻法で無理なら力業でいくのだ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e5-b+1M)
2020/03/30(月) 21:17:13.56ID:Dsb3LfTp0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-Yjee)
2020/03/30(月) 22:59:58.70ID:uuLArLGu0 UVの密度合わせる作業たいへんよね
Blender使えば一発でバシっと切りなおせるんだろうか
Blender使えば一発でバシっと切りなおせるんだろうか
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/31(火) 00:35:23.52ID:GWJdQXYN0 dAdultShaderで満足してしまってるなぁ
rayとか調整面倒くさそうだしあんまリアルすぎるのは好みのモデルと合わなそうだしで
rayとか調整面倒くさそうだしあんまリアルすぎるのは好みのモデルと合わなそうだしで
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Cd0d)
2020/03/31(火) 01:00:30.73ID:VNPLVO360 >>486
ray-mmd使用、お宮式IAちゃん
頬染めは更科氏の「あとづけせきめんアクセサリ」を使ってみた
ttps://drive.google.com/file/d/1AYHL4n5vrBelxMwUvlzB6JzGvkNZ_gM6/view?usp=sharing
ray-mmd使用、お宮式IAちゃん
頬染めは更科氏の「あとづけせきめんアクセサリ」を使ってみた
ttps://drive.google.com/file/d/1AYHL4n5vrBelxMwUvlzB6JzGvkNZ_gM6/view?usp=sharing
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3111-crZC)
2020/03/31(火) 01:22:27.44ID:ucYuVDCq0 髪の毛先増やしたいからblender手出してみたけど解説動画だけでもう折れそう…
試しに○ービィでも作ろうかなとか軽く考えてたけどこりゃ馴染むのに時間かかりそうだ
試しに○ービィでも作ろうかなとか軽く考えてたけどこりゃ馴染むのに時間かかりそうだ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-Vo1G)
2020/03/31(火) 09:29:48.34ID:/2von2WCa 化石PCでも割とサクサク動くパワーシェーダー
使ってるの自分くらいかな?
使ってるの自分くらいかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/31(火) 13:43:04.33ID:DfXF9pVT0 パワーシェーダーはv3系のプリセットが配布されてないから人気ないのかな
ノーマルマップも使えるしRayっぽくすることも出来るのにね
ノーマルマップも使えるしRayっぽくすることも出来るのにね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-12p/)
2020/03/31(火) 13:55:56.11ID:KunfSbx50 そういうの絵付きで紹介してるサイトとかある?
めんどくさいのかあんまり網羅されて無い
めんどくさいのかあんまり網羅されて無い
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/31(火) 14:03:39.02ID:DfXF9pVT0 ないと思うよ
よく考えたら少し前まで配布停止されてたから仕方ないや
よく考えたら少し前まで配布停止されてたから仕方ないや
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-B3mp)
2020/03/31(火) 17:21:21.75ID:C407jsZ20 ray-mmdは商用に使おうとそのまま販売しようと問題なく
配布停止しても誰でも再配布できる本物のオープンソースライセンスだからな
同人販売や支援サイトとの相性もいいし
使った時間や知識が作者の心の都合で無駄になったりもしない
配布停止しても誰でも再配布できる本物のオープンソースライセンスだからな
同人販売や支援サイトとの相性もいいし
使った時間や知識が作者の心の都合で無駄になったりもしない
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-zagE)
2020/03/31(火) 17:28:08.09ID:DfXF9pVT0 パワーシェーダーも改変、再配布は自由だよ
商用については書いてないけど、作者は自己責任で好きに使えと言ってた
商用については書いてないけど、作者は自己責任で好きに使えと言ってた
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d962-yXVd)
2020/03/31(火) 20:25:45.14ID:T7iPuA4S0 ソースはMITだよ
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#WhatCaseIsOutputGPL
>プログラムの出力は、一般的に、プログラムのコードに対する著作権でカバーされません。
基本ライセンスというものはソースコードの保護の為の契約であって
出力物には利かないんだよ
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#WhatCaseIsOutputGPL
>プログラムの出力は、一般的に、プログラムのコードに対する著作権でカバーされません。
基本ライセンスというものはソースコードの保護の為の契約であって
出力物には利かないんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12dc-dmE8)
2020/03/31(火) 20:26:25.05ID:EDy3qDN20 俺の3Dエロ動画とかいうサイトがなんか目につくなぁ。
無差別に載せられてる以上いい感情はないのだけれど、載せてる以上は自分の動画にもタグをつけてほしい。
相反する感情がなんとも言えないところ。
無差別に載せられてる以上いい感情はないのだけれど、載せてる以上は自分の動画にもタグをつけてほしい。
相反する感情がなんとも言えないところ。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9dc-4cqg)
2020/03/31(火) 21:04:02.75ID:b1pTp+gf0 MITライセンスはそもそも普通に使う分には実質制約無しみたいなもんだしな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-Vo1G)
2020/03/31(火) 21:47:59.14ID:/2von2WCa まぁPMXEが商用利用不可って時点で金取ろうとか思わないよ、普通
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/31(火) 22:01:59.93ID:GWJdQXYN0 エフェクトの権利よりまずキャラやモデルの権利が問題になるしpmxの権利もあるしまっとうに金取ろうとか思うと面倒過ぎるだろ
なんでrayの権利の話になったのかわからんが
なんでrayの権利の話になったのかわからんが
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W e3d6-H/qv)
2020/04/01(水) 00:44:51.49ID:8jakMj2+0USO pmxe使わずにblender経由もないわけじゃないぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 4b44-tb4t)
2020/04/01(水) 01:34:17.32ID:g77s2uDM0USO >>508
無差別じゃなくてiwaraを機械的にクロールしてるだろ
しかも独自のサムネイルを作ってるから動画もダウンロードしてるとかめちゃくちゃiwaraのサーバに負担かけてるわ
ここからは推測だが、タイトルがデータベースのキーになってるみたいで途中からタイトル変えたような動画は一覧上に同じものがどんどん増えてたw
タグはついてたり、ついてなかったりだけど人気の動画だけみたいで管理者は気に入ったものかlikeの多いものだけ見てて全体的にはまともにチェックもしてないね
あとキャラ名を隠してる(書いてない)やつもお構いなしでタグついてるように見えたな
無差別じゃなくてiwaraを機械的にクロールしてるだろ
しかも独自のサムネイルを作ってるから動画もダウンロードしてるとかめちゃくちゃiwaraのサーバに負担かけてるわ
ここからは推測だが、タイトルがデータベースのキーになってるみたいで途中からタイトル変えたような動画は一覧上に同じものがどんどん増えてたw
タグはついてたり、ついてなかったりだけど人気の動画だけみたいで管理者は気に入ったものかlikeの多いものだけ見てて全体的にはまともにチェックもしてないね
あとキャラ名を隠してる(書いてない)やつもお構いなしでタグついてるように見えたな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 85dc-7MLK)
2020/04/01(水) 01:54:37.96ID:OXMDiOBx0USO 最低限のラインとしてせめて手作業でやれとは言いたい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 b5b1-bVUD)
2020/04/01(水) 06:39:07.29ID:+Kc6+Hbb0USO ページ開いて動画DLするぐらい、めちゃくちゃって言う負荷でもないと思うぞ
そんな10人がアクセスしたらパンクするようなサーバでもないだろうに
そんな10人がアクセスしたらパンクするようなサーバでもないだろうに
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W b5b1-oMdG)
2020/04/01(水) 07:09:05.88ID:FDDlgZsr0USO >>515
MMOとかでBOT使いそうな思考してるなお前さん
MMOとかでBOT使いそうな思考してるなお前さん
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 MM4b-wqsX)
2020/04/01(水) 07:15:16.28ID:agJ8ZUngMUSO ヒント:出る↑でる↑
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W b5b1-XBfJ)
2020/04/01(水) 07:53:59.53ID:4CSl3L5E0USO 1動画につき1回ダウンロードされる程度のことでゴチャゴチャ言われても
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 6573-uUuo)
2020/04/01(水) 08:00:50.10ID:EY+zZMYy0USO 踊ってたらじょじょに肌に光る汗かいて濡れ濡れみたいな 感じにしたいです。
で、dengbodyのこーいうモーフは
https://gyazo.com/d35093fc9e86fd2b3109a92046cbf517
ray-mmdでも再現できますか?
動画はわかりにくいかもですが1乳首と股間がテッカテカに 2ノーマルマップで立体感のある液体のついてるテクスチャとフェード 3その液体もなんか光る
https://ecchi.iwara.tv/videos/zg1lfbr3im9n6n6 というかこのモデル配布動画がray-mmdっぽいですね
で、dengbodyのこーいうモーフは
https://gyazo.com/d35093fc9e86fd2b3109a92046cbf517
ray-mmdでも再現できますか?
動画はわかりにくいかもですが1乳首と股間がテッカテカに 2ノーマルマップで立体感のある液体のついてるテクスチャとフェード 3その液体もなんか光る
https://ecchi.iwara.tv/videos/zg1lfbr3im9n6n6 というかこのモデル配布動画がray-mmdっぽいですね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 4b44-tb4t)
2020/04/01(水) 09:58:34.75ID:g77s2uDM0USO marusuのマテリアル使えば
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-fHzq)
2020/04/01(水) 12:35:44.68ID:IhkApFPra blenderでレンダリングか…いいPC持ってるんだな
買い替えようにも売ってねぇし
買い替えようにも売ってねぇし
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-CuPJ)
2020/04/01(水) 17:30:43.77ID:udfME8v00 遅くていいなら別に古いPCでblender使ってもいいんじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b44-tb4t)
2020/04/02(木) 01:20:55.58ID:2w5s0udu0 MMDなら10分の出力とあまり変わらないものが24時間かかってもいいならな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bVUD)
2020/04/02(木) 02:21:14.82ID:sawIinz/0 blenderはパストレーシングのCycles使うと3分のPV出力に1週間とか10日とかザラだしな
ver2.8以降で使えるラスタライズのeeveeなら速いが、高性能グラボが要る
つまりRAY-MMDの高性能版みたいなもん
500 Frames (2x GTX 1080s)
Cycles: 13 hours (1920x1080)
Eevee: 20 minutes (3840x2160) とある
ttps://youtu.be/ov7o4YcrjfY
ver2.8以降で使えるラスタライズのeeveeなら速いが、高性能グラボが要る
つまりRAY-MMDの高性能版みたいなもん
500 Frames (2x GTX 1080s)
Cycles: 13 hours (1920x1080)
Eevee: 20 minutes (3840x2160) とある
ttps://youtu.be/ov7o4YcrjfY
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-fHzq)
2020/04/02(木) 09:15:20.63ID:7ydp9sjfa 1週間もかかったらその間にMSのアップデートで強制再起動されてそう
そしてブルスクで固まってそう…
そしてブルスクで固まってそう…
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2396-5Sdv)
2020/04/02(木) 09:18:01.50ID:4wzm/8RR0 ワイはブルマもスク水も好きやで
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-wqsX)
2020/04/02(木) 09:31:36.65ID:MFTA7qWpM ばるんイグゥ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15da-EYlE)
2020/04/02(木) 13:12:52.83ID:n26IDpva0 cyclesはクッソ綺麗だけど静止画でしか使わんなあ
イーブイでもRayよりキレイだから大体事足りるね
イーブイでもRayよりキレイだから大体事足りるね
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b2-CuPJ)
2020/04/03(金) 00:53:06.96ID:Ro1VTICs0 あれイーブイって呼ぶのか
イービーって言ってたわ
イービーって言ってたわ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bVUD)
2020/04/03(金) 08:21:12.17ID:8vhriOkn0 最近のbilibiliのはやりはTda式ミクやハクにマーベラスデザイナーという布シミュレーションソフトで服着せて
cinema4Dでレンダリングした動画
これは作者が日本人でニコ動だけど
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36542817
cinema4Dでレンダリングした動画
これは作者が日本人でニコ動だけど
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36542817
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bcf-UIAJ)
2020/04/03(金) 08:31:40.19ID:I5GskIgw0 ほう、わたしの動画をこんな所でも宣伝してくれるのか
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8562-KN+/)
2020/04/03(金) 09:04:16.83ID:Yev3g5gH0 RayのskinマテリアルにTDAフォルダがあるから
興味本位で適用してみたらsssで乳輪透けてて草
手書きでmap直した後あるから書いたんだろうな
興味本位で適用してみたらsssで乳輪透けてて草
手書きでmap直した後あるから書いたんだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-fXo6)
2020/04/05(日) 17:51:00.23ID:SO2ZegFCp 上半身がいいモデルって大抵下半身が細身だったりするんだけど、下半身が良いモデルって何かありませんか?
できれば足だけ太め、ヒップは普通くらいが嬉しいんですけど
できれば足だけ太め、ヒップは普通くらいが嬉しいんですけど
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-CuPJ)
2020/04/05(日) 18:07:03.16ID:Jr49Cz2t0535名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-1l/w)
2020/04/05(日) 18:41:01.63ID:e1iMpBW6M >>533
最近見たのだと、FRIENDLY PLANETの幽狐かな。
最近見たのだと、FRIENDLY PLANETの幽狐かな。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-/I61)
2020/04/05(日) 19:15:48.89ID:twuZAJCy0 >>533
TFviewで下半身ボーンを選んでx,z方向に1.1〜1.2倍するだけ(場合によってはyも拡大する)
TFviewで下半身ボーンを選んでx,z方向に1.1〜1.2倍するだけ(場合によってはyも拡大する)
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-8H9x)
2020/04/05(日) 21:44:02.54ID:RtG/Ulxh0 Ray-MMD1.5.2用改変ライトってどこかでダウンロードできませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85dc-7MLK)
2020/04/05(日) 22:43:18.12ID:zKXeIdFY0 特定ボーンにしっかり紐付いた身体パーツの太さちょっと変えるだけならpmxビューアーから簡単に弄れるからな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-rM0r)
2020/04/05(日) 23:52:33.71ID:ujisTkP3d 配布モーションの規約守らずに紳士向けで投稿されてるの見ると悲しくなるわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-CuPJ)
2020/04/06(月) 00:00:22.75ID:oRDN57//0 紳士向けだとモーションに限った話じゃないしむしろモデルの方が酷いありさまだと思うが
オレの場合は自分で使う時はきちんと守るぐらい(非公開は除く)
オレの場合は自分で使う時はきちんと守るぐらい(非公開は除く)
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b44-tb4t)
2020/04/06(月) 00:06:41.23ID:CSsW5/nD0 >>537
フォグと統合してもうすぐ再アップするって聞いた
フォグと統合してもうすぐ再アップするって聞いた
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-s6ZY)
2020/04/08(水) 12:11:35.15ID:eeU/zxjg0 blenderでpmxモデル出力したら材質がない状態で出力されたんだけど、これどうすれば材質が出せるかとかわかる人います?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-tpvz)
2020/04/08(水) 13:18:51.76ID:qu5uzSg+0 アーマチュアオブジェクトを親にする
親子関係になっていない材質オブジェクトは無視される
親子関係になっていない材質オブジェクトは無視される
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-s6ZY)
2020/04/09(木) 01:21:45.16ID:kFBSPE5a0 どなたかボディを切り抜くなどしてブルマを錬成する方法を教えて欲しいです…
最悪食い込みなどはなくていいのですが
最悪食い込みなどはなくていいのですが
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-s6ZY)
2020/04/09(木) 01:22:27.42ID:kFBSPE5a0 忘れていましたが、>>543さんありがとうございます、選択方法に問題があったようで、30分くらい格闘していましたがなんとかなりました
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1256-5Yvz)
2020/04/09(木) 01:35:53.60ID:riskwUTS0 さすがにググれば出てくるだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-tXeF)
2020/04/09(木) 01:55:39.30ID:ooIT3VIT0 【朗報】キズナアイさん、水着から全部ポロリしてしまう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36644141
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36644141
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-s6ZY)
2020/04/09(木) 02:21:43.15ID:kFBSPE5a0 ググっても自分が望むものは出てきませんでしたが、最終的に材質削除モーフと切り分け+丸めプラグインでできることに気がつけました…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-mBYR)
2020/04/09(木) 03:28:15.87ID:8qv71t3SM550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-tpvz)
2020/04/09(木) 05:25:14.70ID:uw2HZfnP0 服から裸ボディを作ることができるなら、その逆をやれば水着やら衣装がいくらでも作れるということに気づくはず
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+YuK)
2020/04/09(木) 09:39:22.41ID:JAP9QC1D0 エンコして完成品とするタイミングが迷子になる
後から見ると色々手直ししたくなる病
後から見ると色々手直ししたくなる病
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/09(木) 10:20:38.66ID:6JHMFPuu0 期限がある仕事でもないんだし好きなだけ、飽きるまで手直しすればいいんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+YuK)
2020/04/09(木) 11:34:11.76ID:JAP9QC1D0 やり切ったつもりでも一週間後にまた何かミスに気付くみたいな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-fl63)
2020/04/09(木) 12:35:58.90ID:dfdAYqW/a あるあるw
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-ITXX)
2020/04/09(木) 13:38:20.53ID:iuc2UIE50 1週間もいじってると見返すのも嫌になってくるので、そうなったらさっさとリリースしちゃう。
コメントで「なんか中途半端ですね。」とかコメントついたりして色々反省したりする。
コメントで「なんか中途半端ですね。」とかコメントついたりして色々反省したりする。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-goYd)
2020/04/09(木) 13:43:19.99ID:zpJ2OOAha コメントすら付かないクソザコだから気にしないでUPしてるかな
流石に上向いたら穴空くとかそういうのは直すけど
流石に上向いたら穴空くとかそういうのは直すけど
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e76-WfIQ)
2020/04/09(木) 14:16:41.03ID:MGiR8gPZ0 自分が抜くために作ったような作品は抜ける
そもそも他人に見せて評価してもらおうとしてるようなのはエロさがない
そもそも他人に見せて評価してもらおうとしてるようなのはエロさがない
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-jz5X)
2020/04/09(木) 15:12:23.11ID:uClHdD0P0 iwaraサムネイルがたくさんから選べるようになってる
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-2wvW)
2020/04/09(木) 16:41:27.63ID:Y3yRyx6b0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-m8t6)
2020/04/09(木) 17:32:10.72ID:rqY/S9590 アップロードするとミスに気がつく
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4302-nPhv)
2020/04/09(木) 18:02:43.68ID:dQiBMald0 あれ?
俺いつの間に書き込んだんだ?
って言いたいくらいのあるあるな流れ
俺いつの間に書き込んだんだ?
って言いたいくらいのあるあるな流れ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-tpvz)
2020/04/09(木) 20:42:49.12ID:Rgz3dFnP0 そんな事を繰り返してる間に自分の好みが変わってモデルの修正が始まる
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-KRXG)
2020/04/09(木) 20:58:01.23ID:riskwUTS0 モデル改造してモーション入れてみてあんまりエロい作品にならなくて
そのまま放置・・・
そのまま放置・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/10(金) 01:29:33.72ID:2hwpetyj0 オレの場合は力尽きて終了が一番多いかなw
モデル直したいけどうまく直せないとか気に入らないけど何処を直せばいいかわからなくて行き詰ったとか
モデル直したいけどうまく直せないとか気に入らないけど何処を直せばいいかわからなくて行き詰ったとか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c662-d4/r)
2020/04/10(金) 01:31:55.55ID:lM11RRKn0 作ってわかる紳士製作者の技術力
みんなぽんぽんエフェクトかけて着替えさせてるけどこんなに手間かかると思わなかったよ...
みんなぽんぽんエフェクトかけて着替えさせてるけどこんなに手間かかると思わなかったよ...
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+YuK)
2020/04/10(金) 10:36:36.40ID:WOn6hSkI0 シェーダーはどれが良いかと最適値の追及でまた鬼時間かかる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-RYyP)
2020/04/10(金) 11:08:27.49ID:wja8VkHY0 俺はもう環境光の反映諦めて俺の考えた最強肌色を常に出す非物理ベースシェーダに逃げた
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-AglQ)
2020/04/10(金) 15:59:33.76ID:Te2Ky0KI0 つべやニコ動って、モデルの水着や衣装で薄っすら乳首の形が浮き出たりしてるのは削除対象なっちゃったりします?
一応R18設定にはしようかと思ってるんだけど、それでも削除のリスクが高いなら諦めて衣装を変えようかなと思ってます
一応R18設定にはしようかと思ってるんだけど、それでも削除のリスクが高いなら諦めて衣装を変えようかなと思ってます
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6308-ZqaQ)
2020/04/10(金) 19:08:40.21ID:174wLst90 つべなら見えててもあんまり削除されないから浮き出てるだけなら消されないんじゃないか ニコはわからん
Sivaなんて見えてるけど年齢制限もされてなかったりしてる
Sivaなんて見えてるけど年齢制限もされてなかったりしてる
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-KRXG)
2020/04/10(金) 19:22:29.08ID:Zfcnt9vP0 ニコは乳首の形だけならいけるはず
うっすら色までついてたらAUTO
乳輪もAUTOだから気を付けろよ
うっすら色までついてたらAUTO
乳輪もAUTOだから気を付けろよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-AglQ)
2020/04/10(金) 19:43:53.01ID:Te2Ky0KI0 >>569-570
あざっす!
色は見えてないですが、白系統の衣装にやや形が浮き出てるので、陰影がわかりやすくちょっと目立つ感じになってます
なのでちょっと不安はありますが、とりあえずチャレンジしてみます
動画が削除されたら衣装色を濃くして目立たなくしたもので上げ直すことにします
垢BANされたら一晩泣くことにします
あざっす!
色は見えてないですが、白系統の衣装にやや形が浮き出てるので、陰影がわかりやすくちょっと目立つ感じになってます
なのでちょっと不安はありますが、とりあえずチャレンジしてみます
動画が削除されたら衣装色を濃くして目立たなくしたもので上げ直すことにします
垢BANされたら一晩泣くことにします
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-KRXG)
2020/04/10(金) 19:46:33.05ID:Zfcnt9vP0 ニコはパンツのはっきり筋マンですら消されないからダイジョブ
危険な動画を連投でもしない限り垢BANはない
危険な動画を連投でもしない限り垢BANはない
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-KRXG)
2020/04/10(金) 20:08:25.55ID:u5RMANBN0 ニコ動は運営がエロすぎると判断したらアウト
あんまりないが、理由を運営が応えてくれる場合、著しく劣情を喚起する云々とかそんな感じの主観評価でアウトになる
乳輪も陰部も_ほども見えてなくてもアウトになったことがある
あんまりないが、理由を運営が応えてくれる場合、著しく劣情を喚起する云々とかそんな感じの主観評価でアウトになる
乳輪も陰部も_ほども見えてなくてもアウトになったことがある
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-RYyP)
2020/04/11(土) 00:27:36.13ID:UOF3aKUz0 ニコニコ動画は削除の一歩手前としてスマホ版から見えなくなるってのがある
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-AglQ)
2020/04/11(土) 18:06:32.13ID:o6YQof3t0 ニコニコ動画は乳首1フレーム見えてただけで、一週間投稿禁止ペナルティ食らった
YOUTUBEは、視聴者からの通報がなきゃ放置
YOUTUBEは、視聴者からの通報がなきゃ放置
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-m8t6)
2020/04/11(土) 20:31:49.34ID:Nl9WeiWZ0 >>574
普通のダンスなのによくやられるわ、モデルがアカンのかな
普通のダンスなのによくやられるわ、モデルがアカンのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-KRXG)
2020/04/12(日) 01:31:22.72ID:G82+TS9k0 ニコ動とかいう視聴者過疎過疎で運営だけが見てる謎の空間
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-S4qh)
2020/04/12(日) 01:45:43.60ID:ZMjqX5K60 最後にユーザーが喜ぶ変更入れたのって何年前だろう…なサイトだからなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-thWo)
2020/04/12(日) 02:16:19.90ID:zS8z3VpDd 俺MMDのエフェクト漁りする為にプレミアム会員になったんだけど、それでも再生が止まったりカクついたりする
金取っておいてこれはさすがにヤバすぎると思う
アンチになるのが当然みたいなサイト
金取っておいてこれはさすがにヤバすぎると思う
アンチになるのが当然みたいなサイト
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-KRXG)
2020/04/12(日) 10:56:23.96ID:6qTkb4NB0 3か月で1760円だっけ
月600ぐらい払うのとフォローマイリス上限どっちを取るかだよな?
月600ぐらい払うのとフォローマイリス上限どっちを取るかだよな?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/12(日) 11:19:08.86ID:6rHAaM/Q0 改悪続いたらプレミア止めて随分たつよ
しっかりノーって意思表示しておかないと
金払ったって昔より不便なんだし
しっかりノーって意思表示しておかないと
金払ったって昔より不便なんだし
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-AglQ)
2020/04/12(日) 15:37:41.22ID:laCedwT30 >>576
俺も投稿した動画の半分くらい「一部デバイスで表示が制限されています」を食らうけど
大半は異議申し立てしたら解除されるのよね
通報が一定数あったら機械的に規制対象にする、みたいな仕組みになってたりするんじゃないかなぁ
使用モデルによっては粘着質に絡んでくるのが出てきたりもするし、
そういうのに通報されて規制対象にされちゃうみたいなこともあるんじゃないかなーと想像してる
俺も投稿した動画の半分くらい「一部デバイスで表示が制限されています」を食らうけど
大半は異議申し立てしたら解除されるのよね
通報が一定数あったら機械的に規制対象にする、みたいな仕組みになってたりするんじゃないかなぁ
使用モデルによっては粘着質に絡んでくるのが出てきたりもするし、
そういうのに通報されて規制対象にされちゃうみたいなこともあるんじゃないかなーと想像してる
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-ZCJJ)
2020/04/12(日) 18:17:22.11ID:z7iWH6gW0 え、アレ異議申し立てすると解除されるんだw
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-LdNq)
2020/04/12(日) 18:35:16.80ID:2b0OR4p1a 投稿後10分ぐらいで制限されるから、基本的に運営チェックだと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-AglQ)
2020/04/12(日) 19:03:05.36ID:laCedwT30586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e76-WfIQ)
2020/04/12(日) 19:05:20.48ID:Iq5fMuTP0 映画なんか堂々と残ってるのにエロ規制にだけは本気出す
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-KRXG)
2020/04/12(日) 22:01:11.09ID:17na3yvH0 最長で1年以上経過してから制限があったし、2年経過後くらいで削除されたのもあった
なので通報も多分にあると思われ
なので通報も多分にあると思われ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+YuK)
2020/04/12(日) 23:06:33.45ID:yFf+qa7v0 何で外人は4kで作れとか言って来るんだ?拡大して見れば良いじゃん
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-AglQ)
2020/04/13(月) 09:19:26.14ID:GgR2wAm40 解像度の低い動画を無理に拡大してもギザギザになるかボケボケになるのでは
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+YuK)
2020/04/13(月) 10:09:33.54ID:9JckIZH20 2倍拡大程度は無理でも何でも無いのでは
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-ElPp)
2020/04/13(月) 10:47:35.99ID:Rrx+MufZ0 4k環境では4kソースで見たいという当たり前の希望が理解できないという主張ですか
目的はなんですか
目的はなんですか
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/13(月) 10:54:37.12ID:/OCVq1Rf0 そりゃ高解像度の動画あるならそっちの方がいいだろうがあるかもわからず面識も何も無いのにいきなり寄越せって要求してくる図々しさには呆れるだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Xq4u)
2020/04/13(月) 11:58:57.03ID:i19mszWSr 解像度ちょっとあげるだけでレンダリング時間が指数関数的に上がるって知らんのやろなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-kpEi)
2020/04/13(月) 12:11:21.69ID:UJCvrmfE0 4KとかVRとか「自分の環境がこうだからお前もそうして当然だ」的自己中な考えをするバカは多い
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-I+9Q)
2020/04/13(月) 12:36:41.51ID:XCXnHbkDr fullhdでもエンコードも出力も大変だわ……
aviutlでフィニッシュワークだけ解像度もfps変えられればいいのだけれど
プロジェクト作り直しだよね?
aviutlでフィニッシュワークだけ解像度もfps変えられればいいのだけれど
プロジェクト作り直しだよね?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-goYd)
2020/04/13(月) 12:41:27.83ID:2dDmpR/Ba そんなこと言われたら「自分で作ったら?」って返事しとくけど
4K再生できる環境なら作れないことはないし
4K再生できる環境なら作れないことはないし
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a1-wZDJ)
2020/04/13(月) 13:52:56.24ID:c5yZJYZ30 エフェクトでTOON使ってみたけどどうかな?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36669396
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36669396
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-jz5X)
2020/04/13(月) 13:57:52.85ID:Fn/QEJMk0 なにゆえ踊りと音楽が違うんです?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a1-wZDJ)
2020/04/13(月) 14:11:35.70ID:c5yZJYZ30 >>598
元の音楽知らないしこのBGMカッコいいからこれにしたw
元の音楽知らないしこのBGMカッコいいからこれにしたw
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-l/QE)
2020/04/13(月) 15:18:32.54ID:aCiqKaFN0 カメラもモーションも、その曲の為だけに作られてるのに台無しにするガチガ〇ジ
あ、旧尊師並の浮遊感とか個性的な雰囲気は素晴らしいと思います!
あ、旧尊師並の浮遊感とか個性的な雰囲気は素晴らしいと思います!
601名無し募集中。。。 (ワッチョイ 62a1-wZDJ)
2020/04/13(月) 15:20:53.08ID:c5yZJYZ30 ↑
そうだね
もしよかったらニコニコにコメントしてください
そうだね
もしよかったらニコニコにコメントしてください
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679c-LdNq)
2020/04/13(月) 16:49:18.97ID:WLzorHqV0 誰も使わないゴミモデル投棄すんの辞めたら?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-l/QE)
2020/04/13(月) 17:02:23.68ID:aCiqKaFN0 モデルのクォリティやBGMは置いといて
何も無い所に寄りかかってたり宙に浮いていたり、違和感を感じないの?
それなら動画は金で外注してモデル作りに専念した方がいいと思うよ
投稿する勇気だけは凄いと思うが蛮勇だよそれは
何も無い所に寄りかかってたり宙に浮いていたり、違和感を感じないの?
それなら動画は金で外注してモデル作りに専念した方がいいと思うよ
投稿する勇気だけは凄いと思うが蛮勇だよそれは
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-goYd)
2020/04/13(月) 17:10:36.58ID:2dDmpR/Ba ラムザにマジレスしかよ…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679c-LdNq)
2020/04/13(月) 17:23:09.01ID:WLzorHqV0 病気の構ってちゃんはカウントが欲しいだけなんだよね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-8TKJ)
2020/04/13(月) 19:03:49.75ID:Q6gO80Hx0 >>597
タコみたいに口とがってるのはそういうモーフなの?
タコみたいに口とがってるのはそういうモーフなの?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a1-wZDJ)
2020/04/13(月) 20:56:47.49ID:c5yZJYZ30 >>606
「う」の表情がそうなっているんだけど変かな?
「う」の表情がそうなっているんだけど変かな?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-8TKJ)
2020/04/13(月) 21:20:58.33ID:T63cT3rr0 よくみたら最初からタコみたいだった
造形センスがないんだと思う
造形センスがないんだと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679c-LdNq)
2020/04/13(月) 21:31:36.14ID:WLzorHqV0 >>607
ラムザって5ch最強の荒らしっていうのはマジ?
ラムザって5ch最強の荒らしっていうのはマジ?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-zfCe)
2020/04/13(月) 23:04:04.22ID:3cQm7Zse0 Kiss me 愛してるとかのカメラモーションを作ってみようと思うんだけど操作がいまいち分からんので結局既存のカメラを改造する事になるわ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-kpEi)
2020/04/14(火) 01:25:52.93ID:ggNC6j7Q0 最初は何でも改変、改造からだぞ
その方が結果的にスキルや能力は伸びる
その方が結果的にスキルや能力は伸びる
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/14(火) 05:09:05.08ID:KJUmJv2m0 操作がわからないんじゃ微調整レベルならともかく改造も満足に出来ないんじゃ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-zfCe)
2020/04/14(火) 13:44:40.75ID:quUUGrKr0 いや操作が分からんと言っても基本操作は出来るぞ?
なんというか補完曲線とかそういうコツみたいなのが出来ないから既存のカメラに軸単位で増減したり距離を詰めたりみたいな感じで紳士風なカメラにしてるんよ
なんというか補完曲線とかそういうコツみたいなのが出来ないから既存のカメラに軸単位で増減したり距離を詰めたりみたいな感じで紳士風なカメラにしてるんよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476d-J1DO)
2020/04/14(火) 15:30:05.27ID:OUX/aTu00 カメラワークつくるの楽しいよね。
アドバイスじゃなく要望として、カットを減らしたり、動きをゆっくりにしたりしてほしい。
でないとモデル(の見たい部分)がよく見えなくて不満が募っちゃう。
アドバイスじゃなく要望として、カットを減らしたり、動きをゆっくりにしたりしてほしい。
でないとモデル(の見たい部分)がよく見えなくて不満が募っちゃう。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-ruEk)
2020/04/15(水) 10:04:13.07ID:weA3NkJF0 こんにちは
この画像の青服の子って誰かわかる方いたら伺いたいです!
ttps://bowlroll.net/file/210619
この画像の青服の子って誰かわかる方いたら伺いたいです!
ttps://bowlroll.net/file/210619
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Ho7r)
2020/04/15(水) 11:56:56.31ID:zQJLIU560617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Ho7r)
2020/04/15(水) 12:02:48.25ID:zQJLIU560 話変わるんですが、
ようつべに動画投稿するとき、動画サイズや解像度や出力〜エンコに至るまで毎回同じ仕様で作って上げてるんですが
アップした動画がたまに極端に画質が悪くなることがあります
そういうことって他の投稿主諸兄も起こったりしますか?
他にも発生してる諸兄がいらっしゃったら、要因とか回避方法ご存知だったら教えて頂きたいです
おま環だったら…諦めます
ようつべに動画投稿するとき、動画サイズや解像度や出力〜エンコに至るまで毎回同じ仕様で作って上げてるんですが
アップした動画がたまに極端に画質が悪くなることがあります
そういうことって他の投稿主諸兄も起こったりしますか?
他にも発生してる諸兄がいらっしゃったら、要因とか回避方法ご存知だったら教えて頂きたいです
おま環だったら…諦めます
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf76-f1cR)
2020/04/15(水) 12:03:28.14ID:pj2Ck1kA0 空手部の糞巻うんこ持ってる方おられたらシェアしてください!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-ruEk)
2020/04/15(水) 12:18:40.53ID:weA3NkJF0 >>616
ありがっす、超ありがたい!
ありがっす、超ありがたい!
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-2Tyf)
2020/04/15(水) 12:46:27.50ID:n1PDbouh0 エロMMD作りましたからご意見をおきかせください
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36676013
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36676013
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-7apE)
2020/04/15(水) 12:46:41.70ID:eklxhBPYa >>617
ビットレートが足りてないとそうなるかも?
ビットレートが足りてないとそうなるかも?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/15(水) 12:52:37.49ID:aO0hyDkZ0 >>620
trollvids時代に居た発達障害っぽい人を思い出す
ボーンが足りてないと思われるモデルで動きが変、BGMも糞みたいなのを使っていて不快
ライティングの設定ミスか、Toon設定をミスってるのか、顔影がひどいことになっていてみるに堪えない
いまどきこれでうpしようとは普通は思わないはずだが、してるところを見ると
何かしらの精神疾患かなと思われちょいと気の毒
見え見えの自演コメまでついてるのが更にいたたまれない気持ちにさせられる
trollvids時代に居た発達障害っぽい人を思い出す
ボーンが足りてないと思われるモデルで動きが変、BGMも糞みたいなのを使っていて不快
ライティングの設定ミスか、Toon設定をミスってるのか、顔影がひどいことになっていてみるに堪えない
いまどきこれでうpしようとは普通は思わないはずだが、してるところを見ると
何かしらの精神疾患かなと思われちょいと気の毒
見え見えの自演コメまでついてるのが更にいたたまれない気持ちにさせられる
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/15(水) 13:22:20.31ID:CBbZKJXS0 >>617
仕様が同じでも動画そのものが違えば動画の画質は違ってくるのは当たり前
カメラ固定で背景真っ黒の動画とカメラ動かしまくり背景もハデハデのそれでは当然後者の方が画質が落ちる
特に動画サイトの再エンコードはビットレートが一律になるように再エンコードされるため、可変ビットレートで画質を稼ごうとしたりした動画は質が落ちやすい
仕様が同じでも動画そのものが違えば動画の画質は違ってくるのは当たり前
カメラ固定で背景真っ黒の動画とカメラ動かしまくり背景もハデハデのそれでは当然後者の方が画質が落ちる
特に動画サイトの再エンコードはビットレートが一律になるように再エンコードされるため、可変ビットレートで画質を稼ごうとしたりした動画は質が落ちやすい
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Ho7r)
2020/04/15(水) 14:08:14.44ID:zQJLIU560 >>621,623
ありがとうございます
一つ重要かもしれない情報が抜けていました
全く同じ動画(同一ファイル)でも、最初上げた時に画質が酷くて、
一旦削除してから再アップロードしたら画質がキレイになったりしました
これもビットレートと関係があったりするでしょうか?
ありがとうございます
一つ重要かもしれない情報が抜けていました
全く同じ動画(同一ファイル)でも、最初上げた時に画質が酷くて、
一旦削除してから再アップロードしたら画質がキレイになったりしました
これもビットレートと関係があったりするでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-xa8R)
2020/04/15(水) 14:27:05.97ID:9mUZXQkE0 >>624
自分が経験したことだとつべにアップしてからすぐの時は画質が悪いというか解像度が低いものしか表示されなく、少ししてから高画質のが表示できるようになるってことがありました
恐らくエンコードが途中の状態でも閲覧できるようになっているからだとと思うんですが……詳しくはなんとも
自分が経験したことだとつべにアップしてからすぐの時は画質が悪いというか解像度が低いものしか表示されなく、少ししてから高画質のが表示できるようになるってことがありました
恐らくエンコードが途中の状態でも閲覧できるようになっているからだとと思うんですが……詳しくはなんとも
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-tNRE)
2020/04/15(水) 14:35:05.56ID:629z/u7s0 つべ側で複数の解像度にエンコしてて
低解像度から順に処理するので投稿直後は画質が悪い
高解像度の処理が終われば画質はよくなる
YouTubeヘルプにもそう書かれている
低解像度から順に処理するので投稿直後は画質が悪い
高解像度の処理が終われば画質はよくなる
YouTubeヘルプにもそう書かれている
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-7apE)
2020/04/15(水) 14:46:59.21ID:eklxhBPYa そもそも今ってYouTubeのサーバーがパンクしないように対策してる
しばらくは仕方ないと思うしかないと思うよ
iwaraに上げるってのもあるけど、あそこ300Mまでだし
しばらくは仕方ないと思うしかないと思うよ
iwaraに上げるってのもあるけど、あそこ300Mまでだし
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-2Tyf)
2020/04/15(水) 15:21:43.33ID:n1PDbouh0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-csEB)
2020/04/15(水) 16:13:29.00ID:0ZlGnNK90 テトを使うとコメントいっぱい貰えるよ
キミもテトコミュに入らないかい?
キミもテトコミュに入らないかい?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-2Tyf)
2020/04/15(水) 16:20:13.19ID:n1PDbouh0 えっテトって何?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Ho7r)
2020/04/15(水) 16:42:40.22ID:zQJLIU560632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-gIk7)
2020/04/15(水) 16:53:30.95ID:VQS0rzoc0 ID:n1PDbouh0 = https://twitter.com/ramza1997
>Ramza
>私は趣味でCGと双葉ちゃんをやっています 興味のある方は私の作品を見てください
>精神障害者福祉手帳2級 障害年金2級
>3DCG ARTS http://3dcg-arts.net/member/5492
何かと思ったら、マジモンの精神異常者やんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>Ramza
>私は趣味でCGと双葉ちゃんをやっています 興味のある方は私の作品を見てください
>精神障害者福祉手帳2級 障害年金2級
>3DCG ARTS http://3dcg-arts.net/member/5492
何かと思ったら、マジモンの精神異常者やんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-csEB)
2020/04/15(水) 18:16:17.79ID:0ZlGnNK90634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-csEB)
2020/04/15(水) 18:51:40.44ID:4k1Lv+yB0 日向舞夏のvajayjayにかかっている黒いマスクはどうやって外せばいいの?くぱぁしても真っ黒で中身が見えなくて悲しい。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f82-TcHo)
2020/04/15(水) 19:26:21.41ID:uWSuAVSU0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-csEB)
2020/04/15(水) 20:15:22.60ID:4k1Lv+yB0 おおおありがとう
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-m7Xi)
2020/04/16(木) 03:23:47.40ID:Wue+i6JQ0 >>628
何で自分の動画に複数コメントしてんの?自分で自分にうぽつって言って哀しくならないのかい
何で自分の動画に複数コメントしてんの?自分で自分にうぽつって言って哀しくならないのかい
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/16(木) 13:47:47.45ID:7A/kg8bw0 こちらが好きでやってることに対して「おつかれさま」呼ばわりするのって何なの?!って個人的には思う
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-6UQC)
2020/04/16(木) 14:14:48.59ID:/M4h+FU8a そんな社交辞令に苛立つほうが不思議
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fa-ycCE)
2020/04/16(木) 14:22:29.96ID:cgPWM3GG0 とりあえずa1-をNGに入れとけば間違いない
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-wfJa)
2020/04/16(木) 14:48:44.14ID:L5ZGec8bM642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/16(木) 15:42:09.18ID:7A/kg8bw0 >>641
賞賛や感謝の言葉もなしに労いの言葉だけって実質皮肉と変わらなくない?
賞賛や感謝の言葉もなしに労いの言葉だけって実質皮肉と変わらなくない?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Df86)
2020/04/16(木) 16:27:23.52ID:vwpA+M5i0 そんなどうでもいいことに神経使うだけ時間の無駄。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77d5-43xc)
2020/04/16(木) 16:50:27.80ID:3UGmS6VP0 ありがとうは嬉しいけどお疲れさまはなんかムカつく、という話ならわからんでもない
まあどうでもいいけど
まあどうでもいいけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f96-6UQC)
2020/04/16(木) 17:05:22.66ID:gq25BWO+0 んな事でイラつかれてると思ったらそのうち何も書き込みしてもらえなくなると思うよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-+ZVK)
2020/04/16(木) 17:09:11.83ID:IpBbaYgf0 書き込みおつかれさまです
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Jy0u)
2020/04/16(木) 17:20:38.82ID:Zk5XBD4y0 お借りします はやめろってキレてた作者とかいたな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-ShJy)
2020/04/16(木) 17:35:32.38ID:vrCHOwmx0 >>647
頂きますの方がいいの?
頂きますの方がいいの?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-LzhE)
2020/04/16(木) 17:53:07.67ID:1pfZxXff0 「お借りします」だけが2〜3ページずっと続いてるの見た事あるけど
他のリアクションを求めていたのでは?
他のリアクションを求めていたのでは?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Ho7r)
2020/04/16(木) 18:02:42.65ID:eGlPM7o50 オナニー報告とかは嬉しいもんです?
俺は他人の、特に男のオナニーの話とか聞きたくないんで要らないと思っちゃうんですけど
紳士動画を作るなら受け入れる必要があるんすかね…
俺は他人の、特に男のオナニーの話とか聞きたくないんで要らないと思っちゃうんですけど
紳士動画を作るなら受け入れる必要があるんすかね…
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-tNRE)
2020/04/16(木) 19:11:19.52ID:uKVs/Yb60 動画にコメントが100ついてると思って見たら全部「再生します」だったら
内容について何か言えよと思ってしまうやろ
内容について何か言えよと思ってしまうやろ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Df86)
2020/04/16(木) 19:34:21.38ID:vwpA+M5i0 コメントに対する感想はあるけれど、それに対して反論するものでもないし意見するものでもない。
製作者としてはコメントはありがたくいただくもの、でいいだろ。どんな内容であれ。
製作者としてはコメントはありがたくいただくもの、でいいだろ。どんな内容であれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/16(木) 19:42:14.90ID:7A/kg8bw0 金貰ってるわけでもないのによくもまあそんな「お客様は神様です」思考できるなあとむしろ感心するレベル
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-csEB)
2020/04/16(木) 19:50:55.75ID:c77lZf+U0 配布されてるものをお借りしますってコメントする人はダウンロードしてるのは使用権でサーバー上のデータを直接使ってるみたいなイメージなのかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-LzhE)
2020/04/16(木) 20:04:31.85ID:1pfZxXff0 他人がどう思うかなんてコントロール不能だし、あれこれ気に病んでも何ともならないんじゃね?
本人の胸の内なんて誰も知りもしないし、所詮は赤の他人
本人の胸の内なんて誰も知りもしないし、所詮は赤の他人
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Df86)
2020/04/16(木) 20:12:44.45ID:vwpA+M5i0 >>653
逆よ逆。
お金ももらってないし、制作物に対してなんの責任もないし、誰が何を言おうと「無視」することができるのよ。
もらって嬉しいコメントは楽しく読むけど、くだらんコメントはとっとと忘れ去ってしまえばいい。
逆よ逆。
お金ももらってないし、制作物に対してなんの責任もないし、誰が何を言おうと「無視」することができるのよ。
もらって嬉しいコメントは楽しく読むけど、くだらんコメントはとっとと忘れ去ってしまえばいい。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-2242)
2020/04/16(木) 21:25:45.63ID:yHmX/m1i0 まあスルー出来ずに受け止めてしまう人なんだろう
似たような経験したからわかる
似たような経験したからわかる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-SC07)
2020/04/16(木) 21:29:23.63ID:RCzTtFBi0 乙とか借りますとかじゃなくて
どこが気に入ったとかエロいとか
そういうところをコメント欲しい
どこが気に入ったとかエロいとか
そういうところをコメント欲しい
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9711-yH1W)
2020/04/16(木) 21:39:02.08ID:JPfQeG/P0 完全にモデルデータ貰ってるのにお借りしますっておかしいよなぁ!?
と思いつつ当たり障りのないようにお借りしますコメントで済ます日本人思考で申し訳ない
と思いつつ当たり障りのないようにお借りしますコメントで済ます日本人思考で申し訳ない
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-LzhE)
2020/04/16(木) 21:50:13.88ID:1pfZxXff0 自分じゃ何かしてないポーズで相手持ち上げてるから、
拝借させて貰います的なニュアンスでお借りしますなんかね?
拝借させて貰います的なニュアンスでお借りしますなんかね?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-LzhE)
2020/04/16(木) 21:52:08.28ID:1pfZxXff0 そういや頂きます/頂きましたってのもあったね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-A+FV)
2020/04/16(木) 21:58:10.24ID:6qYr0tja0 好きに改造再配布してOKな規約じゃないと借りてる状態かなと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-LzhE)
2020/04/16(木) 22:03:26.08ID:1pfZxXff0 なるほどそういう事ね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-thIy)
2020/04/17(金) 08:56:48.84ID:WkZTdiPk0 この髪の側面のパーツが何かに引っ張られてるようなんですが
どのように調べて修正したらよろしいでしょうか?
https://gyazo.com/b9b988daf1d95875829aef0a61bbce1a
顔挿げ替えツールを使うとこの引っ張られてるパーツ自体が消し飛んでしまってるので、頭部と関係ないところに引っ張られてるのかと思うんですが・・
どのように調べて修正したらよろしいでしょうか?
https://gyazo.com/b9b988daf1d95875829aef0a61bbce1a
顔挿げ替えツールを使うとこの引っ張られてるパーツ自体が消し飛んでしまってるので、頭部と関係ないところに引っ張られてるのかと思うんですが・・
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-csEB)
2020/04/17(金) 09:43:27.60ID:48nFhIq60 広告してあげたのにエンターテイメントからR18にカテを変更されたアルよ
広告されれば再生数が伸びる可能性が上がるのを知らんアルか?
広告されれば再生数が伸びる可能性が上がるのを知らんアルか?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-zR/q)
2020/04/17(金) 09:47:22.91ID:uQ2o/3t90 広告は10000ptで出来る動画のやつが再生数稼ぎでメッチャ強いぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fa-ycCE)
2020/04/17(金) 10:37:34.26ID:5vn2lYpL0 春画送りの刑と同じでエロすぎたら運営判断で勝手にカテ変更されるやつ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-wfJa)
2020/04/17(金) 11:10:41.38ID:ia5s8PDpM >>664
すげ替えの際に髪のウェイトが変なところに移ったと予想、
個人的な意見だけどそのツール使うより自分で頭部と胴体用意してくっつけた方が綺麗にいくと思う
Joint・剛体・ボーン・材質、全部自分で考慮して削除する必要あるけど予想外のトラブルが少なくなるし
すげ替えの際に髪のウェイトが変なところに移ったと予想、
個人的な意見だけどそのツール使うより自分で頭部と胴体用意してくっつけた方が綺麗にいくと思う
Joint・剛体・ボーン・材質、全部自分で考慮して削除する必要あるけど予想外のトラブルが少なくなるし
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-S3+l)
2020/04/17(金) 12:44:13.80ID:kIEjC5ykM モデルはお迎え
モーションはお借りしますだよね
モーションはお借りしますだよね
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-thIy)
2020/04/17(金) 13:00:27.62ID:WkZTdiPk0 >>668
もとのモデルの髪の毛がこうなってるので、修正したいということです。
もとのモデルの髪の毛がこうなってるので、修正したいということです。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-ShJy)
2020/04/17(金) 13:24:57.97ID:QMs/rSLz0 >>670
闇鍋のウエイト編集ツールでいいんじゃね?
闇鍋のウエイト編集ツールでいいんじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-LzhE)
2020/04/17(金) 14:00:26.92ID:TT+xd3UKa 何をしたいのかよくわからんのは俺だけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/17(金) 14:35:05.82ID:YZRndyX20 >>672
話の筋からすると、移植元のモデルが髪のウェイトがおかしく、移植後も「正しく」おかしくなっている
そのおかしいのを修正したい、要するにウェイトを新規で塗って好みの状態にしたいという話だろう
好きなだけボーン・剛体・ジョイント・ウェイト沼で楽しめとしか言いようがない
話の筋からすると、移植元のモデルが髪のウェイトがおかしく、移植後も「正しく」おかしくなっている
そのおかしいのを修正したい、要するにウェイトを新規で塗って好みの状態にしたいという話だろう
好きなだけボーン・剛体・ジョイント・ウェイト沼で楽しめとしか言いようがない
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-csEB)
2020/04/17(金) 18:27:47.12ID:0aEgkL+f0 調べる方法:PMXEで表示→ウェイト描画。描画モードでW4を選んで開始。動いてしまう部分の頂点をCtrl+左クリックするとウェイト振り分けが見られる
修正する方法:描画モードを●にする、頭ボーンを選択する、ウェイト値を100にして開始状態で髪を全て塗り潰す
これで全く動かない髪はできると思う。絞込みで髪だけ表示するとやりやすい。調べる方法はこの修正方法では役立てないので無視しても良い
修正する方法:描画モードを●にする、頭ボーンを選択する、ウェイト値を100にして開始状態で髪を全て塗り潰す
これで全く動かない髪はできると思う。絞込みで髪だけ表示するとやりやすい。調べる方法はこの修正方法では役立てないので無視しても良い
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-LzhE)
2020/04/17(金) 18:55:51.74ID:el1aHGAJa676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/17(金) 19:08:23.03ID:oTKjVNZy0 よく見れ 首から上曲げてるだろ?
首傾けた時点で既に歪んでるから、首より下のウエイトが混じってる
動いてないボーンのウエイトが載ってるから傾けた時点で歪むと思われる
首傾けた時点で既に歪んでるから、首より下のウエイトが混じってる
動いてないボーンのウエイトが載ってるから傾けた時点で歪むと思われる
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-A+FV)
2020/04/17(金) 20:17:06.24ID:gXqoT4a+0 ウエイトタイプかウエイトボーンで描画して色のおかしいところが問題の頂点
全部1で塗るなら全選択して闇鍋の一括変換使えば失敗しない
全部1で塗るなら全選択して闇鍋の一括変換使えば失敗しない
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-LzhE)
2020/04/17(金) 20:28:19.30ID:el1aHGAJa 664はおそらく、かこみきモデルの平沢唯だと思う
古いモデルなのでリメイクしてほしいとは思うが、ウエイトを塗り直すほどの問題はないはず
古いモデルなのでリメイクしてほしいとは思うが、ウエイトを塗り直すほどの問題はないはず
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/17(金) 20:40:28.72ID:5pYghkjY0 ウェイトに関して1つや2つのボーンでしかウェイトを使ってない部分でも、わざわざ全部BDEF4で塗ってるモデルを見つけたんだが
これ自動でBDEF2に変換できないかな?
これ自動でBDEF2に変換できないかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/17(金) 21:00:06.91ID:/wqDHWsh0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/17(金) 21:26:41.59ID:oTKjVNZy0 調べてみたらPMDのウエイトはボーン2つだったらしい
そりゃオリジナルの唯のPMDにゃBDEF4ない訳だわ
そりゃオリジナルの唯のPMDにゃBDEF4ない訳だわ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/17(金) 22:26:36.00ID:5pYghkjY0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-9YMR)
2020/04/17(金) 22:51:09.44ID:mC6IXn1k0 iwaraって300MB制限から変わった?
300MBぎりぎりにエンコードした動画をダウンロードしてみたら270MBに再エンコードされてた
画質気にして2passしてるのにこれじゃ意味がない…
300MBぎりぎりにエンコードした動画をダウンロードしてみたら270MBに再エンコードされてた
画質気にして2passしてるのにこれじゃ意味がない…
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-hqiz)
2020/04/17(金) 23:06:08.93ID:ONJxutKX0 ちょっとDLして俺も見てみたけど
うーん凄いな物理演算無い時代のモデルでこのレベルか(°ω°=)スゲー
とりあえず普通にボーンでウエイト塗分けしてるだけで
元のモデルは問題ないんじゃない?
画像だと首と髪のボーンなぜか変な方向に曲がってるけど
引っ張られてると思う方向にボーンが曲がってるからだと思うけど
うーん凄いな物理演算無い時代のモデルでこのレベルか(°ω°=)スゲー
とりあえず普通にボーンでウエイト塗分けしてるだけで
元のモデルは問題ないんじゃない?
画像だと首と髪のボーンなぜか変な方向に曲がってるけど
引っ張られてると思う方向にボーンが曲がってるからだと思うけど
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-hqiz)
2020/04/17(金) 23:10:47.24ID:ONJxutKX0 あ、違った普通にMMD付属のミクさんすら物理ついてた(笑
自分で物理付けてねって話なんじゃないこのモデル
自分で物理付けてねって話なんじゃないこのモデル
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/17(金) 23:14:01.66ID:/wqDHWsh0 かこみきモデルは未だに全親ボーンがないレベルだぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/17(金) 23:24:23.39ID:oTKjVNZy0 「けいおん!」平沢唯(’09.04.25)
MMD Ver.5 (2009/07/02公開) ← 初めて物理ついた奴
うわぁ、僅差で前だ
MMD Ver.5 (2009/07/02公開) ← 初めて物理ついた奴
うわぁ、僅差で前だ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-hqiz)
2020/04/17(金) 23:32:08.40ID:ONJxutKX0 本当にそうなのか〜
つーか10年も前ってそれでこのレベル…うーんそれは確かに凄いな
つーか10年も前ってそれでこのレベル…うーんそれは確かに凄いな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/17(金) 23:54:48.14ID:oTKjVNZy0 該当部分の本来は 頭100、センター0 かな
サラッと見た限り、やはりBDEF2だけしかない雰囲気
サラッと見た限り、やはりBDEF2だけしかない雰囲気
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-YZF/)
2020/04/18(土) 01:17:47.13ID:J3jX2/c1a >>683
ビットレート上限に引っかかって再エンコされてるんじゃない
https://www.iwara.tv/forums/encoding-and-streaming-performance-updates
ビットレート上限に引っかかって再エンコされてるんじゃない
https://www.iwara.tv/forums/encoding-and-streaming-performance-updates
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-9YMR)
2020/04/18(土) 06:40:02.32ID:JAzvzGs70692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb8-ztj1)
2020/04/18(土) 10:09:07.15ID:OiyvUNAV0 iwaraのフレンド申請を無言申請は通さないようにしたら無言分がかなり溜まるんだけど、同じようにしてる人どうしてます?
4月上旬に変えたんだけど無言滞留が400越えた
フレンド申請自体と承認依頼コメントに時間差あると探しきれない…
4月上旬に変えたんだけど無言滞留が400越えた
フレンド申請自体と承認依頼コメントに時間差あると探しきれない…
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/18(土) 10:09:08.37ID:sX4rfwjM0 かこみき氏は20年くらい前には既に本で3Dモデルの造り方説明してた人だし、
当時からすさまじく良い出来のモデル作ってたから、10年前でも超ベテランって感じの人やで
今では業界の最長老クラスといっても過言ではないはず
当時からすさまじく良い出来のモデル作ってたから、10年前でも超ベテランって感じの人やで
今では業界の最長老クラスといっても過言ではないはず
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-csEB)
2020/04/18(土) 11:31:04.80ID:yQOwvfIf0 >>692
プラベ動画を上げないのでフレンド申請は必要ない宣言たら解決。
プラベ動画を上げないのでフレンド申請は必要ない宣言たら解決。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Jy0u)
2020/04/18(土) 11:44:06.13ID:8FDml7Z00 人と違う事やってそれがウケでもしたらすぐこれと同じ事すれば良いんだろ?真似厨が出て来るのが嫌
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-ycCE)
2020/04/18(土) 12:38:06.55ID:lZbpx3Yo0 劣化コピーなんて気にしたら負け
どうしても気になるならもう投稿なんて止めた方がいい
どうしても気になるならもう投稿なんて止めた方がいい
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/18(土) 12:44:24.68ID:kkdMJ9Y10 強者だけに許された有名税だよね
オラに人気を分けてくれ〜ッ!!! なんちって
オラに人気を分けてくれ〜ッ!!! なんちって
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-j45V)
2020/04/18(土) 12:49:54.75ID:XJYTlPIB0 RayMMDで作りました。ご意見をおきかせください
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36697428
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36697428
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/18(土) 12:59:49.22ID:sX4rfwjM0 >>692
リクエスト来るペースによるが、1日に1回とか週に1回とか決めてその時点で1日以上前のをチェックくらいでいいだろ
で、無言申請分はその時点でリジェクトだ
つか、ためてるヤツいるの初めて聞いたぜ
どうせフレ数は万単位にいくと思うから、早晩取捨選別するの自体めんどくさくなるとおもうけどな
リクエスト来るペースによるが、1日に1回とか週に1回とか決めてその時点で1日以上前のをチェックくらいでいいだろ
で、無言申請分はその時点でリジェクトだ
つか、ためてるヤツいるの初めて聞いたぜ
どうせフレ数は万単位にいくと思うから、早晩取捨選別するの自体めんどくさくなるとおもうけどな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-tIaS)
2020/04/18(土) 13:03:46.73ID:VKTbKdrtd 前もおんなじようなこと言ってる人いたな
もしかして、また鼻フックの人か?
もしかして、また鼻フックの人か?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/18(土) 13:05:32.79ID:G1vWCyhH0 ちゃんとNGしなよ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/18(土) 13:13:17.46ID:kkdMJ9Y10 他人が逆立ちしたって真似できないくらい突き抜けてりゃ
二番煎じが何人いても劣化コピーにしかならないかもね
二番煎じが何人いても劣化コピーにしかならないかもね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ae-p9We)
2020/04/18(土) 14:10:05.40ID:l9Z5pcMt0 リアル系モデルの首の付け替えってテクスチャ的に体のテクスチャと
違いすぎて違和感が出るのですがどうやって統一感を出せるのでしょうか?
違いすぎて違和感が出るのですがどうやって統一感を出せるのでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/18(土) 14:44:57.44ID:G1vWCyhH0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-A+FV)
2020/04/18(土) 14:50:38.36ID:0rNJ/W/I0 頭と体の色をだいたい合わせたら
繋ぎ目のUVを直線にして同じ割合でグラデかけるのが一番簡単
繋ぎ目のUVを直線にして同じ割合でグラデかけるのが一番簡単
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-tNRE)
2020/04/18(土) 15:04:34.17ID:aFFhG2dW0 3D上でテクスチャペイントできるソフト使うのが簡単だと思うけど
ソフトを使えるようになるまでの道のりがある
ソフトを使えるようになるまでの道のりがある
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-+ZVK)
2020/04/18(土) 15:16:58.06ID:mSCmILMs0 シェーダー側で色調整できるやつ(rayとか)ならシェーダーで色合わせた方が楽な事もある
単色塗りじゃないとテクスチャ側を綺麗にいじるのは難しい
単色塗りじゃないとテクスチャ側を綺麗にいじるのは難しい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdc-HQt7)
2020/04/18(土) 16:54:05.46ID:GTDq/fsm0 gimp等で体と顔の両方のテクスチャをレイヤーで読み込んで一部が重なり合うように表示し、
顔または首の色と見分けがつかなくなるように体の色彩を少しづつ変えていってる。
それだけやってあとは繋ぎ目の頂点を合わせて法線を統一したらまぁ見れるようになるかな。
顔または首の色と見分けがつかなくなるように体の色彩を少しづつ変えていってる。
それだけやってあとは繋ぎ目の頂点を合わせて法線を統一したらまぁ見れるようになるかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdc-HQt7)
2020/04/18(土) 16:55:11.04ID:GTDq/fsm0 素人の我流になので、もっとうまいやり方を知ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)m
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Jy0u)
2020/04/18(土) 16:57:27.00ID:8FDml7Z00711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/18(土) 17:54:44.10ID:2PXXDM9J0 クリエイターは真似されてこそ一人前と言えるので、真似されるのが嫌と言ってる人が理解出来ん
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/18(土) 17:59:45.70ID:kkdMJ9Y10 >>710
デスヨネー
何とか差別化を考える→時間を掛けて練った企画が剽窃→手前で考えれや糞が!
ってなるのは分かるけど、動画って結局は意見じゃね?
ワイは○○がええんじゃ〜って主張だから、俺は○○の△△がいいって奴もいるから、
そういうのは際限なく出て来る
まー、先陣切ってぞろぞろ引き連れていくのも、格好いい生き様だと思うよ
デスヨネー
何とか差別化を考える→時間を掛けて練った企画が剽窃→手前で考えれや糞が!
ってなるのは分かるけど、動画って結局は意見じゃね?
ワイは○○がええんじゃ〜って主張だから、俺は○○の△△がいいって奴もいるから、
そういうのは際限なく出て来る
まー、先陣切ってぞろぞろ引き連れていくのも、格好いい生き様だと思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-+ZVK)
2020/04/18(土) 18:56:04.75ID:mSCmILMs0 コミュ力を上げて珍しいモデルを手に入れるのも一つの方向性かもw
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/18(土) 18:57:22.48ID:G1vWCyhH0 ものは試しに自分のやり方を公開してみよう
>>709
自分の場合はSAIだがこんなかんじで改造テクスチャを作る
使用したのはAB5ちゃん
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002787077015872710807.png
レイヤ順が逆になってしまったが乳首の赤味レイヤが一番上ね
オーバーレイレイヤは合成モードでオーバーレイ指定。適当な色をおいて、大雑把でいいから顔色に合うよう色相彩度明度をフィルタでいじる
あとは顔色を新規レイヤーに塗りつぶして、肘や膝などのテクスチャを残したいところをエアブラシで削る
最後に乳首とか描いて終わり
>>709
自分の場合はSAIだがこんなかんじで改造テクスチャを作る
使用したのはAB5ちゃん
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002787077015872710807.png
レイヤ順が逆になってしまったが乳首の赤味レイヤが一番上ね
オーバーレイレイヤは合成モードでオーバーレイ指定。適当な色をおいて、大雑把でいいから顔色に合うよう色相彩度明度をフィルタでいじる
あとは顔色を新規レイヤーに塗りつぶして、肘や膝などのテクスチャを残したいところをエアブラシで削る
最後に乳首とか描いて終わり
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/18(土) 21:27:02.78ID:2PXXDM9J0 肌テクスチャの色合わせとか要は「アイコラ」のスキルなのでそれ関連の本なりwebなりを参照すればよろしい
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb8-ztj1)
2020/04/18(土) 21:31:07.19ID:OiyvUNAV0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-SC07)
2020/04/18(土) 22:55:23.44ID:7lJMAFE50 それを頑張ってもなんの対策にもなってないよね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9711-9ECv)
2020/04/18(土) 23:31:46.24ID:zdc1gDAF0 汗やよだれを表現したいなぁと思ったのですが肌のテクスチャに直接描きこむとやっぱり動かす時に違和感出ちゃいますか?
別途それ用のアクセサリを用意した方がいいんでしょうか
別途それ用のアクセサリを用意した方がいいんでしょうか
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/19(日) 00:13:53.92ID:osC5NOB40 テクスチャに描く場合、ミラーリングしてるUVだと左右対称によだれや汗が表示されてしまうけどそれでもいいのなら
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-csEB)
2020/04/19(日) 00:22:54.99ID:0aN3QxDx0 水滴アニメーションマテリアルでダメなん?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Ho7r)
2020/04/19(日) 05:13:49.21ID:a4y3lPPo0 >703
RAY-MMDが使える環境なら
首と肌にそれぞれ別々のコントローラー付きの材質を適用して画面で見ながら調整
例として
頭部の肌は
「"\ray-mmd-1.5.2\Materials\Editor\Skin\material_skin__1.fx"」
ボデイの肌は
「"\ray-mmd-1.5.2\Materials\Editor\Skin\material_skin__2.fx"」
をそれぞれ適用。
さらに
フォルダ「ray-mmd-1.5.2\Materials\Editor\Skin」にある「material_skin_1.pmx」と「material_skin_2.pmx」をMMDの画面にドラッグアンドドロップ。
メニュー「表示」-「モデル編集時カメラ照明追従」にチェック(外れやすいので毎回確認)
「モデル操作」パネルで「skin_1」か「skin_2」を選択。
「ボーン操作」パネルで「選択」ボタンクリックで無効化(ボタンの青色を消す、これで画面はカメラと同じ描画になる)
「表情操作」パネルで「AlbedS」スライダーで色の濃さ、「AlbedH」スライダーで色相を元の色を無視するくらい大幅に変えることが出来る。
色を黒くしたい場合は「Melanin」スライダー。薄くしたい場合はマイナス値手入力
数値を直接手入力すればマイナスの数値や1を超える数値も入力できるので、これで合わせることが可能だと思う
ttps://drive.google.com/file/d/1XraHm-T1nNp26c7hJu2LQSMZhhL1AyPO/view
RAY-MMDが使える環境なら
首と肌にそれぞれ別々のコントローラー付きの材質を適用して画面で見ながら調整
例として
頭部の肌は
「"\ray-mmd-1.5.2\Materials\Editor\Skin\material_skin__1.fx"」
ボデイの肌は
「"\ray-mmd-1.5.2\Materials\Editor\Skin\material_skin__2.fx"」
をそれぞれ適用。
さらに
フォルダ「ray-mmd-1.5.2\Materials\Editor\Skin」にある「material_skin_1.pmx」と「material_skin_2.pmx」をMMDの画面にドラッグアンドドロップ。
メニュー「表示」-「モデル編集時カメラ照明追従」にチェック(外れやすいので毎回確認)
「モデル操作」パネルで「skin_1」か「skin_2」を選択。
「ボーン操作」パネルで「選択」ボタンクリックで無効化(ボタンの青色を消す、これで画面はカメラと同じ描画になる)
「表情操作」パネルで「AlbedS」スライダーで色の濃さ、「AlbedH」スライダーで色相を元の色を無視するくらい大幅に変えることが出来る。
色を黒くしたい場合は「Melanin」スライダー。薄くしたい場合はマイナス値手入力
数値を直接手入力すればマイナスの数値や1を超える数値も入力できるので、これで合わせることが可能だと思う
ttps://drive.google.com/file/d/1XraHm-T1nNp26c7hJu2LQSMZhhL1AyPO/view
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-Ho7r)
2020/04/19(日) 06:45:44.40ID:kk/6QbIc0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/19(日) 13:01:27.74ID:DsNYJVbm0 俺も今はRayメインでやってるけど、材質をスライダーのパラメータで毎度調整するのは、
次の作品作るときにどんな調整値だったか調べるのが面倒なので、キャラごろのプリセットマテリアルfxを用意してしまってるな
ベースのテクスチャは素でも使える程度に調整してからマテリアルのfxで調整し、キャラごとにフォルダ作って保存してるわ
rayだと髪色とかが思ってたのと違うようになることが多くてそこ調色する方が多いけどな
次の作品作るときにどんな調整値だったか調べるのが面倒なので、キャラごろのプリセットマテリアルfxを用意してしまってるな
ベースのテクスチャは素でも使える程度に調整してからマテリアルのfxで調整し、キャラごとにフォルダ作って保存してるわ
rayだと髪色とかが思ってたのと違うようになることが多くてそこ調色する方が多いけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/19(日) 21:32:00.34ID:TMDdz4cq0 普通に前のpmm使い回しちゃうなあ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Ho7r)
2020/04/19(日) 23:09:06.47ID:a4y3lPPo0 >>723
RAYのコントローラーの調整値は「表情」だからモーション(vmd)で保存できる。
次に新しく使い回すときはモーション読み込みで一発や。
保存すらめんどいならpmmdump使えばそのpmmで使ったモーションがぜんぶ抽出されるから、
複数あるコントローラーの設定(表情)もvmdでぜんぶ取り出せる。
RAYのコントローラーの調整値は「表情」だからモーション(vmd)で保存できる。
次に新しく使い回すときはモーション読み込みで一発や。
保存すらめんどいならpmmdump使えばそのpmmで使ったモーションがぜんぶ抽出されるから、
複数あるコントローラーの設定(表情)もvmdでぜんぶ取り出せる。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570c-Ho7r)
2020/04/20(月) 00:37:06.65ID:DY+hIM+I0 fxファイルは上書き保存したら即反映してくれるし
慣れるとモーフでスライダーをちまちまいじるより直接fx弄ったほうが楽だと思う
モーフじゃ設定できない項目とかもあるし
慣れるとモーフでスライダーをちまちまいじるより直接fx弄ったほうが楽だと思う
モーフじゃ設定できない項目とかもあるし
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Jy0u)
2020/04/20(月) 00:54:48.06ID:XexT41vb0 オンオフだけで良いものと細かい数値をちまちま弄るべきものがある
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5711-jy4l)
2020/04/20(月) 10:25:32.99ID:2b1LrlL10 俺もfx直弄りだな
キャラ毎に一度全部作って割り当てたのをモデル単位で保存しとけば読み込みも一発だし
キャラ毎に一度全部作って割り当てたのをモデル単位で保存しとけば読み込みも一発だし
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-tRnL)
2020/04/20(月) 12:19:02.09ID:ZITaunVFd すみません
全裸モデルを今探してるんですけど、情報提供していただけませんでしょうか
TADA式のミクやテトといった
グラマラス系のものが好みです
自分で調べても同じようなものしか出てこないので皆さんのご意見をいただきたいです
全裸モデルを今探してるんですけど、情報提供していただけませんでしょうか
TADA式のミクやテトといった
グラマラス系のものが好みです
自分で調べても同じようなものしか出てこないので皆さんのご意見をいただきたいです
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-mQnZ)
2020/04/20(月) 12:34:26.68ID:cvAswAB0M かこみきさんの新しいの見てきたら?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-tRnL)
2020/04/20(月) 12:58:30.60ID:ZITaunVFd かこみきさんのは
服を剥いでも中まで作りこまれてますかね?
服を剥いでも中まで作りこまれてますかね?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-+ZVK)
2020/04/20(月) 18:51:37.08ID:7ufmZxde0 あるけど、レイヤーマスクの使い方を知らないと見えない
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-7apE)
2020/04/20(月) 19:26:57.83ID:mwV1osx5a GIMPお勧め、最新版は軽くなった
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-8Z3N)
2020/04/20(月) 20:08:42.39ID:RqbAhNGZ0 服剥がした時に肌色だけで乳首がついていないモデルに関して
私はいつもブレンダーもってないのでモデリングは出来ないから、
テクスチャに直接乳首のイラストを描いてます
立体的に造れば角度さえ気を付ければ本当に乳首が映えているように見える不思議
私はいつもブレンダーもってないのでモデリングは出来ないから、
テクスチャに直接乳首のイラストを描いてます
立体的に造れば角度さえ気を付ければ本当に乳首が映えているように見える不思議
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/20(月) 20:27:05.35ID:ADX/i2pt0 いやまあ実際描いた方が早いんだけど、問題はそもそも気軽に乳首が描けるような奴がほとんどいないということ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-A+FV)
2020/04/20(月) 20:34:04.47ID:u+guU8RN0 べつに描かなくてもどっかから持ってくればいいのよ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ycCE)
2020/04/20(月) 20:45:47.76ID:u6CTlwu90 なんというか、温度差を感じる話だな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/20(月) 21:08:48.84ID:bvgpCvqI0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-8Z3N)
2020/04/20(月) 21:47:16.84ID:RqbAhNGZ0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/20(月) 22:00:04.03ID:+AruU6hN0 フリーソフトだよ インストール容量は300〜500MBくらいじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-A+FV)
2020/04/20(月) 22:01:00.83ID:u+guU8RN0 ただしまともに動かすにはかなり金がかかる
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/20(月) 22:01:34.73ID:+AruU6hN0 うちの2.82は378MBだった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/20(月) 22:04:32.78ID:ADX/i2pt0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/20(月) 22:11:13.10ID:+AruU6hN0 読み込んで吐き出せればいいからね
2.8系はSM3.x↑でSM3.0は蹴られるから微妙に古いオンボだと真っ黒になるらしい
2.7系ならSM2.0だから、どんなポンコツでも動くけど
2.8系はSM3.x↑でSM3.0は蹴られるから微妙に古いオンボだと真っ黒になるらしい
2.7系ならSM2.0だから、どんなポンコツでも動くけど
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-Wtut)
2020/04/21(火) 00:07:57.86ID:2iHgOzhv0 声ついてる動画ってみんなフリーの声優探して声あててもらってんのかな?
それともなんかそういう素材があるのか
それともなんかそういう素材があるのか
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b702-XFYI)
2020/04/21(火) 00:23:29.73ID:piFsbLlu0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ycCE)
2020/04/21(火) 00:41:19.09ID:fsaCuyl+0 声素材はやってる声優の娘が限られてんのが難点だな、もっと幅広ければいいんだが
キャラとどうしてもイメージ合わなくて、ずっと納得いかないままで消化不良になる
低めの声が特に不足してるわ
キャラとどうしてもイメージ合わなくて、ずっと納得いかないままで消化不良になる
低めの声が特に不足してるわ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2020/04/21(火) 02:17:39.46ID:vsVAD4dg0 ttps://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/keyword_work_name/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+SRI0000009048/order/release_d/from/work.series
こういうの買って加工して使ってる
ボカロ調教してなんとかそれっぽくできないかなと試してみたけど自分の技量ではダメだった
こういうの買って加工して使ってる
ボカロ調教してなんとかそれっぽくできないかなと試してみたけど自分の技量ではダメだった
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9711-9ECv)
2020/04/21(火) 03:33:32.15ID:VHRD0T+u0 艦これの声優なんかはエロゲの声当ててる人がいたからそのまま音声持ってきてた
ただ個人で楽しむ分はともかく動画化していいのかは怪しいというか多分まずい
ただ個人で楽しむ分はともかく動画化していいのかは怪しいというか多分まずい
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-+ZVK)
2020/04/21(火) 03:49:18.75ID:8/pP06lZ0 ボイロ買え
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-thIy)
2020/04/21(火) 07:11:11.48ID:rymjl9Bm0 ボイスロイドの茜は大阪弁しか喋らんの?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Ho7r)
2020/04/21(火) 07:32:03.44ID:H2zEyoEO0 ボイスロイドの茜の標準語版が葵やでまんねん
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7dc-mQnZ)
2020/04/21(火) 08:45:55.27ID:qNKrGSjO0 標準語と関西弁両方収録してせっかくだから別キャラ扱いにしてるだけだぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-bZiZ)
2020/04/21(火) 10:10:12.69ID:2iHgOzhv0 なるほど一応売ってはいるんだね素材
でも確かに数は少なそう‥それっぽい子が見つかったら買ってみようかな
でも確かに数は少なそう‥それっぽい子が見つかったら買ってみようかな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-ycCE)
2020/04/21(火) 11:05:53.59ID:5ya3xMUn0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Jy0u)
2020/04/21(火) 11:36:17.51ID:lLKvXJxg0 ボカロ歴も長いんだしチャッチャと作れるキャリアはそれなりに居る筈だが
エロボイス販売は規制した無能
エロボイス販売は規制した無能
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/21(火) 11:48:21.85ID:zSNaOqtI0 阿久女イクという冗談みたいな同人ソフトがあった件
一周回って誰も使わなくなってるので多分珍しいぞ(てきとう)
一周回って誰も使わなくなってるので多分珍しいぞ(てきとう)
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ef-ycCE)
2020/04/21(火) 12:33:55.01ID:UJyzxPUX0 >>754
私の場合は748が紹介した所が出している
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ164156.html
を多用している
コスパが非常に良い
私の場合は748が紹介した所が出している
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ164156.html
を多用している
コスパが非常に良い
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ef-ycCE)
2020/04/21(火) 12:38:32.68ID:UJyzxPUX0 あ、途中で送った
音声素材集と効果音集を合わせて30本位買っているが
結局メインはそれ使っているねぇ
音声素材集と効果音集を合わせて30本位買っているが
結局メインはそれ使っているねぇ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-csEB)
2020/04/21(火) 13:16:28.33ID:C3jIeL/Y0 おすすめとかして皆が同じ声素材使いだすとマンネリ化して飽きられるから、やるなら早い者勝ちだゾ?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Jy0u)
2020/04/21(火) 13:51:29.73ID:lLKvXJxg0 既視感あると思ったら前にも勧めてる奴居た
156 :名も無き紳士さん [sage] 2020/01/24(金) 21:32:41 ID:pFaxUZEcMM
>>155
大体はこれが使われている
Honey Drop 音声素材集3パック3
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ164156.html
これ一本有れば大抵のHシーンに対応できる
156 :名も無き紳士さん [sage] 2020/01/24(金) 21:32:41 ID:pFaxUZEcMM
>>155
大体はこれが使われている
Honey Drop 音声素材集3パック3
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ164156.html
これ一本有れば大抵のHシーンに対応できる
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-wfJa)
2020/04/21(火) 14:08:29.13ID:/NijIWlqM 既視感で草
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-LzhE)
2020/04/21(火) 14:19:40.27ID:zSNaOqtI0 何となく思っただけなんだけど
喘ぎ声ってロボットボイスに加工できんのかな?
ネタくらいにしかならないと思うけど何か気になった
喘ぎ声ってロボットボイスに加工できんのかな?
ネタくらいにしかならないと思うけど何か気になった
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7702-LzhE)
2020/04/21(火) 14:34:41.52ID:tzqVrwg80 なんかそういう声優使ってのエロボイスって当たり前だけど演技入ってて
わざとらし過ぎるから使い辛い
もっと淡々としてフェラ音や喘ぎ声が欲しいんだけど買うまで分からないからリスクが大きい
なので海外のエロボイス使ったりするけど環境音のノイズや油断するとおーいえーになるからこれも難しい
わざとらし過ぎるから使い辛い
もっと淡々としてフェラ音や喘ぎ声が欲しいんだけど買うまで分からないからリスクが大きい
なので海外のエロボイス使ったりするけど環境音のノイズや油断するとおーいえーになるからこれも難しい
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-tRnL)
2020/04/21(火) 15:59:50.44ID:cjKyLhB0d くすぐり好きだから
喘ぎ声より笑い声の素材が欲しい
喘ぎ声より笑い声の素材が欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-csEB)
2020/04/21(火) 17:39:30.03ID:LeuEV2le0 声より肉のぶつかりあう効果音で良いのが欲しい
カサカサすぎたりグチョグチョすぎたりでなかなかこれってのがない
カサカサすぎたりグチョグチョすぎたりでなかなかこれってのがない
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d752-LzhE)
2020/04/21(火) 17:47:51.51ID:iseOSS7+0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-wfJa)
2020/04/21(火) 17:55:34.37ID:3Ak6jSTYM 誰得w
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ef-ycCE)
2020/04/21(火) 18:33:25.20ID:UJyzxPUX0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-9OyS)
2020/04/21(火) 19:30:22.04ID:i2xKYYM40 >>769
もしかして艦コレ輪姦動画の音声差替えとかやった?
もしかして艦コレ輪姦動画の音声差替えとかやった?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ef-ycCE)
2020/04/21(火) 20:03:47.26ID:UJyzxPUX0 艦これは座位と撮影会ならやりましたが輪姦は覚えがない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3adc-Gz6n)
2020/04/22(水) 00:12:20.09ID:jEmQWmVt0 自分で演じて加工とか無理?
チュパ音ならたまにやるんだが
チュパ音ならたまにやるんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41dc-GUiQ)
2020/04/22(水) 00:14:29.99ID:/Pu5ck1n0 アクメイク発想は悪くなかったと思うんだよ、時代が早すぎて前提技術が足りなかっただけで
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-gN7h)
2020/04/22(水) 09:14:23.44ID:+7BI/ulFa >>772
くちゅくちゅ音は10円玉2枚使うと割と再現される
くちゅくちゅ音は10円玉2枚使うと割と再現される
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-yhJH)
2020/04/22(水) 12:17:28.31ID:TxJYBE3Id mmdモデルってmayaみたく
複数のリグを同時に選んで動かすことってできるのですか?
指を曲げて握り拳をつくったりするのに一個一個選んで動かさなきゃいけないので大変
複数のリグを同時に選んで動かすことってできるのですか?
指を曲げて握り拳をつくったりするのに一個一個選んで動かさなきゃいけないので大変
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-yhJH)
2020/04/22(水) 12:19:02.09ID:TxJYBE3Id あと動かす予定がないリグ、もしくは邪魔なリグを全部まとめてレイヤーにぶっ込んで非表示にしたりとかって出来ます?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/22(水) 12:43:21.65ID:zUFGKKcO0 Mayaが使えるのならそっちを使えばいいだけの話
「ファミコンってプレステみたいにポリゴン表示できますか?」と聞いてるようなもん
「ファミコンってプレステみたいにポリゴン表示できますか?」と聞いてるようなもん
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-B/PN)
2020/04/22(水) 14:32:38.09ID:eCLCLbAw0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-98WU)
2020/04/22(水) 14:34:12.23ID:gpdqub5J0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-yhJH)
2020/04/23(木) 07:33:15.79ID:h3cxVKGqd フレームにキー打てる数って制限あるんだな、昨日はじめて知ったわ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3adc-Gz6n)
2020/04/23(木) 14:33:45.33ID:Kcv4Lpx80 >>781
どんだけ打ち込んだんだよw
どんだけ打ち込んだんだよw
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-7iRc)
2020/04/23(木) 15:24:43.85ID:RIUVkZ4E0 フレームだと!?
キーの総数は知ってたがフレーム辺りにもあったのかw
キーの総数は知ってたがフレーム辺りにもあったのかw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9276-uaTT)
2020/04/23(木) 16:05:54.13ID:gjiE5uPV0 モーフには総数制限あるし凄まじい多段ボーンの使い手か
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-UzKh)
2020/04/23(木) 16:35:02.65ID:eNJZY0l+a 噂は聞いた事ある
確か、秘密結社ヤルミナ
確か、秘密結社ヤルミナ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0260-Op/G)
2020/04/23(木) 17:08:33.96ID:T4wd3cb90787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-wQF1)
2020/04/24(金) 00:54:53.52ID:51b23cgG0 敢えてrayは使って無い古参〜中堅の思うところは何だろう
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aCTA)
2020/04/24(金) 02:21:05.59ID:FxFeeahH0 スカートお化けはその辺どうしてるんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/24(金) 03:08:52.89ID:4wahz4zb0 >>787
ヤマンバメイクが流行ってるからといって安易に真似をするのは愚かしいと思わないか?
ヤマンバメイクが流行ってるからといって安易に真似をするのは愚かしいと思わないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-QpYc)
2020/04/24(金) 05:41:30.86ID:Q0KGOIb/0 好みじゃない、モデルに合わない、使うのが面倒、PCかグラボが非力か未対応のどれかじゃね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/24(金) 06:58:11.86ID:/cU8hwqf0 作りたい画によるかと
オリジナルに似せたい場合は似せたシェーダを選択するし
材質設定やテクスチャがきれいなモデルはポストエフェクトとライティングだけで十分きれいになる
つみだんごキノコルぽんぷ長モデルあたりは上手だなぁと使っていて思う
オリジナルに似せたい場合は似せたシェーダを選択するし
材質設定やテクスチャがきれいなモデルはポストエフェクトとライティングだけで十分きれいになる
つみだんごキノコルぽんぷ長モデルあたりは上手だなぁと使っていて思う
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-yhJH)
2020/04/24(金) 07:30:02.92ID:+i6doecDd >>791
なるほど
なるほど
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-gN7h)
2020/04/24(金) 08:36:36.89ID:6rMSYtv5a794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62d5-DSub)
2020/04/24(金) 09:32:38.59ID:If6+fJCa0 まあ落ち着けよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be33-JAav)
2020/04/24(金) 11:11:16.86ID:FQNAWhU80 使ってても、スケール感が全然合ってないのもいっぱいあって、
なんだかなぁって思うけどね。
なんだかなぁって思うけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-yhJH)
2020/04/24(金) 12:13:49.50ID:+i6doecDd 回転軸や移動軸みたく
スケールも調整できないのかな?
スケールも調整できないのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41dc-GUiQ)
2020/04/24(金) 13:09:09.43ID:FsP0FZIA0 物理ベースは俺のPCじゃ重すぎるからdGreenerShaderのパラメータ魔改造してトゥーン使ってる
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-98WU)
2020/04/24(金) 13:59:42.68ID:fvsw7NHf0 PBRは想定していないモデラーも多いからな
動画製作者はマテリアルは自分の仕事だと思っているけど
モデラーも鼻やほっぺの造形やテクスチャに関わることだから想定がある
ただ最終的には好みの問題で他人と議論するようなことじゃないと思う
動画製作者はマテリアルは自分の仕事だと思っているけど
モデラーも鼻やほっぺの造形やテクスチャに関わることだから想定がある
ただ最終的には好みの問題で他人と議論するようなことじゃないと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-QpYc)
2020/04/24(金) 20:15:07.25ID:/qJx91+m0 モデルをそのまま使うことはないなあ
シェーダーに合うよう、ポリゴンもテクスチャも調整する
シェーダーに合うよう、ポリゴンもテクスチャも調整する
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfea-arMZ)
2020/04/24(金) 23:10:39.28ID:1eGJHvI+0 PBRはテクスチャがっつり描き込んでるのにはあわないよね。当たり前だけど。
しわとかは、モデリングの方でやった方がRayとかで映える。
しわで変則的な頂点出来るから、ウェイトが塗りが地獄と化す難点があるけどね…
しわとかは、モデリングの方でやった方がRayとかで映える。
しわで変則的な頂点出来るから、ウェイトが塗りが地獄と化す難点があるけどね…
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-1Gce)
2020/04/25(土) 00:03:48.08ID:TYdSiKGN0 PBRの場合しわとかはノーマルマップとか視差マップつかうんじゃないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-hR2K)
2020/04/25(土) 09:48:37.40ID:nnvIJuh80 ikPolishShader使おうとしたけど、解説してるところが少なすぎて途中で挫折した。
やっぱりRayMMDでいいや。
やっぱりRayMMDでいいや。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-gN7h)
2020/04/25(土) 10:14:36.98ID:qv1U+KOTa 株価純資産倍率???
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-1Gce)
2020/04/25(土) 11:02:09.28ID:TYdSiKGN0 >>802
Ray-mmdと使い方良く似てるけどね。
つーかikpのほうが先
RAY-MMDを最初にDLしたときは「ikpの中華パクリか?」と思ったくらい
rayとちがって「*.fx」のREM文が日本語なのでそれを頼りにいろいろいじってみるしかない
Ray-mmdと使い方良く似てるけどね。
つーかikpのほうが先
RAY-MMDを最初にDLしたときは「ikpの中華パクリか?」と思ったくらい
rayとちがって「*.fx」のREM文が日本語なのでそれを頼りにいろいろいじってみるしかない
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-QpYc)
2020/04/25(土) 11:45:04.22ID:jJgKiVLv0 昔の動画でもサムネ候補増やせるのか試してみた
結果から言うと動画差し替えの手順で同じ動画を使えばサムネの選択肢が増える
編集画面に行くだけではサムネは5つしか出なかった
videoの項目を削除→同じ動画をアップロードしたらサムネは15に増えた
結果から言うと動画差し替えの手順で同じ動画を使えばサムネの選択肢が増える
編集画面に行くだけではサムネは5つしか出なかった
videoの項目を削除→同じ動画をアップロードしたらサムネは15に増えた
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b1-cUrQ)
2020/04/25(土) 14:07:37.64ID:7aMXPRfP0 PBRでダメなモデルはA-toonかPowerShaderを使えばいいんでね?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/25(土) 19:23:50.95ID:duBOerxX0 選択肢は沢山あるのにみな同じもの使いたがるのは
要するに「流行ってるから真似してるだけ」なんだよな
要するに「流行ってるから真似してるだけ」なんだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/25(土) 20:46:35.75ID:zYJzO3pO0 UE4やUnityやDCCツールがPBRに移行したのは全く別の理由によるもの
PBRの意味を理解せず全く恩恵を受けてないのはMMDだけって事
PBRの意味を理解せず全く恩恵を受けてないのはMMDだけって事
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-QpYc)
2020/04/25(土) 21:09:57.19ID:CwoIzXxU0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/25(土) 21:42:51.75ID:zYJzO3pO0 >>809
PBRは従来のシェーダーとは根本的に違っていて、textureにDx9世代の書き込みをしてある物が
多いけどPBR世代のAlbedoはspecularもshadeも消して作るので作り方が全く正反対なんだよ
あとはマップデータがないとか色々あるけども、本来の物からはかけ離れてる
PBRは従来のシェーダーとは根本的に違っていて、textureにDx9世代の書き込みをしてある物が
多いけどPBR世代のAlbedoはspecularもshadeも消して作るので作り方が全く正反対なんだよ
あとはマップデータがないとか色々あるけども、本来の物からはかけ離れてる
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aed-Ohn6)
2020/04/25(土) 22:41:46.65ID:ktfGG0Cg0 >>810
それは単にモデルデータの問題ではないの?
それは単にモデルデータの問題ではないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/25(土) 23:23:24.24ID:zYJzO3pO0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-QpYc)
2020/04/25(土) 23:27:36.45ID:CwoIzXxU0 >>810
Ray使ってる人らは基本的にMaterialMapで使うfxで材質ごとに調整するもんだから、
テクスチャやスペキュラ云々との関連が話の筋として良くわからない
Ray使ってる人はあんまテクスチャの色味って気にしてないでしょ、マップ側でどうとでも調整できるし
そのマップでどうとでもなる辺りもむしろ恩恵だと思うけどね
Ray使ってる人らは基本的にMaterialMapで使うfxで材質ごとに調整するもんだから、
テクスチャやスペキュラ云々との関連が話の筋として良くわからない
Ray使ってる人はあんまテクスチャの色味って気にしてないでしょ、マップ側でどうとでも調整できるし
そのマップでどうとでもなる辺りもむしろ恩恵だと思うけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aed-Ohn6)
2020/04/25(土) 23:33:55.00ID:ktfGG0Cg0 >>812
MME全否定?
MME全否定?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/25(土) 23:45:05.57ID:zYJzO3pO0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b1-w8R/)
2020/04/25(土) 23:48:52.41ID:SgbPCgIf0 そ子って言うモデルの体構造がやたらしっかりしたモデル見つけたんだけど、これのウェイトを眺めてたら10個くらいの足ボーン入れてたんだけど、これってお尻の破綻を防ぐためだけに単純化できないかなぁ
他のお尻揺らしてる人とかは破綻が少なそうで、物理仕込むのが良いかこれするのが良いかわからなくなった
尻揺れの物理仕込むにも、聞いた話だと頂点一つ一つに物理仕込むとか聞くし…正直尻揺らせるのが一番だけど
他のお尻揺らしてる人とかは破綻が少なそうで、物理仕込むのが良いかこれするのが良いかわからなくなった
尻揺れの物理仕込むにも、聞いた話だと頂点一つ一つに物理仕込むとか聞くし…正直尻揺らせるのが一番だけど
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-QpYc)
2020/04/26(日) 01:06:05.05ID:QYuhikpx0 ボーン多すぎて改造する気が起きない
818名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-pf7z)
2020/04/26(日) 01:22:25.32ID:egCd/AVld そ子は解説動画見て仕込みが凄いなと思ったわ
実際動かすとほんと破綻しない
実際動かすとほんと破綻しない
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d044-cUrQ)
2020/04/26(日) 01:28:16.83ID:bEeFvsDc0 追加は簡単?だけど、バランス取れてるモデルからボーン抜くのはちょっとねぇ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41dc-GUiQ)
2020/04/26(日) 02:25:07.49ID:yJIf95lC0 そ子はいざ素体に使おうとすると首の角度が割と独特で一筋縄にはいかない
でも破綻の無さは超頑張ってると思う
でも破綻の無さは超頑張ってると思う
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9873-6Duk)
2020/04/26(日) 03:41:40.92ID:VokcM+oW0 ikPは解説資料は少ないけど、そもそも製作者のikenoさんがわかりやすい使い方動画を
だしてくれてるから変な解説探すよりそっち見て手順追ったほうがええで
rayは後発だけど動作が軽いのと解説が英語で外人に流行ったのがでかいと思ってる
だしてくれてるから変な解説探すよりそっち見て手順追ったほうがええで
rayは後発だけど動作が軽いのと解説が英語で外人に流行ったのがでかいと思ってる
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41dc-GUiQ)
2020/04/26(日) 03:43:42.89ID:yJIf95lC0 Rayは起動さえしちゃえば動作中の負荷は(物理ベースの中では)軽いからな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86d6-nAOi)
2020/04/26(日) 04:18:16.99ID:PRU5CKJZ0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-QpYc)
2020/04/26(日) 11:00:19.36ID:Cz+ORGu60 >>814
MMEは人によって何使うかわからんだろ
配布モデルなら一般的なMMD標準に合わせて作るだろうな
シェーダーに拘りあるモデラーだと自前のシェーダー添付してるし
Tスタンスで標準ボーン無視したモデルとか普通は配布しないだろ
標準化してないものは普及しない
MMEは人によって何使うかわからんだろ
配布モデルなら一般的なMMD標準に合わせて作るだろうな
シェーダーに拘りあるモデラーだと自前のシェーダー添付してるし
Tスタンスで標準ボーン無視したモデルとか普通は配布しないだろ
標準化してないものは普及しない
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-Op/G)
2020/04/26(日) 12:37:22.60ID:b1yYdZeJ0 NNDの完成待ちだな
NND用MMEもひっくるめてね
NND用MMEもひっくるめてね
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-QpYc)
2020/04/26(日) 14:48:31.83ID:lE/9Q6N00 >>825
NNDってペース的にはまだ半年〜1年くらいはかかるのかね〜
基本動作は既にできてるみたいだけど、まだ周辺昨日は時間かかりそうだよな
互換エフェクトを作る人が現れないと結局使えないんだろうから、早くエフェクトを開発できるくらいまでのものをリリースして欲しいところだ
NNDってペース的にはまだ半年〜1年くらいはかかるのかね〜
基本動作は既にできてるみたいだけど、まだ周辺昨日は時間かかりそうだよな
互換エフェクトを作る人が現れないと結局使えないんだろうから、早くエフェクトを開発できるくらいまでのものをリリースして欲しいところだ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b1-w8R/)
2020/04/27(月) 00:47:51.00ID:ifxFm9dn0 >>819だけどそういえば下の動画もあの後思い出して、どのモデル改造するかも目処たったんでこれ試してみることにします、愚痴書いて申し訳なかった
ハッカドール3号のMMD擬似ソフトボディRTA(1:16:36) https://nico.ms/sm29027644?cp_webto=share_others_iosapp
ハッカドール3号のMMD擬似ソフトボディRTA(1:16:36) https://nico.ms/sm29027644?cp_webto=share_others_iosapp
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b1-w8R/)
2020/04/27(月) 00:48:34.47ID:ifxFm9dn0 安価間違え819→>>816
申し訳ありません
申し訳ありません
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-X8o/)
2020/04/27(月) 12:58:09.65ID:RllVgmGTM pmxエディタの勉強したいのですが
オススメのサイトありますか?
オススメのサイトありますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/27(月) 15:09:45.87ID:21E0bfcA0 オススメ!
ttp://kkhk22.seesaa.net/
ttp://kkhk22.seesaa.net/
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-Op/G)
2020/04/28(火) 08:16:38.21ID:SA+Vhsyo0 MMD初心者だがめちゃくちゃ苦戦している。
モーションをモデルに読み込ませてそのまま完成にはまずならないのな。腕が服に貫通するわ、腕や足が骨折したりねじ切れたりするような動作になってしまうわ、スカートが暴れまわって剣山のようにバグった表示になるわ。まあすごいね。
モーションキャプチャーでなく、モデルにポーズを取らせてモーションを作っていく作業が大変すぎる。冗談きついなこれ。まったく直感的じゃない。これを乗り越えられるやつはもはや特殊能力者だろ。
MMDのUIはいかにも素人が適当にでっちあげました臭がひどく、作りかけで未完成のまま放置したような基本的な不具合がところどころある上に、クローズドソースで更新終了しているので修正も期待できない。PMXエディタのUIも同様。
大量に解説はあるが、素人が意味不明の説明を試みたゴミ解説が大半で、ちゃんと見分けて無視するのが難易度が高い。まあ、これはまとめWikiを見たらいいか。
無料のツールならば国際標準のBlenderがあるから、そっちに移行したら幸せになれるんじゃないかと考えているんだけど、実際製作者たちがMMDとPMXにこだわる理由はなんなの?
モーションをモデルに読み込ませてそのまま完成にはまずならないのな。腕が服に貫通するわ、腕や足が骨折したりねじ切れたりするような動作になってしまうわ、スカートが暴れまわって剣山のようにバグった表示になるわ。まあすごいね。
モーションキャプチャーでなく、モデルにポーズを取らせてモーションを作っていく作業が大変すぎる。冗談きついなこれ。まったく直感的じゃない。これを乗り越えられるやつはもはや特殊能力者だろ。
MMDのUIはいかにも素人が適当にでっちあげました臭がひどく、作りかけで未完成のまま放置したような基本的な不具合がところどころある上に、クローズドソースで更新終了しているので修正も期待できない。PMXエディタのUIも同様。
大量に解説はあるが、素人が意味不明の説明を試みたゴミ解説が大半で、ちゃんと見分けて無視するのが難易度が高い。まあ、これはまとめWikiを見たらいいか。
無料のツールならば国際標準のBlenderがあるから、そっちに移行したら幸せになれるんじゃないかと考えているんだけど、実際製作者たちがMMDとPMXにこだわる理由はなんなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-jzJJ)
2020/04/28(火) 08:22:01.10ID:1Esi4zP4d 私も素人ですが言わしてください
「文句があるなら使うな」
「文句があるなら使うな」
833名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-gW5y)
2020/04/28(火) 08:31:01.58ID:n4wNtNIYr834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9873-6Duk)
2020/04/28(火) 08:35:04.22ID:7ncAGn8w0 831は単なるクソ煽りやろ
反応するだけ無駄
反応するだけ無駄
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-NV4y)
2020/04/28(火) 08:45:20.07ID:V9hfVaSId >>831
たまたま最初にさわった3DソフトがMMDだった、無料だしノートパソコンでも動くからな
自分は特別MMDにこだわってる理由はないな、こだわってるというかソフト乗り換えのハードルが高くて躊躇してるだけ
出来ることならblenderとかに乗り換えてソフトボディとか流体の演算とか本格的なことしたいんだが
現状のMMDでRay使ってそこそこの表現が出来てしまってるから
ソフト覚え直しとなると、作品のクオリティが下がっちゃうから気持ち的にけっこうしんどい
たまたま最初にさわった3DソフトがMMDだった、無料だしノートパソコンでも動くからな
自分は特別MMDにこだわってる理由はないな、こだわってるというかソフト乗り換えのハードルが高くて躊躇してるだけ
出来ることならblenderとかに乗り換えてソフトボディとか流体の演算とか本格的なことしたいんだが
現状のMMDでRay使ってそこそこの表現が出来てしまってるから
ソフト覚え直しとなると、作品のクオリティが下がっちゃうから気持ち的にけっこうしんどい
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-QpYc)
2020/04/28(火) 09:30:27.94ID:vXWTiGBR0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-Op/G)
2020/04/28(火) 09:50:36.99ID:SA+Vhsyo0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/28(火) 10:10:21.61ID:m6yDk9Ui0 夢見るお花畑を何人も挫折に追い込み闇に葬って来たのがblender
max使ってた奴がblender習うだけで1年掛かったとか書いてあったな
よほどやる気がない奴以外は無理ゲーだと思うぞ まあ頑張れ
max使ってた奴がblender習うだけで1年掛かったとか書いてあったな
よほどやる気がない奴以外は無理ゲーだと思うぞ まあ頑張れ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-NV4y)
2020/04/28(火) 10:51:36.12ID:V9hfVaSId >>838
blenderってMMDとは比べものにならないくらい覚えること多くて複雑だとは自分でもさわって分かってたんだけど
Max(3dsmaxのことだよね?)使える人からしてもそんな認識なんだなー
それと、blenderはソフト以前に言語の壁があるのもデカイと思う
最新バージョンの公式マニュアル見てもほとんど未翻訳
本とかも買って読んでるけど、内容はモデリングが中心でアニメーションやレンダリングに関しては数ページしかないのが多くて辛いところ
blenderってMMDとは比べものにならないくらい覚えること多くて複雑だとは自分でもさわって分かってたんだけど
Max(3dsmaxのことだよね?)使える人からしてもそんな認識なんだなー
それと、blenderはソフト以前に言語の壁があるのもデカイと思う
最新バージョンの公式マニュアル見てもほとんど未翻訳
本とかも買って読んでるけど、内容はモデリングが中心でアニメーションやレンダリングに関しては数ページしかないのが多くて辛いところ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0dc-98WU)
2020/04/28(火) 11:06:00.88ID:hdyN5Cdc0 Blender伝道おじさん
「Blenderへの移行が進まなかった一番の原因はレンダリングに時間がかかることでした。
Cyclesレンダラでは3分の動画を出力するのに最新のGPUを使って1週間から1ヶ月ほどかかっていました。
しかし最近導入されたEEVEEレンダラでは1晩で済むになっていてこの問題はすでに解決しています。
ただし一晩はかかるのとVR用や4K画質だと丸3日はかかります。
モーションの修正や作成はMMDと変わらずに大変です。
しかしBlenderではMMDでは使えなかったソフトボディ、クロス、流体、ダイナミックペイントとあらゆる物理演算が使えます。
ただしこれらを使うと3分の動画の1回の物理演算ベイクに2時間はかかりますから
モーション修正と物理演算の確認の繰り返しで膨大な時間がかかるようになります。
またBlenderでMMDと同様のことを行うにはそれなりの3DCGの知識は必要です。
もし完全に3DCG初心者であるならこの習得に1年か2年かかるかもしれません。
これらが受け入れられるならぜひBlenderに来なさい。Blenderは素晴らしいですよ。
英語の聞き取りができるならたくさんの英語でのチュートリアル動画がYouTubeにあります。」
「Blenderへの移行が進まなかった一番の原因はレンダリングに時間がかかることでした。
Cyclesレンダラでは3分の動画を出力するのに最新のGPUを使って1週間から1ヶ月ほどかかっていました。
しかし最近導入されたEEVEEレンダラでは1晩で済むになっていてこの問題はすでに解決しています。
ただし一晩はかかるのとVR用や4K画質だと丸3日はかかります。
モーションの修正や作成はMMDと変わらずに大変です。
しかしBlenderではMMDでは使えなかったソフトボディ、クロス、流体、ダイナミックペイントとあらゆる物理演算が使えます。
ただしこれらを使うと3分の動画の1回の物理演算ベイクに2時間はかかりますから
モーション修正と物理演算の確認の繰り返しで膨大な時間がかかるようになります。
またBlenderでMMDと同様のことを行うにはそれなりの3DCGの知識は必要です。
もし完全に3DCG初心者であるならこの習得に1年か2年かかるかもしれません。
これらが受け入れられるならぜひBlenderに来なさい。Blenderは素晴らしいですよ。
英語の聞き取りができるならたくさんの英語でのチュートリアル動画がYouTubeにあります。」
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-QpYc)
2020/04/28(火) 11:10:49.42ID:M/7BUTo60 昔モデリングをメタセコでやってた都合もあり、そのまま動かせるmikotoでいろいろやってたが、
その貧弱環境から移行してきた身からすると当時のMMDは無料にしては割と良かった
これより簡易なソフトは現行のものでは他にはない気がするけど、感じ方は人にもよるだろうからな
max等の有料ソフトを使うもよし、既に挙がってる無料のBlenderを使うもよしだな
個人的にはより高級ソフトはやれることも表現力も向上する反面、設定項目が増え、操作もその分面倒になる印象があるが
あとレンダリングがクッソ重いとかいうのも難点に思えてる
その貧弱環境から移行してきた身からすると当時のMMDは無料にしては割と良かった
これより簡易なソフトは現行のものでは他にはない気がするけど、感じ方は人にもよるだろうからな
max等の有料ソフトを使うもよし、既に挙がってる無料のBlenderを使うもよしだな
個人的にはより高級ソフトはやれることも表現力も向上する反面、設定項目が増え、操作もその分面倒になる印象があるが
あとレンダリングがクッソ重いとかいうのも難点に思えてる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-px56)
2020/04/28(火) 11:52:21.97ID:OCjXz7HVM この話題ブレンダーとMMD比較する段階からなんかズレてるな‥
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-wQF1)
2020/04/28(火) 12:11:44.59ID:ckGk8wdR0 このソフトならここまで出来ますここまで簡単に出来ます
という布教動画やサイトが皆無何だよな
既にある程度出来るキャリア持ちが好みで選ぶマニア界隈
初心者と同じ目線に立ったら終わりという共通の認識がある
という布教動画やサイトが皆無何だよな
既にある程度出来るキャリア持ちが好みで選ぶマニア界隈
初心者と同じ目線に立ったら終わりという共通の認識がある
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-QDNm)
2020/04/28(火) 12:16:26.57ID:wCTAswecr 使えないのを八つ当たりしてるだけかと
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/28(火) 12:37:18.98ID:m6yDk9Ui0 MMDはレゴのよーに組み合わせて何かを作る物
DCCツールは粘土みたいなもんかな
DCCツールは粘土みたいなもんかな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d044-cUrQ)
2020/04/28(火) 13:11:47.99ID:szrB+QWN0 今どきMMDは特にすごいマシン使わなくても3分の動画を3分以内に出力できるからな
しかも、RayMMDとかDOF、他エフェクトかけた状態でだ
これができるソフトが現れない限り移行する気はないわw
しかも、RayMMDとかDOF、他エフェクトかけた状態でだ
これができるソフトが現れない限り移行する気はないわw
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/28(火) 13:15:55.24ID:df1xIR/L0 エフェクトかけたらさすがに等速で出力はムリだぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-NV4y)
2020/04/28(火) 13:22:47.59ID:V9hfVaSId 2880*1620で出力すると
HDDの書き込み速度がネックになって500フレームくらいの出力でも5分くらいかかっちゃうな
もちろんutvideoコーデックで圧縮してるんだけどね
みんなそんな速くavi出力出来るのか
HDDの書き込み速度がネックになって500フレームくらいの出力でも5分くらいかかっちゃうな
もちろんutvideoコーデックで圧縮してるんだけどね
みんなそんな速くavi出力出来るのか
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-AAuB)
2020/04/28(火) 13:45:19.14ID:9LXsWHowM わしのPCじゃと3分程の動画出力するのに5〜6時間はかかるのう
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c60-Q2nH)
2020/04/28(火) 14:21:38.28ID:deXXho230 >>843
布教しないから増えないのに日本の3DはMMDに殺されたとか言うんだよな
布教しないから増えないのに日本の3DはMMDに殺されたとか言うんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/28(火) 14:42:47.25ID:m6yDk9Ui0 ん?blenderは500万DL↑で定着率40%って公表してるから推定200万ユーザー規模の
ぶっちぎりの3DCG最大勢力だよ
アドビCCが700万で、Unityの500万ユーザー、それらには敵わんが
ぶっちぎりの3DCG最大勢力だよ
アドビCCが700万で、Unityの500万ユーザー、それらには敵わんが
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/28(火) 14:57:05.89ID:m6yDk9Ui0 大体布教したらモデリング出来るのかって言ったらそんなわけねーし
絵を描く人間は国内で30万くらいいるらしいけど、3Dでモデリングする奴なんて
元々1万もいないだろ
元のハードルが高いから絶対数が少ないんであって宣伝の有無は意味がないと思うぞ
絵を描く人間は国内で30万くらいいるらしいけど、3Dでモデリングする奴なんて
元々1万もいないだろ
元のハードルが高いから絶対数が少ないんであって宣伝の有無は意味がないと思うぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-BQiQ)
2020/04/28(火) 15:27:27.64ID:UjQgTACfr 「い」のモーフはちゃんと歯を出すべきと思うんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-QpYc)
2020/04/28(火) 15:52:21.66ID:YGNvR9Zp0 まあMMDとBlender比較って中身が違い過ぎてあんまり意味がないけどな
電子レンジと包丁コンロオーブンその他諸々一式を比較するような物か
電子レンジと包丁コンロオーブンその他諸々一式を比較するような物か
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9276-uaTT)
2020/04/28(火) 16:09:20.15ID:Vf5PUp2/0 mmdですらブーたれる程度の頭脳じゃblenderではそれこそ見れた作品なんて作れないかと…
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c60-Q2nH)
2020/04/28(火) 17:26:06.43ID:deXXho230 >>851
日本の話ね
日本の話ね
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-R0M4)
2020/04/28(火) 17:55:22.71ID:m6yDk9Ui0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/28(火) 18:26:42.80ID:df1xIR/L0 >>853
唇動かすたびに上の歯も一緒に移動させるのやめてくだちい!
唇動かすたびに上の歯も一緒に移動させるのやめてくだちい!
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-px56)
2020/04/28(火) 18:32:59.21ID:kkZMi8MhM >>858
上の歯動くのはアニメ的表現として必要な時があるんです‥
上の歯動くのはアニメ的表現として必要な時があるんです‥
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-Op/G)
2020/04/28(火) 18:51:09.51ID:df1xIR/L0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-nQga)
2020/04/28(火) 19:18:08.46ID:3XV+S8Wx0 MMDは最終出力状態のまま作業できるのがいい
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ts7H)
2020/04/29(水) 00:14:33.11ID:c7hP2o7m0 >>861
まあモチベは下がりにくいよね
まあモチベは下がりにくいよね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd6-yG2C)
2020/04/29(水) 04:02:31.27ID:RNwqoZTS0 今メタセコでモデリングするくらいならblenderの方がとっつきやすい気もする
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd6-yG2C)
2020/04/29(水) 04:03:40.98ID:RNwqoZTS0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-h83k)
2020/04/29(水) 09:48:27.53ID:kLlc5NMs0 元は躍らせるソフトだけど既にあんまり関係ないわな
モデル読み込めるようになったあたりか複数のモデル扱えるようになったあたりで躍らせる事に特化のソフトじゃなくなったと思う
モデル読み込めるようになったあたりか複数のモデル扱えるようになったあたりで躍らせる事に特化のソフトじゃなくなったと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff73-f+NC)
2020/04/29(水) 14:12:21.79ID:2KxolJgf0NIKU867名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b1-D935)
2020/04/29(水) 14:15:26.96ID:R9Djgurz0NIKU PMXのモーフ編集するとき
同じモデルで微妙に頂点を動かしてるモデルを読み込んで
形状の相違点をモーフ化するのってどうやるんだっけ…
モーフ編集の仕様が昔と変わっててわからなくなってしまった
なんでこんなことがしたいかというと
モーフ編集画面になってないのに気付かず頂点いじくってしまったからです
いじった後のモデルをいじるまえのモデルに読み込んでモーフ化したい
同じモデルで微妙に頂点を動かしてるモデルを読み込んで
形状の相違点をモーフ化するのってどうやるんだっけ…
モーフ編集の仕様が昔と変わっててわからなくなってしまった
なんでこんなことがしたいかというと
モーフ編集画面になってないのに気付かず頂点いじくってしまったからです
いじった後のモデルをいじるまえのモデルに読み込んでモーフ化したい
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b1-7a8P)
2020/04/29(水) 14:31:20.29ID:iQtj0Dn+0NIKU >>866
設計思想や作りがダンス作りに特化しているんだよ
ただしモーションが絶望的にめんどくさいので実質パラパラ作成機 足がほとんど動かないやつ
パラパラ
https://www.youtube.com/watch?v=ANBJicFstZU
設計思想や作りがダンス作りに特化しているんだよ
ただしモーションが絶望的にめんどくさいので実質パラパラ作成機 足がほとんど動かないやつ
パラパラ
https://www.youtube.com/watch?v=ANBJicFstZU
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0758-D935)
2020/04/29(水) 14:59:52.26ID:tetW6FEk0NIKU >>867
モーフ編集モードにして、モーフ編集ウィンドウの「モデルファイルから形状読み込み」を実行
モーフ編集モードにして、モーフ編集ウィンドウの「モデルファイルから形状読み込み」を実行
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b1-D935)
2020/04/29(水) 16:11:40.08ID:R9Djgurz0NIKU >>869
ありがとうございます!
ありがとうございます!
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Sf3c)
2020/04/30(木) 07:09:25.44ID:KWzvawyc0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-D935)
2020/04/30(木) 09:19:37.95ID:jC48K+Dx0 外部親の対象ボーンがIKや全ての親しか出てこないのですが
他のボーンを対象ボーンにしたい場合、どのように改造すればいいんでしょうか?
調べても全然そういった情報が出てこなかったんですが、そもそもそういうものじゃないんでしょうか?
ttntnを対象ボーンにして女モデルの下半身を外部親として接続すれば挿入がずれないと思ったんですが、それ自体できないことでしょうか
他のボーンを対象ボーンにしたい場合、どのように改造すればいいんでしょうか?
調べても全然そういった情報が出てこなかったんですが、そもそもそういうものじゃないんでしょうか?
ttntnを対象ボーンにして女モデルの下半身を外部親として接続すれば挿入がずれないと思ったんですが、それ自体できないことでしょうか
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-7a8P)
2020/04/30(木) 09:30:54.71ID:tJGafybV0 初心者スレで聞いてこい
874名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-apiA)
2020/04/30(木) 09:35:48.28ID:ovsby6Kbr >>872
普通にできるが?
普通にできるが?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-apiA)
2020/04/30(木) 09:41:52.91ID:ovsby6Kbr876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/04/30(木) 09:45:56.49ID:21p+h54F0 そもそも外部親を設定できるのは「移動できるボーン」だけ
回転ボーンは対象外(できたら首や手が分離してしまう)
回転ボーンは対象外(できたら首や手が分離してしまう)
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-D935)
2020/04/30(木) 11:14:02.38ID:jC48K+Dx0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff5-WRor)
2020/04/30(木) 11:48:25.19ID:OIOX7pHA0 これ自分もわからないから教えて欲しい…
ていうかこれみんなどこ見て学んだんですか?
外部親について調べても、初歩的な外部親登録の仕方しか載ってない
大抵のちんこモデルってボーン3つと先ボーン1つ付いてると思うけど
このうち回転だけじゃなくて移動付与するのはどれ??
>>875さんの言ってる「対象ボーンtntn先と外部親ボーン女下半身を紐付ける」っていうのやってみたけど
そもそも先ボーンが移動つけてもダイアログには出ないです
本体の3つのボーンのうち一番先の方のを外部親登録しても、挿入されてる中で先っぽが動いてるだけで見える部分動かないしでさっぱりわかりません
どこか参考になる記事とかあるんでしょうか
ていうかこれみんなどこ見て学んだんですか?
外部親について調べても、初歩的な外部親登録の仕方しか載ってない
大抵のちんこモデルってボーン3つと先ボーン1つ付いてると思うけど
このうち回転だけじゃなくて移動付与するのはどれ??
>>875さんの言ってる「対象ボーンtntn先と外部親ボーン女下半身を紐付ける」っていうのやってみたけど
そもそも先ボーンが移動つけてもダイアログには出ないです
本体の3つのボーンのうち一番先の方のを外部親登録しても、挿入されてる中で先っぽが動いてるだけで見える部分動かないしでさっぱりわかりません
どこか参考になる記事とかあるんでしょうか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-nYsY)
2020/04/30(木) 12:01:48.08ID:5mFYe48B0 紳士スレあるある
実は誰もわからなくて適当なこと言ってマウント取ってるだけだった落ちじゃね
実は誰もわからなくて適当なこと言ってマウント取ってるだけだった落ちじゃね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-apiA)
2020/04/30(木) 12:01:53.05ID:ovsby6Kbr あーtntn先にIKが無いのかw
こだわり無いならtntnにIKがあるモデルを探すのが早いんじゃない?
こだわり無いならtntnにIKがあるモデルを探すのが早いんじゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff5-WRor)
2020/04/30(木) 12:03:50.27ID:OIOX7pHA0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-2aNV)
2020/04/30(木) 12:37:02.64ID:eYZy9hgYd 問い詰められると
無能なのがバレる
無能なのがバレる
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/04/30(木) 12:43:20.24ID:21p+h54F0 sageすらできない見事な無能っぷりに感服いたした
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-BFwP)
2020/04/30(木) 12:44:26.48ID:ZdH7ufxCr 自分でikつければいいじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-nYsY)
2020/04/30(木) 13:20:16.15ID:5mFYe48B0 ほらこうなるのさ
なんとなくお役所のたらい回しと近いものを感じる
存在する、簡単にできる、調べればわかる
という感じの中身がない返答は、紳士系スレでは昔から「わからない」の慣用的表現なんだよ
なんとなくお役所のたらい回しと近いものを感じる
存在する、簡単にできる、調べればわかる
という感じの中身がない返答は、紳士系スレでは昔から「わからない」の慣用的表現なんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-iPcU)
2020/04/30(木) 13:24:29.58ID:Hr980rjb0 竿3をコピーして性能全部ONでIK化、targetに竿3、linkに竿1&2&、単位角デフォのループ30くらいでいけんか
先にIKつけると伸びて困る
先にIKつけると伸びて困る
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-apiA)
2020/04/30(木) 13:24:43.75ID:ovsby6Kbr888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/04/30(木) 13:30:05.89ID:21p+h54F0 いやそういうあなたが教えて差し上げればいいことなのになんでそれが出来ないの?
https://ecchi.iwara.tv/images/model-dl-tntn-model
一番単純なIKちんちんモデル
これをそのまま使うなり参考に自分で改造するなりすればだいたいOK
https://ecchi.iwara.tv/images/model-dl-tntn-model
一番単純なIKちんちんモデル
これをそのまま使うなり参考に自分で改造するなりすればだいたいOK
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ef-h83k)
2020/04/30(木) 19:57:39.22ID:LKFz7ABG0 チンポのボーンが3つしかないタイプ(罪男系?)だと
こんな感じでIKMakerX使うとチンポIK付けることが出来る
https://i.imgur.com/p2r23Mo.png
>>887
様付けはやめてくれ、、、
底辺モデル改変者なんで呼び捨てで十分です
こんな感じでIKMakerX使うとチンポIK付けることが出来る
https://i.imgur.com/p2r23Mo.png
>>887
様付けはやめてくれ、、、
底辺モデル改変者なんで呼び捨てで十分です
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-7a8P)
2020/04/30(木) 21:19:22.95ID:tJGafybV0 ちんこIKを分割2段化
作成者:izk 作成日:2019-05-21 04:31
ちんこIKが亀頭にしかなくて、騎乗でうまく穴をとおるような親設定が出来ない件。
とりあえずちんこIKを根本IKと亀頭IKで分けることで雑に解決した。
両方とも外部親は相手の下半身ボーンだけど、相対位置を根本IKの先は挿入口前面、亀頭IKの先はヘソ裏に設定。
あとは男の位置などを微調整すれば大体それっぽいところを突いてくれます。
作成者:izk 作成日:2019-05-21 04:31
ちんこIKが亀頭にしかなくて、騎乗でうまく穴をとおるような親設定が出来ない件。
とりあえずちんこIKを根本IKと亀頭IKで分けることで雑に解決した。
両方とも外部親は相手の下半身ボーンだけど、相対位置を根本IKの先は挿入口前面、亀頭IKの先はヘソ裏に設定。
あとは男の位置などを微調整すれば大体それっぽいところを突いてくれます。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-eLXm)
2020/04/30(木) 22:04:19.58ID:YKO5MMkZ0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ef-h83k)
2020/04/30(木) 22:59:35.34ID:LKFz7ABG0 >>891
IAはあらかた終わって鉄壁師のモデル公開動画とモデル公開記念動画の完成待ち
IAはあらかた終わって鉄壁師のモデル公開動画とモデル公開記念動画の完成待ち
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-cqbV)
2020/05/01(金) 00:59:43.95ID:ha0r7fFG0 駄目元で聞いてみるんだけど、顔の改造で口元が納得いかなくて鼻あたりで二分割して上と下で別のモデルのものを接合する場合、テクスチャマップと表情モーフ無視すればなんとか接合することってできませんかね?
あと、もしそこまでするくらいなら1つのモデルを頑張って改造した方が楽でしょうか…、睫毛に角ばりがないキャラを作りたいんですけど
あと、もしそこまでするくらいなら1つのモデルを頑張って改造した方が楽でしょうか…、睫毛に角ばりがないキャラを作りたいんですけど
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/01(金) 01:09:56.90ID:JdLjJL5h0 無理だからおとなしく改造してて
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-iPcU)
2020/05/01(金) 01:15:08.24ID:mFFpMm8K0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6720-CIgh)
2020/05/01(金) 03:02:10.87ID:yDlrpkGI0 CDケースを探してるんだけど
nyaさんのは途中で止まって落とせない
めっちゃ欲しいジャマイカの金剛さんはどこにもない
他知ってる方いらしたら教えていただけませんか
nyaさんのは途中で止まって落とせない
めっちゃ欲しいジャマイカの金剛さんはどこにもない
他知ってる方いらしたら教えていただけませんか
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df82-9GNL)
2020/05/01(金) 05:25:34.20ID:6if0oXkG0 >>896
nya氏のやつってこれだよね?普通に落とせたけど
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3039072
再配布可だから上げとくよ
https://firestorage.jp/download/c07d18d3a498747eb3d17058149cf9c25dad6dc3
nya氏のやつってこれだよね?普通に落とせたけど
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3039072
再配布可だから上げとくよ
https://firestorage.jp/download/c07d18d3a498747eb3d17058149cf9c25dad6dc3
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-Zk3p)
2020/05/01(金) 06:22:48.22ID:O+4zwDH/0 >>893
めちゃくちゃ目立つところで接合するのか...大変だな。
素人意見だから何の参考にもならないかもだけど、
素材の合わせ目の頂点を全く同じところに合わせて法線を同じにしないと境界が不自然になるから、
まずはポリゴン数の少ないモデルに頂点を追加しないとね。
メタセコでやった方が楽なんじゃないかなぁ。
めちゃくちゃ目立つところで接合するのか...大変だな。
素人意見だから何の参考にもならないかもだけど、
素材の合わせ目の頂点を全く同じところに合わせて法線を同じにしないと境界が不自然になるから、
まずはポリゴン数の少ないモデルに頂点を追加しないとね。
メタセコでやった方が楽なんじゃないかなぁ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-iPcU)
2020/05/01(金) 06:39:12.79ID:mFFpMm8K0 目立つところと言っても顔はウエイト1だからややこしさはないよ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-cqbV)
2020/05/01(金) 12:10:22.03ID:ha0r7fFG0 >>895,898
最悪頂点溶接してblenderにぶち込んでUV初期化すれば良いかなと思ってたけど、正直表情作るのは苦手やからもう諦めました、素直に最初から改造します(正直な話モデルを一から作るのがいいのだろうけど)
最悪頂点溶接してblenderにぶち込んでUV初期化すれば良いかなと思ってたけど、正直表情作るのは苦手やからもう諦めました、素直に最初から改造します(正直な話モデルを一から作るのがいいのだろうけど)
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-D935)
2020/05/01(金) 12:24:46.48ID:+M5/LFPOa モーフがなければな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-qCa5)
2020/05/01(金) 13:41:37.17ID:gNm/qmJ40 >>893
どういうメッシュしてるのを接合しようとしてるのかによって難易度変わると思うけど、接合するだけならイケる
それで使い物になるかは知らないけど
内容見る限りだと1つのモデルを改造する方が確実じゃないかな
どういうメッシュしてるのを接合しようとしてるのかによって難易度変わると思うけど、接合するだけならイケる
それで使い物になるかは知らないけど
内容見る限りだと1つのモデルを改造する方が確実じゃないかな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-cqbV)
2020/05/01(金) 17:26:29.44ID:OHfkNQT2p 拾い動画なんですけど
https://youtu.be/Yd-03OzaBOY
こんな感じのボディ、Twitterとかでもよく見かけるけど、やっぱり自作なんですかね…一夜通して探したけど良さげなのが見当たらない
https://youtu.be/Yd-03OzaBOY
こんな感じのボディ、Twitterとかでもよく見かけるけど、やっぱり自作なんですかね…一夜通して探したけど良さげなのが見当たらない
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fa-h83k)
2020/05/01(金) 17:35:03.59ID:pUbR9Lhn0 一見カス子ボディの改造に見える
脱がないと分からん
脱がないと分からん
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-D935)
2020/05/01(金) 18:18:11.60ID:y7xGvaSI0 >>893 睫毛だけハイポリ化して調整するのが一番簡単だと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-J/MA)
2020/05/01(金) 18:26:44.35ID:RsFhMWfB0 そに子改造とか?>ボディ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-jQ+L)
2020/05/01(金) 18:34:52.49ID:HU/QP6jv0 太くした唯依姫ボディだと思う
DA辺りで広まってしまったのか使ってる海外勢が多い
DA辺りで広まってしまったのか使ってる海外勢が多い
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-Rv6M)
2020/05/01(金) 19:34:56.64ID:ha0r7fFG0 >>903なんですけど、確かに素立状態の胸のラインやビキニの位置が、モーフ動かした唯依姫モデルにそっくりなんですよね…
同じ人の最初の方のネルの動画あたりが改造前の状態に近いような気がするんですが、完全一致まではいかなそう…?
同じ人の最初の方のネルの動画あたりが改造前の状態に近いような気がするんですが、完全一致まではいかなそう…?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-J/MA)
2020/05/01(金) 20:00:14.62ID:RsFhMWfB0 海外勢はフリーダムすぎるw
ちょっとだけうらやましいかも
ちょっとだけうらやましいかも
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/05/01(金) 20:45:57.66ID:9Zsr2RIT0 >>908
TFViewで部分的に太さや長さを変える方法を覚えたらプロポーション変更は割と簡単に出来るようになる
TFViewで部分的に太さや長さを変える方法を覚えたらプロポーション変更は割と簡単に出来るようになる
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6720-CIgh)
2020/05/02(土) 00:40:44.08ID:0MpfEUrU0 >897
ありがとうございます
ありがとうございます
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/02(土) 08:07:01.08ID:hBFzMO+90 空色町(アクセサリ扱い)みたいな大きなステージのある特定の場所で踊らそうと思った場合、
前後左右の移動は簡単なんですけど、向きを変えようと思うともともとのセンターを中心にグルっと回ってしまうんですが、その場で回転みたいな回し方はできませんか?
前後左右の移動は簡単なんですけど、向きを変えようと思うともともとのセンターを中心にグルっと回ってしまうんですが、その場で回転みたいな回し方はできませんか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-SHG9)
2020/05/02(土) 08:44:07.66ID:3nCUpbMoa 元々のセンター位置にそのモデル位置をあわせるか
カメラの位置をいじるかでは駄目なん?
カメラ流し込みしたいならまずは前者の方法で。
カメラの位置をいじるかでは駄目なん?
カメラ流し込みしたいならまずは前者の方法で。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/05/02(土) 08:49:16.59ID:p5nkWrWt0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/02(土) 12:28:04.05ID:BySXSTiQ0 まずpmxeditorで.pmxに出力だな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-h83k)
2020/05/02(土) 13:10:08.70ID:JpSzrIUP0 ステージにモデルを配置するんじゃなくモデルに合わせてステージの方を移動させる
巨大なステージなんか使っていてモデルが原点から離れすぎると頂点座標の精度が維持できなくなっていろいろと問題出るがそれの回避にもなる
巨大なステージなんか使っていてモデルが原点から離れすぎると頂点座標の精度が維持できなくなっていろいろと問題出るがそれの回避にもなる
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/02(土) 13:26:08.54ID:hBFzMO+90 ステージを移動して回転させるとき 遠いセンターを中心に回っちゃう ということをいいたかったんです。モデルやカメラは動かしません。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/05/02(土) 13:27:17.97ID:p5nkWrWt0 ステージを移動させてもその場(原点)中心に回転できなくなるのは同じことなのよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-UKGB)
2020/05/02(土) 13:37:34.74ID:VRQe4z5V0 んなもんステージのセンター位置を変えれば良いだけじゃん
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/02(土) 13:56:40.86ID:hBFzMO+90 なるほど PMXエディタでいじるわけですね
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-7a8P)
2020/05/02(土) 14:08:02.84ID:r1W63DDo0 ライザのゲームは結構売れてるらしいな
こういう人気キャラだから堕としがいがある
売れない不人気キャラは可哀想で抜けない
こういう人気キャラだから堕としがいがある
売れない不人気キャラは可哀想で抜けない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ef-h83k)
2020/05/02(土) 14:10:27.58ID:HmjJPtYQ0 >>912
つまりモデルのステージでの移動はモデルを移動させないでステージの移動でしてるけど
モデルのステージ上の向きはどう変えるかって事?
簡単な事、モデルのすべての親のY軸を回転させれば良い
何を悩む必要が有るんだ?
つまりモデルのステージでの移動はモデルを移動させないでステージの移動でしてるけど
モデルのステージ上の向きはどう変えるかって事?
簡単な事、モデルのすべての親のY軸を回転させれば良い
何を悩む必要が有るんだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/02(土) 14:29:46.08ID:88lJZ2Cu0 ダミーボーンを読み込みステージのセンターを親登録
ダミーボーンで回転させればその位置を中心に回転する
ダミーボーンで回転させればその位置を中心に回転する
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ef-h83k)
2020/05/02(土) 14:36:59.41ID:HmjJPtYQ0 ただモデルの親で回転させちゃうとカメラがズレてしまうんで
カメラフレームすべて選択して(MMDの編集に有る)
同じく編集の「カメラフレーム位置角度補正」でY軸の角度を親ボーンと
同じ角度に修正してやる必要がある
PMXEDITでセンターを希望の位置に変更するのも良い方法だと思うが
MMD内で完結したいので有ればこっちの方が良いと思う
カメラフレームすべて選択して(MMDの編集に有る)
同じく編集の「カメラフレーム位置角度補正」でY軸の角度を親ボーンと
同じ角度に修正してやる必要がある
PMXEDITでセンターを希望の位置に変更するのも良い方法だと思うが
MMD内で完結したいので有ればこっちの方が良いと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ef-h83k)
2020/05/02(土) 14:46:03.01ID:HmjJPtYQ0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/05/02(土) 16:29:59.91ID:p5nkWrWt0 ステージがxファイルの場合もダミーボーンを親子にして子をステージ移動、親を回転に使えばOK
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/02(土) 18:18:18.51ID:hBFzMO+90928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/02(土) 21:29:25.15ID:BySXSTiQ0 キレがあるダンスモーションはカッコいいんだけどせわしない感じになるなあ
少しくらいゆるい動きのほうが素人感が出て良いのかもしれない
少しくらいゆるい動きのほうが素人感が出て良いのかもしれない
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-jQ+L)
2020/05/02(土) 22:28:28.52ID:JyJSD///0 アリア(AB8)ボディだと思うけど自信はない
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-h83k)
2020/05/03(日) 00:42:57.91ID:MQkGCXBC0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-Rv6M)
2020/05/03(日) 04:57:43.90ID:Po/53uo60 >>903だけど1日でここまでできました。
※2枚目が若干破綻している為閲覧注意
https://dotup.org/uploda/dotup.org2133452.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2133455.png
ところで質問なんですけど、2枚目についてこちらは「頂点を選択して別の材質の近傍頂点からウェイトを転写する」プラグインを用いて
転写したり、その後一つの頂点からウェイトをコピペしてみても、どうにも「上半身2」ボーンを動かしたときに破綻してしまいます。
こういう時はどのようにすればうまくウェイトを塗れますか?使えるツールや方法などあったら教えてくれませんでしょうか…。
※2枚目が若干破綻している為閲覧注意
https://dotup.org/uploda/dotup.org2133452.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2133455.png
ところで質問なんですけど、2枚目についてこちらは「頂点を選択して別の材質の近傍頂点からウェイトを転写する」プラグインを用いて
転写したり、その後一つの頂点からウェイトをコピペしてみても、どうにも「上半身2」ボーンを動かしたときに破綻してしまいます。
こういう時はどのようにすればうまくウェイトを塗れますか?使えるツールや方法などあったら教えてくれませんでしょうか…。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-D935)
2020/05/03(日) 06:54:44.69ID:37O6hwDu0 めめめで紳士をやる時は頭巾を被せないと削除されるんですか?
頭巾を被せてなかったら、権利者から削除要請された前例があったようですが
頭巾を被せてなかったら、権利者から削除要請された前例があったようですが
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-8waQ)
2020/05/03(日) 08:14:04.88ID:tbTBlUqwa >>932
ニコニコの正一氏のことだと思うけど、たまたま信者に目つけられて炎上したから、おそらく運営(アップランド)にも凸って権利者削除になったんだよ
タグ付けてたり検索避けしてなかったのもでかい
別に消えずに残ってるやつもあるし、似たようにプチ炎上して作者が自分で消したやつもある
ニコニコの正一氏のことだと思うけど、たまたま信者に目つけられて炎上したから、おそらく運営(アップランド)にも凸って権利者削除になったんだよ
タグ付けてたり検索避けしてなかったのもでかい
別に消えずに残ってるやつもあるし、似たようにプチ炎上して作者が自分で消したやつもある
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-J/MA)
2020/05/03(日) 08:18:19.71ID:vbNpp5Yt0 ニコは諦めて岩でガッツリいくヨロシ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/05/03(日) 09:13:07.93ID:YyHPaFwP0 >>931
プラグインによるウェイトのコピーは頂点やメッシュの形状がほぼ同じでないと同じ変形にならない
こういう場合は全部自力で塗りなおす(もしくは破綻する箇所だけ地道に塗り直す)か、簡単に済ますなら裸部分材質を透明にする
プラグインによるウェイトのコピーは頂点やメッシュの形状がほぼ同じでないと同じ変形にならない
こういう場合は全部自力で塗りなおす(もしくは破綻する箇所だけ地道に塗り直す)か、簡単に済ますなら裸部分材質を透明にする
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-iPcU)
2020/05/03(日) 09:56:50.92ID:mpsKkO6w0 元モデルとボーン位置が違うんじゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/03(日) 11:09:11.64ID:PCiR/XPl0 >>931
自分でモーション入れてみて判断したほうがいいよ
踊らせるぐらいならそこまで曲げることもないし、カメラでもカバーできるから
少しぐらいの貫通なら気にしなくていいぞ
どうしてもダメなら上にもあるように透明にしちゃうのが楽
自分でモーション入れてみて判断したほうがいいよ
踊らせるぐらいならそこまで曲げることもないし、カメラでもカバーできるから
少しぐらいの貫通なら気にしなくていいぞ
どうしてもダメなら上にもあるように透明にしちゃうのが楽
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-/Qvp)
2020/05/03(日) 12:28:19.13ID:uDwXksim0 >>931
ポリ割があってないから服が埋もれているように見えるけど
ポリ割があってないから服が埋もれているように見えるけど
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/03(日) 13:04:36.58ID:d85y2VyS0 ポリ割合わせるのが一番だが
これくらいの面積なら貫通する頂点を内側へ移動させる着衣時用頂点モーフ作ればいいんじゃね
透明にするのは肌の材質分けたりしなきゃいけない場合無駄に材質数増やすことになるからね
これくらいの面積なら貫通する頂点を内側へ移動させる着衣時用頂点モーフ作ればいいんじゃね
透明にするのは肌の材質分けたりしなきゃいけない場合無駄に材質数増やすことになるからね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-Rv6M)
2020/05/04(月) 06:08:16.38ID:lNXQKDO80 >>931に対して多くの意見ありがとうございます!
結論から申し上げますと、1日でモデル改造が完璧に行くはずもなくボディの大幅改修が必要みたいなので結局そっちを整えてから服みたいな感じになりそうです。。。
服に関してはそこまで漕ぎ着けてまたいろいろしてから相談する場合はしようかなと思います、改めてありがとうございました。
それにしても、ことエロボディに関してはこの1週間で突発的に触れ始めたのもあって訳が分からない状態です、お尻も大きくした気がしたと思ったら、実際に動かしたら全然小さかったり…
なんというか、勝手が(今までロリボディの改造が主だったので)全然違って…精進します。
結論から申し上げますと、1日でモデル改造が完璧に行くはずもなくボディの大幅改修が必要みたいなので結局そっちを整えてから服みたいな感じになりそうです。。。
服に関してはそこまで漕ぎ着けてまたいろいろしてから相談する場合はしようかなと思います、改めてありがとうございました。
それにしても、ことエロボディに関してはこの1週間で突発的に触れ始めたのもあって訳が分からない状態です、お尻も大きくした気がしたと思ったら、実際に動かしたら全然小さかったり…
なんというか、勝手が(今までロリボディの改造が主だったので)全然違って…精進します。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/04(月) 07:51:34.45ID:grCP6Y+a0 作品にコメントされたのにiwaraからメールが来てない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df82-9GNL)
2020/05/04(月) 08:41:11.79ID:UqVB5Tj10 自分も通知メール来なくてよく確認したら迷惑メールに振り分けられてたことあったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-D935)
2020/05/04(月) 09:24:49.10ID:keip215a0 >>910
>TFViewで部分的に太さや長さを変える方法
これ調べても出てこないんですが、どうやればいいんでしょうか
通常のView画面で、「動」の法線方向に拡大を使って太くする方法ならわかるんですが
TFViewで太さや長さを変える方法というのがわかりません
検索に引っかかるキーワードとかでもいいので教えていただけると嬉しいです
>TFViewで部分的に太さや長さを変える方法
これ調べても出てこないんですが、どうやればいいんでしょうか
通常のView画面で、「動」の法線方向に拡大を使って太くする方法ならわかるんですが
TFViewで太さや長さを変える方法というのがわかりません
検索に引っかかるキーワードとかでもいいので教えていただけると嬉しいです
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/04(月) 09:46:50.89ID:E+YsxwS60945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/04(月) 10:21:41.83ID:cE8TYvTS0 https://gyazo.com/5c01a28a9b8fa99bc4550022abfd7005
https://gyazo.com/0c5f3d9d38adc3c9726fe4ca84e16200
ファイル→現在の変形状態でモデル形状を更新
こんな感じ
モデルによって体がデッコボコになるときは編集のSDEF変形のスケール有効にチェックを入れる
https://gyazo.com/0c5f3d9d38adc3c9726fe4ca84e16200
ファイル→現在の変形状態でモデル形状を更新
こんな感じ
モデルによって体がデッコボコになるときは編集のSDEF変形のスケール有効にチェックを入れる
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfef-h83k)
2020/05/04(月) 11:29:58.06ID:kD/WUvEh0 945に追加で
更新時には物理とIK切るのを忘れるなよ!!
約束だぞ!!
見た目変わってなくとも足が0.003ずれるとか表情モーフ死んだりするからな!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2135071.png
更新時には物理とIK切るのを忘れるなよ!!
約束だぞ!!
見た目変わってなくとも足が0.003ずれるとか表情モーフ死んだりするからな!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2135071.png
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/04(月) 11:53:50.82ID:cE8TYvTS0 保存更新時の頂点モーフ正規化のチェックを外すってのはどー言う意味があったんだっけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-D935)
2020/05/04(月) 12:16:30.45ID:Sm9J8YRm0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-J5d6)
2020/05/04(月) 12:39:19.15ID:CsG0q4sk0 あれそういう意味だったのか…
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-6yIX)
2020/05/04(月) 12:41:42.34ID:cE8TYvTS0 MMDのモデルはどれも足が細くて長いから胴長短足にしたいな
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/04(月) 12:44:29.58ID:grCP6Y+a0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/04(月) 14:08:03.69ID:E+YsxwS60 脱がす前提で改造するからか、自分もある程度リアルな体型の方が好みだわ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-7a8P)
2020/05/04(月) 14:10:11.50ID:1L2T2k2d0 ますたー
@MyuDOLL
だいぶ仕上がってるPC周り。
スピーカーいい奴に変えたいなーとか、左のモニタ台を黒で塗りたいなーとか、右のモニターを31インチに置き換えて、右のやつをアームで上に持ってきたいなーとかはまだあるけども。
https://pbs.twimg.com/media/EXJK442U8AAeyza.jpg
何やっても伸びない雑魚作者PC自慢を始める こうなったら末期だな
@MyuDOLL
だいぶ仕上がってるPC周り。
スピーカーいい奴に変えたいなーとか、左のモニタ台を黒で塗りたいなーとか、右のモニターを31インチに置き換えて、右のやつをアームで上に持ってきたいなーとかはまだあるけども。
https://pbs.twimg.com/media/EXJK442U8AAeyza.jpg
何やっても伸びない雑魚作者PC自慢を始める こうなったら末期だな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-mIzA)
2020/05/04(月) 14:23:26.41ID:/za0n8ae0 モニター3台繋げると同時発色数によりメモリ消費が大きくなるのでMMDエフェクトを多段にかけると動作が著しく鈍る
よって鑑賞者にはいいと思うが製作者側には向かないPC環境だな
よって鑑賞者にはいいと思うが製作者側には向かないPC環境だな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-h83k)
2020/05/04(月) 14:28:17.95ID:E+YsxwS60 そういやPMXEの材質絞り表示って、チェックボタン押した瞬間スクロールバーが勝手に一番上に戻ったりするじゃん?
それが嫌だから1画面に収めたくて27のWQHDモニタにしたんだけど文字が結構小さい
文字でかくしたらPMXEのUIがおかしくなるし、解像度高くするならもっとサイズ上げるべきだったと痛感
今は流石に慣れた
それが嫌だから1画面に収めたくて27のWQHDモニタにしたんだけど文字が結構小さい
文字でかくしたらPMXEのUIがおかしくなるし、解像度高くするならもっとサイズ上げるべきだったと痛感
今は流石に慣れた
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-7HeS)
2020/05/04(月) 15:01:33.47ID:NdUx7DeTa 右上はOculus Questかな?MMDやるのに一番必要ない代物
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-v3HX)
2020/05/04(月) 15:46:40.60ID:UC1qQl100 モキュモキュダンス知らんのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd6-yG2C)
2020/05/04(月) 16:43:08.87ID:3TgEJrlq0 MMD創作者がMMDと関わりなくしてvrしてたらいかんのか
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-d/ts)
2020/05/04(月) 16:57:34.30ID:jaJgbKZWM 他人のオナニーに首突っ込んで貶すとか頭逝かれてんな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a758-gylr)
2020/05/04(月) 17:04:28.27ID:UQjfYHu10 そもそも頻繁に3桁4桁いいね付くアカウントを伸びない扱いするのが無理あるわ
俺なんて数いいねでも小躍り出来るぜ?
まぁ嫉妬ガイジ君は何も作った事なさそうだけど
俺なんて数いいねでも小躍り出来るぜ?
まぁ嫉妬ガイジ君は何も作った事なさそうだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-D935)
2020/05/04(月) 17:38:42.45ID:LjpCCwyM0 綺麗に掃除してあると思ったけどここでオナニーしてるんだと思うとそうでもないな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-J5d6)
2020/05/04(月) 19:00:47.64ID:xfH10X77M >>955
えっ、そんな風になる?
えっ、そんな風になる?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-7HeS)
2020/05/04(月) 20:32:48.79ID:ffzHiDNra 360度VR動画を作るのには必要だろって突っ込みあるかと思ったら
斜め上の発想で草
つかツイの主書き込んでるな、エゴサしとらんと動画でも作れ
斜め上の発想で草
つかツイの主書き込んでるな、エゴサしとらんと動画でも作れ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iPcU)
2020/05/04(月) 23:32:28.40ID:otrH0j1j0 昔のコンポーネント時代のスピーカーをアンプ経由PCにつないで未だに使ってるが
ええ音するで(メンテはしてる)
1本115Wのスピーカーで、でかいから設置場所は選ぶけどな
ええ音するで(メンテはしてる)
1本115Wのスピーカーで、でかいから設置場所は選ぶけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Saab-PyCu)
2020/05/05(火) 12:39:31.33ID:jckBzQqra0505 最近MMDを始めた初心者だけど、乳首にニップレスや絆創膏がピタッと貼ってあるモデルをよく見かけるけど、なにかツール使ってたりするのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7b1-Rv6M)
2020/05/05(火) 13:04:42.88ID:7zjFMtVM00505 >>965
貼りたい箇所に頂点を近づけて配置して、闇鍋プラグインの「近傍頂点にウェイトを転写するプラグイン」を使用してると思います。
すいません、曲面自動設定プラグイン(https://bowlroll.net/file/14991)を使ってスカートに物理を仕込んだところ、MMD読み込み時に以下の画像のようになるんですが
これって仕様がないことなんでしょうか…?対策や設定の良しあしなど教えていただけると幸いです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136355.jpg
貼りたい箇所に頂点を近づけて配置して、闇鍋プラグインの「近傍頂点にウェイトを転写するプラグイン」を使用してると思います。
すいません、曲面自動設定プラグイン(https://bowlroll.net/file/14991)を使ってスカートに物理を仕込んだところ、MMD読み込み時に以下の画像のようになるんですが
これって仕様がないことなんでしょうか…?対策や設定の良しあしなど教えていただけると幸いです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136355.jpg
967名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7b1-Rv6M)
2020/05/05(火) 13:06:53.24ID:7zjFMtVM00505 慣れないPCからの書き込みによりsage忘れていました、申し訳ありません。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5f56-h83k)
2020/05/05(火) 13:31:00.19ID:oqbOkvOw00505 >>966
ポリゴンだけ見せられてもな
ウェイト塗りもボーン設定も剛体衝突も何もわからない
MMDが駄目ってことはPMXEは大丈夫なのか?
物理offなら手動で正常に動くのか?
まず問題の切り分けを自分なりにしてみよう
ポリゴンだけ見せられてもな
ウェイト塗りもボーン設定も剛体衝突も何もわからない
MMDが駄目ってことはPMXEは大丈夫なのか?
物理offなら手動で正常に動くのか?
まず問題の切り分けを自分なりにしてみよう
969名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Saab-PyCu)
2020/05/05(火) 14:10:38.24ID:VE4rHZFCa0505970名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7b1-Rv6M)
2020/05/05(火) 15:11:56.43ID:7zjFMtVM00505 >>968
とりあえず自分でわかる範囲で調べてみました。
・モデルを読み込んだ時点で画像のように一部頂点が上に跳ね上がっている、これは物理ONOFFに関わらずこうなっている
・物理OFFの時のみ動作することができる(物理演算以外の動作)、ONの時はなぜか全ての親すらびくともしない
・PMXEditorで読み込んだときは特に問題もなく、物理ONの時も正常な動作をしてくれます(ピクピクはありますが)
こんな感じでした。
とりあえず自分でわかる範囲で調べてみました。
・モデルを読み込んだ時点で画像のように一部頂点が上に跳ね上がっている、これは物理ONOFFに関わらずこうなっている
・物理OFFの時のみ動作することができる(物理演算以外の動作)、ONの時はなぜか全ての親すらびくともしない
・PMXEditorで読み込んだときは特に問題もなく、物理ONの時も正常な動作をしてくれます(ピクピクはありますが)
こんな感じでした。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5f56-h83k)
2020/05/05(火) 16:03:01.78ID:oqbOkvOw00505 プラグインする前に選択頂点のウェイト消してからやってみな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW e7b1-cqbV)
2020/05/05(火) 19:35:13.33ID:7zjFMtVM00505973名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM5b-J5d6)
2020/05/05(火) 20:04:00.18ID:kTpk4aJyM0505 俺はウエイトの正規化をしてないに一票
974名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM5b-J5d6)
2020/05/05(火) 20:04:17.02ID:kTpk4aJyM0505 (´・ω・`)
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1f-xOzV)
2020/05/06(水) 05:22:05.10ID:NHUgTMP5a >>965
シュリンクラッププラグインというものもあるそうだが、頂点を選択材質の面に吸着させるプラグインをアップしとく
dotup.org/uploda/dotup.org2137485.zip.html (※3/25にアップしたのと同じ)
ニプレスや絆創膏なら吸着先のウェイト取得にチェック入れておけばいいはず
シュリンクラッププラグインというものもあるそうだが、頂点を選択材質の面に吸着させるプラグインをアップしとく
dotup.org/uploda/dotup.org2137485.zip.html (※3/25にアップしたのと同じ)
ニプレスや絆創膏なら吸着先のウェイト取得にチェック入れておけばいいはず
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a81-O3uN)
2020/05/06(水) 17:04:48.65ID:8XBBY8290 とんじるさんのモデルってfantia有料プランでDL出来るん?
それともTwitter相互のプライベッターのみ?
fantiaにそれらしい事書いてないから、有料プランちょっと躊躇う・・・
それともTwitter相互のプライベッターのみ?
fantiaにそれらしい事書いてないから、有料プランちょっと躊躇う・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-AOPt)
2020/05/06(水) 18:24:19.47ID:lf2+u0w60 iwaraにSPAMな広告が来たんで、運営に報告でもと思ったら、件のSPAMはフォーラムにも無差別爆撃してるわ・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-gIrT)
2020/05/06(水) 18:31:42.31ID:I2ef6Yab0 コメントには文字数か改行の制限が欲しいなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-AOPt)
2020/05/06(水) 19:00:47.85ID:lf2+u0w60 一瞬でSPAMは排除され、消えてなくなってたわ。
やるじゃん運営。
やるじゃん運営。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-xQc5)
2020/05/06(水) 19:55:35.87ID:OS0ryA3t0 セキュリティ突破された昔の放置webページみたいにか
iwara自体マカフィー先生がちょくちょく警告入れてたんだよね
iwara自体マカフィー先生がちょくちょく警告入れてたんだよね
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-AJnV)
2020/05/07(木) 14:14:10.72ID:mioGYCfga 月一くらいしか動画UPしてないのにフレンド申請来る
なんか申し訳ないような…
なんか申し訳ないような…
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-MNff)
2020/05/07(木) 16:41:14.40ID:jHmKer/Rd ひと月1動画投稿出来るなら相当ペース速いと思う
自分速くても4ヶ月にいっぺんくらいだし
自分速くても4ヶ月にいっぺんくらいだし
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-AOPt)
2020/05/07(木) 18:21:58.50ID:LOh/ahBE0 毎週投稿してるわ。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-fiqv)
2020/05/07(木) 19:53:21.69ID:tBGUwNt6d 毎日投稿してたやつもいたなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-7oqX)
2020/05/07(木) 21:34:03.81ID:/DdStIkt0 毎週投稿してるって人はそもそも仕事とかしてないんか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-AOPt)
2020/05/08(金) 04:17:45.27ID:bkLbI9lY0 毎日2時間程度の作業で作ってるぞ。
今週の作品はまずまずの高評価。
でも、ネタが続かない。最初の曲とキャラ決めにすごい苦しんでるわ。
今週の作品はまずまずの高評価。
でも、ネタが続かない。最初の曲とキャラ決めにすごい苦しんでるわ。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-azKD)
2020/05/08(金) 05:34:57.97ID:QIU4efxV0 毎日ちょっとずつ作業と休日にガッツリ作業で毎週投稿くらいいけるよな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-gIrT)
2020/05/08(金) 06:53:35.36ID:Yik+sW5T0 毎日投稿してるやつって自分がニートだとバラしてるようなもんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-xOzV)
2020/05/08(金) 09:57:45.45ID:Rph/jo870 重音テトの爆乳モデルを使ってる人にDMしてモデルをください!とお願いしたのですが
一回目はこれは配布出来ないから他をあたってと断れ
二回目は簡易ツールで簡単に出来るから自分で作れるよ。と拒否されました・・
そんなに簡単に出来るもんなのですが?
一回目はこれは配布出来ないから他をあたってと断れ
二回目は簡易ツールで簡単に出来るから自分で作れるよ。と拒否されました・・
そんなに簡単に出来るもんなのですが?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be44-fiqv)
2020/05/08(金) 10:53:11.70ID:cUylubAn0 >>989
クビのすげ替えだけなら簡単だが、元の衣装を着せたいなら難関
クビのすげ替えだけなら簡単だが、元の衣装を着せたいなら難関
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bdc-EDJi)
2020/05/08(金) 12:56:28.84ID:JmdOF+EM0 そもそも一回断られてるのに食い下がるなよ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be44-fiqv)
2020/05/08(金) 15:07:28.49ID:cUylubAn0 珍しくないよ
個人的に使うだけだからって、一般配布されてないモデルくれくれされるのはしょっちゅうでしつこいやつが多い
個人的に使うだけだからって、一般配布されてないモデルくれくれされるのはしょっちゅうでしつこいやつが多い
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be44-fiqv)
2020/05/08(金) 15:10:05.28ID:cUylubAn0 しまいにはくれないなら自慢すんなとか子供か!という捨て台詞吐くやつまでいた
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-I8iA)
2020/05/08(金) 16:12:39.19ID:be9B1/hw0 そらまあ、自慢してるんですけどね
まあどうせ989みたいな連中はクレクレゴミ人間だから未来永劫絡む価値なしw
まあどうせ989みたいな連中はクレクレゴミ人間だから未来永劫絡む価値なしw
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-t6K2)
2020/05/08(金) 16:33:47.55ID:VxOWlEXHM そんな邪険にしなくても
これから製作始めようと思ってここに来たのかもしれないし
これから製作始めようと思ってここに来たのかもしれないし
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-xQc5)
2020/05/08(金) 16:46:59.69ID:dMWClWVC0 服の貫通だらけをカメラで誤魔化してるだけの物をくれと言われても困る罠
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-oySJ)
2020/05/08(金) 16:55:22.76ID:ORN/DdLG0 自分に出来ない人には魔法使いにでも見えるのかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-7oqX)
2020/05/08(金) 19:55:59.76ID:ClkcgX7X0 自慢よ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-oySJ)
2020/05/08(金) 20:06:45.75ID:ctHShNpX0 >>976
DLできないよ。ちょっと前のモデルならいくつかtstorageで検索すれば見つかるから探してみるといいよ
ついでに言うと、あれはモデルが特別いいわけじゃなくて、豚汁さんの作る動画の絵作りがいいだけ
DLできないよ。ちょっと前のモデルならいくつかtstorageで検索すれば見つかるから探してみるといいよ
ついでに言うと、あれはモデルが特別いいわけじゃなくて、豚汁さんの作る動画の絵作りがいいだけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-I8iA)
2020/05/08(金) 21:10:37.86ID:+FZTyIeD0 そう思ったことないけどな
むしろとんじるはグロきめえわ
むしろとんじるはグロきめえわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 8時間 6分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 8時間 6分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 【悲報】普通の日本人(5才)「ところで、白人様が好きな日本の食べ物って何?」 [498165479]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]