【NYSE】米国株やってる人の溜まり場7401【NASDAQ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので、足りない分を以下で補充
!extend:default:vvvvvv:1000:512
注意事項
・このスレッドは転載、売名禁止です。
・次スレは原則
>>800が立てて下さい。
・立てられなかった場合は、できるだけ早く立てられなかったと報告してください。
・立てられなかった場合や、
>>800が荒らし等で立つ見込みがない場合は、別の人がスレ立て宣言をしたうえで立ててください。
・宣言が早い方が優先です。必ず自分の前に宣言がないかよく確認して立ててください。
スレッド内容
・米国株・欧州株および日本株を含む世界株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、CFD、REITなど全ての話題をどうぞ。
リンク集
・米欧日中チャートと先物
https://nikkei225jp.com/nasdaq/ ・ナスダック先物
https://jp.investing.com/indices/nq-100-futures ・指数中身・目標株価
https://finviz.com/ ・日別空売り比率 例:NVDA
https://fintel.io/ss/us/nvda ・空売り残高 例:NVDA
https://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&symbol=NVDA ・空売り残高(ナス公式) 例:NVDA
https://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/NVDA/short-interest ・S&P500の株価収益率、配当利回り、収益。米国のインフレ率、GDP成長率
https://www.multpl.com/ ・zerohegde市況 イベント予定・市況振り返りが便利
https://www.zerohedge.com/markets ・ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/ 避難所
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場避難所【NASDAQ】 ★3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1710509554/l30 前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場7399【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1747141819/ 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場7400【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1747146291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今から動く気にもならんし寝るか
しかし眠れる気がしない😁昨日も眠れなかった
前スレ981ごめん、旧NISAでNVDAは買ってないから別の人だと思う
普通の特定口座と新NISA成長投資枠でしか買ったことない
パンツがどこまで舞い上がるか
パンツしかはいてねえんだわ
>>6 理解した
NVDA87で売った人が旧NISAからのNVDAニキ以外にもいたってことね
関税とか無視して上がってら
今までのなんやったんだろ
🐥どんだけベア握ってんのか知らないけどリバーTMF並の伝説になったな
🐥は2月の暴落の初動のへんではベアはやってたんかな
そこで儲けて味をしめてたのなら分かるけど
>>6 旧NISAニキは旧NISA枠だけで2億達成したNISA神やぞ
>>23 豚おじしかりぐにゃたぬきしかり億トレスレ民が多すぎる😨
もう眠たい
このまま持ち越していいのかな?
いいのかな?
70くらいの親が2.3億持ってたら何勧める?
あわよくば増やして遺産受け取りたい
ベアでの成功体験は怖いよね
みんなが含み損かかえたり、含み益減ってる中、利益取れて脳汁凄いことになりそうだし
やっぱベアはこえーわ
儲かりグセついたらしぬとか罠すぎる
ベア横でもあかんからすぐに利確か損切りしないとズルズル地獄に入ることになる
こんな時間にテスラどうしたんですか
急に上がり始めた
全体として右肩上がりな株の世界でベア買うのは川を逆流するようなもんだよな
リスクとリターンが見合わなすぎる
>>22 🐥は波動がどうたらとか言って暴落時期に
ブル買って全部外してた
今回もsoxs握って-40%くらってる
まぁ金なさそうだし大した金額じゃないだろう
>>35 今後は指数と割安成長株に絞って行きます…🥺
🐻もなんかカチ上げてるな
4.3救助隊上で待ってるで😤
NVDAとPLTRとMSTRしか持ってないから頑張ってくれ
株上がってるからウハウハだけど正直金利やばすぎて音楽が鳴り止んだら逃げる準備だけはしとけ
>>29 その年で2,3億あって投資してないならもう一生してくれないと思うよ、俺の親も言い方は悪いけど守銭奴的で超現金主義者だった
HIMS暴騰してるやん
一部売った方が良いのか悩ましいな
2~3億円なのか23000万なのか、老眼には見えないぞ
>>47 コロナショックのど底でVOO逃げました🤪
ありがとうhims
追証寸前まで追い込まれた俺を
救ってくれた
それどころか毎日金が増える
>>29 あわよくばで減る可能性もあるし相続めんどくさいことになりそう
債券売りドル売りして株買い…アメリカと言う国は信じないけどアメリカの企業は信じるのか!?
>>29 親が特殊詐欺に引っかからないように見張っとけよ
なんなら通帳管理しろ
定期的遺産アフィおるね
こどおじなら横領しておけばいいだろ
こういう時にディフェンシブ銘柄きっちり下げるもんな
ベアはUVXYしか買わない事にしてる
個別ETFはリスクとリターンが釣り合ってない
なんでCPI下振れで株高なのに円高にならんの?
まじなにがあってももう円安やんこれ
トランプが利下げしろとかまた余計な投稿するから債券村が投げようとしている
>>72 ドルからの退避
金利が4.5%越えるとまた株下がるぞ
もうリスクオン相場じゃん
こんなエクストリームグリードじゃ積み立てベアしかできんなあ
nas今年はもう最高値更新厳しいと思ってたけど普通に行きそうな雰囲気出てるね
今年は指数何%で終わるかな?
(国債のアレは恒例行事ってことで影響を考えないものとする)
ドル退避なら円高ちゃうん?
もう有事のビットコ時代か?
親も祖母から継いだばっかりだからなんも知らんのだ
前はsp500でいいだろと思ってたがトランプ暴落の前に勧めてたら死んでた
戻り相場って安心して株買えるし爆発的に儲かって楽しい🤩
親「死に物狂いで3億資産貯めたら、息子が英一郎だった…😨」
>>72 ドル円の適正価格が150になったってだけやで
今はコレでも円高ですわ、アップデートしていこう
>>83 サウジアラビアでロボタクシーするとか辺りかも
親が10億円位資産があるんですが!
連日マイクホームズと石洋ハウスから営業されてます、高齢なので相続税対策でサブリース契約した方が得策でしょうか?
債権ぶん投げてみんな株買ってるな
だから金利上がる
エヌビ大復活やね😢
結局中国関連はバイデンの時より状況良くなるのか
>>84 まじで?
そういうのはちゃんと発表してほしいよな
>>82 親族が資産家でもその中で恥さらしの存在か🤪🤪🤮🤮
雰囲気良くなってきたから利確(損切り)させていただきますわ
債券は今の相場終わるまでにはさらに増やす
ただバブル入りするかもしれんから先の話かもしれないなあ
>>99 チャート見るようになるとまだまだ儲かることがわかるよ
>>82 親族が資産家でもその中で恥さらしの存在か🤪🤪🤮🤮
インテリぶってベアはいったやついるんだろうなあ・・・
この一撃は重すぎるわ😂
債券だっていつかは上がり始めると思う
いつかは知らないけど
長期債がちゃんと機能してくれないとアセット分散の選択肢が減って困る
2時間ぐらい寝ててんけど結局、買え買えの伏線回収あったん?
>>105 200日線付近でここが戻り高値で下落再開乙と思って靴下履いたバカな俺を煽り散らしてくれ
これから下落の兆候出てもベアは絶対しない
正直今日上がるとは全く思わなかった
暴落も連日ではあったけども
株でこんな増えるのになぜ債券なんて買ってしまったのか
時代は違えどピーターリンチが10年国債利回りが6~7%を超えると魅力的になると言っていたがまだ4.5%や😰
ベアは当然だけど通ぶってまた押し目くるだろって一旦利確した奴もこの後上がり続けたら機会損失で死ぬで
トランプ相場になってから王子の生活リズムが…
トランプを許すな🤬
NISA民はあんまり損切りしてないって証券会社が言ってたみたい
すぐ逆張り始まる日経と違ってアメリカはガチでそれがあるからなぁ
米国債30年前は7%位だよね、楽て儲かっちゃうレベル
🐯ちゃんはパウエルを追い出し部屋にそろそろぶち込むんじゃ?
新NISAは枠復活あるからリセット日直前に売却して銘柄入れ替えはありだと思う
ベッセントと中国交渉の時に
ランチタイムに離席して大騒ぎしてる人はベアってたのかな🤔
新型NISAのリセットは元本部分のみだから大きく利益が出てると微妙な感じ
NISAの非課税上限無くなんないかなー
年間の上限はあっていいから
米国民はそのうち金利下がるから借換りゃいいだろって高金利固定ローン組んでまだ家買ってるんだろ?
国家財政だけでなくて民間でも爆弾育っていくな
自分が持ってる銘柄昨日より上がっとるわ
さすがにこの上がり方は怖くなってきた
米国民の住宅ローンはノンリコだから最悪家取られてトレーラーハウス生活に落ちるだけだからイイや感
s://i.imgur.com/TVOOaaz.png
本日のスーツジャン
NVDA,AVGO,高値回復して発狂しそう。
3/28に手放して上手く買い直せなかった。
[13日 ロイター] - トランプ米大統領は13日、ガソリンや食品などほぼ全ての物価が下落しているとし、米連邦準備理事会(FRB)に対し改めて利下げを要求した。
トランプ大統領は自身のソーシャルメディアへの投稿で「インフレはない。ガソリン、エネルギー、食料品、その他実質的に全ての物価が下がっている!!!欧州や中国のように、FRBは金利を引き下げなくてはならない」と述べた。
さらに「遅すぎるパウエル(FRB議長)は、何が問題なのか?今まさに開花しようとしている米国にとって不公平だ」とし、パウエル議長を改めて批判した。
また言ってる
【要人発言】
🇺🇸トランプ米大統領
「FRBは欧州や中国のように利下げをする必要ある」
日本の住宅ローンだと高額な事務手数料で団信入らされて、もうダメだこのまま自分だけが逝ってQ
この国怖い😱
ベッセントはトランプに利下げで騒ぐの止めさせる気無いんかね
この時間からでもCRWVは上昇余地たっぷりでよかった
>>137 SOXLの儲けでポン買い出来ないような家はそもそも分不相応なのでは?🤗
>>127 いい加減、うんこまんと同一人物です
って認めてほしい
確かに利確も大事なのはわかるけど、まだ上がる、まだ上がるって思ってしまってなかなかできない
>>45 暴落時期はブル買ってたのか
あるあるだな
>>127 最初は上手い人だと思ってたけどそうでもなかった
TSLAも散々叩かれてたが4月初めからたった1ヵ月で+52%
引けまで待つのダルいから、2時頃売るべきだったのに、タイミング逃しちゃった
まだ起きてないといけないじゃん
🐥はめちゃくちゃ能書きたれるからベテランかと思ったら全然だったしな
SOXLでほぼフルポジだからここで半分くらい利確しないと長期的に勝てる人間になれない気がするから利確したいけど難しいな
19ドル行くんじゃないかと期待してしまう
アメップの消費マインドすげー
【ニューヨーク=佐藤璃子】ニューヨーク連銀が13日発表した四半期報告書によると、1~3月期の米国の家計債務残高は全体で18兆2000億ドル(約2700兆円)と前年同期から2.9%増加し、データを遡れる2003年以降で最高となった。学生ローンの支払いを延滞しても不履行扱いとならない特例が解除され、学生ローンの延滞率が5年ぶりの高水準を記録した。
しかもこれで金利が下がってきたら更にusausausaやるんだろ
ベアは割に合わん
4月の底から上がって、一旦下げてまた上がってのところの上げ幅に当てはめると、
雑な計算だけど今回の上昇は23000付近と見ておいてそこで一旦利確かなぁ
今から高配当狙うならタバコよりSTLAかな
まあ先行き暗めだけど
オクロ入りたいけど決算で下にも飛びそうなのが厳しいね
見かけの資産額が増えるから円安のとき気分的には嬉しくはなるけど、実際は円転する予定年単位で無いし、生活コスト下がるから円高にはガンガン振れてくれたほうがいいんだよな
>>163 暫く個別は基本的に勉強用と割り切ってデモ口座でやって、資産の方は投信にしなよ
どうしても個別やりたいならコアサテライトで少量くらいに控えてさ
円高になろうが企業は一旦上げた価格を下げない
企業の儲けになるだけで価格転嫁はされない
ダリオ「一生一度の世界崩壊~♪」
ダリオ氏、世界は「一生に一度」の経済・政治秩序の大崩壊に直面
Bei Hu
2025年4月9日 14:55 JST
まあ何もかもトランプの言う通りになる相場なんだったら再び円高になる危険性は考えておいた方がいいかも
>>171 同意、インバウンドのこととかもはや安いだけが取り柄の日本製製品のこと考えたら円高はリスキー
株が下がってる時より、上がってる時の方がホールドし続けるのが難しい事を初めて知った
>>175 それもそっか
まだギリ4桁に戻したくらいのよわよわ資産で入金も重要だから俺は円高がありがたいわ
SP500が2日間で4%以上上がってんだよなぁ
週間で5%以上で終えると更に勢い付くから余剰資金ある奴はレバ追加していこう
やっと二月末の資産水準
去年11月末の水準まではあと7,000万…無理だなw
amznにはがっかりだよ
ブルで入っても全然伸びねえ
お前はこれからGoogle枠や
やべー 金利4.5%越えてきた 今日以降徐々に影響出てくるぞ
>>178 上げ続けるにしても壁あるから初動で利確しても問題ないっしょ
というか、まだ関税元に戻ったわけじゃないしね
こういう相場になるからヘタクソは必然的に最後TMF買うことになるんだな
ちょうどTMFつまみ食いしようとしてたんですけど!
しかし半導体はここからのドライバーはあるのかね?
VIX急騰→戻し
これはまあわかる
でもここからは?
tmf握るくらいなら、テスラの2倍ブルでも握ってろと思うわ
>>191 5/15 COMPUTEX
5/28 NVDA
6/5 AVGO
このへんかね
>>186 TMFは米株相場で自分を見失ったやつに引導を渡してくれる死神的存在よな
死神は豊穣の神やから刈り取るんやね
リーマン以降は暴落が長続きしないね
いつまでも過去の恐怖に囚われてちゃダメやね🤗
神の棚で唯一シナシナだったけどいつの間にプラ転してたのか
エヌビディア
NVIDIAとサウジアラビアのHUMAIN、500MW規模のAIファクトリー建設で戦略的提携
株上がったらそりゃこうなる。トランプどうすんの?w
エヌビディア
NVDAは、最高級 AI チップ 18,000 個をサウジアラビアに送ります。
今日は特に何も起こらず微下げ
明日また指標発表で予想下回ってぶち上げ、これやね
SOXL持ってないけど
NVDAの買い取りとかいらんねんw
HIMS・CAWV・TSLAの方が大分上がってる
>>199 soxlが上がるときって、当日のザラ場から入っても儲かるじゃん
それで利確せずに持ち続ける意味ある?
本物英一郎はアスペルガーに加えて統合失調症だったらしい。ニートでも普通の人より人生ハードモードだったろうな
>>199 半分利確した
明日も暴騰すると悔しいから半分だ
ドル円はまだまだ円高に振れる
米中貿易交渉で日本が為替をカードにしてるから
次は日本だぞNVIDIA
まだまだGPU足りないからな
全株落ちるのなんて待たず今日暴落したのを買えばいいんだよ🤗
UNH, MVIS, IOVA
これで君もバガーだ🤪
>>213 知らなかったのはお前だけじゃね?
別に知って偉いようなもんでもないけど
トランプ流石だな。
あれっ?ここトランプに感謝のコメントが無いようだけど?
昨日あれだけ暴騰したのに今日もアゲアゲ
しかも寄り底て
>>209 いまだにプレイしてたMMOのドラクエキャラは突っ立ったままなんかね?
トランプ様に感謝だけど4月の俺にも感謝だ
よくやった、俺
トランプ氏の「統一」発言、米中貿易に言及 米国在台協会が火消し
ttps://jp.reuters.com/world/taiwan/NTMUY6X3HBMHBH4VRVOJNI3IKE-2025-05-13/
トランプは失言をやっちまったな
5月末か6月頭にヘムズリー新CEOのIRあるからそこで一旦止まるとは思う
金利は債券売って株買ってる説を推す
この相場、債券の利回りで指くわえて見ていられないだろう
金利よりも直近はドル円方向の方がやばい
円転するやつは儲けが減価していく
5年債の金利はもうどうしようもないけど、10年債入札はまだ来月だしそれまでに何かしら手を打つんじゃないかなぁ
打つよね?
後は4月の底まで下がったら買い増し、あとは放置なんで楽
この猶予期間のうちに給料入金して余力を上げておく
年初来のSP500がプラテンしたのか
オレ資産は…なんで…
>>248 株価がリセットされただけで
あいつプラスになること何もやってなくね?
年初1600→底1380→現在1600
復活…?
あれれーおかしいなー?おじさんの入金してたお給料のお金がどこにも無いよ?(コナン君)
MSFU民のワイは
低みの見物🤗
上げ相場についていけないのか
イマイチやなあ
あれだけ下がって上がって大チャンスだったのにガチホしてるだけの奴より成績悪い奴は投資の才能ないな
株価は元に戻っただけ
しかし、底で売って退場した人も沢山いるだろう
あの雰囲気の中買いに回って資産が増えた人もいるだろう
金利上がってるのにドルインデックス下がってるからやっぱり単純に米国離れなんだよな
でも株が上がるから不思議だよ
俺もまだ元に戻っていない
けど、ずっとチャンスを狙っていた楽天→野村に資産を移せた事が嬉しい
テスラなんてあの業績ならもっと下がるだろうと思って250付近でポジション軽くしちゃったんだよな…
我ながら下手で嫌になる
>>249 アメリカ国内では良い事もやったのかも?
変態さんらの利権税金ちゅーちゅー減らしてみたりとか
中国が売って不法移民が運ぶ麻薬の流入減ったかも知らんとか
マネフォの概算だけど今日でようやく2月の資産最高値に戻った
金曜にがっつりナンピンしたのが効いたわ
大底で買いまくれば儲かったんだろけど小心者には無理や
なんかほとんどノーポジになっちゃった
今日も稲妻だったら知らん
余裕で年初来マイナス25%だし種減らしたくない
ガチホって機会損失だよな
底で指数から3倍レバに切り替えてたら今頃…
まだフルポジにしてないバカwwww
どんだけ機会損失してんだ
やっと戻っただけなんだけど
今日辺りからどうなるか、、
今んとこトランプの成果って通販価格上がって食品物価下がって雇用半分になったことくらいか
あと米版消費者センター的な組織も無くしてたっけ
俺のiDeCoの楽天全米
12月末 503万
4/10 386万
現在 444万
オルカン、全米などの指数放置組は現在-10%くらいだろうな
アメリカ経済と大企業の相関性あんまなくねっていつも思う
アメリカに本拠地があるだけで中身は世界企業だろ
米国債10年は4.5パーセント近くをウロチョロし始めたのが株安要因
>>267 これ昨日も言ってる奴いたわ
その時は今売らないことが機会損失って言ってたけど
ガチホ言っても放置じゃなくて少しずつ買い足して行ってるんだろうから
当然下落した時期にも買っててその分利益出てるでしょう
右往左往した挙句下落時で売り払って損失確定したような人とは雲泥の差だよ
どんな状況でもフルポジはアホだと思うが、そんな俺でも金融資産率83%まで来てしまってる
少し軽くしたいけど利確はもう少し引っ張りたい、難しいな
別れの言葉は無しか
CONLをフルポジするだけの人生だった
だからお前と俺は兄弟だった。お前も同じだったから。
i.imgur.com/ZI9QJnu.jpeg
寝金寅窃盗
>>259 成長企業に決算とかPERを気にしすぎて稲妻を取り逃すとか日常だから誰も乗れない
最近ユナイテッドヘルスは、CEOが殺害された時からしくじり多すぎだろ
>>281 個別株のガチホ勢が今どれ位なのかわかりやすくて助かる
ダウはゴミだけどNASDAQは引け味もいい
特に俺たちが好きそうなチャラチャラしたハイグロの伸びが昨日からヤバい
2250万まで来た
天井まであと150万
今回だけはマジで全部売る
おまえら欲豚の含み益の為にリファレンスの米国債を低金利の100年債に交換されそうでほんまに怖いわ
夏の参院選かかってるんだし自民もそこまで変な条件飲まないんじゃないか
TSLAは6/1までに360そこから400超える動きになると言ってたXのポストに扇動されてTSLA買い増ししましたありがとうございました
スーパーマイケルがスーパーサイヤ人になってるけど何が起きたんか
CEOが突然一身上の都合でって、行く末が相当マズいって事やろなぁ
snsに資産増えた自慢のスクショが増えてきたから、そろそろ天井くるぞ
USA!!!USA!!!
2,000万円復帰したわ
年初まであと200万くらいだけど、とりあえずここまで戻ってくれて良かった
SP500も来月には6200まで上がりそうだな
もう右肩上がりの流れは止まらんわ
みんな年初まであと10パーセントくらいか。
同じだな
ライトニングウィークやね
落ちるナイフを掴みに行けた人間が勝つ相場
>>251 モービルおじはMSFU継続なのね
マイケル文鎮時代から抜け出せるといいけど
,-―---っ
/ にノ}}NVIDIA
/ }ヽ__つ
. / ー,'/
/ ,' /
/ i
. / i
/ i }
.〈 i ヽ、_ノ ∩__∩
i ``ヽ、 /r、, , ‐- \
', ヽi \ / ノ●_)(_●つ \
',i '、 i / (_ノ( _●_)彡-、\
', iヽ_| -_二 -‐'' ̄ ) ) 神が帰還なされた!
', ヽ、_ } V\ ( ,r'' " ''‐-′ノ 主はいませり!主はいませり!!
'、 ヽ l ヽ、`― '' __ ヽ、_
\ } ;'、 ヽ,' '、 ヽ
\ ̄ ヽ { i -}、 }
'、 ヽ、_ }、 ノ ヽ /
\ ''ー--―''-‐'ー--‐''' / } i
\ '、´ヽ、__ __ノ イi i |
\ NVIDIA / \ NVIDIA / \ NVIDIA /
∩_ ∩_ ∩_
〈〈〈 ヽ 〈〈〈 ヽ 〈〈〈 ヽ
∩__∩ 〈⊃ } ∩__∩ 〈⊃ } ∩__∩ 〈⊃ }
/r、, , ‐- \ | | /r、, , ‐- \ | | /r、, , ‐- \ | |
/ ノ◎_)(_◎つ\ ! ! / ノ◎_)(_◎つ\ ! ! / ノ◎_)(_◎つ\ ! !
/ :::::(_ノ( _○_)彡-:::::\| l / :::::(_ノ( _○_)彡-:::::\| l / :::::(_ノ( _○_)彡-:::::\| l
| |r┬-| | / | |r┬-| | / | |r┬-| | /
\ ` ー'´ // \ ` ー'´ // \ ` ー'´ //
/ __ / / __ / / __ /
(___) / (___) / (___) /
神=NVDA
ナスダック怒涛の連騰
稲妻は選ばれし時にしか現れない
そして――
その瞬間そこにいなければならない
逃した者に雷は二度と降りない
あの下げで買っといて良かったと本当に思うけどこの楽観よりムードがまた怖いな
そろそろまたゴールド仕込み時なのか
たとえ含み損が減るだけだったとしてもこの稲妻は取ってないといけない
今月だけで指数の年リターンくらいになってしまってるから、取れてないと丸1年の損失になる
この遅れを取り戻そうとして無茶をして死ぬのが王道の→族デビューパターンね
PLTR昨日押し目だったなぁ
まだまだ上がると思うけどもう買えないや…
ユナイテッドヘルス流石にアフターでションベン程度は戻してるか
>>303 MSFT DOGE モードに突入!
平均年収 20 万ドルの従業員 7,000 人を削減すると、約 15 億ドルの節約になります。
Microsoft のコードベースの 30% は AI です。
ついに AI の影響が大規模に現れました!
「ロシア政策を**めちゃくちゃにし**、イラン政策も**台無しにしている**のはマルコ・ルビオだ。彼はトランプが政策を実現するのを**妨げている**」。元米海兵隊情報将校のスコット・リッターがアンドリュー・ナポリターノ判事にこう語った。
💬 「彼(ルビオ)はウクライナを理解していない。ゼレンスキーに関しては**統合失調症的**だ」とリッターは批判し、トランプ陣営のウクライナ危機への**一貫しない姿勢**を痛烈に非難した。
サウジの6000億ドル投資とかはあんま関係ない感じ?
寝金🐘の群れが押し寄せてくるっ!
泣いてる場合じゃない~
Microsoftは
遊んでいる中間管理職をリストラ
人件費2250億円を削減
結局AIへの投資は利益を生み出すものじゃなくて諸経費を削減するものだったな
年のうち半分ほどアメリカで暮らしてるけど
物価はまた上がってるよ
というかコロナ後は高値安定になってたのがまた若干上がり気味
目立つ卵が下がってきたけど小さなスーパーでは12個で7ドルほど
もちろん州や市によって全然違うけどね
養鶏とか餌はアメリカ産なのにアメリカでそんな価格になる理由がわからんな
日本人がアメリカで起業したら成功するんやない
>>329 関税以降スーパーの棚から物が減ってるって本当?
私の行く近所のWalmartでは3日前で$3.69
他で買えんわw
日本円にしとくのが勿体ない、とか思ったときが天井だ
今こそ謙虚になれ
>>333 私は向こうからは書き込めないのでロム専門だけど
ここでそういうレスを読んで慌ててWalmart行ったら
平常運転で拍子抜けしましたです
トレードで誰も儲かってないけどホールダーはしっかりプラテン
SMCIめっちゃ上げてるけど、あそこ利益率低下してたとかじゃないっけ?
仕手株化でもしてるんか?
>>339 そうなんだ〜
今回、急いで中国と合意に持ってった理由が、スーパーの棚からそろそろ物が無くなるって忠告されたからだって記事読んだから、逼迫してるのかと思った
アメリカ信用失って
金戻ってこない話はどうなったん?
騙されたー
ケネディ「卵が高いならハンバーガー食べればいいじゃない」
>>345 もーわからん
割高の基準が上がりすぎてついていけない
こんなに上がりまくるなら毎日が買い場じゃん
円はかなりエンダァか
来週為替協議もあるししゃーないか
アメリカの信用が〜
債務が〜デフォルトが〜
よう、こんな確定もしていない噂話程度の書き込みで大事なカネを動かせるな
ダンだとかエミンだとか太郎も自分の投資より他人から集めたカネで儲けた分の方が大きいのだろう
大和のFANG+は年内10万行くんじゃないかこれ🐸
長期チャートでみたらアメ株なんて常に右肩上がり
毎日が買い場
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
/ \
レ'\ γ∩ミ.
> ⊂:: ::⊃
. / 乂∪彡
2月終わりまで資産戻った
年初来プラスまであと10パーセントや!
景気サイクル貼る人も絶滅したケド今の時代サイクルがころころ変わりすぎな感はある
短期で下がりすぎたから短期で上がりすぎただけのことだがスパンが短縮されすぎ
よく見たら糞株MSTRも上がってる😑
ってかビットコ銘柄🫨
レバナス🤗
>>369 ええなぁ まだ500万足りねぇンだわ😭
今日の夜の投信の更新でさらに戻る
プラ転
見えてきたぜ!
ウルグアイ大統領🥹
寄り上げ頼むわ🤗
個別売りたい😑
お前らNVDA決算控えてるのに総強気とかようやるわ
つか、最低90日間は企業も設備投資安心してできないし、全方位10%関税は維持されてんの忘れてないお前ら?
俺は円建ても年初来プラスになったことだし、
去年7月、今年1〜2月と同じくテック系は利確進めて後日落ちたところを拾わせてもらいます
AI相場はどうせもう来ないし高値掴みでリスク取る必要ないし
正直、今はビッグテックに乗るよりは、小型に下手な鉄砲数撃ち方式で投資した方がリターン取れる
WMTが停滞してる。
決算明後日の朝だっけか。
上下どっちなのかな。結構PFで比率が高いからドキドキだわ。
またトラちゃんから株買え司令出たんかよ
もうフルポジだよ、借金して信用やるか
>>380 「合州国」の誤記説
単に合州国と書くべきところを合衆国と、誤って表記したという説。“United States”を直訳すれば合州国という表現が適切であり、合衆国という訳にはならないとして、支持する者もいる。本多勝一が自著『アメリカ合州国』で主張している。
ジャ…
このままだと🐥以外スレ民FIREしちゃうけどどうする?
ウハウハのお前ら見て泣きながらロボット銘柄仕込みまくってる
1年後笑うのはロボットや!
>>208 10.5くらいで持ってて、どうしようか迷ってるんだよね
全財産SOXLならもっと早く回復できたか
しゃーない
>>389 ひ、ひよこにはテクニカル分析チャンネルがあるから…
>>387 お前みたいな脳天気じゃないんでね
俺は準備してあるんで、別に今すぐ暴落来てもいいよ
このスレでブル買うやつはキチガイとか半導体は終わったとか言われながらsoxl買いまくって良かった!
私もやっとアメリカのFundがトータルで年初来プラスになった
個別は某P近藤みたく堅いのしか持ってないので余裕w
AVGO表示上はプラ転したけど為替敵にはまだまだマイナス😭
トランプ支持率めっちゃ回復してて草
ディールも株価も大勝利じゃん
シール下げてんね。
妖怪に取り憑かれてしばらくはだめかな。
ユナイテッドヘルス
一ヶ月で株価半減は草も生えない
>>407 え?ガチで??支持率さがってるんちゃうの?
ユナイテッドヘルス先週394で入ったばかりなのに😭
みんな浮かれてきてる
これは悪いサイン
夏前に利確するわ
>>411 迫力不足かな個人的には顧客数売上がかなり伸びてるから良い決算
>>413 ベア買うということはそういうことだよね
>>420 相場が不安になるとゴミみたいな投信が注目されるんだよな
2022年にこのスレで大注目だったJEPIなんて誰も語らない
>>422 立夏は5月5日らしいね
もう夏やん…☀
>>421 ぜひ底で入りたいと思っている 底どこ😶🌫
>>436 底で買うなんて無理ゲーや
買えた人はラッキーやろうけど
γ´i
/ | ∧.∧.∧
. { | { Y Y }
. | | |. ! ! |
|__| 乂__ノ
. | | ,,.. -──- ..,, | |
.γ|_|\, ´ ∩ ∩` 、´|_|丶
λ ヽ .}
ゝ r、, , ‐- ヽ_ ,ノ
`i' ノ⌒_)(_⌒つ .l 今日の朝ご飯は
l :::::(_ノ( _●_)彡::::: } 目玉焼きに納豆とわかめご飯!
i i|,/⌒ヾ|!; ! ご機嫌な朝食だよ
ヽ、 `ー一'´ /
`ゝ、 /
{:i:i:`ー- ___ -‐丶´
!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
ゝ:i:i:i:i:i:i:i丿:i:i:i:i:i:i:i丿
` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´
なんか知らんけどイーサが強いな
アルトの春くるのか?
JEPQもQQQと同じくらい上げる時もあればその何分の1くらいしか上がらない時もあるのは買い需要によるものなのかマーケットメイカーがなんかを計算して動いてるのかなんなんだろうね
よく分からん
上げトレンドになったら他の買った方がいいやつやな
>>438 まあでも初動で売っとけばそれより安く買えばいいだけやしな
やはりバナーサイクルの通りやね
2026迄は上目線そこから下がって次は2032だったかなぁ
>>423 ありがと!そうなんや安心したわ
売らずに持っとくわ☺
_|_\  ̄''- 〃 ./ ̄| ̄ヽ ._j__ -- ._j__〃
/ ヽ ヽ . | /. | /|. / _|_ _ノ
/ ノ / _) ヽ ヽノ ノ ノ | __ノ . | |
∩  ̄ ̄ ∩ 、  ̄ ヽ
, ´ ` l
/ r、, , ‐- l
/ ノへ_)(_へつ y′
イ :::::(_ノ( _●_)彡 ::::: ゚,
/ i| |! :.
′ ゙゙゙゙ i|,/⌒ヾ|!;, ゙゙゙゙ !
; ./::: ̄:::::...、 乂 ノ ;
ゝ-{:::::::::::::::::::..\.  ̄ /
';::::::::::::::::::::::::.ヽ , ′
ヘ:::::::::::::::::::::::::::゚, ,.:'::ヽ
\:::::::::::::::::::::: l ,...::'::::::::::::.\
` 、::::::::::::: ノ ― r:::::゚:::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ` ー ―――― ´
管理めんどくさくなったから楽天証券の資産全部売った
出金したら銀行ともサヨナラ
余力たっぷりやから調整きてもええよ
NVDAなんてトランプ政権の捕虜やで
ナスダック上げ下げの材料でしかない
FOMOで買ったエヌビ上がってんのすげえ
下手くそな俺ですら儲かる相場
>>418 あいつ日経に戻せないかな。
ここにいても邪魔っけだし誰も得しない。
イギリスとの関税を圧倒的、有利に締結した。
中国は、よく分からないが上手く収めた。
EUやアジア諸国も半導体やAIあるし米国有利
中東、ウクライナ戦争を停戦で世界経済安定
日本は米国にフル土下座、好き放題の関税の予定
最終的にどうやっても米国の株は上がる
トランプ大勝利、日本国民瀕死、荒川民大歓喜
>>457 ほんとそれ
つまらん銘柄をローテーションしてるだけだし
このスレ定番のSOXLでもPLTRでも買えばいいのに
媚中自民公明維新立憲国民共産れいわに米国との対話は無理
交渉なんてもってのほか
日本保守党や参政党や日本第一党の方がトランプ大統領と話が合うでしょ
>>266 それで傷口開いて塩まで塗りこまれる場合もあるけどな
アメリカ終末論は10%~下がったら毎回必ず出てくるからな
S&P500も6000まで戻ってきたな
可哀想なのは世界恐慌恐れて5100で切った損切り民よ
γ´i
/ |
{ |
| |
|__|
. | | ∧.∧.∧
.γ|_|\, { Y Y }
. λ \,,∩.. -─- ..∩.,, |. ! ! |
ゝ、 r、, , ‐-`、.. 乂__ノ 目玉焼きに甘酢をかけると
`y ,,,, ノへ_)(_へつ,,,ヽ, | |、
. i (_⌒ヽ( _●_)彡γ´ |_| i 最高においしいね!!
i' }|:|:/ l ,/
l ノ ´ } ,/´
λ ! ´
ヽ、 ,,-‐ー-、
`ゝ、 /:i:i:i:i:i:i:i:i:}
{:i:i:`ー- ____ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| λ:i:i:i:i:i:i:/
ゝ:i:i:i:i:i:i:iノ ` ̄ ̄´
` ̄ ̄´
荒川暴威は→兄だろう
カッパマンは暴威と呼ぶには品がない
>>475 奥さんが作ってくれる料理をベタ褒めできるたぬきおじ😳
アメリカの信用が~はどうでも良かったけど円高が進むんじゃないかってのが懸念で買い時迷ったわ
中東があんな買うならんヴィダは伸びるわ
150は余裕
>>398 ブル買ってもいいが、長期で持つとか積み立ては基地外やで
自分もSOXLは金から何から全部売られた日に買ってるが、昨日今日で全額売った
つか、なんでどうみても分の悪い勝負のNVDA決算プレイをしたがるのかが意味が分からん
トランプ銘柄のパランティアとテスラ買っとけば楽勝な時代来てんね
まだいけるか?SOXLさん。わからんね
SOXL構成銘柄
KLAC 過去最高890 現在795
AVGO 過去最高250 現在232
NVDA 過去最高153 現在129
MU 過去最高156 現在96
AMD 過去最高227 現在112
ADI 過去最高246 現在226
TXN 過去最高216 現在188
INTL 過去最高24 現在24
QCOM 過去最高227 現在151
テスラ暴落時買い支えたの個人が多いっての見たけど珍しく個人が勝ったな、逆にファンドがAIでアルゴリズム取引して損してそう
>>412 スレのアイドル、近藤さんおはよー😉
私の周囲は年金世代ばかりで現役いないから正直
政治的なことも株も深くつっこまなうというか
話題にならないからよくわかりません
答えにならずにすみません
おは寝金🐘🐘🐘
まさかの二夜連続稲妻
ホールドは正義だね
おは寝金🐘🐘🐘
まさかの二夜連続稲妻
ホールドは正義だね
今買えみたら病みおじいてワロタ
これもう終わりやろ
150 山師さん sage 2025/05/14(水) 02:20:06.80 ID:xd6Hd3+T
ぜんぜん寝れない…
全く寝れない…
月曜日は体調くそ悪くて休んだんだ…
火曜日は休んだ分を取り戻そうと思ったんだ…
まともにパソコンが動かなかったから、泣きそうだった…
仕事がつらい…
普通に…会社おかしくなってる…
まともに動かないパソコンを長く使わせ過ぎ…
あかよら
🐯で本来強いと言われていたbtc、TSLA、PLTRあたりが躍動し始めてるね
>>497 俺は髪の毛あるぞ?
βおじと勘違いしてるぞ😡
1ヶ月前「戻ったら売る 絶対売る 今年は売る 一瞬でも戻ったら全部売る!」
今「う う う う う うーらない!」
フェイク決算で暴落したから拾ったSMCLがバガー間際だった
日本→米がない輸入だ輸入だ😭
アメリカ→輸入なんかしてたまるかー😡
経済としてどちらが上手くいくんかね。ちょっと楽しみ。日本は30年前に比べて輸入が3倍くらいに増えてるから、その分内需壊滅してるんだろうな。
年初まではあと10%だけど2024年の7月まではあと20%…
暴落中恐怖に耐えながらせっせとnvda買い集めてた自分を自分で褒めてあげたい
結構胃が痛かったわ
>>420 今が仕込み時だろ?
増配率の高いのにそんな短期で見てるのか?
[13日 ロイター] - ウクライナは、同国と米国が署名した鉱物資源協定について、投資基金の運営を含む手続きを完了した。ウクライナの第一副首相が13日に述べた。手続きの詳細な内容は明らかにしなかった。
ユリア・スヴィリデンコ副首相は「米・ウクライナ復興投資基金 発足への道筋にまた新たな一里塚ができた。ウクライナは全ての必要な手続きを予定通り完了した」とソーシャルメディアに英語で投稿。「これは対等な協定で、将来を見据え、ウクライナの国益に沿い、投資がウクライナの復興と成長にのみ流れるように構成されている」と述べた。
ウクライナ議会は先週、鉱物資源協定を巡る採決を行い、全会一致で批准を支持した。
>>487 それが分かるならなぜ底で買わなかったのか🤔とても疑問ですねぇ🫣
平成の米不足の時と違って今なら輸入米でも美味しく食べられるような工夫ができる気がする
「エヌビディアは何があっても売るな」って言い続けてたジム・クレイマーがギブアップして売ってから45%上昇とか神だろ
せやから~♪
せやから~♪
せやからゆうたろう~♫
>>484 なにをどう見ても分が悪いとは自分には見えないけどな
しかも安く買えてたら安全圏やろ
強気発言が嘘と言うより、株価が高ければ、空売りをかけておいて、悪い材料を流して儲けてるだけの人です。一期目の時から相場操縦で儲けてる人です。暴落させたら安いとこで仕込んで、株価が上がるような好材料を出す。
トランプを評して桐谷さんのツイート、こんなピリッとしたこと言う人やったんか。
最近エロビとパンチラのデッドヒートが見ていて楽しい
サウジさん、トランプ交渉で6000億ドルの身銭切り決定・・・
貧困国家日本とは大違いや
確かにSCHDは連続増配だから何年か後に今買った分の配当が増えて価額が上がる
短期目線で見るのは違うな
これは更に上げるな🤗
この上げで更にキャッシュ増えた🥺
荒川フルポジ部🤗
結局2月頃から壮大な行って来い?
まだなんかありそうだとは思うけど。
フィアグリが4でも買えないのに
高値を追う展開になると買い続ける奴が続出する不思議
やっぱり淡々と同一金額を積み立てるのがベストだな。常人では恐怖に勝てない
iPhone、トランプに配慮して値上げの可能性か
まあAndroid使いの俺には関係ない話だが
nvda100割れした時が一番きつかったな
その後はもう買え買えとなんか吹っ切れたw
ムヒカさんは2010年から2015年までウルグアイの大統領を務めました。「世界一貧しい大統領」と呼ばれ、公邸には住まず、古いフォルクスワーゲン・ビートルを愛用し、収入の大半を寄付していました。彼の質素な生活と人々への思いやりは、世界中で称賛されました。
見習え🤗
>>525 サウジアラビアは大変な状況だぞ
石油が枯渇するまでの砂時計は止まらない
SCHDはそれこそ生涯持ち続けるような銘柄
そう簡単に売ったり買ったりするものではない
>>542 本人がやったらインサイダーだからお友達にやらせてる
そしてその儲けをメディアに自慢するのが好きなデンジャラスジジイ
NVDAってもうしゃぶり尽くされて骨しか残ってないのにお前らの執着は異常
>>542 政府要人って、やったらインサイダーにならないのかな?
いやなるだろ
連日株もBTCも良い感じ
電車で見かける美人OLの脚もますますキレイに見える良い日
こんな日は電車混んでてもおけ
>>547 ほんまに?
そんなせこいことするようには思えんが
>>383 15日にトランプがUAE入りして正式契約すると
年間50万枚までUAEに供給できる
グローバル本社を台湾に設置するし下がる要素ないよ
信用枠利確するか悩むぜええええ!!!!!まだ上がりそうなんだよな!!
>>551 政治家はやってるけど閣僚になるとダメとかあるんか?
Make America Grate Again トランプ大統領
日本を売り渡す ハニトラ汚職石破
日本が中国に併呑される前に米国連邦入り希望
>>554 可能性として無いとは言い切れないけど、今のところ何の根拠もない憶測よ
90日はいつくるの
このままだと俺と🐣に悪い影響が
MVSTはNISAに入れるか
ロボットのバッテリー需要と固体電池ロマン
>>554 動画であったよ
底での稲妻の日にこいつは900億、こいつは2000億儲けたみたいな話してた
>>549 執着というか結局出来高ランカーは嘘つかないからな。米株の場合特に
朝のニュースでダウ下がっただけ放送して終了
偏ってないか?
NVIDIAって50年後の材料も織り込まれてるからもう上がらんだろ
お前らにしゃぶり尽くされて出汁ガラしか残ってねーよ
NVDAの決算どうなるんやろ
超絶だと思うが売られるんやろな
>>571 株が上がったとは報道したくないんやなw
>>554 トランプのお友達は暴落のとき1日で3600億ドルも設けてる
PLTRが終わりって言ってたやつは誰だよ
僕だよ😭
ヘルスケア-2.97%か
もっと地獄かと思ったが大したことないな
え、NISAのNVDAニキはNVDA売っちゃったの?
全部?
世界中の人がスマホで押し目買いするのに昔みたいな暴落ってありえるのかね
すぐ戻っちゃうやん
ピークまであと10%切ったけど、こんだけ上げてもまだ10%近く足りないとか
どんだけ高値なんだという話
塩漬けの株が上がって損益合計が+になってきた
これで安心して夜も眠れる
やっぱりavgoが信頼できないんだよなー240辺りで売ろうとかと思ってるけど
どうしたもんか
毎日資産最高値更新や
これはドスンに警戒して追い買いはしない
>>580 データセンターいらね論とかでブラックウェル不調って話だし
良くはない気がするんだよな
この地合いやポジニュースで買われるから売られるかはわからんけど
個別はかなり戻ったがNVDUやSOXLなどのレバ物があかん。。。アホや
>>583 3600億円でもエグいけどドルなの?
50兆円オーバーになるけど
>>577 日本自体も日経日経でトピなんて語らんからね
FANGとインドに全力したワイ
今 稲妻の中心にいる
誰が笑った?誰が止めた?
関係ない
勝ったのは 握った者だけや
トランプにテックトップ企業CEOが同行して各国とのディール決めるのはズルくない?
おは寝金🐘
NET、最後はヨコヨコだったけど出来高が一昨夜と同じくらいまで伸びてくれた
今夜も頼むぜ
→兄は「死にそう」なんじゃなくてもう「死んでる」んだ
生ける屍みたいな状態なんだ
VT(全世界)はあと1%で最高値
VEA(先進国除く米国)はオールタイムハイ突き抜け
評価損益的にはまだまだ回復途上だね
入金もあったりで資産額はATH更新しつつある
レバものは数値が高くなってる可能性と円高で少し下がっただけでもしねるそ
NVIDIAは信用2階建てニキが損切りしたところから上がったのが芸術点高い
俺は今年入金できてないからまだマイナス
でもだいぶ戻した
>>601 テック素人のおやびんが勝手に話進めるよりいいやろう😅
おはパオーン!🐘
HIMSが噴いてデカめの寝金🐘!
地球に生まれて良かったーー!
NVDAはほぼ全てのアナリストがもう上がり目ないって言ってるな
美味しい所は全部しゃぶり尽くされたってよ
NVDAは決算伴ってるから、テスラとは違うだろうとは思うけどね
SHLDグローバルX 防衛テック ETF
組入比率1番はPLTR、4月末までの3ヶ月リターン31%
>>613 IDコロコロしすぎ
ちょっと前のスレで夏頃に暴落するとか言ってたのもお前だろ
みなさんこれで毎日風俗にいけますね!
やりましたね!
>>590 直接証券会社で売買取引→電話でコルセンで売買→PCでのネット売買→スマホでのネット売買 投資家層の庶民割合は増えてるから相関性あるのかな
どんな状況でも暴落は必ずどこかで起きるけど、回復は早くなってるね
リーマン級の数年回復しない本格的な大暴落が来たらどうなるだろう
>>619 それはあるね
あとインデックス投信の影響もでかいらしい
なんも考えずに入ってくるお金
ビッグテックがある限り何年も回復しないとか無さそう
>>620 儲けた奴は全員お友達なんか?ってレベルの話
何の根拠にもなっとらんよ
>>628 じゃあここで儲けた人はトランプのお友達ってこと??
一切ナンピン買い増ししてない人達はまだまだ-15%とかだから、そこが助かるまで行くと俺らは自動的に爆益だな
>>628 儲けた人がいたらしい的な話か
それならしそう
>>624 なる。お手軽手堅いインデックス投資積み立て手法がでかいんだろうね
>>632 そう
つまり兄はおやびんのフレンドじゃないよ
確かに矢印兄はトランプで儲けてないからフレンドじゃないわ😨
機関も売り時を狙ってるだろうな
空売りは焼けるだけ焼いて
ちょっと悪い材料が出たらここぞとばかりに利確売り
チキンレースだぞ
てか、なんで昨日の相場でまた金が減ってるんだ
どうやってるんやそれ
2022年は1年掛けて暴落したし、材料によっては長期停滞するんだろうけど、情報が瞬時に伝達され、アルゴが瞬時に売買、素人も瞬時に売買できる現代だと、リバは早そうではある
>>632 あれ?この相場で増えてない。なにゆえ。
買い過ぎになって売られて売られたら買われてまた買い過ぎになってを繰り返す相場やろ
>>628 ソースは本人という史上最強の根拠で草
つーかトランプのインサイダーくらいググれよすぐ出てくるんだから
トランプの友達だから4月のほぼ底でNISA成長枠買ったよ
インデックス投資の普及、AI、アルゴ取引、スマホによる織り込み速度の高速化でもう大して暴落は長引かんよ
金も世界中で余りまくってるし
>>649 ほれ
ドナルド・トランプ氏に対するインサイダー取引の疑惑は複数存在しますが、現時点では明確な違法行為が確認されているわけではありません。しかし、彼の行動や発言が市場に与える影響や、個人的な利益との関係性については、引き続き注視する必要があります。
きっとペロシがひと肌脱いでおやびん
説得したんや
かわいいよペロたん
>>651 上がる時はビットコの半分、下がる時にはビットコの四倍下がるゴミ通貨😡
最近調子良いけど
>>643 最上位0.9%(約4700万人):資産が100万ドル(約1.1億円)以上で、世界の富の43.9%を保有しています。
甘いな🤗
パンチラのPF占有率がやばいことになってるのでパンチラ暴落したら僕は即死するような関係性になりました
バフェットのAppleみたいな割合に巨大化した
持ってたインデックスよりデカいからサテライトじゃなくてもうコアなんだけどこれ
つうか、90%でリセッシュ来るんじゃ無いの?
株はこんな呑気に上がってていいの?
>>653 もう過去のような大暴落は起きないと言われ出してからいつも暴落するんよ
スマホ取引で下げたら押し目買いする個人が増えすぎてもうそこまでの暴落は来ないと思うけどね
金も余りまくってるし
今株を買えて、みんなに言ってたよね
たからトランプは皆を友達と思ってるんだよ
もうインデックス投資は必ず戻るって世界中の人が知ってしまったからな
大暴落が起きてもすーぐ戻るよ
だって右肩上がりの商品が安くなってたら買うでしょ
スレではガチホ民と、上手く逃げて安く買い直しできた人とではどっちの方が多いかな?
俺は逃げるには遅すぎたから、ガチホ民で乗り切ったわ(まだ年初来マイナス)
OKLOって年初クソ上げてたけどこいつ売上0なのかw
今週はあとppiと小売だけどそんな悲観する流れにはならなさそうだな
俺は粛々とポジション整理を進めさせてもらう
トランプは株上がる前にXで株買えって全世界に発言してるからセーフなのか…なのかも
まだインデックスはドルベースで戻り余地5%も力を残してるから、、、
まだ舞える💃
4月もNASDAQ3倍ブルが大ブームになってたしもはや個人は下げたら即スケベ買いの精神になってるね
満員電車に駆け込んで来るんだ
これは逆に俺が痴漢されてるまである
最高値まであと5%、平均年率まであと15%
今年さらに15%増えるとしたらすごいね
>>667 世界の富の大部分が上位10%の人たちに集中しており、残りの90%がわずかな富を分け合っている状況です。🤗
僕達は狩られる側だと気づけ🥺
OpenAI、高額「GPT-4.5」1カ月半で廃止 Googleの攻勢で価格競争へ
こんなことなってたんや
>>680 ここ最近の下落ではレバものの流入はすごい
米国株に波乱の火種 高リスク投信に過去最大の資金流入
レバレッジ(レバ)型と呼ばれる高リスク投資信託が米国で人気を集めている。米国株を対象とした投信への資金流入額は4月に2カ月連続で過去最高を記録した。個人投資家が短期的な相場反発時に高いリターンを狙おうと購入したようだ。
まさかNVIDIA手放した人なんて居ないですよね??
最近下がるって言ってる奴は大体債務問題のこと言うよな
>>685 価格競争はええ事や🤗
スマホと一緒でいらない機能多すぎて高すぎるわ😡
>>689 なお今買っても1年耐え抜いた奴より優位な模様🥺
>>554 どんだけ情弱なんだ。
株、特に米国株やってんのにこんな感覚、全然儲けられてないんだろうなを
>>662 ワイはPTIRとNVDL半々や
こういうキチガイも意外とおるから大丈夫やで
なお、ダメージ
今夜あたり、この辺りで神の船をひとつまみをキメるか
>>684 クレディ・スイスによると、世界の上位10%に入る人は純資産10万9400ドル(約1200万円)以上で、その人々が世界の富の82%を占めている。
という2019年の記事があった
その後の円安とかインフレとか加味しても、2000万くらいあれば上位10%には入ってそう
案外簡単だよ
上がると仕事にやる気がでる
でも早くファイアしたいよ
まさかパランティア手放した人なんて居ないですよね??
>>698 戻ってきてありがとうございますご祝儀買いやな
応援賃や
シリアにトランプタワー
10年後には敵中の敵テヘランにも出来たりしてw
なおModernaさんは今日も死んでた模様
次のS&P500退場は君やね...
神は年末まで動かす予定はない
年末に来年のニーサ一括分は売る
TMFは37で買って40で売ったら無限に儲かるからな
二段階認証も突破する「証券口座乗っ取り」横行
金融お役立ちかわら版
日経マネー連載
2025年5月14日 4:00
もうこんなんAIが進化すれば乗っ取り放題やん
>>695 そういうのいいじゃん🤗
しかしあっという間に戻してきたな😑
あっという間に狩にも来るだろ🤗
仮想通貨の口座の方がセキュリティ高いけどその代わり中の人がガバガバマンだから意味ないすね
テスラマジでテスラムーブモードに入った気がする
10連騰あるわこれ
>>714 フィッシングなしで二段階突破できんなら
もう証券に限らずあらゆるアカウントが乗っ取られるんじゃないの
>>713 サウジと後から出てきたアラブネタだろ
ただ第一次トランプ政権のときは3800億ドル出してきたサウジが今回は1000億ドルしか投資してくれない事は頭の片隅に置いておいたほうがいい
テスラは倍上がっても良いよね
てか上げろ、爆損なんだよ😡💢
普通にエクストリーム強欲行くね
80くらいまではひっぱれるんじゃ
コロナショックの後は8月まで強すぎたけどね
神の船は定期航路船と思って乗船すれば大怪我しないでスイングできる神銘柄やぞ
日の出桟橋で乗船してお台場で降りる
スーパーマイケルまだ噴き上げるのか
何かグッドニュース出てたの?
すまんOEF(S&P100)が時間外で-4%とか表示されとるんやがこれなんやろ?
パランティア決算で狼狽して少し利確したんだけど、ここまで上がるとは…
決算内容良かったからみんな売らずに保有し続けてた?
TMFは短期売買銘柄よね
パウエルが追い出し部屋に押し込まれて
辞めてからガッツリ買うで良いかと
二段階認証は突破できても、二要素認証は突破難しいですよ
ナスダックの方が戻り早いとはなあ
fangとナスだけでええな
>>722 やってることは原始的である
単にユーザーが2段階認証までやってくれるのだ
https://i.imgur.com/uiu9Amo.jpeg 最新のフィッシングは本物に似せたサイトってだけでなくちゃんと本物に入れるように2重構造になってるのです
ユーザーは最終的に本物サイト開いたんだから一切気づかなきゃわけなんですね
ダミーサイトが入力情報を本物にも同時に送ってくれるのだ
二段階認証なんでゴミは早く二要素認証を
全面的に実装してほしい
本当はジオロケーションで三要素にして欲しいくらい
>>739 結局フィッシングってことか
しかしまあこの後に及んでメールのURL踏むなっていいながらURL乗せるアホ会社の多いこと多いことw
こんなフィーバー久しぶりだからみんな困惑してるんだね
久しぶりだもんねこんなの去年ぶりだし
去年は寝金🐘が当たり前に見られたのに
今年になって数えるくらいしか見なかったし
みんな可愛いね
そもそもまだ関税再延期と利下げの切り札も残ってるしな
>>738 下げも酷かったし
積み立てはやはり最強なのかもなー
>>747 おいおい
俺を口説いてどうするつもりだ?
>>739 でもやっぱフィッシングサイトに入力してるからこれしなけりゃ大丈夫やん
>>744 パスワード認証、携帯メール認証、指紋認証、顔認証の布陣でいこう
もう止まらん 夏まで一直線
市場は今火山のごとく目を覚ました
今この瞬間が点火の時
大噴火開幕
握れ 飛べ
soxlどこで損切りするかな
25までは流石に厳しいよな
2段階認証してるのに👆👆
ってやられた人怒るけど2段階認証も所詮は入力情報なので差し出したらウェルカムなのですのよ
アプリ+生体認証でもないとPW増えただけなのよね
株買うのに1ヶ月かかる様にすれば🤗
フィッシングに合わない🤗
いや店頭販売にすれば🤣
【速報】NASDAQ100、直近16営業日で+19パーセント、このペースが年末まで続けばNASDAQ100は年末120000越え(6バガー)
お前ら乗り遅れんなよ!!
あれ近藤生きていたのか
ひよこのここ数日の人気への嫉妬で奥歯全部砕いて退場した説流れてたで
今年はマイナス30パーまで逝ったからな
今マイナス10パー
ありがてぇ
買ってない男の子は恥じた方がいいよ
君はバフェットとは違うのだよ
ひよこおじはまだSOXSだかSPXSだかの波動で憤死してるん?
NVDAオイルマネーゲットか底値で売らされた殿方🤭
バイナンスなんか10年くらい前からauthenticeterとか言うの使ってるのに
KLab<3656.T>の株式について、マッコーリー・バンクの保有割合が低下したことが判明した。
マッコーリー・バンクが13日引け後に提出した大量保有変更報告書によると、保有割合が前回提出時の15.33%から14.09%に低下した。保有目的は、純投資としている。
s://i.imgur.com/GXSStcL.jpeg
今度こそエクストリームフィアーになったらベア買ってみようかな
まぁ認証キャッシュぶっこ抜くタイプのウイルス感染してたら勝ち目ないんすけどね
[東京 14日 ロイター] - モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は13日、スタンダードインデックス銘柄の定期見直しを発表した。日本の銘柄では、新規にIHI<7013.T>とサンリオ<8136.T>の2銘柄を採用した。除外はセイコーエプソン<6724.T>、安川電機<6506.T>の2銘柄。指数への反映は30日の終値ベースとなる。
クラブで踊って相場で踊らない変なジジイがいるらしい
AuthenticatorもSNS認証も結局ビッグテックが押さえているという
>>781 キティちゃん決算微妙やったけど爆上げある?
マネフォ更新連打してるのにSBIが更新されない!!!!!!!
見せて!!!早く!!!最高のパンチラを!!!
,. -‐==、、
「一生一緒に!」 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\「「「エヌビディア~!」」」
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
資産管理アプリでニヤニヤする日が続くとマジで天井なんだよね😫
ナスダック100が120000ポイントとか一体何年後だろうなあ
その頃指数トップウエイトが何か
>>689 NISA NVDAニキを煽ってる?
しかし87ドルで売っちゃったのか。他人ながらショックだな〜
>>733,735
それはよく聞くけど、マグ7ほどの大型じゃないしなぁ…と
今から買いなおすのもなんで、もしまた100くらいまで下がったら買い増しするか
>>775 🐥先生のベア投資のほうがいいぞ
ここで人気者になれる
ガッツポーズした日に売ってモニター割った日に買わなアカンねん
朝のSBIは10時30分くらいじゃないとマネフォ更新されませんよ
NVDA、上げた分少し下げるかと思いきや市場後も+1%↑……いいね!
逆イールド解消したら米株崩壊厨もいつのまにかいなくなったしな
本当に適当だよ、強い主張する奴は
ナス年初プラスになってたのか🤗
>>800 次スレ単価?
今日も儲かってしまうのか。週末高級ソープと寿司屋予約したわ
当たり前のように5%以上毎日上がる1兆ドル越えの超巨大株の皆さま
ナス100は俺が相場始めた2016年頃は5000余裕で切ってたからな
それがもう2万超えだし10万なんて10年以内に来るかもしれんな
一桁のsoxl買ってガチホすればいいってわだすいいましたよね😁
みんなバーガーしてますよ
アフター終了 買ったなガハハ
⚪ 株価指数先物 ES SP500
🟢 株価指数先物 NQ 0.07% NAS100
⚪ 株価指数先物 RTY Russell 2000
⚪ 株価指数先物 YM ダウ
⚪ 商品先物 CL WTI 原油
⚪ 商品先物 GC ゴールド
🔴 商品先物 NG -0.90% 天然ガス (ヘンリーハブ)
⚪ M7 AAPL 決算: 済
⚪ M7 AMZN 決算: 済
⚪ M7 GOOG 決算: 済
⚪ M7 META 決算: 済
⚪ M7 MSFT 決算: 済
⚪ M7 NVDA 決算: 5/28 市場後
⚪ M7 TSLA 決算: 済
🔴 定番 ETF CWEB -0.12% 2x 中国ネット系
🟢 定番 ETF DPST 0.64% 3x 地銀
🔴 定番 ETF DRN -4.11% 3x 不動産
🟢 定番 ETF ERX 2.87% 2x エネルギー
🟢 定番 ETF FAS 1.23% 3x 金融
⚪ 定番 ETF LABU 3x バイオ
🟢 定番 ETF SOXL 9.87% 3x 半導体
🟢 定番 ETF SPXL 2.23% 3x SP500
🟢 定番 ETF TECL 7.15% 3x ハイテク
🔴 定番 ETF TMF -0.80% 3x 長期国債
🟢 定番 ETF TNA 1.14% 3x Russell 2000
⚪ 定番 ETF TQQQ 3x NAS100
🟢 半導体 ARM 2.28% 決算: 済
⚪ 半導体 AVGO 決算: 6/11 市場後
🟢 半導体 INTC 1.67% 決算: 済
🟢 半導体 MU 5.54% 決算: 6/25 市場後
🔴 半導体 QCOM -0.41% 決算: 済
🟢 半導体 TSM 4.02% 決算: 済
🟢 AI BBAI 15.07% ビッグデータ分析
🟢 AI CRWV 12.93% DC (NVDA 一族)
🟢 AI GRRR 4.43% 監視カメラの画像認識
🟢 AI NBIS 6.84% AI 用のインフラを提供 (NVDA 一族)
⚪ AI PLTR ビッグデータ分析
🟢 BTC AGMH 1.58% マイニングマシン開発
⚪ BTC COIN 取引所
🟢 BTC MARA 2.38% マイニング
⚪ BTC MSTR BTC 大量保有
🟢 FinTech UPST 1.53%
⚪ PC 製造 SMCI サーバ、マザボ
🟢 金融 HOOD 9.32% 証券会社
🟢 鉱業 LITM 1.83% ウラン鉱山
🟢 セキュリティ CRWD 2.46%
🟢 ソフトウェア APP 6.28% 広告配信プラットホーム
⚪ ネット HIMS 健康管理ポータル
🟢 ネット NFLX 2.35% 動画ストリーミング
🔴 ネット SPOT -0.11% 音楽ストリーミング
⚪ バイオ MRNA
🟢 発電 OKLO 10.19% 発電事業 (原発)
🟢 発電 SMR 19.79% 小型原子炉
🟢 発電 VST 6.65% 発電事業
🟢 宇宙 RKLB 2.96% 中小型ロケット
🔴 量子 ARQQ -2.13% 耐量子セキュリティ
🟢 量子 IONQ 0.97% 量子コンピュータ
🔴 量子 LAES -0.42% 耐量子セキュリティ
🔴 量子 QBTS -0.09% 量子コンピュータ
しかしあの底で買った報告少ないのに結構買ってるんだな
みんな大和撫子?
TSLA挽回してきたのでこのままだとYTDマグ7ワーストはGoogleになる
>>811 インフレで死んでしまう🤗
ってか糞株祭り来そうだな😑
🦍逝っとく🤣
ん?よく見たらGoogleさんはMetaに時価総額抜かれそうになってないか?
>>816 TMFほんまゴミやな
WEBLはマイナーなのか入っていなくて悔しい🥺
>>820 おつおつー
さすがはマペットはんやーー
寝金🐘をエンジョイする権利を与えよう
TMFとか同じ右肩下りならSOXLでええやろ🤗
雰囲気で買ってるだけだし😑
日産暴落www
トランプ関税のせいで儲からないかもしれんとか発表したりするからwww
Googleだけ極端に上がった日はお前ら褒めてたのに…
GOOGはmag7で一番怪しいから買うな言ったやろ
ドル円これが落ちる前のショート焼きやで、地味やけど
塩漬けしてるEDV…80ドル代に戻るのは何時になるやら。
今年中に指数最高値更新の可能性見えてきたのがいいね
Microsoft 最強
Apple ヤバそう
Nvidia 業績は良い
Amazon 強い
Google ヤバい
Meta 強い
Tesla 最強
AAPLとGOOGはキツそうやね
>>836 日産は🐯を言い訳に使ってるだけでもう…
GOOGしばらく駄目やろね
近々レイオフ来てからやな
>>820 乙🤗
ノリで買った316a利確しました🤗
次は何買おうかな😑
イスラエル首相、ハマス壊滅の完遂を約束-数日内に「総力で」攻撃へ
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-13/SW7CWMT0G1KW00
「ハマスは『人質をさらに10人解放するから攻撃を停止して欲しい』と言うかもしれない。それならいいだろう、人質を引き渡せ。連れて帰る」とネタニヤフ氏は述べつつ、「だが、いかなる状況でも、われわれが戦争を止めることはない。一定期間の停戦はあり得るが、われわれは最後まで貫徹する」と続けた。
ヤミちゃんはフクミンのとこでもあの調子だから顰蹙買いまくってたよ
日産は饅頭を支配した栄光の鮎川財閥に王政復古すべき
Teslaはマスクの呪縛から解放されるまで買えない
テスラくんは下落もすごいからな
2244で持つのが精一杯
>>817 4/7は成長枠を一括で埋めたぐらいやな、NVDAとVOO半分ずつ、今思えば底やったんやな
>>673 そろそろ様子見勢が我慢できなくて飛びつくんでは
なぁにかえって免疫がつく
ケネディ保健福祉省長官が下水が流れ込む川で遊泳。高濃度バクテリアが存在する場所で孫と水遊び
news.yahoo.co.jp/articles/f52f77b3624838deca7b1f209ce876325baec009
ケネディ氏の遊泳に対し「アメリカの保健当局のトップが下水の流れ込む水域で泳ぐとは」などの声が投稿されているが、同氏の行動が驚きを持って受け止められるのは今回が初めてではない。過去には、クジラの頭をチェーンソーで切り落として車の屋根に載せて運んだり、死んだクマをニューヨークのセントラルパークに捨てたりしたことで知られる。
>>685 OpenAI はコンテンツポリシー厳しすぎる。
Grok 並にエロに寛容であるべき
ASTS決算と被ったせいでこの地合いに乗れなかったのきつい😫
ライフドリンクカンパニーとかいう大阪の炭酸水屋さんまた爆上げしてて草
ちょっと上がりが急過ぎやね
ゆっくり上がるのでよいのに
調子に乗って年初頃にノリで買った株の整理が捗る🤗
君達もこの機会に整理しておくんなまし
◯
└┼┐
┌┤ ミ
└‐ ミ
4200から1500まで減ったけど2700まで戻りました。吐きそうでした。4月は例年tsla弱いらしいけど、今度はポジション減らそうかな。
4/7には買い入れてなかったけど4/8にQQQぶち込んでる
moomooいつ買ったかチャートにすぐ反映されるから楽
日産はどこが?ホンハイやテスラは相手にしてくれ!ホンダでもええ
>>879 電話番号とログインパスワードと取り引きパスワードくらい?
NEXTONEとかいう音楽著作権管理屋さん爆上げしてて草
サブスクで需要ありまくりな事に気付かれた模様www
>>879 スマホアプリの方は二重認証あるけどPCアプリのほうはガバガバ
だいたい日産如きが日経採用銘柄とか
なめんな!たすけて!
だいたい日産如きが日経採用銘柄とか
なめんな!たすけて!
日本はAIモデルないの?
こりゃ日本も危ないわ…成長が速すぎてエヌビディアを震えあがらせる「半導体企業」とは | 今週のキーワード 真壁昭夫 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/364634?page=4 この爆上げ速度みるに9月は毎度のことながら強めに下げるやろな
20年相場を思い出す
こんだけ乗っ取り言われてるのに日本最大米株コミュニティ荒川の被害者ゼロ
ウランマンですら乗っ取られてないとか世間一般情弱大杉だろ・・・
地味にトピは13連騰とか頭おかしいことしてたから、一回下がるかな
>>889 関税で企業のガイダンスが酷いのが結構出て来てるからね。
これから不景気になりそうなのに今までが楽観的すぎた
なーにがトランプ信じてただよ
このスレでトランプ応援してたのワイやったやん
ひたすら叩かれたわ
増配頑張ったシチズンは頑張ってる
自社株買い500億のケミカルも頑張ってる
2020年のような相場なら良い年末迎えられそうで良い
米中合意でおやびんの留飲を下げるために日本がサンドバッグになる予定やろ
>>900 地獄と天国両方経験させてくれる良い大統領だよな
投資人生に深みを与えてくれる
ここのやつらがトランプ叩きアメリカ信用うんたらみんな言ってる中
トランプひたすら一人で応援してたのに今は信じてただ?
人間くだんね
イーロン・マスク トランプと一緒にサウジアラビアに行ってたwww
中国向けのトランプ関税縮小したしテスラ爆上げだなwww
>>901 日本株が中々しつこく粘るから
今は仕事でキャッシュ淡々と増やす時や
下がったらボーナスステージで淡々と買い増すだけなのに、ネガティブ発言しまって妨害する奴が湧きすぎて草生える
ほんとここネガ発言多すぎたわ
アメリカの信用は戻らないだの
>>914 地合い関係なく指数1%でも下げたら必ず湧くのが雄太郎
そんな悠久の昔から荒川で繰り返されてきた様式美に妨害されるやつなどおらんだろw
>>918 だめと言われればクリックしてみたくなる衝動
SBI使ってたら騙されてしまうかもしれん
詐欺ってのは無くならんねぇ
>>921 実際信用はなくしてるんじゃない
アメリカ以外の選択肢があまりないだけで
>>922 世の中は1-2割の情弱からお金稼いでいるのでね
暴落で総悲観になり上がった時に、俺あのとき言ったよね?とマウント民が湧くのもこのスレ
>>918 ところでこのスクショは Windows 11 の「スマートフォン連携」のウィンドウを撮ったものなんだけど、これ便利だな。
俺みたいに PC がメインな人にはうってつけの機能だわ。
[13日 ロイター] - 米消費者金融保護局(CFPB)は、トヨタ自動車<7203.T>の米金融子会社に対する6000万ドルの支払い命令を取り下げたことを明らかにした。
CFPBは2023年、自動車ローンを巡り不適切な行為があったとして、罰金1200万ドルのほか、16年以降の対象となる自動車購入者への4800万ドルの支払いを命じていた。
CFPBが公表した12日付の文書に和解取り消しの理由は示されていない。
CFPBはまた、100万人以上の配達ドライバーに1000万ドル以上の不当な料金負担を強いる口座を使用させているとして、米小売大手ウォルマート<WMT.N>と決済会社ブランチを相手取り起こしていた訴訟も取り下げた。
トランプ大統領はCFPBが政治的な取り締まりを行っていると非難し、廃止すべきだと主張しており、政権は消費者金融に対するCFPBの監督を最小限に抑えようとしている。
CFPBはトランプ氏が就任した時点で係争中だった法的措置のほぼ全てを終了した。
この訴訟バイデンの仕業だろwww
詐欺メールは敢えてザルにすると鈴木から聞いた
厳選された本物がfish on するので
レザテク450円高いところで売れてたお小遣いGET😤
スレの進み方みるとまだ悲観かニュートラルやな
言わないだけで関税ショックで売ってイナズマに乗れていない奴が多いんやろな
普通の相場で今みたいな稲妻きたら2時間で1スレ消化しているよ
>>903 叩き落とされたら買い増しでペジテの誇りを見せてやる😡
安値で買いまくってる奴らへの妬みと嫉妬で大変でしたよもう😡
稲妻言うも下落の補填だしな
年初来更新したら稲妻にして
>>929 いつのまにかアプリも連携出来るようになってるよね
スマホでchmate開いてPCで閲覧操作出来るわ
殆どの人は70まで働かないときつそう
今年60歳の貯蓄額「平均2460万円」も過去8年で最低水準に。65歳以上の「貯蓄や生活費、年金月額」はいくらか
news.yahoo.co.jp/articles/065300cae07625e117fddea05de4c35340df16af
今年還暦を迎える方の貯蓄金額は平均で2469万円、中央値は475万円でした
NISAのエヌビディア神の画像はもう2度と見れないんだ😭
>>943 中央値475・・
荒川がいかに裕福か分かる
●65歳以上で貯蓄4000万円以上の世帯は18.8%
「貯蓄4000万円なんて持っている人がいるの?」なんて考えたくもなりますよね。
もっといそうだけど結構少ないんやな
>>943 1億総活躍社会だから死ぬまで働けってことさ
しかし中央値との差が酷いな
日本のマーケット見る感じ、今日も米国株は伸びそうやね
寝たきりになったらもうなぁ…
健康寿命が終わったらポックリ行きたいンゴ
クソNBIS救助隊ありがとう
小ロット残して微益撤退したわ
クソNBIS救助隊ありがとう
小ロット残して微益撤退したわ
smciまだぶち上げてんじゃん
ショート焼いてるの?
>>952 これから大相場だぞ
20日の決算でぶっ飛ぶ
s://i.imgur.com/hwdQrd8.jpeg
NVIDIAさんトレンド平均線が爆上げwww
>>946 ワイ一応準富裕層の金融資産あるけど荒川じゃ真ん中ぐらい行けるか?
で、chatgptに世界で見たらどれぐらいか聞くと上位1.1%と言われた
けどたまに奮発して銀の皿宅配しよう!と決めて値段見たら萎えてスーパーで寿司買ってくるわw
>>943 不動産込みならもう2000万ぐらい数字が増えるんじゃね?
自分の2244がもう+11%だ🤗
下がってるときはつべこべ言わずに買えということだな
中央値の475万ってやばすぎだろ
荒川より悲惨じゃねーか
>>918 この URL を Windows Sandbox で踏んでみた
https://i.imgur.com/nsCvOgm.png 404
今度は lynx で開いてソース見てみた
https://i.imgur.com/uztVxqa.png 中身が違う
どうやら UA に応じて挙動を変えてるっぽい。
Sandbox とかその手のセキュリティ製品で検知されないようにしてるんだろうな。
>>947 そもそも退職金で3000万円くらいもらえるはずだからそれまでの金融資産は1000万円くらいってことか
持ち家の残債完済するとそんなもんなのか、ちょい少ない気もするが
出前はコスパが悪すぎる
いくらあろうがやむを得ない時以外使う理由がない
[13日 ロイター] - サウジアラビアの政府系ファンドが所有する航空機リース会社が、米ボーイング<BA.N>の「737MAX」ジェット機を最大30機発注したと、ボーイングが13日発表した。
公共投資基金(PIF)が所有するアビリースは20機の737─8ジェット機を確定発注。さらに10機を購入するオプションがある。
リヤドを拠点とするアビリースは、200機の航空機を所有・管理し、世界48の航空会社にリースしている。
トランプ米大統領は現在、湾岸諸国を歴訪中。米国のビジネスリーダーも同行しているが、ボーイングのケリー・オルトバーグ最高経営責任者(CEO)もその1人だ。
石油王がボーイングの機体爆買いwww
上澄みしか見てこなかったから回りは金持ちだらけ
みたいな人もいるやろな
ワイは公立の小中だったからいろんな人たち見てきた
同級生に子供がもう12歳とかいるからびびるわ
NBIS20で損切りしたの馬鹿みたいじゃん…
まだ間に合うか?
>>967 確かに嫁さんと子供、孫に囲まれて幸せな生活遅れそうだな
荒川民は不摂生なので調査対象の年齢になる前に世界から退場している
>>775 グリードだわ
実際やったらどうなるんだろ
誰かやって
>>966 あのさぁ…
俺定年まで働いてその半分くらいだよ?
>>968 それは思う、ネットでは叩かれるけど出かけたくない天気の悪い日でないと頼みたくない
>>942 マジ?ウチの環境で使える(連携できる)機能はこれだけだわ。
https://i.imgur.com/h0FhFb5.png 微妙にバージョンが違うのかな?
なんやかんやでまだまだ資産回復フェーズやからSMCI乗っかりにくかった
>>815 だってえ~
NVDAはそろそろ手仕舞いって今中さんが~
>>954 昨晩も話題にならなかったけど明らかに不自然な上がり方してるよな😮
監視銘柄でCOINの次に上がってた
JPモルガンが買い増ししまくったらしいし何か材料あるのかも
サウジに大量出荷するエヌビチップとセットで大量出荷決まってるとか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 23分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。