!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
【SBI証券】https://www.sbisec.co.jp/
【Webページのメニューがわかりにくい】
右上のサイトマップ、またはwebページ下端(Endキー)からも
一度じっくり見ときましょう
▼前スレ
SBI証券220
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1742713896/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
SBI証券221
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s (ワッチョイ 1e2d-3Y+V)
2025/04/23(水) 17:35:30.76ID:dg96XvG502あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 662d-3Y+V)
2025/04/23(水) 17:36:01.47ID:dg96XvG50 🐶📈<議論に熱中するのも良いけど950か980辺りで次スレ立ててね
3山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ea0d-pFs9)
2025/04/23(水) 18:17:01.33ID:Yq0VYqTL0 外貨MMFを持ってますがこれを
円で受取またドルで受取にした場合それぞれ税金(約20%)はかかりますか?
円で受取またドルで受取にした場合それぞれ税金(約20%)はかかりますか?
4山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5d9c-hB2T)
2025/04/23(水) 18:21:55.77ID:g1fSViL10 米国株アプリからの穴やっとふさぐのか
こんなのに1ヶ月もかかるなよ
こんなのに1ヶ月もかかるなよ
5山師さん 警備員[Lv.8] (ワンミングク MM7a-v0hH)
2025/04/23(水) 18:35:15.63ID:xOx3vcrHM え、対応するのか
さすがのSBIも重い腰を上げたか
さすがのSBIも重い腰を上げたか
6 ハンター[Lv.982][林]
2025/04/23(水) 18:56:34.36 おれはGoogleのパスワードマネージャーを使ってる
しかも全サービスIDとパスワードは共通(使えない文字除く)
しかも全サービスIDとパスワードは共通(使えない文字除く)
7山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9a05-3oCd)
2025/04/23(水) 19:19:01.55ID:mpZunl5w0 別に資産がなければ問題ないよ
8ゴリラ1600 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bd16-3hKD)
2025/04/23(水) 19:23:58.57ID:zt17nlMZ0 何があったの?
9山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6b4-Oh5B)
2025/04/23(水) 19:30:20.52ID:TOJPiFIe010山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 35b1-Sb1+)
2025/04/23(水) 20:25:59.98ID:FWqUa07P0 >>6
IDはメールアドレスとする会社がある。
一方、IDに"@"が使えないところもあるので(SBI証券もそう)、全部メールアドレスにもできない。
実は去年まで金融系のパスワードは全部同じだったが、今は全部違えてある。
IDはメールアドレスとする会社がある。
一方、IDに"@"が使えないところもあるので(SBI証券もそう)、全部メールアドレスにもできない。
実は去年まで金融系のパスワードは全部同じだったが、今は全部違えてある。
11山師さん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6581-O+FL)
2025/04/23(水) 20:30:28.35ID:Rtmqg3bo0 「親愛なるAmazonユーザー様
いつもマネックス証券をご利用いただき有り難うございます。
本SBI証券にて日頃とは違うパターンを確認しました。」
こんな詐欺メールで引っかかると思ってるのかね。
いつもマネックス証券をご利用いただき有り難うございます。
本SBI証券にて日頃とは違うパターンを確認しました。」
こんな詐欺メールで引っかかると思ってるのかね。
12山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ea0d-pFs9)
2025/04/23(水) 21:34:36.49ID:Yq0VYqTL0 >>9
解約して円に換えるときまたそのままドルにするときです
解約して円に換えるときまたそのままドルにするときです
13山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b6b4-Oh5B)
2025/04/23(水) 21:44:35.56ID:TOJPiFIe014山師さん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 896c-6S1E)
2025/04/23(水) 23:17:21.64ID:UBYzAb5T0 引っかかるんや
15山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6a35-pFs9)
2025/04/24(木) 10:25:21.18ID:hzDZANLV0 SBI証券から野村証券の制度変更確認のメールきたw
16山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a6cf-I3kk)
2025/04/24(木) 13:23:20.66ID:2QMna3IG0 「侵入された口座が日本と中国の個別株を購入するために使われ、その結果、約5000万円を失ったと語った」
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV72Z9DWX2PS00?srnd=cojp-v2
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV72Z9DWX2PS00?srnd=cojp-v2
17山師さん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 1151-h0BB)
2025/04/24(木) 14:20:32.17ID:LDaXIDkn0 オレの使ってるメールサーバーはAIが詐欺メールを
自動的に迷惑メールフォルダーに振り分けてくれるんだが
それを見ると最近は圧倒的にSBI証券に装ったものが多い
自動的に迷惑メールフォルダーに振り分けてくれるんだが
それを見ると最近は圧倒的にSBI証券に装ったものが多い
18山師さん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 9112-vaD2)
2025/04/24(木) 18:31:03.89ID:gWZlqKRa0 これは引っかかるやついそうだわ
フィッシングメールにご注意ください
通常と異なる地域からのアクセスが確認されたというフィッシングメールが多数確認されています。
件名例:
・他地域からのアクセス確認のお願い(SBI証券)
・【SB証券】異なる地域からのアクセスについて
メールのリンク先には絶対にアクセスしないようご注意ください。
フィッシングメールにご注意ください
通常と異なる地域からのアクセスが確認されたというフィッシングメールが多数確認されています。
件名例:
・他地域からのアクセス確認のお願い(SBI証券)
・【SB証券】異なる地域からのアクセスについて
メールのリンク先には絶対にアクセスしないようご注意ください。
19山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ea85-Hw/w)
2025/04/24(木) 21:25:04.94ID:43h0zvkj020山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 896c-6S1E)
2025/04/24(木) 23:21:15.65ID:82VEA8V20 おすすめのメールアドレス教えて
21 ハンター[Lv.985][林]
2025/04/24(木) 23:37:15.58 Gmail
22山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 896c-6S1E)
2025/04/25(金) 07:30:09.84ID:zUYXxmOk0 なるほどね
23山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6a52-0INX)
2025/04/25(金) 17:01:21.24ID:kHVIu0p70 4/25 FXサービスにおける最小取引数量の引き下げ(1通貨単位取引)の開始時期の延期について
24山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6644-h0BB)
2025/04/25(金) 18:13:44.40ID:so2MyrhD0 FIDO必須化すんのかよ。認証面倒だしスマホ壊れたとき嫌だから解除したんだが
25山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ f9b9-KZa2)
2025/04/25(金) 20:12:15.50ID:VV+BKjHn026山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 651d-pFs9)
2025/04/25(金) 20:25:08.80ID:Fbez2So70 日本のプロバイダよりgmailの方がはじくでしょ
変なメールが来たことが無い
金のない日本のプロバイダは駄目だと思う
金かけないもの
変なメールが来たことが無い
金のない日本のプロバイダは駄目だと思う
金かけないもの
27山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ eded-Qych)
2025/04/25(金) 20:38:31.48ID:4YJRalCu0 SBI証券では電話すれば全スマホアプリのログインを制限できる
また、外国株取引を無効にすることも可能
www.youtube.com/watch?v=ruUfnBn-At8
また、外国株取引を無効にすることも可能
www.youtube.com/watch?v=ruUfnBn-At8
28山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9126-K23e)
2025/04/25(金) 20:39:34.65ID:V9Av+nwH0 FIDO糞すぎだろ、登録した端末持ってないと他の端末でログイン出来ねえじゃん。まだ2段階のほうがましだわ
29山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6a65-i7e0)
2025/04/25(金) 20:49:58.64ID:hWcambAZ0 PCしか使ってなくてスマホ持ってなくてもFIDO認証設定しないと犯罪者がスマホアプリで侵入できるの?
それセキュリティホールやん
それセキュリティホールやん
30山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6a65-i7e0)
2025/04/25(金) 20:51:53.70ID:hWcambAZ0 デバイス認証しててもFIDO認証設定しないとスマホからは侵入し放題って
仕様作った開発者知的障害レベルやん
仕様作った開発者知的障害レベルやん
31山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6a65-i7e0)
2025/04/25(金) 20:59:02.49ID:hWcambAZ0 デバイス認証とFIDO認証2つ用意したら万全やろ!
みたいな役員命令で言われたことだけやる開発者がやっつけ仕事した結果
2つとも設定しないと侵入できてしまう脆弱なシステム作ったんだろうな
現場の仕事ぶりが想像できるわ
この会社だめだろ
みたいな役員命令で言われたことだけやる開発者がやっつけ仕事した結果
2つとも設定しないと侵入できてしまう脆弱なシステム作ったんだろうな
現場の仕事ぶりが想像できるわ
この会社だめだろ
32山師さん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ fab0-C2xB)
2025/04/25(金) 21:41:17.61ID:ae/RFBJc0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
33山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1e5c-6S1E)
2025/04/25(金) 22:10:09.83ID:flJDrZV40 SBIくんさぁ、やる気あんの?
34 ハンター[Lv.988][林]
2025/04/25(金) 22:30:46.2035山師さん 警備員[Lv.82][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 3d16-xw4Q)
2025/04/26(土) 08:08:33.89ID:Wwj1Z0HZ0 >>28
機種変はともかく携帯無くしたり壊したらどうすんだろ
機種変はともかく携帯無くしたり壊したらどうすんだろ
36山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ea85-Hw/w)
2025/04/26(土) 08:53:53.03ID:wp9oYN9q0 >>35
アプリからでなくサイトから入れば認証関係無いから、そこで変更出来る
アプリからでなくサイトから入れば認証関係無いから、そこで変更出来る
37山師さん 警備員[Lv.82][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 3d16-xw4Q)
2025/04/26(土) 09:01:11.97ID:Wwj1Z0HZ038山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ed11-Qych)
2025/04/26(土) 09:07:24.58ID:5D2RfQ7h0 サイトからはFIDOの変更はできないよね??
39山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e5c-6S1E)
2025/04/26(土) 09:11:43.53ID:21YpJy0z0 端末壊れたらそれまでよ
投資のことは未来永劫忘れろというSBI様からのありがたいお達しや
投資のことは未来永劫忘れろというSBI様からのありがたいお達しや
40山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 65b0-pFs9)
2025/04/26(土) 09:15:39.57ID:zsJ/QfU/0 アプリの使いにくいこと
登録銘柄ってグループ分けできないの?
さすが糞BIだな
登録銘柄ってグループ分けできないの?
さすが糞BIだな
41山師さん 警備員[Lv.8][芽] (オイコラミネオ MM92-XEVF)
2025/04/26(土) 10:38:40.80ID:z7yvvghoM デバイス認証しても
認証してないデバイスでアプリ入れれば
ログイン出来ちゃうのは
まだ解消されてないの?
それだとデバイス認証ちゃうぞ🤬
認証してないデバイスでアプリ入れれば
ログイン出来ちゃうのは
まだ解消されてないの?
それだとデバイス認証ちゃうぞ🤬
42山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6a62-0INX)
2025/04/26(土) 12:33:03.98ID:B83+I5gY0 4/25【重要】【クレカ積立】注文希望日の選択可能日が変更になります
現在、クレカ積立の注文希望日は毎月3日から9日のいずれかから選択いただけますが、誠に勝手ながら2025年5月9日(金)のリリース以降、毎月7日、8日、9日のいずれかから注文希望日をお選びいただくこととなります。
現在、クレカ積立の注文希望日は毎月3日から9日のいずれかから選択いただけますが、誠に勝手ながら2025年5月9日(金)のリリース以降、毎月7日、8日、9日のいずれかから注文希望日をお選びいただくこととなります。
43山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fa7f-Uys6)
2025/04/26(土) 13:08:24.62ID:nmERCaWN0 最初1日だったのに段々遅くなるな~
44山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7db1-ZYVQ)
2025/04/26(土) 13:15:13.86ID:I9J4ZHv10 現金引き落とし日は変わらんからな
そういうことだ
そういうことだ
45山師さん 警備員[Lv.52][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9a75-KZa2)
2025/04/26(土) 13:32:03.42ID:eoBp4Ogr0 実際9日くらいのほうが安く買えるってデータなかったっけ
46山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9167-xTRc)
2025/04/26(土) 15:37:02.15ID:7rrLQzPz0 どんどん遅くなるな
48山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6a15-i7e0)
2025/04/26(土) 21:17:42.75ID:htoN7jj00 デバイス認証だけにすればいいのに
FIDO認証のおかげでセキュリティざるになってるやん
FIDO認証のおかげでセキュリティざるになってるやん
49山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a672-7Lbw)
2025/04/26(土) 21:51:26.57ID:AjR6+T630 米株アプリはweb自動ログインもデバイス認証必須にして及第点なのに・・
肝心の日本株アプリがweb自動ログイン時のデバイス認証不可になってるんだよな
ていうかデバイス認証に統一しろよっていう・・・
肝心の日本株アプリがweb自動ログイン時のデバイス認証不可になってるんだよな
ていうかデバイス認証に統一しろよっていう・・・
50山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6ac7-I3kk)
2025/04/26(土) 22:53:44.77ID:nkytl2qj0 FIDO
51山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6ac7-I3kk)
2025/04/26(土) 22:55:45.34ID:nkytl2qj0 webでID パスワード変更したら
smartSBIのFIDO認証用のアプリに
その新しいID パス入れて登録しなおさないと
変更前のままの状態ではFIDO防護出来んだろ?
smartSBIのFIDO認証用のアプリに
その新しいID パス入れて登録しなおさないと
変更前のままの状態ではFIDO防護出来んだろ?
52山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6ac7-I3kk)
2025/04/26(土) 22:57:53.26ID:nkytl2qj0 だから、ユーザーIDとパスワード変更したら
いちいち、スマートSBIアプリの登録も
新しい ユーザーIDとパスワードで設定しなおさないと意味がない?
いちいち、スマートSBIアプリの登録も
新しい ユーザーIDとパスワードで設定しなおさないと意味がない?
53山師さん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9711-cLaQ)
2025/04/27(日) 00:10:43.23ID:19Nop0h+0 日本証券業協会で多要素認証必須化が発表されたけど
SBI証券では結局何が必須化されるの
SBI証券では結局何が必須化されるの
54山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff0e-3ibZ)
2025/04/27(日) 01:06:48.28ID:hwb661rO0 いずれにせよ、デバイス認証のみの場合も
日本株アプリ経由した自動WEBログインの抜け穴を早急に塞ぐべき。
米国株アプリはやったんだから・・・
日本株アプリ経由した自動WEBログインの抜け穴を早急に塞ぐべき。
米国株アプリはやったんだから・・・
55山師さん 警備員[Lv.221][UR武+10][UR防+20][苗] (ワッチョイ bf4d-wun9)
2025/04/27(日) 11:29:43.44ID:9GzkI6ul0 >日本株アプリ経由した自動WEBログインの抜け穴
これどういう意味?
日本株アプリ起動にはFIDO認証必要でしょ?
これどういう意味?
日本株アプリ起動にはFIDO認証必要でしょ?
56山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff0e-3ibZ)
2025/04/27(日) 11:36:54.78ID:hwb661rO0 デバイス認証のみ(FIDO設定してない場合)
米国株アプリ、先日のアップデートでアプリ内リンクから
ブラウザ経由で自動ログインした場合、デバイス認証の対象になった。
日本株アプリは現状デバイス認証無しで自動ログインが出来てしまう状態が続いてる。
自動ログインの抜け穴を塞ぐと共に
デバイス認証のみでアプリもカバー出来る様に変更すべきだろう。
米国株アプリ、先日のアップデートでアプリ内リンクから
ブラウザ経由で自動ログインした場合、デバイス認証の対象になった。
日本株アプリは現状デバイス認証無しで自動ログインが出来てしまう状態が続いてる。
自動ログインの抜け穴を塞ぐと共に
デバイス認証のみでアプリもカバー出来る様に変更すべきだろう。
57山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9f46-8SS3)
2025/04/27(日) 11:53:45.93ID:bPvGEFg80 デバイス認証設定してもアプリはスルーなら何の意味もないよ
58山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9f46-8SS3)
2025/04/27(日) 11:58:21.13ID:bPvGEFg80 デバイス認証はwebサイトだけだからアプリはFIDO認証設定してないならスルーって仕様がおかしい
侵入扉が2つあって鍵を2つとも閉めない限りがら空きになってるのがSBIの仕様
侵入扉が2つあって鍵を2つとも閉めない限りがら空きになってるのがSBIの仕様
59山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fbb-LTjo)
2025/04/27(日) 12:03:34.56ID:QZ78C70K0 普段Webだけでアプリ使ってない人もいるだろうに、別認証にするとか
だったらせめてWeb側でアプリログインの可否を設定させろよと
だったらせめてWeb側でアプリログインの可否を設定させろよと
60山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9f46-8SS3)
2025/04/27(日) 12:04:09.00ID:bPvGEFg80 スマホ持ってなくてPCしか使いませんって人がデバイス認証だけ設定しててもFIDO認証設定不可能
そのケースでは侵入者はスマホアプリからアクセスし放題
そのケースでは侵入者はスマホアプリからアクセスし放題
61山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9f75-NL5r)
2025/04/27(日) 12:40:49.10ID:ARUoQC8J0 FIDOを設定した後でユーザーID等を変更した場合は、
設定したFIDOは無効になり、もう一度、新しいユーザーID等で
設定しなおさないと機能しないのか?どうなのか?
設定したFIDOは無効になり、もう一度、新しいユーザーID等で
設定しなおさないと機能しないのか?どうなのか?
62山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff0e-3ibZ)
2025/04/27(日) 12:56:25.90ID:hwb661rO0 米国株アプリでやった様に日本株アプリにデバイス認証の抜け穴である
アプリ経由リンクのWEB自動ログインを適用すれば
日本株や米国株売買以外の行動は止められる。
そんでデバイス認証自体をアプリまで適用拡大させれば一先ず終結やろ。
FIDOと2方式使わせるとか設計が終わってるんよ。
アプリ経由リンクのWEB自動ログインを適用すれば
日本株や米国株売買以外の行動は止められる。
そんでデバイス認証自体をアプリまで適用拡大させれば一先ず終結やろ。
FIDOと2方式使わせるとか設計が終わってるんよ。
63山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 579c-WPoB)
2025/04/27(日) 14:45:17.92ID:bpaN0Ozn0 スマホ持ってなければ電話してアプリのログイン自体止めてもらうしかないな
持ってればFIDO売れればいいだけの話では
持ってればFIDO売れればいいだけの話では
64山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9f9a-NL5r)
2025/04/27(日) 15:04:01.23ID:ARUoQC8J0 FIDOを設定した後でユーザーID等を変更した場合は、
設定したFIDOは無効になり、もう一度、新しいユーザーID等で
設定しなおさないと機能するのかしないのかがわかる人はいないの?
非常に重要なことなんだが
設定したFIDOは無効になり、もう一度、新しいユーザーID等で
設定しなおさないと機能するのかしないのかがわかる人はいないの?
非常に重要なことなんだが
65 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff62-9de0)
2025/04/27(日) 15:29:04.49ID:HvJsEjnJ0 アプリは認証起動にしとけよ。
66山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf85-pmxF)
2025/04/27(日) 16:04:54.29ID:5RVYyMox0 この流れ、ワクチンの時に似ているね。
67山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/04/27(日) 16:30:03.73ID:FWcFfVAc0 ざあーっと読んだが間違ってることをシレっと書いてる人もいるし、これを必須化しようって証券業界おかしくなってる
68山師さん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9714-8SS3)
2025/04/27(日) 19:48:46.51ID:K8AVIozh0 もう楽天証券に株を移管した方がいいんじゃね?
69山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 579c-WPoB)
2025/04/27(日) 20:23:38.93ID:0DjvL6kU0 楽天はアプリに2段階認証ないでしょ
最新アプデ前のFIDO認証入らなくて抜け穴になってた米国株アプリと同じだよ
口座自体ロックしてしまうなら別だけど
最新アプデ前のFIDO認証入らなくて抜け穴になってた米国株アプリと同じだよ
口座自体ロックしてしまうなら別だけど
70山師さん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1fd3-8SS3)
2025/04/27(日) 21:02:12.63ID:auwLH7Eb0 何だかんだここが一番セキュリティマシ
というか他は穴だらけで論外
というか他は穴だらけで論外
71山師さん 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 1750-8SS3)
2025/04/27(日) 21:24:09.33ID:BeDVx2Ed0 さすがシステムメンテナンス証券の異名を持つSBIさんやで
72山師さん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9fc0-oqNH)
2025/04/27(日) 22:10:08.39ID:LET8iuCq0 SBIも穴だらけだったのを必死に塞いでるだけでは…
73山師さん 警備員[Lv.222][UR武+10][UR防+20][苗] (ワッチョイ bff7-wun9)
2025/04/28(月) 01:55:14.70ID:KfS+DLLq074山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fd9-Myom)
2025/04/28(月) 02:32:40.19ID:LjGs/iHK075山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fa5-3+vo)
2025/04/28(月) 03:56:16.49ID:GAH4s+sH0 webでID パスワード変更したら
smartSBIのFIDO認証用のアプリに
その新しいID パス入れて登録しなおさないと
変更前のままの状態ではFIDO防護出来んだろ?
smartSBIのFIDO認証用のアプリに
その新しいID パス入れて登録しなおさないと
変更前のままの状態ではFIDO防護出来んだろ?
76山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 579c-WPoB)
2025/04/28(月) 09:03:35.47ID:KVBoNSPM077山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 09:19:45.47ID:LjGs/iHK0 >>76
???
片方だけ設定しても何の意味もない仕様になってるって話しかしてないんだけど
何をどう読み違えたらそんな質問がでてくるの?
デバイス認証のみ設定…WEBサイト〇、アプリ× 侵入者はWEBサイトで侵入失敗してもアプリでログイン成功
FIDO認証のみ設定…WEBサイト×、アプリ〇 侵入者はアプリで侵入失敗してもWEBサイトでログイン成功
これなら理解できる?
???
片方だけ設定しても何の意味もない仕様になってるって話しかしてないんだけど
何をどう読み違えたらそんな質問がでてくるの?
デバイス認証のみ設定…WEBサイト〇、アプリ× 侵入者はWEBサイトで侵入失敗してもアプリでログイン成功
FIDO認証のみ設定…WEBサイト×、アプリ〇 侵入者はアプリで侵入失敗してもWEBサイトでログイン成功
これなら理解できる?
78山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 579c-WPoB)
2025/04/28(月) 09:21:27.19ID:KVBoNSPM0 >>77
両方入れて機能するものを片方だけ入れて穴があるって意味あるの?
両方入れて機能するものを片方だけ入れて穴があるって意味あるの?
79山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 09:23:31.25ID:LjGs/iHK080山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 579c-WPoB)
2025/04/28(月) 09:26:27.96ID:KVBoNSPM081山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff6e-WPoB)
2025/04/28(月) 09:26:28.91ID:bJ5UBeqM0 生まれた年月入れろって出てきたけどお知らせに案内あったっけ
82山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 09:27:34.91ID:LjGs/iHK0 >>80
そんな事書いてないよアホなの??
そんな事書いてないよアホなの??
83山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 579c-WPoB)
2025/04/28(月) 09:28:21.82ID:KVBoNSPM084山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 09:28:52.50ID:LjGs/iHK085山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 09:35:01.73ID:LjGs/iHK0 ていうかSBIのセキュリティはこういう>>80
知的障害レベルのやつが設計したとしか思えない仕様
知的障害レベルのやつが設計したとしか思えない仕様
86山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fbb-LTjo)
2025/04/28(月) 09:53:11.25ID:0HKE/VNl0 子供用口座とか、一人で複数口座を管理してる場合
株アプリ使わないならデバイス認証だけでいいのに、FIDO認証というセキュリティホールを作ってくれたおかげで口座の数だけスマホ(認証用アプリ使えるデバイス)を用意しなきゃいけなくなった
という理解であってる?
株アプリ使わないならデバイス認証だけでいいのに、FIDO認証というセキュリティホールを作ってくれたおかげで口座の数だけスマホ(認証用アプリ使えるデバイス)を用意しなきゃいけなくなった
という理解であってる?
87山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 10:10:24.60ID:LjGs/iHK0 >>86
それであってる
PCしか持ってないWEBサイトしか使わない人でもデバイス認証とは別に
わざわざスマホを購入してスマートアプリ入れてFIDO認証設定しないとアプリのセキュリティホールが防げない
それであってる
PCしか持ってないWEBサイトしか使わない人でもデバイス認証とは別に
わざわざスマホを購入してスマートアプリ入れてFIDO認証設定しないとアプリのセキュリティホールが防げない
88山師さん 警備員[Lv.222][UR武+10][UR防+20][苗] (ワッチョイ 3758-VpId)
2025/04/28(月) 10:29:05.64ID:EAzn+ZVR0 スマホ持ってなくてアプリ使わないって人は、
サポートに電話するとアプリからのアクセスを拒否する設定してくれるそうだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ruUfnBn-At8
サポートに電話するとアプリからのアクセスを拒否する設定してくれるそうだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ruUfnBn-At8
89山師さん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9ffc-8SS3)
2025/04/28(月) 10:29:12.39ID:LjGs/iHK0 ていうかPCのSBI2もデバイス認証非対応でFIDO認証しか対応してないから
SBI2にセキュリティを適応するのにもスマホが必要だな
ほんと考えたやつ頭おかしい
SBI2にセキュリティを適応するのにもスマホが必要だな
ほんと考えたやつ頭おかしい
90山師さん 警備員[Lv.47][苗] (オイコラミネオ MM5b-zpk0)
2025/04/28(月) 10:31:48.50ID:xcXxLbrpM WEBサイトでアプリの有効無効を設定でもできないとアプリのセキュリティ強度の低さが解決できないのか
91山師さん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/28(月) 11:06:23.69ID:/mpPSArF092山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9764-LTjo)
2025/04/28(月) 11:06:51.86ID:CyhS5CuQ09391 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/28(月) 13:16:45.46ID:/mpPSArF0 午後になったら、
生まれた年月入れろ認証
が出なくなった。
生まれた年月入れろ認証
が出なくなった。
94山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b756-gf/F)
2025/04/28(月) 14:29:29.41ID:kMqKvuoD0 SBIに電話すればアプリが使用できないように設定してもらえる(スマホ認証不要)になるのか?
95山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff13-3ibZ)
2025/04/28(月) 14:32:40.32ID:xSuBt/gX0 cisさんですらアプリも含めて全部デバイス認証で統一しろと言われてるで
とりま急ぐのはアプリ経由リンクでブラウザ自動ログインをデバイス認証の対象にする。
これで日米株以外は封鎖出来ると、その上でアプリもデバイス認証に対応すればおk
とりま急ぐのはアプリ経由リンクでブラウザ自動ログインをデバイス認証の対象にする。
これで日米株以外は封鎖出来ると、その上でアプリもデバイス認証に対応すればおk
96山師さん ハンター[Lv.119][木] (ワッチョイ 9f43-giss)
2025/04/28(月) 16:24:57.22ID:q3cRFEWA0 スマホ認証めんどくせ〜〜〜〜
97山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f8f-AZhy)
2025/04/28(月) 17:06:14.41ID:XzWT8Nf2098山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff13-3ibZ)
2025/04/28(月) 17:36:34.58ID:xSuBt/gX0 よよよって人、画像上から3個目がフィッシングメールで
そこから入ってデバイス認証コード入力したんだろうな
それで全部やられたと。
それとは別ルートでアプリの抜け穴からデバイス認証無しで
取引パスだけでデバイス認証解除まで行けるのは危険過ぎる。
米国株アプリは対策済み、日本株アプリはまだ。
そこから入ってデバイス認証コード入力したんだろうな
それで全部やられたと。
それとは別ルートでアプリの抜け穴からデバイス認証無しで
取引パスだけでデバイス認証解除まで行けるのは危険過ぎる。
米国株アプリは対策済み、日本株アプリはまだ。
99山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff13-3ibZ)
2025/04/28(月) 17:38:23.32ID:xSuBt/gX0 というか東証が仕事すれば日本株は何処からか位は
特定出来るんだからちゃんと公表しろよ。
特定出来るんだからちゃんと公表しろよ。
100山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bf30-nPMj)
2025/04/28(月) 17:49:21.46ID:TCurNZlG0 4/28【重要】フィッシング詐欺等の増加を受けた、当社からお送りするメールの配信方針について
2025/4/25以降、当社からお送りするEメールについて一時的に以下の配信方針といたします。
・パスワード等の入力を求めるページのURL※は記載しない
・キャンペーンやサービスのご案内メールには当社WEBサイトに遷移するURL※を記載しない
※テキストリンクやバナー等を含む
2025/4/25以降、当社からお送りするEメールについて一時的に以下の配信方針といたします。
・パスワード等の入力を求めるページのURL※は記載しない
・キャンペーンやサービスのご案内メールには当社WEBサイトに遷移するURL※を記載しない
※テキストリンクやバナー等を含む
101山師さん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/28(月) 19:22:34.74ID:/mpPSArF0 メインサイトのリニューアル。
1ヶ月前にwin10の俺の旧ノートPCのディスプレィ可動部が物理的に壊れる前は、
IE(MSインターネットイクスプローラー)11で取引していたが、
メインサイトのリニューアルで、IE11での取引は事実上できなくなるか。
1ヶ月前にwin10の俺の旧ノートPCのディスプレィ可動部が物理的に壊れる前は、
IE(MSインターネットイクスプローラー)11で取引していたが、
メインサイトのリニューアルで、IE11での取引は事実上できなくなるか。
102山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 171f-WPoB)
2025/04/28(月) 19:26:26.87ID:tMDnGacw0 約定日過ぎて
受渡日が5月1日なんだけど
SBI証券アプリの反映ってその日にならないと変わらないの?
受渡日が5月1日なんだけど
SBI証券アプリの反映ってその日にならないと変わらないの?
103山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5796-KaeE)
2025/04/28(月) 19:37:51.97ID:IpmnnDMV0 デバイス認識突破された被害者いて草
104山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f7f-TqNn)
2025/04/28(月) 20:01:16.52ID:husqEkP40 という妄想だろw
105山師さん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1fa5-8SS3)
2025/04/28(月) 20:12:57.13ID:iYrHTHEO0 その人は自分でフィッシングメール開いたって言ってるのに
106山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d770-YRL1)
2025/04/28(月) 20:18:23.78ID:zXc1aVvC0 まぁリアルタイムフィッシングの手法なら
たいていの多要素認証は突破できてしまうね
たいていの多要素認証は突破できてしまうね
107山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9fd9-Myom)
2025/04/28(月) 20:49:45.18ID:LjGs/iHK0 よよよはフィッシングに引っかかった直後にデバイス認証解除されてる
デバイス認証だけでFIDO認証設定してなくてアプリからログインされてデバイス認証解除されたんだろ
デバイス認証自体は設定はしてるのにスマホアプリはスルーされるセキュリティホール突かれてるからSBIの責任は免れない
デバイス認証だけでFIDO認証設定してなくてアプリからログインされてデバイス認証解除されたんだろ
デバイス認証自体は設定はしてるのにスマホアプリはスルーされるセキュリティホール突かれてるからSBIの責任は免れない
108山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fef-FBhq)
2025/04/28(月) 21:00:42.45ID:bwMKDIgW0 イオンカードは昨今のフィッシング詐欺対策だと思うが、
カード登録でSMSで送られてくる認証コードが絵文字の羅列だった
覚えるの面倒
カード登録でSMSで送られてくる認証コードが絵文字の羅列だった
覚えるの面倒
109山師さん 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ bf84-oqNH)
2025/04/28(月) 21:21:26.26ID:5SVZPk990 放置してたら取引停止されてたわ草生える
110山師さん 警備員[Lv.175][UR武][UR防+3][苗] (ワッチョイ 1fcd-NCjE)
2025/04/28(月) 21:27:49.14ID:Ns8J2eix0 サラマンダーよりはやーい!
111山師さん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/28(月) 21:35:13.99ID:/mpPSArF0 SBI証券ホーム > サービス案内 > セキュリティ
生年月の入力による追加認証
特定の条件に該当したお客さまに生年月(数字6桁)の入力による
本人確認の追加認証を導入しております。
特定の条件に該当ってのが、俺が頭が悪いって判断されたのならイヤだな。
SBIに電話すればスマホアプリが使用できないように設定してもらえる
ってことだが、別件で電話したら35分も待たされたので、
設定してもらえれば侵入されるリスクが減るとはいえ、ちょっとなあ。
生年月の入力による追加認証
特定の条件に該当したお客さまに生年月(数字6桁)の入力による
本人確認の追加認証を導入しております。
特定の条件に該当ってのが、俺が頭が悪いって判断されたのならイヤだな。
SBIに電話すればスマホアプリが使用できないように設定してもらえる
ってことだが、別件で電話したら35分も待たされたので、
設定してもらえれば侵入されるリスクが減るとはいえ、ちょっとなあ。
112山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 376c-c4DL)
2025/04/28(月) 22:01:33.84ID:rGOW5wEW0 ココ最近ずっとセキュリティの話題で持ちきりですな
113山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9fd9-Myom)
2025/04/29(火) 01:00:53.96ID:SnHmjOFB0 >>92
電話でログイン停止できるのはスマホアプリだけで
PCのHYPER SBI2は対象外らしい
そしてHYPER SBI2に適応できるセキュリティはFIDO認証のみでデバイス認証不可
だからデバイス認証とは別に家族全員分のスマホを買ってFIDO認証設定する以外にセキュリティホールを防ぐ方法は無いよ
電話でログイン停止できるのはスマホアプリだけで
PCのHYPER SBI2は対象外らしい
そしてHYPER SBI2に適応できるセキュリティはFIDO認証のみでデバイス認証不可
だからデバイス認証とは別に家族全員分のスマホを買ってFIDO認証設定する以外にセキュリティホールを防ぐ方法は無いよ
114山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d743-Tdgv)
2025/04/29(火) 01:25:43.03ID:FY8fzxFm0 不祥事のSBIでセキュリティを語るのちょっと面白くなってきた
115山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9fc3-8SS3)
2025/04/29(火) 05:14:51.15ID:SnHmjOFB0 今後パスワード抜いた侵入者がとると予想される行動をまとめてみた
1.webサイトへのアクセス
2.HYPER SBI2へのアクセス
3.バックアップサイトへのアクセス
1.でデバイス認証未設定の口座は一網打尽
2.でFIDO認証未設定、またはアプリのアクセス拒否の電話&デバイス認証設定だけして対策したと勘違いしてる口座を一網打尽
3.現状バックアップサイトはデバイス認証もFIDO認証も非対応なので1、2がダメでも3で確実に突破されてしまう
1.webサイトへのアクセス
2.HYPER SBI2へのアクセス
3.バックアップサイトへのアクセス
1.でデバイス認証未設定の口座は一網打尽
2.でFIDO認証未設定、またはアプリのアクセス拒否の電話&デバイス認証設定だけして対策したと勘違いしてる口座を一網打尽
3.現状バックアップサイトはデバイス認証もFIDO認証も非対応なので1、2がダメでも3で確実に突破されてしまう
116山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/04/29(火) 06:16:53.95ID:SGd1QztN0 取引できるのは登録した日本株10銘柄のみ。それ以外の取引するときは郵送で連絡。
もうこれでいいよ、99%の人はこれで十分でしょ。認証どうこうアプリどうこうなんて完璧に理解できてる人1%もいないでしょ
もうこれでいいよ、99%の人はこれで十分でしょ。認証どうこうアプリどうこうなんて完璧に理解できてる人1%もいないでしょ
117山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ bf67-4MYb)
2025/04/29(火) 06:32:08.08ID:xe/zciha0 FIDO必須化本当にするんだ。スマホトラブったら新しいスマホ買うまで詰むと。
設定しろ言う前にその辺の説明ちゃんとして欲しい。
設定しろ言う前にその辺の説明ちゃんとして欲しい。
118山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7fc2-FBhq)
2025/04/29(火) 06:36:27.49ID:xNxm/OLu0 2段階認証では足りず3段階、4段階と進んでゆくのかな
さらに入力を一定回数間違えると口座ロック
さらに入力を一定回数間違えると口座ロック
119山師さん 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 974b-LBkH)
2025/04/29(火) 06:48:28.20ID:yS8kQ/xV0 >>117
予防保全的に更新して旧端末を予備機として維持するのは現代社会を生き抜く上で当然の対策では?
予防保全的に更新して旧端末を予備機として維持するのは現代社会を生き抜く上で当然の対策では?
120山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9fc3-8SS3)
2025/04/29(火) 06:53:51.50ID:SnHmjOFB0 お前らも安全のためにセキュリティホールと攻撃方法は全部ここに列挙していけ
121山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ bf37-FBhq)
2025/04/29(火) 07:19:39.58ID:mWvmTOYV0 touch id はゼラチン指紋で突破され
face id も3Dプリンタで突破済み
様々な角度から顔を晒してるインフルエンサーやテレビタレントはやばいぞ
face id も3Dプリンタで突破済み
様々な角度から顔を晒してるインフルエンサーやテレビタレントはやばいぞ
122山師さん 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 1f83-VpId)
2025/04/29(火) 07:31:45.82ID:+yHk6F7y0 cisはアゴだけでフェイス認証突破されますか
123山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr8b-o86R)
2025/04/29(火) 07:57:29.86ID:omO58eeSr 「最近は不正ログインが多いので、デバイス認証をこちらから設定して下さい」という内容のフィッシングメールが届いてた。
危なく引っかかるところだった。
危なく引っかかるところだった。
124山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/04/29(火) 08:01:20.07ID:mp8+Gy3b0 銀行が送ってくる小っちゃいプラスチックのワンタイムパスワードみたいにしてくれればいいのに
まあいちいち取引の時ボタンポチポチ押してめんどいが
まあいちいち取引の時ボタンポチポチ押してめんどいが
125山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/04/29(火) 08:13:55.32ID:SGd1QztN0 松井は電話番号認証必須になるし、どこもかしこも面倒くさすぎてワロタわ
126山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9702-Bleh)
2025/04/29(火) 08:26:14.26ID:V0nbJtvc0 バックアップサイトってなんだよ
これで突破されたら全部保証してもらわんと
これで突破されたら全部保証してもらわんと
127山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9fc3-8SS3)
2025/04/29(火) 08:34:05.18ID:SnHmjOFB0 バックアップサイト
https://k.sbisec.co.jp/bsite/visitor/top.do
セキュリティの抜け穴だとずっと指摘されているのに何の対策も取られていない
国内株の売買が自由にできる
この抜け穴がある以上デバイス認証もFIDO認証も実質無意味
https://k.sbisec.co.jp/bsite/visitor/top.do
セキュリティの抜け穴だとずっと指摘されているのに何の対策も取られていない
国内株の売買が自由にできる
この抜け穴がある以上デバイス認証もFIDO認証も実質無意味
128山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d7e2-YRL1)
2025/04/29(火) 08:34:51.43ID:SNWDQrVB0 バックアップサイトにログインしても
ログイン通知メールが来るね
現状まともに機能するセキュリティ設定はログイン通知メールだけかな
ログイン通知メールが来るね
現状まともに機能するセキュリティ設定はログイン通知メールだけかな
129山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9fc3-8SS3)
2025/04/29(火) 08:39:44.78ID:SnHmjOFB0 バックアップサイト直すかログインできない様にしろって電凸しないといけないぞ
130山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9778-cLaQ)
2025/04/29(火) 08:43:25.86ID:ttNCuSZu0 君ら取られたら終わるくらいの資金もってんのかよ
精々100万程度の無くなっても大して影響無い位のゴミ客だろどうせ
精々100万程度の無くなっても大して影響無い位のゴミ客だろどうせ
131山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f17-3+vo)
2025/04/29(火) 09:07:53.33ID:ONqvrWHz0 通常時はバックアップサイトにログオンは出来ないだろ
メインサイトが正常に作動しない場合だけバックアップサイトが
開かれるようになってるはず
メインサイトが正常に作動しない場合だけバックアップサイトが
開かれるようになってるはず
132山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f17-3+vo)
2025/04/29(火) 09:17:07.62ID:ONqvrWHz0133山師さん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/29(火) 09:34:07.56ID:bT+OKjby0 tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE051MD0V00C25A4000000/
証券口座乗っ取り、国内100社の株価操作か 標的は中小銘柄
この100社をweb買付注文停止銘柄に指定される可能性はあるのかないのか、
俺の持っている銘柄が含まれるかどうかだが。
証券口座乗っ取り、国内100社の株価操作か 標的は中小銘柄
この100社をweb買付注文停止銘柄に指定される可能性はあるのかないのか、
俺の持っている銘柄が含まれるかどうかだが。
134山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 17f5-HJJs)
2025/04/29(火) 09:36:07.15ID:ZYsY1p2P0 >>115
バックアップサイトってFIDO対象外なのは当然としてデバイス認証も対象外なのか
バックアップサイトってFIDO対象外なのは当然としてデバイス認証も対象外なのか
135山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 17f5-HJJs)
2025/04/29(火) 09:43:47.07ID:ZYsY1p2P0136山師さん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/29(火) 09:46:58.25ID:bT+OKjby0 旧つついったー にて、
外国株の取引制限だけでなく、アプリでのログイン制限も
お問い合わせフォームからできる。
って発言している人がいるが、ほんとにできるんかな。
電話待ちしなくてすむのはいいが。
できた人がいたら報告してくれ。
外国株の取引制限だけでなく、アプリでのログイン制限も
お問い合わせフォームからできる。
って発言している人がいるが、ほんとにできるんかな。
電話待ちしなくてすむのはいいが。
できた人がいたら報告してくれ。
137山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9fc3-8SS3)
2025/04/29(火) 09:50:57.78ID:SnHmjOFB0138山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f17-3+vo)
2025/04/29(火) 10:01:43.21ID:ONqvrWHz0 その前に>>115のが本当なら デバイス認証もFIDOもすべて無意味
何やっても何の意味もない
何やっても何の意味もない
139山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7730-FTco)
2025/04/29(火) 10:05:23.35ID:sOxsErnB0 何バックアップサイトって
今日中に消しとけよ
今日中に消しとけよ
140山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf61-Hj2D)
2025/04/29(火) 10:28:02.57ID:zpXQBzgl0 詐欺注意の通知多すぎひんか
141山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 97ce-8SS3)
2025/04/29(火) 10:32:14.77ID:lkMoGZA70 詐欺注意するの証券会社だろ
早く対策せいや
早く対策せいや
142山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 770e-bJgp)
2025/04/29(火) 10:49:23.77ID:/BDEe2b70 潰しても次から次へと穴が出てくるじゃん
こんなんで補償しませんとか有りなのか?
こんなんで補償しませんとか有りなのか?
143山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/04/29(火) 10:51:10.01ID:SGd1QztN0 あの通知は逆効果やろ。たまに本物来ると釣られてフィッシング引っ掛かるやつも出てくる。
144山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 979d-8SS3)
2025/04/29(火) 11:18:20.35ID:lkMoGZA70 パスワードの漏洩がSBIなのかユーザーなのか判断できないし証拠も無いだろう
SBIは証明できない
結局SBIが補償するしかないのでは?
SBIは証明できない
結局SBIが補償するしかないのでは?
145山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bfb2-0R2A)
2025/04/29(火) 11:24:22.06ID:1JFETq7C0 信用取引禁止にされた…
久しぶりに取引しようかと思ってる顧客に対してそりゃねぇだろアホSBI
久しぶりに取引しようかと思ってる顧客に対してそりゃねぇだろアホSBI
146山師さん 警備員[Lv.220][UR武][UR防限][木] (ワッチョイ 7701-yD8D)
2025/04/29(火) 11:28:48.43ID:GzJYF0ei0 https://i.imgur.com/zjK9Q44.jpeg
補償案内は詐欺やぞ
補償案内は詐欺やぞ
147山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bfb2-0R2A)
2025/04/29(火) 11:43:06.35ID:1JFETq7C0 こんなザマの北尾がフジテレビを上手く運営出来るわけねぇ
自分とこの会社をなんとかせぇ
自分とこの会社をなんとかせぇ
148山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 972b-8SS3)
2025/04/29(火) 11:47:41.51ID:lkMoGZA70 そもそもSBIの社名はイメージが悪い
イー・トレードに戻せよ
イー・トレードに戻せよ
149山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f68-LTjo)
2025/04/29(火) 12:18:43.99ID:uiyuHpQO0 >>113
子供用のスマホがなくてすぐにはFIDO認証設定できないから、少しでもリスク減らすために電話でスマホアプリ拒否を依頼した
その時念のため確認したけど、言われてるとおり拒否(ログイン抑止)できるのはスマホアプリだけでHYPER SBI2は対象外で間違いなし
この状態でHYPER SBI2から不正ログインされたらスマホ買ってFIDOやらなかった利用者が悪い(SBIは補償しない)って言うんかね
子供用のスマホがなくてすぐにはFIDO認証設定できないから、少しでもリスク減らすために電話でスマホアプリ拒否を依頼した
その時念のため確認したけど、言われてるとおり拒否(ログイン抑止)できるのはスマホアプリだけでHYPER SBI2は対象外で間違いなし
この状態でHYPER SBI2から不正ログインされたらスマホ買ってFIDOやらなかった利用者が悪い(SBIは補償しない)って言うんかね
150山師さん 警備員[Lv.49][苗] (オイコラミネオ MM5b-zpk0)
2025/04/29(火) 12:22:48.88ID:s12x49ttM セキュリティホールって言葉使ってるやつがいるけど違和感
不正アクセスの問題はIDとパスワードを(たぶんユーザが)流出したのが問題でそれってセキュリティホールではない
多要素認証が有効にはたらかないルートがあるのは認証の強度が弱いルートがあるだけでそれもセキュリティホールではない
セキュリティホールって書かれるとユーザが正しく使用してても不正アクセス出来るように読めるから止めて欲しい
多要素認証無効ルートとか適切な言葉使おうぜ
不正アクセスの問題はIDとパスワードを(たぶんユーザが)流出したのが問題でそれってセキュリティホールではない
多要素認証が有効にはたらかないルートがあるのは認証の強度が弱いルートがあるだけでそれもセキュリティホールではない
セキュリティホールって書かれるとユーザが正しく使用してても不正アクセス出来るように読めるから止めて欲しい
多要素認証無効ルートとか適切な言葉使おうぜ
151山師さん 警備員[Lv.49][苗] (オイコラミネオ MM5b-zpk0)
2025/04/29(火) 12:24:58.88ID:s12x49ttM >>149
IDとパスワードを流出させた奴の責任
IDとパスワードを流出させた奴の責任
152山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d733-YRL1)
2025/04/29(火) 12:30:20.66ID:SNWDQrVB0153山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f4c-3+vo)
2025/04/29(火) 12:44:54.73ID:ONqvrWHz0 149のやつ、ちゃんと>>115のを読んだのか?
FIDOもやってもバックアップサイトからログイン出来るように
なってるんだから、すべての努力は無駄
バックアップサイトからのログインをブロックしてもらうように
電話で依頼しなかったのは明らかにミス
FIDOもやってもバックアップサイトからログイン出来るように
なってるんだから、すべての努力は無駄
バックアップサイトからのログインをブロックしてもらうように
電話で依頼しなかったのは明らかにミス
154山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f4c-3+vo)
2025/04/29(火) 12:47:13.24ID:ONqvrWHz0 わざわざ長いこと待って電話したのに肝心のバックアップサイト拒否を依頼
しないとはあまりにも抜けてる
しないとはあまりにも抜けてる
155山師さん 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 9f81-yzqq)
2025/04/29(火) 12:48:26.58ID:T8uN3aub0 >>154
さっき待ち時間なしで繋がったわw
さっき待ち時間なしで繋がったわw
156山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM7f-HJJs)
2025/04/29(火) 13:00:56.06ID:Vm5qVbQ2M バックアップサイトって拒否できるのか?
そもそもバックアップサイトってメインサイトが死んだときでも取引できるようにするためのもの
攻撃者に取引させてどうする
そもそもバックアップサイトってメインサイトが死んだときでも取引できるようにするためのもの
攻撃者に取引させてどうする
157山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f68-LTjo)
2025/04/29(火) 13:05:08.96ID:uiyuHpQO0158 ハンター[Lv.158][木] (ワッチョイ 7776-rnG2)
2025/04/29(火) 13:05:48.84ID:jA+jJzhm0 >>156
バックアップって資産内容は見れるけど取引はできなかったような気がするが
バックアップって資産内容は見れるけど取引はできなかったような気がするが
159山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9ff2-3+vo)
2025/04/29(火) 13:18:01.95ID:ONqvrWHz0 デバイス認証なしで
今でもちゃんと取引注文だせるがな
やってみればわかる
今でもちゃんと取引注文だせるがな
やってみればわかる
160山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bfb2-0R2A)
2025/04/29(火) 14:07:04.56ID:1JFETq7C0 松井証券に戻ろうっと
161山師さん ハンター[Lv.999][UR武+66][UR防+66][林] (ワッチョイ 1f03-ptuG)
2025/04/29(火) 14:53:44.15ID:hL3GdsEo0 >>150
多要素認証無効ルートは草
多要素認証無効ルートは草
162山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f11-WPoB)
2025/04/29(火) 15:32:28.42ID:jU8Y3xO40 てst
163山師さん 警備員[Lv.6][芽] (オイコラミネオ MMdf-KuxS)
2025/04/29(火) 15:35:24.57ID:zeQMEm+LM ユーザーに時代遅れなポンコツ認証を強制すな
164山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fca-FBhq)
2025/04/29(火) 15:36:41.57ID:siso8XSU0 ひとまずウェブサイトもツールも全て廃止
注文は電話注文のみ
にすれば落ち着くと思うのにやぜやらないのか
注文は電話注文のみ
にすれば落ち着くと思うのにやぜやらないのか
165山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fca-FBhq)
2025/04/29(火) 15:38:08.55ID:siso8XSU0 何はともあれ、SBIはセキュリティの欠陥を放置するな
166山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bfb2-0R2A)
2025/04/29(火) 16:15:34.02ID:1JFETq7C0 げっ、松井もいちいちログインのたびに電話かける必要性あるのかよ…
聞いたことねえよ そんなセキュリティ対策😲
聞いたことねえよ そんなセキュリティ対策😲
167山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9ff2-3+vo)
2025/04/29(火) 16:36:44.92ID:ONqvrWHz0 松井の株取引アプリは2段階認証あるのか?
なかったらここより
手数料がかかる分だけさらに悪い
なかったらここより
手数料がかかる分だけさらに悪い
168山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9ff2-3+vo)
2025/04/29(火) 16:39:11.47ID:ONqvrWHz0 なんでバックアップサイトを閉じないんだろうか?
抜け穴って知ってて放置してる
抜け穴って知ってて放置してる
169山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff13-uo++)
2025/04/29(火) 16:41:59.85ID:Oo4Sc/1J0170山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 17b1-uKI5)
2025/04/29(火) 16:47:24.97ID:o1p6rWzy0 小型株取引すると注意来まくりなんだけどやりずらいな
171山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM5b-rQ3Q)
2025/04/29(火) 17:04:45.97ID:Rm7ao4TXM 信用再開も
アプリ不要も
ネットで出来るようにしようよ
アプリ不要も
ネットで出来るようにしようよ
172山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17e7-FBhq)
2025/04/29(火) 17:09:25.43ID:AK/0Knwk0173山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17e7-FBhq)
2025/04/29(火) 17:11:37.59ID:AK/0Knwk0 ふと思ったが、声紋認証とかダメなんだろうか
国歌を独唱して、声紋が一致した場合のみログイン可能みたいな
そとでスマホに向かって歌うのはほんの少しだけ恥ずかしいが
国歌を独唱して、声紋が一致した場合のみログイン可能みたいな
そとでスマホに向かって歌うのはほんの少しだけ恥ずかしいが
174山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17e7-FBhq)
2025/04/29(火) 17:13:04.20ID:AK/0Knwk0 手間かけさせることが不正野郎どもに大ダメージだと思うんだよなぁ
正規の利用者にもダメージあるが
正規の利用者にもダメージあるが
175山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9ff2-3+vo)
2025/04/29(火) 17:29:08.63ID:ONqvrWHz0 バックアップサイトを閉鎖出来ない理由として何がある?
メインサイトと密接に連結されていて切り離すことが出来ん
メインサイトと密接に連結されていて切り離すことが出来ん
176山師さん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 7f12-FBhq)
2025/04/29(火) 17:37:24.44ID:xNxm/OLu0178山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff13-uo++)
2025/04/29(火) 17:55:49.14ID:Oo4Sc/1J0 まあ、正直、SBI楽天で現物無料になった今
売買代金減っても余り困らないよな。
業界全体で対策する方向なら一致出来るかもだな。
売買代金減っても余り困らないよな。
業界全体で対策する方向なら一致出来るかもだな。
179山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx8b-xbCz)
2025/04/29(火) 18:26:46.69ID:lf931Bnfx オルツに出資してたようだが大丈夫か?
180山師さん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f12-FBhq)
2025/04/29(火) 18:43:43.90ID:xNxm/OLu0 一部の観測ではSBI北尾はホリエモンを擁立してフジテレビ社長にしたて、そこにホリエモンのお仲間(立花隆など)も加わり、オールドメディアを徹底批判するテレビ局に急展開させるとか
先日の北尾記者会見の内容からそんな雰囲気がぷんぷるする
そうなったらSBIやめる
先日の北尾記者会見の内容からそんな雰囲気がぷんぷるする
そうなったらSBIやめる
181山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff13-uo++)
2025/04/29(火) 18:58:55.28ID:Oo4Sc/1J0 フジは最終的に村上娘が握るんじゃないかなぁ。
それが世間的に上手く収まる下剋上展開だと思うわ。
それが世間的に上手く収まる下剋上展開だと思うわ。
182山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 972b-8SS3)
2025/04/29(火) 19:03:26.30ID:lkMoGZA70 北尾、堀江、村上
再びクズどもが集まってもどうにもならん
北尾に変わってからイー・トレードはやめた
再びクズどもが集まってもどうにもならん
北尾に変わってからイー・トレードはやめた
183山師さん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9fc1-8SS3)
2025/04/29(火) 19:36:56.16ID:SnHmjOFB0184山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf85-pmxF)
2025/04/29(火) 19:47:35.85ID:r2KRSnUa0 穴があったら塞ぎたい。
185山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 972b-8SS3)
2025/04/29(火) 19:50:35.27ID:lkMoGZA70 SBIは被害報告が多く
楽天は被害報告がほとんどないらしい
リスクベース認証が効いている模様
【要対策】証券口座乗っ取り、最新の被害をリサーチ
ttps://www.youtube.com/watch?v=tCm1Oh64sKQ
楽天は被害報告がほとんどないらしい
リスクベース認証が効いている模様
【要対策】証券口座乗っ取り、最新の被害をリサーチ
ttps://www.youtube.com/watch?v=tCm1Oh64sKQ
186山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9778-cLaQ)
2025/04/29(火) 19:53:31.78ID:ttNCuSZu0 もうメンドクさてなって株止める奴続出すると思うわこれ
どうすんだよ貴重な鴨葱居なくなると俺らみたいなセミプロの専業が勝てなくなるだろうが
最終的には機関も食い合いしてよく分からん完全AIの機械だけが意味不明な売買するだけの市場になってまうぞ
危機感持てよマジで
どうすんだよ貴重な鴨葱居なくなると俺らみたいなセミプロの専業が勝てなくなるだろうが
最終的には機関も食い合いしてよく分からん完全AIの機械だけが意味不明な売買するだけの市場になってまうぞ
危機感持てよマジで
187山師さん 警備員[Lv.85][SR武][SSR防][木] (ベーイモ MM4f-fUfk)
2025/04/29(火) 19:57:49.37ID:0slglQ+2M >>173
冬場に風邪ひいたら使えなそう
冬場に風邪ひいたら使えなそう
188山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff78-nPMj)
2025/04/29(火) 20:52:13.76ID:HENHaA450 ナビゲーションリニューアルのお知らせ
2025年5月17日(土)(予定)にメインサイトのナビゲーションをリニューアルいたします。
これまでご利用いただいていたお客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
アクセス方法の変更点
「SBI株オプション/外貨建MMF/ST/SBIラップ/ROBOPRO」へのアクセス方法
取引画面の「注文履歴」へのアクセス方法
取引画面の「当日約定一覧」へのアクセス方法
「取引」から各商品へのアクセス方法
「お客さま情報 設定・変更」へのアクセス方法
My資産画面「各種メニュー」へのアクセス方法
SBIラップサマリー画面「各種メニュー」へのアクセス方法
投資信託 新サイトトップページへのアクセス方法
債券 新サイトトップページへのアクセス方法
NISAトップページの変更点
「よくあるご質問」「お問い合わせ」へのアクセス方法
マーケット画面「業績」「適時開示」へのアクセス方法
「銀行」「保険」へのアクセス方法
2025年5月17日(土)(予定)にメインサイトのナビゲーションをリニューアルいたします。
これまでご利用いただいていたお客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
アクセス方法の変更点
「SBI株オプション/外貨建MMF/ST/SBIラップ/ROBOPRO」へのアクセス方法
取引画面の「注文履歴」へのアクセス方法
取引画面の「当日約定一覧」へのアクセス方法
「取引」から各商品へのアクセス方法
「お客さま情報 設定・変更」へのアクセス方法
My資産画面「各種メニュー」へのアクセス方法
SBIラップサマリー画面「各種メニュー」へのアクセス方法
投資信託 新サイトトップページへのアクセス方法
債券 新サイトトップページへのアクセス方法
NISAトップページの変更点
「よくあるご質問」「お問い合わせ」へのアクセス方法
マーケット画面「業績」「適時開示」へのアクセス方法
「銀行」「保険」へのアクセス方法
189山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/29(火) 21:51:05.49ID:8cV6kQHk0 fido認証しようか迷ってるんだけどsbi証券スマートアプリ入れると2端末から当時にインは無理になる?
190山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林警] (ワッチョイ 1f03-ptuG)
2025/04/29(火) 21:56:35.00ID:hL3GdsEo0 何にインしたいの
193山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9fa5-Myom)
2025/04/29(火) 22:21:07.27ID:SnHmjOFB0 バックアップサイトまだ消えてないんだが?
セキュリティガバガバ過ぎんだろ
セキュリティガバガバ過ぎんだろ
194山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/29(火) 22:26:53.36ID:8cV6kQHk0 192
それは見たけどデバイスとfidoやった上で金なくなったら補償してもらえるとは思ってる
それは見たけどデバイスとfidoやった上で金なくなったら補償してもらえるとは思ってる
195山師さん 警備員[Lv.10][新] (ワントンキン MM7f-HJJs)
2025/04/29(火) 22:28:32.05ID:Vm5qVbQ2M >>194
まあ補償却下されたら訴訟する奴はいるだろうな
まあ補償却下されたら訴訟する奴はいるだろうな
196山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9fa5-Myom)
2025/04/29(火) 22:33:53.50ID:SnHmjOFB0 バックアップサイトのやばさは散々指摘されてるのに
放置して突破されたらSBIの責任
放置して突破されたらSBIの責任
197山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d7dc-YRL1)
2025/04/29(火) 22:35:59.63ID:SNWDQrVB0 >>189
SBI証券株アプリでちょっと試してみたけど、できるね
SBIスマートアプリを入れてある端末からはそのまま生体認証だけで株アプリにログインできるが
SBIスマートアプリを入れてない端末から株アプリにログインしようとするとQRコードが表示されるので
それをSBIスマートアプリを入れてある端末から読み取って生体認証って感じ
SBI証券株アプリでちょっと試してみたけど、できるね
SBIスマートアプリを入れてある端末からはそのまま生体認証だけで株アプリにログインできるが
SBIスマートアプリを入れてない端末から株アプリにログインしようとするとQRコードが表示されるので
それをSBIスマートアプリを入れてある端末から読み取って生体認証って感じ
198山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/29(火) 22:38:22.06ID:8cV6kQHk0199山師さん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/29(火) 22:54:00.37ID:bT+OKjby0 バックアップサイトへのログイン停止、
HYPER SBI2からのログイン停止、
が電話で設定できるのかできないのか
そのうち誰かが電話して聞いた結果が出てきてくれることを期待。
HYPER SBI2からのログイン停止、
が電話で設定できるのかできないのか
そのうち誰かが電話して聞いた結果が出てきてくれることを期待。
200山師さん 警備員[Lv.10][新] (ワントンキン MM7f-HJJs)
2025/04/29(火) 22:57:53.39ID:Vm5qVbQ2M201山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fd4-3+vo)
2025/04/29(火) 23:14:36.27ID:ONqvrWHz0202山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fd4-3+vo)
2025/04/29(火) 23:16:28.98ID:ONqvrWHz0 Etradeの時からあるタブレット用のサイトに似てるな
それだとシステムの根元にあるから
触りにくいのだろう
それだとシステムの根元にあるから
触りにくいのだろう
203山師さん 警備員[Lv.60][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 1f83-rQ3Q)
2025/04/29(火) 23:36:42.58ID:9XneyzSV0 変なメール増えたなぁ
あれを開くとアウトなんだろうな
あれを開くとアウトなんだろうな
204山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9fa5-Myom)
2025/04/30(水) 01:16:58.77ID:2N6OMxuW0 SBI証券を使ってますが、まず、担当者に日本語の説明資料をきちんと書くようにお願いしたい。
「デバイス認証 FIDOを設定して」と書いてあるけどデバイス認証とFIDOの両方なのかどちらなのかが分からない。
それから、少し前まではPCユーザーへのFIDOの説明がほとんど無かったと思う。
それも踏まえて、PCしか使ってなくてスマホアプリをインストールしてない人もFIDOが必要なのかどうか分からない。
文句言われて直したのか、今見ると「FIDO チャネル:スマホアプリ」みたいな表があったけど、依然として何が言いたいのかサッパり分からない
「デバイス認証 FIDOを設定して」と書いてあるけどデバイス認証とFIDOの両方なのかどちらなのかが分からない。
それから、少し前まではPCユーザーへのFIDOの説明がほとんど無かったと思う。
それも踏まえて、PCしか使ってなくてスマホアプリをインストールしてない人もFIDOが必要なのかどうか分からない。
文句言われて直したのか、今見ると「FIDO チャネル:スマホアプリ」みたいな表があったけど、依然として何が言いたいのかサッパり分からない
205山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7fb3-j830)
2025/04/30(水) 01:22:40.14ID:f5cbDt3S0 バックアップサイトはデバイス認証されないのか
修正はすぐできないのは分かるが、なぜバックアップサイトを使える状態で放置してるんだ?
緊急辞退なんだから閉じろよ
物事の優先順位が分からん奴が責任者やってんのか?
修正はすぐできないのは分かるが、なぜバックアップサイトを使える状態で放置してるんだ?
緊急辞退なんだから閉じろよ
物事の優先順位が分からん奴が責任者やってんのか?
206山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/04/30(水) 01:24:08.65ID:fwoOzib00 >>203
Gmailにすれば変なメール来ないよ
Gmailにすれば変なメール来ないよ
207山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fb9-FBhq)
2025/04/30(水) 01:39:32.18ID:WgzL4Ec00 アプリの総資産額ってなぜ税金差し引いた額をちゃんと教えてくれるのかね
資産管理アプリには税金加味した総額を計算してくれるものもありだが、そんなとこにセキュリティ情報登録するのはセキュリティ的に本末転倒だしなあ
資産管理アプリには税金加味した総額を計算してくれるものもありだが、そんなとこにセキュリティ情報登録するのはセキュリティ的に本末転倒だしなあ
208山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fb9-FBhq)
2025/04/30(水) 01:41:25.96ID:WgzL4Ec00 タイポ:
アプリの総資産額ってなぜ税金差し引いた額をちゃんと教えてくれるないのかね
資産管理アプリには税金加味した総額を計算してくれるものもありそうだが、そんなとこにセキュリティ情報登録するのはセキュリティ的に本末転倒だしなあ
アプリの総資産額ってなぜ税金差し引いた額をちゃんと教えてくれるないのかね
資産管理アプリには税金加味した総額を計算してくれるものもありそうだが、そんなとこにセキュリティ情報登録するのはセキュリティ的に本末転倒だしなあ
209 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 171f-WPoB)
2025/04/30(水) 02:00:24.39ID:dSJ7VT990 損切りしたら税金かからんでしょ
源泉徴収無し選べば確定申告するし
無職なら普通に徴収なしのほうが得
源泉徴収無し選べば確定申告するし
無職なら普通に徴収なしのほうが得
210山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9fa5-Myom)
2025/04/30(水) 02:01:29.01ID:2N6OMxuW0 バックアップサイトのセキュリティホールが放置されてる状態で
我々にできる自衛策はSBIから全額出金する事だけ
我々にできる自衛策はSBIから全額出金する事だけ
211山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 17f3-ZWGZ)
2025/04/30(水) 02:03:52.92ID:VV2AF5LB0 デバイス認証のメールが迷惑メールになってた
212山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3758-fitb)
2025/04/30(水) 02:58:59.34ID:X80TwNU60 夜中に「デバイス認証コードのお知らせ」というメールが来た
それを信じず自分でSBI証券のホームページからログインしてみたらもう1通来た
後のが正しいとみて認証コードを入れたところログインできて過去の履歴を見たら
夜中にアプリからログインを試みた形跡があった
これは第三者がやってる?それとも「マネーツリー」がやってる?
それを信じず自分でSBI証券のホームページからログインしてみたらもう1通来た
後のが正しいとみて認証コードを入れたところログインできて過去の履歴を見たら
夜中にアプリからログインを試みた形跡があった
これは第三者がやってる?それとも「マネーツリー」がやってる?
213山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 03:15:14.32ID:2N6OMxuW0 多要素認証必須にするって書いてあるけど
PCしか持ってないWEBサイトしか使わない人にもスマホ買わせてスマートアプリ入れさせるの?
使わないアプリのセキュリティ塞ぐために?
おかしいだろ
その前にデフォルトでアプリ使えない様にしとけよ
PCしか持ってないWEBサイトしか使わない人にもスマホ買わせてスマートアプリ入れさせるの?
使わないアプリのセキュリティ塞ぐために?
おかしいだろ
その前にデフォルトでアプリ使えない様にしとけよ
214山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 04:46:16.00ID:2N6OMxuW0 現状の仕様だとデバイス認証設定をしているWEBサイトしか使わない人が
スマホアプリから侵入されたとしても100%SBIの責任という事になる
デバイス認証がアプリに非対応というSBIが放置したセキュリティホールを突かれているからな
スマホアプリから侵入されたとしても100%SBIの責任という事になる
デバイス認証がアプリに非対応というSBIが放置したセキュリティホールを突かれているからな
215山師さん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f0d-8SS3)
2025/04/30(水) 04:51:54.02ID:VOxXiIsp0 皆さんFIDO設定やってますか?おれはアプリ自体入れてないけど
216山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 04:59:08.41ID:2N6OMxuW0 被害にあった人はデバイス認証かFIDO認証のどちらかをしていたら大部分がSBIの責任になって賠償されるだろう
アホすぎるセキュリティ仕様とそれを周知していない瑕疵は約款を改定しようが免れない
アホすぎるセキュリティ仕様とそれを周知していない瑕疵は約款を改定しようが免れない
217山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 05:15:46.26ID:2N6OMxuW0 あとバックアップサイトからログインされたケースは100%SBIの責任
218山師さん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f0d-8SS3)
2025/04/30(水) 05:36:24.66ID:VOxXiIsp0 スマホにアプリ入れていない俺はFIDO設定は必要ないってことか?
219山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/04/30(水) 06:06:37.16ID:g7xtD4NW0 なんも信じられなくなってきた、抜け穴放置してるくせに被害にあっても保障はしませんって、ほかの証券口座も似たような扱い、こっちは大事な財産突っ込んでるのに
220山師さん 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 9f81-yzqq)
2025/04/30(水) 06:19:34.18ID:+X9UC8bW0 体に悪いから対面の証券会社に移管した方がいいよ
221山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9778-cLaQ)
2025/04/30(水) 07:49:46.39ID:MYFOicgo0 あんたら若い連中でも四苦八苦しとるのに老人どもなんかもうさっぱりわからんやろ
多分だけど老人達フィッシングの認証の方に相当数入力しちゃうと思うしやっちゃった人既に居ると思う
老人たちはとにかく大金をネット証券口座に入れちゃダメだし入れてるなら出金した方が良いぞマジで
当分の間はダメっていうか完全に対策されるまではな
これからも被害出るだろうから一刻も早く出金してねおじいちゃんおばあちゃん
多分だけど老人達フィッシングの認証の方に相当数入力しちゃうと思うしやっちゃった人既に居ると思う
老人たちはとにかく大金をネット証券口座に入れちゃダメだし入れてるなら出金した方が良いぞマジで
当分の間はダメっていうか完全に対策されるまではな
これからも被害出るだろうから一刻も早く出金してねおじいちゃんおばあちゃん
222山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9711-5e3M)
2025/04/30(水) 07:54:11.02ID:KG6cgNp90 本物のsbiからのメールもurlのリンク貼ってあるじゃん
もうこの仕組みもやめたほうがいいよな
メール経由で入って来ないことを常識にしないと駄目
もうこの仕組みもやめたほうがいいよな
メール経由で入って来ないことを常識にしないと駄目
223山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff6e-nPMj)
2025/04/30(水) 07:56:41.86ID:JjA0XNma0 今の段階で不正アクセスに対する対策が甘すぎないか?
元本1800万(新NISA)を奪われたら立ち直れないリスクだ
証券会社は保証しないと宣言し、国もハッカーを逮捕しない
新NISA推奨していた国がこの対応はおかしくないか?
最初は「積み立て投資は塩漬けして見なければ老後はおくりびと」なんて言われてたが
現在は「そんなことしたら老後の金盗まれちゃうよ」で暴落チャートを眺めなきゃいけなくなった
これじゃ仕事も家庭も手につかなくなる庶民増えるだろうに
国は何やってんの?
元本1800万(新NISA)を奪われたら立ち直れないリスクだ
証券会社は保証しないと宣言し、国もハッカーを逮捕しない
新NISA推奨していた国がこの対応はおかしくないか?
最初は「積み立て投資は塩漬けして見なければ老後はおくりびと」なんて言われてたが
現在は「そんなことしたら老後の金盗まれちゃうよ」で暴落チャートを眺めなきゃいけなくなった
これじゃ仕事も家庭も手につかなくなる庶民増えるだろうに
国は何やってんの?
224山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 07:56:55.06ID:2N6OMxuW0225山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林警] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/04/30(水) 07:57:50.44ID:fwoOzib00226山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff6e-nPMj)
2025/04/30(水) 08:00:42.02ID:JjA0XNma0 余剰金で投資してるとはいえ
500万だって奪われたら発狂するよ
新車で車が買えるじゃん
マイホームの頭金に出来たじゃん
脳死でやるにはリスク高すぎでしょこれ
500万だって奪われたら発狂するよ
新車で車が買えるじゃん
マイホームの頭金に出来たじゃん
脳死でやるにはリスク高すぎでしょこれ
227山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf67-4MYb)
2025/04/30(水) 08:01:30.35ID:+EEgvZbb0 登録した銘柄以外は売買禁止。銘柄追加変更時には電話か郵送でいい。
面倒臭いが、今の各社グダグダの認証より100倍安心
面倒臭いが、今の各社グダグダの認証より100倍安心
228山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 08:04:45.90ID:2N6OMxuW0 SBI証券を使ってますが、まず、担当者に日本語の説明資料をきちんと書くようにお願いしたい。
「デバイス認証 FIDOを設定して」と書いてあるけどデバイス認証とFIDOの両方なのかどちらかなのかが分からない。
それから、少し前まではPCユーザーへのFIDOの説明がほとんど無かったと思う。
それも踏まえて、PCしか使ってなくてスマホアプリをインストールしてない人もFIDOが必要なのかどうか分からない。
文句言われて直したのか、今見ると「FIDO チャネル:スマホアプリ」みたいな表があったけど、依然として何が言いたいのかサッパり分からない
「デバイス認証 FIDOを設定して」と書いてあるけどデバイス認証とFIDOの両方なのかどちらかなのかが分からない。
それから、少し前まではPCユーザーへのFIDOの説明がほとんど無かったと思う。
それも踏まえて、PCしか使ってなくてスマホアプリをインストールしてない人もFIDOが必要なのかどうか分からない。
文句言われて直したのか、今見ると「FIDO チャネル:スマホアプリ」みたいな表があったけど、依然として何が言いたいのかサッパり分からない
229山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林警] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/04/30(水) 08:06:28.82ID:fwoOzib00 >>227
情弱はネット証券使うべからず
情弱はネット証券使うべからず
230山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/30(水) 08:14:32.64ID:KG6cgNp90 結局fidoも通常アプリだけじゃなく米国アプリも設定しておかないと意味ないの?
231山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 08:18:48.18ID:2N6OMxuW0233山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (スプープ Sd3f-WPoB)
2025/04/30(水) 09:12:05.62ID:KMun/gZDd 別に機種変したわけでもないが
FIDO登録してるスマホからログインしようとするとQRコード読み取りしようとしてログインできない
PCからはログインできる。不正取引されてはいないけどFIDOがおかしくなってる模様
どうすればいいんだろう?
FIDO登録してるスマホからログインしようとするとQRコード読み取りしようとしてログインできない
PCからはログインできる。不正取引されてはいないけどFIDOがおかしくなってる模様
どうすればいいんだろう?
234山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (スプープ Sd3f-WPoB)
2025/04/30(水) 09:14:18.66ID:KMun/gZDd 自己解決
押すアイコン間違えてた
SBI証券株ではなくスマートSBI証券って方を押してた
押すアイコン間違えてた
SBI証券株ではなくスマートSBI証券って方を押してた
235山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5795-j830)
2025/04/30(水) 09:32:36.77ID:4GXNAEfk0 バックアップサイトは一時的に使えないようにするべきだろ
なぜそうしないのか?
なぜそうしないのか?
236山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/30(水) 09:35:17.68ID:KG6cgNp90 問い合わせた
閉鎖する予定だってさ
://i.imgur.com/EY0hWLr.png
://i.imgur.com/wmf5Va4.png
閉鎖する予定だってさ
://i.imgur.com/EY0hWLr.png
://i.imgur.com/wmf5Va4.png
237山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d7df-YRL1)
2025/04/30(水) 09:41:46.55ID:WifruWGq0 閉鎖! 閉鎖!
238山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5795-j830)
2025/04/30(水) 09:58:13.66ID:4GXNAEfk0 予定じゃなくて今すぐ閉鎖せえよ
リアルタイムで攻撃受けてるのに
リアルタイムで攻撃受けてるのに
239山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 171e-bJgp)
2025/04/30(水) 10:00:32.81ID:l/UJUeFw0 これで残りはHyper SBIだけか
240山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d7df-YRL1)
2025/04/30(水) 10:01:54.46ID:WifruWGq0 >>152
マルチユーザー対応スマホで試してみた
1台のスマホに複数のユーザーを追加して
各ユーザーごとにSBI証券スマートアプリをインストールできた
俺はSBI証券の口座は1つしか管理してないので
それぞれ別々に正常に動作させられるのかは試せないが…
マルチユーザー対応スマホで試してみた
1台のスマホに複数のユーザーを追加して
各ユーザーごとにSBI証券スマートアプリをインストールできた
俺はSBI証券の口座は1つしか管理してないので
それぞれ別々に正常に動作させられるのかは試せないが…
241山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5795-j830)
2025/04/30(水) 10:07:13.69ID:4GXNAEfk0 Hyper SBIはFIDO認証で防げるんじゃないの?
243山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1784-HJJs)
2025/04/30(水) 10:14:09.39ID:VslJmCAa0 予定w
244山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fb1-3+vo)
2025/04/30(水) 10:30:21.87ID:W9soBmkh0 その予定というのは大体、いつ頃の予定かは聞いたの?
予定だと1か月後かもわからんし、そうなれば
一旦、出金しないと危ない
予定だと1か月後かもわからんし、そうなれば
一旦、出金しないと危ない
245山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bf85-pmxF)
2025/04/30(水) 10:36:37.53ID:f3gh4wO+0 バックアップサイトのエミュいる?
246山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/30(水) 10:37:23.52ID:KG6cgNp90 もちろん時期も聞いたけどオペレーターにはろくな情報降りてきてないな
://i.imgur.com/OsNi0TY.png
://i.imgur.com/OsNi0TY.png
247山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 77c2-j830)
2025/04/30(水) 10:43:44.89ID:smMglaDE0 カイジの利根川みたいなこと言われても困るよな
248山師さん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 10:47:24.63ID:2N6OMxuW0 100年後かも知れないしな
249山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9fb1-3+vo)
2025/04/30(水) 10:56:37.35ID:W9soBmkh0 チャットはろくな人材いないけど、電話だとちゃんとした
人多いだろ
人多いだろ
250山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9fb1-3+vo)
2025/04/30(水) 11:00:40.02ID:W9soBmkh0 0800の方は技術者いないみたいだけれども
0120の方は、しっかりした精通した技術者みたいなのが
いるから0120の方にかければよい
0120の方は、しっかりした精通した技術者みたいなのが
いるから0120の方にかければよい
251山師さん 警備員[Lv.2][苗] (ワッチョイ d794-zpk0)
2025/04/30(水) 12:24:17.02ID:nlxO8KtZ0 >>236
オペにバックアップサイトって言っても説明しないと通じないのか
オペにバックアップサイトって言っても説明しないと通じないのか
252山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97c9-8SS3)
2025/04/30(水) 12:26:01.54ID:yxr09+1d0 楽天は被害が収まっているのに
なぜSBIは被害が今も拡大しているのか?
なぜSBIは被害が今も拡大しているのか?
253山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9702-Bleh)
2025/04/30(水) 12:38:34.80ID:AR2s8ww+0254山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9fd8-3+vo)
2025/04/30(水) 12:48:46.94ID:W9soBmkh0 行くわけない 今でもほとんどの中小証券会社は2段階認証やってない
255山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9fd8-3+vo)
2025/04/30(水) 13:28:15.45ID:W9soBmkh0 しかし、デバイス認証、FIDO認証の両方やれば
かなり強力なセキュリティが保てるというような
書き込み、オペレーターの言及記録があるから
それはある程度は追及出来るかもわからんな
現実にはバックアップサイトから認証なしで
注文出せるわけだから、誤解を招く詐欺まがいの表示、言及
かなり強力なセキュリティが保てるというような
書き込み、オペレーターの言及記録があるから
それはある程度は追及出来るかもわからんな
現実にはバックアップサイトから認証なしで
注文出せるわけだから、誤解を招く詐欺まがいの表示、言及
256山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9fd8-3+vo)
2025/04/30(水) 13:51:50.70ID:W9soBmkh0 現実にはバックアップサイトからユーザーIDとパスワード
の入力だけによる認証で
2段階認証なしで
注文出せるという余りにも顧客を小ばかにした扱い
の入力だけによる認証で
2段階認証なしで
注文出せるという余りにも顧客を小ばかにした扱い
257山師さん 警備員[Lv.85][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 5716-fUfk)
2025/04/30(水) 13:58:23.35ID:sn4AtUQu0 投信の買い付けを取り消して
取引しなおそうとしたら
買付余力が戻らないのだけど
どれくらいの時間差あるのだろ?
取引しなおそうとしたら
買付余力が戻らないのだけど
どれくらいの時間差あるのだろ?
258山師さん 警備員[Lv.222][UR武+10][UR防+20][苗] (ワッチョイ 3758-VpId)
2025/04/30(水) 14:03:34.65ID:E6bbyD0A0 ここでバックアップサイトのことを何度も書いてるから
詐欺師もその存在を知ってさらに被害が広がるんだろうな
詐欺師もその存在を知ってさらに被害が広がるんだろうな
259山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7707-j830)
2025/04/30(水) 14:15:49.35ID:smMglaDE0 早よバックアップサイト使えんようにしろよ
客の資産を危険に晒すなボケ
客の資産を危険に晒すなボケ
260山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/04/30(水) 14:40:38.41ID:g7xtD4NW0 トランプの件だけでも大変なのに、乗っ取りの心配もしないといかんのか…キツイ
261山師さん 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 9f33-NQ2f)
2025/04/30(水) 14:59:10.08ID:3dJlRtn/0 とりあえずずっとノーポジ 取引する気が起こらないワシ
262山師さん 警備員[Lv.222][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-VpId)
2025/04/30(水) 15:00:21.85ID:E6bbyD0A0 乗っ取られてるのはID/パスワードを盗まれた人なんだから、
パスワード変えて、メールのURLクリックしたりしなければ済む話だと思うよ
パスワード変えて、メールのURLクリックしたりしなければ済む話だと思うよ
263山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7707-j830)
2025/04/30(水) 15:03:36.31ID:smMglaDE0 PCが既にマルウェア感染してたら、パスワード変えても新しいパスワードを盗まれる
ウイルスソフトで全スキャンしても、未知のマルウェアだと検知できない可能性がある
どこまでいっても100%安全は無い
ウイルスソフトで全スキャンしても、未知のマルウェアだと検知できない可能性がある
どこまでいっても100%安全は無い
264山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f9b-3+vo)
2025/04/30(水) 15:37:54.12ID:W9soBmkh0 マルウェアで検知できないのは何割くらいあるんだろうか?
ひょっとしたら亜種とかもあるから半分以上はwindowsセキュリティ
では検知出来ない?
WolfSecurityだと9割方検知できるらしいが
ひょっとしたら亜種とかもあるから半分以上はwindowsセキュリティ
では検知出来ない?
WolfSecurityだと9割方検知できるらしいが
265山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7707-j830)
2025/04/30(水) 17:47:36.96ID:smMglaDE0 SBI証券、バックアップサイトを5月30日に終了
なんで5月30日まで放置?
なんで5月30日まで放置?
266山師さん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f0d-8SS3)
2025/04/30(水) 18:04:25.29ID:VOxXiIsp0 スマホアプリ入れていない人はFIDO認証いらないでしょうか?
デバイス認証はやってます
デバイス認証はやってます
267山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ffab-YpTj)
2025/04/30(水) 18:10:50.11ID:dojB1XF30 告知した上で1ヶ月放置wwwやべぇだろwww
268山師さん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 18:11:38.14ID:2N6OMxuW0 抜け穴として知れ渡っているバックアップサイトをなぜ5月30日まで放置する?
SBIがフィッシング詐欺に関わっていると疑われても仕方ない
SBIがフィッシング詐欺に関わっていると疑われても仕方ない
269山師さん 警備員[Lv.6][苗] (オイコラミネオ MM5b-zpk0)
2025/04/30(水) 18:11:54.56ID:Hs37zfu6M バックアップサイトにデバイス認証入れって選択肢はないのか
270山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7780-j830)
2025/04/30(水) 18:16:01.68ID:smMglaDE0 スマホアプリ使ってない人もFIDO認証の設定は必要
FIDO認証の設定してない場合、悪意を持った輩にIDとパスワードが盗まれたら、スマホアプリから口座を乗っ取られる
バックアップサイトが抜け穴になってるから現状は意味ないけど
FIDO認証の設定してない場合、悪意を持った輩にIDとパスワードが盗まれたら、スマホアプリから口座を乗っ取られる
バックアップサイトが抜け穴になってるから現状は意味ないけど
271山師さん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 7780-j830)
2025/04/30(水) 18:26:55.90ID:smMglaDE0 バックアップサイト1ヶ月放置はやばいわ
こんなんやったらもうSBI捨てて別の証券会社に移行せなあかんわ
こんなんやったらもうSBI捨てて別の証券会社に移行せなあかんわ
272山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9711-sINv)
2025/04/30(水) 18:28:37.29ID:KG6cgNp90 5月30日はワラタ
バックアップサイトの存在知らなかった連中がその存在を知ってるむしろ犯罪助長してるだろw
バックアップサイトの存在知らなかった連中がその存在を知ってるむしろ犯罪助長してるだろw
273山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffab-YpTj)
2025/04/30(水) 18:30:04.78ID:dojB1XF30 バックアップサイトが1ヶ月間放置してる限り、
デバイス認証+FIDO認証やろうが無意味なのワロタ
デバイス認証+FIDO認証やろうが無意味なのワロタ
274山師さん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ bfa3-oqNH)
2025/04/30(水) 18:30:37.54ID:derMc7dK0 へー、バックアップサイトなんてものがあったんだ
275山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffab-YpTj)
2025/04/30(水) 18:33:32.09ID:dojB1XF30 あと1ヶ月フィッシングされない、インフォスティーラー対策として
ブラウザ拡張機能、悪意あるサイトへのアクセスに最大限注意する必要があると。
ブラウザ拡張機能、悪意あるサイトへのアクセスに最大限注意する必要があると。
276山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffab-YpTj)
2025/04/30(水) 18:34:47.17ID:dojB1XF30 取り敢えず違法動画&漫画サイトはPCでアクセスしちゃダメだぞw
277山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f2b-FBhq)
2025/04/30(水) 18:35:41.43ID:RGIosVxm0278山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffab-YpTj)
2025/04/30(水) 18:37:01.45ID:dojB1XF30 PC/Androidは特に最大限注意して行動せよ。
279山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffab-YpTj)
2025/04/30(水) 18:42:34.32ID:dojB1XF30 米株アプリ経由のブラウザログインは先日のアプデで
デバイス認証対応したんだから日本株アプリもは対応はよしろ。
そんで5月末迄にはデバイス認証で各種アプリ自体も全部対応しろ。
FIDO認証は損切りしろ。
デバイス認証対応したんだから日本株アプリもは対応はよしろ。
そんで5月末迄にはデバイス認証で各種アプリ自体も全部対応しろ。
FIDO認証は損切りしろ。
280山師さん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 77dc-j830)
2025/04/30(水) 18:46:49.54ID:smMglaDE0 x.com/jfdlbi7o2i96890/status/1917369697298964742
x.com/ruinwalkers1/status/1917395243571503302
今日も乗っ取り被害報告が出てる
こんな緊急事態なのにバックアップサイト1ヶ月放置は頭おかしいわ
x.com/ruinwalkers1/status/1917395243571503302
今日も乗っ取り被害報告が出てる
こんな緊急事態なのにバックアップサイト1ヶ月放置は頭おかしいわ
282山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97fa-8SS3)
2025/04/30(水) 19:18:19.51ID:yxr09+1d0 SBIの被害は拡大し続けるばかりだな
楽天は落ち着いたのにな
楽天は落ち着いたのにな
283山師さん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ bf68-j830)
2025/04/30(水) 19:20:02.59ID:y2oVCapM0 そりゃバックアップサイトという特大のセキュリティホールを放置やからな
284山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97fa-8SS3)
2025/04/30(水) 19:22:14.96ID:yxr09+1d0 取引は楽天にするのがベストだな
286山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H4f-NlIj)
2025/04/30(水) 19:24:21.96ID:8YQQshthH287山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/04/30(水) 19:31:33.95ID:67sVp01qa HYPER SBI2も他のスマホアプリ同様にログイン制限させてくれよ
こんなの使わんし・・・
こんなの使わんし・・・
288山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/30(水) 19:36:22.67ID:oGzyBS6K0 バックアップサイトは、2006年に口座開設したときからあったな。
SBI証券の古参職員が最後まで閉鎖に反対したのか、しなかったのかは知らんが。
SBI証券の古参職員が最後まで閉鎖に反対したのか、しなかったのかは知らんが。
289山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97fa-8SS3)
2025/04/30(水) 19:41:59.31ID:yxr09+1d0 SBIは口座の金ゼロにしたw
これが最強だろ
みんなでやろう
セキュリティーに問題があるからみんな逃げていくのだ
これが最強だろ
みんなでやろう
セキュリティーに問題があるからみんな逃げていくのだ
290山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97fa-8SS3)
2025/04/30(水) 19:43:02.08ID:yxr09+1d0 そもそもSBIに固執する必要は無いよな
手数料無料は他にもあるし
手数料無料は他にもあるし
291山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/04/30(水) 19:51:53.45ID:u9GtIHoX0 楽天は3月の話だから4月に入ってからフィッシングメール踏んだ人はあまりいないだろうに
それでいてこの惨事だからいったいどこから漏れてるのか全然わからんわ
それでいてこの惨事だからいったいどこから漏れてるのか全然わからんわ
292山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 973f-8SS3)
2025/04/30(水) 19:56:20.01ID:yxr09+1d0 これだけ被害があれば共通点見れば原因はわかっているんだろう
公表しないということは証券会社側の問題だな
公表しないということは証券会社側の問題だな
293山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9faa-3+vo)
2025/04/30(水) 19:57:40.73ID:W9soBmkh0294山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfc0-YnnQ)
2025/04/30(水) 20:01:30.36ID:VBAZsKtD0 素人考えだけど
どのログインパターンでも2要素認証盾を経由しないと口座には入れない仕様へ設定できるようにサクッと始末つけてくれればいいのに
どのログインパターンでも2要素認証盾を経由しないと口座には入れない仕様へ設定できるようにサクッと始末つけてくれればいいのに
流石にもうこの会社信頼できないわ
株も金も全部他に移して口座閉じる
株も金も全部他に移して口座閉じる
296山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 973f-8SS3)
2025/04/30(水) 20:05:58.60ID:yxr09+1d0297山師さん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 77fc-j830)
2025/04/30(水) 20:06:31.93ID:smMglaDE0 SBIからしたら損するのは客で、別に自分らが損する訳じゃないからな
バックアップサイト1ヶ月放置も危機感の無さの現れだろうな
バックアップサイト1ヶ月放置も危機感の無さの現れだろうな
298山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 973f-8SS3)
2025/04/30(水) 20:08:11.43ID:yxr09+1d0 バックアップサイトが原因ならSBIと裁判すれば勝てるが、それが原因だと証明できるかだな
>>298
不正取引報道でてから爆速で規約変更してたし無理じゃないの
不正取引報道でてから爆速で規約変更してたし無理じゃないの
300山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9faa-3+vo)
2025/04/30(水) 20:11:22.71ID:W9soBmkh0 犯罪者も残りの1か月の間に、最後の儲けのために
総攻撃をかけてくるだろうから
かなり厳重に守り抜かないといかん
少なくとも取引専用PCが必要
総攻撃をかけてくるだろうから
かなり厳重に守り抜かないといかん
少なくとも取引専用PCが必要
301山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 973f-8SS3)
2025/04/30(水) 20:14:41.08ID:yxr09+1d0302山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 973f-8SS3)
2025/04/30(水) 20:16:55.41ID:yxr09+1d0 >>300
クルスクを奪還した人たちは手加減しないだろうな
クルスクを奪還した人たちは手加減しないだろうな
303山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/04/30(水) 20:34:37.53ID:oGzyBS6K0 旧ついいったーを見ていたら、
コールセンター経由のロックは4種類って言明しているひとがいるので、
バックアップサイトへのログインのロック
HYPER SBI2からのログインのロックは
できないのか。
コールセンター経由のロックは4種類って言明しているひとがいるので、
バックアップサイトへのログインのロック
HYPER SBI2からのログインのロックは
できないのか。
304山師さん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 20:47:11.31ID:2N6OMxuW0 東大ぱふぇっとさんにもガバガバSBIは見限られました
SBI証券ヤバくない?
IDとパスワードだけで入れてデバイス認証すら無しで取引できるバックアップサイトがあったらしい(私も知らなかった)
このガバガバなセキュリティで不正取引大量発生してましたってのはさすがに…
もうSBI解約も視野になるわ
私はとりあえず資金ほとんどウィブルに移した
SBI証券ヤバくない?
IDとパスワードだけで入れてデバイス認証すら無しで取引できるバックアップサイトがあったらしい(私も知らなかった)
このガバガバなセキュリティで不正取引大量発生してましたってのはさすがに…
もうSBI解約も視野になるわ
私はとりあえず資金ほとんどウィブルに移した
305山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f99-hEBD)
2025/04/30(水) 20:58:45.90ID:qbTGMf760306山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1fc8-sdwg)
2025/04/30(水) 21:04:06.25ID:Q/hI+JTB0 技術者がゴールデンウィーク満喫してるから即座に対応出来なかったんかね
307山師さん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 77fc-j830)
2025/04/30(水) 21:12:16.14ID:smMglaDE0 サーバー止めるくらい新卒でもできるやろ
308山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 57b1-Y5nJ)
2025/04/30(水) 21:56:58.34ID:nNexPBek0309山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1fa4-1JUX)
2025/04/30(水) 22:52:20.74ID:Vadk7qtg0 証券会社からの情報漏洩ではないだろうし、IDとパスワードの流出は
個人の端末が監視されたり乗っ取られたのが原因だろう
SBIはログイン履歴を残しているんだから、そこにIPアドレスも追加して
各自で不審なログインが無いか確認してもらうしかないね
個人の端末が監視されたり乗っ取られたのが原因だろう
SBIはログイン履歴を残しているんだから、そこにIPアドレスも追加して
各自で不審なログインが無いか確認してもらうしかないね
310山師さん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 22:55:26.65ID:2N6OMxuW0 Xでバックアップサイトが燃えてて草w
311山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9f26-O84R)
2025/04/30(水) 23:05:20.04ID:/xJCEGzz0 素直にGoogleでも Microsoftでも Authenticatorを導入すれば済む話ではないのかなあ
312山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff62-vwbG)
2025/04/30(水) 23:05:24.59ID:d7UNNNck0 ☓バックアップサイト
○バックドアサイト
ハッカー様にご用意しております
どうぞご利用くださいませ
○バックドアサイト
ハッカー様にご用意しております
どうぞご利用くださいませ
313山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 576e-VpId)
2025/04/30(水) 23:09:58.61ID:6GbEzoNN0 5/30閉鎖予定とかどんだけ悠長な仕事だよ
こんなんで一切補償はしませんとかふざけてるにも程がある
動かせない現物以外の余力は全額出金したわ
こんなんで一切補償はしませんとかふざけてるにも程がある
動かせない現物以外の余力は全額出金したわ
314山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f2b-FBhq)
2025/04/30(水) 23:22:04.75ID:RGIosVxm0315山師さん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 23:27:15.16ID:2N6OMxuW0 バックアップアップサイトは初めてアクセスした人も取引パスワード省略にチェックが入ってたケースが有るみたい
アプリなりどっかで省略の設定してるとバックアップサイトと設定が共通になってる
そうなるとIDとログインパスワード抜かれただけでバックアップサイトから売買し放題になる模様
アプリなりどっかで省略の設定してるとバックアップサイトと設定が共通になってる
そうなるとIDとログインパスワード抜かれただけでバックアップサイトから売買し放題になる模様
316山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/04/30(水) 23:40:34.28ID:VslJmCAa0317山師さん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 978b-8SS3)
2025/04/30(水) 23:42:32.74ID:yxr09+1d0 リスクベース認証が効いているのか楽天は被害少なくなっているようだな
被害拡大中のSBIとは偉い違いだ
完全な証券会社なんかないが少しでもリスクの少ない証券会社に移すべきだろう
手数料無料だから寄りでSBIで売って楽天で同時に買えば簡単に移管できる
被害拡大中のSBIとは偉い違いだ
完全な証券会社なんかないが少しでもリスクの少ない証券会社に移すべきだろう
手数料無料だから寄りでSBIで売って楽天で同時に買えば簡単に移管できる
318山師さん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/04/30(水) 23:43:15.33ID:2N6OMxuW0 重過失があった場合は賠償される
これ重過失でしょ?
これ重過失でしょ?
319山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 97dc-B6ZP)
2025/04/30(水) 23:44:46.40ID:dFDGQTEG0 流石にSBI証券から抜けるの真剣に検討するわ別の証券会社開かないといけないけど
しかし1ヶ月間もガバガバセキュリティサイト放置とか金融庁に問い合わせしてもええんやぞこっちは
しかし1ヶ月間もガバガバセキュリティサイト放置とか金融庁に問い合わせしてもええんやぞこっちは
320山師さん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3758-fitb)
2025/04/30(水) 23:45:31.62ID:X80TwNU60 誰かにアプリからログインされそうになった件、サポートに電話した
「こちらではアクセスしたIPアドレスはわかりません」だと
「マネーツリーかもしれんから教えてくれ」と言ったら「専門の部署に相談します」
いやいやOutlookはサインイン記録をIPアドレス付きでユーザーが確認できるよな?
どうして確認できないようにしてるのか聞いたら「仕様です」
どうすんのこれ
「こちらではアクセスしたIPアドレスはわかりません」だと
「マネーツリーかもしれんから教えてくれ」と言ったら「専門の部署に相談します」
いやいやOutlookはサインイン記録をIPアドレス付きでユーザーが確認できるよな?
どうして確認できないようにしてるのか聞いたら「仕様です」
どうすんのこれ
321山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9faa-3+vo)
2025/04/30(水) 23:46:39.33ID:W9soBmkh0322山師さん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 978b-8SS3)
2025/04/30(水) 23:46:45.12ID:yxr09+1d0 証券会社で談合して一斉に約款変えたからな
補償する証券会社は無くなったのか?
同意したら負けだと思う
補償する証券会社は無くなったのか?
同意したら負けだと思う
323山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9faa-3+vo)
2025/04/30(水) 23:51:02.89ID:W9soBmkh0 >>317
楽天は一つの取引ツールの方が相変わらず無防備のままでしょ
楽天は一つの取引ツールの方が相変わらず無防備のままでしょ
324山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 376c-c4DL)
2025/04/30(水) 23:58:31.49ID:E7Bf/twq0 大変なことになってんのねぇ
どうやら他人事ではないらしい
ワイ、動きます
どうやら他人事ではないらしい
ワイ、動きます
325山師さん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 978b-8SS3)
2025/05/01(木) 00:10:47.73ID:CtvUV6/f0326山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 770d-1Tj5)
2025/05/01(木) 00:11:33.13ID:kwbL/4xU0 ispeedだけどアプリ自体はリスクベース認証なってなくない?
アプリからwebに飛ぶときは絵柄要求されるけと、相変わらずアプリはそのままログインできるんだが?
最新でこれ?5/2からメールで絵柄になるんか?
アプリからwebに飛ぶときは絵柄要求されるけと、相変わらずアプリはそのままログインできるんだが?
最新でこれ?5/2からメールで絵柄になるんか?
328山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d7dc-xJLD)
2025/05/01(木) 00:15:50.69ID:YLsCPSo+0 バックアップサイトで注文出してみようとしたら
追加認証で誕生年月を入力しろって出てきた
この追加認証には対応しているんだな
追加認証で誕生年月を入力しろって出てきた
この追加認証には対応しているんだな
329山師さん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f29-8SS3)
2025/05/01(木) 00:19:15.90ID:Aq20F01t0 SBI証券を使ってますが、まず、担当者に日本語の説明資料をきちんと書くようにお願いしたい。
「デバイス認証 FIDOを設定して」と書いてあるけどデバイス認証とFIDOの両方なのかどちらかなのかが分からない。
それから、少し前まではPCユーザーへのFIDOの説明がほとんど無かったと思う。
それも踏まえて、PCしか使ってなくてスマホアプリをインストールしてない人もFIDOが必要なのかどうか分からない。
文句言われて直したのか、今見ると「FIDO チャネル:スマホアプリ」みたいな表があったけど、依然として何が言いたいのかサッパり分からない
「デバイス認証 FIDOを設定して」と書いてあるけどデバイス認証とFIDOの両方なのかどちらかなのかが分からない。
それから、少し前まではPCユーザーへのFIDOの説明がほとんど無かったと思う。
それも踏まえて、PCしか使ってなくてスマホアプリをインストールしてない人もFIDOが必要なのかどうか分からない。
文句言われて直したのか、今見ると「FIDO チャネル:スマホアプリ」みたいな表があったけど、依然として何が言いたいのかサッパり分からない
330山師さん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ d77d-oqNH)
2025/05/01(木) 00:20:25.18ID:j03dpQn70331山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f19-AZhy)
2025/05/01(木) 00:23:18.38ID:LPyLwKI30332山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f6d-3+vo)
2025/05/01(木) 00:32:53.28ID:AVaZhElD0333山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f06-3+vo)
2025/05/01(木) 00:42:49.59ID:AVaZhElD0 何回やっても、HPの方はリスクベースの電話を掛けろが
出てくるんだけれども、マケスピ1の方は電話を掛けろが
出てこないでログオン出来ちゃう。
出てくるんだけれども、マケスピ1の方は電話を掛けろが
出てこないでログオン出来ちゃう。
334山師さん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 376c-c4DL)
2025/05/01(木) 02:53:42.72ID:zHrHxlQM0 SBI様の顧客が流れてゆく~
335山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f7f-TqNn)
2025/05/01(木) 03:26:24.76ID:aOOfIXZd0 サービス良くなるから流出大歓迎
336山師さん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f97-8SS3)
2025/05/01(木) 04:09:12.49ID:Aq20F01t0 セキュリティガバガバのバックアップサイト閉鎖に1ヶ月もかける意味が分からない。
それで口座の資金盗まれてもユーザーの責任だと???
頭おかしいでしょ、ユーザーに喧嘩売ってるだろ
SBI証券はもう登録剥奪と行政処分でいいよ
それで口座の資金盗まれてもユーザーの責任だと???
頭おかしいでしょ、ユーザーに喧嘩売ってるだろ
SBI証券はもう登録剥奪と行政処分でいいよ
337山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 06:03:46.36ID:PtWBZJY80 えー、楽天のほうが良かったのかなあ、今sbiにあるのをそのまま楽天に移せるのか?
338山師さん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bf72-oqNH)
2025/05/01(木) 06:09:19.31ID:nBUOBhvb0 そもそも今までやってきたことを見ると楽天の方がマシだろ
金を預けるのにそういうのなんも調べないの?
金を預けるのにそういうのなんも調べないの?
339山師さん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9707-8SS3)
2025/05/01(木) 07:14:24.94ID:CtvUV6/f0340山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f7d-FBhq)
2025/05/01(木) 07:33:38.57ID:ZXHd8VIx0 定年退職した知人が株式投資始めるからとSBIネオトレード証券の口座開設しようとしてた
どうやら、信用取引特化の証券会社だと知らなかった模様
SBI証券と同じものだと勘違いして、信用取引の概念も知らなかった。。。
たしかにネオトレードの公式ページ見ても分からんなあ
ちょっと詐欺的
どうやら、信用取引特化の証券会社だと知らなかった模様
SBI証券と同じものだと勘違いして、信用取引の概念も知らなかった。。。
たしかにネオトレードの公式ページ見ても分からんなあ
ちょっと詐欺的
341山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f29-Myom)
2025/05/01(木) 08:03:57.01ID:Aq20F01t0 しょっちゅうメンテしてるのはセキュリティを高めるためではなく
みずほみたいにシステムがぐちゃぐちゃだから延々メンテし続けなきゃいけないだけという
みずほみたいにシステムがぐちゃぐちゃだから延々メンテし続けなきゃいけないだけという
342山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1fc5-8SS3)
2025/05/01(木) 08:04:59.00ID:NRIMGVVy0 バックアップサイト生年月要求されるからノーガードではないやん
ちょっとは試せばいいのに
ちょっとは試せばいいのに
343山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 97dc-B6ZP)
2025/05/01(木) 08:48:22.68ID:VmFq/JY+0 >>342
違うそうじゃない
散々自分らはデバイス認証やFIDO認証導入するよう要求してるのに
自分らでそれらが関係ない侵入口を放置してるのが問題
それでいて不正取引の損失は補償しないと規約変更してるし
違うそうじゃない
散々自分らはデバイス認証やFIDO認証導入するよう要求してるのに
自分らでそれらが関係ない侵入口を放置してるのが問題
それでいて不正取引の損失は補償しないと規約変更してるし
344山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 09:07:50.74ID:CtvUV6/f0 ハイパーSBI2でログインできない
アップデートでなんかした?
ホント糞BIでしかないな
アップデートでなんかした?
ホント糞BIでしかないな
345山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fb5-hfSL)
2025/05/01(木) 09:13:05.57ID:2vZ+zpk30 FIDOアプリで読み込んだら自動でログインしろよ
いちいちログインボタンまた押させるのがおかしいだろ
いちいちログインボタンまた押させるのがおかしいだろ
346山師さん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9755-LBkH)
2025/05/01(木) 09:28:21.66ID:JYfseAoS0 >>342
知識認証に知識認証を重ね掛けしてもMFAにはならないんやど
知識認証に知識認証を重ね掛けしてもMFAにはならないんやど
347山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f67-kQYH)
2025/05/01(木) 09:29:41.25ID:jJOx6dLT0 テスタ @tesuta001
乗っ取られました
証券会社は楽天証券です
乗っ取られました
証券会社は楽天証券です
348山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f67-kQYH)
2025/05/01(木) 09:37:15.37ID:jJOx6dLT0 岐阜暴威さん(@gihuboy)
テスタさんも乗っ取りかよ
日本人が一生懸命集めたお金がどんどん抜かれていくの悲しすぎるだろ…つかこれ日本人も絡んでるんじゃないの?もしくは内通者が証券会社にいるとか
テスタさんも乗っ取りかよ
日本人が一生懸命集めたお金がどんどん抜かれていくの悲しすぎるだろ…つかこれ日本人も絡んでるんじゃないの?もしくは内通者が証券会社にいるとか
349山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 09:37:26.86ID:CtvUV6/f0 大口のトレーダーは楽天のツール使うからな
SBIの穴は大きくても雑魚は狙わないのだろうw
SBIの穴は大きくても雑魚は狙わないのだろうw
350山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 09:39:56.11ID:6HR72iqA0 そりゃ狙うなら大金が入ってる口座だろう
10万しか入ってない奴の口座を乗っ取ってもろくに使えないし、リスクは同じ
10万しか入ってない奴の口座を乗っ取ってもろくに使えないし、リスクは同じ
351山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f67-kQYH)
2025/05/01(木) 09:42:37.25ID:jJOx6dLT0 テスタさん(@tesuta001)が9:36 午前 on 木, 5月 01, 2025にポストしました:
オペレーターと電話中
オペレーターと電話中
352山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 09:44:18.16ID:CtvUV6/f0 サポートなんか延々とつながらないだろ
フリーダイヤルならまだしも
フリーダイヤルならまだしも
353山師さん 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 9f81-yzqq)
2025/05/01(木) 09:45:25.02ID:EV5DeJbd0 三木谷に直電してそうw
354山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 09:49:25.84ID:6HR72iqA0 さすがにこれは金融庁出てくるだろ
むしろ出てこないとまずい
国がNISAと言って投資を煽った意味を理解してないとしたら馬鹿すぎる
国に飛び火するぞ
むしろ出てこないとまずい
国がNISAと言って投資を煽った意味を理解してないとしたら馬鹿すぎる
国に飛び火するぞ
355山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f67-kQYH)
2025/05/01(木) 09:51:21.71ID:jJOx6dLT0 cis@株 先物 FX 新信長の野望さん(@cissan_9984)が9:41 午前 on 木, 5月 01, 2025にポストしました:
テスタ乗っ取られるとか
もう強盗が家の前まで来てる感じ
日本の証券業界あげて最速対策してほしい
テスタ乗っ取られるとか
もう強盗が家の前まで来てる感じ
日本の証券業界あげて最速対策してほしい
356山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 09:55:19.45ID:6HR72iqA0 しかし規模が大きすぎる気がするな
中国政府が絡んでいるかも
ロシアはそんなことしてる余裕ないだろ
案外北朝鮮とか
中国政府が絡んでいるかも
ロシアはそんなことしてる余裕ないだろ
案外北朝鮮とか
357山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f98-8SS3)
2025/05/01(木) 09:57:04.38ID:X7MVEeDl0 海外の証券会社から不正してるから犯人が特定できないんだろ
日本国内の証券会社から以外は取引できないようにしろよ
日本国内の証券会社から以外は取引できないようにしろよ
ビットコは北朝鮮なんだっけ…まあ中国北朝鮮ロシアのトリオだべどうせ
359山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 10:00:39.63ID:yFXDCt7V0 SBIはバックアップサイト、楽天は旧マケスピに抜け穴あるのなんでやねんw
まあ、フィッシングサイトに2段階認証入力してたら意味ないけどな。
というかダークウェブ流出情報と結びつければ生年月日認証追加しても無駄だよなぁ
まあ、フィッシングサイトに2段階認証入力してたら意味ないけどな。
というかダークウェブ流出情報と結びつければ生年月日認証追加しても無駄だよなぁ
360山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5796-KaeE)
2025/05/01(木) 10:00:56.94ID:evBB42oT0 デバイスもFIDOも突破されてる人いて草
ほらな言った通りやん
妄想とか言ってたダボハゼ
ほらな言った通りやん
妄想とか言ってたダボハゼ
361山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 975e-GFWC)
2025/05/01(木) 10:01:26.80ID:cG4RARzV0 我々が思ってる日本人の定義と現実の日本人の定義が食い違ってきている
362山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 779a-FBhq)
2025/05/01(木) 10:05:13.18ID:LLJbIzIT0 楽天は社内公用語が英語で外国人人材が多いからイマイチ信用できんのだよなあ
絶対良からぬこと企んでる社員も紛れ込んでるだろ
楽天の口座も持ってはいるけどメインはSBIだな
絶対良からぬこと企んでる社員も紛れ込んでるだろ
楽天の口座も持ってはいるけどメインはSBIだな
363山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fc3-3+vo)
2025/05/01(木) 10:06:22.39ID:AVaZhElD0364山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fc3-3+vo)
2025/05/01(木) 10:08:38.94ID:AVaZhElD0 マケスピ、新バージョンから
リスク認証するように成ってるってマケスピ1に書いてあるけど
やっぱりなってないんだな
リスク認証するように成ってるってマケスピ1に書いてあるけど
やっぱりなってないんだな
365山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 10:12:27.79ID:CtvUV6/f0 セブンイレブンの時は、送金されたのはたいした金額でもなかったと思うが
二段認証が無くて偉い騒いだよな?
社長が二段認証って何ですか?みたいな
今回は半端ない金額なのになんでマスコミは騒がないの?
二段認証が無くて偉い騒いだよな?
社長が二段認証って何ですか?みたいな
今回は半端ない金額なのになんでマスコミは騒がないの?
366山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 10:15:58.70ID:6HR72iqA0 楽天は三木谷が嫌いだから使わない
証券だけでなく楽天は一切使わない
証券だけでなく楽天は一切使わない
367山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/05/01(木) 10:22:12.64ID:EE63CNs80 このまま続くと、
接続先IPアドレスを
證券会社とwindows updateと
ノートPCのドライバーupdate
以外にはいっさい繋がらない
google にもつながらない
ぼろい性能のノートPCが
取引専用PCとしてバカ高い値段で発売されて、
飛ぶように売れる予感。
接続先IPアドレスを
證券会社とwindows updateと
ノートPCのドライバーupdate
以外にはいっさい繋がらない
google にもつながらない
ぼろい性能のノートPCが
取引専用PCとしてバカ高い値段で発売されて、
飛ぶように売れる予感。
368山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 10:25:09.74ID:PtWBZJY80 sbiのコールセンター繋がらないよお、
これでなんかあったら、ロックの電話してこなかったお前が悪いから保証しませんとかいわらんのか?
これでなんかあったら、ロックの電話してこなかったお前が悪いから保証しませんとかいわらんのか?
369山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 10:30:07.06ID:PtWBZJY80 よく日本の企業がサイバー攻撃されて顧客データ取られたってのがあるから、中国や北朝鮮のエリートハッカー集団ならなんでも出来るんではないかな…もう怖すぎるわ、ゆうちょの投信口座にでも金移すかな、あそこはさすがになんかあっても保障するだろ国のバックあるから
370山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 10:34:46.66ID:CtvUV6/f0371山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b7f0-o86R)
2025/05/01(木) 10:35:26.94ID:MC5Yu8nH0 資産100億円超えのテスタと言うYouTube系の投資家が、楽天証券の口座を乗っ取られてたとXで報告しているぞ。
372山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fc3-3+vo)
2025/05/01(木) 10:35:30.71ID:AVaZhElD0 乗っ取った口座で釣り上げ操作してる奴は海外の回線からで、
安値で仕込んで高値で売るやつは、日本の自宅から
注文
サイバー警察は後者が誰誰かは把握しているが、後者は前者とグルだという
証拠がないから逮捕できない
安値で仕込んで高値で売るやつは、日本の自宅から
注文
サイバー警察は後者が誰誰かは把握しているが、後者は前者とグルだという
証拠がないから逮捕できない
373山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 10:41:50.84ID:PtWBZJY80 口座ロックしてもらうために電話してるが繋がらないよ、待ち時間は推定45分ですとアナウンス…もうヤバい
374山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 10:49:13.19ID:CtvUV6/f0 その点楽天は自動音声だから電話でもすぐにロック/解除できる
しかも携帯からでも通話料無料だ
しかも携帯からでも通話料無料だ
375山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 10:49:45.83ID:6HR72iqA0376山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 10:56:08.25ID:PtWBZJY80 「待ち時間推定45分です」のアナウンスがなくなり、「またおかけください、お電話ありがとうございました」て一方的に切られた…
377山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 10:58:27.99ID:PtWBZJY80 吐きそう
378山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f29-Myom)
2025/05/01(木) 11:03:32.45ID:Aq20F01t0 SBIは一箇所でもセキュリティホールがあれば
多要素認証が無いのと全く同じなのが分かってないのかな?
素人が設計してるとしてるとしか思えないつぎはぎシステム
そしてセキュリティホールは1ヶ月間放置しますと宣言する
知能に問題があるんじゃないのか
多要素認証が無いのと全く同じなのが分かってないのかな?
素人が設計してるとしてるとしか思えないつぎはぎシステム
そしてセキュリティホールは1ヶ月間放置しますと宣言する
知能に問題があるんじゃないのか
379山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 11:03:43.46ID:CtvUV6/f0 GWでオペレーターがいないのか?
380山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 11:04:25.50ID:yFXDCt7V0 インフォスティーラーにやられないために
PC&Androidで怪しいサイトにアクセスしない(主に違法な動画や漫画等)
PC&Androidで怪しいアプリをインストールしない(主に個人のアプリや拡張機能)
Winアプデ、androidアプデ、ブラウザは常に最新に
PC&Androidで怪しいサイトにアクセスしない(主に違法な動画や漫画等)
PC&Androidで怪しいアプリをインストールしない(主に個人のアプリや拡張機能)
Winアプデ、androidアプデ、ブラウザは常に最新に
381山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 11:04:52.95ID:CtvUV6/f0 とりあえずSBIの株を空売りして元取れよ
補償で絶対赤字だろ
補償で絶対赤字だろ
382山師さん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9747-8SS3)
2025/05/01(木) 11:06:06.63ID:CtvUV6/f0383山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 11:11:26.05ID:PtWBZJY80 GWの休みを狙っての中国の攻撃、石破や岩屋、自公をバックドアにして中国が日本の金を奪いに来てる
384山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 11:28:42.87ID:6HR72iqA0 >>381
SBI株は現在のところ特に下がってないみたいだ
SBI株は現在のところ特に下がってないみたいだ
385山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f29-Myom)
2025/05/01(木) 11:29:01.23ID:Aq20F01t0 電話でアプリ停止のオプションあるけど
FIDO認証しか対応しないHYPER SBI2は停止対象外だったり
何をやるにしても抜け穴があって何の意味もない
やってるポーズだけだよ
FIDO認証しか対応しないHYPER SBI2は停止対象外だったり
何をやるにしても抜け穴があって何の意味もない
やってるポーズだけだよ
386山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 11:29:37.37ID:yFXDCt7V0 不正ログインされたという勘違いを避ける為
マネーフォワード、マネーツリー、カビュー等口座連携サービスから外す。
マネーフォワード、マネーツリー、カビュー等口座連携サービスから外す。
387山師さん 警備員[Lv.223][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ bf09-oyHQ)
2025/05/01(木) 11:31:48.46ID:CSYuuBn50 楽天証券の二段階認証は意味を成してないと思います
とテスタがXに投稿してる
とテスタがXに投稿してる
388山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fc3-3+vo)
2025/05/01(木) 11:36:06.92ID:AVaZhElD0 マケスピ1は相変わらずリスク認証されてないみたい
389山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fc3-3+vo)
2025/05/01(木) 11:38:17.57ID:AVaZhElD0 ログオン時にリスクベース認証を行います って書いてあるのに
してないがね
してないがね
390山師さん ころころ (ワッチョイ d7db-SuXZ)
2025/05/01(木) 11:46:52.09ID:YLsCPSo+0 リスクベース認証をした上で問題ないログインと判断されただけでは??
391山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 11:49:02.24ID:PtWBZJY80 繋がらないわ殺到してんのかな
392山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f17-3+vo)
2025/05/01(木) 11:53:05.35ID:AVaZhElD0393山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f17-3+vo)
2025/05/01(木) 11:55:33.55ID:AVaZhElD0 光の固定回線と
別会社のモバイルの回線
別会社のモバイルの回線
394山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b73b-aUlx)
2025/05/01(木) 11:57:56.00ID:qQm4va2/0 >>388
犯人側がアプデしなければ旧バージョンで通過出来るらしいけどw
犯人側がアプデしなければ旧バージョンで通過出来るらしいけどw
395山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d7db-SuXZ)
2025/05/01(木) 12:00:13.15ID:YLsCPSo+0 リスクベース認証の判断基準が分からないのでなんとも
Webとアプリでは判断材料も異なるだろうし
Webとアプリでは判断材料も異なるだろうし
396山師さん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/05/01(木) 12:00:52.73ID:57HSmaen0397山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f68-3+vo)
2025/05/01(木) 12:04:01.86ID:AVaZhElD0398山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7738-j830)
2025/05/01(木) 12:04:24.52ID:6YyzqF4A0 >>394
アップデート必須になってないのか。。
アップデート必須になってないのか。。
399山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f27-jF7F)
2025/05/01(木) 12:21:24.70ID:zoorpMmV0 売り圧だの買い圧だの操作して汚いことばかりして個人投資家いじめばかりしてっからな。
400山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b7ae-IPYD)
2025/05/01(木) 12:27:02.09ID:3UQjosno0 >>397
出来るみたいだなw
181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:09:38.37 ID:FvEigXwR0 [1/17]
マケスピだと追加認証ないんだが大丈夫なのかこれ?
怖いからマケスピでも追加認証してほしいんだけど
206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:13:02.55 ID:FvEigXwR0 [3/17]
>>186
マケスピでログインしたらそれやらなくていいんだが
電話認証もなしで今でもIDとパスだけで突破できちゃう
やばくないかこれ?
223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:17:40.88 ID:FvEigXwR0 [6/17]
>>217
いやできるんだが?
今日も追加認証なしでログインしちゃってるよ?
ブラウザだとメールと電話認証必要だけどマケスピは今でもザル
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:23:18.73 ID:FvEigXwR0 [7/17]
>>246
バージョンは4.15.0
つか俺が変えたところで意味ないだろ?
追加認証なしでログインできること自体が問題なわけで
犯人は古いマケスピでログインすればいいって話になるやん
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746060178/223
出来るみたいだなw
181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:09:38.37 ID:FvEigXwR0 [1/17]
マケスピだと追加認証ないんだが大丈夫なのかこれ?
怖いからマケスピでも追加認証してほしいんだけど
206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:13:02.55 ID:FvEigXwR0 [3/17]
>>186
マケスピでログインしたらそれやらなくていいんだが
電話認証もなしで今でもIDとパスだけで突破できちゃう
やばくないかこれ?
223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:17:40.88 ID:FvEigXwR0 [6/17]
>>217
いやできるんだが?
今日も追加認証なしでログインしちゃってるよ?
ブラウザだとメールと電話認証必要だけどマケスピは今でもザル
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9704-6pTe)[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:23:18.73 ID:FvEigXwR0 [7/17]
>>246
バージョンは4.15.0
つか俺が変えたところで意味ないだろ?
追加認証なしでログインできること自体が問題なわけで
犯人は古いマケスピでログインすればいいって話になるやん
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746060178/223
401山師さん 警備員[Lv.119][UR武+54][UR防+39][林] (ワッチョイ 3715-crpL)
2025/05/01(木) 12:42:44.71ID:asm8jG/30 パソコンしか使わない人もFIDO認証しないと駄目だからね
402山師さん 警備員[Lv.223][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ bf09-oyHQ)
2025/05/01(木) 12:48:16.75ID:CSYuuBn50 テスタ氏、「他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり」って、
マルウェアでPCを乗っ取られてるんじゃん
マルウェアでPCを乗っ取られてるんじゃん
403山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f88-3+vo)
2025/05/01(木) 13:16:29.64ID:AVaZhElD0 バックアップサイトからログインする際には必ず生年月6桁を聞いてくるの?
それなら、ある程度は防げますな
それなら、ある程度は防げますな
404山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff6e-WPoB)
2025/05/01(木) 13:18:44.53ID:7ALbLVa50 そういえばメインが落ちた時用にバックアップサイトなんてあって使ってたな
まだ生きてたのか
まだ生きてたのか
405山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f88-3+vo)
2025/05/01(木) 13:24:59.14ID:AVaZhElD0 誰かが上の方で書き込んでいたけれども
どうなんだろうか?
他に誰か試してみた人はおらんのか?
どうなんだろうか?
他に誰か試してみた人はおらんのか?
406山師さん 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MMdf-KuxS)
2025/05/01(木) 13:29:32.61ID:+1GJTvSnM DMM証券に乗り換えてもええの
407山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff42-8SS3)
2025/05/01(木) 13:30:55.87ID:c/uAY/uz0 SBI証券の電話で待たされるの嫌だから、
電話予約サービスを利用して向こうから電話かけてもらったわ
1週間位待ったけど
電話予約サービスを利用して向こうから電話かけてもらったわ
1週間位待ったけど
408山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 979f-ALrx)
2025/05/01(木) 13:42:17.76ID:KtNhovsG0 >>407
不正ログイン疑い対応の番号なら20分くらいで繋がる
不正ログイン疑い対応の番号なら20分くらいで繋がる
409山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff1b-FBhq)
2025/05/01(木) 13:50:51.75ID:Iz5QklBf0 金融庁は金融機関セキュリティのガイドラインを出しているが、そんなレベルでは話にならんね
金融庁が認可した機関によるセキュリティー認証必須とする
その認証機関からセキュリティ情報流出する危険があるから、AIで自動認証ね
金融庁が認可した機関によるセキュリティー認証必須とする
その認証機関からセキュリティ情報流出する危険があるから、AIで自動認証ね
410山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff42-8SS3)
2025/05/01(木) 13:59:55.70ID:c/uAY/uz0 ・ユーザーネームを16桁のランダムな文字列に変更
・パスワードを20桁のランダムな文字列に変更
・';--have i been pwned? で漏洩チェック
・デバイス認証、ログイン通知を設定
・スマート認証アプリを導入
・外国株の取引停止
・スマホアプリからのログイン停止
・使っていなかった株式信用口座を閉鎖
これだけやったから、しばらくは大丈夫でしょう。
他にやっておいた方がが良い事ある?
・パスワードを20桁のランダムな文字列に変更
・';--have i been pwned? で漏洩チェック
・デバイス認証、ログイン通知を設定
・スマート認証アプリを導入
・外国株の取引停止
・スマホアプリからのログイン停止
・使っていなかった株式信用口座を閉鎖
これだけやったから、しばらくは大丈夫でしょう。
他にやっておいた方がが良い事ある?
412山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/05/01(木) 14:20:49.54ID:57HSmaen0413山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 17bc-j830)
2025/05/01(木) 14:23:46.28ID:8f/fcd5E0 規約を変えて不正アクセスされても証券会社に被害が及ばないようにしたから、後は知ったこっちゃないって事だろな
だから5月30日まで放置プレーなんだろう
だから5月30日まで放置プレーなんだろう
414山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57b1-3+vo)
2025/05/01(木) 14:26:51.65ID:JxJiAXf40415山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5700-LD7e)
2025/05/01(木) 14:27:58.64ID:6P7Sr3NY0 結局漏れてるか漏れてないかだから
いくらパス複雑なものにしたって意味ないよな
いくらパス複雑なものにしたって意味ないよな
416山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fdf-AZhy)
2025/05/01(木) 14:28:23.83ID:LPyLwKI30 裁判が規約に優先する
ガバガバなバックアップサイトなんて重過失ものだろう
ガバガバなバックアップサイトなんて重過失ものだろう
417山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 14:32:36.46ID:yFXDCt7V0 バックアップサイト経由でログインされたかはトップ左上のログイン情報で確認出来るから
418山師さん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 970b-8SS3)
2025/05/01(木) 14:35:24.41ID:CtvUV6/f0 SBIは悲惨だな
口座をロックすることもできないのか
ストレス極まりない
楽天みたいに自動音声で即対応しろよ
口座をロックすることもできないのか
ストレス極まりない
楽天みたいに自動音声で即対応しろよ
419山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fdf-AZhy)
2025/05/01(木) 14:36:04.58ID:LPyLwKI30 総当たり攻撃とかを考えれば複雑なパスワードは有効。もちろん万能では無い
PC、ゲーム等が趣味で色々なソフトを入れたりする人は、趣味と証券で別のハードを使用すべき
PC、ゲーム等が趣味で色々なソフトを入れたりする人は、趣味と証券で別のハードを使用すべき
420山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb2-PIGA)
2025/05/01(木) 14:37:11.41ID:gYMA832m0 Trading viewでも仮想通貨取られてるって
YouTubeで紹介された変なアプリ入れるなって注意喚起されてた
世界的に起きてるっぽいね
YouTubeで紹介された変なアプリ入れるなって注意喚起されてた
世界的に起きてるっぽいね
421山師さん 警備員[Lv.223][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ bf09-oyHQ)
2025/05/01(木) 14:39:34.37ID:CSYuuBn50 YouTubeで紹介された変なアプリ、何?
どのチャンネル?
何のアプリ?
どのチャンネル?
何のアプリ?
422山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b70c-wt0H)
2025/05/01(木) 14:50:49.58ID:L6A+m4gt0 >>410
個人ページに入れても
取引パスワードさえ盗まれなければ
問題ないはず
取引パスワードが問題なんだよ
取引パスワードをどうやって盗んだかよ
1番疑わしいのはブラウザに覚えさせてるのが要因という説(そこからもれてる可能性)
個人ページに入れても
取引パスワードさえ盗まれなければ
問題ないはず
取引パスワードが問題なんだよ
取引パスワードをどうやって盗んだかよ
1番疑わしいのはブラウザに覚えさせてるのが要因という説(そこからもれてる可能性)
423山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/05/01(木) 14:57:11.45ID:57HSmaen0 ブラウザに覚えさせていて漏れたら、漏れたと言ってくるはずだが
424山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b70c-wt0H)
2025/05/01(木) 14:57:27.74ID:L6A+m4gt0 ユーザーネームも
ログインパスワードも
取引パスワードも
全部ブラウザに覚えさせてるのなら
で、
ブラウザから、何らかの手で漏れてるなら
納得がつく
ちなみに自分は複雑でも面倒でも全部手打ち
手打ちなら足は残らないはず(?)
ログインパスワードも
取引パスワードも
全部ブラウザに覚えさせてるのなら
で、
ブラウザから、何らかの手で漏れてるなら
納得がつく
ちなみに自分は複雑でも面倒でも全部手打ち
手打ちなら足は残らないはず(?)
425山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 579c-a3y7)
2025/05/01(木) 15:01:39.35ID:k4as/C1v0 >>424
キーロガーってものも世の中ありまして
キーロガーってものも世の中ありまして
426山師さん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/01(木) 15:05:48.04ID:+BlV9Khe0427山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fdf-AZhy)
2025/05/01(木) 15:06:17.12ID:LPyLwKI30 フィッシングサイトに取引パスワードまで入力したアホなユーザもいるだろう
大金持ちには美女の色仕掛け、新種のマルウェア等を組み合わせたピンポイントの攻撃もあり得る
無理のない範囲で出来るだけ複数の対策をやるしかない
大金持ちには美女の色仕掛け、新種のマルウェア等を組み合わせたピンポイントの攻撃もあり得る
無理のない範囲で出来るだけ複数の対策をやるしかない
428山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b70c-wt0H)
2025/05/01(木) 15:16:03.17ID:L6A+m4gt0429山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7736-j830)
2025/05/01(木) 15:22:47.69ID:6YyzqF4A0 安いPC買って専用PCにするしかないやろな
そのPCでは証券会社の操作以外の事は一切しない
何もインストールしないし、メールも見ない
そのPCでは証券会社の操作以外の事は一切しない
何もインストールしないし、メールも見ない
430山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff1b-FBhq)
2025/05/01(木) 15:23:09.87ID:Iz5QklBf0 ハードキーボード入力は廃止して、金融機関サイトの仮想キーボード入力にすればキーを抜かれる心配はないかな
431山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f30-99fd)
2025/05/01(木) 15:37:26.73ID:5PtIsf/R0 SBIはカス中のカス
顔認証か指紋認証にしよう
顔認証か指紋認証にしよう
432山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/01(木) 15:46:11.68ID:+BlV9Khe0 キーロガーはウィンドウズ画面キャプチャー機能があって
仮想でもキーボードの数字が見えている状態であれば
何の数字を押しているかわかってしまう
とはいえ、俺はハッカーではないのでハッカーがどこまで見れているのかわからん
静止画ではどれを押しているのかわかりにくいだろうし、
ただ画面”動画”キャプチャーだったら一発で終わりだが、そういうものが存在しているかもわからん
仮想でもキーボードの数字が見えている状態であれば
何の数字を押しているかわかってしまう
とはいえ、俺はハッカーではないのでハッカーがどこまで見れているのかわからん
静止画ではどれを押しているのかわかりにくいだろうし、
ただ画面”動画”キャプチャーだったら一発で終わりだが、そういうものが存在しているかもわからん
433山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 579c-a3y7)
2025/05/01(木) 15:48:21.56ID:k4as/C1v0434山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfb2-PIGA)
2025/05/01(木) 16:04:24.40ID:gYMA832m0 書き込めない
435山師さん 警備員[Lv.14][苗] (オイコラミネオ MM5b-8zmm)
2025/05/01(木) 16:06:42.48ID:F7+mxlPIM >>432
ブラウザが特定のサイトを開いてる時にマウスをクリックしたらキャプチャー(マウスカーソル周辺)とるようにすれば少ないデータ量で盗める
サイト側がクリックした瞬間にソフトキーボードの文字を消せれば何とかなるかも知れないが
ブラウザが特定のサイトを開いてる時にマウスをクリックしたらキャプチャー(マウスカーソル周辺)とるようにすれば少ないデータ量で盗める
サイト側がクリックした瞬間にソフトキーボードの文字を消せれば何とかなるかも知れないが
436山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fd9-BVKj)
2025/05/01(木) 16:15:01.10ID:k1dtb/Zf0 口座開設しようかと思ったけどしばらくやめよ
月末にバックアップサイトが消えるまで寝る
月末にバックアップサイトが消えるまで寝る
437山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bf83-WPoB)
2025/05/01(木) 16:15:22.77ID:cs9QCZQc0 外国株停止してもオルカンとかSP500は買えるんでしょ?
438山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f99-FBhq)
2025/05/01(木) 16:24:55.52ID:ZXHd8VIx0 OSによってはプロセスオーナーのウィンドウキャプチャーを禁止するAPIがあるようだが、そのAPIをキーロガープロセスが乗っ取りできるかは不明
439山師さん 警備員[Lv.14][苗] (オイコラミネオ MM5b-8zmm)
2025/05/01(木) 16:50:58.21ID:F7+mxlPIM >>402
フィッシングにひっかかっても被害は1ヶ所で終わりそうだしマルウェアな気がする
パソコンとスマホはどっちが狙われやすいだろうね
対策がよくわかんがPCのクリーン環境としては投資用に別PC使うや投資以外のアプリは仮想環境で使うとか投資はUSB boot Linux使うとかかな
ブラウザ内の乗っ取りならブラウザ分けるだけでも違うのかな
フィッシングにひっかかっても被害は1ヶ所で終わりそうだしマルウェアな気がする
パソコンとスマホはどっちが狙われやすいだろうね
対策がよくわかんがPCのクリーン環境としては投資用に別PC使うや投資以外のアプリは仮想環境で使うとか投資はUSB boot Linux使うとかかな
ブラウザ内の乗っ取りならブラウザ分けるだけでも違うのかな
440山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 17bc-j830)
2025/05/01(木) 16:53:20.55ID:8f/fcd5E0 これでどうや
①iPhoneのsafariから取引パスワード変更。
②PCからログインパスワード変更。
③当面はiPhoneアプリからのみ操作する。PCではログインしない。
④外出時は必ずWi-FiをOFFにする。偽基地局に注意する。
iPhoneアプリはアプリ毎にサンドボックスになっているので、ここから漏れる可能性は低いだろう。
これでiPhoneとPC両方マルウェア感染してない限り、ログイン・取引パスワードが同時に漏れることはないだろ。
①iPhoneのsafariから取引パスワード変更。
②PCからログインパスワード変更。
③当面はiPhoneアプリからのみ操作する。PCではログインしない。
④外出時は必ずWi-FiをOFFにする。偽基地局に注意する。
iPhoneアプリはアプリ毎にサンドボックスになっているので、ここから漏れる可能性は低いだろう。
これでiPhoneとPC両方マルウェア感染してない限り、ログイン・取引パスワードが同時に漏れることはないだろ。
441山師さん ハンター[Lv.133][木] (ワッチョイ bf1f-giss)
2025/05/01(木) 16:59:26.11ID:vHC5Of270 どんだけ汚名を重ねれば気が済むんや
442山師さん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 970f-KaeE)
2025/05/01(木) 17:00:03.89ID:B9YHbQXH0 てか今回の不正アクセス祭りに便乗して内部の人間まで情報横流しとか不正なことに手を染めないといいのだが
この状況ならバレにくいだろうし
この状況ならバレにくいだろうし
443山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 975e-GFWC)
2025/05/01(木) 17:07:04.05ID:cG4RARzV0 androidはアプリ開発時に使用するライブラリレベルで汚染されてるというニュースを以前見た
気をつけないと
気をつけないと
444山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 17:22:20.08ID:PtWBZJY80 電話繋がらないよ、別の時間にかけてくださいばっかり、酷いわsbi
445山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 17:23:32.73ID:PtWBZJY80 ETFと投信だけなんだが、国内株取引と外国株取引を止めればいいんだよね、投信は特になんもしなくても悪用はないかな
446山師さん ハンター[Lv.847][UR武+46][SR防+50][木] (JP 0H7b-m0bk)
2025/05/01(木) 17:27:38.75ID:nJdUgDA4H 毎日のように変な動きする株はあるけどなんでスタンダードばっかりなんだ?
447山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f99-3+vo)
2025/05/01(木) 17:33:34.47ID:EE63CNs80 日経新聞電子版にも、テスタさんの被害の記事が出たんか。
448山師さん ハンター[Lv.166][木] (ワッチョイ d72e-nhIG)
2025/05/01(木) 17:36:25.05ID:mS5769E10449山師さん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1f0c-8SS3)
2025/05/01(木) 17:37:32.30ID:KvE8rXAK0 >>446
スタンダードが一番動き少ないからじゃね
プライムは当然色んな奴が見てるし
グロースはデイトレーダーが好むから変に触ると気付かれやすい
スタンダードって値動きの少ないボロ株が結構あるイメージだからこっそりやるには都合が良く見える
スタンダードが一番動き少ないからじゃね
プライムは当然色んな奴が見てるし
グロースはデイトレーダーが好むから変に触ると気付かれやすい
スタンダードって値動きの少ないボロ株が結構あるイメージだからこっそりやるには都合が良く見える
450山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/05/01(木) 17:56:08.38ID:XlT8wLL5a バックアップサイト明日停止になっててワロタ
まじでここから漏れたんじゃと疑いたくなってくる
まじでここから漏れたんじゃと疑いたくなってくる
451山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/01(木) 18:02:55.88ID:AVaZhElD0 バックアップサイトからログインする際には必ず生年月6桁を聞いてくるの?
452山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57fa-RfoU)
2025/05/01(木) 18:05:01.89ID:U0u0K4A90 生年月日とか他から漏れててもおかしくないからな
1ヶ月放置とか狂ってた
1ヶ月放置とか狂ってた
453山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ffc0-1V9f)
2025/05/01(木) 18:06:22.58ID:0R1gwkAj0 >>450
えぇ…出来るならさっさとやれよ
えぇ…出来るならさっさとやれよ
454山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57d8-vwbG)
2025/05/01(木) 18:11:46.97ID:Exwqfeoj0 メールの対策よりバックアップサイトを即閉鎖だろ無能
455山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/01(木) 18:12:15.90ID:AVaZhElD0 これで完璧に抜け穴は防がれたか
今度は今、楽天メインの奴らが押し寄せてくるわ
今度は今、楽天メインの奴らが押し寄せてくるわ
456山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/05/01(木) 18:22:13.23ID:57HSmaen0 >>450
エンジニアがGW休暇から強制連行されたwww
エンジニアがGW休暇から強制連行されたwww
457山師さん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 9f1d-HvoD)
2025/05/01(木) 18:22:45.46ID:DLpQywm+0 サイトが重いね
458山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff6e-nPMj)
2025/05/01(木) 18:25:49.54ID:flBXlxOo0 テスタが不正取引されたから
みんなビビッて確認してんだろ(オマエモナー
みんなビビッて確認してんだろ(オマエモナー
459山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfc0-pflm)
2025/05/01(木) 18:26:36.92ID:7HqyX+ws0 >>450
マジで5/1に更新してて草
5/30(予定) という日付部分を雑に横棒線引いて5/2(金)をもって終了いたします。
と文を改めてるな
xでも話題になってたし資金を別口座に移したり口座ロックや取引停止電話ラッシュが効いてそう
マジで5/1に更新してて草
5/30(予定) という日付部分を雑に横棒線引いて5/2(金)をもって終了いたします。
と文を改めてるな
xでも話題になってたし資金を別口座に移したり口座ロックや取引停止電話ラッシュが効いてそう
460山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9fa4-FBhq)
2025/05/01(木) 18:45:29.31ID:AWnEGs0z0 さすが対応早いね
461山師さん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f7b-8SS3)
2025/05/01(木) 18:50:56.85ID:Aq20F01t0 相変わらずSBIはセキュリティの告知おかしいんだが
2025/4/26(土)から「SBI証券 米国株アプリ」がFIDO(スマホ認証)に対応いたしました。米国株アプリをご利用のお客さまはFIDO(スマホ認証)の設定をお願いいたします。
いや違うだろ
アプリ使ってるやつだけFIDO認証設定すればいいと告知の担当勘違いしてるだろ
現状のクソ仕様だとデバイス認証とFIDO認証2つとも設定して無かったら抜け穴が出来て何もやって無いのと同じになるんだからそうアナウンスしろや
2025/4/26(土)から「SBI証券 米国株アプリ」がFIDO(スマホ認証)に対応いたしました。米国株アプリをご利用のお客さまはFIDO(スマホ認証)の設定をお願いいたします。
いや違うだろ
アプリ使ってるやつだけFIDO認証設定すればいいと告知の担当勘違いしてるだろ
現状のクソ仕様だとデバイス認証とFIDO認証2つとも設定して無かったら抜け穴が出来て何もやって無いのと同じになるんだからそうアナウンスしろや
462山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 18:52:28.22ID:yFXDCt7V0463山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 18:56:11.01ID:PtWBZJY80 ああ…結局コールセンター繋がらなかったぞ、もうタイムアップか…なんなのコレ
464山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1762-ko3M)
2025/05/01(木) 18:59:51.65ID:xwfajnXR0 4月は不正取引とトランプショックで証券会社パニックになっててワロスwwww
明らかにオペレーターおかしいwww
明らかにオペレーターおかしいwww
466山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 19:04:53.55ID:yFXDCt7V0 5/3からはデバイス&FIDOで抜け穴は無くなるか。
後はデバイス認証でアプリ含めて統一だな。
後はデバイス認証でアプリ含めて統一だな。
467山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9f11-3+vo)
2025/05/01(木) 19:06:32.33ID:v5KC9lsF0 こんな抜け穴放置してたら北尾もフジテレビどころじゃなくなるよな
468山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7737-j830)
2025/05/01(木) 19:07:48.37ID:6YyzqF4A0 明日まではバックアップサイト使えるんか?
その1日に何か意味あるんか?
その1日に何か意味あるんか?
469山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 57d8-vwbG)
2025/05/01(木) 19:10:44.71ID:Exwqfeoj0 即止めろよ
なんでハッカーに猶予与えるのよ
なんでハッカーに猶予与えるのよ
470山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff99-YpTj)
2025/05/01(木) 19:12:34.07ID:yFXDCt7V0 5/2のいつかは分からんが後場引け迄は持たせたいのかもな。
システムトレード用途で使ってる顧客が居るから・・・
システムトレード用途で使ってる顧客が居るから・・・
471山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 19:13:01.57ID:PtWBZJY80 結局繋がらず、売買の画面で20回取引パスワードミスするのをしたら取引不可のメールがきたからとりあえず安心、
472山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 19:14:25.94ID:PtWBZJY80 今回のトラブル起きてすぐに約款の犯行して、保証しませんとか、エグいなあ、システムの方はほったらかし、コルセンも繋がらないなんてさー、被害が広がりまくったじゃん
473山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d735-vwbG)
2025/05/01(木) 19:28:31.65ID:fzUR1wHB0 バックアップサイトなんて
希望者だけに限定しとけばよかった話なのに
なぜ大開放してたのか
判断が遅すぎる
フジテレビはいいから本業に集中しなさい北汚
希望者だけに限定しとけばよかった話なのに
なぜ大開放してたのか
判断が遅すぎる
フジテレビはいいから本業に集中しなさい北汚
474山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 19:33:30.59ID:6HR72iqA0 俺はにわかだから知らんがバックアップサイトって大昔からあるんじゃないの?
475山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 19:34:24.96ID:6HR72iqA0 本日SBI HDの株価-1.52%
476山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfc0-pflm)
2025/05/01(木) 19:36:06.29ID:7HqyX+ws0 下がらない方がおかしいよね
穴発見しても一月放置しますって公言して何人か離脱してしまい資金流失させちゃったんたから
穴発見しても一月放置しますって公言して何人か離脱してしまい資金流失させちゃったんたから
477山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9ff0-UhyL)
2025/05/01(木) 19:36:43.44ID:1oDkwv9G0 >>473
バックアップサイトなんて知らん奴が殆どだろ。(特に新NISA以降に投資始めた人は)
積極的な周知もしていないはず。
確かイートレード時代から存在していてガラケーからログインした記憶がある。
バックアップサイトなんて知らん奴が殆どだろ。(特に新NISA以降に投資始めた人は)
積極的な周知もしていないはず。
確かイートレード時代から存在していてガラケーからログインした記憶がある。
478山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 19:42:47.39ID:6HR72iqA0479山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/01(木) 19:57:22.01ID:PtWBZJY80 おれは郵便局で働いてて早期退職で辞めたんだけど、郵便局に現在のPFのまま特定もNISAも移管できないかなあ、投信だけでいいし、売り買いしないし、郵便局は国がバックにいるから全額保証してくれそう。郵便局で取り扱ってる投信はクソばかりだから買う気はない、お客に勧める商品が裏で決められててそれで病んで辞めたんたが
480山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5784-bkpS)
2025/05/01(木) 19:59:00.30ID:Tc4imK/w0 アプリのレビュー見る限りFIDO使いものにならないイメージなんだけどこれ本当に導入して大丈夫?
iPhoneじゃなくてiPadの株アプリ使ってるんだけど使えなくならないか不安だなぁ
iPhoneじゃなくてiPadの株アプリ使ってるんだけど使えなくならないか不安だなぁ
481山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 17f3-ko3M)
2025/05/01(木) 20:04:12.88ID:xwfajnXR0 バックアップサイト東日本大震災の時使ったの最後かな
2000年代初期はネット証券は頻繁にサーバーやシステムの問題で取引できない時あったが
最近はほとんどシステムの問題で取引できなくなるってことないしいいんじゃね
2000年代初期はネット証券は頻繁にサーバーやシステムの問題で取引できない時あったが
最近はほとんどシステムの問題で取引できなくなるってことないしいいんじゃね
482山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/01(木) 20:09:08.92ID:6HR72iqA0 なるほど
関東に大地震が来れば必要あるかもですね
しかし管理されてない古い消火器が破裂するようなもので、完全に忘れていてトラブルの種になるのは困る
関東に大地震が来れば必要あるかもですね
しかし管理されてない古い消火器が破裂するようなもので、完全に忘れていてトラブルの種になるのは困る
483山師さん 警備員[Lv.119][UR武+54][UR防+39][林] (ワッチョイ 3715-crpL)
2025/05/01(木) 20:19:08.05ID:asm8jG/30 >>218
両方入れないと駄目だよ
両方入れないと駄目だよ
484山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fb1-7keP)
2025/05/01(木) 21:27:21.35ID:DMkyfItN0 バックアップサイト閉鎖メール来たけど
詐欺メールじゃないのか
メインサイトで取引パスワードを入力したくないから
バックアップサイトを使ってたのに
う~ん、どうしようか
詐欺メールじゃないのか
メインサイトで取引パスワードを入力したくないから
バックアップサイトを使ってたのに
う~ん、どうしようか
485 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfa6-C+Sm)
2025/05/01(木) 21:34:02.86ID:HLHjY68l0 電話で外国株とか、取引停止にできるようだけど、
どこまでできるのか、案内ないですかね。
再開手順とか。
どこまでできるのか、案内ないですかね。
再開手順とか。
486山師さん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f79-8SS3)
2025/05/01(木) 21:39:05.74ID:IaRtUKkF0 自分は全てお問い合わせフォームからやってる
翌日には返信来るし対応早いよ
先方も電話されるよりはそっちの方がありがたいんじゃないかな
翌日には返信来るし対応早いよ
先方も電話されるよりはそっちの方がありがたいんじゃないかな
487山師さん 警備員[Lv.87][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 5716-y4GP)
2025/05/01(木) 21:41:40.23ID:VUlSF29i0 >>471
裏ワザだなw
裏ワザだなw
488山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7798-3+vo)
2025/05/01(木) 21:41:41.68ID:FslAYrAi0 バックアップサイトといいつつ、いざというときのためだけに、稼働させているのはもったいないから、
通常の経路でも使ってるので、アプリ改修とかで日数かかるとか。
通常の経路でも使ってるので、アプリ改修とかで日数かかるとか。
489山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9711-RfoU)
2025/05/01(木) 22:20:25.29ID:TKzv5eCl0 すまん、教えて
昨日スマホ2台をデバイス登録したつもりだったのにまたこの表示
俺なにか見落としてる?
://i.imgur.com/oHBwrqF.png
昨日スマホ2台をデバイス登録したつもりだったのにまたこの表示
俺なにか見落としてる?
://i.imgur.com/oHBwrqF.png
490山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b70f-imol)
2025/05/01(木) 22:21:31.86ID:jQSqrN/Z0 結局何が原因で不正ログインされてるの?
パスワード使い回しはsbiから提供されるから薄いとしてやっぱフィッシング?それともサイバー攻撃されてんのか。
パスワード使い回しはsbiから提供されるから薄いとしてやっぱフィッシング?それともサイバー攻撃されてんのか。
491山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf3d-FBhq)
2025/05/01(木) 22:27:27.71ID:q9nyFwXe0 >>490
全容はまだ分からないが、客がIDパスワードを適切に管理していないために盗まれた可能性が大
で、客が悪いのに、SBIに責任を押し付けようとしている
つまり客がIDパスワードを盗まれないようにしていたら起こりえない事件
とどのつまりすべての原因は客にある
全容はまだ分からないが、客がIDパスワードを適切に管理していないために盗まれた可能性が大
で、客が悪いのに、SBIに責任を押し付けようとしている
つまり客がIDパスワードを盗まれないようにしていたら起こりえない事件
とどのつまりすべての原因は客にある
492 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfa6-C+Sm)
2025/05/01(木) 22:29:36.03ID:HLHjY68l0 カスタマーセンターは17時終了なんだな。
口座ロックのみの24時間緊急連絡先欲しいな。
口座ロックのみの24時間緊急連絡先欲しいな。
493山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fa4-FBhq)
2025/05/01(木) 22:31:11.99ID:AWnEGs0z0 証券口座乗っ取り、大手10社が被害補償の方針表明へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB305FF0Q5A430C2000000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB305FF0Q5A430C2000000/
494山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf3d-FBhq)
2025/05/01(木) 22:36:46.51ID:q9nyFwXe0 >>493
SBIは顧客が補償される条件が厳しそうだな
SBIは顧客が補償される条件が厳しそうだな
495山師さん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9754-8SS3)
2025/05/01(木) 22:37:09.56ID:CtvUV6/f0496山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/01(木) 22:37:15.34ID:yY+2K6xa0497山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf3d-FBhq)
2025/05/01(木) 22:38:56.96ID:q9nyFwXe0498山師さん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9754-8SS3)
2025/05/01(木) 22:41:40.08ID:CtvUV6/f0499山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9711-RfoU)
2025/05/01(木) 22:45:01.54ID:TKzv5eCl0500山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/01(木) 22:48:00.63ID:yY+2K6xa0501山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b70f-imol)
2025/05/01(木) 22:50:04.35ID:jQSqrN/Z0502山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9711-RfoU)
2025/05/01(木) 22:56:25.94ID:TKzv5eCl0504山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7705-j830)
2025/05/01(木) 23:06:34.52ID:6YyzqF4A0 2段階認証もFIDO認証も未対応のバックアップサイトがガバガバに開けっ放しなんやから、それで補償の額が変わるのはおかしいわな
505山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9757-vz3w)
2025/05/01(木) 23:11:43.60ID:x+HFplRY0 信用止めたいけど電話つながらないなら全部売って逃げるしかないか
一歩間違えると人生詰んじゃう?
お金があれば対策が万全となれば再開できる
ただ再開するには専用新PCとかいろいろハードルが高そう
参った
一歩間違えると人生詰んじゃう?
お金があれば対策が万全となれば再開できる
ただ再開するには専用新PCとかいろいろハードルが高そう
参った
506山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f79-8SS3)
2025/05/01(木) 23:16:27.03ID:IaRtUKkF0507山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/01(木) 23:17:21.88ID:yY+2K6xa0 おれとしては接続元ホストの制限機能を実装して欲しい
508山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9757-vz3w)
2025/05/01(木) 23:17:36.63ID:x+HFplRY0509山師さん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff6e-nPMj)
2025/05/01(木) 23:21:10.92ID:flBXlxOo0 投資専用PCとスマホを用意する時代が来るとはな
証券会社とハッカーがグルとかだったらどのみち終わりか
証券会社とハッカーがグルとかだったらどのみち終わりか
510山師さん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f7b-8SS3)
2025/05/01(木) 23:30:27.11ID:Aq20F01t0 >>503
現状デバイス認証とFIDO認証の両方設定しないと無意味だってSBIは全く告知してないから
片方だけ設定していて突破されたケースをSBIは全額補償しないとならなくなる
対応がガバガバすぎるんだよ
現状デバイス認証とFIDO認証の両方設定しないと無意味だってSBIは全く告知してないから
片方だけ設定していて突破されたケースをSBIは全額補償しないとならなくなる
対応がガバガバすぎるんだよ
511山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7705-j830)
2025/05/01(木) 23:30:47.06ID:6YyzqF4A0 証券会社のサイトにアクセスするだけだから、安いChromebookでいいな
他の事は何もしない
他のサイトは一切見ず、何もインストールせず、何もダウンロードせず、メールも見ない
他の事は何もしない
他のサイトは一切見ず、何もインストールせず、何もダウンロードせず、メールも見ない
512山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 970f-KaeE)
2025/05/01(木) 23:41:49.57ID:B9YHbQXH0 SBIには500円しか残ってないから乗っ取り成功したやつもガッカリだろうな
513山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d7a0-FBhq)
2025/05/01(木) 23:43:02.69ID:NIFFA+//0514山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f30-Mc2a)
2025/05/01(木) 23:44:20.91ID:buOPMUuq0515山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/05/01(木) 23:46:35.39ID:57HSmaen0516山師さん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f7b-8SS3)
2025/05/01(木) 23:47:44.84ID:Aq20F01t0517山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffbf-0lPs)
2025/05/01(木) 23:51:40.34ID:mM1Hpo1B0 やられた額の1割くらいは何とかなるのかねぇ
助かる人が多くなるように祈りと希望を書き込んでみる
助かる人が多くなるように祈りと希望を書き込んでみる
519山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7fb1-7keP)
2025/05/02(金) 00:05:52.65ID:VN3o25YE0 昔あった株ケータイのスマホ版出して欲しい
通話とボタンひとつで証券サイトにログインできるスマホ
ネット機能は要らんから
通話とボタンひとつで証券サイトにログインできるスマホ
ネット機能は要らんから
520山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff62-mbzq)
2025/05/02(金) 00:07:56.51ID:xZds2Ks/0 毎日注文履歴、取引履歴見ながらビクビクしてる
普段なら前場や10時で上がること多いのに、不正やれたのにすぐに気づかないから結果15時半まで見てなきゃならんし
なんならPTSで悪用されるリスクまであるから24時まで気を抜けんわ
普段なら前場や10時で上がること多いのに、不正やれたのにすぐに気づかないから結果15時半まで見てなきゃならんし
なんならPTSで悪用されるリスクまであるから24時まで気を抜けんわ
521山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 77c0-j830)
2025/05/02(金) 00:11:30.13ID:yqhPZQsk0 犯人捕まえて口座から吐き出させたらええやろ
それで補償すればいい
それで補償すればいい
522山師さん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f7b-8SS3)
2025/05/02(金) 00:16:43.57ID:k4u63WOI0 というかこの先補償問題になるよ
1.WEBサイトしか使わないからデバイス認証だけしてます
2.アプリしか使わないからFIDO認証だけしてます
ってケースが山ほどあるだろ
SBIはその設定でOKとしか読めない告知をしてるんだから
1.WEBサイトしか使わないからデバイス認証だけしてます
2.アプリしか使わないからFIDO認証だけしてます
ってケースが山ほどあるだろ
SBIはその設定でOKとしか読めない告知をしてるんだから
523山師さん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 376c-c4DL)
2025/05/02(金) 00:25:24.42ID:zftsIjtA0 外国株式口座が開設されてるけどこれ自分で選んだんだっけ?
6年前のことだから全然覚えてないや
投資信託しか買ってないから基本的には不要よね?
6年前のことだから全然覚えてないや
投資信託しか買ってないから基本的には不要よね?
524山師さん 警備員[Lv.119][UR武+54][UR防+39][林] (ワッチョイ 3715-crpL)
2025/05/02(金) 00:38:14.80ID:JyA3JO2n0 日本企業信用できないからモルガン・スタンレーに乗り換えて正解だったかな?
525山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f79-8SS3)
2025/05/02(金) 00:39:08.94ID:eeqcgOhj0 >>523
その頃は勝手に口座開設されていたんだよwww
自分も驚いて問い合わせた事がある
ちなみにその時のやり取りがこれ、今じゃ考えられないね
覚えのない「外国株式取引(及び付随する為替取引)」の口座開設がなされています。
申し訳ありませんが必要ありませんので取り消して(閉鎖して)頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
A 22/03/09 09:47:23
このたびは、大変ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、ご回答申し上げます。
当社では、近年、米国株式投資の注目度、取引をされるお客様が増加しており、未開設の外国株式口座の開設手続きが必要となり手間がかかることから、お客様によりスムーズに外国株式取引を開始していただけるよう2010年以降に証券口座を開設した一部のお客さまについて、当社側で外国株式口座の開設を実施しております。
しかしながら、お客様のご希望に添いまして、外国株式取引口座の閉鎖を承りましたことをお伝え申し上げます。
誠に申し訳ございませんが、閉鎖まで1週間程度お時間がかかりますので、あらかじめご了承ください。
今後とも、株式会社SBI証券をよろしくお願いいたします。
その頃は勝手に口座開設されていたんだよwww
自分も驚いて問い合わせた事がある
ちなみにその時のやり取りがこれ、今じゃ考えられないね
覚えのない「外国株式取引(及び付随する為替取引)」の口座開設がなされています。
申し訳ありませんが必要ありませんので取り消して(閉鎖して)頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
A 22/03/09 09:47:23
このたびは、大変ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、ご回答申し上げます。
当社では、近年、米国株式投資の注目度、取引をされるお客様が増加しており、未開設の外国株式口座の開設手続きが必要となり手間がかかることから、お客様によりスムーズに外国株式取引を開始していただけるよう2010年以降に証券口座を開設した一部のお客さまについて、当社側で外国株式口座の開設を実施しております。
しかしながら、お客様のご希望に添いまして、外国株式取引口座の閉鎖を承りましたことをお伝え申し上げます。
誠に申し訳ございませんが、閉鎖まで1週間程度お時間がかかりますので、あらかじめご了承ください。
今後とも、株式会社SBI証券をよろしくお願いいたします。
526山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f15-FBhq)
2025/05/02(金) 00:58:57.65ID:2OdmPrJl0 いくらセキュリティ厳しくしてもMUFGの貸金庫みたいに内部犯行は防げないのだ
内部犯行なら流石に全額補償してくれるだろうが
内部犯行なら流石に全額補償してくれるだろうが
527山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 77c0-j830)
2025/05/02(金) 01:07:51.60ID:yqhPZQsk0 パスワードの類はハッシュ化してデータベースに保存するのが普通やから、内部の人間でも分からんようになってるはず
528山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff4d-8SS3)
2025/05/02(金) 01:22:22.13ID:onTWvu5E0 偽基地局も関係あるのかね、最近ニュースになってたけど
一応対策のために設定で2G通信無効にしといた
一応対策のために設定で2G通信無効にしといた
529山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1735-nPMj)
2025/05/02(金) 02:31:39.23ID:QtgM3mVJ0 専業なので万が一ログインできなくなったら困るから、なんちゃら認証になかなか踏ん切り付けられない
これはでも専業だからこそ速攻でやるべきものなの?
取り合えずログイン履歴でも確認するかと見たけど、種別がメインサイトとHSBIしか書いてなくて端末や回線に何も触れてないから他者からのが紛れてても分からんなこれw
これはでも専業だからこそ速攻でやるべきものなの?
取り合えずログイン履歴でも確認するかと見たけど、種別がメインサイトとHSBIしか書いてなくて端末や回線に何も触れてないから他者からのが紛れてても分からんなこれw
530山師さん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 171f-WPoB)
2025/05/02(金) 02:42:20.11ID:NhuahWvC0 なんとか認証とログイン時メール発信は設定した
とりあえず自分以外がログインしてきたらわかるようにはなった
あと出金時の2段階認証もオンにした
とりあえず自分以外がログインしてきたらわかるようにはなった
あと出金時の2段階認証もオンにした
531山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff44-3bbc)
2025/05/02(金) 04:10:34.01ID:xim4IXof0 考えすぎだといいんだが、、、
ひょっとすると、日本を実質的に支配してる(かもしれない?)中華製インフラとかかわりがあるんじゃないか?
さらに広がれば株どころじゃなくなってしまうからねぇ(株取引解約の連鎖)
下手したら日本発の世界的大恐慌へ・・・
かなり、いや、むちゃくちゃ心配だわ
ホントに考えすぎであって欲しいんだが
ひょっとすると、日本を実質的に支配してる(かもしれない?)中華製インフラとかかわりがあるんじゃないか?
さらに広がれば株どころじゃなくなってしまうからねぇ(株取引解約の連鎖)
下手したら日本発の世界的大恐慌へ・・・
かなり、いや、むちゃくちゃ心配だわ
ホントに考えすぎであって欲しいんだが
532山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff62-vwbG)
2025/05/02(金) 04:19:09.44ID:8R93sbW90 SBI証券の北尾さんの過去発言
『お金をかけなければいけないところにお金をかけず、客を集めるためにお金を使った。こういう輩はカス中のカス』コインチェックの不正アクセス事件を猛批判。
もう偉そうな事は言えない
『お金をかけなければいけないところにお金をかけず、客を集めるためにお金を使った。こういう輩はカス中のカス』コインチェックの不正アクセス事件を猛批判。
もう偉そうな事は言えない
533山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 57b1-8SS3)
2025/05/02(金) 04:47:12.65ID:gyLLyDZ+0534山師さん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 9f58-ccXQ)
2025/05/02(金) 05:01:58.35ID:+M+CMPP90535山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 57b1-Y5nJ)
2025/05/02(金) 05:31:59.79ID:cEMybacI0 My資産の外貨建債券の評価額が2/3くらいしかなくて、やられたと思ったら詳細表示では問題ない評価額だった
注文履歴や買付余力も問題なし
驚かせんなよ(怒)
注文履歴や買付余力も問題なし
驚かせんなよ(怒)
537山師さん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ffcf-3+vo)
2025/05/02(金) 06:21:33.18ID:AxkydKiu0538山師さん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ffcf-3+vo)
2025/05/02(金) 06:23:41.20ID:AxkydKiu0539山師さん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9f74-GGs2)
2025/05/02(金) 06:45:58.06ID:9Z7fYTnR0 国が雇ったOS開発者が悪人だったら終わりだろ。アホか。
540山師さん ハンター[Lv.167][木] (ワッチョイ d72e-nhIG)
2025/05/02(金) 06:57:23.98ID:W/fwDm7v0541山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1f7f-TqNn)
2025/05/02(金) 07:16:46.17ID:GvzJKftO0 >>540
もう基幹システムに採用されてる時点で良いのか悪いのか判らんくなったw
もう基幹システムに採用されてる時点で良いのか悪いのか判らんくなったw
542山師さん 警備員[Lv.87][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 5716-y4GP)
2025/05/02(金) 08:18:59.94ID:sHVtioig0 >>528
そんな設定可能なんだ?
そんな設定可能なんだ?
543山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d72a-SuXZ)
2025/05/02(金) 08:20:32.76ID:3t7j1lCT0544山師さん 警備員[Lv.157][UR武+7][UR防+7][苗] (ワッチョイ 57ae-lGXz)
2025/05/02(金) 08:31:05.86ID:RDXM6cGs0 スマホアプリのログイン制限と海外株式取引の無効化設定が出来る非公開の裏ワザがあるらしい(Vtuber情報)
545山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/02(金) 08:31:31.21ID:vV4C1G170 sbiお問い合わせ「お困りごとはありませんか?」
「お前」
「お前」
546山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97e0-8SS3)
2025/05/02(金) 08:36:06.85ID:C+0uSltz0 2Gに勝手に接続して乗っとるみたいだな
547山師さん 警備員[Lv.157][UR武+7][UR防+7][苗] (ワッチョイ 57ae-lGXz)
2025/05/02(金) 08:39:08.38ID:RDXM6cGs0 一応タイトルだけ置いとくね
【続報】知らないと損する!? アプリを使わない、スマホが足りない、外国株も買わない人必見!SBI証券が神対応! 【不正アクセス問題】
【続報】知らないと損する!? アプリを使わない、スマホが足りない、外国株も買わない人必見!SBI証券が神対応! 【不正アクセス問題】
548山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97e0-8SS3)
2025/05/02(金) 08:41:28.97ID:C+0uSltz0 どこが神対応なのか?
全額補償して慰謝料も払うなら神対応だが
紙対応では?
全額補償して慰謝料も払うなら神対応だが
紙対応では?
549山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bfe5-5e3M)
2025/05/02(金) 08:42:01.15ID:8BzZDLxC0550山師さん 警備員[Lv.87][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 5716-y4GP)
2025/05/02(金) 08:46:17.81ID:sHVtioig0 >>543
やっぱ無いよねぇ
やっぱ無いよねぇ
551山師さん 警備員[Lv.87][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 5716-y4GP)
2025/05/02(金) 08:47:26.12ID:sHVtioig0552山師さん 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 9f81-yzqq)
2025/05/02(金) 08:51:17.89ID:82r+Xeno0 昨日の夜からログイン通知がむちゃくちゃ遅れてくる時があるんだが?
ひどい時は3時間後に来た
ひどい時は3時間後に来た
553山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97e0-8SS3)
2025/05/02(金) 08:58:52.41ID:C+0uSltz0554山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d72a-SuXZ)
2025/05/02(金) 09:04:46.09ID:3t7j1lCT0 GoogleはAndroid12以降、モデムレベルで2Gを無効にする機能を実装したのに
メーカーによってはAndroid12以降のスマホでも設定できない機種が多い
メーカーによってはAndroid12以降のスマホでも設定できない機種が多い
555山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/02(金) 09:14:08.54ID:W0S326P50 Googleピクセルは5万もするだろ
アンドロイドに5万も出すんならiphone SE 7万で買った方が良いだろ
アンドロイド自体がいい加減なものだからな
arrows we2 なら1円で買える
アンドロイドに5万も出すんならiphone SE 7万で買った方が良いだろ
アンドロイド自体がいい加減なものだからな
arrows we2 なら1円で買える
556山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97e0-8SS3)
2025/05/02(金) 09:17:40.92ID:C+0uSltz0 アンドロイド使うならGoogleピクセルが最強でしょ
他メーカーは互換ソフト入れたりするからな
他メーカーは互換ソフト入れたりするからな
557山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/02(金) 09:21:30.50ID:W0S326P50 アンドロイドなんかどこのメーカーでも変わらん
そもそもアンドロイドに株の発注出来るようなアプリを
入れること自体が大きな間違い
スマートSBIアプリだけでは発注出来んからスマートは
問題ない
そもそもアンドロイドに株の発注出来るようなアプリを
入れること自体が大きな間違い
スマートSBIアプリだけでは発注出来んからスマートは
問題ない
558山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 974a-WPoB)
2025/05/02(金) 09:31:25.05ID:oH1jV7qH0 外出先でスマホからログインとか、今時馬鹿がやること。
会社の便所で泣くがいい
会社の便所で泣くがいい
559山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf85-pmxF)
2025/05/02(金) 09:44:46.26ID:rxgi204H0 GoogleのAuthenticatorを噛ませばで不正アクセス改善されそうな気がするけどどうなん?
560山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 09:45:11.31ID:C+0uSltz0561山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 09:47:38.26ID:uwOMKoRd0 >>559
あれは数字6桁だから10^6の確率で当たってしまうことがある
あれは数字6桁だから10^6の確率で当たってしまうことがある
562山師さん 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/02(金) 09:50:41.36ID:W0S326P50563山師さん 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/02(金) 09:53:39.42ID:W0S326P50 アンドロイドバージョンが最新に更新できない機種は怖い
のはスマホだけで株発注が出来てしまうアプリとか
銀行振り込みが出来てしまうアプリを入れるから
そんな物をスマホに入れなければよい
銀行のOTCアプリだけなら何もできんから安全
のはスマホだけで株発注が出来てしまうアプリとか
銀行振り込みが出来てしまうアプリを入れるから
そんな物をスマホに入れなければよい
銀行のOTCアプリだけなら何もできんから安全
564山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 09:54:41.11ID:C+0uSltz0565山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 09:54:46.28ID:uwOMKoRd0 ハードとOSが同じメーカーなのは親和性が高いから良いよ
それを良いと感じないなら別だが
おれはOSのサポート終了期間までの年数を考慮して
1年あたりのコストを調べて買ってる
こうすると結局、iPhoneかPixelの2択となる
それを良いと感じないなら別だが
おれはOSのサポート終了期間までの年数を考慮して
1年あたりのコストを調べて買ってる
こうすると結局、iPhoneかPixelの2択となる
566山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 09:57:59.41ID:C+0uSltz0 LINEが一番危ないけどな
あんなものマイナンバーとか官民で使っているのが恐ろしい
日本でああいうプラットフォームは無理
金をかけて開発しないと危ないのに金かけないから
あんなものマイナンバーとか官民で使っているのが恐ろしい
日本でああいうプラットフォームは無理
金をかけて開発しないと危ないのに金かけないから
567山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/02(金) 09:58:29.18ID:vV4C1G170 また繋がらねえよ、「誠に申し訳ありませんが明日以降…」だってよ、イヤイヤイヤ、勘弁してくれよ、
568山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 10:00:23.80ID:C+0uSltz0 楽天は自動音声だからすぐにつながるのにな
569山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 10:02:16.18ID:uwOMKoRd0 楽天は二段階認証が10個の画像を2つ選ぶだけだから
当たってしまう確率が高い
当たってしまう確率が高い
570山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 10:03:47.90ID:C+0uSltz0 パスワードわざと間違えて何回もやれば自動的にロックかかるのでは?
571山師さん 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/02(金) 10:07:09.89ID:W0S326P50 GoogleのAuthenticatorとか銀行のOTCアプリはネットに繋がなくても
使えるから、別にアンドロイドのバージョンが古くても危険性はない
いくらアンドロイドの最新バージョンでも
それらが入ったスマホをネットに繋ぐこと自体が危険
だから、GoogleのAuthenticatorとか銀行OTC用の
安いスマホを買って、それ専用に使うのが安全
使えるから、別にアンドロイドのバージョンが古くても危険性はない
いくらアンドロイドの最新バージョンでも
それらが入ったスマホをネットに繋ぐこと自体が危険
だから、GoogleのAuthenticatorとか銀行OTC用の
安いスマホを買って、それ専用に使うのが安全
572山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 10:07:09.99ID:uwOMKoRd0 接続元ホストの制限機能を実装すれば
フィッシングで多要素認証までジャックされても
不正ログインされない確率が高くなるから良いのだが
フィッシングで多要素認証までジャックされても
不正ログインされない確率が高くなるから良いのだが
573山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 10:10:39.46ID:uwOMKoRd0 >>571
そんな利便性が低いことをしているのは圧倒的少数だ
それにAuthenticatorが使えるスマホが1台だけでクラウドバックアップもしてないと
スマホが使えない状況になった場合に不便すぎる
バックアップコードの類を適切に設定保管している人ならそもそもそんなことしないし
そんな利便性が低いことをしているのは圧倒的少数だ
それにAuthenticatorが使えるスマホが1台だけでクラウドバックアップもしてないと
スマホが使えない状況になった場合に不便すぎる
バックアップコードの類を適切に設定保管している人ならそもそもそんなことしないし
574山師さん 警備員[Lv.87][SR武][SSR防][木] (ベーイモ MM4f-y4GP)
2025/05/02(金) 10:16:55.12ID:IVvtXQVSM >>553
次機種はGoogle検討するわ
次機種はGoogle検討するわ
575山師さん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 9f59-3+vo)
2025/05/02(金) 10:20:31.92ID:W0S326P50 スマホを数台買って銀行毎、証券会社毎に使うようにする
出ないとネットに繋げると
その時に使わないアプリ達が危険に晒される
出ないとネットに繋げると
その時に使わないアプリ達が危険に晒される
576山師さん 警備員[Lv.223][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/02(金) 10:26:04.16ID:5wm040hK0 Google Pixel 9 Pro使ってるけどFIDO失敗したこと一度もないし
毎月のようにアプデで最新になるしいいことしかないよ
価格がーって言ってる人はお金の安全にお金を掛けられないって
言ってるようなもんだよね
毎月のようにアプデで最新になるしいいことしかないよ
価格がーって言ってる人はお金の安全にお金を掛けられないって
言ってるようなもんだよね
577山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 10:27:07.47ID:C+0uSltz0 Googleピクセルの画像処理機能が年々進化している
年賀状とかの画像がスマフォで簡単に処理できるから
PCにあやしいソフトをインストールする必要もない
お金をケチってフリーソフトとか使うとしっぺ返しを食らうという
年賀状とかの画像がスマフォで簡単に処理できるから
PCにあやしいソフトをインストールする必要もない
お金をケチってフリーソフトとか使うとしっぺ返しを食らうという
578山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 10:30:25.76ID:uwOMKoRd0 >>575
株辞めて地下シェルターで暮らせば安全だぞ
株辞めて地下シェルターで暮らせば安全だぞ
579山師さん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 9f4f-3+vo)
2025/05/02(金) 10:35:25.65ID:W0S326P50 お金の安全にお金を掛けている
だから、用途別にスマホは10台以上使っている
パソコンも5台使っている
高い機種を2台くらいで、複数の処理を兼用する方が
危険に晒される可能性が高くなる
だから、用途別にスマホは10台以上使っている
パソコンも5台使っている
高い機種を2台くらいで、複数の処理を兼用する方が
危険に晒される可能性が高くなる
580山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 10:37:45.22ID:C+0uSltz0 10台もあったらOSの更新だアプリの更新だで管理できないな
むしろ管理不十分で危険になりそう
むしろ管理不十分で危険になりそう
581山師さん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 9f4f-3+vo)
2025/05/02(金) 10:38:30.24ID:W0S326P50 ピクセルを安く買えたと錯覚してるが
現実には毎月の高い通信契約費を払わされている
現実には毎月の高い通信契約費を払わされている
582山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 10:41:00.81ID:C+0uSltz0 いやいや
月1500円しか払ってない
月1500円しか払ってない
583山師さん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 9f4f-3+vo)
2025/05/02(金) 10:41:44.22ID:W0S326P50 UQも契約するときにはsimのICチップを確認するが
紛失の時には確認しないから、sim乗っ取りの危険性がある
だから、UQ等も使うべきではない
紛失の時には確認しないから、sim乗っ取りの危険性がある
だから、UQ等も使うべきではない
584山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 10:44:25.83ID:uwOMKoRd0 ID:W0S326P50は老害によくいる自称詳しいタイプ
585山師さん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9f4f-3+vo)
2025/05/02(金) 11:10:46.01ID:W0S326P50 UQも契約するときには免許やマイナカードのICチップを確認するが
紛失の時には確認しない
別に詳しくないし、まど40代だが
紛失の時には確認しない
別に詳しくないし、まど40代だが
586山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9702-Yilr)
2025/05/02(金) 11:11:54.52ID:vV4C1G170 楽天みたいな自動音声ロックにしてくれよ繋がりませんよ電話
587山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 11:12:56.13ID:uwOMKoRd0 SIM発行、再発行の時は必ずICチップで本人確認しないとな
全サービス共通パスワードの俺はSIMスワップされたら終わる
全サービス共通パスワードの俺はSIMスワップされたら終わる
588山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1784-NlIj)
2025/05/02(金) 11:21:11.81ID:nP/SupPS0589山師さん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 975e-GFWC)
2025/05/02(金) 11:38:23.01ID:L0LljGM20 民間の証券会社がコレじゃマイナンバーカードなんてコピーされまくり悪用されまくりだろうな
悪用だけじゃなく中の人が消されて別人に入れ替わってたりもしてるんだろうな
怖い
悪用だけじゃなく中の人が消されて別人に入れ替わってたりもしてるんだろうな
怖い
590山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 11:40:30.23ID:uwOMKoRd0591山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f46-KOEc)
2025/05/02(金) 11:44:31.70ID:rcR4W0k70 評判悪かったからしたくなかったけど背に腹はかえられないからFIDO認証してみる
スマートアプリをインストールした後
スマートアプリから直接FIDO設定するのとかんたん積み立てアプリ立ち上げてからFIDO設定するって2通りあったけどどっちでもいいの?
スマートアプリをインストールした後
スマートアプリから直接FIDO設定するのとかんたん積み立てアプリ立ち上げてからFIDO設定するって2通りあったけどどっちでもいいの?
592山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 11:49:06.31ID:uwOMKoRd0 だれかSBIのメールのDMARCレコードもrejectにしろって言っといて
593山師さん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9f4f-3+vo)
2025/05/02(金) 12:00:04.37ID:W0S326P50 ピクセルとか高いスマホだと落としても拾った人が
警察に届けてくれないから戻ってこない=sim悪用の危険性が高まる
安い機種だとほぼ戻ってくる
だから、財布に万札を何枚も入れて持ち歩いているのと同じ
財布の中身も万札が何枚も入っていたら確実に戻ってこない
警察に届けてくれないから戻ってこない=sim悪用の危険性が高まる
安い機種だとほぼ戻ってくる
だから、財布に万札を何枚も入れて持ち歩いているのと同じ
財布の中身も万札が何枚も入っていたら確実に戻ってこない
594山師さん ハンター[Lv.1000][UR武+66][UR防+66][初段林] (ワッチョイ ff4a-ptuG)
2025/05/02(金) 12:02:28.55ID:uwOMKoRd0 >>593
eSIMにするとかSIMにロックかけておけば問題ない
eSIMにするとかSIMにロックかけておけば問題ない
595山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ d79f-SuXZ)
2025/05/02(金) 13:38:33.69ID:3t7j1lCT0 “証券口座乗っ取り”被害 大手10社が顧客に補償の方針 一部会社は「全額補償」も
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1891476
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1891476
596山師さん 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 9f81-yzqq)
2025/05/02(金) 13:47:30.37ID:82r+Xeno0 >>595
これなら間違いなく全額保証の証券会社に移動するわw
これなら間違いなく全額保証の証券会社に移動するわw
597 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 13:47:40.14 DMARCレコードいつになったらリジェクトにするんだ?
v=DMARC1; p=none; fo=1; rf=afrf; ri=86400; rua=mailto:dl.it.unix@sbisec.co.jp
v=DMARC1; p=none; fo=1; rf=afrf; ri=86400; rua=mailto:dl.it.unix@sbisec.co.jp
598山師さん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ d7ad-WPoB)
2025/05/02(金) 13:49:20.75ID:5U2JfT240 騒動収まるまで全額出金して様子見
600山師さん 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MMdf-KuxS)
2025/05/02(金) 14:12:28.76ID:f6ppoHXKM 【SBI証券】キラキラちゃんとコツコツくんとそれから私の秘密の関係!<第1話2人の秘密>
https://m.youtube.com/watch?v=hB4SrtpgaTo
https://m.youtube.com/watch?v=hB4SrtpgaTo
601山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ b793-FBhq)
2025/05/02(金) 14:15:50.28ID:/wML8qn90602山師さん ころころ (ワッチョイ 9f21-oqNH)
2025/05/02(金) 14:22:17.46ID:kET5DTg60 一部ってどこ
604山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff79-4Js7)
2025/05/02(金) 14:52:32.01ID:cTlpIhll0 口座を全ロック中だけど、イデコは別のシステムだから問題ないらしい。
イデコしかやらんから、このまま全ロックでいいかな〜
イデコしかやらんから、このまま全ロックでいいかな〜
605山師さん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9f73-3+vo)
2025/05/02(金) 15:54:19.84ID:W0S326P50 手数料無料だし、だれでも楽天の全額保証に移動するだろう
マケスピが抜け穴でも別に気にせんでよいがな
マケスピが抜け穴でも別に気にせんでよいがな
606山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f5e-ko3M)
2025/05/02(金) 15:59:03.23ID:lFxySS9h0 みんかぶと連携してるんだがやめた方がいいかな?ちょっと怖くなってきた
607山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9778-jewZ)
2025/05/02(金) 16:19:24.18ID:lPj9k+uF0 みんなで楽天行けば済むだけの話
608山師さん 警備員[Lv.223][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/02(金) 16:24:17.98ID:5wm040hK0 楽天証券のスレ見れば分かるけど楽天のツールもセキュリティの穴があって
おまけに多要素認証の必須化は6月1日なんてのんきなこと言ってるよ
おまけに多要素認証の必須化は6月1日なんてのんきなこと言ってるよ
609山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 576e-WPoB)
2025/05/02(金) 16:34:30.25ID:PhGzLZL90 SBIも楽天も両方口座持ってるよ
両方持ってるヤツ割といるだろ
両方持ってるヤツ割といるだろ
610山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 16:36:29.81ID:C+0uSltz0 両方持ってるよ
株は全部楽天に行ってしまったが
株は全部楽天に行ってしまったが
611山師さん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9f73-3+vo)
2025/05/02(金) 16:41:36.19ID:W0S326P50 楽天の全額保証はいつから開始なの?
SBIの補償は何割なの?
SBIの補償は何割なの?
612山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9ff0-nPMj)
2025/05/02(金) 16:51:14.36ID:mbXXFTtq0 今般のフィッシング詐欺等による不正アクセス等の補償対応について
2025/5/2 株式会社SBI証券
・発生した被害について、各社の約款等の定めに関わらず、一定の補償を行うこととする
・被害の補償については、被害状況を十分に精査し、そのお客さまのIDやパスワード等の管理を含む態様やその状況等並びに証券会社における不正アクセス等を防止するための注意喚起等を含む対策等を勘案したうえで、個別の事情に応じて対応
2025/5/2 株式会社SBI証券
・発生した被害について、各社の約款等の定めに関わらず、一定の補償を行うこととする
・被害の補償については、被害状況を十分に精査し、そのお客さまのIDやパスワード等の管理を含む態様やその状況等並びに証券会社における不正アクセス等を防止するための注意喚起等を含む対策等を勘案したうえで、個別の事情に応じて対応
613山師さん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d796-Q+Eb)
2025/05/02(金) 17:16:36.62ID:CtjSGDGX0 >>611
楽天は一定の補償
今般の不正取引被害に対する当社の補償方針について | 楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20250502-02.html
楽天は一定の補償
今般の不正取引被害に対する当社の補償方針について | 楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20250502-02.html
614山師さん ハンター[Lv.58][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ b783-wzRP)
2025/05/02(金) 17:16:43.45ID:csCNOINM0 半分も戻ってきそうにないな
立証責任は被害者なあるため一年以上過去の事案とかは無理だと思う
立証責任は被害者なあるため一年以上過去の事案とかは無理だと思う
615山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 17:18:52.46ID:C+0uSltz0 >>613
小口雑魚ばかりのSBIと違って楽天は大口が多いからな
小口雑魚ばかりのSBIと違って楽天は大口が多いからな
616山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 17:20:42.45ID:C+0uSltz0 補償を強制化しないと真面目に対策しないからな
銀行と違ってなんでこんなに意識が低いのかと
銀行と違ってなんでこんなに意識が低いのかと
617山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9ff0-nPMj)
2025/05/02(金) 17:21:30.34ID:mbXXFTtq0 SBI
(証券会社10社による申し合わせを受けて)本申し合わせの内容は、第三者が不正にお客さまの資産を利用して有価証券等の売買等を行ったことにより発生した被害について、各社の約款等の定めに関わらず、一定の補償を行うこととするものです。
楽天
今般の不正取引被害に対する当社の補償方針について
2025年5月2日
※申し合わせには言及せず
(証券会社10社による申し合わせを受けて)本申し合わせの内容は、第三者が不正にお客さまの資産を利用して有価証券等の売買等を行ったことにより発生した被害について、各社の約款等の定めに関わらず、一定の補償を行うこととするものです。
楽天
今般の不正取引被害に対する当社の補償方針について
2025年5月2日
※申し合わせには言及せず
618山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d7ad-WPoB)
2025/05/02(金) 17:23:25.24ID:5U2JfT240 補償なんてしなくていいから原因究明と対策を徹底的にしてくれ
619山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 17:23:32.53ID:C+0uSltz0 こいつら絶対談合している
補償競争を阻害する独占禁止法違反だろ
補償競争を阻害する独占禁止法違反だろ
620山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 17:25:11.14ID:C+0uSltz0621山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 974a-WPoB)
2025/05/02(金) 17:28:27.89ID:oH1jV7qH0 デバイス認証やるしかないか
622山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57b1-8SS3)
2025/05/02(金) 17:28:58.82ID:gyLLyDZ+0 お?トップ画面が
「デバイス認証・FIDO認証の両方を設定してください」
に変わったな
「デバイス認証・FIDO認証の両方を設定してください」
に変わったな
623山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9fac-FBhq)
2025/05/02(金) 17:36:19.24ID:L5aA7Z1P0 「お客様は弊社からのアラートメッセージを殆ど読まれていなかったので、補償は最低となります」
624山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f04-3+vo)
2025/05/02(金) 17:43:22.51ID:XsVJ3V930 メールアドレス必須はいいんだが、
メールサーバーのスステム障害に対応するために、
あらかじめ登録した予備メールアドレスに
認証コード若しくは過去数日に送ったメール全てを再送してほしい
という要求ができるようにしてほしいな。
メールサーバーのスステム障害に対応するために、
あらかじめ登録した予備メールアドレスに
認証コード若しくは過去数日に送ったメール全てを再送してほしい
という要求ができるようにしてほしいな。
625山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9711-5e3M)
2025/05/02(金) 17:56:04.64ID:RwtULYfs0 DDSって会社
上場廃止したけど生き残ってれば証券会社を救う救世主になれたな
時代を先取りしすぎたか
上場廃止したけど生き残ってれば証券会社を救う救世主になれたな
時代を先取りしすぎたか
627山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウ Sa4f-avUZ)
2025/05/02(金) 18:03:35.67ID:9QCBIh7ja SBIのPC画面に出てくるQRコードを読み込んでスマートSBI証券アプリを入れ、生体認証を設定した
その後インしようとしてもQRコードを読み込む、リクエストコードを入力する、と出て全然ログイン出来ないんだけど
何か間違ったのかなあ
その後インしようとしてもQRコードを読み込む、リクエストコードを入力する、と出て全然ログイン出来ないんだけど
何か間違ったのかなあ
628山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 18:05:30.20ID:C+0uSltz0 >>627
アプリを更新すればできるようになると思うが
アプリを更新すればできるようになると思うが
629 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 18:06:08.70 >>627
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
630山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d7a0-3+vo)
2025/05/02(金) 18:07:59.15ID:XBtGXBUj0 お客さまが被った被害の補償については、被害状況を十分に精査し、そのお客さまのIDやパスワード等の管理を含む態様やその状況等並びに証券会社における不正アクセス等を防止するための注意喚起等を含む対策等を勘案したうえで、個別の事情に応じて対応する
ふぅ。基準は非公開かね?
ふぅ。基準は非公開かね?
631山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f46-KOEc)
2025/05/02(金) 20:31:02.44ID:rcR4W0k70 デバイス、FIDO認証を全員に強制させるんか
補償をするとなったら必死だな
補償をするとなったら必死だな
632山師さん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9711-5e3M)
2025/05/02(金) 20:39:58.39ID:RwtULYfs0 fidoの方もう少しまともにしてくれ
633山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 20:45:22.19ID:C+0uSltz0 だったら最初から必死になれよアホ
としか言いようがない
としか言いようがない
634山師さん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9fbe-8SS3)
2025/05/02(金) 20:48:24.77ID:k4u63WOI0 >>622
ついに変わったかw
ついに変わったかw
635山師さん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 7f55-oqNH)
2025/05/02(金) 20:49:45.23ID:u/NKcqTf0 SBI爆速で規約変更したのに補償を逃げられなかったのかw
636山師さん 警備員[Lv.186][苗] (ワッチョイ b7c0-xbCz)
2025/05/02(金) 20:54:16.97ID:xBwaHTiy0 スマホなんかないんだが
637山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fb9-Mc2a)
2025/05/02(金) 20:55:49.88ID:AjiCHB9G0 スマホより物理のワンタイムパスワードカードを5000円でもいいから希望者に販売さてくれないかな?カードないと取引できないようにするとか設定させて欲しい
638山師さん 警備員[Lv.89][苗] (ワッチョイ 1f83-fitb)
2025/05/02(金) 20:57:57.19ID:cAoKO53n0 未だにガラケーでスマホ持ってないからFIDO認証しないままでいいのかな
PCのほうは5/31からのデバイス認証原則必須のメール来たから今登録したけど
FIDO認証との登録が原則必須とか無理よ
来年ドコモのガラケーが停波するまで待ってくれやSBIさん
PCのほうは5/31からのデバイス認証原則必須のメール来たから今登録したけど
FIDO認証との登録が原則必須とか無理よ
来年ドコモのガラケーが停波するまで待ってくれやSBIさん
639山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b73b-aUlx)
2025/05/02(金) 20:59:08.89ID:RGT4pI0A0 >>627
機種によってはそこでフリーズする
機種によってはそこでフリーズする
640山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b710-4iOw)
2025/05/02(金) 20:59:29.99ID:tf03huFh0 アプリ使わない人もFIDO(スマホ認証)強制なのかね?
641山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9ff0-nPMj)
2025/05/02(金) 21:00:43.71ID:mbXXFTtq0 メール来てたのだが、「原則、必須」とか混乱の元かと、不要となる例外があるのなら案内すべきだし、例外なく必須なら「原則」は無しでもよい
【5/31(土)より原則必須化】多要素認証(デバイス認証・FIDO認証)の事前設定をお願いします
「デバイス認証」および「FIDO(スマホ認証)」の利用設定をお願いいたします。
どちらか一方ではなく、両方ともの設定が原則、必須となります。
【5/31(土)より原則必須化】多要素認証(デバイス認証・FIDO認証)の事前設定をお願いします
「デバイス認証」および「FIDO(スマホ認証)」の利用設定をお願いいたします。
どちらか一方ではなく、両方ともの設定が原則、必須となります。
642山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f1d-3+vo)
2025/05/02(金) 21:06:41.08ID:tjbboY9e0 俺もスマホ持ってないからFIDO認証はどうしたらいいのか・・・
スマホ買うつもりはないし、問い合わせした方がいいのか?
スマホ買うつもりはないし、問い合わせした方がいいのか?
643山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5781-FBhq)
2025/05/02(金) 21:09:52.99ID:Q/GzTO/E0 スマホアプリも必須なのね
解約しなければ…
どこに行こうかな
解約しなければ…
どこに行こうかな
644山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f04-3+vo)
2025/05/02(金) 21:10:11.08ID:XsVJ3V930 スマホ貸し出ししてくれるのか?w
645山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fa0-VDOd)
2025/05/02(金) 21:14:39.12ID:v3T+ELjU0 FIDO認証してなかったからしてきたわ〜
デイトレほぼしないから夜ブラウザからログインして状況見て発注して終わりだったからFIDO認証使うことはなさそうだけど
デイトレほぼしないから夜ブラウザからログインして状況見て発注して終わりだったからFIDO認証使うことはなさそうだけど
646山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1f8d-ko3M)
2025/05/02(金) 21:17:33.14ID:yfNzbsCf0 自分もスマホ持ってないんだが(未だにガラケーのみ)
FIDO認証まで原則必須になるとイラつくな、HSBI2とメインサイトにログインするたびにFIDO認証しろって画面が出てくる
今日デバイス登録したからこれだけでいいじゃん・・・
あと、スマホ持ってる人でもFIDO認証非対応機種は登録できないから、スマホ持ってない人と同じ扱いだと書いてあった
>>637
自分もワンタイムパスワードの金払うからこれでよくない?
FIDO認証まで原則必須になるとイラつくな、HSBI2とメインサイトにログインするたびにFIDO認証しろって画面が出てくる
今日デバイス登録したからこれだけでいいじゃん・・・
あと、スマホ持ってる人でもFIDO認証非対応機種は登録できないから、スマホ持ってない人と同じ扱いだと書いてあった
>>637
自分もワンタイムパスワードの金払うからこれでよくない?
647山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f62-8SS3)
2025/05/02(金) 21:18:49.61ID:1+GYZwSg0 デバイス認証はいいがFIDOはなんかやだな
めんどくさい
めんどくさい
648山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 17c6-8SS3)
2025/05/02(金) 21:19:59.93ID:nMgbyWgX0 全員が全員スマホ持ってる前提っておかしくね?
649山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9f1a-mdyb)
2025/05/02(金) 21:20:13.66ID:k4u63WOI0 スマホ持ってないとお手上げなんだよな
電話でアプリ停止できるのはスマホアプリだけでHYPER SBI2は停止対象外のアホ仕様
HYPER SBI2もFIDO認証しか対応してないし
これなんとかしろよ
電話でアプリ停止できるのはスマホアプリだけでHYPER SBI2は停止対象外のアホ仕様
HYPER SBI2もFIDO認証しか対応してないし
これなんとかしろよ
650山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf3b-zRmS)
2025/05/02(金) 21:24:27.80ID:0a1DtGyf0 >>647
ログインの時に6桁の数字入れるだけやん
ログインの時に6桁の数字入れるだけやん
651山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 171f-WPoB)
2025/05/02(金) 21:35:21.28ID:NhuahWvC0 面倒とか言っても
資産取られるほうがつらかろうよ
資産取られるほうがつらかろうよ
いや犯人が自分のスマホでアプリを使って不正入手したアカウントでログインするのを防ぐ為なんだからさぁ…
653山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf3b-zRmS)
2025/05/02(金) 21:43:20.10ID:0a1DtGyf0 完全に防げるとかどうでもよくて
補償の対象になるためにやっとけよ
補償の対象になるためにやっとけよ
654山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/05/02(金) 21:47:10.29ID:Xi2WN5BR0 面倒くささは我慢するとして、スマホに何かあったら取引何もできなくなるのがどうにも我慢ならん。
その説明がいっさいないんだよなあ。
その説明がいっさいないんだよなあ。
655山師さん 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 97f8-KXtg)
2025/05/02(金) 21:53:18.51ID:s+FAkv3Z0 スマホ持ってないし持つ気もないならここでサヨナラだろうか?
656山師さん 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 1f83-VpId)
2025/05/02(金) 21:53:56.76ID:h722YGJ80 スマホもってないって どんだけお爺ちゃんなのよ
657山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 21:56:04.91ID:C+0uSltz0 なんてゆうか意固地になってガラケー使っている人はいる
スマホに変えたら負けみたいな
スマホに変えたら負けみたいな
658山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff79-YpTj)
2025/05/02(金) 21:56:19.12ID:+znEV8eQ0 デバイス認証で統一しろよ・・・・・
もしくはグーグル認証システムに統一しろよ。
FIDOとか要らんやろ・・
グーグル認証システムに統一した方がSBIVCへの誘導も捗るやろ・・
もしくはグーグル認証システムに統一しろよ。
FIDOとか要らんやろ・・
グーグル認証システムに統一した方がSBIVCへの誘導も捗るやろ・・
659山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 21:56:46.35ID:C+0uSltz0 090の電話番号はお爺ちゃん
恥ずかしいから変えるべき
恥ずかしいから変えるべき
660山師さん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 178c-oqNH)
2025/05/02(金) 21:57:18.09ID:sb80CBRo0 この時代にスマホ持ってないの結構いるの?
661山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff79-YpTj)
2025/05/02(金) 21:58:07.53ID:+znEV8eQ0 デバイス認証+グーグル認証システムが良いと思うんだよなぁ。
もっともリアルタイムフィッシングなら全部通過される訳だが。
もっともリアルタイムフィッシングなら全部通過される訳だが。
663山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fa0-VDOd)
2025/05/02(金) 22:01:58.37ID:v3T+ELjU0 >>659
なんか今若い世代が空いた090希望してるって記事見たけどな
なんか今若い世代が空いた090希望してるって記事見たけどな
664山師さん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 9f81-yzqq)
2025/05/02(金) 22:02:34.52ID:82r+Xeno0 FIDOやらなきゃ万が一の時には利用者側の重過失って事で
665山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff79-YpTj)
2025/05/02(金) 22:02:53.61ID:+znEV8eQ0 ここまでやるならFIDOとか独自の方式やめて欲しいわ。
各種WEBサービス、暗号資産取引所で一般的になってる
グーグル認証システムで統一してほしい(Google以外の認証システムでも使えるが)
各種WEBサービス、暗号資産取引所で一般的になってる
グーグル認証システムで統一してほしい(Google以外の認証システムでも使えるが)
666山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff76-8SS3)
2025/05/02(金) 22:03:05.79ID:6u740VIg0 「SBI証券 株アプリ」てスマホで株取引をするアプリだと思うのだが
そういうのでなくFIDO認証のためだけのアプリを用意できないのだろうか?
「SBI証券 株アプリ」を介したFIDO認証が必須になったらスマホの盗難が増えるんじゃないの?
そういうのでなくFIDO認証のためだけのアプリを用意できないのだろうか?
「SBI証券 株アプリ」を介したFIDO認証が必須になったらスマホの盗難が増えるんじゃないの?
667山師さん 警備員[Lv.157][UR武+7][UR防+7][苗] (ワッチョイ 57ae-lGXz)
2025/05/02(金) 22:03:10.36ID:RDXM6cGs0 このスレって平均年齢高そうだな・・・
668山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM5b-rQ3Q)
2025/05/02(金) 22:03:12.83ID:wjrkoW5GM アプリ使わないと
普段の買い物、損でしょ
普段の買い物、損でしょ
669山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff79-YpTj)
2025/05/02(金) 22:06:00.99ID:+znEV8eQ0 野村はグーグル認証システムに対応してるのか。
流石に暗号カストディのコマイヌと組んでるだけはあるか。
必須化するならSBIもこれで良いんだよ。
流石に暗号カストディのコマイヌと組んでるだけはあるか。
必須化するならSBIもこれで良いんだよ。
671山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff79-YpTj)
2025/05/02(金) 22:09:22.40ID:+znEV8eQ0 常に脅威に晒されてる暗号資産取引所がどこも
グーグル認証システム(ログイン&出金)+SMS認証(出金時)なんだから
FIDOとか余計な事しないでさ、これで良いんだよ。
グーグル認証システム(ログイン&出金)+SMS認証(出金時)なんだから
FIDOとか余計な事しないでさ、これで良いんだよ。
672山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9fb9-Mc2a)
2025/05/02(金) 22:09:30.42ID:AjiCHB9G0 端末も複数なればなるほどリスクアップすると思うけどな
673山師さん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ d727-oqNH)
2025/05/02(金) 22:18:18.98ID:B2NjTh1+0 >>669
主要ネット証券だとGoogle使えるのマネックスだけなんよなぁ
主要ネット証券だとGoogle使えるのマネックスだけなんよなぁ
674山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fb1-7keP)
2025/05/02(金) 22:31:29.75ID:T0X6XxCE0 詐欺サイトにログインした後に自分のポートフォリオを確認しないで
言われるがまま続けて取引パスワード入力する人なんて居るのか?
言われるがまま続けて取引パスワード入力する人なんて居るのか?
675山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d7ad-WPoB)
2025/05/02(金) 22:33:25.49ID:5U2JfT240 たぶんうちの父親もスマホ非所持だけど
母親のスマホ借りるのかな
PCのみの人はエミュレータでも使って登録するのかな
母親のスマホ借りるのかな
PCのみの人はエミュレータでも使って登録するのかな
676山師さん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 57b1-8SS3)
2025/05/02(金) 22:34:30.99ID:gyLLyDZ+0 >>654
FIDO認証手続きは昨日やったけど
今日昼間PCのWebブラウザからいつも通り取引やメール通知設定とかスマホなしでできたけどな
HYPER SBI2起動したら更新走ってFIDO認証求められた
あれ…?何かおかしい?
FIDO認証手続きは昨日やったけど
今日昼間PCのWebブラウザからいつも通り取引やメール通知設定とかスマホなしでできたけどな
HYPER SBI2起動したら更新走ってFIDO認証求められた
あれ…?何かおかしい?
677山師さん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 17e8-8SS3)
2025/05/02(金) 22:42:46.66ID:OA/engko0 FIDOは専用アプリからログインする場合だけだからウェブブラウザは関係ないのよね
678山師さん 警備員[Lv.89][苗] (ワッチョイ 1f83-fitb)
2025/05/02(金) 22:43:35.24ID:cAoKO53n0679山師さん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f62-8SS3)
2025/05/02(金) 22:46:53.91ID:1+GYZwSg0 おまえらや他のスレの書き込みを見てひとつ気付いたことがある
おまえらハッキングに詳しくなってね?
おまえらハッキングに詳しくなってね?
680山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f1a-mdyb)
2025/05/02(金) 22:47:52.81ID:k4u63WOI0 子供の口座とかスマホ無いケース多いだろうし
それだと詰んでるんだよな
最初からFIDO認証設定しないとアプリ使用不可にするのが当たり前の設計のはずだが
それだと詰んでるんだよな
最初からFIDO認証設定しないとアプリ使用不可にするのが当たり前の設計のはずだが
681山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff76-8SS3)
2025/05/02(金) 22:51:55.72ID:6u740VIg0 スマホで株取引、スマホとPCの両方で株取引してる人は何の苦もないんだろうが
PCだけで株取引してる人にはFIDO必須は拷問に近い
スマホを新しく買い替える必要があるかとかスマホにも有料のセキュリティソフトを入れるべきかとか悩む
(今のはOSアップデートもとっくに終わってるやつだし無料のセキュリティソフトしか入れてない)
PCだけで株取引してる人にはFIDO必須は拷問に近い
スマホを新しく買い替える必要があるかとかスマホにも有料のセキュリティソフトを入れるべきかとか悩む
(今のはOSアップデートもとっくに終わってるやつだし無料のセキュリティソフトしか入れてない)
682山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 22:53:27.93ID:C+0uSltz0 株の値段に比べればスマホは安いじゃん
683山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 17c6-8SS3)
2025/05/02(金) 22:53:28.44ID:nMgbyWgX0 そもそも多要素認証必須メールってのが来てないな
全員に送ってる訳ではないのか?
全員に送ってる訳ではないのか?
684山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9764-8SS3)
2025/05/02(金) 23:04:30.36ID:C+0uSltz0 二段認証だろうがなんだろうが、文字列を入力すれば誰でも人の口座に入れるシステムが駄目すぎる
IPアドレスを事前に登録するとか指紋を使うとか顔認証するとか
その人しか入れないようにしないと
IPアドレスを事前に登録するとか指紋を使うとか顔認証するとか
その人しか入れないようにしないと
685山師さん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 57b1-8SS3)
2025/05/02(金) 23:05:32.77ID:gyLLyDZ+0686山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff6e-WPoB)
2025/05/02(金) 23:07:06.77ID:YtwLlz4a0 PCはデバイス認証登録したしこれでいいんだよな
687山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f78-FBhq)
2025/05/02(金) 23:08:54.93ID:2OdmPrJl0 >>684
指紋認証も顔認証もすでに突破されてるよ
指紋認証も顔認証もすでに突破されてるよ
688山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7754-j830)
2025/05/02(金) 23:10:18.15ID:yqhPZQsk0 >>684
今回の騒動を機にそうなっていくだろうな
今回の騒動を機にそうなっていくだろうな
689山師さん 警備員[Lv.157][UR武+7][UR防+7][苗] (ワッチョイ 57ae-lGXz)
2025/05/02(金) 23:10:46.37ID:RDXM6cGs0 >>687
どうやって?
どうやって?
690山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f1a-mdyb)
2025/05/02(金) 23:11:29.09ID:k4u63WOI0 日本の古参ネット証券はIG、ウィブル、moomooの新発に比べると
素人が作ったようなつぎはぎざるセキュリティ
日本のレベルの低さが露呈してる
素人が作ったようなつぎはぎざるセキュリティ
日本のレベルの低さが露呈してる
691山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fdc-AZhy)
2025/05/02(金) 23:12:22.05ID:/4SytZ5b0 利便性とセキュリティのバランスから自分としてはパスキーに対応して欲しい
692山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f78-FBhq)
2025/05/02(金) 23:12:44.62ID:2OdmPrJl0 >>689
説明面倒だから検索してみて
説明面倒だから検索してみて
693山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b74a-ko3M)
2025/05/02(金) 23:13:38.37ID:uJYcDj+I0 壊れたり紛失したり、登録したスマホが無いとどうにもならなくなるがやべえな
694山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f78-FBhq)
2025/05/02(金) 23:16:00.68ID:2OdmPrJl0 >>689
昔だって銀行印や実印を紛失したら面倒だった
昔だって銀行印や実印を紛失したら面倒だった
695山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff6e-WPoB)
2025/05/02(金) 23:16:55.95ID:YtwLlz4a0 FIDOの初期認証を他人にやられたらそれこそ本人確認してない落ち度があるよなあ?
696 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:18:17.44697山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f1a-mdyb)
2025/05/02(金) 23:18:36.52ID:k4u63WOI0 松井みたいに日本ローカルなあまりに面倒なセキュリティになれば新発ネット証券に移管せざるを得ない
スマートな方法を考えろよ
スマートな方法を考えろよ
698山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9711-5e3M)
2025/05/02(金) 23:19:03.33ID:RwtULYfs0 突然スマホ持ってない人が増殖してわらた
699 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:19:51.27 >>684
IPアドレス制限は強力だけど情弱に使わせるにはちょっとな・・・
IPアドレス制限は強力だけど情弱に使わせるにはちょっとな・・・
700山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f73-3+vo)
2025/05/02(金) 23:21:53.53ID:W0S326P50 中古のスマホを買えばよいだろ
3000円で売ってる
スマートSBIアプリは取引機能無いから危険性はないよ
3000円で売ってる
スマートSBIアプリは取引機能無いから危険性はないよ
701 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:22:00.58 >>698
ネット接続できる機器を持っていないのに、ネット証券使わせろって言ってるのと同じだよな
ネット接続できる機器を持っていないのに、ネット証券使わせろって言ってるのと同じだよな
702 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:24:50.91 >>700
資産守りたいなら情弱は新品のOSサポート期間中のiPhoneを買うべき
資産守りたいなら情弱は新品のOSサポート期間中のiPhoneを買うべき
703山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9711-5e3M)
2025/05/02(金) 23:25:28.30ID:RwtULYfs0 こういうの使ってのワンタイムパスワードが1番安心なんよ
りそなの場合なくしても700円で再発行してくれる
sbiは2000円位で欲しい人には売ってくれ
://i.imgur.com/SLBx10U.png
りそなの場合なくしても700円で再発行してくれる
sbiは2000円位で欲しい人には売ってくれ
://i.imgur.com/SLBx10U.png
704山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/02(金) 23:26:56.08ID:5wm040hK0 海外でも「日本の証券口座がハッキングされて・・・」というニュースが沢山出てる
マレーシアでも同様のハッキングが少しだけニュースになってるけど、
それ以外の国でのハッキング情報は出てこなくてほぼ全てが日本のニュース
なんで日本だけなんだ
フィッシングにひっかかるバカな日本人が多いということか?
マレーシアでも同様のハッキングが少しだけニュースになってるけど、
それ以外の国でのハッキング情報は出てこなくてほぼ全てが日本のニュース
なんで日本だけなんだ
フィッシングにひっかかるバカな日本人が多いということか?
705山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f73-3+vo)
2025/05/02(金) 23:28:13.30ID:W0S326P50 銀行でもパソコンのブラウザの方はセキュリティがちがちでも
アプリの方は甘々なのがいくらでもあるから
スマホに疎い人は持ってる銀行のアプリも全部調べておいた方が良いよ
アプリの方は甘々なのがいくらでもあるから
スマホに疎い人は持ってる銀行のアプリも全部調べておいた方が良いよ
706 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:29:11.52707山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9f13-ccXQ)
2025/05/02(金) 23:29:58.31ID:+M+CMPP90 70の婆ちゃんでもスマホ持ってるのにどんだけジジイだよ
708山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f73-3+vo)
2025/05/02(金) 23:29:58.45ID:W0S326P50709 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:30:14.21710 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:31:40.63 >>708
トレードオフだから面倒ならリスクをとるしかないね
トレードオフだから面倒ならリスクをとるしかないね
711山師さん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 17e8-8SS3)
2025/05/02(金) 23:33:35.79ID:OA/engko0 >>704
真偽は分からないけど、今まで日本語は言語そのものが障壁になっててフィッシング詐欺があまり効果的じゃなかったのが
最近は昔のような怪しい日本語じゃなくて騙せるレベルのちゃんとした文章を作れるようになったから、という解説をラジオで聞いた
その分対策が遅れてたってことなのかも
真偽は分からないけど、今まで日本語は言語そのものが障壁になっててフィッシング詐欺があまり効果的じゃなかったのが
最近は昔のような怪しい日本語じゃなくて騙せるレベルのちゃんとした文章を作れるようになったから、という解説をラジオで聞いた
その分対策が遅れてたってことなのかも
712山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/02(金) 23:36:49.41ID:W0S326P50713 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/02(金) 23:39:41.37714山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/02(金) 23:44:03.07ID:W0S326P50715山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/02(金) 23:44:52.82ID:5wm040hK0716山師さん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9f74-GGs2)
2025/05/02(金) 23:46:00.58ID:9Z7fYTnR0 >>692
お前がどれの事言ってるかわからないと話が噛み合わないだろ
お前がどれの事言ってるかわからないと話が噛み合わないだろ
717山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/02(金) 23:46:32.90ID:W0S326P50 パソコンの方なら定期の中途解約が出来ない仕様でも
アプリの方では中途解約出来て送金も出来てしまう
銀行もある
だから、安心していてもアプリで勝手に引き出される危険性
アプリの方では中途解約出来て送金も出来てしまう
銀行もある
だから、安心していてもアプリで勝手に引き出される危険性
718 ハンター[Lv.1000][初段林警]
2025/05/02(金) 23:50:56.32 >>717
そんなポンコツ仕様が本当なら既に大問題になってるだろ
そんなポンコツ仕様が本当なら既に大問題になってるだろ
719山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff79-YpTj)
2025/05/03(土) 00:01:11.41ID:2gFzTohe0 デバイス認証かグーグル認証に統一せよ。
というか業界団体側でグーグル認証に統一させる
方向で動けば良いんじゃ無いか?顧客中心主義
普及した認証システムを使わせろ・・・
FIDOなんて閉じた不便なシステム使わせるな。
というか業界団体側でグーグル認証に統一させる
方向で動けば良いんじゃ無いか?顧客中心主義
普及した認証システムを使わせろ・・・
FIDOなんて閉じた不便なシステム使わせるな。
720山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b76c-nPMj)
2025/05/03(土) 00:15:23.33ID:6U1ph0BO0 セキュリティ強化の為に使ってもいないアプリインストールさせるの馬鹿すぎんか
721山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ffec-8SS3)
2025/05/03(土) 00:18:25.72ID:E5RfmR+s0 デバイス認証メールを受け取るeメールのサービスの方も、
TOTP認証の設定を忘れずにしておいたほうが良いよね
今回の騒動を受けて、Google、さくらメールのTOTP認証を設定したワ
TOTP認証の設定を忘れずにしておいたほうが良いよね
今回の騒動を受けて、Google、さくらメールのTOTP認証を設定したワ
722山師さん 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MMdf-KuxS)
2025/05/03(土) 00:29:42.20ID:sJ6acSIKM フィドーとかいうヒドイもんを強要すな
723山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 776d-XKcr)
2025/05/03(土) 00:32:31.04ID:ijOm44rJ0 >>509
中華製だとチップにバックドアしかけられそう
中華製だとチップにバックドアしかけられそう
724 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/03(土) 00:34:57.60 FIDO楽でいいじゃん
6桁の数字みたいに偶然一致することもないし
6桁の数字みたいに偶然一致することもないし
725山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f3f-oyHQ)
2025/05/03(土) 00:39:29.38ID:aBTsQa7b0 俺はsealphoneしか持ってねーんだよ
726山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 00:41:15.75ID:9dqGrqDx0 FIDOの登録自体は危険性無いから
ボロのスマホでも良いだろ
パス等3つ打ち込んでも
即座にPCで変更すりゃよいんだから
ボロのスマホでも良いだろ
パス等3つ打ち込んでも
即座にPCで変更すりゃよいんだから
727山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 00:43:26.14ID:9dqGrqDx0 あるいは今使っているスマホでスマートSBIアプリ
を登録してFIDO設定後
すぐにアンインストールすればよいんだよ
それでもFIDOの設定自体は継続されているからスマホ
からは入れなくなる
を登録してFIDO設定後
すぐにアンインストールすればよいんだよ
それでもFIDOの設定自体は継続されているからスマホ
からは入れなくなる
728 ハンター[Lv.1000][初段林]
2025/05/03(土) 00:43:46.89 とりあえず情弱は
・最新デバイスへの買い替えを惜しまない
・面倒毎を惜しまない
これをやれ
・最新デバイスへの買い替えを惜しまない
・面倒毎を惜しまない
これをやれ
729山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f3f-oyHQ)
2025/05/03(土) 00:46:12.53ID:aBTsQa7b0 次世代Web3セキュアスマートフォンsealphone
730山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f1a-mdyb)
2025/05/03(土) 00:51:08.60ID:/iowVnHF0 アプリ使わない人間にとってスマートアプリの役割は
FIDO認証設定をONにする事だけ
最初からFIDO認証設定ONで無ければアプリが使えない仕様ならスマートアプリを入れる必要すらない
それかWEBサイトでアプリの使用を禁止できる設定があればそれでいい
現状はスマホを持っていない人間もスマホ買ってスマートアプリからFIDO認証をONにする事を強要するアホ仕様
FIDO認証設定をONにする事だけ
最初からFIDO認証設定ONで無ければアプリが使えない仕様ならスマートアプリを入れる必要すらない
それかWEBサイトでアプリの使用を禁止できる設定があればそれでいい
現状はスマホを持っていない人間もスマホ買ってスマートアプリからFIDO認証をONにする事を強要するアホ仕様
731山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 57b1-8SS3)
2025/05/03(土) 01:11:07.88ID:cv1nqWo80 FIDO嫌ってる人の理由って勘違い含め5パターンぐらいはある気がする
その半分は>>680>>730の言う通りSBIが変な設計思想してるから発生してるように思う
そして俺もちゃんと理解できてるかまだ怪しい
その半分は>>680>>730の言う通りSBIが変な設計思想してるから発生してるように思う
そして俺もちゃんと理解できてるかまだ怪しい
732山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f1a-mdyb)
2025/05/03(土) 02:26:29.23ID:/iowVnHF0 バックアップサイトまだ残ってるんだけど全消ししろよタコがよ
k.sbisec.co.jp/bsite/market/indexDetail.do
k.sbisec.co.jp/bsite/market/indexDetail.do
733山師さん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ b784-mwaf)
2025/05/03(土) 04:55:59.67ID:pSRiMb6r0 ノートPC買い換えるか
安全なメーカーはHPくらいか?
国産メーカで中華に毒されてないPCってあったっけ?
安全なメーカーはHPくらいか?
国産メーカで中華に毒されてないPCってあったっけ?
735山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff44-3bbc)
2025/05/03(土) 06:26:33.33ID:N6w/6kXF0 基本的にほぼPCだけで使ってるんだけど、
ファイド認証アプリをスマホに入れたら、
PC画面にQRコードが表示されるんだと思ってた
でも、表示されないじゃん
何だ、これ?(´・ω・`)
ファイド認証アプリをスマホに入れたら、
PC画面にQRコードが表示されるんだと思ってた
でも、表示されないじゃん
何だ、これ?(´・ω・`)
736山師さん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 9f04-3+vo)
2025/05/03(土) 06:40:40.79ID:C3vIplNF0 パソコンだけしか持ってない場合、hyper sbi2の中でFIDO認証をオンにして、
その後、hyper sbi2を削除でも、FIDO認証をオンになっているから
原則、両方設定てのを満たすよな。
その後、hyper sbi2を削除でも、FIDO認証をオンになっているから
原則、両方設定てのを満たすよな。
737山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 57b1-Y5nJ)
2025/05/03(土) 06:42:29.48ID:G48j7ZsI0 説明理解できてないやつ多いよな
738山師さん 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 9fed-9E7O)
2025/05/03(土) 06:45:27.78ID:hTdF88dE0 PCでしか取引もしてないし、そもそよスマホでログインすらしてない。
面倒なだけなんだが。
面倒なだけなんだが。
739山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/05/03(土) 06:48:55.50ID:y7giIl9b0 PCサイトはFIDOなしログインできるのに、HSBI2はFIDO認証しないとログインできない。
この説明と合理的理由をなぜ明記しないんだろう
この説明と合理的理由をなぜ明記しないんだろう
743山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d7cd-WPoB)
2025/05/03(土) 07:37:55.22ID:LrbiwX5U0744山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/05/03(土) 07:44:56.55ID:HOLWP3o9a 他のスマホアプリは電話や問い合わせフォーラムからログイン制限できるのに
Hyper SBI2だけ不可ってなんか理由があるんだろうか
Hyper SBI2だけ不可ってなんか理由があるんだろうか
745山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 17b1-qNLe)
2025/05/03(土) 07:53:23.40ID:jl+xK7Bx0 テスト
746山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d7cd-WPoB)
2025/05/03(土) 08:05:47.21ID:LrbiwX5U0 スマートSBIアプリのapkファイルはどこかにないかな?
あれば古いタブレットでFIDO認証できるかもしれん
あれば古いタブレットでFIDO認証できるかもしれん
747山師さん 警備員[Lv.22][苗] (オイコラミネオ MM5b-8zmm)
2025/05/03(土) 08:10:21.99ID:+zNvjZxVM >>732
こんな感じの書き込みでフィッシングサイトが差し込まれてたらアクセスしちゃう人でるのかな
こんな感じの書き込みでフィッシングサイトが差し込まれてたらアクセスしちゃう人でるのかな
748山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9786-8SS3)
2025/05/03(土) 08:30:29.64ID:76907teC0 どこにでも侵入できるハッカーがバックアップサイトを知らなかったら笑うけどな
749山師さん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 576e-WPoB)
2025/05/03(土) 08:31:41.06ID:0ovdrFWi0 面倒くせーなと思いつつしょうがないからFIDOやってみた
これ裏でFIDOアプリが開いたままなのかよ
証券アプリ閉じたらFIDOアプリもまた閉じる必要あるってなんだかなー
これ裏でFIDOアプリが開いたままなのかよ
証券アプリ閉じたらFIDOアプリもまた閉じる必要あるってなんだかなー
750山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9786-8SS3)
2025/05/03(土) 08:45:33.77ID:76907teC0 こいつらまだ談合しているんだな
公取は独占禁止法適用しろよ
補償内容の競争が起きない
全額補償の会社を使いたい
>2025年5月2日付で日本証券業協会より、今般のフィッシング詐欺等により不正アクセス・不正取引の被害に遭われたお客さまへの補償について、
>証券会社10社による申し合わせが公表されました。
公取は独占禁止法適用しろよ
補償内容の競争が起きない
全額補償の会社を使いたい
>2025年5月2日付で日本証券業協会より、今般のフィッシング詐欺等により不正アクセス・不正取引の被害に遭われたお客さまへの補償について、
>証券会社10社による申し合わせが公表されました。
751山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9702-v2JX)
2025/05/03(土) 08:49:56.36ID:2gFAwNAD0 結局電話が繋がらなくてロックできてないんだが、sbiの社員さんたちは楽しくバカンスですか?田舎だから後回しなのかな。
取引パスワード失効させたがだけだ…しかしロックしても、トランプが
また騒いだら則うごけないし…まいったなあ、
自動音声でロックできるようにしてくれよ
取引パスワード失効させたがだけだ…しかしロックしても、トランプが
また騒いだら則うごけないし…まいったなあ、
自動音声でロックできるようにしてくれよ
752山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 08:53:35.55ID:9dqGrqDx0 わざとパス間違えてロックかかっても時間すぎたら
自動解除されるだろ
自動解除されるだろ
753山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9786-8SS3)
2025/05/03(土) 09:05:42.85ID:76907teC0 >>751
楽天に移管しろよ
楽天なら電話がすぐつながるから口座のロックと解除はどちらも1分程度で完了する
寄りにSBI成り売りと楽天成買いで簡単に移管できる
相場の無い休日にロック解除して口座を確認するといい
確認後にまたロックすればいい
楽天に移管しろよ
楽天なら電話がすぐつながるから口座のロックと解除はどちらも1分程度で完了する
寄りにSBI成り売りと楽天成買いで簡単に移管できる
相場の無い休日にロック解除して口座を確認するといい
確認後にまたロックすればいい
754山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d7d1-VpId)
2025/05/03(土) 09:08:39.12ID:RQNSBKET0 ブラウザからログインはデバイス認証
アプリからログインはFIDO
って事みたいだから、
アプリからのログインをデフォルト無効にしてFIDO設定したら解除にすりゃ良いんじゃないの
アプリからログインはFIDO
って事みたいだから、
アプリからのログインをデフォルト無効にしてFIDO設定したら解除にすりゃ良いんじゃないの
755山師さん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9f3b-8SS3)
2025/05/03(土) 09:11:51.92ID:/iowVnHF0756山師さん 警備員[Lv.119][UR武+54][UR防+39][林] (ワッチョイ 3715-crpL)
2025/05/03(土) 09:17:25.43ID:xJc0y9+o0 >>686
FIDOも必須だよ
FIDOも必須だよ
757山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/05/03(土) 09:32:11.44ID:xwiHWgOBa 今時ほとんどいないと思うがスマホ持ってない人はどうするんだこれ?
なんか対応グダグダだし近々FIDO認証に関しては見直される気がする
そもそもスマホアプリとかPCツール使ってない人までわざわざアプリ入れて認証させるとかおかしいだろう
なんか対応グダグダだし近々FIDO認証に関しては見直される気がする
そもそもスマホアプリとかPCツール使ってない人までわざわざアプリ入れて認証させるとかおかしいだろう
758山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f88-aUlx)
2025/05/03(土) 09:32:28.41ID:jsmds/au0759山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff1f-RSWh)
2025/05/03(土) 09:33:44.81ID:1Ruf4XoX0 >>741
別のスマホで上書きできるなら、PC乗っ取りのマルウェアだと突破されないのかな?
別のスマホで上書きできるなら、PC乗っ取りのマルウェアだと突破されないのかな?
760山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d7d1-VpId)
2025/05/03(土) 09:41:11.29ID:RQNSBKET0761山師さん 警備員[Lv.186][苗] (ワッチョイ b72f-xbCz)
2025/05/03(土) 09:45:55.89ID:IBhn7eEe0 SBI証券を騙ってデバイス認証とFIDO認証を促すフィッシングメールも出回っててなかなかカオスw
762山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9786-8SS3)
2025/05/03(土) 09:49:54.24ID:76907teC0 犯人も手を緩めないな
警察も東証も捜査をするそぶりも無いからやりたい放題
警察も東証も捜査をするそぶりも無いからやりたい放題
763山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff6e-WPoB)
2025/05/03(土) 10:08:32.56ID:zFS5RxRN0 アプリ取引凍結の設定ってどのページだよわざわざ電話すんのか?
764山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1f09-NlIj)
2025/05/03(土) 10:08:43.27ID:6MX9zGFw0 これってたとえば株アプリでFIDO認証済ませても、他の入れてない(使わない)スマホアプリも全部入れてFIDO認証しなくちゃならないの?
765山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 57c5-WTjE)
2025/05/03(土) 10:11:02.15ID:yAr7ZC0M0 なんでAuthenticatorが複数アカウント対応してないんだよ、、、
子供の口座複数あるんだがどうすればいいの
子供の口座複数あるんだがどうすればいいの
766山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H8f-TqNn)
2025/05/03(土) 10:14:39.21ID:QD7h+92aH デフォでアプリからのログイン禁止で
アプリ使いたいならFIDO必須にしろ。
って書こうと思ったらもうすでに書かれてるw
アプリ使ってないのにFIDOめんどくさいわ
アプリ使いたいならFIDO必須にしろ。
って書こうと思ったらもうすでに書かれてるw
アプリ使ってないのにFIDOめんどくさいわ
767山師さん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9f3b-8SS3)
2025/05/03(土) 10:15:12.59ID:/iowVnHF0768山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d751-SuXZ)
2025/05/03(土) 10:18:13.20ID:JLcaEmFT0769山師さん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 171e-8SS3)
2025/05/03(土) 10:18:58.12ID:ciqn0Tyu0 スマホ使わない層に無理やりスマホでFIDO認証させようとして余計にトラブルや混乱を発生させている意味が分からん
770山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 57c5-WTjE)
2025/05/03(土) 10:19:12.42ID:yAr7ZC0M0771山師さん 警備員[Lv.88][SR武][SSR防][木] (ベーイモ MM4f-y4GP)
2025/05/03(土) 10:25:27.47ID:6I2IXwNcM772山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff6e-WPoB)
2025/05/03(土) 10:28:08.93ID:zFS5RxRN0 てかアプリにしてもデバイスにしても取引サービス開始は本人限定受取郵便で確認してからでいいのに
流出してる可能性があるメアドやパスコードだけで認証してて意味あるのか
流出してる可能性があるメアドやパスコードだけで認証してて意味あるのか
773山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9fde-AsGU)
2025/05/03(土) 10:31:52.05ID:GgDi8f/40 今回のFIDO認証の義務化の意味がよくわかっていないのだけど、
PCやスマホやタブレットのブラウザからのみ取引してして、
スマホアプリは全く使っていない場合でも、わざわざスマホに認証アプリを入れて、
PCからログインするときにスマホで認証しなければいけなくなるということ?
だとすると、デバイス認証はなんのためにあるんだ?
PCやスマホやタブレットのブラウザからのみ取引してして、
スマホアプリは全く使っていない場合でも、わざわざスマホに認証アプリを入れて、
PCからログインするときにスマホで認証しなければいけなくなるということ?
だとすると、デバイス認証はなんのためにあるんだ?
774山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b762-WPoB)
2025/05/03(土) 10:37:46.47ID:0Eblce4u0 スマートフォンを持ってなかったらログインできなくなるのか
なんじゃこれは
なんじゃこれは
775山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b762-WPoB)
2025/05/03(土) 10:40:35.55ID:0Eblce4u0 >>773
まるで意味不明だな
ではデバイス認証だけでPCサイトはログインできるようにするのが普通だろ
ほかの証券会社はいちいちスマホ認証など必須にしていない
楽天の場合はIDが変わったりすると電話での認証は求められるが
それでもスマホは必須ではない
まるで意味不明だな
ではデバイス認証だけでPCサイトはログインできるようにするのが普通だろ
ほかの証券会社はいちいちスマホ認証など必須にしていない
楽天の場合はIDが変わったりすると電話での認証は求められるが
それでもスマホは必須ではない
776山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9762-R4Rf)
2025/05/03(土) 10:43:09.40ID:N09t0w3d0 株だの投信積立だの米国株だのFXだのそれ以外にもいろんなアプリも多すぎ
こんなにアプリあってセキュリティ大丈夫なんかね?
米国株とバックアップサイトの穴は塞いだけど、これで全部塞げたのかな?
こんなにアプリあってセキュリティ大丈夫なんかね?
米国株とバックアップサイトの穴は塞いだけど、これで全部塞げたのかな?
777山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 57e1-FBhq)
2025/05/03(土) 10:43:34.68ID:uNi70LVB0 説明が絶望的に下手くそなだけで、
FIDOの設定してないとアプリからログイン出来なくなるだけなんじゃないのか?
デバイス認証しかしないブラウザからのログインで、使わないFIDOの設定をしろって弾くとは思えないんだが
FIDOの設定してないとアプリからログイン出来なくなるだけなんじゃないのか?
デバイス認証しかしないブラウザからのログインで、使わないFIDOの設定をしろって弾くとは思えないんだが
778山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/03(土) 10:48:41.93ID:OL6QSGbE0 勘違いしている人ばっかだな
デバイス認証は、ブラウザからのアクセス用
FIDO認証は、HyperSBI2とスマホアプリ用
ブラウザからアクセスする時はFIDO認証は不要だよ
でもハッカーがアプリからアクセスする可能性があるからFIDO認証も設定しておけってこと
デバイス認証は、ブラウザからのアクセス用
FIDO認証は、HyperSBI2とスマホアプリ用
ブラウザからアクセスする時はFIDO認証は不要だよ
でもハッカーがアプリからアクセスする可能性があるからFIDO認証も設定しておけってこと
779山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 57c5-WTjE)
2025/05/03(土) 10:51:37.29ID:yAr7ZC0M0 今回致命的なのは、アプリの利用停止ができない事だよ
スマホアプリやらHyper SBIやら穴が多すぎるし、元々使ってない高齢者からしたら無理ゲーにも程がある
うちも親が全く理解してなくて四苦八苦した
スマホアプリやらHyper SBIやら穴が多すぎるし、元々使ってない高齢者からしたら無理ゲーにも程がある
うちも親が全く理解してなくて四苦八苦した
780山師さん 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MMdf-KuxS)
2025/05/03(土) 10:52:21.27ID:sJ6acSIKM 日本証券業協会
今般のインターネット取引サービスにおけるフィッシング詐欺等による証券口座への不正アクセス等による対応について(10社 申し合わせ)
https://www.jsda.or.jp/about/hatten/inv_alerts/alearts04/higai/index.html
今般のインターネット取引サービスにおけるフィッシング詐欺等による証券口座への不正アクセス等による対応について(10社 申し合わせ)
https://www.jsda.or.jp/about/hatten/inv_alerts/alearts04/higai/index.html
781山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H8f-TqNn)
2025/05/03(土) 10:53:09.82ID:QD7h+92aH 勘違いも何もトップページにデカデカと両方設定して下さいって書いてあるんだがw
782山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/03(土) 10:55:30.29ID:OL6QSGbE0783山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/03(土) 10:59:58.55ID:OL6QSGbE0 FIDO認証を設定しても、ブラウザからアクセスする時はFIDO認証は不要だよ
アプリからハッキングされないようにするためにFIDO認証も設定しておけってこと
もちろんブラウザからハッキングされないようにデバイス認証も必要
こんなことも理解できない人がフィッシングに引っ掛かるんだろうな
アプリからハッキングされないようにするためにFIDO認証も設定しておけってこと
もちろんブラウザからハッキングされないようにデバイス認証も必要
こんなことも理解できない人がフィッシングに引っ掛かるんだろうな
784山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf67-5A78)
2025/05/03(土) 11:01:07.08ID:z+Oxnlq60 HSBI2はPCからしか使えないのに、なぜFIDO認証必要か合理的理由あるのか
785 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 11:04:49.95 ■Q&A
Q.スマホ持っていないのですが?
A.新品のOSサポート期間中のiPhoneを買いましょう
Q.Web版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.スマホアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.パソコンアプリ版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.SBI証券に登録してあるメールアカウントについては?
A.多要素認証を設定しましょう。
Q.スマホ持っていないのですが?
A.新品のOSサポート期間中のiPhoneを買いましょう
Q.Web版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.スマホアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.パソコンアプリ版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.SBI証券に登録してあるメールアカウントについては?
A.多要素認証を設定しましょう。
786 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 11:06:00.25 訂正版
■Q&A
Q.スマホ持っていないのですが?
A.新品のOSサポート期間中のiPhoneを買いましょう
Q.Web版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.スマホアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.パソコンアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.SBI証券に登録してあるメールアカウントについては?
A.多要素認証を設定しましょう。
■Q&A
Q.スマホ持っていないのですが?
A.新品のOSサポート期間中のiPhoneを買いましょう
Q.Web版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.スマホアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.パソコンアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.SBI証券に登録してあるメールアカウントについては?
A.多要素認証を設定しましょう。
787 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 11:07:06.09788山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fde-AsGU)
2025/05/03(土) 11:08:54.59ID:GgDi8f/40 スマホアプリ使う予定なくても、不正利用されるかもしれないから、
各自FIDO認証を設定しておけということなのか。
なんか設計ミスを押し付けられてる感じだな。
スマホ持ってない人なんかどうするんだろう。
各自FIDO認証を設定しておけということなのか。
なんか設計ミスを押し付けられてる感じだな。
スマホ持ってない人なんかどうするんだろう。
790山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/05/03(土) 11:12:35.63ID:y7giIl9b0 >>787
PCサイトはデバイス認証でOKなのに、HSBI2はなぜデバイス認証だけで駄目なの? て話でしょ。
それを技術的に納得できる説明できるんかなと。もちろんFIDO認証した方が安全なのは当然理解できるが
PCサイトはデバイス認証でOKなのに、HSBI2はなぜデバイス認証だけで駄目なの? て話でしょ。
それを技術的に納得できる説明できるんかなと。もちろんFIDO認証した方が安全なのは当然理解できるが
792山師さん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff6e-GGs2)
2025/05/03(土) 11:18:54.12ID:sG718FyL0 アプリログインしたい人だけ申請制にすればいいだろうに
793山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/03(土) 11:22:47.34ID:OL6QSGbE0 >>759
・犯人にひと手間かけさせる、イレギュラーなことをやらせる
→先方が諦める確率が上がる
・「証券会社に言われたことは全てやったのに突破されました」「補償しろ」の時に効いてくる
・犯人にひと手間かけさせる、イレギュラーなことをやらせる
→先方が諦める確率が上がる
・「証券会社に言われたことは全てやったのに突破されました」「補償しろ」の時に効いてくる
795山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 97dd-ko3M)
2025/05/03(土) 11:23:47.55ID:Shp63c4l0 missAVでエロ動画を無料で視聴してるバカの
せいで面倒なことになったなあ
せいで面倒なことになったなあ
796山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9762-R4Rf)
2025/05/03(土) 11:24:17.38ID:N09t0w3d0 よくわからないけど管理してるサーバが違うんじゃあないかな?
バックアップサイトもだったけどメインサイトが障害でも取引できるみたいだから
バックアップサイトもだったけどメインサイトが障害でも取引できるみたいだから
797山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/05/03(土) 11:28:23.00ID:OL6QSGbE0 >>790
多分SBIは全てをFIDO認証にしたいんだと思うよ
でもその対応がなかなかできないんでしょ
FIDO認証を始めたのって2021年だけど外国株アプリで対応されたのはつい最近だし
いずれブラウザからのアクセスもFIDO認証になるかもね
多分SBIは全てをFIDO認証にしたいんだと思うよ
でもその対応がなかなかできないんでしょ
FIDO認証を始めたのって2021年だけど外国株アプリで対応されたのはつい最近だし
いずれブラウザからのアクセスもFIDO認証になるかもね
798山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b732-3+vo)
2025/05/03(土) 11:34:14.09ID:1aQ0+6A80 アプリのデフォは使用不可にすればいいのに
なんでデフォが(認証設定しなくても)使用可になってんだよ
なんでデフォが(認証設定しなくても)使用可になってんだよ
799 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf23-C+Sm)
2025/05/03(土) 11:34:42.96ID:kdLtBzND0 CFDとFXの利用停止したいんだが、できますかね。
外国株と日本株の停止はできるそうだけど、
どれが停止できるのか、公式アナウンス欲しい。
停止はWebの問い合わせフォームからできるらしいよ。
外国株と日本株の停止はできるそうだけど、
どれが停止できるのか、公式アナウンス欲しい。
停止はWebの問い合わせフォームからできるらしいよ。
800山師さん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d729-IV9t)
2025/05/03(土) 11:37:42.00ID:O34XydcS0 デバイス認証はともかくFIDO強制は困るなあ
ドラブしまくるし
一つしか使えなくなるしスマホ壊れたときとか困る
ドラブしまくるし
一つしか使えなくなるしスマホ壊れたときとか困る
801山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff44-5rsl)
2025/05/03(土) 11:37:55.14ID:y7giIl9b0 >>797
まあそういうSBI内部の都合の話だよね。全体的に整合性が取れてないことをSBIが何も説明しないだもん
まあそういうSBI内部の都合の話だよね。全体的に整合性が取れてないことをSBIが何も説明しないだもん
802 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 11:38:00.15 >>790
アンカ先の本人でもないのに、なぜ質問を代弁しているのか理解に苦しむ
アンカ先の本人でもないのに、なぜ質問を代弁しているのか理解に苦しむ
803山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9701-4MxP)
2025/05/03(土) 11:38:18.05ID:VAyRs14/0 fidoって他の端末使うたびにその都度コード読み取りしないといけないの?
804山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9788-q4+Y)
2025/05/03(土) 11:39:47.32ID:Nbx+FdAE0 スマホ使ってないからFIDOできない
805山師さん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9f3b-8SS3)
2025/05/03(土) 11:45:38.61ID:/iowVnHF0 HYPER SBI2のFIDO認証はクソ過ぎる
なんで毎回スマホでPC画面撮影せにゃならんのだ
なんで毎回スマホでPC画面撮影せにゃならんのだ
806 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 11:47:50.89807 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 11:52:15.21 ■Q&A(ver 1.01)
Q.スマホ持っていないのですが?
A.新品のOSサポート期間中のiPhoneを買いましょう
Q.Web版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.スマホアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.パソコンアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.SBI証券に登録してあるメールアカウントについては?
A.多要素認証を設定しましょう。
Q.デバイス認証やFIDO認証が面倒なんですけど?
A.口座を閉じて株取引をやめましょう。
Q.スマホ持っていないのですが?
A.新品のOSサポート期間中のiPhoneを買いましょう
Q.Web版で取引してないけど?
A.それでもデバイス認証を設定しましょう。
Q.スマホアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.パソコンアプリ版で取引してないけど?
A.それでもFIDO認証を設定しましょう。
Q.SBI証券に登録してあるメールアカウントについては?
A.多要素認証を設定しましょう。
Q.デバイス認証やFIDO認証が面倒なんですけど?
A.口座を閉じて株取引をやめましょう。
808山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 57e1-FBhq)
2025/05/03(土) 11:54:59.01ID:uNi70LVB0 どうせならパスワード自体無効にしてパスキーに対応して欲しい
希望者だけの設定で良いから
希望者だけの設定で良いから
>>807
FIDO認証のアプリがちょっと対応甘いな
今の所SBIはこの4つをやりゃいいんじゃないかな
・FIDO認証(スマホのスマートアプリインスコ必要)→HyoerSBI 、スマホアプリ二段階認証化
※スマホアプリはそもそも停止してしむうのがよい
・デバイス認証→ブラウザ二段階認証化
・スマホアプリ利用停止依頼→サポートに依頼(電話かWEBフォーム)
※しばらくスマホアプリは使わないのが吉
・外国株取引停止→外国株取引無効化
※ただし、米株だけ停止とかできないので外国株取り引きしてない人だけ
ここでこんな感じなら情報がネットしかない人は混乱してるんだろうな
FIDO認証のアプリがちょっと対応甘いな
今の所SBIはこの4つをやりゃいいんじゃないかな
・FIDO認証(スマホのスマートアプリインスコ必要)→HyoerSBI 、スマホアプリ二段階認証化
※スマホアプリはそもそも停止してしむうのがよい
・デバイス認証→ブラウザ二段階認証化
・スマホアプリ利用停止依頼→サポートに依頼(電話かWEBフォーム)
※しばらくスマホアプリは使わないのが吉
・外国株取引停止→外国株取引無効化
※ただし、米株だけ停止とかできないので外国株取り引きしてない人だけ
ここでこんな感じなら情報がネットしかない人は混乱してるんだろうな
810山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7788-AmLP)
2025/05/03(土) 12:08:43.64ID:n7/jWm/80 これ自動売買系が出来なくなるなるんじゃね?
あとFIDO必須ってアプリの認証ガバガバだったのを利用者に面倒かけさせてるだけじゃんw
アプリの利用可否をWEBで選択できるようにするとか手はあるでしょうに
どこかの業者に言いくるめられているのか知らんけどSBIは銀行も含めてセキュリティ凄そうに見せかけるアプリが好きなんだよね
あとFIDO必須ってアプリの認証ガバガバだったのを利用者に面倒かけさせてるだけじゃんw
アプリの利用可否をWEBで選択できるようにするとか手はあるでしょうに
どこかの業者に言いくるめられているのか知らんけどSBIは銀行も含めてセキュリティ凄そうに見せかけるアプリが好きなんだよね
811山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:11:08.45ID:lis80jb7d 来月から、スマホ持ってないと、口座にログインできなくなるという事?
そうなったら全資産を他の証券会社に移管するしかないな。
高齢者ほど面倒くさがるし、スマホ持ってないだろうから、
スマホ持ってない人、全員アウトにしたら、SBI証券から他の証券会社に高齢客が流れるのは確実。
資産持ちは高齢者が多いから、とんでもない資産流出が起きてしまう。
そうなったら全資産を他の証券会社に移管するしかないな。
高齢者ほど面倒くさがるし、スマホ持ってないだろうから、
スマホ持ってない人、全員アウトにしたら、SBI証券から他の証券会社に高齢客が流れるのは確実。
資産持ちは高齢者が多いから、とんでもない資産流出が起きてしまう。
812山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97b7-Qrfm)
2025/05/03(土) 12:13:23.46ID:GzAFAcMY0 前々から常々思ってるけど資産管理アプリ(笑)とかに平然と証券口座のIDとログインパス渡してる日本人とか
セキュリティ感覚バカになってると思うんだがどうなん?
そこまでしないとダメなほど管理できない頭の弱さなのか頭が弱いからそういうのを利用してしまうのか
しかも金払ったりしてるっていうのがさらに頭悪いと思うけど
不正アクセスの件がここまで広がってもそういうのをやめるって奴が増えないのってなんなんやろって思う
セキュリティ感覚バカになってると思うんだがどうなん?
そこまでしないとダメなほど管理できない頭の弱さなのか頭が弱いからそういうのを利用してしまうのか
しかも金払ったりしてるっていうのがさらに頭悪いと思うけど
不正アクセスの件がここまで広がってもそういうのをやめるって奴が増えないのってなんなんやろって思う
814山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fa5-VDOd)
2025/05/03(土) 12:15:44.29ID:X9BjI+Nz0815山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f13-ccXQ)
2025/05/03(土) 12:15:59.84ID:XboH148I0 年齢を理由に考えを変える努力しないってダサいね
スマホでフリック入力してAI使いこなしてる老人いくらでもいるわ
スマホでフリック入力してAI使いこなしてる老人いくらでもいるわ
816山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/03(土) 12:18:32.51ID:njSFQXEU0 >>788
スマホ持ってない向きはSBIに電話してスマホは利用しないといえばいいんじゃね?
スマホ持ってない向きはSBIに電話してスマホは利用しないといえばいいんじゃね?
817 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 12:18:45.76818山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ bf80-x6/w)
2025/05/03(土) 12:19:25.30ID:XJtF7MFQ0 楽天の2つの絵が送られてくるメールを待つ認証とか、
松井の登録電話から指定の番号に電話をかける認証とかよりも、
FIDO認証が一番簡単だしセキュリティ高いよ
楽天スレでは、SBIみたいにしろよ!って言ってる
それも面倒だと思う人は株やめた方がいいと思う
松井の登録電話から指定の番号に電話をかける認証とかよりも、
FIDO認証が一番簡単だしセキュリティ高いよ
楽天スレでは、SBIみたいにしろよ!って言ってる
それも面倒だと思う人は株やめた方がいいと思う
819山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d70f-SuXZ)
2025/05/03(土) 12:21:44.48ID:JLcaEmFT0 つーか、デバイス認証(とSBI証券が謳っているもの)で
フィッシング詐欺を封じ込めることができるのかどうかが心配なんだよね…
フィッシング詐欺を封じ込めることができるのかどうかが心配なんだよね…
820山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97b7-Qrfm)
2025/05/03(土) 12:22:40.99ID:GzAFAcMY0 フィッシング詐欺はユーザーが引っかからないしか対策ないからな(笑)
821山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff76-8SS3)
2025/05/03(土) 12:24:42.82ID:XNH4zvG60 SBI証券スマートアプリをスマホにDLしてFIDO認証をしてみたが
正しく認証完了してることはPCでは分からないのだろうか?
正しく認証完了してることはPCでは分からないのだろうか?
822山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d70f-SuXZ)
2025/05/03(土) 12:26:00.09ID:JLcaEmFT0 FIDOならドメイン照合があるからフィッシングを防げるんでしょ??
823山師さん 警備員[Lv.224][UR武+10][UR防+21][苗] (ワッチョイ bf80-x6/w)
2025/05/03(土) 12:27:34.43ID:XJtF7MFQ0 >>814
デバイス認証はcookie使って判断してる
Windowsアプリならブラウザのcookieを読み書きできるから
HSBI2でもやろうと思えばデバイス認証可能だよ
もちろん必要ならユーザーエージェントも自由に指定できる
デバイス認証はcookie使って判断してる
Windowsアプリならブラウザのcookieを読み書きできるから
HSBI2でもやろうと思えばデバイス認証可能だよ
もちろん必要ならユーザーエージェントも自由に指定できる
>>817
でもそれが当たり前という話にはならんからね
古い時代を生きてきたという環境の違いと老いると新しいことを覚えられないというハードルはあるわけだから
俺らも老人になって全く新しいことを身に付けられるかは分からんで
老若男女バカも賢いのもいるが水準と比率の問題
でもそれが当たり前という話にはならんからね
古い時代を生きてきたという環境の違いと老いると新しいことを覚えられないというハードルはあるわけだから
俺らも老人になって全く新しいことを身に付けられるかは分からんで
老若男女バカも賢いのもいるが水準と比率の問題
825山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:29:30.98ID:lis80jb7d FIDO認証が出来ない人、しない人。
来月からどうなるか様子見だな。
取引できずになれば、
SBIから離れる人が続出するから、何か対策出ると思うんだが。
来月からどうなるか様子見だな。
取引できずになれば、
SBIから離れる人が続出するから、何か対策出ると思うんだが。
826山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 576e-WPoB)
2025/05/03(土) 12:32:01.73ID:0ovdrFWi0 結局やられた人ってフィッシングやマルウェアにやられたってことでいいのか?
詐欺メールがいっぱい来て喜んでる人いるけどメールアドレス変えてないってところがもう
詐欺メールがいっぱい来て喜んでる人いるけどメールアドレス変えてないってところがもう
827山師さん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7753-j830)
2025/05/03(土) 12:32:02.57ID:EYBtZjnP0 現実的には、「スマホアプリを利用しない」設定を新たに設けるだろな
828山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/03(土) 12:35:09.77ID:njSFQXEU0 FIDOが出来ない向きは本当はミニ電卓みたいな認証コード生成装置送ってもらいたいんだけど
上でも書いたが電話でスマホ使いませんでいいんじゃねえの?
上でも書いたが電話でスマホ使いませんでいいんじゃねえの?
829山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:36:24.22ID:lis80jb7d 俺はFIDO認証できないんで、真面目な話、他の証券会社の取引手数料とか調べてるよ。
来月からFIDO登録しないと取引不可になった場合、他の証券会社に全て資産を移管する。
このスレやyahooのSBi掲示板を見る限り、俺みたいな人は一定数出ると思う。
来月からFIDO登録しないと取引不可になった場合、他の証券会社に全て資産を移管する。
このスレやyahooのSBi掲示板を見る限り、俺みたいな人は一定数出ると思う。
830山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf3b-zRmS)
2025/05/03(土) 12:37:23.60ID:yozi0KB30 一定の補償の内容をはよ言えや
831山師さん 警備員[Lv.186][苗] (ワッチョイ b72f-xbCz)
2025/05/03(土) 12:38:13.02ID:IBhn7eEe0832 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 12:39:00.09833山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f13-ccXQ)
2025/05/03(土) 12:40:37.62ID:XboH148I0834山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 12:40:50.51ID:9dqGrqDx0 FIDO認証の簡単なやり方がHPに
書いてあるのに出来んはずがないだろ
銀行のワンタイムパスアプリの設定よりもはるかに簡単
書いてあるのに出来んはずがないだろ
銀行のワンタイムパスアプリの設定よりもはるかに簡単
835山師さん 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 57b1-WPoB)
2025/05/03(土) 12:41:15.51ID:DKKiAb730 そんな新しいスマホじゃないけどFIDO出来たな。
財産守るためならこれぐらいのセキュリティはあっていいのかもな
財産守るためならこれぐらいのセキュリティはあっていいのかもな
836山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f75-ko3M)
2025/05/03(土) 12:43:08.28ID:PhCmMW4M0 FIDO認証、デバイス認証してたら8割補償
してなかったら1割補償
こんなもんか?
ただし、補償上限1000万ってのもつきそう
してなかったら1割補償
こんなもんか?
ただし、補償上限1000万ってのもつきそう
837 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 12:43:23.37 もう時代が変わってきているんだから、
面倒くさがりや情弱は株取引やめるべき
面倒くさがりや情弱は株取引やめるべき
839 ハンター[Lv.174][木] (ワッチョイ 1ff3-rnG2)
2025/05/03(土) 12:44:49.01ID:XKcFLSiz0 >>826
変えたところで新しいメアドも色んな手続きに使うとどこからか漏れてまたスパムが来るようになるだけだ
今のメアドで99%以上弾くフィルタを構築したから下手に変えないほうが楽
メールサーバーのIDパスが漏れたなら話は別だが
変えたところで新しいメアドも色んな手続きに使うとどこからか漏れてまたスパムが来るようになるだけだ
今のメアドで99%以上弾くフィルタを構築したから下手に変えないほうが楽
メールサーバーのIDパスが漏れたなら話は別だが
840山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:45:54.72ID:lis80jb7d >>833
だから、SBIから他の証券会社への移管を考えていると書いてるだろ。
日本語が読めない知的障害者か。
SBIからメール着たの、今日の朝。
それで、すでに他の証券会社への移管を考えているから、俺の対応は早すぎだ。
だから、SBIから他の証券会社への移管を考えていると書いてるだろ。
日本語が読めない知的障害者か。
SBIからメール着たの、今日の朝。
それで、すでに他の証券会社への移管を考えているから、俺の対応は早すぎだ。
841山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97b7-Qrfm)
2025/05/03(土) 12:45:56.47ID:GzAFAcMY0 ネット証券使っていてログイン時のQRコード読み取りすら面倒だの出来ないだのって奴は
対面証券で電話注文オンリーにすりゃええんちゃう?ww
対面証券で電話注文オンリーにすりゃええんちゃう?ww
842山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/05/03(土) 12:46:58.75ID:aji+Ze0Wa 1番簡単なのはHYPER SBI2と商品先物専用トレーディングツール
この2つもスマホアプリ同様ログイン制限してくれりゃいいだけだと思うんだが
FIDO認証無理に導入させるより手っ取り早い
この2つもスマホアプリ同様ログイン制限してくれりゃいいだけだと思うんだが
FIDO認証無理に導入させるより手っ取り早い
843山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:47:08.69ID:lis80jb7d 来月以降、スマホの電波障害でスマホ使用不可になり、ログイン不可。
コールセンターがパンクの未来も見えるしな。
コールセンターがパンクの未来も見えるしな。
844山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 12:48:33.78ID:9dqGrqDx0 この前、iphoneSEの6インチ以上の新機種が7万で出るとか
言っていたのに結局出なかったのね
それだと買おうかと思っていたんだが
相変わらず5インチ未満の小さいのしか7万で売ってないから
やめた
言っていたのに結局出なかったのね
それだと買おうかと思っていたんだが
相変わらず5インチ未満の小さいのしか7万で売ってないから
やめた
845山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97b7-Qrfm)
2025/05/03(土) 12:49:26.18ID:GzAFAcMY0846山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 12:49:40.68ID:9dqGrqDx0 ipadででもSBIのアプリを使えるんだろうか?
847山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:51:47.00ID:lis80jb7d IPO(新規公開株)の初日の朝、指値買いを出しておいて、その後にスマホ電波障害でアクセス不可。
初値で買えているが、取引できないので、その後の株価暴落で売却できず。
こんなパターンも出てくるだろ。
とんでもないシステム導入されてる事に気づいてない人が多すぎ。
初値で買えているが、取引できないので、その後の株価暴落で売却できず。
こんなパターンも出てくるだろ。
とんでもないシステム導入されてる事に気づいてない人が多すぎ。
848山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fdc-AZhy)
2025/05/03(土) 12:52:47.87ID:XvOCyKc70 FIDO認証、デバイス認証、両方の設定が必要な段階で設計がよくない
設計が悪いことをアピールしたくないのか、両方設定しろという広報が貧弱
スマホアプリを使う気がなくてもFIDO認証設定のためにインストールが必要なのも設計が悪い
自分はスマホからのログインを禁止するような設定変更をサポートに依頼中
設計が悪いことをアピールしたくないのか、両方設定しろという広報が貧弱
スマホアプリを使う気がなくてもFIDO認証設定のためにインストールが必要なのも設計が悪い
自分はスマホからのログインを禁止するような設定変更をサポートに依頼中
849山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:53:39.57ID:lis80jb7d PCとスマホは別の機器という事が分からないバカがいるらしい。
850山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:54:45.83ID:lis80jb7d つまり、FIDO
851山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9f52-3+vo)
2025/05/03(土) 12:54:49.63ID:9dqGrqDx0 電話取引の方がずっと危険だろ
暗証番号もないから本人確認がざるすぎる
暗証番号もないから本人確認がざるすぎる
852山師さん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9f3b-8SS3)
2025/05/03(土) 12:54:57.86ID:/iowVnHF0 そもそもSBIは多要素認証無視するバックアップサイト放置してる
セキュリティ意識最低の証券会社だからね
セキュリティ意識最低の証券会社だからね
853山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:55:09.75ID:lis80jb7d デイトレ出来なくなる。
854 ハンター[Lv.174][木] (ワッチョイ 1ff3-rnG2)
2025/05/03(土) 12:56:22.99ID:XKcFLSiz0 スマホのPCモードでWEBアクセスするのはPCなのかスマホ扱いなのか、どっちやねん?
855山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 779d-Qrfm)
2025/05/03(土) 12:57:20.52ID:WRM+z2S70 真性なのかネタなのか分からないID真っ赤な奴がいるな
856山師さん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9f3b-8SS3)
2025/05/03(土) 12:57:31.94ID:/iowVnHF0 SBIの素人みたいなつぎはぎセキュリティ設計なんて信用なんかできるわけないのよね
857山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 12:59:28.93ID:lis80jb7d 取引が面倒になるな。
面倒だから他に移るか、株を止める。
とにかく面倒なのはやりたくない
面倒だから他に移るか、株を止める。
とにかく面倒なのはやりたくない
858山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d7d1-VpId)
2025/05/03(土) 13:00:08.09ID:RQNSBKET0859山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/03(土) 13:00:22.29ID:njSFQXEU0860山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9720-Qrfm)
2025/05/03(土) 13:01:54.96ID:GzAFAcMY0 FIDO認証とかログイン時にしか要求されないのに取引が面倒とか馬鹿みたいなレスしてるのって何?
861山師さん 警備員[Lv.27] (ササクッテロラ Sp8b-GGs2)
2025/05/03(土) 13:02:22.94ID:ESVDmi6Kp 6/1以降のFIDO認証必須というのはアプリだけの話なのか?
それならWEBからしか使わない自分は今月いっぱいしのげばFIDO認証無視していいことになるが
それならWEBからしか使わない自分は今月いっぱいしのげばFIDO認証無視していいことになるが
862859 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/03(土) 13:02:53.32ID:njSFQXEU0 すまん>>846宛だった
863山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9720-Qrfm)
2025/05/03(土) 13:04:26.77ID:GzAFAcMY0 >>861
メインサイトはデバイス認証が必要やろ
メインサイトはデバイス認証が必要やろ
864山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 13:05:59.89ID:lis80jb7d スマホが不調な時、FIDO認証導入されてるから、
取引自体が不可能になるというヤバさが分かってないバカが多いな。
取引自体が不可能になるというヤバさが分かってないバカが多いな。
865 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 13:07:06.82 >>854
PC扱いだけどブラウザのユーザーエージェントが変わるだけだから実質PCもスマホもブラウザなら同じ扱い
PC扱いだけどブラウザのユーザーエージェントが変わるだけだから実質PCもスマホもブラウザなら同じ扱い
866山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fde-AsGU)
2025/05/03(土) 13:09:42.36ID:GgDi8f/40 フィッシングサイトにパスワードを入れてしまう人って、
普段からパスワードを手で入力してるってことなの?
パスワード管理ツールを使ってれば、候補に出てこないからすぐ気づくし、
こういうサイトに引っかかる奴がいるというのが信じられないが
普段からパスワードを手で入力してるってことなの?
パスワード管理ツールを使ってれば、候補に出てこないからすぐ気づくし、
こういうサイトに引っかかる奴がいるというのが信じられないが
867山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 13:10:08.43ID:lis80jb7d PCで取引。スマホが不調でNIDO認証が不可能になりアクセス不可能。
コールセンターに電話するも繋がらない。
こんな感じの人が多く出る。
NIDO必須になれば、普通に口座移管を考えるのは当たり前だと思うが。
コールセンターに電話するも繋がらない。
こんな感じの人が多く出る。
NIDO必須になれば、普通に口座移管を考えるのは当たり前だと思うが。
868山師さん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9f3b-8SS3)
2025/05/03(土) 13:10:29.31ID:/iowVnHF0 HYPER SBI2の起動でスマホ撮影は素人以下のアホな設計だけどね
869 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 13:11:05.71 >>864
そこまで心配するならもう1台スマホ用意しておけばいいだけ
そこまで心配するならもう1台スマホ用意しておけばいいだけ
870山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 13:12:31.93ID:lis80jb7d >>869
株の取り引きをするだけなのに、そこまで準備しなくてはいけないというのがな。
株の取り引きをするだけなのに、そこまで準備しなくてはいけないというのがな。
871山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9720-Qrfm)
2025/05/03(土) 13:13:01.01ID:GzAFAcMY0 >>867
考えるんじゃなくてお前はもう諦めてGW明けにさっさと移管しろよwwwwwwwwww
考えるんじゃなくてお前はもう諦めてGW明けにさっさと移管しろよwwwwwwwwww
872山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 97d0-8SS3)
2025/05/03(土) 13:13:26.58ID:w/lMr/bd0 アプリストアで勝手にアプリバラまいといて自分でロックしろって方がおかしいだろw
スマホをもって無い奴はロックできないんだから、2週間ぐらいしたら次の対策が出てくるよ
俺はロックしたけどな(`・ω・´)ゞ
スマホをもって無い奴はロックできないんだから、2週間ぐらいしたら次の対策が出てくるよ
俺はロックしたけどな(`・ω・´)ゞ
873 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 13:14:27.19874山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 13:14:28.24ID:lis80jb7d NIDO導入されたら、コールセンター連日パニックになるから。
見てれば分かる。
スマホの不具合 = ログイン不可になるんだから、少し考えれば分かる事。
SBIのユーザー数、どれだけいるんだという。
見てれば分かる。
スマホの不具合 = ログイン不可になるんだから、少し考えれば分かる事。
SBIのユーザー数、どれだけいるんだという。
875 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 13:15:13.49 >>866
そもそも開いたり疑念を持たない時点で大問題だから
そもそも開いたり疑念を持たない時点で大問題だから
877山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9720-Qrfm)
2025/05/03(土) 13:16:20.74ID:GzAFAcMY0878山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9f21-3+vo)
2025/05/03(土) 13:16:23.03ID:9dqGrqDx0 しかし、ipadはHPには書かれてないから
推奨されてないのに使ったら補償の対象外になるかもわからんよね
推奨されてないのに使ったら補償の対象外になるかもわからんよね
879 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 13:20:29.48 フィッシングメールが来ている人のメールサービス会社を聞きたい
880山師さん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b732-3+vo)
2025/05/03(土) 13:20:50.76ID:1aQ0+6A80881山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d7d1-VpId)
2025/05/03(土) 13:21:04.08ID:RQNSBKET0 PCでのWEBサイトへのログインならデバイス認証のみだからスマホが不調でも問題ないはずだけど
6/1以降にFIDOがWEBサイトでも使われるようになるって案内は出ていない
https://i.imgur.com/fLktner.png
6/1以降にFIDOがWEBサイトでも使われるようになるって案内は出ていない
https://i.imgur.com/fLktner.png
883山師さん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 77c2-v2JX)
2025/05/03(土) 13:31:20.59ID:K3zximwE0 sbiのコルセン電話繋がらないけど、もうおれの口座でなんか起きることないだろうな、ほんと疲れる。取引用パソコンも用意したし、取引パスワード失効させたし、グーグルやメールやら色々パスワード変更したし、めんどくせ
884山師さん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ ffd3-oqNH)
2025/05/03(土) 13:35:06.82ID:y73elQSO0 FIDO必須になったらPCだけで完結って無理なの?
885山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7753-j830)
2025/05/03(土) 13:36:02.69ID:EYBtZjnP0 最終的にはネット銀行みたいに物理トークンになるんだろうな
886山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fdc-AZhy)
2025/05/03(土) 13:38:06.70ID:XvOCyKc70 フィッシングメールが来るかどうかはメールをやりとりする相手にも依存する
来たフィッシングメールが隔離されるかはメールサービスに依存する
来たフィッシングメールが隔離されるかはメールサービスに依存する
887山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f30-8SS3)
2025/05/03(土) 13:43:27.35ID:8naqxTbh0 チューリッヒが個人情報漏洩しやがったからメールアドレス汚染されてる
めんどくさいから放置してたけど整理したら山のように詐欺メールが届いてた
メールチェックするときは念のためにHTMLメールはプレーンテキスト表示、リンク踏んでも飛ばないように設定してかた見た
たったこれだけの設定でフィッシングメールなんかの被害にはあわない
金融機関はHTMLメールをやめる、メールにリンクを貼らない、ようにするべき
これだけすればフィッシングメールなんてだれも被害にあわなくなるのに
めんどくさいから放置してたけど整理したら山のように詐欺メールが届いてた
メールチェックするときは念のためにHTMLメールはプレーンテキスト表示、リンク踏んでも飛ばないように設定してかた見た
たったこれだけの設定でフィッシングメールなんかの被害にはあわない
金融機関はHTMLメールをやめる、メールにリンクを貼らない、ようにするべき
これだけすればフィッシングメールなんてだれも被害にあわなくなるのに
888山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MM5b-LWiM)
2025/05/03(土) 13:43:34.56ID:Uo8C+PmyM 登録してた端末がぶっ壊れたらどうなるの
889山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7788-AmLP)
2025/05/03(土) 13:54:25.95ID:n7/jWm/80890山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7782-LWiM)
2025/05/03(土) 13:55:28.06ID:KDvB8Z+N0891山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f9a-UedC)
2025/05/03(土) 13:56:26.29ID:weGatQgp0 あー、めんどくせー、ブチギレそう、高齢親のやってるから理解出来なさすぎて、くっそやべえ、もう対面回帰だろこれ
892山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 13:59:54.40ID:lis80jb7d >>888
SBI証券の口座へのログイン不可能になるんだろ。
SBI証券の口座へのログイン不可能になるんだろ。
893山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7788-AmLP)
2025/05/03(土) 14:00:09.72ID:n7/jWm/80894山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b762-WPoB)
2025/05/03(土) 14:02:00.15ID:0Eblce4u0895山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 14:02:33.73ID:lis80jb7d というか、アプリの使用を選択制にして、
使う人だけFIDO認証すればいいだけの気がするんだが。
使う人だけFIDO認証すればいいだけの気がするんだが。
896山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 57b1-8SS3)
2025/05/03(土) 14:04:36.35ID:cv1nqWo80897山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 14:11:21.00ID:lis80jb7d コールセンターがすぐ繋がればいいんだよ。
問題は、今でさえ全然繋がらない事。
スマホ必須で、スマホの不調で口座ログイン不可能になった客で、
さらにコールセンターに繋がらなくなる。
問題は、今でさえ全然繋がらない事。
スマホ必須で、スマホの不調で口座ログイン不可能になった客で、
さらにコールセンターに繋がらなくなる。
898山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b762-WPoB)
2025/05/03(土) 14:32:57.83ID:0Eblce4u0 複数証券口座持ってるがスマホ認証を必須にしたのはここだけ
今からでも遅くない見直せ
今からでも遅くない見直せ
899山師さん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 14:36:16.36ID:9dqGrqDx0 スマホみたいな余計な物を作るから
こういう面倒なことをしないといけなくなった
スマホさえ無ければ闇バイトとかも無いのに
使わんものにとっては全く良い迷惑
こういう面倒なことをしないといけなくなった
スマホさえ無ければ闇バイトとかも無いのに
使わんものにとっては全く良い迷惑
900山師さん 警備員[Lv.31][R武][R防] (ワッチョイ 1f77-UWTD)
2025/05/03(土) 14:47:48.72ID:LkvycjIA0 デバイス認証にプロバイダのメール使ってるけど、こっちのIDパスワードもなんか不安になってきた
あとOutlook使って受信してるんだが傍受される危険とかないんかな?
あんまセキュリティ詳しくないから不安だわ
あとOutlook使って受信してるんだが傍受される危険とかないんかな?
あんまセキュリティ詳しくないから不安だわ
901山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-TqNn)
2025/05/03(土) 14:50:18.26ID:QD7h+92aH902山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 57b1-Y5nJ)
2025/05/03(土) 14:50:38.29ID:G48j7ZsI0 >>746
自分のスマホから抜けよ
自分のスマホから抜けよ
903山師さん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7f81-8SS3)
2025/05/03(土) 14:50:56.76ID:xtjUemHy0 スマホ認証を必須ってまじかいな・・・
トークン送れよ
トークン送れよ
904山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa1b-AsGU)
2025/05/03(土) 14:52:29.26ID:2g7CQmMxa FIDOアプリも入れて登録してみたけど、
ちゃんと登録できているかは、Webのアカウント画面では確認できないのか?
ちゃんと登録できているかは、Webのアカウント画面では確認できないのか?
905山師さん 警備員[Lv.27] (ササクッテロラ Sp8b-GGs2)
2025/05/03(土) 14:54:50.00ID:yWiRI85xp ブラウザからしか使わないならFIDO認証は特にいらないのか
ただし今月抽選だけはアプリからユーザーネームとパスワードだけでログインしてくるやつがいるかもしれないと
今月だけユーザーネーム変えとくわ
ただし今月抽選だけはアプリからユーザーネームとパスワードだけでログインしてくるやつがいるかもしれないと
今月だけユーザーネーム変えとくわ
906山師さん 警備員[Lv.27] (ササクッテロラ Sp8b-GGs2)
2025/05/03(土) 14:55:36.17ID:yWiRI85xp 今月抽選でなく今月中
>>843
もう少しセキュリティ対策を理解するとこからやった方が、他行っても同じような不満言い出しそう
もう少しセキュリティ対策を理解するとこからやった方が、他行っても同じような不満言い出しそう
908山師さん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1758-NlIj)
2025/05/03(土) 15:06:05.99ID:wagVRCT90909山師さん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 57e1-FBhq)
2025/05/03(土) 15:07:17.40ID:uNi70LVB0 結局、来月からの認証がどうなるのかっていう
肝心なとこの説明が足りてないから憶測ばかりになるのよね
肝心なとこの説明が足りてないから憶測ばかりになるのよね
910山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fde-AsGU)
2025/05/03(土) 15:13:14.26ID:GgDi8f/40911山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7779-WTjE)
2025/05/03(土) 15:14:36.51ID:O8cqHZCE0 アプリにもデバイス認証実装しろ
実装できるまではアプリの使用停止申請受け付けろ
シングルアカウント対応のFIDOを強要は度が過ぎる
実装できるまではアプリの使用停止申請受け付けろ
シングルアカウント対応のFIDOを強要は度が過ぎる
912山師さん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9788-q4+Y)
2025/05/03(土) 15:14:44.46ID:Nbx+FdAE0 北尾のタプタプ認証
913山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 15:17:00.05ID:9dqGrqDx0 スマホアプリ触らんでも
hyperSBIにID パス入れてログインしてQR出てきたら
FIDOが効いてる証拠
hyperSBIにID パス入れてログインしてQR出てきたら
FIDOが効いてる証拠
914山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 15:19:18.10ID:9dqGrqDx0 スマホ一台あれば複数の口座のFIDO設定は可能
FIDOで設定後、スマートSBIをアンインストールしても
FIDOは効いたまま
FIDOで設定後、スマートSBIをアンインストールしても
FIDOは効いたまま
915山師さん 警備員[Lv.27] (ササクッテロラ Sp8b-GGs2)
2025/05/03(土) 15:22:50.45ID:yWiRI85xp WEBユーザは今月中だけユーザーネーム変えておけば、FIDO認証しなくても問題ないでしょ
今月中は漏洩に気をつけろ
今月中は漏洩に気をつけろ
916山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 15:27:36.44ID:9dqGrqDx0 証券会社のPC自体がinfosteallerに感染していたら
証券から送られてくるメールを開いただけでも
感染する
証券から送られてくるメールを開いただけでも
感染する
917山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f13-ccXQ)
2025/05/03(土) 15:29:33.45ID:XboH148I0 スマホ使えないよって大暴れのおじいちゃんおもろ
元々スマホ使わない人には無関係の話なのに情弱は苦労するね
元々スマホ使わない人には無関係の話なのに情弱は苦労するね
918山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7788-AmLP)
2025/05/03(土) 15:39:03.63ID:n7/jWm/80919山師さん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fdc-p5hp)
2025/05/03(土) 15:42:33.99ID:XvOCyKc70 例えば健康問題でスマホを使いたくても使えない人もいるだろうから、サービス提供元には色々なケースを考えて欲しいところ
今までの経緯的にSBIは何も考えていないと推測するが
今までの経緯的にSBIは何も考えていないと推測するが
920山師さん 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 9779-KXtg)
2025/05/03(土) 15:43:59.99ID:5pfFBl4w0 5/31といわず登録した人から順次メインサイトもFIDO認証必須にしてもらわんことには安心できん
921山師さん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 97ad-GGs2)
2025/05/03(土) 15:45:50.73ID:ADWUgsDh0 うちの親が朝からフィッシングフィッシング煩い
これ絶対サポセンに迷惑かけてるは
もう65歳以上はネット証券禁止にしてくれんかな
これ絶対サポセンに迷惑かけてるは
もう65歳以上はネット証券禁止にしてくれんかな
922山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 15:55:35.44ID:9dqGrqDx0 銀行もスマホ必須のところが多いんだから
ここも無くならんやろ
しかし、そういう爺さんに限って何億も持ってるからな
ここも無くならんやろ
しかし、そういう爺さんに限って何億も持ってるからな
923山師さん 警備員[Lv.33][苗] (オイコラミネオ MM6b-WPoB)
2025/05/03(土) 15:55:40.17ID:1yUdBeQuM スマホアプリ使わない人はFIDO認証しなくていいの?
よくわからん
よくわからん
924山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 15:58:42.00ID:9dqGrqDx0 スマホアプリ使わない人はFIDO認証は設定したあとで
すぐにアンインストールするんだよ
使わんのにスマートアプリを入れたままにしておくと最悪
遠隔で解除される可能性があるからな
すぐにアンインストールするんだよ
使わんのにスマートアプリを入れたままにしておくと最悪
遠隔で解除される可能性があるからな
925山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17b1-qNLe)
2025/05/03(土) 16:00:44.25ID:jl+xK7Bx0 移行期間がたった1ヶ月って
対応できない人ぜったい出てくるよ
しかもうちとかまだそのメールすら来てなくて、ITMediaのセキュリティニュースで知ったぞ
どうなってんのこれ
対応できない人ぜったい出てくるよ
しかもうちとかまだそのメールすら来てなくて、ITMediaのセキュリティニュースで知ったぞ
どうなってんのこれ
926山師さん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7788-AmLP)
2025/05/03(土) 16:07:35.72ID:n7/jWm/80 メールに案内のリンクくらいつけろよ(意訳)ってxの投稿を見て、それがフィッシングの元凶や……と思った
927山師さん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7753-j830)
2025/05/03(土) 16:21:36.36ID:EYBtZjnP0 >>922
何億も持ってるんやったら、スマホ1台買うくらい安いもんやろ
何億も持ってるんやったら、スマホ1台買うくらい安いもんやろ
929山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fbe-3+vo)
2025/05/03(土) 16:25:57.90ID:9dqGrqDx0 スマホは買えても、爺が操作するのはとても無理やろ
930山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf85-pZQC)
2025/05/03(土) 16:27:53.93ID:MqdqB/Xa0 普段話題がないから、ここぞとばかりにスレが盛り上がってるね
とりあえずSBIを使い続けたいなら
>>807,809 の対応をする
SBIからのメールはfromだけじゃなくて、メールヘッダも確認(スマホメールアプリだとヘッダ見れないので、ブラウザやメールアプリでヘッダ見る。Recieved From、SPF、DMARK情報などを確認できればgood)
分からないならGmailを使う(詐称メールは迷惑メールに入れてくれる、googleを信じろ)
これだけやっとけばリアルタイム型フィッシングも引っかかる確率はかなり低くなるのでは
>>807,809 の対応をする
SBIからのメールはfromだけじゃなくて、メールヘッダも確認(スマホメールアプリだとヘッダ見れないので、ブラウザやメールアプリでヘッダ見る。Recieved From、SPF、DMARK情報などを確認できればgood)
分からないならGmailを使う(詐称メールは迷惑メールに入れてくれる、googleを信じろ)
これだけやっとけばリアルタイム型フィッシングも引っかかる確率はかなり低くなるのでは
932山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 574e-FBhq)
2025/05/03(土) 16:39:46.68ID:hX++gwOH0 >>832
キャリアメールは本文チェックしてないからスパムは多い
キャリアメールは本文チェックしてないからスパムは多い
933山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f81-8SS3)
2025/05/03(土) 16:49:25.61ID:xtjUemHy0 乗っ取りされても補償してくれなくていいからスマホ認証だけは勘弁して欲しい
934山師さん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 57b1-WPoB)
2025/05/03(土) 16:50:35.90ID:DKKiAb730 今回の則り騒ぎの前からスマホの方だとFIDOは推奨されてたよね。当時はちょっと面倒そうで気が乗らなかったけども
935山師さん 警備員[Lv.33][苗] (オイコラミネオ MM6b-WPoB)
2025/05/03(土) 16:53:09.08ID:1yUdBeQuM936山師さん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9f16-VoDH)
2025/05/03(土) 16:54:15.35ID:C3vIplNF0 手数料無料コースの方の問い合わせ体制は今までどおりでいいから、
自分のようなアクティブコース専用の問い合わせ電話番号も作ってほしい。
混み合っているので。
手数料無料コースって證券会社が存続できるのか心配なので、
わざと条件を満たさないようにしてたので、
外国株式売買書と特定口座年間取引書は今でも紙郵送で来るわ。
自分のようなアクティブコース専用の問い合わせ電話番号も作ってほしい。
混み合っているので。
手数料無料コースって證券会社が存続できるのか心配なので、
わざと条件を満たさないようにしてたので、
外国株式売買書と特定口座年間取引書は今でも紙郵送で来るわ。
937山師さん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9fde-AsGU)
2025/05/03(土) 16:55:32.48ID:GgDi8f/40 >>915
2つやっておかないとWebも使えなくなるのかと思ってたが
2つやっておかないとWebも使えなくなるのかと思ってたが
>>832
Gmailはメールボックスに入る前のメール受信サーバ処理でかなりキツいスパムチェックしてる
日本のプロバイダや携帯キャリアが「googleさんやり過ぎ」ってドン引きするくらい
なので、今の所日本で使うならGmailが一番安心して使えるといってよい
Gmailはメールボックスに入る前のメール受信サーバ処理でかなりキツいスパムチェックしてる
日本のプロバイダや携帯キャリアが「googleさんやり過ぎ」ってドン引きするくらい
なので、今の所日本で使うならGmailが一番安心して使えるといってよい
>>931
そのレベルの意識ができるなら最低限環境変えなくても対策は「メールのリンクは踏まない」だけでもよい、というか確実
そのレベルの意識ができるなら最低限環境変えなくても対策は「メールのリンクは踏まない」だけでもよい、というか確実
940山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7fb1-3+vo)
2025/05/03(土) 17:06:18.32ID:njSFQXEU0 >>923
電話してスマホは使えないようにする必要がある
電話してスマホは使えないようにする必要がある
941山師さん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9f0d-8SS3)
2025/05/03(土) 17:07:47.09ID:e7XhWaLe0 スマートアプリを入れ無事FIDO認証も成功したが
ログインしたらQRコード読み込めってきたよなんだこれ?
もともと株アプリなんか入れてないし使わないからこのままでいいのか?
ログインしたらQRコード読み込めってきたよなんだこれ?
もともと株アプリなんか入れてないし使わないからこのままでいいのか?
942山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 574e-FBhq)
2025/05/03(土) 17:15:04.09ID:hX++gwOH0943山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3715-WPoB)
2025/05/03(土) 17:41:12.30ID:vhHGs1sH0 スマホ無い人はスマホ買うしかないって事?
944山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f0d-8SS3)
2025/05/03(土) 17:41:31.08ID:e7XhWaLe0 株、積み立て、米国株、FXなんかやる人は
一旦スマートアプリを起動して各アプリへQRコードで移動して取引するんですか?
なんか面倒くさくないですか?
それとも一旦QRコードで通ったら後は各アプリへは認証無しで行くんでしょうか?
一旦スマートアプリを起動して各アプリへQRコードで移動して取引するんですか?
なんか面倒くさくないですか?
それとも一旦QRコードで通ったら後は各アプリへは認証無しで行くんでしょうか?
945山師さん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 17b1-moXl)
2025/05/03(土) 17:42:58.75ID:o0jSiaYQ0946山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 17e5-Gd+s)
2025/05/03(土) 18:03:03.18ID:Gx9g3BLC0 もうこれから新たに投資で入ってくる奴はいないぞ
日本の証券会社はどうするのかね
日本の証券会社はどうするのかね
947山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 17e5-Gd+s)
2025/05/03(土) 18:03:58.21ID:Gx9g3BLC0 これを機に損してた人は完全に投資から手を引くね
948山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 372e-FBhq)
2025/05/03(土) 18:07:40.89ID:EoRxY9z90 マイナカードのIC認証ではダメか?
949山師さん 警備員[Lv.8][新] (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/05/03(土) 18:07:59.64ID:aji+Ze0Wa 楽天は6月1日にワンタイムパスワードの2要素認証導入するらしいが
SBIも素直にそうしてくれんかな
SBIも素直にそうしてくれんかな
951山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 17e5-Gd+s)
2025/05/03(土) 18:10:55.86ID:Gx9g3BLC0 前にiPadにFIDO入れたけど、ログイン出来なかったぞ 訳分からんし、FIDOを取り除くのも大変だった
952山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 17e5-Gd+s)
2025/05/03(土) 18:12:28.64ID:Gx9g3BLC0 アクリートがやってるワンタイムパスワードが楽でいいなぁ
953山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 17e5-Gd+s)
2025/05/03(土) 18:15:07.13ID:Gx9g3BLC0 サイバー警察は何をしてるだ 勝手に株の売買してる奴らを捕まえろよ
954山師さん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b74c-H1Ua)
2025/05/03(土) 18:17:31.16ID:cKmxCpE20 スマホない人はSBI以外に移動するんじゃね
松井とかは電話すればいいだけだし家の電話でいいだろうし
松井とかは電話すればいいだけだし家の電話でいいだろうし
955山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d75b-AmLP)
2025/05/03(土) 18:21:01.81ID:V50myU870 >>949
住信SBIネット銀行のあの認証に拘る様子からするとSBI系は素直にいかないでしょ
住信SBIネット銀行のあの認証に拘る様子からするとSBI系は素直にいかないでしょ
956山師さん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 979d-8SS3)
2025/05/03(土) 18:22:29.24ID:76907teC0 もうみんな楽天に移動しているみたいだよ
957山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d75b-AmLP)
2025/05/03(土) 18:22:45.61ID:V50myU870960山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 574e-FBhq)
2025/05/03(土) 18:30:09.73ID:hX++gwOH0 ドイツでは日本の免許証だけでいきなり運転できたけどね
961山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bffa-pflm)
2025/05/03(土) 18:36:03.30ID:POCTPAtK0 設定終えてホッと一息
しばらく様子見するけど
スマホアプリよりpcでゆっくり操作したい
しばらく様子見するけど
スマホアプリよりpcでゆっくり操作したい
962山師さん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 9702-v2JX)
2025/05/03(土) 18:52:25.89ID:2gFAwNAD0 あー、なんてキツイGWだよ、ロックできてないからヒヤヒヤだよ、クソsbi
963山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f81-8SS3)
2025/05/03(土) 18:55:40.66ID:xtjUemHy0 GW中は口座乗っ取られても被害ないからむしろ安心だろw
964山師さん ころころ (ワッチョイ 97d5-ZCV5)
2025/05/03(土) 19:00:01.17ID:rhG9CILY0 今後PCでハイパーSBI使うときスマホ認証が必要になるはず
スマホ持ってない人は中古の安いの買って認証しておけばいいよ
sim入れてないスマホでも認証できたから
スマホ持ってない人は中古の安いの買って認証しておけばいいよ
sim入れてないスマホでも認証できたから
965山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff44-3bbc)
2025/05/03(土) 19:10:59.98ID:N6w/6kXF0 PCログインの場合は、
画面上にQRコードが出るようになるんだろうね
まだ対応してないみたいだけど
画面上にQRコードが出るようになるんだろうね
まだ対応してないみたいだけど
966山師さん 警備員[Lv.187][苗] (ワッチョイ b72f-xbCz)
2025/05/03(土) 19:11:37.98ID:IBhn7eEe0 simなしでもいいのか
だいぶ古いのならいくつかその辺に転がってるな
だいぶ古いのならいくつかその辺に転がってるな
967あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff2d-80d3)
2025/05/03(土) 19:13:55.49ID:t0HyDPDR0 えっ? GW中って取り引きできないの?🙄💦
968 ハンター[Lv.1001][初段林]
2025/05/03(土) 19:27:44.60 >>964
情弱乙
情弱乙
969 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf23-C+Sm)
2025/05/03(土) 19:37:39.25ID:kdLtBzND0970山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 17b1-qNLe)
2025/05/03(土) 19:47:31.37ID:jl+xK7Bx0 FIDOは要するに、端末のタッチIDもしくはパスコードを利用した2段階認証だから
スマートアプリさえ使えれば端末は何でもいいんじゃないか
端末のタッチIDやパスコードを登録するというのがちょっと抵抗あるけど
アプリがハッキングされたら端末も乗っ取られるんじゃないか
スマートアプリさえ使えれば端末は何でもいいんじゃないか
端末のタッチIDやパスコードを登録するというのがちょっと抵抗あるけど
アプリがハッキングされたら端末も乗っ取られるんじゃないか
972山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7749-UWTD)
2025/05/03(土) 20:00:29.27ID:z6qBMQON0 なんか設定しろとうざいから端末登録はしたけど、スマート認証をググるプレイからインスコしてあとログインが進まないんだが
973山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9711-xUE8)
2025/05/03(土) 20:19:25.86ID:5lwA5tdE0 今回に限らずパスワードうったときにグーグルがパスワード保存して来ようとするのいらつくんだが
保存したらパスワードの意味ないしリスク増すだろ
なんなんあいつら
保存したらパスワードの意味ないしリスク増すだろ
なんなんあいつら
974山師さん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 9779-KXtg)
2025/05/03(土) 20:35:45.65ID:5pfFBl4w0 >>973
ヒトが記憶できるような単純なパスワードの方が危険だもの
ヒトが記憶できるような単純なパスワードの方が危険だもの
975山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 17e5-Gd+s)
2025/05/03(土) 20:39:26.70ID:Gx9g3BLC0 ストップ高続いて値幅が3倍になった株を頂点で買わされるね
儲けは微々たるもので、損害だけ莫大
投資やめるのが正解だろ
儲けは微々たるもので、損害だけ莫大
投資やめるのが正解だろ
976山師さん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ d75b-AmLP)
2025/05/03(土) 20:39:53.91ID:V50myU870 >>960
それ6ヶ月以内の短期な
それ6ヶ月以内の短期な
977山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9720-Qrfm)
2025/05/03(土) 20:46:30.09ID:GzAFAcMY0 >>974
ログインパスも取引パスも立会日は使うから十数桁の英数記号混在でも記憶してるが?
ログインパスも取引パスも立会日は使うから十数桁の英数記号混在でも記憶してるが?
978山師さん 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ b72f-xbCz)
2025/05/03(土) 20:52:55.23ID:IBhn7eEe0 本当なら64文字くらいの完全にランダムなパスワードつけたい
979山師さん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f81-8SS3)
2025/05/03(土) 20:58:00.92ID:xtjUemHy0 デバイス認証で十分すぎるのにな
980山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b700-FBhq)
2025/05/03(土) 21:04:15.76ID:BbQEbCVY0 金融機関の口座が10箇所くらいあるからランダム文字列では俺は記憶できん
しかも定期的に変更しろとうるさいし
しかも定期的に変更しろとうるさいし
981山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d79e-j830)
2025/05/03(土) 21:07:41.92ID:eCQOPXjh0 原始的に紙に書いて保存だな
982山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d7e9-GGs2)
2025/05/03(土) 21:09:03.88ID:XimzpxMW0 ダメだ。webサイト見てもここ見ても何が何だかサッパリわからん。今月末で強制引退させられるわ。
983山師さん 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 17b1-qNLe)
2025/05/03(土) 21:10:53.15ID:jl+xK7Bx0 よりによってWindows10のサポートが終了するタイミングで時期も悪すぎる
デバイス認証したところで、すぐ買い替えてやり直すハメになるだろうに
デバイス認証したところで、すぐ買い替えてやり直すハメになるだろうに
984山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9711-RfoU)
2025/05/03(土) 21:14:06.13ID:5lwA5tdE0 結局何をどーすればいいんだよ。
サイトで設定出来るやつはやったが。
日米個別株/ETFやファンドの売買はするから止められないし。
サイトで設定出来るやつはやったが。
日米個別株/ETFやファンドの売買はするから止められないし。
986山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d79e-j830)
2025/05/03(土) 21:21:32.05ID:eCQOPXjh0 新しいPCを買って取引専用にする
古いサポート切れのルーターも危ないから、もし使ってるなら買い換える
そしてパスワード変更
もしこれでもパスワードを盗まれるなら、個人が管理できる範疇を越える
古いサポート切れのルーターも危ないから、もし使ってるなら買い換える
そしてパスワード変更
もしこれでもパスワードを盗まれるなら、個人が管理できる範疇を越える
987山師さん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1fee-8SS3)
2025/05/03(土) 21:33:28.71ID:8FGfDe1j0 取引パス入れて2段階認証してから3分間だけ取引できるとかならある程度安心できるんだけどな
デイトレーダーには滅びてもらう
デイトレーダーには滅びてもらう
988山師さん 警備員[Lv.6] (ワントンキン MM7f-NlIj)
2025/05/03(土) 21:37:29.18ID:oHsB8ejgM989山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 21:38:17.82ID:lis80jb7d こんなの本当は不正アクセスの被害なんて無いんだろうなと思う。
2段階認証を進めるためのフェイク事件な感じ。
だって、これだけ書きこみあって、誰も不正アクセスされてないんだから。
2段階認証を進めるためのフェイク事件な感じ。
だって、これだけ書きこみあって、誰も不正アクセスされてないんだから。
990山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 21:39:15.15ID:lis80jb7d しかし、こんな事で個人資金の流入が少なくなるのは誰も得しないな、、
994山師さん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d79e-j830)
2025/05/03(土) 21:50:01.53ID:eCQOPXjh0 マルウェア感染してパスワード抜かれたら長さなんか関係ない
996山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 21:56:55.04ID:lis80jb7d 1000近い書き込みあって、誰一人として不正ログインされたと言ってる人がいないのがな。
997山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdbf-g1MV)
2025/05/03(土) 21:58:08.48ID:lis80jb7d PCはケーブルでスマホはwifi。
これは別回線だよな。
なんか同じ回線だと騒いでる馬鹿がいるが。
これは別回線だよな。
なんか同じ回線だと騒いでる馬鹿がいるが。
998山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f74-GGs2)
2025/05/03(土) 21:59:59.92ID:o4DBop7S0 >>992
何がわからないかもわからんので、相手に説明できん。電話で説明されて出来るとも思えないけど、それしかないのでそうしてはみるつもり。
何がわからないかもわからんので、相手に説明できん。電話で説明されて出来るとも思えないけど、それしかないのでそうしてはみるつもり。
999山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9788-d3wn)
2025/05/03(土) 23:05:54.31ID:kEanTH5V0 現状、タブレットでチャート見つつ
スマホで取引処理している。
FIDOをタブレットに導入出来たが
2つ目の端末利用がどうしても分からん
QRコードはどうやって表示されるんだ?
アプリ認証ログインしなくても
チャート&指標だけ閲覧出来るようにしてしてもらいたい
スマホで取引処理している。
FIDOをタブレットに導入出来たが
2つ目の端末利用がどうしても分からん
QRコードはどうやって表示されるんだ?
アプリ認証ログインしなくても
チャート&指標だけ閲覧出来るようにしてしてもらいたい
1000山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bffa-pflm)
2025/05/03(土) 23:08:53.04ID:POCTPAtK010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 33分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 33分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【競馬】オークス(東京・G1) カムニャックがG1初制覇!樫の女王に輝く 51歳シュタルケもJRA・G1初勝利 [ニーニーφ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーに行くと日本人として恥ずかしくなるよな…偽物のハム、偽物のベーコン、偽物のカニ…ジャアアアアって叫びたくなる [268718286]
- 🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者7🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 【悲報】暇空茜さん、スマホを警察に押収されたか [833348454]
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]