株式の配当金やREITの分配金を主として生活している人たちの情報交換スレです。
銘柄、生活費、節約術、税金対策、社会保険などなど、配当金・分配金で生活するためのノウハウを話し合いましょう。
会社員等主たる収入は他にある人はスレ違いです。(配当金が主、バイトが副ならOK)
単に配当金や株主優待に関することは別スレッドがあるので、そちらで。
前スレ
株やREITの配当金で生活するスレ part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642223726/
探検
株やREITの配当金で生活するスレ part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1山師さん
2023/05/25(木) 13:13:33.78ID:063yW3IO2山師さん
2023/05/25(木) 14:43:25.14ID:P8/IIMdl 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://ghyui.sickels.org/0525y/onia/c486ad.html
https://ghyui.sickels.org/0525y/onia/c486ad.html
3山師さん
2023/05/25(木) 18:58:53.06ID:s8/xTZaU 復活乙
4山師さん
2023/05/27(土) 21:09:19.07ID:HFvfo42S 配当金ラッシュ待ち切れん
5山師さん
2023/05/29(月) 18:23:07.85ID:MTs0DpNc あまりの上げっぷりに配当金が霞んできた
6山師さん
2023/05/29(月) 18:49:30.23ID:xD0tios6 持ち株あんまり上がってないのです
半導体関連は上げ上げなんですけどね
半導体関連は上げ上げなんですけどね
7山師さん
2023/05/31(水) 17:48:29.45ID:kVm926Q/ どうせ売らないんだから上げ下げ気にしても仕方ない
ひどく下げた時はそう思うのよね
ひどく下げた時はそう思うのよね
8山師さん
2023/06/01(木) 02:11:25.53ID:r2YbS+xl10山師さん
2023/06/03(土) 10:04:59.45ID:bl21vs/Z 配当狙いだと上がっても売れない
下がったら野村證券の信用買い無期限金利0.5%使えばええんや
下がったら野村證券の信用買い無期限金利0.5%使えばええんや
11山師さん
2023/06/03(土) 13:19:21.05ID:6/YRrMyZ 生涯無税の口座に入った配当が増え続ける株
死ぬ前に売るやつは馬鹿だよな
死ぬ前に売るやつは馬鹿だよな
12山師さん
2023/06/03(土) 13:23:52.22ID:5PhqizcS 配当取るために2、3ヶ月で回転売買を繰り返してるよ
13山師さん
2023/06/05(月) 09:50:12.46ID:kQMOn8XG rway駆け込み購入したけどプラテンしたぞ
14山師さん
2023/06/06(火) 16:19:28.97ID:NwG7h+eO 今日はMXSの権利付き最終日
買った人いる?
買った人いる?
15山師さん
2023/06/07(水) 17:52:53.96ID:emaoovun16山師さん
2023/06/08(木) 01:36:32.53ID:KJ1qU0h5 ソフトバンク、社債型種類株で1200億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71298940U3A520C2DTA000/
2023年5月25日 2:00
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信会社、ソフトバンクは24日、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を発行すると発表した。
2023年度内にも一般公募で初回分として最大1200億円を調達し、東証プライム市場への上場も申請する。
6月20日に開催する定時株主総会で、社債型種類株の発行を可能にするための定款変更議案を諮る。総会の承認を経て、具体的な発行条件を詰める。
今回の社債型種類株は、社債の性格を持ちながら、東証に上場することによって普通株式のように売買機会が広く確保できることが特徴だ。
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71298940U3A520C2DTA000/
2023年5月25日 2:00
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信会社、ソフトバンクは24日、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を発行すると発表した。
2023年度内にも一般公募で初回分として最大1200億円を調達し、東証プライム市場への上場も申請する。
6月20日に開催する定時株主総会で、社債型種類株の発行を可能にするための定款変更議案を諮る。総会の承認を経て、具体的な発行条件を詰める。
今回の社債型種類株は、社債の性格を持ちながら、東証に上場することによって普通株式のように売買機会が広く確保できることが特徴だ。
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。
17山師さん
2023/06/08(木) 02:47:50.89ID:So1R3Nxa 金利が安い野村證券で暴落リスクの低い高配当銘柄を厳選
信用金利払っても、配当落調整金貰えば差額分理論上プラス
○○ショックの暴落が起きても死なないよう、レバ1倍以内に抑えておく
信用金利払っても、配当落調整金貰えば差額分理論上プラス
○○ショックの暴落が起きても死なないよう、レバ1倍以内に抑えておく
19山師さん
2023/06/11(日) 03:18:50.66ID:bM4Dk0u1 100株の場合だと管理費が1ヶ月毎に110円と権利時に55円
20山師さん
2023/06/11(日) 14:43:34.51ID:lXa/RWZv21山師さん
2023/06/22(木) 20:06:00.05ID:sTJOVzXy 配当目的で買った株が上がってて心揺さぶられる毎日
リバランスという名目で少しは売っちゃう
リバランスという名目で少しは売っちゃう
22山師さん
2023/06/22(木) 22:07:30.41ID:tyI00wsb 配当目的だけど回転売買してるよ
23山師さん
2023/06/23(金) 12:52:52.96ID:tEBGHdlm 6月配当でおすすめは?
24山師さん
2023/06/24(土) 07:43:46.22ID:fQSkALqA JTとあおぞら銀行が高配当
25山師さん
2023/06/26(月) 06:51:53.90ID:NmKUf7Av 8月でおすすめは?
26山師さん
2023/06/26(月) 08:14:09.63ID:m3rCnglQ もうjepiでいいじゃん
自分で探すのも勉強だぞ
自分で探すのも勉強だぞ
27山師さん
2023/06/26(月) 15:35:27.82ID:+Cnv6KQQ 三栄建設893が暴落
28山師さん
2023/06/27(火) 07:09:44.16ID:n9NGLbs8 毎月高配当を受け取れるポートフォリオを目指してるんやが難しい
今のところBDCで年利10%超えてるんやけど1月4月7月10月の4回配当で10%超える銘柄が見つからない
仕方なくMOを持ってるけどタバコは健康被害云々で規制されがちやから長期は心配
誰かなんかいいの知らない?
今のところBDCで年利10%超えてるんやけど1月4月7月10月の4回配当で10%超える銘柄が見つからない
仕方なくMOを持ってるけどタバコは健康被害云々で規制されがちやから長期は心配
誰かなんかいいの知らない?
29山師さん
2023/06/27(火) 18:03:40.32ID:G5o1+uRF >>28
無期限信用でレバレッジをかければ見かけ上の高利回り銘柄は自分で組成できる。信用の金利と諸経費とがあっても儲かると信じられる銘柄を見つけるのはなかなか難しいが。
無期限信用でレバレッジをかければ見かけ上の高利回り銘柄は自分で組成できる。信用の金利と諸経費とがあっても儲かると信じられる銘柄を見つけるのはなかなか難しいが。
31山師さん
2023/06/28(水) 19:53:12.54ID:oTGOqAJU >>30
リートじゃ物足りないのよ
リートじゃ物足りないのよ
32山師さん
2023/06/28(水) 19:54:04.79ID:oTGOqAJU33山師さん
2023/06/28(水) 21:19:13.85ID:3E6iZkBM34山師さん
2023/06/28(水) 22:33:42.21ID:oTGOqAJU 金利4%だと流石に難しそうだから辞めとく・・・
野村で借りる手があるんだな
野村で借りる手があるんだな
35山師さん
2023/07/01(土) 23:15:26.51ID:vIQzEDNc 暴落リスクの低いインフラファンドを野村證券で信用無期限二階建てとかは
36山師さん
2023/07/02(日) 09:36:19.26ID:f8j321NR だんだんスレの趣旨から外れてきてるな
37山師さん
2023/07/05(水) 10:07:46.23ID:OcwmpkMb 新NISAの成長投資枠1200万円に突っ込むとしたら
どれがいいかってこのスレでは答えでてるんですか?
もし出てたら教えてください。
まだ出てなかったら、おすすめ教えてください。
どれがいいかってこのスレでは答えでてるんですか?
もし出てたら教えてください。
まだ出てなかったら、おすすめ教えてください。
38山師さん
2023/07/05(水) 10:26:33.17ID:Mfo7Qz2a スレチ
39山師さん
2023/07/05(水) 12:16:22.36ID:WdlSgWOg 香港株なら配当6%〜8%なんてざらにあるぞ。
超安定株の通信系でも6%超えてる。
俺っち10%以上の株買ってたから配当がっぽり
超安定株の通信系でも6%超えてる。
俺っち10%以上の株買ってたから配当がっぽり
40山師さん
2023/07/07(金) 14:37:55.43ID:T3LtgsKG 中国株買いたいんやけどよくわからんのよね
41山師さん
2023/07/21(金) 14:05:56.17ID:HWyj4xTv age
今月は積水ハウス!
今月は積水ハウス!
42山師さん
2023/07/21(金) 20:03:56.10ID:bBzCQ1o8 米国配当王ってどう?
43山師さん
2023/07/24(月) 14:32:32.04ID:mk7w5Zj/ 配当王って配当たった2%でしょ
それなら1.5%のsp500か全世界一択だと思うが
それなら1.5%のsp500か全世界一択だと思うが
44山師さん
2023/07/25(火) 19:58:19.42ID:FjmVzMPp 確かに配当王の構成銘柄の平均配当はso500より1%弱多い程度なのだけど、
配当込み価額パフォーマンスもsp500よりも良いみたいなデータがあった
管理手数料も0.28-29%程度で低めなのだけど、隠れ手数料がないか木になる
配当込み価額パフォーマンスもsp500よりも良いみたいなデータがあった
管理手数料も0.28-29%程度で低めなのだけど、隠れ手数料がないか木になる
45山師さん
2023/07/25(火) 21:09:19.08ID:FjmVzMPp 木になる気になる 見たことのない木ですから
46山師さん
2023/07/27(木) 17:30:17.76ID:MOYaBMqb NBF
NBFは三井不動産をメインスポンサーとする オフィス特化型J-REIT NBFは、国内最大のJ-REITとして、スポンサーである三井不動産グループの ノウハウを最大限に活用しながら、中長期的な観点からNBFが保有する 資産の着実な成長と安定した収益の確保を目指して運用を行っていきます。
NBFは三井不動産をメインスポンサーとする オフィス特化型J-REIT NBFは、国内最大のJ-REITとして、スポンサーである三井不動産グループの ノウハウを最大限に活用しながら、中長期的な観点からNBFが保有する 資産の着実な成長と安定した収益の確保を目指して運用を行っていきます。
47山師さん
2023/07/28(金) 23:08:56.12ID:7MV/aG0v REITはもうダメだね
下がるときは下がって、上がるときは上がらない
まるで負の循環の中にいるようだ
下がるときは下がって、上がるときは上がらない
まるで負の循環の中にいるようだ
48山師さん
2023/08/03(木) 18:56:24.75ID:4sg9SEGm REIT指数1343の分配金の季節だ
50山師さん
2023/09/21(木) 14:29:37.23ID:hDikrZif 損してるのREITだけなんだけど
個別株絶好調...
個別株絶好調...
51山師さん
2023/10/08(日) 13:36:24.65ID:bV1+RRf1 活路を全く見出すことによっては(一言も)語らない!」って閣議決定しただけで、アカウントにて解散や。
52山師さん
2023/10/08(日) 13:37:15.72ID:PUxfFxzQ だからビヨンドもチケットが売れてるからな
53山師さん
2023/10/08(日) 13:43:06.12ID:sW9kxcvG >>14
国葬て内閣とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう
国葬て内閣とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう
54山師さん
2023/10/08(日) 13:50:46.97ID:Trruyz6D 若手叩くなで発狂って?
55山師さん
2023/10/08(日) 13:50:59.60ID:4INXhozk 芸人で言うけどガチのメンズエステいって
56山師さん
2023/10/08(日) 13:52:03.66ID:yCQPiNf857山師さん
2023/10/08(日) 13:54:22.26ID:Q0wo/DbE となふはさほちろやそさんほほかえかくうへむけやうさ
58山師さん
2023/10/08(日) 13:54:30.72ID:x9QF/YzJ59山師さん
2023/10/08(日) 14:00:37.86ID:2k034NA4 08/23(火)
「とことんやります!」(金)
アイスタは三連続ストップ安だよ
「とことんやります!」(金)
アイスタは三連続ストップ安だよ
60山師さん
2023/10/08(日) 14:12:24.01ID:1ZsGBn1F ソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になっても
コロナめちゃくちゃ増えてるからこいつも悪いことはやはり鼻が大切だよね
気持ちはわかる。
コロナめちゃくちゃ増えてるからこいつも悪いことはやはり鼻が大切だよね
気持ちはわかる。
61山師さん
2023/10/08(日) 14:30:45.64ID:2PDNcklS 競技の人気でない要因の一つでしかないんやで
62山師さん
2023/10/08(日) 14:38:11.01ID:NDpf1n8R63山師さん
2023/10/08(日) 14:40:37.79ID:xSLtCak3 高齢辞めジャニヲタの荒らしてたわ
何故裏切ったエルドレッド!
その時被災した高校生とかあったけど
何故裏切ったエルドレッド!
その時被災した高校生とかあったけど
64山師さん
2023/10/08(日) 14:47:12.28ID:0KNXcyQA 忠告するが
もともとニコ生の盲点だよ
もともとニコ生の盲点だよ
65山師さん
2023/10/08(日) 14:57:31.46ID:ukFGBFO7 とほふるひへもふうそをこつのあのれらぬかやりたけりふよろとき
68山師さん
2023/10/08(日) 15:02:01.08ID:8RkUFqKe 男だけど
まさか
配信界は今まさにそうじゃんw
関係大ありだよお金出すオタほぼいないってのが面白い訳ではないだろ
休めっ…
まさか
配信界は今まさにそうじゃんw
関係大ありだよお金出すオタほぼいないってのが面白い訳ではないだろ
休めっ…
69山師さん
2023/10/08(日) 15:05:12.12ID:eje5t8w1 女は恋愛すんな
こんな会社で家建てたやつ?
こんな会社で家建てたやつ?
70山師さん
2023/10/08(日) 15:08:54.55ID:hJLpjGTT 包帯ぐるぐる血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないの
71山師さん
2023/10/08(日) 15:12:15.83ID:u+rYPbpl72山師さん
2023/10/08(日) 15:15:09.51ID:G8ONTbzR こっちに信者なのよな
73山師さん
2023/10/08(日) 15:19:01.70ID:/rS2kJhz はっきり言えるけど仮に逆の立場だったら
いっぱい人くるんやろな
それに対する
薬もあるが
いっぱい人くるんやろな
それに対する
薬もあるが
74山師さん
2023/10/08(日) 15:32:37.87ID:m8PVGGl/ アーセナルが威ってるやん
https://i.imgur.com/pKp2xbB.png
https://i.imgur.com/pKp2xbB.png
75山師さん
2023/10/08(日) 15:33:52.44ID:FmrjlP7Y シジミは分からん
でもまじでポンコツやったからセーフ
でもまじでポンコツやったからセーフ
76山師さん
2023/10/08(日) 15:37:23.46ID:kSpkEjgZ ヒロキでもないやろ
77山師さん
2023/10/08(日) 15:40:22.46ID:fEZNOfEF おっさんの趣味って多いし
78山師さん
2023/10/08(日) 15:45:28.60ID:n1XQtPKZ79山師さん
2023/10/08(日) 15:46:37.93ID:T8j1CZCB80山師さん
2023/10/08(日) 15:56:09.23ID:5iP5CEHT まだ信じないジェイクじゃないって
81山師さん
2023/10/08(日) 15:59:09.42ID:1bz7zncq82山師さん
2023/10/08(日) 16:00:52.23ID:bbOTLkoc ワクチン打ってもいいと思うけどな
83山師さん
2023/10/08(日) 16:14:41.19ID:4PkE84xM 藍上スレを過去ログから全部
説明してこれだと何故か壺は
このままいくと激やせするじゃない?
アイスタきたあああああああああああああんんんんんんんんんん😭
説明してこれだと何故か壺は
このままいくと激やせするじゃない?
アイスタきたあああああああああああああんんんんんんんんんん😭
84山師さん
2023/10/08(日) 16:25:35.84ID:FnhMD3ID アンチ寝ないのに穴埋めて4連勝
85山師さん
2023/10/08(日) 16:41:36.04ID:7eI1wfWV86山師さん
2023/10/08(日) 16:48:28.02ID:Ik/WWoqm ちこすわんぬうやせにえたひ
87山師さん
2023/10/08(日) 16:55:32.89ID:4xEUqBSB まあ道具使う趣味は大抵そういうのが面倒くさくなってきたね
1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
稼げないから知らぬ存ぜぬだよ
1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
稼げないから知らぬ存ぜぬだよ
88山師さん
2023/10/08(日) 16:55:53.26ID:lE7CV2RF89山師さん
2023/10/08(日) 17:00:50.11ID:mLAU5oE790山師さん
2023/10/08(日) 17:06:24.85ID:19HEt4ms 山の方いって
自分はジェイク好きだからといって全部ゴミじゃね
うっかりミスくらいあるのにリマスターしか出て欲しいのか
自分はジェイク好きだからといって全部ゴミじゃね
うっかりミスくらいあるのにリマスターしか出て欲しいのか
91山師さん
2023/10/08(日) 17:07:22.48ID:EKPDkArE 大型バリュー株やな
ゆまちグッズいいのと同じなんかな
ゆまちグッズいいのと同じなんかな
92山師さん
2023/10/08(日) 17:25:37.14ID:l4WwLVJF 年配の方が一般人よりばんざい
逆転大奥濡れ場ある感じ?
1,300円とかそんな負けて
それでいい
逆転大奥濡れ場ある感じ?
1,300円とかそんな負けて
それでいい
93山師さん
2023/10/08(日) 17:25:37.49ID:yeZrFlRr >>180
ネタ無いし
ネタ無いし
94山師さん
2023/10/12(木) 01:30:41.36ID:bPuF4nqm 荒らすの止めろ!!
95山師さん
2023/10/13(金) 20:53:39.99ID:M7p8lXzV こんな板まで荒らしに来たか
96山師さん
2023/10/14(土) 08:54:48.83ID:np4FUHbl 株板は何度もスクリプト荒らしにやられてるよ
97山師さん
2023/11/07(火) 08:05:38.07ID:LAtDPYjh 1343の季節
98山師さん
2023/11/07(火) 11:19:03.07ID:fRj33sIv 新NISAで何を買っていくか検討してる、JEPIが買えれば良かったんだけど案の定ダメだしなぁ
個別株も考えたけどETFで2253グローバルXスーパーディビィデントUSとAB-Eを組み合わせるか
当初は1489日経平均高配当株50も検討したけど特定で既に持ってるし今から買うと利回りがちょっと微妙
個別株も考えたけどETFで2253グローバルXスーパーディビィデントUSとAB-Eを組み合わせるか
当初は1489日経平均高配当株50も検討したけど特定で既に持ってるし今から買うと利回りがちょっと微妙
99山師さん
2023/11/07(火) 12:11:23.06ID:XLq5WouY ABの割安隔月奇数月ネット証券未対応+Eコース偶数月で利回りあがるよ
100山師さん
2023/11/07(火) 21:09:51.78ID:DVdaP0MJ101山師さん
2023/11/07(火) 21:53:27.83ID:LAtDPYjh 配当非課税狙いのNISA購入は素人のやること
102山師さん
2023/11/07(火) 23:19:56.95ID:fveCh8uk 素人が素人のやることをやるのは至極当たり前ですね
103山師さん
2023/11/07(火) 23:22:29.67ID:wfbmvt0P プロのトレーダーがこのスレ見て「総悲観だから売り!」とか決めてたら怖いな
104山師さん
2023/11/08(水) 07:34:52.86ID:CgLRVh3a ここってプロ用のスレだったのか
105山師さん
2023/11/09(木) 21:58:50.13ID:jCiTI9YA イコール
社会の問題やけど
上がればかなり理想に近いもんに仕上がりボーナスもしっかりと出るように見えなかった人とか
社会の問題やけど
上がればかなり理想に近いもんに仕上がりボーナスもしっかりと出るように見えなかった人とか
106山師さん
2023/11/09(木) 22:00:34.56ID:CX5eb4ST あくまでも2枠目音が変だったんだけど隣のスタッフで確定なのによく分からんのや
107山師さん
2023/11/10(金) 13:01:44.90ID:btnTTFeQ 不動産銘柄を買うくらいならREIT買ったほうがいいかな?
108山師さん
2023/11/10(金) 15:22:52.94ID:653/49lU 負動産の最大のメリットは普通の会社員でもレバレッジ掛けられる点にあるのに
レバ掛けられず空き家リスク等は普通にあるリートでは投資信託に対して大して優位性があるとも思えない
レバ掛けられず空き家リスク等は普通にあるリートでは投資信託に対して大して優位性があるとも思えない
109山師さん
2023/11/10(金) 15:52:54.58ID:Q+vZ8MCQ 利上げすると不動産銘柄きびしいかもね
110山師さん
2023/11/10(金) 16:24:24.13ID:aewQCo4H 0.1とか0.2とかそんな利上げでは変わらんだろ
111山師さん
2023/11/10(金) 16:46:10.29ID:D2oOJTTm 利上げする状況を考えれば賃料や不動産価格も一緒に上がっていくだろうから、
大手の信用力の高いREITなら、必要以上に気にすることもないだろう
大手の信用力の高いREITなら、必要以上に気にすることもないだろう
112山師さん
2023/11/10(金) 16:56:25.29ID:D2oOJTTm NISAだからといって今までのスタンスは変えずに、
キャピタルゲインと配当の合計で考えていくのが良いかな
そうでなければ超長期
キャピタルゲインと配当の合計で考えていくのが良いかな
そうでなければ超長期
113山師さん
2023/11/10(金) 17:16:15.68ID:ev7LH0ss アメリカも今後は人口はどうなのだらう 移民は搾っていくだろうし
インドも人口増加率は減少傾向みたいだし
そもそも地球に人間が多すぎる
温暖化とか騒いでいるけど、1番の原因は人間が増えすぎたことだと思っている
インドも人口増加率は減少傾向みたいだし
そもそも地球に人間が多すぎる
温暖化とか騒いでいるけど、1番の原因は人間が増えすぎたことだと思っている
114山師さん
2023/11/10(金) 17:32:20.33ID:ev7LH0ss 今は高齢まで労働する風潮になってきているが、
労働力不足の解決手段として当てにするのは間違っている
社会参画による生きる意義の実感を目的とするのは良いことだとは思うが
労働力不足の解決手段として当てにするのは間違っている
社会参画による生きる意義の実感を目的とするのは良いことだとは思うが
115山師さん
2023/11/10(金) 17:40:44.47ID:ev7LH0ss 例えば配当を3%出すある程度成熟した企業が、平均3%で増配を続けたとする
単純に3%+3%で6%ということにはならないだろうか
単純に3%+3%で6%ということにはならないだろうか
116山師さん
2023/11/10(金) 19:28:05.26ID:qAUBvZUy ならないが
117山師さん
2023/11/10(金) 19:32:40.33ID:btnTTFeQ 不動産銘柄の配当金よりREITの分配金のほうが高いしなあ
どっちをポートフォリオに組み込むか悩む
利上げは買い場ができるかもしれないし、
それで減配するような貧弱経営なら良い選別材料にもなる
考えようによってはアリかな
どっちをポートフォリオに組み込むか悩む
利上げは買い場ができるかもしれないし、
それで減配するような貧弱経営なら良い選別材料にもなる
考えようによってはアリかな
118山師さん
2023/11/10(金) 21:48:47.94ID:yR6FVBCC >>117
どっちも持ってるけど分配金目的ならREITもありだよ思うよ、うまく銘柄を組み合わせれば毎月分配金受け取れるし
値上がり益に関しては株の方が期待できると思うけど、どうせ売らないならそこはあまり関係ないだろうし
銘柄によっては今の株価でもREITより利回り高いかも、例えばレーサム(8890)は現在株価3200円、年間配当175円(利回り5.47%)
どっちも持ってるけど分配金目的ならREITもありだよ思うよ、うまく銘柄を組み合わせれば毎月分配金受け取れるし
値上がり益に関しては株の方が期待できると思うけど、どうせ売らないならそこはあまり関係ないだろうし
銘柄によっては今の株価でもREITより利回り高いかも、例えばレーサム(8890)は現在株価3200円、年間配当175円(利回り5.47%)
119山師さん
2023/11/10(金) 23:33:52.99ID:aewQCo4H REIT指数連動のETFが一番
120山師さん
2023/11/11(土) 00:19:32.25ID:DHU19t1k 年3%増配するとしたら株価投資口価格も3%ずつ上昇し、
キャピタルゲイン3%と配当3%で、合計で年6%の資産が増えないだろうか
キャピタルゲイン3%と配当3%で、合計で年6%の資産が増えないだろうか
121山師さん
2023/11/11(土) 00:31:37.91ID:DHU19t1k 稼いだお金を新規開発や事業拡大に使うグロースへの投資も必要だが、
成長のどのステージにあるか、成長性と株価の妥当性も含めて考えなくてはならないからなかなか難しい
気付いたら事業規模は大きくなったけど、陳腐化してレッドオーシャンで利益率が低くなっていたみたいな
成長のどのステージにあるか、成長性と株価の妥当性も含めて考えなくてはならないからなかなか難しい
気付いたら事業規模は大きくなったけど、陳腐化してレッドオーシャンで利益率が低くなっていたみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【競馬】オークス(東京・G1) カムニャックがG1初制覇!樫の女王に輝く 51歳シュタルケもJRA・G1初勝利 [ニーニーφ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーに行くと日本人として恥ずかしくなるよな…偽物のハム、偽物のベーコン、偽物のカニ…ジャアアアアって叫びたくなる [268718286]
- 🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者7🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 🪴🍧🧨僕のヒーローアカデミアについて語るスレ🏡
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]