!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
userChrome.css・userContent.cssスレ Part15
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7911-5L2n)
2025/08/23(土) 20:23:07.49ID:5GkQOC/N02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7111-5L2n)
2025/08/23(土) 20:23:40.59ID:5GkQOC/N0 ●CSS有効化
userChrome.css / userContent.css を使う場合
about:config もしくは user.js で「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」を「true」に設定
●自力で調べるには
Browser Toolbox
https://firefox-source-docs.mozilla.org/devtools-user/browser_toolbox/index.html
https://web.archive.org/web/20220328185954/https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Browser_Toolbox
Select an element
https://firefox-source-docs.mozilla.org/devtools-user/page_inspector/how_to/select_an_element/index.html
セレクタやプロパティなどはどうやって調べるの(例)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/43
userChrome.css / userContent.css を使う場合
about:config もしくは user.js で「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」を「true」に設定
●自力で調べるには
Browser Toolbox
https://firefox-source-docs.mozilla.org/devtools-user/browser_toolbox/index.html
https://web.archive.org/web/20220328185954/https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Browser_Toolbox
Select an element
https://firefox-source-docs.mozilla.org/devtools-user/page_inspector/how_to/select_an_element/index.html
セレクタやプロパティなどはどうやって調べるの(例)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/43
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-mlbM)
2025/08/23(土) 20:39:30.41ID:sKTXIGAf0 Browser Toolboxの使い方知るには自分で覚えないといけないんだよね
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-0Y3O)
2025/08/28(木) 12:37:40.40ID:pzDE1xGq0 アクティブタブの背景色、非アクティブタブの背景色、非アクティブタブにマウスオーバーした時の背景色を
それぞれ指定したいのですが、記述を教えて下さい。。
テーマで変えてもしっくりくるものが無かったので、自分で色指定したいです。
それぞれ指定したいのですが、記述を教えて下さい。。
テーマで変えてもしっくりくるものが無かったので、自分で色指定したいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-0Y3O)
2025/08/28(木) 13:59:17.27ID:pzDE1xGq0 自己対応完了
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b2-PH2a)
2025/09/01(月) 03:29:59.05ID:Aa0aex000 Yahooメールの本文の部分のフォントサイズを変更したいのですが、
どう変更したらいいでしょうか?
Googleメールみたいに、単にtextarea { font-size: 15px !important;}等と書いても適応されません
どう変更したらいいでしょうか?
Googleメールみたいに、単にtextarea { font-size: 15px !important;}等と書いても適応されません
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbf-TomW)
2025/09/01(月) 06:15:13.90ID:t5iu2yVu08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-yzHn)
2025/09/01(月) 15:18:02.91ID:moVgLPNH0 な、ガイジage厨だろ👆
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-aD9e)
2025/09/02(火) 19:24:17.14ID:6t6Jdcjb0 uBlock OriginのYouTubeクルクル不具合
Distill Web Monitorのhttps://code.google.com/archive/で利用できない不具合
はよ直してほしい
Distill Web Monitorのhttps://code.google.com/archive/で利用できない不具合
はよ直してほしい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-aD9e)
2025/09/05(金) 22:07:13.62ID:sMY06D+r0 タブのミュートアイコンを消す方法を教えてください。
ググった方法だと効果なかったので
ググった方法だと効果なかったので
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43c0-ujA0)
2025/09/06(土) 06:44:03.56ID:s+vTsBG+0 ググった方法書かないと何がダメだったかわからんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-aD9e)
2025/09/06(土) 12:05:04.61ID:qcqnpv0s0 @namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul);
.tabbrowser-tab :-moz-any(.tab-icon-sound,.tab-icon-overlay[muted]) {
pointer-events: none !important;
}
と
.tabbrowser-tab[soundplaying]:not([pinned]) .tab-icon-image,
.tabbrowser-tab[soundplaying]:not([pinned]) .tab-throbber {
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab[muted] .tab-icon-image,
.tabbrowser-tab[muted] .tab-throbber {
opacity: 1 !important;
}
.tab-icon-overlay[muted] {
list-style-image: none !important;
background-color: transparent !important;
}
と
browser.tabs.showAudioPlayingIconをfalse
これらはいずれも効果なしです。
.tabbrowser-tab :-moz-any(.tab-icon-sound,.tab-icon-overlay[muted]) {
pointer-events: none !important;
}
と
.tabbrowser-tab[soundplaying]:not([pinned]) .tab-icon-image,
.tabbrowser-tab[soundplaying]:not([pinned]) .tab-throbber {
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab[muted] .tab-icon-image,
.tabbrowser-tab[muted] .tab-throbber {
opacity: 1 !important;
}
.tab-icon-overlay[muted] {
list-style-image: none !important;
background-color: transparent !important;
}
と
browser.tabs.showAudioPlayingIconをfalse
これらはいずれも効果なしです。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-NRvb)
2025/09/06(土) 12:50:47.50ID:g6/sUNzg0 >>10
.tab-audio-button { display: none !important; }
.tab-audio-button { display: none !important; }
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-aD9e)
2025/09/06(土) 13:17:01.08ID:qcqnpv0s015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-aD9e)
2025/09/06(土) 18:54:54.45ID:NyochoYe0 .urlbarViewを展開した時に一番下に表示される領域を消したいんですが消し方を教えてください
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-aFDf)
2025/09/08(月) 08:12:18.86ID:4LmTStLl0 スタートメニューの履歴内 「最近閉じたタブ」を非表示にするにはuserChrome.cssにどう書けばいいでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-S8ml)
2025/09/08(月) 09:31:28.10ID:1Xd7KicS0 言葉では伝わらない
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-08wO)
2025/09/08(月) 18:47:18.94ID:NnVd3+nk019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-S8ml)
2025/09/12(金) 22:08:39.44ID:kb9CcCRh0 urlバーにリロードボタン表示させる方法教えてください
ツールバーのカスタマイズからは見つかりませんでした
昔アイコンを表示させたり消したりしたような気がするんですがuserchrorme.cssにもそれらしいこと書いてないし
about:configでの設定等も教えて下さい
ツールバーのカスタマイズからは見つかりませんでした
昔アイコンを表示させたり消したりしたような気がするんですがuserchrorme.cssにもそれらしいこと書いてないし
about:configでの設定等も教えて下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-S8ml)
2025/09/12(金) 22:40:12.35ID:0+/P0b3G0 CSSではまともに移動できないからアドオン
Reload in address bar
Reload in address bar
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-08wO)
2025/09/13(土) 06:32:56.04ID:DOfSV2UA0 ツールバーに区切りを配置したいけどなんで消しちゃったんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae2-08wO)
2025/09/13(土) 08:51:07.17ID:MmaKQuBV0 ツールバーにタイトルつけられるようにしてほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae2-08wO)
2025/09/13(土) 12:29:29.04ID:MmaKQuBV0 間違えた ブックマークの区切りに文字を入れられるようにしてほしい
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-S8ml)
2025/09/13(土) 12:52:40.38ID:C4XcguSk0 userChrome.cssに記述する
@charset "utf-8";
*[label="目的とするセパレーターの直前のメニュー(メニューアイテム)のラベル名"]+menuseparator:after
{
content: "セパレーターに付加したい文字列";
margin-top: -0.5em;
margin-bottom: -0.5em;
}
@charset "utf-8";
*[label="目的とするセパレーターの直前のメニュー(メニューアイテム)のラベル名"]+menuseparator:after
{
content: "セパレーターに付加したい文字列";
margin-top: -0.5em;
margin-bottom: -0.5em;
}
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-XVQY)
2025/09/14(日) 07:32:36.41ID:6urfGcTS0 /* URLバー内の★(ブックマーク)アイコンの色を変更 */
#star-button ,#editBookmarkPanelStarIcon {
fill: #A7C9FC !important;
}
ダークモードだと?ブックマークしてるサイトの★があまりに判別しにくいので
以前どこかでもらった、↑で色を変更したのですが
これを指定すると、ブックマークしてない通常のサイトの☆が↑の色で縁取りされるようになってしまいました。
この非ブックマークの☆は元のまま、もしくは色変更するにはどうすればいいでしょうか?
#star-button ,#editBookmarkPanelStarIcon {
fill: #A7C9FC !important;
}
ダークモードだと?ブックマークしてるサイトの★があまりに判別しにくいので
以前どこかでもらった、↑で色を変更したのですが
これを指定すると、ブックマークしてない通常のサイトの☆が↑の色で縁取りされるようになってしまいました。
この非ブックマークの☆は元のまま、もしくは色変更するにはどうすればいいでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-XVQY)
2025/09/14(日) 07:45:42.50ID:6urfGcTS0 ↑ダークモードだけに、いっそのこと縁取りの色、白FFFFFFにするのも手ですね・・
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-H0ia)
2025/09/14(日) 08:04:48.48ID:sbrpwJKO0 >>25
/* ブックマーク済 */
#star-button[starred]
/* 未ブックマーク */
#star-button:not([starred])
#editBookmarkPanelStarIcon は今はもう存在しないよ
/* ブックマーク済 */
#star-button[starred]
/* 未ブックマーク */
#star-button:not([starred])
#editBookmarkPanelStarIcon は今はもう存在しないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-XVQY)
2025/09/14(日) 08:14:22.37ID:6urfGcTS0 >>27
早々にありがとうございます。バッチリできましたー
早々にありがとうございます。バッチリできましたー
明るいテーマと暗いテーマの色を変えることもできる
/* ブックマーク済 */
#star-button[starred] {
fill: light-dark(var(--toolbarbutton-icon-fill-attention), #A7C9FC) !important;
}
/* 未ブックマーク */
#star-button:not([starred]) {
fill: light-dark(black, #fff) !important;
}
/* ブックマーク済 */
#star-button[starred] {
fill: light-dark(var(--toolbarbutton-icon-fill-attention), #A7C9FC) !important;
}
/* 未ブックマーク */
#star-button:not([starred]) {
fill: light-dark(black, #fff) !important;
}
30donguri! (ワッチョイ cfc8-mPtt)
2025/09/15(月) 14:50:51.96ID:gArfWgO20 二つ教えてください。
いつからかわかりませんが、次の二つが効かなくなっていました。
どのように記述すればいいでしょうか
●ピン留めしたタブとピン留めしてないタブの間にある隙間をなくす
.tabbrowser-tab[first-visible-unpinned-tab="true"] {margin-left: 0px !important;}
●マウスオーバーでタブに閉じるボタンを表示(これがないと常時表示)
.tabbrowser-tab:not(:hover) .tab-close-button{ display:none; }
.tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button{ display:block !important; }
いつからかわかりませんが、次の二つが効かなくなっていました。
どのように記述すればいいでしょうか
●ピン留めしたタブとピン留めしてないタブの間にある隙間をなくす
.tabbrowser-tab[first-visible-unpinned-tab="true"] {margin-left: 0px !important;}
●マウスオーバーでタブに閉じるボタンを表示(これがないと常時表示)
.tabbrowser-tab:not(:hover) .tab-close-button{ display:none; }
.tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button{ display:block !important; }
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 珍🏡珍
- 【悲報】40過ぎてるのに未経験の業界・職種に転職して新卒に毛の生えたひっくいひっくい年収で働いてるおっさんおるでしょ。あれ何? [257926174]
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
