>>567
>>571
返信遅くなり済みません
これから風呂入って飯食ってから試してみたいと思います
細かく丁寧にありがとうございます
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part202
2025/11/09(日) 19:12:38.13ID:ShURRk390
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 22:18:58.04ID:8clkLQvl0579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 22:36:08.86ID:8clkLQvl0 >>575
火曜日の夜に時間があるので
そのときに再度 Firefoxアンインストール プロッファイル削除など
もう一回やってみます
アドバイスありがとうございました
火曜日の夜に時間があるので
そのときに再度 Firefoxアンインストール プロッファイル削除など
もう一回やってみます
アドバイスありがとうございました
580名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/11/09(日) 22:41:22.59ID:tz9RZm380 >>561
XはIPv4のみだけど上3つはIPv6もあるのでIPv6の通信に問題がある可能性
XはIPv4のみだけど上3つはIPv6もあるのでIPv6の通信に問題がある可能性
2025/11/10(月) 01:28:40.36ID:BlDpor5y0
>>580
ああ、たぶんそれだな
ああ、たぶんそれだな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 07:09:43.74ID:dS4+fqPJ02025/11/10(月) 09:22:42.07ID:UKPdggRS0
firefox ipv6 でググれ
2025/11/10(月) 15:19:47.67ID:tDQZXhbr0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 17:53:21.51ID:dS4+fqPJ0586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 21:40:31.80ID:UDEieSAV02025/11/11(火) 00:02:30.08ID:J1vrUZtB0
基地外age厨スルー推奨
2025/11/11(火) 05:59:47.57ID:eEKhccVS0
Firefox 145.0 Windows11の環境
144までは問題なかったのだが
タイトルバーを表示する(browser.tabs.inTitlebar, 0)」に設定してFirefoxを再起動するとタイトルバーが表示されなくなる
設定は前後で上記のまま変化なし
Firefox.exeを-purgecaches付きで起動させると表示される
俺環?
144までは問題なかったのだが
タイトルバーを表示する(browser.tabs.inTitlebar, 0)」に設定してFirefoxを再起動するとタイトルバーが表示されなくなる
設定は前後で上記のまま変化なし
Firefox.exeを-purgecaches付きで起動させると表示される
俺環?
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 11:41:42.25ID:zTOhlSkD0 >>561
自分はメルカリとヤフー関連がアクセスできなくなった
インスタとアマゾンは問題ない
プライベートブラウジングでも変わらない
この問題って人によって違うからIPv6とかじゃない気がする
自分の回線は楽天だからそれはそれで怪しい
自分はメルカリとヤフー関連がアクセスできなくなった
インスタとアマゾンは問題ない
プライベートブラウジングでも変わらない
この問題って人によって違うからIPv6とかじゃない気がする
自分の回線は楽天だからそれはそれで怪しい
2025/11/11(火) 11:42:30.64ID:zTOhlSkD0
というか、>>589の投稿もVPN通さないと無理だった
楽天の回線が臭いかもしれない
楽天の回線が臭いかもしれない
2025/11/11(火) 12:16:27.26ID:c/aDJpaP0
TP-Link製ルーターやったりして 怖いね
2025/11/11(火) 13:09:09.01ID:jiChuKJv0
やっぱり俺の他にもX zozo UNIQLOとかアクセスできない人いるよね?
前スレから未解決なんだよね
前スレから未解決なんだよね
2025/11/11(火) 13:09:38.12ID:jiChuKJv0
補足だけどそれらのサイトはChromeでアクセスできることを確認してる
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 13:51:44.07ID:5vN+2Ovu0595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 14:03:27.54ID:zcgkd26V0 確認したら自分もウニクロ繋がらなかった
2025/11/11(火) 14:49:37.01ID:WLHq5Cff0
>>594
そういうのはDNS串やhostsで
そういうのはDNS串やhostsで
2025/11/11(火) 14:57:15.23ID:yO/xiPOM0
>>589だけどルーターリセットして初期化したら直った
メルカリもアホーもウニクロもつながった
メルカリもアホーもウニクロもつながった
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 12:30:26.09ID:iYVAYaUA0 ・ルーター初期化
・Firefoxのアンインストールとプロファイルの削除 再インストール
それで
Amazon
Instagram
Facebook
はつながらないですね
Amazonはたま〜につながるときがある
できることはずべてやったのでもうお手上げです
他に何かあればアドバイスお願いします
・Firefoxのアンインストールとプロファイルの削除 再インストール
それで
Amazon
はつながらないですね
Amazonはたま〜につながるときがある
できることはずべてやったのでもうお手上げです
他に何かあればアドバイスお願いします
2025/11/13(木) 12:49:23.49ID:e/u+i4on0
なんか変なセキュリティソフトかませてるとか
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 12:59:19.59ID:R06ac9xS0 V6めんどいな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 13:05:53.89ID:iYVAYaUA0 原因わかりました
ノートン
削除したら問題なく
Amazon
Instagram
Facebook
つかえるようになりました
今まで何年も問題ないのに突然おかしくなって
いろいろやって 結局ノートンかよ て感じです
いろいろアドバイスいただいた方ありがとうございました
感謝です
ノートン
削除したら問題なく
Amazon
つかえるようになりました
今まで何年も問題ないのに突然おかしくなって
いろいろやって 結局ノートンかよ て感じです
いろいろアドバイスいただいた方ありがとうございました
感謝です
2025/11/13(木) 16:01:47.59ID:8hjefndW0
今のノートンはノートンの名前だけで中身は他社製だからな
2025/11/13(木) 18:02:20.71ID:UFxUyybD0
あのavastやからな
2025/11/13(木) 18:07:16.34ID:nWeEW/5Z0
ずべて、だからだろ
2025/11/13(木) 22:33:58.24ID:3RzS+SQh0
ガイジage厨に触るからこうなる
2025/11/14(金) 08:11:06.39ID:roJfFhiC0
age たれ。
2025/11/14(金) 13:06:07.33ID:y/tTAO2H0
やきにく?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 13:53:31.68ID:uR7uwRP20 >>606
ガイジsage厨に触るな
ガイジsage厨に触るな
2025/11/14(金) 18:34:25.25ID:2C812Ddf0
最近Firefoxからの書き込みだけERROR: このスレッドにはもう書けません。と出て書けない
クッキー削除しても駄目
クッキー削除しても駄目
2025/11/15(土) 05:08:26.71ID:mevVG6kQ0
アドオンとか入れてない状態でも、マウス操作だけでタブを閉じることは出来たっけ?
たまに勝手にタブが閉じられるんだが、どういう操作でなるのかがよく分からん
たまに勝手にタブが閉じられるんだが、どういう操作でなるのかがよく分からん
2025/11/15(土) 07:55:48.13ID:H99ZttFl0
× 押したら閉じるだろ
2025/11/15(土) 08:44:19.29ID:8LqzjNhk0
>>610
マウスのホイールクリックで閉じるんじゃね
マウスのホイールクリックで閉じるんじゃね
2025/11/18(火) 00:02:27.84
突然、
ウェブサイトからの情報漏洩
この漏洩は 2024年9月28日 に発生しました。
ログイン情報の最後の更新の後に、このサイトからパスワードの漏洩、
または盗難がありました。
アカウントの保護のため、パスワードを変更してください。
こんなのが出た…
何故今頃…
ウェブサイトからの情報漏洩
この漏洩は 2024年9月28日 に発生しました。
ログイン情報の最後の更新の後に、このサイトからパスワードの漏洩、
または盗難がありました。
アカウントの保護のため、パスワードを変更してください。
こんなのが出た…
何故今頃…
2025/11/18(火) 00:05:19.31ID:onHxtCML0
ID隠蔽クソ雑魚ナメクジスルー推奨
2025/11/18(火) 02:19:02.20ID:hh7dF6fV0
>>614
ageと同じでいちいち言うな鬱陶しいな
ageと同じでいちいち言うな鬱陶しいな
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 13:21:28.28ID:imLDHEKC0 多動症の発達障害だから我慢できないんだろう
2025/11/19(水) 00:20:16.70ID:sSwkIWHa0
ID隠蔽とかどうやってやるんですか?
2025/11/19(水) 07:35:23.17
>>617
1. UPLIFTを買う
2. 名前に次のコマンドを入れる
・!slip:none SLIP非表示
・!id:none ID非表示
・!id:ignore SLIP、ID非表示
https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP#%E6%9D%BF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
1. UPLIFTを買う
2. 名前に次のコマンドを入れる
・!slip:none SLIP非表示
・!id:none ID非表示
・!id:ignore SLIP、ID非表示
https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP#%E6%9D%BF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
2025/11/19(水) 09:11:10.71ID:bNmPa/R40
>>617 なぞ、ggrks で十分
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 05:52:43.83ID:/9F2qw2L0 ブラウザを操作していると、突然サイトが閉じてホームページに戻ることがある
戻る進むボタンを押したときと違って、それらのボタンはグレードアウトしている状態です
ChatGPTだったりAIのべりすとを見ていたりと、サイトに関連性は有りません
二回目以降はないのですが、一日くらい立つとまた同じく突然閉じることがあります
アドオンなどを調べましたが原因になるようなものはありませんでした
どういう現象なんでしょうか?
戻る進むボタンを押したときと違って、それらのボタンはグレードアウトしている状態です
ChatGPTだったりAIのべりすとを見ていたりと、サイトに関連性は有りません
二回目以降はないのですが、一日くらい立つとまた同じく突然閉じることがあります
アドオンなどを調べましたが原因になるようなものはありませんでした
どういう現象なんでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 05:55:44.22ID:/9F2qw2L0 ・見ていたページが突然ホームに戻る
・戻るボタンが無効
・1日に1回程度、時間が空くと再発する
このような状態です、毎回突然こうなるので予測ができません
・戻るボタンが無効
・1日に1回程度、時間が空くと再発する
このような状態です、毎回突然こうなるので予測ができません
2025/11/21(金) 06:36:50.48ID:85zJl6CF0
侵入されてることを疑うべきレベル
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 07:17:18.10ID:ksPrhWR70 ノートンかな
2025/11/21(金) 08:35:44.42ID:im79i0Fr0
お祓いに行かないと駄目なケース
2025/11/21(金) 09:28:44.79ID:rIKI1ree0
グレードアウトしてるからだろ
2025/11/21(金) 11:51:28.25ID:WFvU91060
これは興味深い
UIのボタンとかが灰色になって操作不能になることを日本ではグレーアウトするというが
英語ではgrayed outとなるのでそれを念頭にということならグレードアウトの表記で問題ない
一方 >>625 はどうやらgrade outと解釈したようだ
でも英語だと変だよね
UIのボタンとかが灰色になって操作不能になることを日本ではグレーアウトするというが
英語ではgrayed outとなるのでそれを念頭にということならグレードアウトの表記で問題ない
一方 >>625 はどうやらgrade outと解釈したようだ
でも英語だと変だよね
2025/11/21(金) 13:16:44.74ID:0BF6MGmX0
キーボードの特殊キーでホームページに戻ってるとか?
ホームに戻るボタンとかがあるキーボードを見たことがある
ホームに戻るボタンとかがあるキーボードを見たことがある
レスを投稿する
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- すぐに無くなるもの [577451214]
