!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part401
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749946104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part402
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 18:35:42.78ID:SHhAux5g02025/09/17(水) 00:03:18.26ID:Dk9Dorex0
2025/09/17(水) 00:11:39.08ID:6jHhITw70
613名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/09/17(水) 00:37:49.08ID:8la65W/a0 >>611
www.yahoo.co.jpを除外する必要はないよ
Adblock Plusの 設定 > 全般 > 「☐ トラッキングの追加ブロック」
にチェックを入れると回避できる
これはAdblock PlusというよりEasyListのせい
uBlock OriginでもフィルターをEasyListだけにすると再現できる
www.yahoo.co.jpを除外する必要はないよ
Adblock Plusの 設定 > 全般 > 「☐ トラッキングの追加ブロック」
にチェックを入れると回避できる
これはAdblock PlusというよりEasyListのせい
uBlock OriginでもフィルターをEasyListだけにすると再現できる
614名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/09/17(水) 00:52:49.94ID:y/mo7te10 インスタの表示が何もしてないのに3列から6列になってしまった
143にしてみても6列のまま
当初はインスタ側の仕様変更かなって思ったけど他のブラウザは従来の3列表示
みなさんどう?
143にしてみても6列のまま
当初はインスタ側の仕様変更かなって思ったけど他のブラウザは従来の3列表示
みなさんどう?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 01:21:19.86ID:AT79WNeW0 ウインドウサイズで変わるのでは
2025/09/17(水) 01:42:11.47ID:v4rsRAZu0
ABPは論外だし
uBOでEasyListだけ適用する人なんておらんやろ
uBOでEasyListだけ適用する人なんておらんやろ
2025/09/17(水) 02:38:58.26ID:b036W/fK0
Windows11のタイトルバーとかもそうだけどさ
なんでこうもぶっとくしたがるんだろ・・・呆
なんでこうもぶっとくしたがるんだろ・・・呆
2025/09/17(水) 04:06:13.92ID:5r6CCugO0
2025/09/17(水) 05:15:24.91ID:h2XMG9vC0
Firefox ESR 140.3.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/140.3.0/releasenotes/
Firefox ESR 115.28.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/115.28.0/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/140.3.0/releasenotes/
Firefox ESR 115.28.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/115.28.0/releasenotes/
2025/09/17(水) 07:02:26.80ID:jgXpuBlw0
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 07:52:13.27ID:z7vSmEQJ0 Win10環境で、Firefoxのディスクキャッシュをabout:config で「browser.cache.disk.enable」を「false」に変更して無効に設定しているんだが、
Firefoxのメジャーアップデートがあると「true」に戻りディスクキャッシュが復活してる。
オレの環境だけだろうか?
今回も128ESR→140ESRのメジャーアップデートがあり、無効にしていたディスクキャッシュが復活していた。
Firefoxのメジャーアップデートがあると「true」に戻りディスクキャッシュが復活してる。
オレの環境だけだろうか?
今回も128ESR→140ESRのメジャーアップデートがあり、無効にしていたディスクキャッシュが復活していた。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 08:06:14.48ID:Xgc9qnaj0 Firefox ESR 140.3.0, は Video Download Helper を前のバージョン通り使えるでしょうか?
更新するたびに使えなくなるアドオンが多くて躊躇してしまいます
更新するたびに使えなくなるアドオンが多くて躊躇してしまいます
2025/09/17(水) 09:16:34.51ID:JGPjlxOl0
ESR115のこの感じだと
Win12が来年の4月に出そうなんだがどうだろ
Win12が来年の4月に出そうなんだがどうだろ
2025/09/17(水) 09:30:17.41ID:FWANNR2Q0
2025/09/17(水) 09:36:20.05ID:0v1DlpPC0
>>621
user.jsおすすめ
user.jsおすすめ
2025/09/17(水) 10:39:44.12ID:uyHqbHIj0
HDDがポンコツでたまーにクッキーが吹っ飛ぶので
そのたびにGoogle検索の右下の
「設定」→「検索におけるデータ」で「ログアウト時の検索アクティビティ」と
「広告のカスタマイズ」の「検索」「YouTube」「ウェブ」をオフにしてる
この時に「ウェブ」の下の「他の広告のオプトアウト」も
(あまり信用ならんけど)やってたんだけど
今はFirefoxが蹴られるようになっていた
( https://optout.aboutads.info/ )
この設定をする際は一時的にuBOをオフにして
普段はuBO入れっぱなしだから個人的には問題ないんだけど
広告業界団体の広告をオプトアウトする取り組みがこれかよとは思った
そのたびにGoogle検索の右下の
「設定」→「検索におけるデータ」で「ログアウト時の検索アクティビティ」と
「広告のカスタマイズ」の「検索」「YouTube」「ウェブ」をオフにしてる
この時に「ウェブ」の下の「他の広告のオプトアウト」も
(あまり信用ならんけど)やってたんだけど
今はFirefoxが蹴られるようになっていた
( https://optout.aboutads.info/ )
この設定をする際は一時的にuBOをオフにして
普段はuBO入れっぱなしだから個人的には問題ないんだけど
広告業界団体の広告をオプトアウトする取り組みがこれかよとは思った
2025/09/17(水) 12:07:38.31ID:5r6CCugO0
「たまーにクッキーが吹っ飛ぶ」おんぼろHDDをまずどうにかしたら?
2025/09/17(水) 12:14:31.29ID:jqd4PVKe0
システムドライブにHDD?妙だな…
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 12:55:09.53ID:gvVFmGdr0 HDDの不具合で狙い撃ちしたようにクッキーだけが消えるようなことがあるのでしょうか?
2025/09/17(水) 13:53:35.98ID:5r6CCugO0
他にもいろいろ消失してるファイルあるんじゃね?気づいてないだけで
2025/09/17(水) 14:08:16.50ID:vBwx87Zn0
最近頭の毛も消失してきたような…
アップデートはまだかな
アップデートはまだかな
2025/09/17(水) 14:15:25.43ID:Gqc5SCu40
要約ボタンがあるといいです
長い記事を要約してくれる
長い記事を要約してくれる
2025/09/17(水) 15:26:39.83ID:rwmH3o1R0
>>626
ポンコツなのはきみの認知
ポンコツなのはきみの認知
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 15:55:20.20ID:cm9MO72r02025/09/17(水) 17:13:45.23ID:2gg+zy+J0
2025/09/17(水) 17:28:20.32ID:7DpYLnP10
ESU115は古すぎてもう既に正常に表示されないサイトも出始めているので、セキュリティだけそんなに延命されても困るのでは……
2025/09/17(水) 17:28:27.29ID:7DpYLnP10
ESRね
2025/09/17(水) 18:00:00.57ID:F85E33gn0
ESRはスレチ
2025/09/17(水) 20:03:30.85ID:5iMqlIN30
143.0にしてからだと思うけど、アドレスバーに「タブをタスクバーに追加します」ってアイコンが現れた
邪魔だから消したいけどやり方がわからない…
邪魔だから消したいけどやり方がわからない…
2025/09/17(水) 20:26:37.64ID:XNBr3Vtz0
2025/09/17(水) 20:54:59.19ID:5iMqlIN30
2025/09/17(水) 20:55:47.35ID:5iMqlIN30
自分にレスしてしまった
>>641だった
>>641だった
644名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/09/18(木) 00:14:12.76ID:6bPcFxkn0 AI相変わらず嘘八百でえぐい
Service Workersで通知の表示時間変更が出来ると勝手に提示してきたけどソースなし
通知の自動消去までの時間(ミリ秒)
設定名:dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMS
存在しない場合は新規作成(タイプ:整数)
例:8000(8秒)に変更すると、8秒後に自動で消えます
設定名:dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMSのソースは?
と聞いたら
申し訳ございませんが、私が先ほど提案した dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMS という設定は、検索結果からは確認できませんでした。
結論
dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMSという設定項目は実際には存在しないようです。私の回答に誤りがありました。
Service Workersで通知の表示時間変更が出来ると勝手に提示してきたけどソースなし
通知の自動消去までの時間(ミリ秒)
設定名:dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMS
存在しない場合は新規作成(タイプ:整数)
例:8000(8秒)に変更すると、8秒後に自動で消えます
設定名:dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMSのソースは?
と聞いたら
申し訳ございませんが、私が先ほど提案した dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMS という設定は、検索結果からは確認できませんでした。
結論
dom.webnotifications.autoExpireTimeoutMSという設定項目は実際には存在しないようです。私の回答に誤りがありました。
2025/09/18(木) 01:19:41.42ID:K0d4ztyn0
嘘を嘘と見抜けない人には
2025/09/18(木) 02:10:55.23ID:RrSneQKJ0
アップデートしたら検索バー消えたんだけどどこ戻せますか?
2025/09/18(木) 02:21:33.24ID:/3dtJU5a0
>>646
ツールバー右クリ>ツールバーをカスタマイズ
ツールバー右クリ>ツールバーをカスタマイズ
2025/09/18(木) 02:21:59.23ID:RrSneQKJ0
2025/09/18(木) 02:22:28.37ID:RrSneQKJ0
2025/09/18(木) 02:47:11.32ID:xEtpdG4A0
143に更新された後からノートンのサービスがエラー出すようになってしまったが、おま環ぽいなどうやら
ノートンをアンインストールしたら解決したが……
障害が発生しているアプリケーション名: NortonSvc.exe、バージョン: 25.9.10453.0、タイム スタンプ: 0x68c00b4c
障害が発生したモジュール名: ucrtbase.dll、 バージョン: 10.0.26100.5074、タイム スタンプ: 0xd5481e37
例外コード: 0xc0000409
ノートンをアンインストールしたら解決したが……
障害が発生しているアプリケーション名: NortonSvc.exe、バージョン: 25.9.10453.0、タイム スタンプ: 0x68c00b4c
障害が発生したモジュール名: ucrtbase.dll、 バージョン: 10.0.26100.5074、タイム スタンプ: 0xd5481e37
例外コード: 0xc0000409
2025/09/18(木) 02:57:08.97ID:xEtpdG4A0
ノートンのサポートは「アンインストールして様子見」だったのでアンインストールして再現しないのでそのままにしてる
アンインストール、再インストールだと再現性はあった
アンインストール、再インストールだと再現性はあった
2025/09/18(木) 07:32:40.73ID:cLoGb1l+0
もう大人しくESR版にしとけよ。
なんで毎回デバッガーみたいなことさせられてんだか
なんで毎回デバッガーみたいなことさせられてんだか
2025/09/18(木) 07:36:20.55ID:MqGTV03Y0
ThunderbirdみたいにMSストア版もESRにしてくれ
2025/09/18(木) 07:51:56.10ID:ls1uhVyK0
>>652
バグを報告しなきゃテスターでもデバッガーでもないよ
バグを報告しなきゃテスターでもデバッガーでもないよ
2025/09/18(木) 07:59:51.16ID:6jHN+3L30
なにいってだこいつ
2025/09/18(木) 08:33:00.68ID:FfpLVpUR0
見当はずれな揚げ足取りするのが賢く見える秘訣と信じて疑わないタイプの人
2025/09/18(木) 09:05:23.66ID:5ey9qvS60
>>654
ただの利用者をデバッガーやテスターにさせんな
ただの利用者をデバッガーやテスターにさせんな
2025/09/18(木) 09:09:18.78ID:POoZtCC20
>>657
それでも使い続けるつもりなら、もう何も言うことはないよ
それでも使い続けるつもりなら、もう何も言うことはないよ
2025/09/18(木) 09:12:44.19ID:0Iq2I4/M0
>>658
何か勘違いしてるみたいだけど、もともとから言う事じゃないだろ
何か勘違いしてるみたいだけど、もともとから言う事じゃないだろ
2025/09/18(木) 09:21:40.95ID:cbZ6QwMj0
2025/09/18(木) 12:11:52.16ID:Xs7Ay06Y0
.0でアップデートする意義
.1が間髪入れずリリースされるのに
.1が間髪入れずリリースされるのに
2025/09/18(木) 12:23:21.03ID:MqGTV03Y0
言い分がお子様過ぎて説明する気にもならない
2025/09/18(木) 12:34:29.18ID:C3E1LK120
動画の列が変わった〜〜
知らんがなスレチだバカ
知らんがなスレチだバカ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 12:53:58.78ID:Ug0C+B0P0 >>664
まあまあ
ちゃんと他のブラウザで確認して、Firefoxでだけ起こるという現象を確認してからFirefoxスレに書き込んでるんだからいいじゃないか
原因の切り分けをする気が全くない人と比べるとかなりまともだよ
まあまあ
ちゃんと他のブラウザで確認して、Firefoxでだけ起こるという現象を確認してからFirefoxスレに書き込んでるんだからいいじゃないか
原因の切り分けをする気が全くない人と比べるとかなりまともだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 13:19:04.35ID:GIMlC2LK0 Firefoxのところにマウスをもってくと
お気に入りが自動でひらくは
アップデートで
expandsidebar_fx58.uc.js
がきょどうおかしいのかな
お気に入りが自動でひらくは
アップデートで
expandsidebar_fx58.uc.js
がきょどうおかしいのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 20:57:52.44ID:r2/DTbcY0 だれかがいち早くアップデートして地雷踏んでくれないと、
バグが治らない。
地雷を踏みに行く人がいるおかげで、しばらく様子見組は、バグが修正されたのを使える。
バグが治らない。
地雷を踏みに行く人がいるおかげで、しばらく様子見組は、バグが修正されたのを使える。
2025/09/18(木) 21:49:13.32ID:Q2/9kaOq0
だったらESR使ってろよ
2025/09/19(金) 00:32:52.32ID:4OiTr6tK0
acornの削除で行けるのか。
ほんとふざけた仕様だぜ…
ほんとふざけた仕様だぜ…
2025/09/19(金) 00:36:42.93ID:ounF8g4H0
あいつにゃ とっても かなわない
2025/09/19(金) 06:44:00.30ID:TeWdQRZS0
毛糸洗いに自信が持てそうだ
2025/09/19(金) 11:52:21.29ID:iKyloo0x0
143.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/143.0.1-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/143.0.1-candidates/build1/
2025/09/19(金) 12:39:00.99ID:mGH/YioD0
「タブをタスクバーに追加します」とか誰が使うんだよ
ブックマークで充分だろ
邪魔でしかない
ブックマークで充分だろ
邪魔でしかない
2025/09/19(金) 12:57:14.19ID:UEP1HfR20
browser.taskbarTabs.enabled
2025/09/19(金) 13:23:26.59ID:T+GMMaa10
タブ数百個開いちゃったわー(デュフフとか言ってるキモオタ以外の一般人にも使ってもらおうと努力しているのに
片っ端から否定していくんだからMozillaがかわいそう
片っ端から否定していくんだからMozillaがかわいそう
2025/09/19(金) 14:21:34.47ID:4/hQbuDx0
新機能を無効にしたがるdisable教は必ず現れるw
2025/09/19(金) 14:28:04.25ID:mGH/YioD0
リーダービューに切り替えるってのも消せんかね?
これもわざわざ切り替える必要ある?w
URLが見づらくなる方のデメリットと感じる人の方が多いだろ
これもわざわざ切り替える必要ある?w
URLが見づらくなる方のデメリットと感じる人の方が多いだろ
2025/09/19(金) 14:47:00.10ID:enbPNll30
老化を示す兆候のひとつ
2025/09/19(金) 16:56:00.31ID:ec0U07+Z0
Youtubeのコメントの表示が評価順だと少なく表示される現象が起きとるんですが俺だけですかい?
新しい順だとちゃんと表示されてるんだけれども
新しい順だとちゃんと表示されてるんだけれども
681名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/09/19(金) 21:17:47.88ID:yup/zKbp0 は?今更?
2025/09/19(金) 22:12:34.06ID:9xmh/BWm0
Firefox 143.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/143.0.1/releasenotes/
> Fixed Fixed a tab crash experienced by some users caused by DLL injection. (Bug 1872261)
https://www.firefox.com/en-US/firefox/143.0.1/releasenotes/
> Fixed Fixed a tab crash experienced by some users caused by DLL injection. (Bug 1872261)
2025/09/19(金) 22:21:23.75ID:/jPSMnvd0
Trend Micro…… ウイルスバスターかよ まーたESETかと思ったわ
2025/09/19(金) 22:39:27.91ID:DKQK9NHv0
status-firefox-esr115: --- → affected
status-firefox-esr140: --- → affected
ってなってるからESRも後追いで出てきそう
status-firefox-esr140: --- → affected
ってなってるからESRも後追いで出てきそう
2025/09/19(金) 23:03:35.92ID:iKyloo0x0
2025/09/19(金) 23:22:36.64ID:2B8k/1Wz0
きたね
2025/09/20(土) 02:29:29.04ID:MlsldN0C0
とまあ、そう考えるとIrvineはすさまじく有能なソフトだった。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 03:29:14.70ID:MdeoP3bU0 ホントはマイクロとかとグルだけど
Firefoxから自由ぽさが消えたらネット自体から離れるやつが世界中で一定数いそうだから
あえて戦術的にOSSとか自由みたいな雰囲気でFirefox作ってそう
Firefoxから自由ぽさが消えたらネット自体から離れるやつが世界中で一定数いそうだから
あえて戦術的にOSSとか自由みたいな雰囲気でFirefox作ってそう
2025/09/20(土) 09:31:16.51ID:ka4QlF5J0
2025/09/20(土) 11:20:48.18ID:jt4zXEYV0
アプリ増やしたくないからブラウザだけで済まそうとしてるのにw
2025/09/20(土) 11:29:20.70ID:jt4zXEYV0
アプリ化使ってみたけどまともに使えないな
なぜかサイトホームが起動するしログインが必要なサイトはログインできてないし既存タブでも二重に開くし
なぜかサイトホームが起動するしログインが必要なサイトはログインできてないし既存タブでも二重に開くし
2025/09/20(土) 11:36:42.57ID:jt4zXEYV0
OS変えたらまたアプリ化し直し?
アプリ化できないサイトとできるサイトの違いは?
アプリ化できないサイトとできるサイトの違いは?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 17:13:04.99ID:1aAcpg780 block tubeの機能が復活した
最終更新2025年7月11日になってるからyoutube側の仕様変更だろうか
最終更新2025年7月11日になってるからyoutube側の仕様変更だろうか
2025/09/20(土) 17:33:18.09ID:msPENYcv0
Microsoft Edgeみたいにできないのかね
技術レベル低いと言わざるを得ない
技術レベル低いと言わざるを得ない
2025/09/20(土) 17:33:24.38ID:dhMmyC+i0
Firefoxオワタ!
Google Chromeに搭載される、AIを活用した便利な新機能の概要です。ブラウジング体験がよりスマートで安全になります。
1. 履歴AI検索:閲覧履歴から目的のページを瞬時に発見
「先週見た木の机のサイトは?」のように、うろ覚えの内容を質問するだけで、AI(Gemini)が閲覧履歴から該当ページを探し出してくれます。履歴をスクロールして探す手間がなくなります。
2. Googleアプリ統合:タブを切り替えずに作業完結
ウェブページを見ながら、YouTube動画の特定のシーンに飛んだり、打ち合わせをその場でカレンダーに登録したり、地図情報を表示したりできます。作業を中断することなく、関連アプリの機能を使えます。
3. AIモード検索:アドレスバーから高度なAI検索
アドレスバーから直接AI検索モードを起動し、長文の複雑な質問にも対応できるようになります。AIが生成した詳細な回答を得たり、追加の質問でさらに深掘りしたりと、より対話的な検索が可能です。
4. コンテキスト検索:今見ているページをAIが分析・要約
現在開いているページの内容について、AIに直接質問できます。ページ内容に基づいた関連質問をAIが提案してくれたり、サイドパネルに要約を表示したりするため、ページを離れずに情報を深掘りできます。
5. 詐欺検知強化:AIでオンライン詐欺をリアルタイム検知
AI「Gemini Nano」を活用し、偽のウイルス警告やテクニカルサポート詐欺、悪質なソフトのダウンロード誘導など、巧妙化する手口をリアルタイムで検知し、ユーザーに警告します。
6. 通知&権限管理の自動化:迷惑な通知や要求をAIが制御
スパム的な通知をAIが自動で検知してブロックします。また、サイトの信頼度に応じてカメラや位置情報へのアクセス許可を求める表示を最適化し、快適なブラウジング環境を守ります。
7. ワンクリックPW変更:漏洩したパスワードをAIが自動変更
パスワードの漏洩が発覚した際に、SpotifyやDuolingoなど対応するサービスのパスワードを1クリックでAIが自動的に変更処理してくれます。面倒な手作業から解放され、セキュリティ管理が簡単になります。
Google Chromeに搭載される、AIを活用した便利な新機能の概要です。ブラウジング体験がよりスマートで安全になります。
1. 履歴AI検索:閲覧履歴から目的のページを瞬時に発見
「先週見た木の机のサイトは?」のように、うろ覚えの内容を質問するだけで、AI(Gemini)が閲覧履歴から該当ページを探し出してくれます。履歴をスクロールして探す手間がなくなります。
2. Googleアプリ統合:タブを切り替えずに作業完結
ウェブページを見ながら、YouTube動画の特定のシーンに飛んだり、打ち合わせをその場でカレンダーに登録したり、地図情報を表示したりできます。作業を中断することなく、関連アプリの機能を使えます。
3. AIモード検索:アドレスバーから高度なAI検索
アドレスバーから直接AI検索モードを起動し、長文の複雑な質問にも対応できるようになります。AIが生成した詳細な回答を得たり、追加の質問でさらに深掘りしたりと、より対話的な検索が可能です。
4. コンテキスト検索:今見ているページをAIが分析・要約
現在開いているページの内容について、AIに直接質問できます。ページ内容に基づいた関連質問をAIが提案してくれたり、サイドパネルに要約を表示したりするため、ページを離れずに情報を深掘りできます。
5. 詐欺検知強化:AIでオンライン詐欺をリアルタイム検知
AI「Gemini Nano」を活用し、偽のウイルス警告やテクニカルサポート詐欺、悪質なソフトのダウンロード誘導など、巧妙化する手口をリアルタイムで検知し、ユーザーに警告します。
6. 通知&権限管理の自動化:迷惑な通知や要求をAIが制御
スパム的な通知をAIが自動で検知してブロックします。また、サイトの信頼度に応じてカメラや位置情報へのアクセス許可を求める表示を最適化し、快適なブラウジング環境を守ります。
7. ワンクリックPW変更:漏洩したパスワードをAIが自動変更
パスワードの漏洩が発覚した際に、SpotifyやDuolingoなど対応するサービスのパスワードを1クリックでAIが自動的に変更処理してくれます。面倒な手作業から解放され、セキュリティ管理が簡単になります。
2025/09/20(土) 17:36:36.85ID:FyYinsl20
はいはいおわたおわた
2025/09/20(土) 18:06:35.07ID:jt4zXEYV0
ますますFirefoxユーザが増えるな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 19:13:52.34ID:/tp/uHjQ02025/09/20(土) 22:16:25.09ID:wHN2QqRc0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/09/20(土) 22:27:43.68ID:DeYUIRNc0
出来損ないのAIほど不要な物はない
いい加減にしろ
いい加減にしろ
2025/09/20(土) 22:47:46.69ID:nA7WeMR00
「学習」と称してローカルストレージのデータぺろぺろし始めるのが見えてるな
2025/09/20(土) 23:05:53.78ID:So3tGX5v0
そんなんアホになるだけやん
2025/09/21(日) 00:35:04.35ID:jSl2zSgr0
Chrome AI「おまえの行動は全て把握している。私の助言通りに動いていれば何も問題はない」
2025/09/21(日) 03:16:19.90ID:RkkK7g9p0
Chromeが完全に終わってて草
2025/09/21(日) 03:19:07.60ID:FRW8S6PO0
>>695
邪魔機能いらねええええええええ
邪魔機能いらねええええええええ
2025/09/21(日) 05:40:23.03ID:OD2Ca46G0
ハルシネーションブラウザ
2025/09/21(日) 05:41:35.68ID:OD2Ca46G0
うーん、キツネに化かされるってことだねッ!
2025/09/21(日) 06:24:22.01ID:cNsYtqoA0
ESRスレはド安定で話すことなくてリリース情報化してるからね。
2025/09/21(日) 06:58:21.76ID:1G2hI9JZ0
目的が相手にされることなので過疎スレには書かない
だけじゃね
だけじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/21(日) 08:34:50.68ID:nRH3/O810 Macはしばらくver.128. のままにしておいたほうがいいな
143.は邪魔機能増えてそうだもん
1日2回の更新お知らせを我慢して閉じるだけだし
143.は邪魔機能増えてそうだもん
1日2回の更新お知らせを我慢して閉じるだけだし
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/21(日) 09:19:12.27ID:t3JGbl4k0 143への更新、色々使えなくなって修正するのが大変だった
・グーグルが100件表示できなくなって(Firefoxの問題じゃないが)、オートページング系のアドオンを初めて入れた
・ブックマークのフォルダを黄色にするのが崩れたので修正した
・ロケーションバーの角丸を修正した
・FoxAge5chのファイルが突然消えてしまったので、ずいぶん古いバックアップファイルで修正した
・グーグルが100件表示できなくなって(Firefoxの問題じゃないが)、オートページング系のアドオンを初めて入れた
・ブックマークのフォルダを黄色にするのが崩れたので修正した
・ロケーションバーの角丸を修正した
・FoxAge5chのファイルが突然消えてしまったので、ずいぶん古いバックアップファイルで修正した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 新東名を174キロで爆走 呆れたその理由は? 「体調不良で早く家に…」 静岡県の30代男性職員が戒告処分に オービスで速度違反が発覚 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1606
- ハム専ファンフェス
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- ほい、高市早苗さんが首相に就任してからの功績がこれね。これでもまだ高市さん叩ける…? [165981677]
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- なんかケンモメンのこと嫌ってるのに嫌儲に居座ってる奴等居ない? [808286883]
- 【衝撃】賞味期限が2025年10月22日のどらやきを食った!!!!!!!!!!!! [793051416]
