過去スレ
uBlock Origin ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1699451484/
uBlock Origin ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700958587/
uBlock Origin ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/
uBlock Origin ★4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
uBlock Origin ★5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741154682/
uBlock Origin ★6
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 03:29:52.64ID:yRSKJIBg0
>>255
Chrome Mask – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chrome-mask/
これもでも駄目なのかな
2025/10/18(土) 18:31:43.63ID:8Jf9Gtgj0
そういうサイトは他のChromiumで代用してるわ
Chrome/edgeは一切入れてない
Chrome/edgeは一切入れてない
2025/10/19(日) 16:45:56.17ID:kV4mft3W0
twitch貫通するようになった
2025/10/19(日) 18:46:18.84ID:RuIfsvLH0
はいはい貫通貫通
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 11:23:10.24ID:tttUIzJd0 ChromeにuBO Lite使ってるけど
最近はyoutubeの頭の広告動画が必ず出るようになった
動画途中の広告は出ない
対策あるかな
最近はyoutubeの頭の広告動画が必ず出るようになった
動画途中の広告は出ない
対策あるかな
2025/10/20(月) 11:35:32.62ID:T2cX0JjL0
Chromeなんて消すに限る。使う意味がわからん
2025/10/20(月) 12:53:39.31ID:SdDMOELu0
2025/10/20(月) 15:23:35.56ID:+KO4J8Lu0
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 16:15:13.89ID:p0e77XDP0265 警備員[Lv.9]
2025/10/21(火) 19:41:24.65ID:N/bUx4gX0 UBOてずっと前にサービス終了て出てたからADGuardに変えたんだけどまだ使えてたの?
機能的にどっちがいいんだろう?
adGuardも普通に使えてるけどUBOのほうが使った期間長かったし設定で色々できてた
機能的にどっちがいいんだろう?
adGuardも普通に使えてるけどUBOのほうが使った期間長かったし設定で色々できてた
2025/10/21(火) 20:00:39.19ID:T+CZMo360
どうせ使えなくなるから考えるだけ無駄
2025/10/21(火) 22:10:08.60ID:3JHf/vgB0
>>265
uBlock Originの拡張は最近バージョン上がっtぐらい続いてるよ
終了したんじゃなくてManifest V2(詳しくは検索)というシステムで成り立ってる拡張機能をブラウザ(主にChrome)が切り捨てただけ。
なのでEdgeとかFirefoxでは使えます、いつの日か全部のブラウザが切り捨てるかもだけど何かしら残るとは思ってる。
uBlock Originの拡張は最近バージョン上がっtぐらい続いてるよ
終了したんじゃなくてManifest V2(詳しくは検索)というシステムで成り立ってる拡張機能をブラウザ(主にChrome)が切り捨てただけ。
なのでEdgeとかFirefoxでは使えます、いつの日か全部のブラウザが切り捨てるかもだけど何かしら残るとは思ってる。
2025/10/21(火) 22:37:13.10ID:e20Apggx0
そういやHeliumだっけ?
あれは今後どうするつもりなんだろうな
uBO同梱とは言うもののMV2についての公式見解はないっぽいし
あれは今後どうするつもりなんだろうな
uBO同梱とは言うもののMV2についての公式見解はないっぽいし
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 14:05:37.66ID:yo9iqfbN0 Chromiumのバージョン上げられなくて停滞するだけじゃないかな
MV2維持のためだけにコストかけるならまだBraveのように独自ブロッカー開発してuBOフィルター転用を狙う方が将来継続性があるかも
資金も相当必要になっちゃうが
けっきょくフィルタードリブン
MV2維持のためだけにコストかけるならまだBraveのように独自ブロッカー開発してuBOフィルター転用を狙う方が将来継続性があるかも
資金も相当必要になっちゃうが
けっきょくフィルタードリブン
2025/10/22(水) 18:07:14.20ID:WXeZOP0F0
どっかのタイミングでしれっとLiteに切り替わるか、広告ブロッカーの同梱をやめるかの2つに1つ
個人的には後者のほうが可能性高そうな予感
まあこのHeliumに対する興味は端からuBOをどうやって維持していくつもりなのかっていう一点のみなのでそうなった時点で一切興味はなくなるけど
独自の広告ブロッカーを開発して内蔵するって可能性も1%くらいはあるかな?
そうなったら俄然注目のプロジェクトに返り咲くけどw
個人的には後者のほうが可能性高そうな予感
まあこのHeliumに対する興味は端からuBOをどうやって維持していくつもりなのかっていう一点のみなのでそうなった時点で一切興味はなくなるけど
独自の広告ブロッカーを開発して内蔵するって可能性も1%くらいはあるかな?
そうなったら俄然注目のプロジェクトに返り咲くけどw
2025/10/23(木) 16:43:11.34ID:BIjts7Gy0
Firefoxは一応公式でChromeとは違う道を歩む、MV2のサポートを続けると言ってるけどいつまで続くかな
2025/10/23(木) 17:04:03.73ID:puLlE4Px0
続けられなくなる理由ってなんか有りそう?
Chromiumから削除されても関係ないだろうし
Chromiumから削除されても関係ないだろうし
2025/10/23(木) 18:08:16.63ID:x1uUvWqC0
Pie非対応でぴえーん
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 18:12:53.10ID:RmIsb1Pb0 あまりにも悪質な拡張が蔓延ってしまえばMV2をそのまま解放し続けるということが難しくなるんじゃないか
Firefoxはシェアが低すぎて影響力ないからターゲットにも大事にもなってない
圧倒的シェアがあるChromeを擁するGoogleからの見え方はまた別なんだろう
といってもMV3が悪質な拡張を抑止するよりよい方策とも思えないんだけどなにもしなければ責められるのは市場支配率高いGoogle
本心をいえば拡張自体が脆弱性の塊だからやめたいんじゃないか
たしか一部拡張は公開前にレビューしたりしてるって話を聞いたことがあるけどそのコストだってばかにならない
シェアが低いからこそ自由の優越が高いままでいられてるんだと思ってる
Firefoxはシェアが低すぎて影響力ないからターゲットにも大事にもなってない
圧倒的シェアがあるChromeを擁するGoogleからの見え方はまた別なんだろう
といってもMV3が悪質な拡張を抑止するよりよい方策とも思えないんだけどなにもしなければ責められるのは市場支配率高いGoogle
本心をいえば拡張自体が脆弱性の塊だからやめたいんじゃないか
たしか一部拡張は公開前にレビューしたりしてるって話を聞いたことがあるけどそのコストだってばかにならない
シェアが低いからこそ自由の優越が高いままでいられてるんだと思ってる
2025/10/24(金) 06:50:00.55ID:u09LRvBL0
悪質な広告が蔓延してしまう
2025/10/24(金) 11:11:39.56ID:yjHu6PAz0
広告を悪質なものにしたのって結局は広告屋共ってのがもうね
ほんと自浄作用のない歪んだ界隈
ほんと自浄作用のない歪んだ界隈
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/24(金) 12:06:41.59ID:MhIrPQMp0 巨大platformerでもデジタルミレニアム著作権法無罪な管理責任なしがまかり通ってるから
日本だとプロバイダ責任制限法
ps://www.soumu.go.jp/main_content/000792180.pdf
媒体であれば掲載責任が問われるのがふつうだがことネットの世界は誰かが通報してこない限り掲載責任が問われない
通報されてもそのとき該当物を掲載から外せば無罪
せめて規模によって責任の軽重比重を変えるべきだが果たして
日本だとプロバイダ責任制限法
ps://www.soumu.go.jp/main_content/000792180.pdf
媒体であれば掲載責任が問われるのがふつうだがことネットの世界は誰かが通報してこない限り掲載責任が問われない
通報されてもそのとき該当物を掲載から外せば無罪
せめて規模によって責任の軽重比重を変えるべきだが果たして
2025/10/24(金) 18:16:59.91ID:vVVaz/Wo0
Zen Browser+uBlockOrigin
2025/10/26(日) 10:26:31.87ID:8v+4j28z0
twitchが広告貫通してくるようになったなうっぜえ
さっさと消えてくれ
さっさと消えてくれ
どえらいやついくと流石にいかんわ。
2025/10/26(日) 16:29:26.39ID:nClZzRiY0
>>279
2週間前くらいだったかな更新されてpermalinkのURL変わってたと思う
2週間前くらいだったかな更新されてpermalinkのURL変わってたと思う
2025/10/27(月) 00:06:19.10ID:F2eGLR0x0
2025/11/04(火) 08:48:44.00ID:NRqQutpt0
ようつべの左カラムとプレイヤーが非表示になるんだが、対策された?
2025/11/04(火) 08:49:05.49ID:NRqQutpt0
>>283
ちな火狐
ちな火狐
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 10:31:24.96ID:0ysRAkr10 バージョン上げたら見れるようになったわ
2025/11/04(火) 16:27:57.44ID:pko1voJK0
つべは広告ブロックに対してわざと遅延発生するよう細工されてる
レイアウトに於いては日々A/Bテストで変になる事があるからしばらく待て
レイアウトに於いては日々A/Bテストで変になる事があるからしばらく待て
2025/11/04(火) 16:39:58.50ID:feZG6cCe0
つべ見れねぇ
2025/11/04(火) 18:52:41.15ID:dr7oWbJK0
A/Bテストか知らんけど画面がデカくなっとるw(※Enhancer for YouTubeでシアターモードを自動で有効化に☑時)
2025/11/04(火) 20:24:49.38ID:zhrTyPKX0
今日急にyoutubeの左側の表示がおかしくなったりページ開かなくなったがおま環じゃない感じだな
フィルターから[uBlock filters – Quick fixes]外したら動いたけど、他にいい方法ないかねえ
フィルターから[uBlock filters – Quick fixes]外したら動いたけど、他にいい方法ないかねえ
2025/11/05(水) 01:37:38.03ID:b01oi50l0
左側のメニューの変な読み込みでちょっと遅くなるけど動画の再生自体は普段と変わらないから別に気にしない
2025/11/05(水) 05:28:29.09ID:EFNWwjp10
一瞬出るね、左に
2025/11/05(水) 08:22:36.58ID:pqf8ypWI0
フィルターの更新したら[uBlock filters – Quick fixes]オンでも問題なく動くようになったな、対応したっぽい
2025/11/05(水) 08:23:06.29ID:sW9enQL70
2025/11/05(水) 16:36:58.39ID:09djRprx0
フィルターリスト更新しても再生されず
>>289の対策で再生できた
>>289の対策で再生できた
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 14:50:22.11ID:HZO2CoD00 まーたフィルターの不具合かよ。前回はバッファリングで今回は破壊か。uBlock以外にいいやつないんかい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 15:10:46.39ID:mT7kNA+u0 ない
uBO無印でフィルタ最新にしてキャッシュ等クリアしてもダメならやれることは待つかissueかユキ氏に泣きつくか
一時的にAGを試してみるというのもなくはないがuBO無印がバグっていたときくらいしか効果は変わらんと思う
uBO無印でフィルタ最新にしてキャッシュ等クリアしてもダメならやれることは待つかissueかユキ氏に泣きつくか
一時的にAGを試してみるというのもなくはないがuBO無印がバグっていたときくらいしか効果は変わらんと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 04:47:31.25ID:NjLjn1a20 youtube規制かかった時はyoutubeだけAdGuard使ってるわ
今のところこっちで規制かかったことないので最近はそのまま使ってる
今のところこっちで規制かかったことないので最近はそのまま使ってる
2025/11/13(木) 13:58:47.62ID:siXXjrhm0
フィルター作者って相互に情報交換してるからブロッカーを乗り換えてもあまり意味はない
YouTube側の変更が先に起こってから解析と対応するからどうしてもタイムラグはあるわな
Liteだとフィルターの更新が反映されるのも遅れるし
YouTube側の変更が先に起こってから解析と対応するからどうしてもタイムラグはあるわな
Liteだとフィルターの更新が反映されるのも遅れるし
レスを投稿する
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
