JaneXeno 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/05(木) 18:55:15.04ID:pRCu9kFb0
JaneXenoは5ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式     https://janexeno.client.jp/
                https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki    https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇支援Tools
  正規表現ライブラリ  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
  OpenSSL binaries   https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
  SQlite          https://www.sqlite.org/

○前スレ
JaneXeno 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/
2025/08/29(金) 16:25:22.76ID:jx21OAIg0
JaneStyleと同じUIにしてくれ
2025/08/29(金) 16:33:35.13ID:LPCa7TVO0
だったらJaneStyleでイイじゃん
2025/08/29(金) 16:38:53.80ID:0PD+/xaI0
>>721
いい加減脳味噌のついてない池沼は黙ってろ
2025/08/29(金) 16:39:29.30ID:HWzPaxri0
LPCa7TVO0
2025/08/29(金) 16:52:45.18ID:jx21OAIg0
スキン導入したら結構使えそうな気がしてきた
これStyleみたいに書き込み欄を移動可能にできんの?
2025/08/29(金) 17:30:18.29ID:y3A6fKn60
書き込み欄を移動てこれ?
デフォでこうなってるけどな
https://i.imgur.com/fKCObGs.jpeg
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 17:52:42.80ID:VIv/gtPi0
>>736
違う
質問者がNGしたいスレが5chだとは限らないから
2025/08/29(金) 18:28:12.59ID:LPCa7TVO0
>>740
何だよ?
2025/08/29(金) 18:29:47.97ID:LPCa7TVO0
>>743
お前どう見ても教える気無いだろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 18:31:49.59ID:VIv/gtPi0
>>745
教える気があるからURL聞いたんだ
2025/08/29(金) 18:43:10.15ID:LPCa7TVO0
教える気があるなら分かる範囲で教えるものだ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 18:45:17.86ID:VIv/gtPi0
いい加減な回答をする情弱と一緒にしないでくれ
2025/08/29(金) 18:54:24.31ID:jx21OAIg0
>>742
そうそう それだと移動できそうやね
ini.をそのまま移植したらスレ表示欄の下に貼りつき状態でドラッグしても動かないし
Styleみたいに右クリで移動可能にするとか出ないし win7だからなのかな
2025/08/29(金) 19:10:52.77ID:7OkHAcku0
OpenJane/JaneViewから来た人間からするとメモ欄いらないんだよね…
うっかり表示させちゃう度に無効化できればと思っていたりする
2025/08/29(金) 19:13:04.11ID:8HHfyt910
>>749
それはメモ欄で、鉛筆のボタンで書き込みウィンドウがでてくる
メモ欄はステータスバークリックで表示切り替え
2025/08/29(金) 19:15:50.93ID:srJrbKny0
ったくグロ画像貼り荒らしがグロって指摘されたのに
逆切れしてNGとかほんとアホか?

これだから荒らしは沼なんだわ
2025/08/29(金) 19:19:25.65ID:4vlEubIO0
Styleにもメモ欄はあるんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 21:41:50.21ID:0J/aXY1U0
なんかめっちゃ重いいい
2025/08/29(金) 21:43:25.96ID:lRRuratb0
だいたい鯖のせい。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 21:49:34.16ID:0J/aXY1U0
おもい
2025/08/30(土) 00:11:51.57ID:7o9e0SuI0
https://i.imgur.com/8pyJqJf.png
この下の書き込みの、メモ1ってあるの空欄にできない?
2025/08/30(土) 04:34:34.86ID:lg13F5N10
>>757
書き込み プレビューの段から下を消すという意味なら
表示→メモ欄→メモ欄全体(V)の✓チェックを外す
2025/08/30(土) 06:42:39.18ID:oxewWmGF0
多分書き込み用のページが6ページ分有るそのページ名を空欄にしたいという意味じゃないか?
書き込みのストックが6ページ確保できるの結構便利なんだけどね
今使ってるページの名前だから消せないんじゃない?
2025/08/30(土) 08:36:46.61ID:Uot8ljx90
>>757
メモツールバー消せば?
メモツールバー上で右クリック→メモツールバー(M)のチェック外す
2025/08/30(土) 12:59:34.48ID:7o9e0SuI0
https://i.imgur.com/XZ5wMGt.png
こうメモ1って書いてるのこうしたい
https://i.imgur.com/tn5r71f.png
使わん機能だから出来るなら全部消したい
2025/08/30(土) 13:16:43.23ID:Uot8ljx90
>>761
>>760をやれ
消したいアイコンの行が丸ごと消えるから
2025/08/30(土) 13:18:26.70ID:7o9e0SuI0
> メモツールバー(M)のチェック外す
こんなん無いもん見たもん
2025/08/30(土) 13:20:48.71ID:7o9e0SuI0
https://i.imgur.com/icN5Tee.png
ないよそれ
2025/08/30(土) 13:43:41.14ID:7aEjXOal0
そのメモツールバーの項目があるのは JaneStyle であって、Xeno には右クリックメニュー自体がないように見える。
2025/08/30(土) 13:47:34.72ID:lg13F5N10
>>764
>>758見たか?
表示→メモ欄→メモ欄全体(V)の✓チェックを外す
2025/08/30(土) 13:57:35.27ID:Jwm5EXTt0
>>764
メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整

これでどう?
2025/08/30(土) 13:58:25.31ID:lg13F5N10
>>764
【ツール】から入って見つからないんだろうけどツールじゃないぞ
ツールの左隣の 【表示】 から入るんだぞ
表示→メモ欄→メモ欄全体(V)の✓チェックを外す
2025/08/30(土) 13:59:10.70ID:7o9e0SuI0
書き込むとこは、表示のままで
メモ1って書いてる文字を消したいってこと
2025/08/30(土) 14:07:24.45ID:Jwm5EXTt0
これでええんちゃうのん?
https://i.imgur.com/MSWmE88.png
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/30(土) 14:08:39.76ID:gHxRFlfG0
>>767>>770
オレこうしてる 満足
2025/08/30(土) 14:12:17.62ID:7o9e0SuI0
> メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
> 同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整

これの言ってる場所が分からん
マウスでいろんなとこイジったけど
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/30(土) 14:14:49.80ID:cxIWv4b00
ステータスバークリックするだけだぞ
2025/08/30(土) 14:16:59.87ID:Jwm5EXTt0
>>772
メモツールバーで言うとフロッピーアイコンのすぐ左にある縦点線
名前ツールバーで言うと「名前:」のすぐ左にある縦点線
どちらもマウスカーソルを上に持っていくとマウスカーソルが⇔になる場所
これでわかるかな?
2025/08/30(土) 14:18:44.94ID:7aEjXOal0
>>772
面倒だからマウスカーソル抜きで録画しちゃったけど、こういうんでしょ。
https://i.imgur.com/TfjbQrM.gif
2025/08/30(土) 14:26:04.08ID:bcrrCQES0
>>772
https://i.imgur.com/NN1CwnQ.jpeg
赤で囲ったとこのチェック外せ
2025/08/30(土) 14:27:50.50ID:Jwm5EXTt0
>>776
これで良かったw
2025/08/30(土) 14:32:23.93ID:7o9e0SuI0
できた
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/30(土) 14:34:51.54ID:gHxRFlfG0
>>778
おめ
2025/08/30(土) 16:06:25.57ID:PM6l3ChV0
設定-画像のインラインサムネイルでチェック入れて自動取得の設定をしてるのに画像がアクティブにならないのはなんでだろう?
クリックするとビューアで展開はされるが
2025/08/30(土) 16:12:18.19ID:r5IM4fyb0
>>780
キャッシュしない設定になってるとか?
2025/08/30(土) 17:38:18.53ID:PM6l3ChV0
>>781
それだったっぽい…
ビューア設定の方を見てみたらいつの間にかキャッシュを使用するにチェックが入ってなかった
ありがとう
2025/08/30(土) 20:45:48.81ID:uaxqhPVf0
スペース取るしメモ欄なんかつかわねえよ
2025/08/30(土) 21:29:03.01ID:rhUo8/vI0
まずメモ欄殺すところから始めるな設定は
2025/08/31(日) 00:35:18.89ID:cMCqcKH90
メモ欄は出しっぱ固定の方が使いやすい
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/31(日) 00:42:51.46ID:iy9j6wv70
メモ欄使わないってレスするときに「レス」ボタン毎回押すしかないよね?めんどいわ
2025/08/31(日) 01:16:03.77ID:13oBB1vV0
でもそのためにメモ欄とかいう邪魔なスペースが常にスレ表示スペースを圧迫してるんでしょ?
1ディスプレイでやりたいことは5chだけじゃないし画面占有率も限られてるんよなあ
2025/08/31(日) 03:47:01.36ID:xtXLjSnF0
>>786
マウスジェスチャーにスレ (T) → レス (R) を割り当てれば、
メモ欄をクリックしてフォーカス移動するのと同じ手間 (要は 1 クリック) で書き込みウィンドウを出せる。

>>787
縦じゃあまりにも画面占有的に邪魔だよね。
Style みたいにメモ欄を自由移動できるなら、本体の右とかに出しておく手段もあるんだろうけど。
しかしながら、メモ欄はあくまでもメモ欄であって書き込みウィンドウじゃないという認識をしてる。
2025/08/31(日) 08:02:06.87ID:nnU61xCn0
スレ削除した時他のスレを表示して勝手に更新するの止められない?
2025/08/31(日) 08:24:50.99ID:xtXLjSnF0
>>789
zip を展開しただけの真っさらなデフォルト状態の Xeno で確認してみたけど、

> 他のスレを表示して
↑ これはそりゃそうだとして

> 勝手に更新
↑ この動作は行われていないよ。dat を見ても間違いなく更新されていない。

むしろ、何の設定をどうしたらそうなっちゃうのか。
2025/08/31(日) 08:28:02.99ID:XHc8MzMQ0
たぶん左隣のスレに新着あるときかな
そもそも何で止めたいんだろ
2025/08/31(日) 08:38:46.80ID:FS8SsERd0
FullHDみたいな低解像度で使ってる人がメモ欄だしっぱだと縦解像度不足しそうだな
2025/08/31(日) 18:02:24.66ID:nnU61xCn0
>>791
なるほど、スレをタブに2つ表示させなきゃいいんだな
ありがとう
2025/08/31(日) 23:44:36.59ID:JLICjsvk0
自分は書き込み欄は使わずにメモ欄で書き込んでるけどな
ステータスバークリックで隠せるし
2025/09/01(月) 00:00:01.94ID:yLtGf7p30
個人的三大必須設定
・基本−書き込み−タスクバーを使うに☑
・機能−メモ欄−ステータスバーで〜〜の☑を外す
・外観−スタイル−トレースを縮小する☑ 板一覧の下☑
2025/09/01(月) 00:12:31.94ID:/rSuJNli0
タスクバーを使うと書き込みウィンドウが非アクティブになった時に面倒だな
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 16:21:27.73ID:RnpoUp5A0
誰かいる?いい?
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 16:28:19.49ID:S8VRHEWo0
どうぞー
2025/09/03(水) 18:18:33.05ID:n9zPqHpH0
書き込みのウインドウで右上の「−」←最小化?
をクリックしてしまうと
一旦Xenoを閉じない限り 二度ととウインドウが表示されなくなります
(途中まで書き込んだ内容が消えます)

どうしたら表示されるのでしょうか?
2025/09/03(水) 18:51:29.96ID:pWorhXWy0
>>799
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/139
これかその辺り
2025/09/03(水) 21:36:39.02ID:n9zPqHpH0
>>800 出来ましたあああああああ

ありがとうございます
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/05(金) 13:14:11.06ID:6+zSF55d0
ファイル〇〇〇を作成できません。指定されたパスが見るかりません。

と出てくるんですけど解決方法ありますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/05(金) 14:15:39.20ID:h4KeduZy0
スタイルから乗り換えてみようかと思ったけど
いじって個人的にカスタムするのがやりづらいねこれ
2025/09/05(金) 14:40:56.27ID:zXYLvxC10
>>803
貴重な時間を無駄にさせてしまい大変申し訳ございますせん
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/05(金) 14:51:55.41ID:uybsjO430
>>802
肝心な部分を伏字にしてるから解決は無理
2025/09/05(金) 18:14:08.29ID:LP3Pb1KM0
どうせログフォルダとかブラウザとかのパスが通ってないとか、ボードURLが入ってないとか。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/05(金) 20:00:05.58ID:R6/7IhT10
画像URLにマウス触れたら開かないようにできない?
触れたら読み込みはしてもいいけど、クリックしたら開くようにした
2025/09/05(金) 20:30:26.45ID:GpCbe9D60
>>807
画像ビューア設定のマウスオーバーで画像を開くのチェック外せばいいんじゃね
自分もそうしてる
2025/09/05(金) 22:53:43.92ID:BoUuqx2o0
>>806
その場合は勝手にデフォルトパスに作るからね。
どうやったら >>802 みたいなエラーを出せるのか、そこから考えなきゃならないという。
2025/09/06(土) 02:46:20.52ID:bWo3jlHQ0
別のPCからコピーして持ってきたとか?
2025/09/06(土) 09:35:18.33ID:GHvwkpBl0
似非エスパーが…… 別PC から Style の環境を丸コピしてきて Xeno にしたのでパス情報が滅茶苦茶。
2025/09/06(土) 15:14:59.10ID:HJ1LuXke0
>>803
見た目を同じような感じにして
設定→基本→書き込みで「タスクバーを使う」のチェックを入れるのと
ReplaceStr.txtの設定をしたらまぁまぁ違和感なく使える
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 15:23:44.76ID:VoCWc/OG0
投稿時刻の遅延って出るがどう直すんだ
pc新調して新たにダウンロードしたが直らない
遅延の修正したって履歴に書いてるが
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 15:53:24.22ID:EKKJgGqG0
基本的にアゲなんだけどサゲで書いたスレはサゲを記憶する方法ない?
エッジに書くからメール欄に#e78〜みたいな文字いれtるから
こんなん
https://i.imgur.com/wTlwppv.png
2025/09/06(土) 16:06:25.96ID:IrG/CmC/0
>>813
Windows11の場合
設定 → 時刻と言語 → 日付と時刻 → 今すぐ同期
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 16:26:39.11ID:VoCWc/OG0
>>815
直った
ありがとう
2025/09/06(土) 17:03:57.81ID:jrv4e/h90
>>814
書き込みウインドウの下に記憶するとかってチェックボックスがあるじゃろ
2025/09/06(土) 17:07:07.10ID:EKKJgGqG0
test
2025/09/06(土) 17:08:39.83ID:EKKJgGqG0
testメモのとこじゃなくて、動く書き込みのとこで連動させるのか
2025/09/06(土) 23:28:19.89ID:P4RcpJbs0
dat落ちしたスレ開いたときにスレの最後にジャンプするボタンとかコマンドないっすか?
スクロールバー右クリで最下部とか出ないみたいだし
2025/09/06(土) 23:52:58.45ID:J+W6peep0
”Ctrl+End”かマウスジェスチャーで”右クリ+↓”
2025/09/07(日) 00:19:16.40ID:1/6+B5Mm0
>>821
サンクス
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 17:39:56.10ID:2dR1G6va0
>があると、その後の文字が緑色になることがるんですが、普通に常に黒にする方法を教えて下さい
2025/09/07(日) 17:49:07.92ID:WoFh2f0q0
>>823
メニューの「ツール」→「設定」で、
「機能」→「拡張2」→「本文の引用(>、>で始める行)を着色(要attrib.ini編集)」のチェックを外す
2025/09/07(日) 17:50:20.04ID:WoFh2f0q0
>>823
チェックを外した後、Xenoの再起動も忘れずに
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 17:53:00.13ID:2dR1G6va0
>>824-825
ありがとうございました!
2025/09/08(月) 01:11:53.69ID:dbmcRq2M0
Styleから去年移ったけどJaneってついてるけどどういう関係?
2025/09/08(月) 01:23:18.04ID:rRVKcrNL0
>>827
Jane (ソフトウェア) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=717475
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 11:49:15.79ID:cmWzDEGl0
朝起動したら”メモリが足りない””メモリが足りない””メモリが足りない”の連打なんだけど
ここまで報告ないってことはおま環ってやつ?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 11:57:47.26ID:nrm9DW4O0
書き込んだ時の自分を消す方法ありますか?
ぐぐってもわからなかったので質問してます。
2025/09/08(月) 12:02:09.14ID:1nvqyFom0
>>830
ない
削除依頼は出来るけどまず消されない
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 12:07:08.84ID:IVDXHhCF0
>>829
PC再起動してみ
それでも直らなかったらハードウェアが壊れてる可能性が高いと思う
2025/09/08(月) 12:11:35.29ID:wi/6/eEJ0
>>830
自分が書き込んだレスに「自分」と表示されないようにしたいということであれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722559511/833
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 12:16:13.54ID:cmWzDEGl0
>>832
ありがと レス見て再起動したけど変わらず
これって設定ファイルもダメなのかな?
バックアップ取ってない自分が悪いんだけど作業量考えたら急に体がしんどくなってきた
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 12:16:43.13ID:c/5WoAdI0
>>829
qmerge3.dbを削除して再起動すれば直るかも
2025/09/08(月) 12:25:49.84ID:qW8tB3I+0
>>834
新しいのをダウンロードしてきてそれでも起こるようならハードウェアを疑って
古いのしか出ないなら新しい方に乗り換えればいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況