X



Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 05:45:30.95ID:Q+mhSRs90
書き込みテスト禁止です。

前スレ
Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/
2025/04/28(月) 05:46:30.99ID:Q+mhSRs90
最新テンプレ用情報

ごめんv0.1とv0.2にバグがあってJaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作してなかった
spiを入れても書けなかった人はこれが原因だと思う
それとこのプラグインは新しい書き込み確認に対応してるだけでどんぐりを有効化してるわけではないので
どんぐりのレベルを上げるならCookie有効化パッチをあてる必要がある
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.00]
↑のようなパッチは必要なし

janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正

※重要 gzip.spiを導入している人は、不具合が出る恐れがあろますので、
gzip.spi v0.16以上にバージョンアップにして下さい。
2025/04/28(月) 05:47:19.76ID:Q+mhSRs90
janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)


■説明

このプラグインを導入すると5chの新しい書き込み確認に対応できるようになる


■使い方

JaneStyleのフォルダにjanestyle_confirmation.spiを入れるだけ


■注意点

書き込み確認がでたら早めに「同意する」を押す必要がある(長くても2分30秒以内)
「同意する」を押さずに他のスレに書き込んだ場合の動作は保証しない
JaneStyleの「ビューア設定」で「Susieプラグインを有効」のチェックを外してこのプラグインをグレー表示にしてもこのプラグインは有効のままである


■バージョン履歴

v0.3 (2025/04/13) 書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正
v0.2 (2025/04/08) v4.00に対応
書き込み時にtimeを更新するように変更
v0.1 (2025/04/07) とりあえず公開
2025/04/28(月) 05:55:58.77ID:Q+mhSRs90
どんぐり入れて忘れてしまったorz。
連休中はスクリプト沸きやすいけど...
2025/04/28(月) 09:02:46.98ID:r3wnWa8Y0
乙ドン( ゚д゚)マイ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 14:49:00.89ID:GnhblgIy0
Firefoxの言語設定を「English (US)」から「English (GB)」に変えたら
5chに書けるようになったわ
2025/04/28(月) 15:09:50.66ID:6EPiMbN10
Jane Style (Windows版) Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

janestyle_iftwic
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
gzip
https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip
2025/04/28(月) 15:19:03.62ID:6EPiMbN10
■sqlite3.dll 3.49.1 (2025-02-18)
https://www.sqlite.org/index.html
https://sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3490100.zip
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

[4.00]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0024803C 8801 → 0000

ビューアのYuotubeサムネ用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
2025/04/28(月) 15:46:48.61ID:6EPiMbN10
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
2025/04/28(月) 15:54:46.05ID:6EPiMbN10
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
2025/04/28(月) 16:33:27.44ID:FooslQbd0
読み込みしかできない糞専ブラ
2025/04/28(月) 16:49:33.15ID:T8oW+zeh0
前スレ998ありがとう
いちおつ
2025/04/28(月) 17:03:56.76ID:91Eq8u2g0
前スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/999 の人ありがとー
2025/04/28(月) 17:15:24.13ID:WxbG5tOK0
>>11
糞なのはお前の脳味噌だけどな
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 17:47:26.30ID:dnxlmAY40
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。

今度はこんなのが出始めた
2025/04/28(月) 17:49:29.19ID:tdmnlR8/0
それな
2025/04/28(月) 17:51:55.38ID:6EPiMbN10
Jane2ch.ini

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

acorn=←どんぐり MonaTicket=←消せ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 17:53:09.77ID:e/0FT0SM0
パッチ当ててspi入れたけど書き込みループ
テストスレで一旦書けば24時間書けるやつもできなくなってきた
2025/04/28(月) 17:58:10.37ID:I5FS9lw40
spi淹れても一度は同意押させるのがむかつく
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:59.41ID:fKC1lJvJ0
大砲禁止スレじゃないじゃん
2025/04/28(月) 18:06:17.44ID:W0RDJ2Wf0
>>20
ハンターじゃないからわからんけど
今はもうデフォで大砲撃てない設定になってるんじゃなかったっけ
2025/04/28(月) 18:11:51.45ID:SswVdSy30
新しいjanestyle_confirmation.spi淹れたら書けるようになった
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:15:12.24ID:Kucladxr0
安定して書けてる
2025/04/28(月) 18:22:04.17ID:6EPiMbN10
JaneStyle 4.23の外部板用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

変更はstirなどバイナリエディタで002979F0にある外部板用UAを編集する
Edge板は標準UAのままだとStyleをWebブラウザだと思ってるのでStyleがdatを正しく受信しない
ということらしい?
ただしEdge板がこれに対応する場合はその限りではない?
2025/04/28(月) 18:23:48.97ID:7EdiJ11I0
>>19
出たら書き込みウィンドウ消してもう一回書き込む
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:27:29.75ID:gss1CUoN0
>>15
俺もだ
困ったなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:27:32.25ID:BYYcFu450
テス㌧テス㌧テス㌧㌧
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:28:40.70ID:BYYcFu450
テス㌧テス㌧テス㌧㌧
2025/04/28(月) 18:30:34.80ID:Vz8245OS0
前スレの絵文字
俺はFirefoxだと見れるけどJaneだと駄目だな…
Win10 Jane4.23 seguiemj.ttf1.45
30 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:32:58.60ID:BYYcFu450
テス㌧テス㌧テス㌧㌧
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:36.17ID:fIJYiZl80
てす
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:56.64ID:liPYMWes0
>>3
これだけで書けたー!
なんだよバイナリ修正とか要らなかったじゃんよかったよかった
2025/04/28(月) 18:38:00.01ID:6EPiMbN10
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

ここにjanestyle_emoji8_7.zipが…
あとReplaceStr.txtの一番後ろに
readme.txtから文字参照の絵文字置換をコピペする
2025/04/28(月) 18:44:12.28ID:7EdiJ11I0
>>29
おれはこれで見れた 1.45は試してないけど1.29では見れなかった
Vista Jane4.23 seguiemj.ttf1.51
2025/04/28(月) 18:53:05.82ID:fKC1lJvJ0
>>21
ログ見ると昨日は
もう一つのスレと合わせて同じ奴に6人ぐらい撃たれてるから
スレ立てた奴は確信犯かもね
2025/04/28(月) 18:53:36.80ID:YO++G5jt0
>>29
前スレで貼ってあった1.45インストールしたら見れたよ
win10で1.29から1.45に変えた
2025/04/28(月) 19:06:33.40ID:Vz8245OS0
うーん 何が駄目なんだろう… >>33これも入れた 前は8_6だったわ
もちろんReplaceStr.txt のTAB×2も忘れずにやってるんだがな
古い?絵文字は見れるんだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/971 ← □になる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/995 ← 見える
Win10 seguiemj.ttf1.45 Jane4.23 janestyle_emoji8_7
みんなありがとう もうちょっとやってみるわ
seguiemj.ttf1.51 なんてあるのね
2025/04/28(月) 19:12:39.08ID:6EPiMbN10
複数のバージョンの絵文字フォント(Segoe UI Emoji)がPCにインストールされています。
https://memorva.jp/internet/pc/windows_segoe_ui_emoji_fukusuu.php

これ
2025/04/28(月) 19:13:45.27ID:QjJq2dCU0
>>35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/
もう一つのスレってこれ?
そこの>>1見れば分かるけど
default:default:1000:512:donguri=0/2だから大砲可能

いつからかは覚えてないけど何もコマンド入れなければ大砲不可になってる
このスレは>>1の最下部に何もないから大砲不可だよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 19:23:30.57ID:I9MrYymB0
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
はぁ?許せねえよ
俺が何したってんだYO
2025/04/28(月) 19:25:52.36ID:RRJ7k1i80
>>40
有効期限切れ
2025/04/28(月) 19:27:05.55ID:W0RDJ2Wf0
モナチケもらえる板なくなったようなので昨日作ったモナチケで延命中
いつまでもつのかな
2025/04/28(月) 19:28:46.31ID:+WYjKjur0
>>32
バイナリ編集してないとCookie期限切れになったときに詰む
2025/04/28(月) 19:29:21.63ID:o6twpia40
>>41
行けたわあんがとー😭
2025/04/28(月) 19:30:33.30ID:Q+mhSRs90
>>43
んん?
2025/04/28(月) 19:34:20.55ID:+WYjKjur0
>>45
ええ?
2025/04/28(月) 19:34:38.69ID:gss1CUoN0
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。

は、Cookieを削除するのね
勉強になった
2025/04/28(月) 19:41:48.44ID:sj+OgFx00
そっかクッキー削除か
俺も知らんかったわありがと
2025/04/28(月) 19:44:07.51ID:l//Bzmej0
ありがとうありがとう。
2025/04/28(月) 19:44:22.10ID:hIvLmrsk0
ダムでループ回避しつづけてクッキーけさずにいたらこんどはこの端末ではってスレ立てできないようになった
2025/04/28(月) 19:45:59.28ID:+WYjKjur0
>>50
>>1,2,3
2025/04/28(月) 19:53:17.75ID:4MCImL0V0
>>19
自分の環境だと同意ボタンは全く出ないな
何でだろう?
2025/04/28(月) 19:57:48.57ID:b6H5wGvc0
ワイは書けるぜ
2025/04/28(月) 20:01:56.85ID:91Eq8u2g0
>>37
自分も全く同じ症状だわ
で、>>38をやったらビンゴっぽい
でも再起動が必要というのはログインしない野良どんぐり育ててるところだからハードル高い
2025/04/28(月) 20:03:02.62ID:+WYjKjur0
>>54
大丈夫!俺も再起動してきたから!
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 20:05:20.73ID:i4Cw120X0
トラブル起きた時の板名出したらサーバーなりに共通点あるとか…?
2025/04/28(月) 20:23:50.91ID:SbZxPc3F0
今更だが >>1
2025/04/28(月) 20:50:04.12ID:MotyXZ890
>>38をやっても改善されずに困ってたけど
ReplaceStr.txtの↓を無効にしたらちゃんと表示されるようになった😂😂

//▽ と をスペースに置換する
2025/04/28(月) 20:51:17.32ID:e/0FT0SM0
失敗
2025/04/28(月) 20:53:48.56ID:olkYjd6/0
>>59
JaneStyle再起動してます?
2025/04/28(月) 20:58:06.86ID:+2QPL8mS0
tea
2025/04/28(月) 21:07:44.79ID:vQrekQr40
🫩
2025/04/28(月) 21:10:30.33ID:Vz8245OS0
なんかよく分からんが見られるようになったわ……
seguiemj.ttf は1.29と1.45が入ってる
1.29は管理者権限でも削除できんかった 
重ね重ね感謝
2025/04/28(月) 21:11:50.34ID:Vz8245OS0
と思ったら直ぐ上に見られんやつあるしw
もういいやw
2025/04/28(月) 21:14:21.75ID:d1VuWS800
やっといけたわ
>>3ありがとう
2025/04/28(月) 21:16:01.23ID:xrx5gqYc0
落ち着け62はiPhoneでも見れん
2025/04/28(月) 21:18:49.05ID:WxbG5tOK0
>>62
乜勹〰スㄜㄝㄋ
2025/04/28(月) 21:19:06.32ID:WzUaIRxu0
PC再起動したので来てみました
2025/04/28(月) 21:33:52.11ID:6EPiMbN10
GitHub - hirobon1690/System-Font-Changer-for-Windows10-11: Windows 10/11のシステムフォントを強制的に変更する強力なツールです.
https://github.com/hirobon1690/System-Font-Changer-for-Windows10-11
2025/04/28(月) 21:37:01.68ID:clAYqfkl0
>>17
MonaTicket=←消せ

消したらどうなるんや?
spi入れてなくても書けるようになるんか?
2025/04/28(月) 21:38:54.33ID:6EPiMbN10
>>70
投稿拒否されたときに消すとspiで再取得する
2025/04/28(月) 22:21:45.34ID:bNx2ZzKU0
害虫板行ったら書き込めるようになったけど、これ害虫板塞がれたら詰みなん???
2025/04/28(月) 22:33:08.21ID:W0RDJ2Wf0
>>72
今日害虫板いったらもうダメだったけどまだ大丈夫なスレでもあんの?
2025/04/28(月) 22:38:39.78ID:xrx5gqYc0
MonaTicket

現状のStyleだとspiかスクリプトかWebブラウザで取得することになる
Webブラウザならポータブルなものを使えば一度Styleと同じUAを設定しておけばMonaTicketを取得するのが効率的になる
スクリプトは一度構築すれば効率的にMonaTicketとどんぐりを取得できる
spiはもっとも効率よくMonaTicketを取得できてどんぐりが24時間過ぎてエラーになっても再試行すれば自動的どんぐりを更新する
75 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:07:47.58ID:b9Gy299Q0
クッキー
2025/04/28(月) 23:11:38.13ID:bNx2ZzKU0
>>73
どんぐりレベル確認スレ(IDなし)(大砲無効)
↑このスレだけ書けた
他の板は永遠ループ&ループしてダメだった
2025/04/28(月) 23:21:10.28ID:clAYqfkl0
>>76
cookie切れてる状態で今そのスレにいったが書き込めなかったぞ
2025/04/28(月) 23:22:01.46ID:clAYqfkl0
あ、いやまてよ
cookie削除はしてないな
いやー、この状態から削除チャンレジは嫌だなw
誰か人柱よろしくw
2025/04/28(月) 23:23:09.66ID:YOOyF9XY0
cookie削除するとカウントダウン出るな
2025/04/28(月) 23:29:15.39ID:Q+mhSRs90
adblock.spi
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 23:32:50.35ID:2i/s62Q+0
ツールからタブ色で背景色変えても反映されない。色のモードカスタムにしてるし文字色とかは
変わるのに・・・みなさん変えられていますでしょうか?最新バージョンです。
2025/04/28(月) 23:35:52.82ID:+2QPL8mS0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/28(月) 23:43:52.30ID:2i/s62Q+0
自己解決。
2025/04/28(月) 23:44:14.95ID:eAHeKvCJ0
>>37
Segoe UI Emoji 1.51
https://www.mediafire.com/file/2nxlagtegmrzjqi/
2025/04/28(月) 23:50:38.96ID:eMNT68cH0
クッキー云々(0088)のエラーメッセージ出る頻度増えた?1日1回どころか6時間に1回くらい出るようになった気がするんだが

>>52
バージョンの違い?
2025/04/29(火) 00:16:25.52ID:pFb1BMO90
>>85
MonaTicketはacornとは違って1日ぐらいじゃ期限切れにならないから
2025/04/29(火) 00:30:35.48ID:TP/0DF4D0
前々スレ見て、書き込みはできるようになったけど
書きこみ&クッキー確認が頻繁に出てくる
これは解決策が提示されてるの?
2025/04/29(火) 00:33:11.77ID:I0j5DzPg0
>>87
>>2に書いてあるバイナリ変更すれば
確認ボタンは1日に1回だけになる
2025/04/29(火) 00:34:45.25ID:pFb1BMO90
>>87
書くたびに出るならパッチが適用されてない
1日空いて出るならそういうもん
どんぐりは1日で期限切れになるから
2025/04/29(火) 01:32:45.38ID:ugGZatVr0
同じ板でもずっとかけるスレと毎日クッキー削除要請してきてかけないスレあるのなんでだ
2025/04/29(火) 01:35:38.75ID:I0j5DzPg0
>>90
ずっとかける?クッキー再入手後に書き込んでるからずっと書き込めてるように勘違いしてないですか。5chの板・スレはどんぐり有効のはずなのでクッキー更新はお決まりですよ。
2025/04/29(火) 01:48:18.25ID:pFb1BMO90
どんぐりを有効に設定してない板・スレではどんぐりはチェックされないから
2025/04/29(火) 01:55:32.66ID:pFb1BMO90
たとえば、このスレではどんぐりは無効になってるので期限切れのacornでもそのまま書ける
が、もう一つのjanestyleスレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/ では期限切れになって
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
 どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]」
と出ることになる
2025/04/29(火) 02:02:15.29ID:pFb1BMO90
もちろんこのスレでも名前欄に!acornと指定して書き込めば
どんぐりはチェックされる(acornクッキーも貰える)ことになる
2025/04/29(火) 02:16:31.87ID:60DQjZT50
>>93
どんぐりクッキーとアコーンクッキーの違いが判らないんですが
spiを入れておけば書き込みボタンを2度押しで両方解決しますか?
2025/04/29(火) 03:09:59.87ID:EyEReuQG0
こくけ
2025/04/29(火) 04:06:52.00ID:oc70tRvr0
ループするよ
2025/04/29(火) 05:00:15.38ID:OWdIYoNZ0
>>95
どんぐりとacornは言い方が違うだけで同じCookie
前スレ784だけどこれが書き込めてたらいけるはず(また新規に4.23を解凍してフォルダにspiを入れただけ)
ただ使用中に期限切れになるとどういう挙動になるかわからないし何か不都合があるかもしれない
2025/04/29(火) 05:13:53.55ID:I0j5DzPg0
「acorn」を日本語に訳すと「どんぐり」
2025/04/29(火) 05:15:09.63ID:oc70tRvr0
どれどれ??
2025/04/29(火) 05:55:42.27ID:60DQjZT50
>>98
レスありがとうございます
わたしはたぶん、クッキーとモナチケットを混同してました
なにかあったらクッキーだかモナチケットだかを削除しろとかするなとか
クッキーにも2種類あるとかよくわかんなくなってたので
spiを入れればボタン2度押しで解決のような話にすがりたくなったんです
けっきょくどうすればいいのか、いまだによくわかりません
そのへんを易しく教えてくれる方がいることを切望します
2025/04/29(火) 06:01:12.58ID:I0j5DzPg0
>>101
>>2を行えば円満解決です
2025/04/29(火) 06:08:35.21ID:60DQjZT50
>>102
ありがとうございます
2はやってます
それで今のところはこうして書き込めているんですが
なにか問題起きた時にクッキーを消すのかモナチケットを消すのか
いろんな対処法があるみたいで混乱してます
とりあえずは書き込みボタン2度押しでいけるといいんですが
こんなに混乱起こして5ちゃんつぶれないといいですね
2025/04/29(火) 06:10:19.41ID:bh0KF9o50
>>91
いやもう3日連続でかきこめる
ここも
ごく一部の特定スレだけ書き込めない
2025/04/29(火) 06:14:09.10ID:I0j5DzPg0
>>103
何か問題が起きた時というか
書き込みボタン押した時に
どんぐりの有効期限切れ(クッキー内のacorn有効期限切れ)の場合
「どんぐりの期限が切れてます」って警告が表示されるので
慌てずに書き込みボタン押すだけで済みます。

それで「書き込みに失敗しました」ってなった時には
JaneStyleを終了させて
JaneStyle.iniを開いて
[TEST]の「WrtCookie=」って書かれてるところを
「WrtCookie=acorn」に直して保存してJaneStyle起動です。
2025/04/29(火) 06:19:39.24ID:I0j5DzPg0
>>104
俺昨日の朝ここで「どんぐりの期限切れです」ってなったんだが、、、何故だ謎だ。

ごく一部ってどこ?


>>103
「WrtCookie=acorn」:間違い
「WrtCookie=acorn=」:正しい
2025/04/29(火) 06:30:52.69ID:OWdIYoNZ0
>>103
>>2をやってるんなら大丈夫だと思うよ
自分は検証用にCookieどころか一回一回Jane2ch.iniを含めてフォルダごと廃棄してても大丈夫
2025/04/29(火) 07:43:38.57ID:8XqNmzOZ0
なん
2025/04/29(火) 08:14:26.30ID:P6tMWn5Z0
てすと
2025/04/29(火) 08:37:07.09ID:P7XQ5zWv0
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
なんて表示始めてみた
chromeでは書けた
2025/04/29(火) 08:48:22.53ID:I0j5DzPg0
>>110
>>47
2025/04/29(火) 09:10:26.93ID:5vbrVbYU0
5ch「ン拒否するゥ!」
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 09:22:26.54ID:GUpIp2Jt0
新しくDLしたJaneに>>2のspi入れただけで書き込みできる(一回エラー出た)けど
今まで使ってたJaneにspi入れても無限ループのままだ
まぁ書ければええか!
2025/04/29(火) 09:35:25.15ID:ZUCAY1ym0
期限切れは普通に出る物(ブラウザでも出る
2025/04/29(火) 09:37:32.76ID:ZL7fkgOj0
>>113
変なことしてなければ今まで使ってたのでもそのまま普通に動作するけどね
2025/04/29(火) 09:45:41.92ID:wuZfxme+0
>>113
超ヒントキタコレ
2025/04/29(火) 10:12:18.58ID:I0j5DzPg0
>>115
どこいじったねんって感じですよな
2025/04/29(火) 10:38:53.81ID:g7/VQ3ev0
4.23でクッキー削除って
ツール(O)→忍法帳を破棄(N)であってる?
2025/04/29(火) 10:39:16.13ID:I0j5DzPg0
>>118
あってます
2025/04/29(火) 10:46:34.46ID:g7/VQ3ev0
>>119
ありがとうございます!
2025/04/29(火) 10:54:28.55ID:3WrGvvdZ0
>>118
3.8xからCookieに変更になってたはずだが?
2025/04/29(火) 10:57:03.90ID:I0j5DzPg0
>>121
exeファイルだけ入れ替えてずっと使ってる人は忍法帳になってるらしい
2025/04/29(火) 10:59:57.45ID:3WrGvvdZ0
>>122
だったら、4.23でっていうのは間違ってない?
正確にはバージョン違えば文言も違うんだから

Jane Styleでって言うならわからなくもないけど
2025/04/29(火) 11:04:11.39ID:I0j5DzPg0
>>123
だからフォルダ内の他のファイルは3.8からずっと同じで
exeファイルだけが4.23なんでしょ
2025/04/29(火) 11:19:13.41ID:3WrGvvdZ0
>>124
それは4.23でって聞くのは間違ってると言ってる
2025/04/29(火) 11:51:35.06ID:g7/VQ3ev0
>>121
ヘルプからJane Styleのバージョン情報を見ると
4.23となっているので4.23として質問しました
過去3.8x以降の表記が変わっているのは知りませんでした

なんかすみません
2025/04/29(火) 13:21:55.84ID:SFKqgxZk0
10年は使ってるのにやっとわかったってワープしてきたんか
2025/04/29(火) 13:28:25.88ID:LgdNuZ4x0
ここまで読んだ。JaneXenoならなんもなくて書けるのに大変だねぇ・・・

5chのシステム変更でパッチもできないほど致命的な改修が必要になるまで頑張れよ

見守ってるよ。by 元スパイル利用者だった人より
2025/04/29(火) 13:29:35.51ID:KfrPs4ya0
同じ話題を無駄に何千レスもループ
2025/04/29(火) 13:34:36.08ID:I0j5DzPg0
>>129
「パトラッシュ…ぼくもう疲れたよ…少し横になろうか…」
2025/04/29(火) 13:51:07.01ID:TP/0DF4D0
>>88
>>89
返信ありがとう
一日に一回ってマジか
どうしてこんな面倒くさい仕様にしたのか
どんどん使いにくくして、人を減らすのが目的なのか
2025/04/29(火) 13:55:28.23ID:pFb1BMO90
>>131
それだけじゃないよ
どんぐりcookieで規制するものが幾つか新設されてるから
2025/04/29(火) 14:01:37.20ID:75+iHsIu0
>>125
ソフトのバージョンは4.23なんだから間違ってねーよ
2025/04/29(火) 14:02:13.48ID:I0j5DzPg0
>>133
しぃっ、喧嘩になりそうだったからスルーしたんだ!寝た子を起こすなよ。
2025/04/29(火) 14:10:04.88ID:ZL7fkgOj0
>>131
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
などの設定をしてるスレは以前からそうなってるな
2025/04/29(火) 14:29:26.44ID:pFb1BMO90
>>135
まあそういうスレでもパッチを当ててなかったら無関係でいられたんだけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:28:32.05ID:ellWra0W0
>>3
無理だった
バイナリーいじってかけた
2025/04/29(火) 16:21:49.12ID:uas7Mhkp0
10年掛かってやっとこのスレにたどり着いた
長い旅だった
2025/04/29(火) 16:31:41.85ID:G0ZZrBvP0
ImageViewURLReplace_20241224
x.gd/3aqaz
2025/04/29(火) 16:33:29.08ID:RdqO1yvJ0
広告でないよういじってあるやつだたけど.spi入れたら書けるようになった
ありがとう
2025/04/29(火) 16:40:15.65ID:/SYZh/Cv0
10年ぶりに目覚めたら不便になって変わってないの笑えるけどな
2025/04/29(火) 17:26:19.05ID:zPpJ7FEs0
10年前のこのサイトはまあまあ快適だったなsipもなかったし
2025/04/29(火) 17:26:28.80ID:zPpJ7FEs0
slip
2025/04/29(火) 17:40:48.37ID:3uOIZR2W0
おもわず腰をおさえたやろw
2025/04/29(火) 18:00:24.90ID:LVX0HUhr0
>>105,106,130
最近がんばっていらした方だったんですね
しばらくお休みになって、また危機的状況の時に助けてください
ありがとうございました(#^^#)
2025/04/29(火) 19:16:04.12ID:s+7SIzWT0
書こうとするたびbbx規制がいつも出るんだけどこれ消せないの
2025/04/29(火) 19:29:10.83ID:75+iHsIu0
ホスト規制をStyleのせいにするなよ
2025/04/29(火) 19:30:54.39ID:kKadCZv70
4/27のモナチケで延命中
2025/04/29(火) 19:32:45.24ID:asIlJBza0
429 Too Many Requests
ってなるんだけどこれってなんなのおまかん?
2025/04/29(火) 19:48:36.05ID:3WrGvvdZ0
>>149
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 11:44:24.92 ID:dxQ7mFKQ0
Too Many Requestsは大抵リファラが変な時に出る
proxy2chの場合は主に-sでhttps接続してるのにリファラはhttp://で送ってるときとかだな
ちゃんとリファラの設定もしないと
2025/04/29(火) 19:54:37.12ID:asIlJBza0
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC

これやってみたからそれのせいっぽいのかな
2025/04/29(火) 20:07:21.24ID:xPAQMyhw0
>>149
ループになってるのに続けて書き込みボタンを押し続けるとなる
IPアドレスに紐付いているので、人によってはしばらくまたないとだめ
2025/04/29(火) 20:36:49.19ID:Qw7NIY7p0
>>146
俺も昨年末の大晦日にくらったBBx規制(1か月で解除された)が未だにちょくちょく出てくるな
もう一回書き込みボタン押せば書き込めるけど鬱陶しいことこの上ない
2025/04/29(火) 20:40:28.46ID:kKadCZv70
>>153
俺も全く同じ症状だわ
明らかにBBxおかしいのにいつまで放置してんだろ
2025/04/29(火) 20:40:52.48ID:GLBueArU0
BBx規制はマジ原因不明でムカつくよな
2025/04/29(火) 21:02:15.86ID:put0EQNT0
てす
2025/04/29(火) 21:25:52.58ID:iT2xrjgQ0
bbx規制なんてIP替えればかきこめるけどクッキー無限ループだけは無理
2025/04/29(火) 21:28:56.21ID:Ydb9+e7L0
削除するだけだべ
2025/04/29(火) 21:35:51.30ID:fWp6inlu0
BBx規制だけど書けてたから関係ないと思う
あと禁止ワードも結構引っかかるから単語変えるといける事も多い
2025/04/29(火) 21:40:09.55ID:kKadCZv70
俺は1か月がっつり規制されたが
年末年始に意味不明な規制に引っかかった人いっぱいいたよ
2025/04/29(火) 22:18:40.90ID:pFb1BMO90
多い時は12/31BBx規制が連続して3回でたこともある
このゾンビなんとか成仏させたい
2025/04/29(火) 22:41:01.98ID:Ydb9+e7L0
運営側の誤認識だろうからなんともできないと思うが
2025/04/29(火) 22:43:45.85ID:gVES9i8L0
1年半前あたりはひどかったが、以降は全く見なくなったな>bbx
昔の2chがよくやってたらしい広範囲爆撃なんかねあれ
2025/04/29(火) 22:49:27.94ID:yq4ssjWv0
テスト
2025/04/29(火) 23:27:30.96ID:mFojrQIf0
テスト
2025/04/29(火) 23:51:55.82ID:+0qEC+ca0
直近では>>3を追加したら、とりあえずほぼ問題なく使えてはいるんだけど、
talk専用になるって時にバイナリを改造して、そこへの追加で使い続けてるので、
一旦まっさらな状態から、現状で必要な改造だけを施したモノを用意したいなぁと思いつつ、
未だに手を付けられてない

現状のは、カキコミには問題ないけど、
起動してから書き込めるようになるまで結構待たないといけない
ツール-設定 からNGEXとかのNG設定をしようとすると、その画面が開くまでにすっごく時間がかかる

この2点がちょっと困ってるので、いいかげん一からやり直したい
どこから手を付けたらいいのやらw
2025/04/30(水) 00:00:38.90ID:TB7T2VaY0
ループするの分かった
これspiのバグだ

【環境】
 v4.23をまっさらなフォルダに解凍し、素の状態に>>2のパッチのみ適用
 janestyle_confirmation.spi(v0.3)のみを入れる

【再現条件】
 期限切れのacornのみ(または期限切れのMonaTicketとの2つ)の場合に起きる
 つまり、どんぐりが枯れてることとMonaTicketも無効でダブルで無効な場合

【現象】
 1) 初回書き込み時、■ 書き込み確認 ■が出る(書き込みには同意が必要・・・)
 2) 同意ボタンを押すと、
   「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
    どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]」
 3) 再度書き込むボタンを押す → 「■ 書き込み確認 ■」
   この時表示されるcookieが
    Cookie:MAIL = sage NAME = dummy =~
   というようにacornがdummyに変化する
 4) 同意ボタンを押すと2)になる(以下2)~3)のループとなる)

通信のトレースを見ると
 2)のときにacornを期限切れで通知してくる(acornを削除するように促してる)
 3)のときacornがdummyにすり替わる
4)ではまたacornに戻る(submit=上記全てを承諾して書き込むのとき)
    
2025/04/30(水) 00:05:32.83ID:uNoBFfAm0
>無効なMonaTicketが送られた場合のサーバからのエラー応答がE3000からE3100に変化した

こうらしいよ
2025/04/30(水) 00:22:15.18ID:T/VKQtIA0
板によってループが起きるな
2025/04/30(水) 00:22:32.98ID:TB7T2VaY0
つまり3)でacornが削除されてれば先に進むと思うが
dummy=~でもこれがacornだと認識されててどんぐりが期限切れが何時までたっても解除されない
2025/04/30(水) 00:27:28.13ID:18yoDyo+0
書けるかな?
2025/04/30(水) 00:31:47.38ID:TB7T2VaY0
【現状でループを抜ける方法】
ダブルで引っ掛かる状況をなくせばいいので
ツール-「cookieを削除」
したあとで書き込むとループしなくなる
2025/04/30(水) 00:35:37.41ID:A9Y4Xil80
Jane2ch.ini

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

つまりループしたら
acorn=←消す MonaTicket=←消す
でいけると
2025/04/30(水) 00:37:08.71ID:TB7T2VaY0
>>170
いや4)のときにacorn=~じゃなくて3)と同様にdummy=~になってれば抜ける可能性があるな
2025/04/30(水) 00:48:11.04ID:TB7T2VaY0
>>173
そういうことだが
通常、acornは期限切れでもMonaTicketは有効だからそういう人はループに遭遇しない
ループするのは
枯れたacornを抱え込んでてMonaTicketが無いため書けなくて困ってた人が遭遇する
2025/04/30(水) 00:51:18.96ID:TB7T2VaY0
もちろんどんぐりがチェックされることがループするためには必要なので
どんぐりが無効なスレにはループしないで書けるはずだ
2025/04/30(水) 01:01:21.65ID:TB7T2VaY0
そして今やこのスレがどんぐり無効なスレとなったので
かつてループしてた人も
spiを入れて一度このスレに書き込めばMonaTicketを貰えてループを脱出できるようになったことになる
もちろんacornも新しくしようとするならその後にどんぐり有効なスレにも書き込む必要があるが
前スレのときより、このスレが出来てからは
ぐっとループする人が少なくなったと思うよ
2025/04/30(水) 01:02:35.29ID:DcGuctqt0
結局これ>>76を確認する人はおらんかw
もうそのままの環境で耐えてる人なんて俺以外いないんだろうなw
2025/04/30(水) 01:04:03.88ID:TB7T2VaY0
最後に、ということなのでパッチのどれかが悪さしてるということは無かったということだ
2025/04/30(水) 01:04:57.18ID:DcGuctqt0
あれ?このスレspi入れてない俺が今書けるんだっけ?と思ったら
>>177が答え・・・なのか?
2025/04/30(水) 01:09:54.14ID:9Q7ARYBl0
書き込めなくなったから一旦spi削除して再度入れたら書き込めた
なんなんだこれ
2025/04/30(水) 01:12:46.50ID:virlZ9C80
>>180
なんでってモナチケもってるからだろ?
俺もspi入れとらんが古いモナチケでまだ書けとるし
2025/04/30(水) 01:18:10.23ID:DcGuctqt0
>>182
だとは思うが前からこのスレそれで書けたっけ?
まあ記憶曖昧だし書けてるからいいか
この環境でいつまで耐えられるか
2025/04/30(水) 01:49:30.13ID:v2uHYYun0
>>3で問題なくなった
ありがとう
2025/04/30(水) 02:33:08.77ID:T/VKQtIA0
入れてても書き込めないんだよなぁ
2025/04/30(水) 02:50:15.48ID:dsg9rwxl0
書ける板が同性愛サロンだけになったわ
やれやれ
2025/04/30(水) 02:51:35.51ID:+4XCStpG0
アッー!
2025/04/30(水) 03:02:05.12ID:yrP90lE80
無限ループで絶対かけないスレ、一日経ったら普通のブラウザではかけるようになったわ
JANEだけは無理
2025/04/30(水) 03:04:07.25ID:o7+xCDCq0
忍法帳表記のままのjane423で書いてるわ
2025/04/30(水) 03:23:21.63ID:sSNWqzDz0
0088エラーが出たら、ツールcookie削除、書き込みボタン、同意警告、同意する、で書き込み成功ってことかな
2025/04/30(水) 03:28:23.77ID:dsg9rwxl0
おれらは何と戦ってるのだ
2025/04/30(水) 03:59:29.64ID:T/VKQtIA0
cookie削除って警告同意してもループ入る
書ける板もあるけど
2025/04/30(水) 08:05:13.93ID:rwwS3XA20
無改造exeからやりなおしたら?
無改造exeのありか
web.archive.org/web/20220408163646/download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
web.archive.org/web/20220408163646/download10.janesoft.net/jane423.zip
JaneStyleのバージョンは4.23
1.JaneStyleを終了させてJaneStyle.exeをバイナリ書き換え
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
(らくらくパッチやバイナリ書き換え君等のツール使ってエラーでて失敗する場合はすでに対応済みの可能性あり)
2.
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
(パスワードを求められたらA49yNCyKKXq5)
ここでjanestyle_confirmation3.zipをダウンロードして
Zipファイルを解凍してjanestyle_confirmation.spi v0.3を取り出し
JaneStyleのフォルダにspiを入れる
JaneStyleのフォルダはインストーラインストールであれば
C:\Program Files (x86)\Jane Style\
または
C:\Program Files \Jane Style\
1と2をセットでやること
追加で改造したいなら>>7-10
2025/04/30(水) 08:08:39.44ID:8xKayWnp0
書ける
2025/04/30(水) 08:35:13.72ID:0w0opwsh0
>>193
これやれと言われておったので
やったら書けるようになったんだけど
広告除去のところが白枠になっちゃったな
前にインストしてあった時は、完全に背景色(薄い鼠色)と一緒だったんだが
広告除去の0020B3F8も指定アドレスの指定じゃ見つからないw
2025/04/30(水) 09:16:07.22ID:SkX5OKaH0
>>195
それバイナリ修正どこか入力ズレしたんじゃないか
俺は広告除去跡は完全に背景色だぞ
2025/04/30(水) 09:37:58.19ID:0w0opwsh0
>>196
再インストールしてからバイナリ変更は、これしかしてない
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

上記二つをやってから広告除去してみようと頑張ったが
見つからんとかバイナリ変更ソフトに言われたでw
2025/04/30(水) 09:58:22.81ID:SkX5OKaH0
>>197
Jane2ch.exe
ちゃんとバイナリ変えれてたらファイルサイズは絶対変わらないけど
プロパティ的にどう? 俺はStirlingで変えたけど

サイズ 3.78 MB (3,966,208 バイト)
ディスク上のサイズ 3.78 MB (3,969,024 バイト)

指定アドレスが見つからないってのも意味分からん
そこまでのアドレスがないってことはファイルサイズが3.78MBの半分程度しかデータ量ないってことだぞ
2025/04/30(水) 09:59:08.61ID:5VyjOZyG0
まっさら状態からやり直す方が、結果早いと思う
2025/04/30(水) 10:02:30.04ID:hXiWxAwv0
ようやく1年かかった悩みが解決できた
あきらめんでよかった
2025/04/30(水) 10:42:47.75ID:bZyhgn5D0
>>195

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/04/13(土) 22:58:52.50 ID:zranUktD0 [2/2]
とりあえずまとめ
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<どんぐりを利用するために必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
2025/04/30(水) 10:50:01.95ID:lfWwtJax0
0000 Confirmationでクッキー認証がループしていたが、janestyle_confirmation.spi v0.3を
入れたら書き込める様になった
2025/04/30(水) 11:38:40.77ID:eDksnlry0
過去ログ取得はどうしたらいい?
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
これはもう駄目だよね
2025/04/30(水) 11:45:43.03ID:uNoBFfAm0
pr○×y2ch使えば広告以外の問題は全て解決すると思うよ
2025/04/30(水) 12:16:31.39ID:ARM3y1Rp0
>>7
ありがとう!
1.6以上のgzip.spi探してたから助かった。
2025/04/30(水) 12:28:16.84ID:lOUeqEBg0
>>17がめっちゃわかりやすかったありがとう
おかげで拒否られなくなりました

ただクッキーの確認でクッキーに長い文字列でてくるようになったけどあれは良いんだろか
いや書き込めるから良いけど
2025/04/30(水) 12:36:42.54ID:k7pH0kLg0
書けた
助かった
2025/04/30(水) 12:39:44.51ID:p5yP0KOV0
>>203
gethtmldat.js(kako鯖)対応 試作2

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/153
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 13:07:48.56ID:ZPVAn1kT0
無改造を謳うのならHASH値(SHA256や512で)も出してほしいな
2025/04/30(水) 13:11:57.31ID:2WefQx5I0
>>201
あとで試してみる
他はは、閲覧しているスレを一番下までスクロールできない問題をどうにかする方法を教えてください
一番下のレスまでエンドキーで一発に行けなくて
一番下のレスの一つ前のレスで移動が止まる
2025/04/30(水) 13:16:37.35ID:Lvweo+Ys0
test
2025/04/30(水) 13:20:31.70ID:Lvweo+Ys0
>>3
書き込めた。ありがとう
2025/04/30(水) 13:51:01.94ID:jqCnVi3N0
>>201
まっさらからやり直したら書き込めるようになった
ありがとう
2025/04/30(水) 13:52:38.82ID:dtOPsQuz0
>>210
広告除去がちゃんとできてないと描画がズレて下までいかなくなる場合あるみたいで
201の広告除去導入すれば一番下まで行くようになると思う
2025/04/30(水) 14:13:44.31ID:jPDsXHc+0
arara
2025/04/30(水) 14:23:00.63ID:JVROOcYk0
ネ゛申
2025/04/30(水) 14:41:37.94ID:/jxkEa3p0
てs
2025/04/30(水) 15:04:14.84ID:kJ3oO0IZ0
落ち着いたか
2025/04/30(水) 16:37:12.79ID:MGU/srFv0
janestyle_confirmation.spi v0.3
ってUA変えてると使えない?
全然ダメだった
新たに変更するのも変更箇所分からないから
write_confirm.js ver.0.4でいくわ
これでレスしてCookie再取得すればループ脱出出来るし
自分の環境だと0.5は再起動してもCookie書き換え出来ないから0.4

write_confirm.js の作者居たらこれ再起動時にStyleじゃなくて
他のexe起動するのどうしたら良いか教えて
2025/04/30(水) 16:39:25.40ID:jvRniN/O0
このまま書き込めない状況が続くのかな
そろそろ潮時か
2025/04/30(水) 16:53:17.76ID:dsg9rwxl0
んなあことはない
2025/04/30(水) 18:18:27.74ID:y/3Nji+40
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。

何これ
2025/04/30(水) 18:21:30.90ID:e4uWP9rT0
同意ループから抜け出せぬ
2025/04/30(水) 18:25:50.75ID:rwwS3XA20
>>222
ツール>Cookieを削除
または
ツール>忍法帳を破棄
2025/04/30(水) 18:26:23.74ID:o2g5xukR0
>>173
これをそのまま貼ればいいんですかね
*も含めてでしょうか
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:36.42ID:hzOY5HId0
(́∀`(⊃*⊂)
2025/04/30(水) 18:28:13.79ID:o2g5xukR0
自分はそれが出てクッキーを削除したら書き込み同意がループで出て来ます
2025/04/30(水) 18:28:59.75ID:4N1UAAK90
あんのかぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:54.70ID:hzOY5HId0
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。

これはMonaTicketが焼かれた?場合に出る。
初心者向けには>>224の方法で対処出来る
2025/04/30(水) 18:31:54.50ID:A9Y4Xil80
>>225
貼らない
単純にその2行を消す
2025/04/30(水) 18:32:31.47ID:o2g5xukR0
>>230
ありがとうございます
やってみます
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:54.79ID:hzOY5HId0
まあ同意ループは>>3の方法が現状のJaneStyleの最適解
2025/04/30(水) 18:34:32.31ID:o2g5xukR0
>>232
ダウンロードしたのですがダメでした
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 18:36:02.50ID:hzOY5HId0
write-confirm.jsの方で何とかするのでも良いでしょう。
2025/04/30(水) 18:38:17.72ID:rwwS3XA20
>>233
ダウンロードしただけじゃなにも変わらないよ
2025/04/30(水) 19:19:59.97ID:P57bu6ti0
>>208
さんきゅ
2025/04/30(水) 19:28:35.90ID:hzOY5HId0
どういたしまして
2025/04/30(水) 19:34:37.13ID:virlZ9C80
モナチケ3日経過でまだいける
2025/04/30(水) 19:49:29.54ID:o2g5xukR0
すみませんご飯食べてました
>>173の消すと書かれてる項目がそもそもありませんでした
もうダメですよね
2025/04/30(水) 19:55:03.71ID:rwwS3XA20
>>239
>>3はやりましたか?
>>2のバイナリ編集済みですか?
WrtCookieの項目ですがイコールから後を消して
WrtCookie=だけにしてください
2025/04/30(水) 19:58:41.24ID:MGU/srFv0
>>239
消したらどうにかして再取得するんだよ

やり方がループしてるとレスしてる連中と同じやり方
janestyle_confirmation.spi v0.3

write_confirm.js
どちらかでCookieを再取得する
レス見たらやり方毎回書かれてるから参考にしてやる
つまづいたら何処で止まったか書いて聞く
2025/04/30(水) 20:03:55.97ID:CeLYQ7ed0
ウルトラマンみてーな車両デザインだな
2025/04/30(水) 20:05:40.15ID:VSTVSnF60
ループ助けて・・・
2025/04/30(水) 20:07:02.41ID:pd5OfwRF0
やれって言われてることをやっても駄目だったら
そこで初めて助けてと言え
2025/04/30(水) 20:07:27.16ID:VSTVSnF60
ありゃ>>3で書き込めた
2025/04/30(水) 20:07:28.86ID:lV9IRY7U0
ぬるぽ
2025/04/30(水) 20:10:42.20ID:QC4iTaun0
>>3
これで同意ループ抜け出せたわさんきゅー
2025/04/30(水) 20:18:15.07ID:rwwS3XA20
>>246
ガッチョーン!谷啓!
2025/04/30(水) 20:31:46.57ID:fPIVjxLS0
これが高齢化スレというやつか!
2025/04/30(水) 20:38:43.43ID:ERdNCO7T0
せめて>>1->>10と直近10レスくらいは読みなさいよ
2025/04/30(水) 20:51:48.34ID:yBmlncef0
テス
2025/04/30(水) 20:57:02.92ID:5HTZ2ZTc0
また専ブラが規制されてるっぽい?
さっきは書き込めたのに今はダメだった
2025/04/30(水) 20:59:06.81ID:VA/sluWk0
UA狙い撃ちされてんじゃね?
2025/04/30(水) 21:00:00.65ID:rwwS3XA20
>>252
JaneStyleだけど書き込めますよ
あなた対策したのですか?
2025/04/30(水) 21:05:41.61ID:yBmlncef0
>>253
>>251は専ブラで書けた
これはもう一回専ブラでテストしてみる
2025/04/30(水) 21:05:48.35ID:rwwS3XA20
>>253
それもあるかも知れませんね
それぞれがUA発表するか…
俺JaneXeno/250406
2025/04/30(水) 21:06:07.64ID:yBmlncef0
あれ?どうなっとんだ?
2025/04/30(水) 21:07:58.32ID:ZdWt9sIb0
同意祭りとブラウザ違いだけどあなた騙されてます以外のエラーを見たことはココ1年ないな
2025/04/30(水) 21:17:47.57ID:dVHQ6p6M0
mateみたいにレスのエリアに入力して途中でウインドウ閉じて、
またそのスレに書こうとした時に書いてた分が自動的に保存されてる
みたいな機能ってjaneにないんでしょうか?
2025/04/30(水) 21:18:00.90ID:52yFSpyt0
[4.23]UA偽装(JaneStyle → YamaShita)
002AC027 4A616E655374796C65 → 59616D615368697461

今は実在する専ブラのUAにする必要なくてこんなんでも普通に書き込めるんだなw
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 21:23:32.66ID:RSdEQHPs0
>>259
ガキはすっこんでろよ
2025/04/30(水) 21:37:18.31ID:sAe679B90
>>259
レスウィンドウじゃなしにメモ欄で書く
ピン止めを外せばレスウィンドウライクになるし
ツールーメモ設定で自動保存と次回起動時に開くにしといて
一度ファイル名指定して保存しとくとStyleを終了してもメモは残る
なお、メモ欄は最下行のステータス行をクリックで開閉する
2025/04/30(水) 21:47:45.14ID:dVHQ6p6M0
>>262
どうもありがとう。あとでやってみます
2025/04/30(水) 21:47:47.49ID:WxWiJE5c0
UA偽装なんかしなきゃいかんのか?
2025/04/30(水) 21:59:50.07ID:Df1Wr0TV0
何か大変ね、ガンバってね
2025/04/30(水) 22:33:42.47ID:Rgdj0DyG0
>>249
Z世代スレだろ
2025/04/30(水) 22:34:48.60ID:lOUeqEBg0
>>262
横だけどこんなの初めて知ったwwww
このメモ欄のウィンドウ移動がとんでもなくカクついてしまうから俺の環境じゃ使えそうにないけど
2025/04/30(水) 23:11:25.63ID:sAe679B90
>>267
メモ欄はあんまり移動して使うもんじゃないんだよ
邪魔なときはステータス行クリックで消す
2025/04/30(水) 23:21:57.20ID:ZUwAt61T0
書こうとするたびbbx規制がいつも出る
書けたと思って席離れてスマホ取りに行って
スマホでスレ確認したらかけてなくて
PC見たらかけてなかった
2025/04/30(水) 23:22:58.37ID:3MG3WEOQ0
以前なぜかメモ欄間違えて開いちゃうことがよくあってうぜぇって思ってたけど
まさかそんな使い道があったとはw
2025/04/30(水) 23:48:29.76ID:bZyhgn5D0
>>269
5ch不具合報告スレ Session 66
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1712864994/
2025/05/01(木) 01:19:23.05ID:6WLh0eJ00
>>219
以前からUA変更したり>>2や広告のバイナリ変更したりしてたところに今回の騒ぎでspi v0.3入れたけど書き込めてるよ
UAはXenoとかじゃなく一文字変更程度
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 01:36:51.21ID:mQCEOAxG0
拒否になったからクッキー消したら久しぶりに同意ループになって抜け出せなくなったぞ
2025/05/01(木) 05:25:36.22ID:Ky0rXcPT0
>>273
>>3入れたら直ったよ
2025/05/01(木) 06:10:10.69ID:DcEeeeKa0
>>240,241
3はやりましたが
>>2のJaneStyle.exeを開いたらぐちゃぐちゃになっててバイナリ編集が出来ません
2025/05/01(木) 07:24:16.74ID:fwOlHdMJ0
>>275
exe何で開いてます?
Stirlingでアドレス探しながら手打ちで編集か
らくらくパッチ、バイナリ書き換え君などのバイナリ編集ツール使うかしないとだめですよ
2025/05/01(木) 07:28:28.07ID:DcEeeeKa0
>>276
ファイルの場所をそのままクリックで開きました
らくらくぱっち等試してみます
2025/05/01(木) 07:49:15.16ID:fwOlHdMJ0
>>277
右クリックからファイルの場所開く
でJane2ch.exeの場所を確認してくださいね
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 08:15:14.87ID:DcEeeeKa0
バイナリとパッチデータが一致しませんと出てきました
2025/05/01(木) 08:21:38.05ID:0pHW9ABP0
>>276
stirlingは、ツールバーの「検索・移動(S)」→「指定アドレスへ移動(J)」、
ポップアップしたウインドの「アドレス(A)」に、アドレスをペーストして「OK」
クリックすると、変更する(したい)データのとこに飛ぶよ
2025/05/01(木) 09:50:37.06ID:oVoYTnoB0
>>268
俺は常にメモ欄出しっぱなしでメモ欄からしか書き込みしないわ
2025/05/01(木) 10:03:02.48ID:A/leRL4k0
JaneStyle 4.23ですが■ 書き込み確認 ■書きこみ&クッキー確認まったく変わらず
>>17>>173 spi入れたけど書込めません 今日一日過去スレ読みながら頑張ってみるけど書けてるみなさんが
うらやましいわ
2025/05/01(木) 10:31:06.81ID:AjDMkNzN0
>>282
書き込めないのはどこのスレですか?
2025/05/01(木) 10:46:50.61ID:1x5U3VPq0
>>279
らくらくパッチをダウンロードする
警告出る場合がるがここの誘導からは正規サイトなので大丈夫
右クリックからファイルの場所開く
Jane2ch.exeをコピーしてデスクトップに持ってくる
※保存場所によって編集不可の為
らくらくパッチを起動 RRPATCH
らくらくパッチにJane2ch.exeをドラッグ&ドロップ
上のファイルに文字が出てればOK

コピーして 下の枠に貼り付け
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
これで一致しないと出たら編集済みの場合も有るので
0025B663 EB26 → 8B43
0025C16A 90E9 → 0F85
逆にして試す

編集されたJane2ch.exeを保存場所に戻す
2025/05/01(木) 10:54:13.24ID:1x5U3VPq0
write_confirm.jsは
過去レスに有る思うので探して落とす
v0.5が最新だが環境によって不具合があるのでその場合はv0.4を使う
やり方は
janestyle_confirmation.spi v0.3
が使えなかった場合にやれば良いので
まずは1つづつ試す
出来なかったらその時聞く
2025/05/01(木) 11:06:15.82ID:1x5U3VPq0
後は
串を使う
2chAPIProxyを使うが現在のリリース版は使えないので
GitHubに登録してテスト版を落とさなければならない
登録はしておいて損は無いので登録した方が良い
ぶっちゃけこれが現環境のままで対応出来るので一番楽だと思う
2025/05/01(木) 11:06:17.82ID:LlACmzSC0
>>282
>17や>173を入れても駄目です
それは見本です
あなたの環境がそれらのようになるよう>3が必要です
2025/05/01(木) 11:07:57.74ID:LlACmzSC0
それと一番最初にcookie削除が必要です
一度消さないと書き換えができないので
2025/05/01(木) 11:32:38.85ID:rgdeTn8r0
janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
パスワード A49yNCyKKXq5

"C:\Program Files\Jane Style"
"C:\Program Files (x86)\Jane Style"
上記あるほうのフォルダいずれかに"janestyle_confirmation1.zip"ダウンロードして解凍するかして出てきた
janestyle_confirmation.spiを入れる

らくらくパッチ
https://nsdev.jp/homebrew/71.html

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

spiを投入すれば必ずしもCookie有効化が必要なわけではないが
同意画面が書き込むたびに出るので高速化するなら必要
cookieを有効化するとトラブルも出てくるので>>17>>173の処置が必要になるという話

基本的なJane Style全体のパッチや設定などのまとめが>>7-10でStyleの新しいファイルのアーカイブリンクもここにある
2025/05/01(木) 13:35:51.43ID:yU16CcZx0
備考

903 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 22:05:04.96 ID:NFGG8vvH0 [11/15]
少なくともjanestyle_emoji.spiまたはjanestyle_confirmation.spiを使用する場合は、
gzip.spiのバージョンはv0.16以降を使用する必要がある。
2025/05/01(木) 14:00:32.29ID:cVLPAlIJ0
書き込み確認とCookieの有効期限切れエラーが交互に出るループ(>>167)に対応した

janestyle_confirmation.spi v0.4(2025/05/01)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
↑「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」を経由すると#以降が消えるので注意
このURLはフォルダへのリンクなので必要なzipだけ落とせばOK
古いバージョンはoldフォルダの中にある
2025/05/01(木) 14:02:50.61ID:rgdeTn8r0
更新キター--!
2025/05/01(木) 14:08:23.16ID:RPwXgr4h0
おっさんクス
2025/05/01(木) 14:12:44.93ID:/L/qnEY80
てs
2025/05/01(木) 14:22:49.59ID:T+Pd0vcA0?2BP(4299)

>>291
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|  乙なんだよ職人さん凄いね
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
2025/05/01(木) 14:37:20.51ID:oIlGOYQl0
.   _/ ̄ ̄\_
  //      \ヽ
  fY          Y|
  | |   /\)(/ヽ | |
 (V <・)| (・> V)
  |  ー |  ー  |
  | \   ^^   / |
  \ ヽ  O / /  < 職人ありがとう、今後ともよろしく
   /\____/\
   | |  VL∧/  | |
   | |   V | /   | |
2025/05/01(木) 14:50:39.71ID:rgdeTn8r0
追伸
>>289
最新はjanestyle_confirmation4.zipになった
2025/05/01(木) 14:55:19.80ID:ZOraPHxi0
今のところ>>2のspiで大丈夫なんだけど、>>291は入れなくて大丈夫?
2025/05/01(木) 14:56:26.56ID:sWviQwjR0
>>298
忘れた頃に問題が起きるので入れたほうがいい気がする
2025/05/01(木) 15:06:35.67ID:cuHUyua40
>>76
私が立てたスレだ!ご利用ありがとうございます笑

>>78,178
私は毎日クッキー削除してから書いています
2025/05/01(木) 15:11:15.82ID:0gGFstQd0
>>291
        彡 ⌒ ミ 早速ハゲさせてもらった
        (´・ω・`) ヽ
        (つ    へ(ノ/⌒)
            〉 /^ / ,/
          〈 〈 / ,/
          ._/ ,/
           `ー―'".
              ".
    ; .: ダッ
  人/!  ,  ;
`从ノ  レ,  、’
2025/05/01(木) 15:15:22.11ID:3y3c0Z4I0
janestyle_confirmation4.
って初回
MonaTicktしか取得しないの?
acorn無いんだけど
2025/05/01(木) 15:20:13.47ID:oXjsKBRu0
このスレ
はどんぐり無効だからacrnは貰えないし、また期限切れが出ることもない
2025/05/01(木) 16:08:37.67ID:1x5U3VPq0
janestyle_confirmationが機能してなかった原因分かった
これ
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC

検証
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB
これだけだと書き込み時に内容破損エラー出る
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
もやると書き込める+串でUA偽装出来る

で両方やってると
janestyle_confirmationが機能しないループになる
なので串使う人は
write_confirm.jsか
2chAPIProxy等の対応した串を使う

一応
janestyle_confirmation勧める人はテンプレに
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
を戻す事を追加した方が良い
2025/05/01(木) 16:16:03.48ID:QI7m4j6+0
>>300
お、スレ主が・・・
しかし人柱は欲しい
このスレにもう一人同士がいるようなので彼がやってくれないかなw
2025/05/01(木) 16:19:40.73ID:YwrnERdJ0
そもそも串使うならproxy2ch使えばバイナリパッチもspiもいらんのだわ
2025/05/01(木) 16:34:57.37ID:DbiZ7gfi0
Xenoからカキコ
検証してくれたり修正してくれる人にはありがたい気持ちでいっぱいだけど自分は何やってもループ地獄のままだった
書けた人は成功報告してくれ頼む
2025/05/01(木) 16:35:41.02ID:1E/ii+RU0
JaneStyleのフォルダにjanestyle_confirmation.spiを入れるだけ

これセキュリティ云々言われてるので入れて一度書けたら外したほうがいいの?
クッキー取得後は外しても書けることは確認した
2025/05/01(木) 16:48:39.41ID:WboJjvWU0
セキュリティ云々言ってるのは入れたくなくてゴネてる奴だけやん
一度入れて書いたなら外しても意味ないよ
2025/05/01(木) 16:51:26.70ID:qqEB5wHD0
ゲーム機のPARに慣れてたおかげでバイナリいじるのは苦じゃなくてよかったけど
いじる部分が長いと大変ではあるな
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 16:52:17.71ID:7QibRZco0
MonaTicketのcookieってどんくらい保つのだろう
一週間くらい前に取得したやつでずっと書けてるような気がする
2025/05/01(木) 16:53:33.73ID:1x5U3VPq0
>>308
どんぐり1日で枯れるし
又ループになるといけないから入れとき
2025/05/01(木) 16:55:46.74ID:1x5U3VPq0
>>307
いつから使ってるか
何やったか書いてみ
2025/05/01(木) 17:10:03.38ID:LlACmzSC0
>>307
まずcookieを消せ
それから再起動しろ
2025/05/01(木) 17:13:42.25ID:eQuGYc/20
>>3
ありがとう
2025/05/01(木) 17:21:17.40ID:sWviQwjR0
spiを更新するときにStyleを終了してなくてそのファイル名は使用されていますエラーになって忘れてたってなる
2025/05/01(木) 17:35:49.50ID:0gGFstQd0
>>316
古いのを削除してから新しいのを入れる!
2025/05/01(木) 17:42:42.61ID:sWviQwjR0
>>317
Styleを終了して新しいファイルを上書きするんだよ…
2025/05/01(木) 17:43:51.47ID:m2qnIg9w0
spiって21でも使えるな
2025/05/01(木) 17:45:12.72ID:AqfyWnbC0
>>291 DLできなくなってます
2025/05/01(木) 17:47:19.93ID:0gGFstQd0
>>318
終了しないで入れる人がいることにちょっと驚いた
2025/05/01(木) 17:49:59.14ID:1E/ii+RU0
>>320
スキャンせずDL
2025/05/01(木) 17:55:23.74ID:5OZhuCIs0
>>307
別途新規のJaneStyleを用意してまずCookie有効化のバイナリ書き換えとspiだけ入れて書き込めるかを確認する
書き込み出来れば新しいほうを少しづつ元の常用してたほうと同じ設定仕様にしていく
なんてどうかな?
たぶんバイナリかiniが原因だと思うけど
変更後の書き込み確認は基本的に毎回Cookieを削除してから確認で
2025/05/01(木) 18:09:58.97ID:HYKjuKqr0
>>3とクッキー消したら行けたわ
㌧クス
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 18:12:31.45ID:f73A6aZ60
>>311
発行されたときに期限が記されている
って言っても理解できないだろうなw
発行からジャスト2週間/14日/336時間/1209600秒
2025/05/01(木) 18:12:39.74ID:dMuKS1tQ0
spi入れた後なんとか違反がどうのこうのって出て一回落ちたわ
2025/05/01(木) 18:14:19.39ID:QI7m4j6+0
>>325
あ、2週間で期限切れるのか
なら粘ってる人も短い命か
2025/05/01(木) 18:16:32.07ID:7QibRZco0
>>325
なるほど長いんだな
2025/05/01(木) 18:19:03.73ID:sWviQwjR0
CookieってFirefoxだとなぜかエポック秒とかいう数字で管理されている
そのエポック秒を計算すると有効期限が出せる
このエポック秒を例えば1964358000とかにする
こうすると有効期限は2032年4月1日(JST)になる

とかいういらない情報
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 18:21:11.01ID:f73A6aZ60
>>329
そしてMonaTicketは時間管理されているので
たとえ期限切れのMonaTicketを提出しても「期限切れ」エラーが返ってきます

要はMonaTicketってトラッキング目的なんだろうな
2025/05/01(木) 18:22:35.71ID:3N/yuo5j0
>>325
へ~2週間なんだ
あと10日もつからそれから考えよう
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 18:23:32.43ID:3bTrSO3w0
一応、設定の「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」チェック付済

とあるスレ開いたまま本体再起動した後
スレの!部分(青色丸とか)更新されないようにするには
設定どうしたらいいの?
2025/05/01(木) 18:24:13.13ID:oXjsKBRu0
実はスレIDも同じ秒数でスレが立った時間を表す
JaneStyleのスレ一覧でsinceというところに表示される時間がそうだ
2025/05/01(木) 18:25:42.02ID:7QibRZco0
ループで書き込めなくなったー報告が
ここひと月ほど断続的にずっと続いてるのはこの2週間っていう長さのせいか

板ごとに仕様が変わるタイミングに差があったとはいえ
一斉に人が増えたりその後減ったりする波がちょっと小さいなと思った
2025/05/01(木) 18:29:24.70ID:mQCEOAxG0
しばらく>>2とクッキー削除で書けてたんだが昨日「拒否されています」が出てからまた同意ループでどうにもならなくなったんだが何が悪いんだ?
spiを0.4に上げたら治るの?
2025/05/01(木) 18:33:24.29ID:fwOlHdMJ0
0.4のテスト
2025/05/01(木) 18:33:32.06ID:oXjsKBRu0
>>335
cookie(MonaTicket)規制だよ
2025/05/01(木) 18:34:51.22ID:oXjsKBRu0
>>335
そのcookieじゃもう書けないから破棄しろ
2025/05/01(木) 18:38:19.23ID:sWviQwjR0
Jane2ch.ini

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

acorn=←どんぐり MonaTicket=←投稿拒否されたら文字列ごと消す
2025/05/01(木) 18:53:54.02ID:eWspvDY40
yuki=akari って廃止されてなかったか?(記憶違いならスマン)
suka=pontan って何?
2025/05/01(木) 18:54:58.10ID:NNnp/rCh0
>>3
いつもありがとうございます
困ったらここに来てます
2025/05/01(木) 18:58:00.50ID:6mzRVLZr0
どれどれ
2025/05/01(木) 19:04:41.50ID:fwOlHdMJ0
>>340
廃止されとる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/7
2025/05/01(木) 19:08:44.22ID:XH/gv1nv0
>>340
bbspinkは、まだyuki=akari
2025/05/01(木) 19:13:13.46ID:XH/gv1nv0
janestyle_confirmation.spiをJaneViewに入れてたけど動かなかったorz
2025/05/01(木) 19:14:55.93ID:XH/gv1nv0
まあwrite_confirm.jsをJaneView用にアレンジすればこちらでいけるかも知れないが
2025/05/01(木) 19:17:54.96ID:WboJjvWU0
そもそもStyle用に作ってるものをなんでViewに入れるんだよ
2025/05/01(木) 19:22:46.40ID:3N/yuo5j0
>>76
>>178
クッキー削除して試したが普通にダメだったぞ
2025/05/01(木) 19:29:12.72ID:mQCEOAxG0
>>338
それはもうやってる
破棄しても同じ
2025/05/01(木) 19:41:43.51ID:BvNOfqKH0
>>291
書けるようになったわ
ありがとう
2025/05/01(木) 19:50:48.60ID:rgdeTn8r0
"C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style"
"C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style"

ということもある
2025/05/01(木) 21:21:04.14ID:oXjsKBRu0
>>349
cookieを削除したら同意ループということはspiが動作してない
たぶんhttps→httpパッチを当ててるだろ
httpにするとspiは動かない
2025/05/01(木) 22:16:46.79ID:/OsnYVaA0
Janeのフォルダにjanestyle_confirmation.spi v0.3入ってる状態で0.4も入れちゃっていいの
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:24:59.40ID:mQCEOAxG0
>>352
こないだ>>2をやったときに改めてまっさらの4.23使ったからそれ以外のバイナリ変更してない
2025/05/01(木) 22:35:11.48ID:WboJjvWU0
>>353
同ファイル名で新しく入れたら(確認選択した上で)上書きされる
janestyle_confirmation.spiに限った話ではない
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:40:23.02ID:mQCEOAxG0
0.4に更新してクッキーもまた削除しても同意ループだったわ
仕組みよく分かってないけどそもそもクッキー発行してくれる鯖って全滅したとか言ってなかった?
2025/05/01(木) 22:41:48.27ID:LlACmzSC0
まさかcookie削除した後Style再起動しないで書き込もうとかしてないよね
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:46:22.89ID:mQCEOAxG0
それはない
2025/05/01(木) 23:02:11.71ID:/OsnYVaA0
>>355
ありがとう問題起きたら入れてみる
2025/05/01(木) 23:02:24.96ID:WboJjvWU0
クッキーが全滅なんて聞いたことねえよ
>>339はやったわけ?
2025/05/01(木) 23:06:51.52ID:1x5U3VPq0
>>358
ツール→ビューア設定→プラグイン
確認した?

個人的には
どんぐり警備員登録してたら
write_confirm.jsの方が良いと思う
こっちは警備員ログインしてスクリプトがCookie取得してStyleのiniを書き替えるので
Styleの状況は関係無いしCookieも古いのと新しく取得した物の確認も出来る
書き替えてたら再起動して書き替えてなかったら再起動もしない
こっちの導入を勧める
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 23:09:59.93ID:mQCEOAxG0
>>360
やったよ
2025/05/01(木) 23:27:58.40ID:sWviQwjR0
WrtAgreementKey=&feature=confirmed ←

4.23なのに&feature=confirmedがあるパターン
2025/05/01(木) 23:33:37.62ID:Opg9Hqj20
だましだましなんとか今でも使ってるけどいい加減別のに乗り換えるべきだろうか
もう使い慣れすぎてて他の使いたくないけど・・・
2025/05/01(木) 23:40:31.74ID:w2yCUxae0
選ぶのは君自身だ
2025/05/01(木) 23:50:00.78ID:mDZUNl1x0
ここ最近トラブルがあったけど今書き込めているわ
教えてくれた人達どうもありがとう
2025/05/02(金) 00:06:26.74ID:+3RDvX1B0
>>3
これで直った
2025/05/02(金) 00:18:50.97ID:INT2n/Fe0
spi v0.3入れてクッキー取得しても寿命が2週間ってことはない?
2025/05/02(金) 00:22:34.20ID:jn5lGkut0
tea
2025/05/02(金) 00:29:45.46ID:oVZs66Ci0
テスト
書けたら>>3に感謝
2025/05/02(金) 01:16:24.94ID:p1yKuiL40
ダメか?
2025/05/02(金) 01:19:40.59ID:FMlnicGR0
お前は既に書けている
2025/05/02(金) 01:21:02.94ID:p1yKuiL40
janestyle_confirmation.spiを入れて
gzip.spiのバージョンを2.0にしたら書き込めるようになったわ
このスレの皆に感謝
2025/05/02(金) 02:07:39.34ID:g2vuvHq50
おーv4来てたのか作者さん乙です
2025/05/02(金) 02:23:56.60ID:ia9IBi4x0
>>356
×クッキーを発行する鯖が全滅
〇旧形式のクッキーを発行する鯖が全滅し、新形式のクッキーを配布するように変わった
2025/05/02(金) 02:27:48.89ID:V2wUqYCf0
>>356 害虫板が使えるよ https://rio2016.5ch.net/goki/
2025/05/02(金) 02:46:54.13ID:wPJ2yZkm0
テス
2025/05/02(金) 02:49:12.30ID:ia9IBi4x0
>>363
別スレでそんなことになってる人の書き込みを見かけた
こんなことを書くのはあれだがSPIもパッチもやってないんじゃないかと疑いたくなる
2025/05/02(金) 02:53:16.27ID:ia9IBi4x0
過去スレから見つけたので貼っておく。作者さんありがとう。

write-confirm.js v.0.4
66.gigafile.nu/0714-c14e4c26fcef2f3f00b7036e8e5cbec1a
警備員メール登録時でどんぐりが枯れた場合などで
どんぐりログインできない場合でも書けるようにします(ころころ対策)
ただしこの場合acorn cookieは取得されません

write_confirm v0.5
103.gigafile.nu/0728-c679929f780b6d880a111679c41030158
バグ修正 レスのプレビューウィンドウからメッセージを選択しての起動だとJaneStyleが終了されない
UPLIFT関連の処理を追加(動作テスト未)
TIPS: どんぐり有効なスレで、.(ドット)1文字のみレス書きするとacornクッキーのみを取得できます

write_confirm v0.5
103.gigafile.nu/0728-c679929f780b6d880a111679c41030158
バグ修正 レスのプレビューウィンドウからメッセージを選択しての起動だとJaneStyleが終了されない
UPLIFT関連の処理を追加(動作テスト未)
TIPS: どんぐり有効なスレで、.(ドット)1文字のみレス書きするとacornクッキーのみを取得できます
2025/05/02(金) 02:54:31.86ID:ia9IBi4x0
>>379
ありゃ…使い方貼り付け失敗してた。
別々になったけど使い方

「警備員メール登録時でどんぐりが枯れた場合などでどんぐりログインできない場合でも書けるようにします(ころころ対策)ただしこの場合acorn cookieは取得されません。なお、UPLIFT(浪人)には対応したかもしれません」
~ファイルを入手してきて、Zipファイル内のwrite_confirm.jsを取り出しJaneStyleフォルダの直下に入れる。
write_confirm.jsファイルをテキストエディタで開いて
var EMAIL=’警備員登録メールアカウントのメールアドレス’
var PASS=’そのパスワード’
User-Agent:に今使ってるJaneStyleのユーザエージェントをコピペで貼り付け。
ツール>設定>コマンドでコマンド登録画面に行き
コマンド名:好きな名前考えて
実行するコマンドの部分にcscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
入力して追加ボタンで登録しOKで画面閉じる。
書き込みたいスレに行って右クリックで「コマンド名:好きな名前考えて」を呼び出し。
2025/05/02(金) 06:46:02.24ID:njODxm4K0
JaneView復活せんかな
自分への返信を通知しポップアップで
返信レスにとぶとかできた
styleだと音だけで不便
2025/05/02(金) 07:10:37.07ID:FRok7NtK0
連投すると出る規制ちょっと待てば書き込みできてたのに
前の癖でクッキー消したらまた無限ループ入っちゃったわ
またJaneとspi入れて対処、あと>>3のspiのDLするのにパスワードかかってた
2025/05/02(金) 07:16:26.04ID:ia9IBi4x0
>>382
A49yNCyKKXq5
2025/05/02(金) 07:36:17.19ID:m7jo4dha0
>>382
>>291
2025/05/02(金) 08:05:11.98ID:KaFkzrmL0
>>260
そんなUAにしたら速攻狙い撃ちされるのと
誰も使わないUAにしていることで速攻透明あぼーん食らうだけだろうw
どのスレで書き込みしても、常に独り言状態で孤立するのがオチ
2025/05/02(金) 08:22:56.06ID:r7Vhf2e50
親切な方が多くて嬉しいです
色々ありがとうございます
2025/05/02(金) 08:24:07.23ID:r7Vhf2e50
>>284
レスアン付けるの忘れてました
大変助かりました
本当にありがとうございました
2025/05/02(金) 08:40:03.32ID:FRok7NtK0
>>383
>>384
サンガツ、以前のspi流用したわ
新しいのきてたのね
2025/05/02(金) 09:34:07.09ID:QRpuiIkK0
>>3が最強だな
spiを入れるだけで書き込めるのか?と半信半疑だったがほぼノータイムで書けるし
わざわざCookie削除しなくてもいい
2025/05/02(金) 09:47:26.24ID:NIxXO9mf0
>>291
ありがとん
2025/05/02(金) 10:00:11.47ID:GoLqyhVY0
>>304
BBSPINK対応のバイナリ変更の有無でループの有無が別れたのか、なるほど
2025/05/02(金) 10:01:21.00ID:EdH+Rn3K0
>>3
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 14:00:32.29 ID:cVLPAlIJ0
書き込み確認とCookieの有効期限切れエラーが交互に出るループ(>>167)に対応した

janestyle_confirmation.spi v0.4(2025/05/01)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
↑「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」を経由すると#以降が消えるので注意
このURLはフォルダへのリンクなので必要なzipだけ落とせばOK
古いバージョンはoldフォルダの中にある
2025/05/02(金) 10:29:08.79ID:cuq28qM60
>>392
このファイルを開くのは危険です と警告が出る
2025/05/02(金) 10:33:03.78ID:1TbCmPjO0
>>393
俺も出た
けど無視した
いまのところセキュリティソフトは反応してない
2025/05/02(金) 10:43:14.65ID:nYveHUfi0
知らないファイルは危険扱いするのがセキュリティソフト
2025/05/02(金) 11:13:42.84ID:WigCADAQ0
何もしていないけどループは直った
何がどうなってんのか
2025/05/02(金) 12:02:47.18ID:NrvssufF0
>>3やったら書けるようになったよ
ありがとう助かった
2025/05/02(金) 12:08:32.66
>>392
> http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
ダウンロードは出来るけど、0バイト…
2025/05/02(金) 12:13:03.55ID:3Oht1fuV0
>>398
virus判定されて除去されてんじゃね?
2025/05/02(金) 12:15:54.94ID:72287acK0
アンチウィルスソフトなんて役に立ったことはなく誤認識や弊害ばっかりある
2025/05/02(金) 12:32:40.26ID:Gb3WM7t70
umu
2025/05/02(金) 14:29:24.92ID:72287acK0
>>398
firefoxでDLしてみると、ダウンロード進行状況で
「janestyle_confirmation4.zip
 このファイルを開くのは危険です。
 このファイルは、一般的にはダウンロードされることがないファイルです。
 ウィルスが含まれていたり、プログラムや設定が予期せず変更される可能性があります。
 代わりのダウンロード元を検索するか、後で試してください。
 ファイルを削除  ダウンロードを許可」
ってことでダウンロードが中断してるので許可してやれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 14:33:35.56ID:uyum18Xr0
てすすす
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 14:36:36.33ID:uyum18Xr0
なにがどうなってるのかわからん
とりあえず西村家族全員惨殺されて)中略
今の運営県車がだれなのかわかりたい
というか西村も山下も殺したい
2025/05/02(金) 14:42:51.85ID:m7jo4dha0
ERROR: レス先が存在しません。(773/750)

↑これスレたての時に困る迷惑なエラー
次スレ立てるひと指名できない
2025/05/02(金) 14:46:01.30ID:3Oht1fuV0
>>405
Jane Styleでそんなん出た事ないけど?
ChMateは出る事があるみたいだ
2025/05/02(金) 14:51:35.53ID:72287acK0
janestyleは機能的に未来アンカー無効だから
書けてた時も意味は無かった
2025/05/02(金) 15:15:16.81ID:m7jo4dha0
>>406-407
こんな感じ https://i.imgur.com/RLxnL9X.png

去年あたりは未来アンカーもいっぱい書けてたと思ったんだけど Style423
2025/05/02(金) 15:30:16.37ID:hpq+PXUk0
>>282です お返事が遅くなりすみません
>>283全部の板です ダムも運用もダメでした ちょっと前はダムで行けてたのですが
>>287ありがとうございます
らくらくパッチとか前いれてたのとっておいたので再度やってみましたがダメでした
また日を改めてトライしてみます
2025/05/02(金) 15:33:32.06ID:wPJ2yZkm0
>>291右クリック→スキャンせずDL
ありがとう
2025/05/02(金) 16:05:22.71ID:DQHg0YwB0
>>3 のを入れて書き込みできてる。感謝!
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 16:10:00.86ID:mKmAM1/d0
年始にレス出来なくなって対応策検索して直ったと思ったら先月からまただよ
もう対策調べて対応するの疲れたから10年ぶり位に直接見てる
ここ数年毎年のように規制だし去年ぐらいから半年から数か月毎に規制だし疲れたわ
2025/05/02(金) 16:16:09.37ID:Vj0KHSry0
しばらくchmateで書いてたけどあっちも書けなくなったので>>3を入れたらいけた
超ありがとう
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 16:28:19.48ID:5/cIH3gD0
気悪くするようなこと聞いて申し訳ないんだけど
>>3ってソース公開されてるの?
やってること考えると出来ることなんてたかが知れてるけど、中の動きはバイナリで読めないよね
このロダに上げてくれてる人は単独で昔から開発を進めてくれてる人とかで信頼してるのかな皆
2025/05/02(金) 16:37:08.59ID:B6HcCBDZ0
Styleスレの住人にそれを解読できない者が0という想定で話が進むのが不思議で
このスレの住人に何かを仕込んで送りつけるとか自分なら死んでもやらない
前提が間違ってる
2025/05/02(金) 16:54:14.61ID:RhzjTccQ0
今更ReplaceStr.txtについてなんだけどbregonigってlookbehind中に正規表現入れるの無理なの?
具体的には(?<=\s*)とかってやりたいんだけど
lookahead中にはいくらでも使えるのに・・・
2025/05/02(金) 16:55:44.20ID:RhzjTccQ0
>>414
逆アセ全て追うのはさすがに面倒だけどファイル生成監視とプロセス単位の通信監視くらいはやってるから変な挙動見せたら報告するよ
2025/05/02(金) 17:01:28.91ID:72287acK0
>>416
可変長はダメ
\Kで代用できるならこっちは可変長OK
2025/05/02(金) 17:16:57.60ID:RhzjTccQ0
>>418
ありがとう、それで代用できた
\Kって何かと思ったらそれ以前を無視するって機能か
2025/05/02(金) 18:14:12.78ID:NrvssufF0
やっぱストレスなく書き込めるのはいいね
2025/05/02(金) 18:42:13.33ID:IkPmcGA70
>>414
改造しないと使えないStyleなんて使うのやめたらいいのに
2025/05/02(金) 18:44:50.17ID:MAeNKsWl0
まーいーじゃんそーゆーの
2025/05/02(金) 18:56:22.02ID:72287acK0
各々ウィルス防止に努めてるんだから
他人の防衛方法に文句は言うな
けど、ソースを強要してるように見えないような気配りは必要だろう
2025/05/02(金) 19:10:10.23ID:Tg8QJ1B60
絵文字プラグインのときに出てこなかったんだからウイルス防衛が目的じゃないというのを遠回しに言われても…
2025/05/02(金) 19:13:16.63ID:hz8FzF/e0
だってJaneStyle.exeにフックして、内部動作変えてるからね。
かちゅ~しゃとkageみたいな関係
2025/05/02(金) 19:14:25.89ID:hz8FzF/e0
だってJaneStyle.exeにフックして、送信内容を書き換えてる感じかな?
かちゅ~しゃとkageみたいな関係
2025/05/02(金) 19:16:16.82ID:ia9IBi4x0
SPI(スージープラグイン)てのはもともとそんな挙動だからな。なんせWindowsXPの時からある。
>Susie32 ver0.47bを公開しました。(Oct 20,2002)
2025/05/02(金) 19:21:28.78ID:hz8FzF/e0
うむ
2025/05/02(金) 19:58:43.78ID:MFt7UN4B0
>>348
そうか、その状態からどうやって書けるまで復帰したんだ?
Chromeあたりからクッキーコピペ?
2025/05/02(金) 20:05:30.71ID:FFagoEP20
>>429
クッキー削除する前にひかえておいたモナチケをコピペして復帰しただけ
期限きれたら終わりやろね
2025/05/02(金) 20:25:05.93ID:B6HcCBDZ0
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB

janestyle_confirmation.spiはhttp書き込みに対応しない

0025B413 EB → 75
2025/05/02(金) 20:25:57.44ID:Z1LwPz9s0
>>3いれてほぼ問題なくなったけどたまに出る板あるな
2025/05/02(金) 20:55:47.78ID:uY8VFuw+0
あと5分か
待ちきれんのう
2025/05/02(金) 21:48:21.08ID:bzbpOJ5N0
書き込み自体できなくなった
2025/05/02(金) 21:50:10.10ID:TNW1E2Lx0
トラブルなしの4.00が最強
2025/05/02(金) 23:21:45.09ID:OTZg3JDN0
HTTPで書き込む人が多いようなのでHTTPに対応した(>>304)
JaneViewにも対応したので名前をjane_confirmation.spiに変更した
janestyle_confirmation.spiは競合するので削除する必要がある

jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiからjane_confirmation.spiに変更した
2025/05/02(金) 23:24:26.45ID:H3XUc4Ka0?2BP(5099)

そういう意見を主張出来る人がカリスマというか大将だと思う

哲学者や思想家だと思う
自分なりの価値観を有している時点で人より秀でているように自分は思うし、そういう人間が好きだわ

価値創造者だわね一種の
2025/05/02(金) 23:26:13.00ID:H3XUc4Ka0?2BP(5099)

>>436
              /,' ̄゛ー'
          ,..-――!l、._,..---、._
       ,..-'‐' ̄`丶、`'--―-、. ヽ、
     ,/,/" ,         \ \
    / /  ./   , ,  , .   ヽ、\ `l 、
   ,/ ,./  /   //  | l   、   ヽ l、 lヽ      
  /'// ,  / ,  / ,l   /l l  、   l l  トl     
  'l// l ,l ,l  /l /l  / .l l、  l、  | li |`!=ニ二' 
  ,-,l il ll ト|-/-l/'l'" l `il-、.._l i /l , !l l ,l.`、   
,//,>,!'l |丶l `l____'、.ヽ l  `、\「l`/,l//l//!l__lヽ  
`'" / i /`' |i、'" ̄`'  `  ,.-=、.' l/i/ l/' l`i\`、  
  く/| l  i l、! """' ,....:.__.  .,, ,, ,,`/! ,  | /l ! ヽ `, 
    l |  ,l  \   l   /     /-l i  l l | l  `'" うpだて待っていたですぅ〜♪☆ありがとうございます。素晴らしい技術者だと思います。
    `l  l,」.⊥._`,.、._`,、-,'=、、_,/ l //, / l ├     
 /l iしl l `  `ー/``'_,.-、.ヽ、'、ー`/./ /、 l !
 l、`二/l |  ー、   l ,⊂-,=-、ー' l /' / / `l llー' ノl
 `ー--l ヽ!   `、  |  「 ,..、`ー' ノ /,/, '  ! `ー'/
    〉      、 ! '-'丶〉 // '   〈`ー'
    /       l 丶  l`  l/      丶
   ヒ'"Tー-、__! /    〉   !、_,/T`>
2025/05/02(金) 23:27:17.87ID:EdH+Rn3K0
>>3
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 23:21:45.09 ID:OTZg3JDN0
HTTPで書き込む人が多いようなのでHTTPに対応した(>>304)
JaneViewにも対応したので名前をjane_confirmation.spiに変更した
janestyle_confirmation.spiは競合するので削除する必要がある

jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiからjane_confirmation.spiに変更した




アンカーつけてまとめないと迷子が
2025/05/02(金) 23:34:39.16ID:IkPmcGA70
>>436
これはhttpにも対応してるだけでhttpsでも使えるの?
2025/05/02(金) 23:43:58.94ID:er8RdImM0
>>440
HTTPとHTTPSどちらにも対応している
2025/05/02(金) 23:47:08.40ID:ia9IBi4x0
>>436
毎度ありがとうございます。
さっそく入れ替えました。
2025/05/02(金) 23:58:39.73ID:LvyN0ta80
httpで
jane_confirmation.spi v0.5
動作確認OK
書き込みもOK

注意点
今回ループ起きてない状態でのテストなのでCookie全削除から行なった結果
Cookie削除した場合
取得したacorn=は警備員ログインの適用されない物になって
どんぐりLVはログインしてない状態のものになる
別途警備員ログインしてacorn=を書き替える必要がある

MonaTicket=に関しては取得そのままで問題無いかと
2025/05/03(土) 00:45:04.59ID:Rl8O1NCP0
HTTPはともかくView対応って需要あるんかな
2025/05/03(土) 01:04:54.67ID:YFBWSwbu0
このスレでViewに入れたけど動かねえとか言ってた奴がいたからだろう
2025/05/03(土) 01:06:45.71ID:odim2ipL0
345に要望書いてある
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 01:56:30.06ID:8kAzGqBm0
またループ始まった
なんで?
2個稼動してるがこっちは収まったがもう1つが駄目なまま
何が悪いのか分からん
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 01:57:09.92ID:8kAzGqBm0
ループはCookieね
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 02:01:22.79ID:8kAzGqBm0
こえー
直ったと書いたのにもうCookieがどうのエラー
それで削除したら書けたけどなんなんだよ!
運営は馬鹿
2025/05/03(土) 02:06:36.59ID:sA1uOcgr0
v4のzip残しつつ5に更新!
2025/05/03(土) 02:13:50.18ID:8pCF1x2U0
確認spi、v0.3のままだけど別に問題なさそうだから3のままでいいよね❓ ∩( ・ω・ )∩📶
2025/05/03(土) 02:17:09.63ID:3zmb8qHQ0
わいもv0.3のまま
2025/05/03(土) 02:40:38.01ID:b9INeF7h0
拒否もCookie削除で良いの?
Jane自体が対策されたのだと思ってずっとブラウザで書き込んでたけど
帰省して実家に置いてるPCのJaneだと普通に書き込めたわ
2025/05/03(土) 05:00:12.86ID:ruC3SZ7x0
>>436
すげえ
2025/05/03(土) 05:06:51.21ID:52w0lUnd0
>>339
2025/05/03(土) 05:40:54.60ID:ruC3SZ7x0
Viewで書けました
2025/05/03(土) 05:49:25.41ID:3r4eZTal0
後でなんか起きても他人に聞かないで自力で解決できるのならv0.3のままでおk
2025/05/03(土) 06:41:13.83ID:0NpcJhdU0
取り敢えずStyleが更に生き延びたな
jane_confirmation.spi v0.5 HTTPに対応
write_confirm.js 警備員ログインでCookie取得
2chAPIProxy test板 Cookieを串で取得・串と専ブラでCookieが別々に管理出来る
どれもループ対策バッチリ
作者に感謝

次からテンプレに追加だね
2025/05/03(土) 06:56:42.88ID:a30jRD950
0.3のまま書けてるけど
いつの間にか0.5まで出てたのか
2025/05/03(土) 07:10:35.06ID:OVN7x0zy0
テンプレの一番最初に「書けなくなったらまずcookie削除」って書いといて
2025/05/03(土) 07:17:46.67ID:C5EdC1ol0
はい
2025/05/03(土) 07:51:02.68ID:jD1oAGO50
gzip.spiってのもあるようだけど、そもそもJaneってgzip対応してない?
dat取得時に途中から取得する場合はAccept-Encoding: gzipしても鯖側が対応してないし
2025/05/03(土) 08:10:15.96ID:jzn6gHxW0
ERROR!!
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]

これって毎回クッキー消すしかないの?
その都度どんぐり消えちゃうよお
2025/05/03(土) 08:35:00.46ID:trj1ZGxS0
>>3
これ入れただけでいけましたありがとう
2025/05/03(土) 08:53:21.80ID:RqJmt5ay0
今日は書けるかな
2025/05/03(土) 09:30:31.59ID:BCd7Z62f0
どうだ
2025/05/03(土) 09:44:54.93ID:qx0mXMve0
かきこ
2025/05/03(土) 09:52:25.66ID:wXAidToL0
umu
2025/05/03(土) 10:22:30.28ID:+aQyvqVn0
ペスト
2025/05/03(土) 10:26:58.96ID:OVN7x0zy0
>>463
消えるのが嫌ならメアド登録しろよ
2025/05/03(土) 10:29:30.03ID:odim2ipL0
どんぐりシステムは1年前から開始されたのに今回初めて知った人が大量にいるとかどうなってんだ
2025/05/03(土) 10:46:44.97ID:49g2v6z40
どんぐりに未練ないので消えようが知ったこちゃないな

どんぐりのレベルをあげても何の恩恵もないのだろう?
2025/05/03(土) 10:58:35.76ID:bcjGl9qV0
HTTPSをHTTPにするのはどういう効能があるのか教えてくれさい
やった方がいいならパッチあてたい
2025/05/03(土) 11:33:44.04ID:evdLMW+p0
こうだ
2025/05/03(土) 11:38:54.53ID:49g2v6z40
用途がわからんので、漠然としたレスしかできないが
httpsをhttpにするのはSSL/TLSによる通信内容の暗号化を回避することで
セキュリティ性を脆弱にできるぐらいの恩恵しかないんじゃね?
2025/05/03(土) 11:39:52.38ID:49g2v6z40
Janeみたいに脆弱性だらけのバイナリは、そもそもセキュリティなんて既にゴミカスだと思うけど
2025/05/03(土) 11:40:48.74ID:0NpcJhdU0
>>473
串によるUA偽装が可能になる
串を使用しないので有ればやる必要は無い
2025/05/03(土) 11:47:47.73ID:jD1oAGO50
jane_confirmation.spiってMonaTicketをキャッシュせずに毎回同意確認出る仕様?
それとも自分のJaneStyle.exeの改造内容と相性合わずに挙動変わっちゃってるのかな
2025/05/03(土) 12:08:03.55ID:2ApFOClc0
>>436
これで書けるようになりましたサンクス!
2025/05/03(土) 12:19:31.14ID:YFBWSwbu0
>>463
Cookie消しても別にレベルリセットとかされないがどうなってるんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 12:25:23.29ID:t14H5Vvp0
>>480
https://chmate.airfront.co.jp/docs/5ch_donguri/
ここに書いてあるように、警備員登録してある場合はCookie消してもレベルリセットされない
警備員登録してない場合でも、Cookie消してもIPアドレスやUser-Agentが変わって無ければレベルリセットされない
2025/05/03(土) 13:07:15.58ID:xdQ0mi9r0
じゃあこの騒動直後に書き込みテストしたらレベルリセットされてた俺は大砲でも食らったのかな
2025/05/03(土) 13:12:36.72ID:S8BK/sLm0
>>282ですが
>>436
どうもありがとうございました やっとできました 嬉しすぎる
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 14:27:10.66ID:NE5TB2ii0
対策済みなのにまーた書けなくなった
午前4時は書き込めできて
昼に書き込みできなくなった
2025/05/03(土) 14:37:00.08ID:9aGHAbNv0
んなこたーない
2025/05/03(土) 15:12:34.45ID:EoGwCoEf0
gzip形式で送ってくる画像サーバーがあるからそのgzipを解凍するプラグインがjanestyle_gzip20.zip
Styleにgzipパッチすると動作しないので表示されないこともある
2025/05/03(土) 15:29:52.02ID:49g2v6z40
v0.3のspiとバイナリ書換えだけで何の不都合もなくJaneStyleを使えるわけだが
この状態なら別にspiを更新したり、他のspiを追加しなくても良くね?
2025/05/03(土) 15:31:18.69ID:rvT9JaE10
>>487
なんか起きたら知らせるためにjane_confirmation.spi v0.5を導入した
2025/05/03(土) 15:34:30.22ID:49g2v6z40
ところでソースコードを公開しないのは何故?
もしかして5chの管理者に対策されないため?
2025/05/03(土) 15:42:03.96ID:Pie6wAlE0
>>304
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC

試してみたけど
スレ(dat)取得はHTTP化されてないな
スレ一覧(subject.txt)はHTTP化されるけど

何のメリットが有るんだろうか
2025/05/03(土) 15:46:04.11ID:TpFuXWhQ0
ただの気休め。専ブラの利用でメリットを考えるのはさすがにないな
せいぜい広告を表示せずに済むぐらいの恩恵しかないだろう
2025/05/03(土) 15:48:49.02ID:rvT9JaE10
>>489
ソースコードは著作権所有の権利がソース作成者に与えられる
つまりソースコードを公開しないのも著作権保持者の権利!
2025/05/03(土) 15:53:13.05ID:TpFuXWhQ0
権利を主張するわりに、大したことやってないんだよな。
どうせならアフィリエイトコードでも仕込んでみたら?ビール代ぐらいは稼げんじゃね?
2025/05/03(土) 16:11:48.33ID:Pie6wAlE0
>>490だけど、以下のパッチも追加で充てたらdat取得もHTTP化された

[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB

併用しないと効果出なかったんだな、ごめん
これなら串で色々と改変できるから一応メリットはあるね
2025/05/03(土) 16:12:26.75ID:52w0lUnd0
jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
パスワード A49yNCyKKXq5

"C:\Program Files\Jane Style"
"C:\Program Files (x86)\Jane Style"
上記あるほうのフォルダいずれかに"jane_confirmation5.zip"ダウンロードして解凍するかして出てきた
jane_confirmation.spiを入れる

先にjanestyle_confirmation.spiが入ってたらトラブルが起きるので消す

らくらくパッチ
https://nsdev.jp/homebrew/71.html

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

spiを投入すれば必ずしもCookie有効化が必要なわけではないが
同意画面が書き込むたびに出るので高速化するなら必要
cookieを有効化するとトラブルも出てくるのでCookieの削除や>>339のような処置をする

基本的なJane Style全体のパッチや設定などのまとめが>>7-10でStyleの新しいファイルのアーカイブリンクもここにある
2025/05/03(土) 16:26:50.14ID:QN6O0PwQ0
>>2で特に支障なければ>>495は入れなくてもいいんですか?
2025/05/03(土) 16:39:03.54ID:CsHZmtjc0
v0.3で問題なく動いている人は無理に上げなくてもいいよ。
とりあえずMonaTicketとacornが両方切れるまでv0.3で検証してみようと思っている。
まあJaneView対応のv0.5は落としてJaneViewに入れましたが。
(散々言われているようにv4.0でのhttp対応は串ソフト(API串)使ってる人には非常に有用な
ものです。)
2025/05/03(土) 16:54:25.22ID:gc8ue1fp0
神様ありがとう!
2025/05/03(土) 17:03:54.19ID:80r+cq1a0
産廃をNGワードに入れたいんだけど
産廃業者の話題の時NGワードだらけになるのが嫌だな

石女とか透明あぼーんにしててもIDクリックすると灰色で出るし
2025/05/03(土) 17:04:11.94ID:80r+cq1a0
てす
2025/05/03(土) 17:05:34.31ID:80r+cq1a0
羊水や卵子はNGワードに入れてるんだけど
用水は用水路事故のスレもみるから入れたくないし
いろいろメンドクサイ
2025/05/03(土) 17:15:09.79ID:TpFuXWhQ0
NGExで特定のURLを開いている時だけ”産廃"をあぼーんにすればいいのでは?

もし他のスレの分も含めて、すべてのあぼーんのレスを消し去りたいのなら

NGExでNGAddrの項目にあぼーんを登録し、標準あぼーんを透明あぼーんに切り替えてOKを押せばいい

あとはスレタイの行をダブルクリックすればきれいさっぱり消える。
もしあぼーんのレスが残ってたら"スレの再描画"のアイコンを押して標準かポップアップでもすればいい
2025/05/03(土) 17:45:35.47ID:UaKmKTCr0
>>502
NGAddrってメールアドレスちゃうの?
対象URI、タイトルにスレッドタイトル指定やろ
2025/05/03(土) 18:23:24.00ID:TpFuXWhQ0
考える前に、試してみればいい

事前に次の画像のようにNGExを登録してさ
https://i.imgur.com/r3UZK2u.jpeg

スレの中で消したいワードをマウスを使い範囲選択して

右クリ -> NG処理 -> NGワードに追加

の順にNG登録をするだけでしっかり消える
2025/05/03(土) 18:45:46.88ID:sQjFTeKK0
>>497
v0.3で問題なく動いている人は無理に上げなくてもいいよ。
とりあえずMonaTicketとacornが両方切れるまでv0.3で検証してみようと思っている。
まあJaneView対応のv0.5は落としてJaneViewに入れましたが。
(散々言われているようにv5.0でのhttp対応は串ソフト(API串)使ってる人には非常に有用な
ものです。)
v4.0はMonaTicketとacornが両方失効時にループに陥らないように改良されたやつだった
2025/05/03(土) 19:48:10.00ID:DogUqkjT0
>>502,504
目からウロコや
2025/05/03(土) 20:04:00.61ID:sQjFTeKK0
JaneViewは自前でどんぐりクッキー有効期限切ても再取得できた希ガス
2025/05/03(土) 20:05:22.70ID:ATcv9unt0
4.23ってptato鯖を開くと勝手に現行のegg鯖変換してくるけど阻止する方法ってありますか?
2025/05/03(土) 20:34:21.42ID:ATcv9unt0
過去ログ遡って事故解決しました
2025/05/03(土) 20:41:33.98ID:QN6O0PwQ0
>>497
ありがとうございます
2025/05/03(土) 20:59:02.35ID:6oI5RqmM0
write_confirm.js v0.6
https://40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33
bugfix:
 cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
 E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
 E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
2025/05/03(土) 21:26:25.10ID:anYIPErN0
>>511
>>E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
これって運用がBANしてるんだから触らない方が良くない?
2025/05/03(土) 21:43:59.35ID:3r4eZTal0
エラー処理を自動化するとロクなことにはならないという事実
2025/05/03(土) 21:51:36.45ID:HI5f7j030
>>495
過去にらくパで弄りまくったバイナリでこれ導入すると書き込み時にフリーズしたけど
素の423からこれやるだけで書けるようになったわ
ありがとう!
2025/05/03(土) 22:11:55.89ID:sQjFTeKK0
>>511
2025/05/03(土) 22:13:49.00ID:sQjFTeKK0
ただ今あなたの投稿を拒否しております。

は「知識のある人」が手動でcookie消した方がいいかも知れない。
突然なる場合もあるけど、連続投稿とか荒らし行為するとなりやすいから
2025/05/03(土) 22:25:39.87ID:sQjFTeKK0
まいっか、jsの方はお好みで調整できるし。
2025/05/03(土) 22:29:29.78ID:QOK3Wk2m0
タブを閉じる選んでもすぐにスレタブが消えないことあるけどなんなんだろな・・下手すると10秒くらい経ってから消える
2025/05/03(土) 22:46:48.79ID:xYb1nroq0
みなさんスレタイ検索って出来てますか?
2025/05/03(土) 22:49:06.10ID:sQjFTeKK0
もちろんのロン
2025/05/03(土) 22:50:02.95ID:rvT9JaE10
ロンのロンモチ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 22:50:50.03ID:+jAOQtor0
>>511
これどうやって使うん?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 23:06:29.36ID:UAPVqKgL0
>>511


ちょっと競合開発になっちゃうようだけど、Jane2ch.exeに160バイトのパッチ入れるだけで一般的なブラウザのように一度同意押したら期限切れるまで確認無しで書き込めるように出来た
素のJaneには書き込み時のリクエストヘッダにX-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyを追加する関数があって、

これは今の5chには完全に不要なのでそこの機械語スペースを上記の4つのヘッダの代わりにCookieを付与するアセンブリコードに上書きする形

需要あったら明日半日くらいテストして異常無さそうなら貼る
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 23:07:46.53ID:UAPVqKgL0
幸いレスポンスのSet-Cookieは素のJaneがiniに保存してくれるのでMonaTicketを取得するコードは一切書く必要が無くて助かった
2025/05/03(土) 23:09:30.23ID:sQjFTeKK0
>>523
バイナリ職人現れたか。
まあ手段は複数あるほうがよか
2025/05/03(土) 23:10:19.28ID:sQjFTeKK0
>>523
4.00と4.23両方頼む
2025/05/03(土) 23:11:31.39ID:ylfhT7ly0
>>523
ええやん
待ってまっせ~
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 23:17:16.75ID:UAPVqKgL0
>>526
完全にアセンブラベタ書きなので現状は自分が使ってるJaneStyle4.23にしか適用できない
Jane内部の関数や埋め込み文字列を利用してるので別のVerにも適用するにはPythonかなんかでAoBスキャンしてポインタを調整する必要がある

まあ文字列の方は余った末尾に埋め込めばver依存無しに出来るけど、Jane内部のstring::concat的な関数を利用するのでその関数ポインタだけはverごとに調整しないとダメだろうな
2025/05/03(土) 23:26:17.36ID:sQjFTeKK0
りょ
2025/05/03(土) 23:29:47.94ID:rvT9JaE10
>>522
~ファイルを入手してきて、Zipファイル内のwrite_confirm.jsを取り出しJaneStyleフォルダの直下に入れる。
write_confirm.jsファイルをテキストエディタで開いて
var UPLIFT_ID = 'アップリフトアカウントのメールアドレス';
var UPLIFT_PASS = 'アップリフトのパスワード';
↑上二つはアップリフト使わないときには空欄でOK
var EMAIL=’警備員登録メールアカウントかハンターメールアカウントメールアドレス’
var PASS=’そのパスワード’
User-Agent:に今使ってるJaneStyleのユーザエージェントをコピペで貼り付け。
ツール>設定>コマンドでコマンド登録画面に行き
コマンド名:好きな名前考えて
実行するコマンドの部分にcscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
入力して追加ボタンで登録しOKで画面閉じる。
書き込みたいスレに行って右クリックで「コマンド名:好きな名前考えて」を呼び出し。
2025/05/03(土) 23:46:58.31ID:6oI5RqmM0
>>511
write_confirm.js v0.7
https://36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192
ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ)
E4000については問題が出るまでこのまま
(これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと)
2025/05/03(土) 23:47:28.56ID:0NpcJhdU0
>>511
のMonaTicket問題無いのに
破損とか出て書き替えられて
その後再起動で終了後に起動しなかったんだけど
取り敢えず0.4で試したらMonaTicketは破損して無く書き替えも無い
再起動等も問題無いのでそっち使ってる
2025/05/04(日) 00:01:42.76ID:7hGaRgTO0
>>531
感謝感謝
2025/05/04(日) 01:24:43.11ID:EDVubLNM0
>>523
プラグイン入れるの怖いってひとが一定数いるようだから需要はあると思う
時刻のエラーには対応してるのかな
2025/05/04(日) 03:31:03.45ID:eSXcrq0e0
ただ今あなたの投稿を拒否しております
2025/05/04(日) 03:31:20.89ID:M5LCaesS0
感謝!
2025/05/04(日) 03:54:08.74ID:8EW5Rp0K0
>>535
MonaTicket削除でいけるってテンプレ入れていいレベルだな
2025/05/04(日) 04:18:58.45ID:PDan/Yvk0
時刻エラーは一番最初の数時間以来一度も出てないな
2025/05/04(日) 05:15:27.34ID:CkjxVqGc0
write_confirm.js v0.7は個人的には使いにくくて駄目だな
確認でクリック多すぎ
MonaTicke変更で確認
再起動で確認と
クリックする回数多い
v0.5から付いた
UPLIFT_ID も使わないから要らないし

一番の問題は
普通にレス出来てる状態で
write_confirm.js v0.4ではiniの変更は無いとして問題無くレス出来ているのに
v0.6/v0.7では
MonaTickeが破損として表示されて書き替え確認
これはちょっと動作が何かおかしい
問題無いのに
レスする時にMonaTickeがおかしいから破損とエラー認識されて返って来てるのは流石に使えない
下手したらIPで規制されかねない
2025/05/04(日) 05:21:26.96ID:kWY7Tem80
>>539
タダで使ってるのに上から目線で草
2025/05/04(日) 05:37:46.01ID:K+lVprAF0
>>539
spiと違ってjsなんだから文句言う前に好きなように書き換えろや
2025/05/04(日) 06:25:03.22ID:kWY7Tem80
ネットでしかイキれないからネットだと何をやらせても上から目線になっちゃうんだろうな
日本って国での社会性が乏しいから対人関係を上下関係でしか築けなくて上から目線の表現になる
どっかの国の人と同じマインド
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 06:59:18.44ID:cHC5qHOt0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  > >
2025/05/04(日) 07:00:34.79ID:EDVubLNM0
MonaTicke が破損ってなるのは UA が違ってるせいらしいぞ
2025/05/04(日) 07:11:56.51ID:kWY7Tem80
串でUA偽装してるけどMonaTicketはJaneStyleのを使ってるのかな?
2025/05/04(日) 07:18:32.20ID:/vnHIfGi0
v4.00改のスレタイ検索(TSV)マジで飛ぶぞ。
2025/05/04(日) 07:25:05.34ID:SBuOGaYt0
>>436
これで書けました!
ありがとうございます!
2025/05/04(日) 07:27:50.84ID:/vnHIfGi0
あっ、v4.00は元々書き込みにAPIを使わないので、
X-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyのようなものはバイナリに入っていません。
あっ
2025/05/04(日) 07:31:19.82ID:2aCMdn0y0
>>534
今のところエラー出てないけど時刻のエラーってどんなの?
2025/05/04(日) 07:32:46.85ID:2aCMdn0y0
>>548
そう言えばそれらのヘッダは4.23あたりから新しく必要になったものだったね
とすると4.23未満に対しては埋め込む位置をゼロから探さないとダメそうか
2025/05/04(日) 07:34:17.98ID:7hGaRgTO0
>>549
こんなエラーらしい

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 21:04:17.05 [夜] ID:HAEMwxkf0 [1/2]
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:16)
というエラーが出て書けないのですが、どう対処すればいいのでしょう。
2025/05/04(日) 07:43:18.94ID:K0qqzxy70
>>539
そんなに規制を恐れるのなら、リスクを覚悟したうえで串を経由すればよい

自鯖や社内鯖で自己管理するProxy以外は基本的に情報漏洩や不正アクセスのリスクが伴うけど
外部鯖へ繋ぐ際に発信元のIPへ辿られるのを、隠す目的でProxyを活用するなら多少のリスクは我慢しないとな
きっと忘れたごろにポートスキャンぐらいは調べられると思うけど
2025/05/04(日) 07:50:07.41ID:2aCMdn0y0
>>551
なんだろう
MonaTicket取得時に時間を置いて同意したら出るのかな
自分の改変はMonaTicket等のCookie取得は完全に素のJane任せなのであんまりトリッキーなエラーは出ないのかなと思うが
2025/05/04(日) 07:51:58.71ID:kWY7Tem80
spi+串って使い方ができるのかどうか知らないけど
もしできるならこの組み合わせが最悪の糞だよね
なんか起きても誰が何処で何をしてるか全く分からないしどれも通信ログを出さない
その上利用者は素人だから書けないエラーだとしか言わないし
絶対解決しないパターン
2025/05/04(日) 07:54:08.64ID:/vnHIfGi0
>>550
一応メモとして、
4.00で開き領域ないかなと探したら4.23の情報はあった。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/08(火) 07:53:33.24 ID:NzbYFcF+0 [2/6]
>まとまったフリー領域が作れる改造メモ
>
>
[4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…) ※改良版
>001FD214 53 → C3
> ↓
>フリー領域:001FD215~001FD423 (527byte)
>
>
>[4.23]アップデート確認の無効化 ※改良版
>001FC71C 55 → C3
> ↓
>フリー領域:001FC71D~001FD213 (2807byte)
>
>
>[4.23]広告処理
>0020B3F8 53 → C3
> ↓
>フリー領域:0020B3E9~0020B4DF (231byte) ※大半をスレタイ検索(ff5ch)改造が利用中。昔はUA偽装でもよく使われていた
>
>>.838
>まとまったコードが書けそうな領域を確保したのでよろしければどうぞ

Jane Style (Windows版) Part249
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691405950/848


ただ4.00も同様に開き領域もあるが、

>[v4.00](適用は不要)5ch/pinkへUTF-8で書き込む
> アップデート確認の無効化パッチ(001FC760 55 → C3)が適用されていること
> 本パッチで001FC761~001FC80Fを使用

JaneStyle延命スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/597

既にアップデート確認の無効化の所にUTF-8化パッチとして174バイト使用されているのでご留意。
2025/05/04(日) 07:57:26.85ID:kWY7Tem80
>>554
その上+パッチもあった
動いてるのが逆に不思議
2025/05/04(日) 08:00:41.67ID:2aCMdn0y0
>>555
ありがとう、バニラなJaneStyle4.00もバックアップ取ってあったから参考に解析してみる
2025/05/04(日) 08:04:11.63ID:/vnHIfGi0
>>557
とりあえず、4.23のAPIの使われなくなったヘッダの箇所を使う、MonaTicket対応パッチ期待しています。
2025/05/04(日) 08:06:40.27ID:2aCMdn0y0
ちなみに今動作テスト中の>>523版を大雑把にC++のコードにするとこんな感じ
アセンブラなので滅多に発生しないであろうWin32後のエラーチェックは面倒で入れてないのと毎回GetProcAddressしちゃうのがちょっと心残り
なんか抜けてそうな所あったら指摘してもらいたい

void getApiKey(TPoster* poster){
char stack[0x1010];
char* buf = stack + 0x10;
*(int*)(buf + GetModuleFileNameA(NULL, buf, 0x1000) - 3) = 'ini';
auto GetPrivateProfileStringA = (decltype(&::GetPrivateProfileStringA))GetProcAddress(GetModuleHandleA("kernel32.dll"), "GetPrivateProfileStringA");
DWORD cookieValueLength = GetPrivateProfileStringA("TEST", "WrtCookie", NULL, buf, 0x1000, buf);
if (cookieValueLength != 0){
*(int*)(buf - 4) = cookieValueLength;
auto delphiString = string::concat("Cookie: ", buf);
poster->stringList->append(delphiString);
--delphiString->refCount;
}
}
2025/05/04(日) 08:07:07.58ID:7hGaRgTO0
0.7のテスト。マジでおかしくなるか見てみる。
2025/05/04(日) 08:11:04.88ID:7hGaRgTO0
あらら。MonaTickeが破損した。
2025/05/04(日) 08:12:51.09ID:7hGaRgTO0
これだとどうなる。
2025/05/04(日) 08:13:23.36ID:7hGaRgTO0
どんぐりチェック
2025/05/04(日) 08:21:09.29ID:7hGaRgTO0
メール警備員垢のLVになってないな…なんか間違えたか?
2025/05/04(日) 08:22:57.34ID:2aCMdn0y0
とりあえずエラー出ないので何人かに試してもらいたいのでもうバイナリ貼ろうかと思うけど、160バイトとなるとStirlingじゃ置換のところに貼り切れないから簡単に改変できないんだね・・・
何かいい方法ないかな?
2025/05/04(日) 08:26:28.62ID:7hGaRgTO0
32バイトごとに区切れば5回で済む
2025/05/04(日) 08:26:43.49ID:2aCMdn0y0
■JaneStyle4.23限定、書き込み時にJane2ch.iniからCookieを取り出し付与
上書き対象アドレス: 0025C0E4 (実行時のアドレスは0065CCE4)

53 8B D8 57 81 EC 10 10 00 00 8D 7C 24 10 68 00 10 00 00 57 6A 00 E8 AD 46 DA FF 83 E8 03 01 F8 C7 00 69 6E 69 00 68 F4 63 40 00 E8 A0 46 DA FF 68 68 CD 65 00 50 E8 9D 46 DA FF 57 68 00 10 00 00 57 6A 00 68 D0 68 6A 00 FF 35 3C 6F 6C 00 FF D0 85 C0 74 23 89 47 FC 8B C4 C7 00 B4 28 63 00 8B D7 E8 7D 7D DA FF 8B 14 24 8B 43 18 8B 08 FF 51 38 8B 04 24 FF 48 F8 81 C4 10 10 00 00 5F 5B C3 00 00 00 47 65 74 50 72 69 76 61 74 65 50 72 6F 66 69 6C 65 53 74 72 69 6E 67 41 00 00 00 00

※元のバイナリ
55 8B EC B9 10 00 00 00 6A 00 6A 00 49 75 F9 51 53 56 89 45 FC 33 C0 55 68 BB D2 65 00 64 FF 30 64 89 20 8B 45 FC 8B 40 18 8B 10 FF 52 44 8B 45 FC 83 C0 14 E8 B7 7A DA FF 68 D0 D2 65 00 8B 45 FC FF 70 1C 68 E8 D2 65 00 8B 45 FC FF 70 20 8D 45 F8 BA 04 00 00 00 E8 40 7E DA FF 33 DB 8B 45 FC 8B 40 24 E8 47 1F 02 00 3C 01 0F 85 07 05 00 00 8B 45 FC 8B 40 24 8B 50 20 B8 F8 D2 65 00 E8 58 71 DB FF 84 C0 0F 85 0C 03 00 00 B3 01 8D 45 E8 8B 55 FC 8B 72 24 8B 56 1C E8 E9 7A DA FF DD
2025/05/04(日) 08:27:57.45ID:tF9Fd9NH0
ここにテスト書き込みしてる阿呆はどうしようもないな
2025/05/04(日) 08:29:53.15ID:7hGaRgTO0
>>568
アホですみません
2025/05/04(日) 08:31:07.35ID:2aCMdn0y0
>>567
注意点
滅多にいないと思うけどJane2ch.exeのフルパスが4096文字以上だとバグる可能性あり
iniのファイル名がJane2ch.exeと拡張子以外同名である必要あり
iniの[TEST]セクション中のWrtCookieの値が4096文字以上だとバグる可能性あり
MonaTicket取得済であればjane_confirmation.spiとは競合しないと思う
2025/05/04(日) 08:31:28.83ID:K0qqzxy70
>>568
スレタイを読めない残念な坊やなのだろう。そっそしといてやれ
2025/05/04(日) 08:32:22.94ID:7hGaRgTO0
>>571
坊やですみません
2025/05/04(日) 08:36:17.90ID:7hGaRgTO0
よくわからんがこれでどうだ
2025/05/04(日) 08:38:46.15ID:7hGaRgTO0
撃たれまくってるな
2025/05/04(日) 08:44:58.97ID:7hGaRgTO0
けつのろん
write_confirm.js v0.7
俺の環境では正常動作せず
2025/05/04(日) 08:59:19.11ID:86e7o8OB0
>>567
楽々パッチの形式にしないと、誰も試さないのでは...
↓合ってる?

[4.23]JaneStyle4.23限定、書き込み時にJane2ch.iniからCookieを取り出し付与(※人柱版)

0025C0E4 558BECB9100000006A006A → 538BD85781EC101000008D
0025C0F0 004975F95153568945FC33C05568BB → 7C24106800100000576A00E8AD46DA
0025C100 D2650064FF306489208B45FC8B4018 → FF83E80301F8C700696E690068F463
0025C110 8B10FF52448B45FC83C014E8B77ADA → 4000E8A046DAFF6868CD650050E89D
0025C120 FF68D0D265008B45FCFF701C68E8D2 → 46DAFF576800100000576A0068D068
0025C130 65008B45FCFF70208D45F8BA040000 → 6A00FF353C6F6C00FFD085C0742389
0025C140 00E8407EDAFF33DB8B45FC8B4024E8 → 47FC8BC4C700B42863008BD7E87D7D
0025C150 471F02003C010F85070500008B45FC → DAFF8B14248B43188B08FF51388B04
0025C160 8B40248B5020B8F8D26500E85871DB → 24FF48F881C4101000005F5BC30000
0025C170 FF84C00F850C030000B3018D45E88B → 004765745072697661746550726F66
0025C180 55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD → 696C65537472696E674100000000
2025/05/04(日) 09:22:16.94ID:EE2D7lQP0
適用してみようとしたら、既に下記パッチとアドレスが被った。

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化(APIキー無効化対策)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
2025/05/04(日) 09:22:17.40ID:2aCMdn0y0
>>576
ごめん、楽々パッチ使ったことないのでフォーマット知らんかった
160バイトなので16バイト毎に書くとしたらこうだと思う
ちょっとこの形式初めて書くから合ってるか分からんのでバックアップ必須で

0025C0E4 558BECB9100006A06A04975F951 → 538BD85781EC1010008D7C2410680
0025C0F4 53568945FC33C05568BBD265064FF30 → 1000576A0E8AD46DAFF83E831F8
0025C104 6489208B45FC8B40188B10FF52448B45 → C70696E69068F463400E8A046DAFF
0025C114 FC83C014E8B77ADAFF68D0D26508B45 → 6868CD65050E89D46DAFF57680100
0025C124 FCFF701C68E8D26508B45FCFF70208D → 0576A068D0686A0FF353C6F6C0FF
0025C134 45F8BA4000E8407EDAFF33DB8B45 → D085C074238947FC8BC4C70B428630
0025C144 FC8B4024E8471F203C1F85750 → 8BD7E87D7DDAFF8B14248B43188B8FF
0025C154 08B45FC8B40248B5020B8F8D2650E8 → 51388B424FF48F881C41010005F5B
0025C164 5871DBFF84C0F85C300B318D45 → C3000476574507269766174655072
0025C174 E88B55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD → 6F66696C65537472696E67410000
2025/05/04(日) 09:25:23.52ID:2aCMdn0y0
>>577
下のAPI無効化に関してはこのコードで上書きしても大丈夫なはず
このコードもそもそもAPI完全無効化だからね

上のオープン2chに関してはちょっと分からん・・・
2025/05/04(日) 09:27:08.75ID:2aCMdn0y0
>>578
ごめん、この楽々パッチ多分間違ってるから無しで
2025/05/04(日) 09:27:10.05ID:7hGaRgTO0
>>577
仕方ないのでStirlingで手打ちした!
2025/05/04(日) 09:29:01.19ID:2aCMdn0y0
これで良いはず・・・
らくらくパッチ

0025C0E4 558BECB9100000006A006A004975F951 → 538BD85781EC101000008D7C24106800
0025C0F4 53568945FC33C05568BBD2650064FF30 → 100000576A00E8AD46DAFF83E80301F8
0025C104 6489208B45FC8B40188B10FF52448B45 → C700696E690068F4634000E8A046DAFF
0025C114 FC83C014E8B77ADAFF68D0D265008B45 → 6868CD650050E89D46DAFF5768001000
0025C124 FCFF701C68E8D265008B45FCFF70208D → 00576A0068D0686A00FF353C6F6C00FF
0025C134 45F8BA04000000E8407EDAFF33DB8B45 → D085C074238947FC8BC4C700B4286300
0025C144 FC8B4024E8471F02003C010F85070500 → 8BD7E87D7DDAFF8B14248B43188B08FF
0025C154 008B45FC8B40248B5020B8F8D26500E8 → 51388B0424FF48F881C4101000005F5B
0025C164 5871DBFF84C00F850C030000B3018D45 → C3000000476574507269766174655072
0025C174 E88B55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD → 6F66696C65537472696E674100000000
2025/05/04(日) 09:33:25.14ID:DVkboazR0
ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。[Delete Cookie, "MonaTicket"]

なんやこれw
2025/05/04(日) 09:34:03.65ID:CsJsYIRa0
ぬるぽ
2025/05/04(日) 09:38:14.22ID:2aCMdn0y0
>>583
ini中のWrtCookieの値がおかしかったりすると多分そのエラーが出る
今てきとーな値に書き換えたらそのエラー出たけど無視してまた書き込んだらすぐに新しいMonaTicket取得されて問題なく書き込めた
2025/05/04(日) 09:38:48.81ID:Nm3eQrKN0
>>582
これならバイナリ列合ってるかな。
2025/05/04(日) 09:39:06.93ID:Nm3eQrKN0
結果

-----
書込み中・・・

書込みに失敗した模様

HTTP/1.1 429 Too Many Requests
2025/05/04(日) 09:42:45.75ID:7hGaRgTO0
>>582に加えて>>577のパッチ適用済みの人のために

0025C0E4 558BECB9100000006A006A004975F951 → 538BD85781EC101000008D7C24106800
0025C0F4 53568945FC33C05568BBD2650064FF30 → 100000576A00E8AD46DAFF83E80301F8
0025C104 6489208B45FC8B40188B10FF52448B45 → C700696E690068F4634000E8A046DAFF
0025C114 FC83C014E8B77ADAFF68D0D265008B45 → 6868CD650050E89D46DAFF5768001000
0025C124 FCFF701C68E8D265008B45FCFF70208D → 00576A0068D0686A00FF353C6F6C00FF
0025C134 45F8BA04000000E8407EDAFF33DB8B45 → D085C074238947FC8BC4C700B4286300
0025C144 FC8B4024E8471F02003C010F85270300 → 8BD7E87D7DDAFF8B14248B43188B08FF
0025C154 008B45FC8B40248B5020B8F8D26500E8 → 51388B0424FF48F881C4101000005F5B
0025C164 5871DBFF84C090E90C030000B3018D45 → C3000000476574507269766174655072
0025C174 E88B55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD → 6F66696C65537472696E674100000000
2025/05/04(日) 09:44:31.85ID:DVkboazR0
>>585
さんきゅー MonaTicket消したらうまくいった
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 09:46:43.51ID:fAvSICPI0
てst
2025/05/04(日) 09:49:42.17ID:2aCMdn0y0
>>587
んー、なんだろう
今念のためバニラ4.23にこのパッチだけ当てたところ問題なく動作してる
どっかの改造と競合してるんかな
2025/05/04(日) 09:52:39.97ID:2aCMdn0y0
らくらくパッチの仕様がよく分からないんだけど、>>577と競合してて中途半端に8~9行目だけパッチ当たらなかったりすると一切機能しなくなってしまうので注意
2025/05/04(日) 09:53:00.75ID:7hGaRgTO0
>>591
俺のは今のところ>>588で動いてる
2025/05/04(日) 09:55:16.88ID:7hGaRgTO0
>>592
7行目と9行目でエラー出た
2025/05/04(日) 09:57:43.82ID:2aCMdn0y0
分割パッチだと中途半端になるケース出てくるからやっぱり一括置換で完全一致した場合のみ置換って方式じゃないと危険だね
なんか良いツールがあればよいが
2025/05/04(日) 09:59:14.98ID:BJWr4Jgn0
>>587
cookie空だと、HTTP/1.1 429 Too Many Requests
cookie入ってると、同意ループだった
2025/05/04(日) 10:05:54.32ID:K0qqzxy70
適用前の個所で何をしているか確認してからでないと
さすがに更新する気になれないな。それと不用意にヌル(00)で埋めるのもなんかね
UAの書換箇所ぐらいならヌルで埋めるのは影響軽微だろうけどさ
2025/05/04(日) 10:08:32.45ID:7hGaRgTO0
>>595
バイナリ書き換え君で行けた

0025C0E4 558BECB9100000006A006A004975F95153568945FC33C05568BBD2650064FF306489208B45FC8B40188B10FF52448B45FC83C014E8B77ADAFF68D0D265008B45FCFF701C68E8D265008B45FCFF70208D45F8BA04000000E8407EDAFF33DB8B45FC8B4024E8471F02003C010F85270300008B45FC8B40248B5020B8F8D26500E85871DBFF84C090E90C030000B3018D45E88B55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD→538BD85781EC101000008D7C24106800100000576A00E8AD46DAFF83E80301F8C700696E690068F4634000E8A046DAFF6868CD650050E89D46DAFF576800100000576A0068D0686A00FF353C6F6C00FFD085C074238947FC8BC4C700B42863008BD7E87D7DDAFF8B14248B43188B08FF51388B0424FF48F881C4101000005F5BC30000004765745072697661746550726F66696C65537472696E674100000000
2025/05/04(日) 10:09:44.92ID:xREziOfB0
>>584
ガッ!
2025/05/04(日) 10:12:38.70ID:kWY7Tem80
何も分からないままに、言われるがままにパッチを当ててた初心者が
訳も分からず目当たらしいパッチに飛びついて逆に動かなくなるので容易に想像できる
2025/05/04(日) 10:12:42.05ID:2aCMdn0y0
>>597
昨日書いたけど元の関数は書き込み時のPOSTリクエストヘッダにX-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyを追加する関数で今の5chには不要なものだね
上書きするコードは>>559
null埋めのヵ所にはどこからもjmpされないので問題はないはず
気に入らなければret後の3nullをint3にするなり末尾の3nullは取ってもOK
[-4]のnullは"GetPrivateProfileStringA"のnull terminatorなので必要なnull
2025/05/04(日) 10:13:44.17ID:7hGaRgTO0
>>600
今のところエラーもなんもない
2025/05/04(日) 10:16:32.78ID:kWY7Tem80
>>602
出来る奴は何やらせても大丈夫なんだよ
初心者ゆーとろーがw
2025/05/04(日) 10:20:01.01ID:7hGaRgTO0
>>603
今回の騒動でも初心者はなんもできなくて
書き込みできるスレ見つけて書き込めて解決ってそれだけだったから
多分これ以上なんかあったらStyleか5ch卒業するんじゃないかな
2025/05/04(日) 10:27:25.97ID:kWY7Tem80
Sikiなんかは作者は凄いけど
取り巻きの上から目線の信者は設定の知識はあるけど
自分で新しい機能を作り出すことは全然だしな
なんかあった時に直せる奴が一人いればそれでいいんだよ
2025/05/04(日) 10:33:02.97ID:e5+sriqd0
・・・帙∴縺・
2025/05/04(日) 10:33:06.86ID:2aCMdn0y0
>>605
アセンブラレベルの修正はめちゃくちゃコスパ悪いからそろそろ新Jane作ったほうが良いレベルだとは思うけどね・・・
正直俺らはCOBOLで継ぎ接ぎ修正してる日本の大企業とか全然笑えないレベルだよ・・・
じゃあお前がやれって話なんだけどそれはちょっと
2025/05/04(日) 10:39:22.73ID:e5+sriqd0
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
2025/05/04(日) 10:47:14.04ID:e5+sriqd0
普段4.23使っていないので、どんな改造したかよく分からない味噌漬け状態だった。
原因は、UserAgentが
Monazilla/1.00 JimsSpyle/4.24
に変えてるの忘れてた。
でそのUAだと問答無用で、
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
って出るようで、検証に悪影響だ出てた。
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24
にしたら
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
が出なくなった。
再度検証開始!
2025/05/04(日) 10:53:18.16ID:e5+sriqd0
"JimsSpyle"考えたやつ誰だよ。運営批判的だかだDenyされてるやんけw
2025/05/04(日) 10:59:42.28ID:2aCMdn0y0
>>609
普段使ってるのは4.00?
2025/05/04(日) 11:03:13.02ID:e5+sriqd0
>>611
はい
2025/05/04(日) 11:04:31.99ID:aufSLACg0
レス爆増してるから何かが起きたのかと思った
2025/05/04(日) 11:05:29.34ID:2aCMdn0y0
>>612
4.00民も多そうだし出来るだけそっちでも同じもの出来るよう頑張ってみる
2025/05/04(日) 11:06:17.08ID:e5+sriqd0
無理しなくていいよ
2025/05/04(日) 11:45:49.08ID:fHjqym4d0
>>613
まあいつもの自演だろう
2025/05/04(日) 11:51:44.04ID:CkjxVqGc0
>>605
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/04(日) 06:25:03.22 ID:kWY7Tem80 [2/8]
ネットでしかイキれないからネットだと何をやらせても上から目線になっちゃうんだろうな
日本って国での社会性が乏しいから対人関係を上下関係でしか築けなくて上から目線の表現になる
どっかの国の人と同じマインド

お前は真っ赤になってまでブーメラン投げ続けてスレ荒らして何がしたいの?
ネットでしかイキれないの?とこのスレ見てる9割は思ってるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:09:00.10ID:pUs1xUgS0
Jane4.00だとWrtAgreementKeyが邪魔して上手く行かなかったり、それ消すと今度はWrtCookieを記録してくれなかったりして上手く行かないな
同意処理のところちょっと手を加えたら行けそうではあるが
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:10:59.05ID:1xXg7DKs0
>>3
久しぶりに書き込むことができました
ありがとうございます
2025/05/04(日) 13:32:43.94ID:CkjxVqGc0
>>604
自分のやってる事が一番だと思う気持ちは分かるが
他のスレでグダグダレスするなよ
あれじゃ何かウザイ奴としか認識されんよ
自信が有るならどんとかまえてれば良い
只公開したからには責任持ってアフターケアは忘れずに
投げっぱなしジャーマンみたいな無責任が一番あかん
2025/05/04(日) 13:34:24.82ID:U+y83Q0u0
>>618
ちょっと動作を確認した程度だけど、>>2のパッチとの違いは
cookieに、NAME=;MAIL=が添付されるかされないかの違いしか見えてない
なんか違ってる?
もしそうならv4.00では
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/588
ってのがある
2025/05/04(日) 13:40:43.29ID:U/BF/E6h0
Jane Styleで書けない事が増えてきて
面倒だったのでXenoに変えた
微妙に違うので使い慣れないけど
2025/05/04(日) 14:15:22.40ID:Trl91AvY0
>>610
JimsLoverは書けたぞw

[4.23]UA偽装(JaneStyle → JimsLover) ※ジムの愛人
002AC027 4A616E655374796C65 → 4a696d734c6f766572
2025/05/04(日) 14:37:11.08ID:UuLbzCrs0
>>559ってやってることはCookieの有効化だよね
今までのパッチと一緒じゃないの?

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
2025/05/04(日) 14:51:25.97ID:NRwYJaBN0
ということはAPI有効のままCookie取得できるパッチってことか。
まあAPI経由で過去ログ取得機能も生かしたいって人には有用かも知れない
2025/05/04(日) 15:06:39.50ID:U+y83Q0u0
>>625
>>2のパッチは書き込みのみだから
読み込みのAPI無効パッチを適用してなかったら問題ないんじゃ?
2025/05/04(日) 15:09:10.27ID:Xqbx7C7q0
>>588をあててテスト中
2025/05/04(日) 15:10:18.74ID:U+y83Q0u0
それと>>582のパッチでは
書き込みは完全にAPIの部分が残ってない(API無効になってる)
APIを有効にしたままとかじゃない
2025/05/04(日) 15:12:05.23ID:UuLbzCrs0
素の4.23に>>582を当てただけだと↓の書き込みテストスレで書き込み確認ループになった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745097079/
ループにならないスレがあったのならそこ教えてほしいな
2025/05/04(日) 15:22:04.08ID:+YvgdDtq0
Styleは過去ログ見ればわかるが書き込みにまつわるルーチンが複製されてるから無駄が多いらしい
2025/05/04(日) 15:35:17.46ID:VBbqcOwc0
今は改造とかツギハギでどうにかごまかせてるけど基礎が何も変わってない以上そのうちどうにもならなくなるの目に見えてないこれ
いずれなんとかしてごまかす方法ひねり出すよりもう一から作ったほうが早いって状況来ると思うけどその時がこれの命日なんかね
今更専ブラ作ろうなんてやつは現れないだろうし
2025/05/04(日) 15:37:24.02ID:UuLbzCrs0
実を言うと新規で専ブラ作ろうかなと思っていろいろ調べてる自分がいる
2025/05/04(日) 15:38:50.82ID:8UoAYrGX0
>>632
応援するわ頑張って!
期待してますわ
2025/05/04(日) 15:46:57.47ID:U+y83Q0u0
あと、>>582では、BEはどうなってるんだろう
BE用のcookieをセットしてる従来の部分も通るのかな?通ってない気がする
2025/05/04(日) 15:48:51.76ID:pZjKl1eT0
ワシからも応援させてもらいますわ!
JaneStyleはもうコリゴリなんですわ
2025/05/04(日) 15:55:40.16ID:U+y83Q0u0
だれかUPLIFTとBEが通るかどうか試してみて
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:07:29.71ID:2aCMdn0y0
>>582だけど、どうやらMonaTicketの取得はJaneだけだと上手く行かないのでそこもjane_confirmation.spiと同じようなアプローチでフックしていかないとダメそうだわ
クッキーのセットだけならまだしも上記含めるとさすがにアセンブラだけじゃ非現実的なのでちょっと今回の改変は一旦Closeで・・・

>>634
APIの関数部分ごっそり上書きしちゃってるからBEに関しても機能しないかもね
ちょっとBEがどんなヘッダ乗せるのか分からないんだけどBEもCookieで管理されてる?
2025/05/04(日) 16:09:48.87ID:7hGaRgTO0
>>636
UPLIFT通った
BE通らなかった
2025/05/04(日) 16:13:39.02ID:U+y83Q0u0
>>637
まあ想像だけどcookieに以下が追加されると思う
DMDM=
MDMD=
2025/05/04(日) 16:41:06.23ID:U+y83Q0u0
BE2 こうなるみたい
DMDM=<登録したメールアドレス>
MDMD=<認証コード(パスワードではない)>
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:05:52.51ID:4/TCWW2F0
よし
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:17:39.55ID:4/TCWW2F0
前スレでカイてた人いたけど過去ログ自動的に取得できなくなってたから

 [4.23]dat取得を非APIに固定(401エラー対策・APIキー無効化予防)(※1)
00285F9B 75→EB

の逆をしたら解決したんだけど、今日になってERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。になってかけなくなったから
もう一回00285F9B 75→EBしたら書けるようになったわ
過去ログはgethtmldat.jsで取得するしかないのかな
2025/05/04(日) 17:20:33.43ID:F67CimxX0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/05/04(日) 17:24:47.44ID:kWY7Tem80
日本人なら
👆🏻
だろ
2025/05/04(日) 17:28:49.36ID:U+y83Q0u0
>>642
単に規制されただけ
cookie(MonaTicket)を消せ
2025/05/04(日) 17:31:27.19ID:NRwYJaBN0
>>632
Open Jane 2025!
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:09:47.44ID:3DImvJYo0
   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━━┓┗┻┛
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃
 ┃┃     ┃┃       ┃┃
 ┗┛     ┗┛       ┗┛
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:11:28.07ID:8Ji+/0Na0
またかけなくなった
同意ループだ
2025/05/04(日) 18:24:39.44ID:NRwYJaBN0
>>636
be通りませんでした。
UPLIFT(旧浪人)は通りました。

ただ感想としては当方では書き込みループの解消効果はありませんでしょた。
2025/05/04(日) 18:43:52.94ID:7hGaRgTO0
>>649
今回公開されたバイナリは、ループは解消しないからそこはSPIで。
今回公開されたSPIは、Jane内でCookieが期限切れになったらJane2ch.iniから取得して本来のCookie期限切れまで使い倒す。
>>523に書かれてる内容がこんな感じだと思うんだが。有識者の方、俺が間違えてたら指摘してください。
2025/05/04(日) 18:43:53.83ID:ALIxQd3S0
>>3で全部解決したので、なにを書けない書けない言ってるのかがわからん
2025/05/04(日) 18:44:51.66ID:7hGaRgTO0
日本語混乱してる。2行目訂正
×今回公開されたSPIは
〇今回公開されたバイナリ
2025/05/04(日) 18:46:53.21ID:kWY7Tem80
もうさぁ
対処の仕方でスレ分けたほうがいいんじゃね?
お互い役に立たない情報だらけでしょ
このスレ
2025/05/04(日) 18:49:03.08ID:U+y83Q0u0
>>650
ほとんど>>2と同じ
違いはcookieにゴミが付かないのとBE書き込みできないこと
まあ>>2で問題ないので現状では使う意味は無い
2025/05/04(日) 18:52:39.43ID:7hGaRgTO0
>>654
なるほど
2025/05/04(日) 18:59:57.54ID:SyX3XZhT0
なんかうまく行った
2025/05/04(日) 19:04:23.73ID:W2cWY7l10
>>650
なるほど。
まあspiだけで処理してくれるかあら。あえて導入する必要は今のところ無いかな...
2025/05/04(日) 19:12:38.01ID:U+y83Q0u0
>>2のパッチは、5ch互換BBS用に残ってるcookieを使ったI/F用のルーチンに処理を飛ばしてる
>>582のバッチはAPI処理部内でcookieを使ったI/Fを作成してる
その違い
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:15:22.46ID:8Ji+/0Na0
同意ループの末

書込み中・・・

ERROR!!
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
問い合わせID: med/93a739ee1f009a32

で書けなくなったんだが私だけ?
2025/05/04(日) 19:18:12.57ID:7hGaRgTO0
>>659
ヒントは>>339
2025/05/04(日) 19:21:34.98ID:W2cWY7l10
>>658
なら全然導入する必要無いな。
JaneStyleで綺麗なcookieで使いたいなら、cookie処理してくれる串使ったほうがはやい
2025/05/04(日) 19:24:14.73ID:U+y83Q0u0
>>658
ちょっと訂正
5ch互換BBS用に残ってるcookieを使ったI/F用のルーチン
 ↓
5chでAPIのsidが取得できなかった場合の旧cookieを使ったI/Fルーチン
2025/05/04(日) 19:27:30.70ID:U+y83Q0u0
これも違うかな
APIを使うかどうかをstyleのサイトから入手して
使わないとなった場合に走る旧cookieを使ったI/Fのルーチン
2025/05/04(日) 19:32:01.08ID:W2cWY7l10
うむ
2025/05/04(日) 19:39:24.80ID:XaBy4mSd0
また同意ループになった
2025/05/04(日) 19:40:07.58ID:7hGaRgTO0
>>665
なにしてないのかとかなにしたのかわからんから
アドバイスのしようがないし
2025/05/04(日) 19:41:53.24ID:XaBy4mSd0
何もしてないはず
とりあえずここに書き込んだら前みたいに書き込めるかと思って書き込んだだけだ
2025/05/04(日) 19:43:22.03ID:7hGaRgTO0
>>667
>>3やってだめなら
>>2をやることかな
2025/05/04(日) 19:44:18.58ID:XaBy4mSd0
>>668
ここに書き込んだら治ったわ
一応言われたのも見とく
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:47:54.60ID:8Ji+/0Na0
>>666
janestyle_confirmation3 
これ入れて直ったのに
また同意ループ
2025/05/04(日) 19:48:59.93ID:7hGaRgTO0
>>670
いまv0.5まで進んだ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:57:06.72ID:mlmtaDKS0
>>659
おいらもなってしまったわ
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:58:29.72ID:8Ji+/0Na0
[TEST]
CompressRatio=0.549586687052006
CompressRatioSamples=100000
WrtCookie=
WrtAgreementKey=&feature=confirmed
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1

今こうなってるんだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:59:00.21ID:8Ji+/0Na0
janestyle_confirmation3 のファイルは捨ててv0.5を入れればいいのかな
2025/05/04(日) 19:59:49.95ID:SI09nMCs0
書き込めてるけど長いパッチとか必要なんかね
2025/05/04(日) 20:01:08.54ID:7hGaRgTO0
>>673
WrtAgreementKey=&feature=confirmed

WrtAgreementKey=
だけに

>>674
ZIPファイルの中のSPI取り出して上書き保存で行けると思う
2025/05/04(日) 20:14:45.57ID:W2cWY7l10
ワイのはこんな感じかな?外部板のcookieを"概ね"除くと

[TEST]
CompressRatio=0.56871579939038
CompressRatioSamples=100000
WrtCookie=WrtAgreementKey=*;yuki=akari;acorn=*;MonaTicket=*
WrtAgreementKey=&feature=confirmed:*
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=0

なんでWrtCookie=WrtAgreementKey=*が入っているかというとそうゆう仕様の外部板があるから
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 20:27:48.28ID:8Ji+/0Na0
v0.5ってどこでもらえるの?
2025/05/04(日) 20:29:22.52ID:W2cWY7l10
>>678
>>495
2025/05/04(日) 20:58:56.94ID:yRKZDk550
v0.5書き込み失敗する
2025/05/04(日) 20:59:55.52ID:yRKZDk550
v0.3に戻した
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:05:17.64ID:RFhFncHT0
v0.5にしたら落ちる、他のいれても同意ループになる。誰か助けて。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:10:52.58ID:8Ji+/0Na0
v0.3を削除して>>495のv0.5を入れてみたけど同意ループが直らない
というかツールのクッキーを削除ができない
2025/05/04(日) 21:11:38.86ID:vFHirV0a0
v0.5入れてみたけどJaneStyle 4.00とJaneView 181014βで動いてるよ。
ファイル名がv5でファイル名が
janestyle_confirmation.spi → jane_confirmation.spi
と変更になっているから注意が必要だよ。janestyle_confirmation.spiを削除するか拡張子を
変更して読み込まないようにしないと問題が発生する。
spiの更新・置き換え作業は必ずJaneStyleを終了してから行うこと。
2025/05/04(日) 21:13:10.47ID:7hGaRgTO0
>>684
そうだった…上書きじゃなくて入れ替えないとだめだった…うまくいかなくなった人たちごめんなさい。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:14:55.91ID:RFhFncHT0
それもちゃんとしているけど書けない。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:37:27.11ID:8Ji+/0Na0
だめだな3に戻すか
2025/05/04(日) 21:39:31.16ID:vFHirV0a0
4.23だと調子が悪いのかしら?
2025/05/04(日) 21:49:40.76ID:1B+1TXac0
【注意】
Xeno工作員の甘言に騙されて安易にXenoは導入しないこと

Xenoは後継アプリでもなんでもない、得体の知れない作者の作ったソース非公開のアプリです
かといって窓の杜やベクターなどで審査を受けたわけでもない代物です
こんな怪しげなものに飛びつくより前に

①Styleからログ移行できる5ch公認アプリ
②Styleからログ移行できるオープンソースのアプリ

このどちらかが満たされたアプリが出てくるまでパッチ当てで凌ぐのが現状の正しい解です
2025/05/04(日) 21:50:56.25ID:1B+1TXac0
【それでもXenoを導入したいのであれば】

①Jane XenoはJane Styleの後継でも5ch公認でも何でもない野良アプリの一つです
②Jane Xenoの作者は身元不詳の「KoreaWatcher」という人物です
③Jane Xenoはソース非公開です
④なので突然使えなくなるのはまだマシな方で、最悪浪人商法が抜かれたり片山ゆうちゃんされてりしても、自己責任で終わってしまいます
⑤上記は山下の所業とは関係なく単なる事実の羅列です

以上の揺るぎない事実に留意してから自己判断してください
2025/05/04(日) 21:52:12.75ID:hU3BkyGr0
4.23で0.5だけど普通に書ける
2025/05/04(日) 21:57:05.92ID:hU3BkyGr0
オープンソースなのはOpenJaneであってStyleは普通にクローズドなのでソース云々でXenoを非難するのはお門違いじゃね?
自分は慣れてて使いやすいから4.23使い続けてるけど
現行バージョン使ってるならまだしも更新止まった脆弱性とかありまくりのバージョンを改造して使ってる方が本来はよっぽどやばいわけだし
2025/05/04(日) 21:58:49.77ID:z0/kyw1s0
>>690
> Cなので突然使えなくなるのはまだマシな方で、最悪浪人商法が抜かれたり片山ゆうちゃんされてりしても、自己責任で終わってしまいます
これはJaneStyleでも一緒だろ
2025/05/04(日) 21:59:55.66ID:NJud8aeu0
名前出してなきゃ叩けもしない
少なくともStyleは山下を叩きまくってるんだからその分信用はある
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 22:02:12.07ID:8Ji+/0Na0
4.23のインストーラー版なんだけどね
2025/05/04(日) 22:08:51.92ID:kWY7Tem80
向こうもこっちもなんだけど

JaneStyleのスレってこんなに文字の多いスレだったっけ?
2025/05/04(日) 22:08:54.19ID:UuLbzCrs0
4.00は書き込み確認が出ると自動で同意するからエラーに気づきにくいな
結果をスクロールすると「書きこみ&クッキー確認」の下に「ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。」がある
Cookieを消した状態でこれだからIPかUAで規制してるのかな
2025/05/04(日) 22:16:20.22ID:UuLbzCrs0
>>697はUA変えたら書き込めた
↓のエラーはUserAgentの規制だと思っていい
X-Chx-Error: 9990 Banned;
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2025/05/04(日) 22:24:08.69ID:vFHirV0a0
変なUAにすると、
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
とか
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。 ←MonaTicket関連のエラ0
出やすいから、デフォルトのままにしておく方が吉。
まあバージョン番号の小数点を少し弄る程度なら大丈夫。
OSのバージョンアップでUAが変動して、MonaTicketエラーが発生することは予見されるので、
OSバージョン除去パッチを当てるのも良いでしょう。
2025/05/04(日) 22:31:31.48ID:vFHirV0a0
あとacorn(どんぐり)とMonaTichetは取得条件が異なるのに注意せよ。
acornは例えば「.」等を故意に投稿して書き込みエラーを発生した場合や924スレに書き込もうと
した場合も取得出来る。
MonaTichetは書き込みが成功した場合のみ発行される。
2025/05/04(日) 22:35:05.53ID:XsSDPgca0
924でacorn取得できたのははるか過去の話
2025/05/04(日) 22:36:05.54ID:vFHirV0a0
924は駄目になってたか...
2025/05/04(日) 22:51:00.60ID:pKr4JKc60
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?
エラーのカッコ内の数値を確認
※数字は秒数じゃないっぽい気がする

設定→一般→日付と時刻

自動設定をオフ

カレンダー右下の時刻を現時刻より2分ぐらいずつずらす

カッコ内の数値がゼロに近づくように微調整

カキコ成功

自動設定をオン

復旧
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 23:01:53.03ID:vMvdIqzP0
テスト
2025/05/04(日) 23:07:42.65ID:CkjxVqGc0
>>695
設定ファイルをメモ帳で開いて直接削除すりゃよい
ショートカット右クリックでファイルの場所を開く
Jane2ch.iniをメモ帳で開く
[TEST]に有る
WrtCookie=
に有るacorn= MonaTicket=を全て削除してWrtCookie=だけにする
テストスレにてレスする
エラーが出るが再度確認をする
書き込めたら成功
確認でJane2ch.iniをメモ帳で開いてWrtCookie=に
acorn= MonaTicket=
が有るか確認

多分クッキーを削除がクリック出来ないのは
WrtCookie=にacorn= MonaTicket=が無いので
削除がクリック出来ない
v03等が機能してない可能性がある
v0.5が対策済みなのでv0.5でも無理の場合は他で取得するしかないかと
2025/05/04(日) 23:12:06.19ID:HWwTcoIB0
てs
2025/05/04(日) 23:21:58.86ID:wCgaxnfN0
書き込めなくなった
2025/05/04(日) 23:40:00.10ID:8dyJZINZ0
まだいけるかな
2025/05/04(日) 23:56:02.28ID:08iFCBKG0
te
2025/05/04(日) 23:58:00.00ID:hU3BkyGr0
テストスレでやれ
2025/05/05(月) 00:07:00.13ID:b8l/PbfG0
テスト
2025/05/05(月) 00:27:51.15ID:exSDlp+h0
ここはクッキー仕様変更で終わりですね
2025/05/05(月) 01:12:37.32ID:gubnx66c0
情弱を困らせるな
2025/05/05(月) 02:35:24.05ID:Oh95O5Un0
またなんか弄ってるの?
2025/05/05(月) 03:16:12.66ID:Ylmm0AfH0
やねよりたけぇwww こいのぼりwww
デカい真鯉はオヤジwww社畜乙www
チビい緋鯉はガキどもwwwニート予備軍www
風に乗ってスイスイwwwなお無職www

やねよりたけぇwww こいのぼりwww
パパ鯉マジ過労死寸前www
ガキ鯉は今日も無限おやつタイムwww
たのしそうに泳いでて草www現実見ろwww
2025/05/05(月) 04:55:53.99ID:OsaUwAby0
>>495
jane_confirmation.spi の使い方

外部例外 E06D7363が出たらBBx
717 ハンター[Lv.587][木]
垢版 |
2025/05/05(月) 08:57:47.91ID:ynBaKPhQ0
クッキー
2025/05/05(月) 09:31:22.20ID:LU2fpS8I0
ビスケット
2025/05/05(月) 09:38:05.21ID:KFzSETZD0
乾パン
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 10:33:11.15ID:6IQIuQHr0
パソコンを変えたのですが、5ch専用ブラウザは、Jane Styleのままで良いのでしょうか

長年使っていたので再度インストールしようと考えていますが
2025/05/05(月) 10:40:03.35ID:2bkfdnQ10
>>720
Jane Styleは5chブラウザとしての開発が止まりTalk専用となりました。
今後は5chを見ようとすると、バージョン4.23か4.00を使いこのスレに書いてあるヒントを読み解き自分で改造しなければ見れません。
ほかにも5ch専用ブラウザはありますので、改造とよくわからないと思うならJaneStyleから卒業したほうが良いかもしれまん。
私は使い慣れたJaneStyle使ってますね。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 10:57:49.75ID:6IQIuQHr0
レス感謝です
一旦はJaneStyleをインストールしてみます

自分も、5chへの閲覧・書き込み頻度も減って、Xが主体になって来ましたので、5ch卒業時かもです

Janeが駄目ならSikiに移行してみます
2025/05/05(月) 10:59:46.35ID:8OLHnOtL0
バイナリ弄ったりするつもりがないならxenoでいいような?
2025/05/05(月) 11:04:29.01ID:2bkfdnQ10
>>722
723の方が書いているようにJaneStyleとデザインの似ているJaneXenoならスムーズに移行できるかもしれません。
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 11:09:00.19ID:6IQIuQHr0
>>723
以前はこのスレの力を借りて弄って書き込み可能にしましたが、今はそんな気力も・・・
パソコンも変えましたしJaneXenoに移行するのありかもですね

閲覧・書き込みも、スマホの5chMateが主体になってます
2025/05/05(月) 11:10:18.98ID:8OLHnOtL0
>>725
今なら先日盛大な改悪で話題なったchmate使うよりしたらばStormじゃない?
2025/05/05(月) 11:18:54.40ID:2bkfdnQ10
>>725
いま何で書き込んでるんです?
2025/05/05(月) 11:26:55.09ID:SqtUdns30
>>725
じゃあXenoでよくない。Style風スキンもあるよ。
自分もライトユーザーやからすんなり移行できたわw
2025/05/05(月) 11:27:13.85ID:OmCltmKz0
ホットゾヌ使ってたなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 11:49:48.09ID:6IQIuQHr0
>>727
スマホで2chMateです
PC壊れたけど、スマホでPCメールも受信、Xやネットの取引も出来るので、良い時代になりました

JaneStyleは、読むのと、18禁板の読み書きに使っていました
2025/05/05(月) 11:53:14.64ID:EC0OuKwm0
最近スマホで見てなかったけどmateまた改悪されたんか
2025/05/05(月) 12:21:28.16ID:Ylmm0AfH0
卒業生
2025/05/05(月) 12:29:08.44ID:zm9qjRsA0
ハイヨー
2025/05/05(月) 12:33:37.69ID:zm9qjRsA0
あここですらループで書けなかったが>>3で解消した
2025/05/05(月) 12:40:35.92ID:Ew8aGRY10
予約ハズレるって抽選なのか
2025/05/05(月) 12:41:01.04ID:Ew8aGRY10
誤爆したけど書けてるな
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:41.42ID:ziu0oruW0
>>705
削除も何もacorn= MonaTicket=が無いんですが
2025/05/05(月) 13:08:32.45ID:nwihhjKN0
もう5chやめた方が良いよ
2025/05/05(月) 13:12:24.38ID:Xxw8rtoo0
>>737
まずはCookie取得する
Cookie有効化パッチをやりなさい
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
話はそれから
2025/05/05(月) 13:14:28.91ID:5Jc14b9/0
もう自力で解決できないなら最小限のパッチとspiだけで動かすしかないんじゃね?
もう他のパッチは全部諦めて

自力で解決できないんだからしょうがない
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:21:06.17ID:ziu0oruW0
>>739
二つとも「バイナリがパッチデータと一致しません。すでにパッチ済みかもしれません。」と出るからパッチ済みなんじゃないかな
2025/05/05(月) 13:24:53.43ID:2bkfdnQ10
>>741
そもそもバージョンが4.23なのかどうか怪しいんですが
2025/05/05(月) 13:26:16.85ID:5Jc14b9/0
捨てよ
インストール版

多分この先話がかみ合わなくなる
2025/05/05(月) 13:29:23.36ID:2bkfdnQ10
昨日の人と同じなのかどうかがわからーん!
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:32:59.07ID:ziu0oruW0
>>742
4.23だけど?
https://imgur.com/a/F4YbAk6
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:34.27ID:ziu0oruW0
>>744
昨日のID:8Ji+/0Na0です
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:59.21ID:mgkwUnS70
解決できない人は素直にNidaでも使ってなよ
2025/05/05(月) 13:37:55.95ID:2pYvafEl0
>>3までしかやってないけどループしたら忍法帖破棄してこの板のどんぐりテストに書き込んだら復活するけどな
毎日やらないといけないのがちょっとアレだけど
2025/05/05(月) 13:39:39.90ID:nwihhjKN0
745 名前:あぼ~ん[NGEx:Jane age] 投稿日:あぼ~ん

746 名前:あぼ~ん[NGEx:Jane age] 投稿日:あぼ~ん

747 名前:あぼ~ん[NGEx:Jane age] 投稿日:あぼ~ん
2025/05/05(月) 13:40:27.68ID:2bkfdnQ10
>>745,746
これは失礼しました。v0.3には戻しました?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 13:43:27.95ID:ziu0oruW0
まだ戻してないな
戻した方がいいの?
2025/05/05(月) 13:43:45.81ID:5Jc14b9/0
インストラー版使ってるとまれに
自分が動いてると思ってるexeと実際に動いてるexeが違ったりするからなぁ
2025/05/05(月) 13:51:56.81ID:2bkfdnQ10
>>751
v0.5で正常動作しないなら
正常動作してたv0.3に戻したほうが良いのでは

やりかた
JaneStyleを終了させておく。
jane_confirmation.spi削除。
jane_confirmation3.zipの中のjanestyle_confirmationspi取り出してJaneStyleのフォルダの中に入れる。
2025/05/05(月) 13:57:07.86ID:zm9qjRsA0
そんなことあるんかいな
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:58.33ID:ziu0oruW0
動作は正常だけど5でも3でも書き込めないだけ
2025/05/05(月) 14:05:13.84ID:2bkfdnQ10
>>754
0.3で動いてたなら0.5でも動くはずなんですけどね
2025/05/05(月) 14:06:57.05ID:2bkfdnQ10
>>755
・・・Jane2ch.exeコピーして
Jane2chbackup.exeに名前変えて
バックアップ作ったうえで
無改造exeは試しましたか?
2025/05/05(月) 14:07:49.58ID:vCP+9VkY0
インストーラー版って時点でVirtualStoreが原因なの目に見えてるわ
2025/05/05(月) 14:09:01.98ID:nwihhjKN0
パソコン道場かよw
2025/05/05(月) 14:10:05.37ID:2bkfdnQ10
>>758
これかぁ。完全にオマカーン!
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)
2025/05/05(月) 14:23:13.06ID:Nn+NHrNc0
一日来れないとウラシマ状態だな・・
とりあえず>>588当ててみた
2025/05/05(月) 14:27:52.98ID:2bkfdnQ10
>>761
あれ当てるとBEログインできなくなりますよ
2025/05/05(月) 15:26:25.86ID:zm9qjRsA0
あいや俺が言ったんは>>752についてだ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 16:43:13.12ID:ziu0oruW0
3に戻したけどクッキーを削除自体ができなくなったな
2025/05/05(月) 16:47:29.17ID:2bkfdnQ10
>>764
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore
の中にJaneStyleのフォルダ内か探してJane2ch.iniを見つけるしか
2025/05/05(月) 16:49:12.49ID:EC0OuKwm0
>>763
たぶんそれが>>758とかが言ってるVirtualStoreの問題だろう
exeはともかくiniがそっちに保存されててプログラムフォルダの方弄っても意味ないとかはありそうな話だわ
2025/05/05(月) 17:10:15.73ID:dfJRViAx0
なんかこのスレもカオスになってきたなw
2025/05/05(月) 17:44:38.36ID:Xxw8rtoo0
>>764
原因が分からないから最初からやろう。これで駄目ならもう諦めて違う方法を考えた方が良い
ショートカット→右クリック→ファイルの場所でインストールフォルダに行き
Jane2ch.ini
favorites.dat
session.dat
をコピー
デスクトップ辺りに分かりやすい様に保存
そしてアンインストール
>>10
に有るzipの方をダウンロード ダウンロードフォルダにフォルダ名JaneStyleにして解凍
移動させずダウンロードフォルダにてJane2chを書き替える
らくらくパッチを使うのなららくらくパッチもダウンロードフォルダに
書き換えは
>>7
>>10
全てOK
gzipを使うのならこのスレの最初にあるgzip2.0を入れる
保存しておいた
Jane2ch.ini
favorites.dat
session.dat
を上書き
>>485
のv0.5を入れる 絵文字も導入するなら後でする
一度起動してみる→エラー出ても再び確認→ループせずに書き込めたら
Jane2ch.iniを確認
[TEST]に有るWrtCookie=にacorn= MonaTicket=が有れば成功
JaneStyleフォルダ好きな馬所に保存
Jane2ch.exeを送るデスクトップショートカットでショートカットを作る
2025/05/05(月) 17:47:24.44ID:Xxw8rtoo0
>>768
安価ミス
485じゃなく
>>495
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 17:51:40.42ID:ziu0oruW0
ダウンロード版も入れたけどインストラー版と比べると文字が最大でも一回り小さいし
文字と文字の空間や行と行の空間が狭く詰まっててレスもスレ一覧も見にくくて
レイアウトがインストラー版より劣ってて無理だった

今起動すると壊れてるし(設定が保存できなくて

起動するたび初期設定にリセットされる)
2025/05/05(月) 18:03:03.53ID:nwihhjKN0
あっそう
2025/05/05(月) 18:03:30.04ID:EC0OuKwm0
>>770
前もこういうこと言う人いたけどファイルは一緒なんで差が出るわけないから設定がちゃんとできてないだけなんだよなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:04:13.87ID:N3qeC7MJ0
もうどうにもならないからxeno入れてしまったわ
2025/05/05(月) 18:04:31.95ID:5pIauA+i0
>>768 横レスですが、
>>一度起動してみる→エラー出ても再び確認→ループせずに書き込めたら
Jane2ch.iniを確認

↑この書き込みテストはどこか特別なスレでやる必要がありますか?
2025/05/05(月) 18:05:50.28ID:2bkfdnQ10
CドライブフルスキャンでJane2ch.ini探せとしか言えないな
2025/05/05(月) 18:11:42.17ID:vTC64Lie0
>>774
acorn=のほうはどんぐりが設定されてるスレに書き込まないと作れないんじゃないかな
donguri=0/3とか0/4のスレ
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:14:09.05ID:ziu0oruW0
>>772
一緒ではないですよー
フォントの行間が違います
2025/05/05(月) 18:16:15.94ID:2bkfdnQ10
>>777
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore
の中にJaneStyleのフォルダないか探してJane2ch.iniを見つけるしか
2025/05/05(月) 18:17:44.23ID:EC0OuKwm0
>>777
インストーラー版がやってることはファイル設置してインストールアンインストールの設定してスタートメニューやショートカット作ってるだけだから実行ファイルは一緒なの
フォントの行間なんてのは自分が外観設定やスキンで弄れよ
2025/05/05(月) 18:18:16.88ID:nwihhjKN0
>>774,776
別に特別なスレでなくてもいい
どんぐり設定がなされていないスレでも名前欄に「!acorn」と入れて書き込めばどんぐりが植わる
2025/05/05(月) 18:19:22.25ID:IkV7YDos0
PATHの中に空白の入る場所にEXEを置かれるは苦手だな
2025/05/05(月) 18:19:24.40ID:ia1wgokp0
まさにカオス
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:20:29.63ID:ziu0oruW0
>>779
同じフォント、フォントサイズに設定しても
インストーラー版とダウンロード版で違いが出るという話です

なのでフォントの見にくいダウンロード版は使いたくない
2025/05/05(月) 18:23:19.46ID:2bkfdnQ10
>>783
Header.htmlの中の指定フォント変えろ
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:25:49.34ID:ziu0oruW0
インストーラ版がダメだとのことで
ダウンロード版に5をぶち込んだら
設定のリセットも同意ループも直って書き込めるようになったが
しかし見にくい見にくい
スレタイ一覧のフォントはまだxenoの方がマシ

スレタイ一覧や本文のフォントの見易さ的にインストーラ版をずっと使いたかった
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:26:28.07ID:ziu0oruW0
https://imgur.com/a/283DNtP

左ZIP版のジェーンスタイルと右インストーラー版のジェーンスタイルのフォントの違い
(フォントや文字サイズは同じに設定)

左ZIP版の方が文字や行が詰まっていて見にくいのがわかる
2025/05/05(月) 18:33:04.41ID:ziu0oruW0
4千語入れたNGワードもまたゼロからやり直しかと思うとげんなりする
2025/05/05(月) 18:34:07.23ID:2bkfdnQ10
>>787
NGwords.txt
NGwords2.txt
2025/05/05(月) 18:40:30.80ID:EC0OuKwm0
>>786
えっ…
ごめん…
違うのは地の色だけで字は同じにしか見えないわ
2025/05/05(月) 18:42:18.56ID:EC0OuKwm0
まあ設定ファイルとかそういうのを全く理解していないことはわかった
2025/05/05(月) 18:42:55.51ID:2bkfdnQ10
>>790
設定ファイルの在りかがどこかわかってないっぽい
2025/05/05(月) 18:44:53.75ID:ziu0oruW0
https://imgur.com/a/W12XOiv

上がZIP版 下がインストーラー版
インストーラー版のがスレタイが見やすいことが分かるよね
2025/05/05(月) 18:45:41.81ID:gtXFG2QW0
お前が日本語が理解できないことは分かったよ
2025/05/05(月) 18:45:53.26ID:+RH3TNR30
香ばしい奴が現れた
2025/05/05(月) 18:46:53.16ID:2bkfdnQ10
見やすいかどうかは個人の主観だからなんとも胃炎
2025/05/05(月) 18:49:52.66ID:EC0OuKwm0
>>778とか
>>784とか
>>788とかあるけど
なんでアドバイスをことごとく無視するの?
2025/05/05(月) 18:52:44.87ID:nwihhjKN0
こうなると思ったw
2025/05/05(月) 18:55:11.97ID:2bkfdnQ10
>>796
いいんですよ…グフッ
わかってもらえない気はしてたんです…ドムッ
インストーラーと実行ファイルへのショートカットくらいしか意識になさそうなんで・・・ザクッ
2025/05/05(月) 18:56:49.14ID:ziu0oruW0
今は鮨詰めフォントのZIP版でしのぐしかないか
またいつかインストーラー版に戻れる日が着ますように  ( ー人ー) ナムナム・・
2025/05/05(月) 18:57:31.46ID:Xxw8rtoo0
>>787
一応最低限の基本バックアップしかやってないの分かるだろ
それ以外NGワードなんておま環は自分で移植しろや
まっさらじゃなくスレ等が残ってるだけでもありがたく思え
それに見にくかったら何も同じ設定にする必要は無いだろ
設定が同じでzip板の表示が違ってたら微調整すりゃ良い
フォントもiniに記載されてるのでその部分書き替えれば良いだけ
何の為に以前の設定保存したんだよと
しかもインストラー板アンインストールしてなきゃ幾らでも移せるだろ

1~10まで他人まかせで頼らず自分の環境ぐらい再構築は自分でやる
xenoの方がマシならxenoを使う
フォント使いたかったら調べて同じフォント設定
これぐらい分かるだろうに
2025/05/05(月) 19:00:43.08ID:2bkfdnQ10
>>799
だからJane2ch.iniの正しいもの見つければ移植できますって
う~ん馬耳東風?
2025/05/05(月) 19:06:29.74ID:Xxw8rtoo0
>>792
もうこれで最後な
スレタイが見にくいのは
番号とか有る所で右クリックして表示するの選択と
端にカーソル持って行って左クリック押したままで幅を変えると
幸せになると思うぞ
2025/05/05(月) 19:06:38.44ID:pSEOWSzZ0
>>792
上画像について
「タイトル」「レス」「勢い」とか沢山ある項目をドラッグして下画像と同じレイアウトにすれば良いだけだろ
2025/05/05(月) 19:08:50.83ID:qGpr1f450
ここまで香ばしい逸材も久々だな
2025/05/05(月) 19:10:13.40ID:04EGaJev0
なんで書けねえんだ
2025/05/05(月) 19:10:22.73ID:Wfv/FzPF0
こんな人がなんで今のStyle使ってるのか不思議だ
2025/05/05(月) 19:10:37.12ID:04EGaJev0
あ、すみません
2025/05/05(月) 19:18:42.57ID:qGpr1f450
インストーラー版で設定ファイルが見つからないって

これ系のオチってこと?

138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:36:42.64ID:OVkbC/f30
>>137
> C:\Windows.old.000\Program Files\Jane Style\Logs
> にはなぜか少しログが表示されているだけで

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522560824/966
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 12:34:30.60 ID:SYVSGF/i0
>> 961が言っているのはコレかな

Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてるとUACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
※AppDataは隠しフォルダ「隠しファイル」を表示する設定が必要
※(ユーザー名)部分は各自がWindowsを初期設定した時に依存するので人によって違う
※用語でわからないのは各自ググって

ZIP版なら(またはProgram Files配下以外に構成を正しくコピペして次からはそこで運用すれば)
そういった問題は起こらない

-------------------------
windows10での隠しファイル・フォルダの表示方法
http://www.wannko.net/windows10/kihon/file.html

Windows版Jane Style質問スレ67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581345970/138
2025/05/05(月) 19:19:52.53ID:qGpr1f450
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:53:32.22ID:MyoRQ81M0
でもインストーラー版を使ってる人はVirtualStore問題があるのでフォルダごとコピーだけじゃダメな場合もあるので注意
VirtualStoreについて詳しくはググッて欲しいけど、そのVirtualStore内のJaneStyleフォルダに一部ファイルが保存されている場合がある

Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/127
2025/05/05(月) 19:23:56.63ID:J58Uxeoi0
>>792
この画像見てふと思ったけど
お前らの一番上 板名+タイトルバーのとこセンタリングされてるのか?
わいのWin7左詰めなんだが
2025/05/05(月) 19:24:34.80ID:fvYn8QWY0
>>786,792
コモンコントロールのバージョンが変わってるね
ドロップダウンの▼に着目すると違いがわかる
たぶんJane2ch.exe.manifestが関係してるけど詳しいことはわからん
2025/05/05(月) 19:26:57.04ID:qGpr1f450
>>811
すごいやん。中身が違うんだな...
2025/05/05(月) 19:27:59.96ID:2bkfdnQ10
>>810
うちも左詰め
2025/05/05(月) 19:33:14.05ID:Xxw8rtoo0
>>799
最後の最後に
試しに書き替えたzip板のJane2ch.exeと
Jane2ch.iniに有るWrtCookie=をコピー
インストール板を起動してるショートカットを右クリック
ファイルの場所に移動してそこのフォルダのexe上書き
Jane2ch.iniにzip板からのWrtCookie=を書き込んで保存
jane_confirmation.spi v0.5も同じフォルダに入れる
やってみ
これでjane_confirmation.spi v0.5使えなかったら

Windowsの検索で
Jane2ch.ini検索する
そうすりゃ何処にJane2ch.iniが有るか分かる
その中でzip板とインストールさせた場所以外に有ったら
そいつが目的のJane2ch.iniだが
まぁCookie削除が出来ないのはStyleがCookieが保存されてないと認識してるから
他にJane2ch.iniが有ってそれを使用してるとは考えられないので
インストール板は潔くアンインストールしろ

これ以上は誰もアドバイス出来ないと思うぞ
2025/05/05(月) 19:43:33.59ID:IkV7YDos0
というか、そこまで入念にケアしなくてもよくね?
2025/05/05(月) 19:56:25.42ID:Xdk+iH8d0
>>810
うちのは左詰めでスレタイ名 - JaneStyleで板名は無し
2025/05/05(月) 20:04:54.89ID:ziu0oruW0
>>814
すでにZIP版で書けているんで

問題はZIP版のフォントの糞さですね
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 20:10:01.67ID:KWyNAnzL0
ずいぶんと手強いようだ...
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 20:13:16.02ID:KWyNAnzL0
随分と手強いようだ...
2025/05/05(月) 20:15:11.34ID:Xxw8rtoo0
>>817
お前がインストール板使いたい言ったんだろうが
もうマジに知らん
2025/05/05(月) 20:16:42.65ID:gtXFG2QW0
ここまで見事に何を言われてるか理解できないのはすごい才能だと思う
2025/05/05(月) 20:16:42.72ID:2bkfdnQ10
>>817
各種部分のフォントの設定はJane2ch.iniに記憶されているのでインストーラー版のJane2ch.iniをコピーしてきてZIP版のフォルダの中に放り込む
スレッド表示部分のフォントを変えたければHeader.htmlの中の指定フォントを変える必要がある。これもiniと同じようなことすればいい。
2025/05/05(月) 20:16:50.76ID:ngxerPRu0
ぶっちゃけXenoもインストーラー版使ったら同じことになるから乗り換え先もないな
2025/05/05(月) 20:19:21.63ID:Wfv/FzPF0
マジで何故今まで使えてたんだ
2025/05/05(月) 20:22:17.34ID:IkV7YDos0
>>817
さすがにイミフ過ぎる。というか怖いわこの人。

JaneStyleで使われる、フォントなんてすべて個別にカスタマイズ可能だし
TrueTypeだろうとOpenTypeだろうと、自分が見やすいフォントをインストールして指定すればいい
2025/05/05(月) 20:23:32.78ID:2bkfdnQ10
>>823
sikiもなんだぜ…っていうか全部同じよな
2025/05/05(月) 20:24:42.23ID:EC0OuKwm0
なんか愚痴りたいだけで人の話一ミリも聞く気ないから無駄だと思う
2025/05/05(月) 20:25:43.71ID:qGpr1f450
じゃあ山下の乱の時は書くけーね、見れねー状態だったのかな...
迂闊に5.0にUPしちゃって拉致られなかったのは幸いだな...
2025/05/05(月) 20:28:46.06ID:KWyNAnzL0
Styleで書けなくて、Xenoや敷きを試したけど、設定がうまくいかなくて、結局Styleに戻ってきて愚痴垂れてる希ガス
2025/05/05(月) 20:30:15.83ID:2bkfdnQ10
>>828
あの時拉致られたものですが、「どこじゃここ?」ってなってバージョン落として5chに復帰。
過去ログ参照できなくなって、それはあきらめていつも通りの5chを楽しむって感じでしたね。
そのあともいろいろあってバイナリいじったりすることありましたけどそれはらくらく通り抜けられたしStyle万歳ですわ。
2025/05/05(月) 20:31:20.01ID:qGpr1f450
>>830
なるほど
2025/05/05(月) 20:34:11.05ID:2bkfdnQ10
>>831
そう考えるとID:ziu0oruW0がどうやって今日までStyleで生き延びてきたのか不思議ではあります。
2025/05/05(月) 20:43:04.91ID:NCEflBmv0
問題はZIP版ではなく使用者のオツムの糞さですね
2025/05/05(月) 20:43:57.15ID:4HxH6eZs0
それな
2025/05/05(月) 20:45:20.81ID:nwihhjKN0
次はもっと早く相手すべきかを見切れるようになる
2025/05/05(月) 20:49:41.15ID:2bkfdnQ10
こうしてこのスレは平和になった

続くっ★
2025/05/05(月) 22:25:33.38ID:vv30IzE30
>>792
上のは、ビジュアルスタイルが解除されちゃってる
zip版をどう解凍して起動したの?
全部解凍して、exeのファイル名もそのままで起動してないだろ?
jane2ch.exeをリネームしたなら合わせてjane2ch.exe.manifestもリネームしろ
(Jane2ch.iniも合わせて3つのファイルがセットになってると思え)
manifestファイルがあれば表示は下のようになる
(もし表示が戻らなければ、jane2ch.exeのタイムスタンプを変更する)
2025/05/05(月) 22:39:22.29ID:01gzHCm+0
テンプレの奴入れてみた
てす
2025/05/05(月) 22:39:41.94ID:01gzHCm+0
おー マジで書けた
職人さんありがてぇ
2025/05/05(月) 22:44:38.43ID:ZmTvCa7g0
バイナリ編集してプラグインいれもしても同位祭りでるよーになったな・・
2025/05/05(月) 22:45:33.17ID:Ylmm0AfH0
せやな
2025/05/05(月) 22:46:02.99ID:Ylmm0AfH0
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。

これか
2025/05/05(月) 23:00:47.83ID:GNJ7Jhxn0
>>776,780
ありがとうございます
大食い見ててレス遅れましたペコ
2025/05/05(月) 23:38:27.55ID:ziu0oruW0
>>837
何を言ってるのか全く分からない
2025/05/05(月) 23:40:48.03ID:iJNZUg/i0
おもろ
2025/05/05(月) 23:51:11.50ID:9PG/yr4F0
分からないものを分かろうとしない
自分の中で分かることだけをやろうとしてる人でしょ
フォントの変更なんて>>784に書いてあるのにスルーしてるし
2025/05/06(火) 00:00:26.14ID:2zfckpLa0
https://i.imgur.com/uqmaPYU.png
やっぱりスレ一覧のレイアウトがここまで違うと見る気がしない
ZIP版(左)がごちゃごちゃ過ぎてねぇ
2025/05/06(火) 00:08:32.96ID:zev3edUX0
自分好みにカスタマイズできるものを何もしてないデフォのままで何ごちゃごちゃ言ってるんだ?
2025/05/06(火) 00:21:37.57ID:fVadBZ5E0
>>783
しつこいな…
2025/05/06(火) 00:26:13.56ID:2zfckpLa0
>>848
した結果が847
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 00:26:43.91ID:gF87/fUZ0
>>842
それらしい❗
2025/05/06(火) 00:27:18.06ID:WR5xaC1U0
助言をことごとく無視して的外れな文句でスレ埋め尽くすんじゃないよ
2025/05/06(火) 00:28:58.93ID:LuFsXKLS0
今の10代ですらプログラミングの授業がある時代に…
2025/05/06(火) 00:29:33.03ID:2zfckpLa0
幼稚園児に理3の話されても分からないよ
2025/05/06(火) 00:32:56.59ID:OEibTvq+0
>>847
左がMS UI Gothicで右がMS Pゴシックかな?
同じフォントには見えないな
「色・フォント」のとこの「すべて...」で全部MS UI Gothicで上書きしたんじゃね
2025/05/06(火) 00:48:20.61ID:2zfckpLa0
>>855
右がMS Pゴシック 左もMS Pゴシック
なんだよねこれ
https://imgur.com/a/j4Cr6Zd
2025/05/06(火) 00:53:14.12ID:Tun3XX4p0
>>856
manifestによるXPビジュアルスタイルの見た目
https://blog.sulume.jp/wp-content/uploads/2011/09/dialog.png
http://gurigumi.s349.xrea.com/programming/visualcpp/sdk_luna.html
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fdotnet/dotnettips/234winxpstyle/winxpstyle.html
2025/05/06(火) 01:03:06.27ID:lQYJWeHl0
>>847
設定、Doe のフォントサイズの数字を弄って
メニューの表示、文字のサイズを変えろみろ
2025/05/06(火) 01:12:02.91ID:Tun3XX4p0
jane2ch.iniファイルをコピーしてzip版のフォルダに入れろ(上書きしろ)
これでインストーラ版と全く同じ設定になる
2025/05/06(火) 01:14:22.18ID:Tun3XX4p0
jane2ch.iniファイルのタイムスタンプを確認すること
もし古ければそれは使われてないゴミファイル
(VirtualStoreの方にあるのが使われてるのでそっちをコピーすること)
2025/05/06(火) 01:22:23.05ID:Tun3XX4p0
>>856
いっそのこと、インストーラ版のフォルダ(おそらくC:\Program Files(x86)\Jane Style\)
にあるjane2ch.exeを一旦リネームするなり別の場所にコピーしておくなどしてから
そこにzip版のjane2ch.exeの1ファイルのみを放り込め(上書きしろ)
2025/05/06(火) 01:28:37.19ID:WR5xaC1U0
VirtualStoreを理解してないしさんざんjane2ch.ini移植しろって言われてるのに聞かないから無駄だよ
2025/05/06(火) 01:28:40.57ID:h9LYHGO90
よーやく実在しないUAの規制したんか?もうあなたは書けませんとか出てきたが・・
2025/05/06(火) 01:33:56.19ID:Tun3XX4p0
>>863
「あなたは」という個人を規制する文言のあるものは
個人を識別するもので規制されてる
具体的には、IPやcookie
2025/05/06(火) 02:57:44.30ID:UsQdo0Id0
>>846

きっと >>10 の"Jane423.zip"と"jane423_setup.exe"や
山●HPで配布してる"jane510.zip"や"jane510_setup.exe”の
optionフォルダの中には元々"header.html"が入ってないので混乱してるのでは?

なので>>784のレスは、かなり的外れなレス見えているのだろうな

だったら "Header.html" は一体何処にあるのか?となるわけだけど
それは、かつてJane愛好家達がご厚意で無料配布していた各種スキンの中に
"header.html"が同梱されているわけですよ。

そして今もなお現存するスキン配布者は、かなり枯渇しており
Jane関連のウィキなどから辿ろうにも、404や501のエラーだらけになっている始末w

w.atwiki.jp/viptop/pages/25.html
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 02:58:38.30ID:v2FaxlXE0
書き込みが増えてるから何かと思って読んでみたけど時間の無駄だったでござる
低能の連投も酷いがそれの相手するほうも相手するほうだな
両方NGしといた
2025/05/06(火) 03:01:37.07ID:UsQdo0Id0
未だに専ブラを使い続けている層は、きっと古参とうかオッサンばかりだろうし
当然お気に入りのスキンぐらいいくつか常備しているのではないか

ま、背景画像やラインアートの画像は煩わしいから使わない方がいいと思うし
せいぜい読みやすいAAフォントに差し替えるぐらいで十分だと思う。
2025/05/06(火) 03:19:09.84ID:ot6HaB3X0
クッキー削除したとき、レベルがそのままだったりなぜか増えてたり
0に戻ってたりするけどこれはランダムなの?
2025/05/06(火) 03:21:10.04ID:lX95wL610
janestyle_emoji.spiを入れたけど、出ない(化ける)絵文字があるのはどうしようもない?
フォントはNoto Sans JP
2025/05/06(火) 03:35:32.86ID:w9YOVUDF0
>>869
>>84
2025/05/06(火) 03:54:49.86ID:lX95wL610
>>870
フォント変えてみたけどうまくいかない
装飾付きアルファベットがJaneだとハングルになる
𝐍𝐄𝐖𝐒 ←これ
2025/05/06(火) 04:05:09.51ID:TXmDtiuW0
Header.html は sample+.zip の中に入ってる
圧縮ファイルを開けてみるとかはしないのだろうか
2025/05/06(火) 04:13:16.40ID:JUAPUAdj0
>>871
NEWSって見えてる
2025/05/06(火) 04:26:39.59ID:lX95wL610
フォント変えて再起動してスレをリロードしたけどハングルのままだー・・・
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1740321109/145
なんでー・・・
2025/05/06(火) 04:36:56.18ID:OEibTvq+0
ReplaceStr.txtの最後にこれを追加してないとか?
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
2025/05/06(火) 04:38:37.62ID:JUAPUAdj0
よくある失敗する原因は
バイナリ書き換えるときにjane閉じずに変更して失敗
ReplaceStr.txtでTABをTABキー押してなくて失敗ぐらい

俺は広告消すとか必要最低限しかバイナリいじってないから
もしかしたらテンプレにあるの全部導入すると不具合でるのかもね
2025/05/06(火) 04:42:37.26ID:UsQdo0Id0
しないだろうね。というよりインストール先のフォルダの中にある
見慣れないアーカイブファイルを不用意に解凍しようとも思わないだろうし
readme.txtもきっと読まないだろう。

最終的に普段見慣れたフォントで表示できればいいやって感じに落ち着くんじゃね
無理にheader.htmlを修正しなくても、強制的にUIのフォントを個別指定できるソフトもあるわけだし
2025/05/06(火) 04:51:33.71ID:lX95wL610
>>875
ちゃんと入れたよ
カッコTABの部分をタブキーに置き換えもやった
2025/05/06(火) 07:25:15.95ID:LmpaYcxU0
windows のバージョンは関係ないのかな
11 で NEWS にみえる
2025/05/06(火) 08:21:09.15ID:wxoKPegR0
windows10でもNEWSに見えたよ
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 08:23:28.61ID:8aAamHdq0
🤪
2025/05/06(火) 10:46:18.60ID:rgYRYQFm0
7でもNEWS
2025/05/06(火) 10:47:44.46ID:AdvbkpJp0
11でもNEWS
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 10:54:19.29ID:phe6rUKi0
>>871
>>874
ウェブブラウザで見るとどうなの?
2025/05/06(火) 11:11:33.76ID:JGB7v5lK0
うちの7は_になる
xenoだとNEWS
2025/05/06(火) 11:25:27.47ID:lX95wL610
Win11のEdgeだけどNEWSに見えてる
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1740238294/72
2025/05/06(火) 11:39:33.18ID:GsK42oDO0
>>37>>886は自分もお寿司とかは絵文字で見れるけどNEWSだし□になる
win10@Segoe UI Emoji 1.51
なんでだろう…
2025/05/06(火) 12:09:05.76ID:WR5xaC1U0
Win11だけど□になるって言われてるやつは普通に絵文字だな
NEWSはそれで合ってると思うよ
2025/05/06(火) 12:18:49.97ID://2f5QSl0
teyst
2025/05/06(火) 12:19:34.17ID:uN6R2XEw0
うちの7では下のスレタイは最初の絵文字が□
(本文中では正常に表示)

【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄(省略)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746441914/
【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き(省略)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746424644/
2025/05/06(火) 12:29:48.26ID:AdvbkpJp0
うちのReplace.txtこうなってた
//絵文字を表示する
<rx>&#(\d+);【TAB】&#$1;【TAB】msg
IDCOUNT <font color=red>ID_COUNT</font>
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
2025/05/06(火) 12:34:09.16ID:WR5xaC1U0
>>891
IDCOUNTのやつはだいぶ昔なんかの時に入れたような覚えがあるけど絵文字とは関係なさそう
2025/05/06(火) 12:41:48.39ID:AdvbkpJp0
>>892
…なんか先日別スレでIDCOUNTクラッシュとか見かけた気がするなあ
2025/05/06(火) 12:42:49.20ID:AdvbkpJp0
発見した
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/850
2025/05/06(火) 13:27:08.92ID:5SYeGumx0
絵文字は使えない機種もあるし、
ニュース系など読ませたい記事がメインの板では
避けた方が良いのではないカナ
2025/05/06(火) 13:29:11.26ID:AdvbkpJp0
👌🫶🤟🤘🤙🫵
2025/05/06(火) 13:34:08.72ID:BlcmNDTf0
>>896
乜勹〰スㄜㄝㄋ
2025/05/06(火) 13:34:56.93ID:AdvbkpJp0
>>897
わぁ面白い文字種ですね どうやって出してるんです?
2025/05/06(火) 13:37:27.92ID:gKjWL5jm0
うぜえ
2025/05/06(火) 13:38:13.74ID:AdvbkpJp0
うぜぇたガンダムいきまーす
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:12.95ID:g3IHQAde0
5ちゃんのクッキーだけ消す方法教えてー
エッジのレベル下がってしまう
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 13:42:04.98ID:g3IHQAde0
ここ違うか
2025/05/06(火) 13:43:07.57ID:AdvbkpJp0
>>901
Edit This Cookieを使えばいいんよ
2025/05/06(火) 13:46:47.30ID:2zfckpLa0
>>846
分からないからここにいるんでしょ
2025/05/06(火) 13:48:51.55ID:uN6R2XEw0
注音符号かぁ
勉強になるなここ
2025/05/06(火) 14:00:03.11ID:/07nTkwB0
>>495
これで書き込めた
2025/05/06(火) 14:04:19.21ID:Zw0bzYlu0
>>884
>>886
ならemojiのspiが効いてないってことないか?
>>890 の【】内は Edge と同じ絵文字で見えてる?
「4.9億立方メートル」の方は「mの3乗」に見えてる?
emoji spi のバージョンは?
>>2 によるとgzip.spi も入れてればバージョン確認
2025/05/06(火) 14:24:12.76ID:2zfckpLa0
本文とスレ一覧は壊滅的に見にくいけどしばらくはこれで行くしかないか
2025/05/06(火) 14:28:07.79ID:TrrDXOHG0
つぶやくならSNSで
2025/05/06(火) 14:30:27.26ID:AdvbkpJp0
>>908
本文のフォント変えたいなら
header.htmlをsample+.zipのなかから取り出して
<html><body><font face="指定したいフォント名"><dl>
記載したらいいんでないのって昨日からアドバイスしてるつもりなんだが
2025/05/06(火) 14:32:57.04ID:iu1Lkybn0
わからないので他人のアドバイスをちゃんと聞く人はいていいけど
話を聞く気がない方はお引き取りいただきたいものです
2025/05/06(火) 14:36:37.86ID:Tun3XX4p0
>>871
フォントをメイリオ-AARにすると見える
他のフォントにするとダメ
2025/05/06(火) 14:37:19.57ID:AdvbkpJp0
>>912
Noto Sans JPでもいけてる
2025/05/06(火) 14:37:21.71ID:2zfckpLa0
>>910
素人だからわからないって昨日から言ってるんだけど
2025/05/06(火) 14:38:36.25ID:AdvbkpJp0
>>914
えーと、JaneStyleのZIP版のフォルダの場所はわかってますか?
2025/05/06(火) 14:41:16.99ID:2zfckpLa0
右クリックでNGIDにしたものはデフォルト透明あぼーんしてほしい
その人のレスが見たくないからNGIDにしてるのになんで
ポップ表示にされて消えないんだろうっていつも思う
2025/05/06(火) 14:42:30.51ID:Tun3XX4p0
>>874
それどこのフォントを変えてるんだ?
本文中のフォントを変えるには>>910
2025/05/06(火) 14:43:12.57ID:AdvbkpJp0
>>916
???昨日の質問してた人とは違うのか。失礼しました。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 14:46:01.98ID:1xVG+KcN0
普通に表示されてるけど (JaneStyle v4.00改)
https://i.imgur.com/1aBx5ar.jpeg
2025/05/06(火) 14:46:03.90ID:AdvbkpJp0
>>916
誰をあぼーんしたいのか知りませんが…あっ俺のことをあぼーんしたいのかな?
方法は簡単、JaneStyleのツール>設定>
あぼーん>デフォルトのあぼーん
で透明あぼーんにするに選択変えればいいだけですよ
2025/05/06(火) 14:47:04.77ID:AdvbkpJp0
透明あぼーんにするじゃないわ「透明」にすればいいだけ
2025/05/06(火) 14:55:38.96ID:AdvbkpJp0
「繰り返す!コロニーは渡す!しかしガンダムは渡せん!」
冗談は置いといて、とりあえずインストーラー版の設定と
ZIP版の設定がぶつかることはないと思うので
ZIP版が入れてあるフォルダの中の
設定ファイルのうちの一つであるheader.html
これをメモ帳で開いて>>910の書式で
フォント名いじってJaneStyle再起動すれば
本文中のフォントも変わるんだってばよ
2025/05/06(火) 14:57:27.81ID:WR5xaC1U0
わからないことをわかる努力しない
ヒントもらっても調べない
スレをチラシの裏と勘違いしてる
こういうアホは放置でいいよ5ちゃんなんだから
2025/05/06(火) 14:59:22.60ID:AdvbkpJp0
>>923
そもそも昨日のヒント出した段階で
検索ワード「JaneStyle header.html」
でググればすぐわかることではあるのだが
まあ日本のITリテラシの低さでは仕方ないのかもしれない
2025/05/06(火) 15:02:37.59ID:gxUNe74p0
スキンに拘るならスキンのバックアップぐらい取っておけ!
2025/05/06(火) 15:04:38.59ID:TnQB8HsH0
>>922
スキンのパスを正しい場所に再設定すればいいだけだろ
何いってんだか
2025/05/06(火) 15:06:14.56ID:AdvbkpJp0
>>926
昨日別の人が親切に>>814って書いてた
多分なにもやってないんだろ
あぼーんされてるから気にせず書き込めるぜ!w
2025/05/06(火) 15:15:24.56ID:TnQB8HsH0
>>927
パスの再設定がわからない人なのか、そら無理だろな
んで以下JaneStyleのくだらんカキコが続くわけかw
2025/05/06(火) 15:17:38.15ID:AdvbkpJp0
>>928
VirtualStoreについても>>778,808でヒント書いてあるんだが
見て確認してるのかどうかも報告ないのでフォルダ開くことすら困難なのかも
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 15:30:06.80ID:1xVG+KcN0
次スレ
Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746511811/

流れが速いのと、非公認フォークスレは更に流れが速いので主導権を奪われるのを阻止する為に、
ちょっと早いですが立てました。
donguri=1/4設定です。
2025/05/06(火) 15:33:59.22ID:AdvbkpJp0
読まれんと思うんだけれども
とりあえず書いてみる
インストーラー版もZIP版も
通常であればそれぞれのフォルダの中の
設定ファイル読み込みに行ってるだけだから
インストーラー版の設定が欲しいなら
インストーラー版のフォルダの中身根こそぎ
ZIP版の中に放り込んでからZIP版のZIPファイルの中からexeだけ取り出してコピーして
ZIP版のフォルダの中に貼り付けして上書きしてやれば
うまく動くようになると思いますよ
インストーラ版は多分VirtualStoreがレジストリかなんかで
設定ファイル別のところに読みに行くようになってるから
通常の方法では対応しきれないんです
まずVirtualStoreの中のJaneStyleフォルダ見つけてください
それを見つけてから報告書き込みに来てください

>>930
スレたておつです。
2025/05/06(火) 15:39:29.38ID:iu1Lkybn0
昔インストーラ版からZIP版に移行する時に
インストーラ版のフォルダの中身をexe以外全部コピーした思い出
勿論問題なく動きました
2025/05/06(火) 16:00:17.36ID:fS17Asne0
フォントガーってまだやってて草
2025/05/06(火) 16:08:14.59ID:gxUNe74p0
【広告除去】

■バイナリ改造による広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3
広告データ配信元とは一切通信しなくなる
https://i.imgu;r.com/r8C9ecP.jpg

■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも今のところ有効)
http://www1.ax;fc.net/u/3430693.zip
zip展開して「adblock.spi」をJane2ch.exeと同じフォルダに入れる


※その他の関連情報→http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658825091/3
2025/05/06(火) 16:28:07.70ID:b7Wh3rOA0
動きが怪しいときは
まず、素のZIP版を展開、改造のうえで、プラグイン等を入れて一度起動
板一覧、スレ一覧、ログ取得、書き込み等が機能することを確認して閉じる
次に、古いフォルダから必要な設定ファイル(ini、NG*、session.dat等)を少しずつコピーして、
そのたびに問題ないか起動して確認 ←※これが大事
最後に、ログファイル(Logs、VwCache)をコピーして入れ替え、起動して確認で完了
2025/05/06(火) 16:42:34.50ID:FPID5m6i0
しかし Jane Styleがこんなに延命するとは思ってもいなかった
職人さんたち、ありがとう!!
2025/05/06(火) 16:58:34.42ID:5SYeGumx0
5ちゃんねるに添い遂げるだろう
2025/05/06(火) 17:09:11.69ID:TrrDXOHG0
じーく JANE!
2025/05/06(火) 17:16:18.78ID:AdvbkpJp0
ここで流れる
ネオジオン国家「我らが願い」
星の光に~
2025/05/06(火) 17:16:25.30ID:OEibTvq+0
>>786の2枚目から4枚目まで左がMS UI Gothic、右がMS Pゴシックとしか思えない
本文はデフォルトでMS Pゴシックだし>>856が嘘じゃないならMS Pゴシックを指定するとMS UI Gothicで表示される環境ということになる
そんなのおま環としか言えないしiniファイルやheader.htmlをコピーしても直らないでしょ
Windowsの修復やUpdateのほうが直る可能性ある
2025/05/06(火) 17:16:38.99ID:uN6R2XEw0
本当だね
職人さんありがとー!
2025/05/06(火) 17:21:45.32ID:AdvbkpJp0
>>940
そうなると
ツール>設定>外観>色・フォント
でフォント指定すらしてないんじゃないかなって思うんだけど
2025/05/06(火) 18:43:42.15ID:AdvbkpJp0
783、786で同じ設定にしたって書いてあったな
んで繰り返し772、779、800、858で指摘されてるんだよな…
なんか怖い
2025/05/06(火) 18:48:18.08ID:AdvbkpJp0
770で設定がリセットされるとか書かれてるな…
もう納得いただくにはインストーラ版と同じ設定にするために
インストーラー版の設定の入ったVirtualStore内のJaneStyleフォルダ見つけてもらってその中のiniファイル移植してもらうくらいしかできないな
あとはダメもとでインストーラ版の入ってる…これも861に書かれてるな…
俺も怖い人になりつつあるなwここまでにしよう。
2025/05/06(火) 19:10:25.93ID:AHeZnKjZ0
騒がしいけどまたなんか問題起きたのか?
2025/05/06(火) 19:13:20.93ID:9TuOGajv0
なんかまた同意ループになるようになった
2025/05/06(火) 19:14:07.32ID:AdvbkpJp0
>>946
でも書き込めてますよね?
2025/05/06(火) 19:15:47.14ID:5SYeGumx0
いつの間にか誰かが代わりに書き込んでくれている
2025/05/06(火) 19:18:04.15ID:AdvbkpJp0
>>945
5/4に同意ループ復活したって書き込んできた人が
どうにもならん!って5/5に言ってきて無改造exeで
やり直したらってZIP版奨めたらインストール版しか使ったことなくて
フォントが異なってて気分悪いって不満を打ち明けてきた
んで話聞いてると設定移植の仕方わからないようだから
今日まで説得したんだが説得に応じなくて移植手術破談
2025/05/06(火) 19:24:11.53ID:TrrDXOHG0
今はお前がその問題児に粘着してるように見えるんだが
2025/05/06(火) 19:24:33.89ID:AdvbkpJp0
何が問題だったのかを
943,944に書いた通りでスレ遡って確認したんだが
自分自身に対して「怖い人」ランプ点灯したのでやめた。
2025/05/06(火) 19:25:47.01ID:AdvbkpJp0
>>950
ですよねwアマゾンでジークアクスでも見てきますわ
2025/05/06(火) 19:50:12.53ID:ytcoh+ji0
同意ループってよくわからないんだけど何かが同意し続けるんですか
2025/05/06(火) 19:53:15.21ID:AdvbkpJp0
こんな感じ
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/05(月) 18:07:12.48 [夕方] ID:pSEOWSzZ0 [1/2]
よく分からんが、書込み→同意→書込み→同意 …って永久ループになって書き込めないってこと?
それとも、書込み→同意→書込み→書き込みOK…と一回だけループになるけど書き込めるのか?
オレ環だとどんぐり関係?で一日一回は後者のようにはなるけどな、、、これ以外は一発で書き込めるわ
2025/05/06(火) 19:53:55.67ID:9TuOGajv0
>>947
なんか特定のスレだけなるっぽい?

>>953
書き込むのに同意するかってやつが同意してもループし続ける
2025/05/06(火) 19:55:57.55ID:AdvbkpJp0
>>955
>>705の対処策あるよ
2025/05/06(火) 20:08:14.30ID:b7Wh3rOA0
>>955
>>935 をやってみ
原因は特定できなかったが、自分はこれで動作に違いが出た
2025/05/06(火) 20:13:23.25ID:9TuOGajv0
>>956
>>957
v03だったからv0.5にしたら書き込めるようになった
2025/05/06(火) 20:14:05.58ID:gxUNe74p0
v4.00ではトラブルが発生し難い模様。
v4.23は謎のトラブルが発生しがち
2025/05/06(火) 20:47:03.18ID:AdvbkpJp0
>>958
ここに書き込めたからほかにも書き込めただけかもしれない
v0.5を入れたことで救われたかもしれないが
それでも書き込みループになる人もいるから謎
このスレ以外で書き込めないスレに出入りしてる人多いようですね
2025/05/06(火) 21:02:10.95ID:Tun3XX4p0
0.3でしょ
だったら、acorn期限切れと認証とが交互に現れるというものでしょ
このスレだとacorn期限切れは起きないのでこのスレには書ける
その後はどこのスレにも書けるということになる
0.5に変えれば二度と起きなくなる
2025/05/06(火) 21:07:23.72ID:gxUNe74p0
どんぐりシステム(acorn)は「0088エラー」の時はcookieの有効期限切れで再取得する必要がある。
「1044エラー」と「1045エラー」は一時的な荒らし排除システムが機能している為で、cookieは
生きているので、破棄しないほうが良い。このときacornを再取得してもエラーが出る可能性が高い。
2025/05/06(火) 21:17:32.48ID:nSS1LCgk0
そっかJaneStyleではどんぐりのログイン/ログアウトが出来ないから
セッションは生きてるけどacornは手動削除済とかいう
アンバランスな状態が発生しうるのか
2025/05/06(火) 21:42:38.42ID:+Dxsg3wE0
同意ループでしたが>>495をやったら書き込みできるようになりました
ありがとうございました
2025/05/06(火) 23:00:28.49ID:v+KAePre0
JaneViewとJaneStyleで
acorn= と WrtCookie=acorn=
で文字列の長さに違いがあるのだがこれがそれぞれ正常なのか?
チケットと一緒に移植できたりしないのかなと思ったが
2025/05/06(火) 23:04:38.31ID:CvRFAB070
同じブラウザでもどんぐりクッキーの長さは毎回違うぞ
2025/05/06(火) 23:16:24.88ID:ytcoh+ji0
>>955
それなったことなかったな
パッチの当て方とかあるのかな
2025/05/06(火) 23:21:40.73ID:z3hFXvHt0
実況はなにもしてなくてもかける
2025/05/06(火) 23:38:07.46ID:uN6R2XEw0
フォントの質問とか凄くしづらいスレになってあれなんだけど
新スレの最初の方に書いてあるAAって揃えることが可能なの?
今はもう絶対無理だと思ってたんだけど
2025/05/07(水) 00:00:14.31ID:SNCU2VtQ0
StyleはXPに合わせて作られてるのでXPからMS UI Gothicを抜いてインストールして設定の外観の色・フォントのフォントにあるすべて...からXPのフォントを設定する
とXPと同じようになる…はず
2025/05/07(水) 00:41:34.08ID:ZZ7KWFIa0
ここはどんぐりレベ表示アリでもいいな・・
2025/05/07(水) 00:50:26.24ID:bwquR3ba0
MS UI Gothicってわざわざ抜かなくても最初から入ってない?
2025/05/07(水) 01:20:28.65ID:0OISBem70
入ってるけど
多分XP以降で形状がなんか変わってた気がする
2025/05/07(水) 01:49:08.36ID:+RThBk/40
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20070323/266123/
フォントが変更され、従来と同じ表示にならない
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:16:02.43ID:0oRKgC/X0
だいぶ昔はAAに合わせて見にくいゴジックとかしてたが5ちゃんなるだいぶ前から規制されもうそのためにするしつようなくなったからな。
文字が見易いに越したことないからね
2025/05/07(水) 02:36:12.43ID:xgCm9uto0
今入ってるフォントで変えてみたけどだめだった
やはりXPマシンから持ってこないとあかんのだろうか
家のどっかにvaio Uが転がってた気もする
2025/05/07(水) 02:41:57.09ID:/7EoJPrd0
メイリオ-AAR
https://drive.google.com/drive/folders/0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
meiryo mod 12pt AA
https://u7.getuploader.com/animal/download/2

この辺のAA用フォント使えるんじゃない
2025/05/07(水) 02:52:42.40ID:xgCm9uto0
貰う側が同じ環境で見ないと意味がないからな
2025/05/07(水) 02:53:00.44ID:iBpPXa1a0
   *'``・*。
  .|     `*。
  ,∩彡⌒ミ   *
 + (´・ω・`) *。+゜ お前らみんなハゲになーれ
 `*。 ヽ、  つ *゜*
  `・+。*・' ゜⊃ +゜
  ☆   ∪~ 。*゜
  `・+。*・ ゜
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:55:00.52ID:y1x7f6vC0
もう何弄れば書き込めるようになるかわからんのでスレ一覧からブラウザで開く選んでそっちから書き込んでるわ
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:59:29.38ID:0oRKgC/X0
秒でmateみたいにレスごとにAA表示解除、表示切り替えれるならいいが今さら廃れたAAのためにするの
2025/05/07(水) 03:03:49.60ID:0OISBem70
メイリオ系にすると地味にAA崩れる気がすごくする
2025/05/07(水) 03:11:36.58ID:mLAQN/7I0
MS Gothic(XP).zip
x.gd/iSK6F
2025/05/07(水) 03:21:48.97ID:nyKtc4XS0
もう梅か?
2025/05/07(水) 03:51:13.22ID:gmutzm1o0
(`・ω・´) シャキーン
2025/05/07(水) 03:52:36.21ID:gmutzm1o0
          / ̄ヽ、___〉    (
        /           〈
     _,,,ィ''´          _/´
   _,/    栄      r'´
  ,,(       養  ___,r‐''´
   ヽ;-、_   失  }
      〉   調  <
     〈       ``ヽ、      
    ・ソ´``     __∧      
   ,,<r  __   /    ヘ      
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈   統    ヘ
       。rfffミ.   合     }
        <,ハ    失     {
         リ}.    調    (_,
         _§          /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨、
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 04:25:35.60ID:TlvpwvBi0
てす
2025/05/07(水) 04:43:41.88ID:jWjsJANj0
大昔AAズレ対策でいろいろ試して書き込みとか一部だけ
一番AAが綺麗だったMS Pゴシックにしてる
他の項目はMS UI Gothic
2025/05/07(水) 05:06:38.90ID:K9lf1TjJ0
AAなんてもう時代遅れだろ
ガン無視してるわ
2025/05/07(水) 05:32:38.52ID:jWjsJANj0
古臭いネタAAとかはどうでもいいけどw
記号とか使って表や図式とかフローを書く人たまにいるから
ズレて見づらくならないよう今でも対策は必要
2025/05/07(水) 05:52:34.75ID:RMUbmrf60
スマホにはAAフォントが入ってないからな
2025/05/07(水) 07:34:14.09ID:RiNzofxT0
スマホはデフォルト状態でフォントや画面デザインの異なる機種が無数に売られてるから、もうAAなんて誰も使ってない
気にするだけ無駄
2025/05/07(水) 07:46:50.80ID:q2mOV87V0
禁止してるくせに5ちゃんの設定でON OFFはできる

AA表示専用フォントを使用
https://itest.5ch.net/setting
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:22:02.41ID:QZ/ZstwX0
Windows+IE、フォントサイズ「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準)
の状態で、最適表示になります。下のAAのズレない環境が標準です。

|☆ チン  〃 ∧_∧ |     |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ |     |   |  ノノノノ  |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧  |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ |  \_/  | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ |  ( ゚∋゚)   |
|    \_/⊂ ⊂_)  |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|     〈   | / │ \ | |      |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:23:10.40ID:QZ/ZstwX0
 |     |\|/ |     |   |
 | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |
 |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
↑左のAAが右の画像と同じように見えていればこのページを見る必要はたぶんありません。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:23:47.40ID:QZ/ZstwX0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃The image you are     ┃ 
┃requesting does not exist ┃
┃or is no longer available.  ┃
┃                ┃
┃imgur.com           ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:28:32.48ID:vQ4b50pT0
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:33:42.73ID:84/MlKST0
書きこみ&クッキー確認のループになった
ここもchromeでないと書きこめない
2025/05/07(水) 09:03:28.75ID:Sy3J2Vav0
chmateやsikiはレスごとにAA用のフォントが自動で適用されるけどJaneでやるのは無理っぽいよな
2025/05/07(水) 09:12:01.42ID:RYik/7bz0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|   つ
     /                ヽ、::::|   っ
    /     ノ             ヽ|
     l              ヽ         l
    .|    ●             u  |    んーっとね・・・・・・・・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、 u    (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 26分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況