Electronによる掲示板ビューア Siki Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 17:59:43.19ID:GH2/XYsK0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741535504/
2025/04/30(水) 21:23:11.13ID:LO18MVvQ0
>>240
こちらでも確認したけど毎回ではなく不定期
解除で1レス戻りのときはミニマップ残して5レス以降が見た目消えててスクロールや方向キーで触ると表示された
(クリックでは反応せず)
板/スレを横に並べるレイアウトでサイドパネル開閉した時やNG一時的無効化時等もレス消えする場合ある
2025/04/30(水) 21:27:09.91ID:gf94nj4k0
Jane馬鹿ってWorkspace絶対に使わないよな
2025/04/30(水) 21:44:42.40ID:H8MukIYY0
それはあると思うJane組だけどしばらくWSに気付かなくて無駄に苦労してたわ
お気に入り使うよりWorkSpaceに巡回タブを開いておいた方が便利なんだよね
2025/04/30(水) 22:02:53.53ID:kYcAv5250
JANEからの移行組だが乗り換えた理由が
フォントとそのサイズをカスタマイズできること、これにつきる
古い設計のソフトは高解像度に対応してないどころか
フォントさえいじれなくて我慢して使わなければならないなんてことが多すぎる
2025/04/30(水) 22:43:00.13ID:wxp8L0Kq0
>>259
頑張った結果がそれですかあ笑
ま、限度があるのは思い知ったと思うので良しとしましょう
2025/04/30(水) 22:45:48.81ID:gf94nj4k0
Janeって>>259みたいな縦長ウインド表示で使う前提でもあるの?
2025/04/30(水) 22:46:47.22ID:wxp8L0Kq0
>>260なんかは細かいところに拘る重度の発達障害者って感じ
発達障害者に合わせてやる必要などないからね
彼らは涙を流して一心不乱に頑張るほかはないのだ
無我夢中になって朝から晩までずーっといじることをオススメする
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:47:54.56ID:7fVQLph40
>>265
お前のjaneのスクショを見せろよ
同じようにできると思うぞ?
2025/04/30(水) 22:48:14.50ID:wxp8L0Kq0
>>266
彼らは頭が悪いからさ
思いっきり見下されていることに気づかない鈍感な人たちでもある
2025/04/30(水) 22:49:03.77ID:vI1pm9QU0
何かの拍子にタブを移動してしまって
タブ欄のバランスが崩れてしまう
とりあえずこのフォーマットを固定したいのだが
2025/04/30(水) 22:51:27.71ID:wxp8L0Kq0
>>268
Janeはとっくに消しましたよ笑
使う必要ないもの
2025/04/30(水) 22:52:02.12ID:gf94nj4k0
タブ欄のバランスにはお茶を吹きそうになった
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:52:33.08ID:7fVQLph40
>>260
俺もそうだからスレタブ幅固定してロックしてるぞ
次スレ追尾できるスレタイならお気に入りとかも置き換えれる
2025/04/30(水) 22:52:52.51ID:wxp8L0Kq0
>>270
発達障害者は我慢さえもできないのか
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:54:40.40ID:7fVQLph40
ドラッグ移動もしないようにするとなるとニッチすぎるな
定期的にフルバックアップしたらいいと思う
2025/04/30(水) 23:05:18.17ID:vI1pm9QU0
スレタブ幅は調整してるけどロックとは?
とりあえずこの位置を変えたくない
だいたいどこに何があるか把握できてるし
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:10:38.01ID:7fVQLph40
タブ右クリックしろ
間違えて閉じる系の誤操作は防げる
2025/04/30(水) 23:15:37.02ID:vI1pm9QU0
>>277
タブをロックしたが×で普通に閉じてしまった
ロックの意味がわからん
それと閉じたタブを開き直したら別の位置で復帰して
これを元の位置に戻すのに四苦八苦する定期
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:25:34.36ID:7fVQLph40
>>278
xで閉じる?
x消してジェスチャーでやってるからわからんわ
閉じる削除する系の操作はキャンセルされてるが
2025/04/30(水) 23:27:08.16ID:wxp8L0Kq0
>>278
ここまで異常なこだわりを見せるのはやはり・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:30:50.42ID:+AVsi+9L0
>>278
タブにxあるの?
ワイのタブにはxなんてついてないんだが?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:32:34.21ID:+AVsi+9L0
xはいじって消してたわゴメンな
2025/04/30(水) 23:34:00.66ID:vI1pm9QU0
タブの×どうやって消すん?
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:40:40.07ID:+AVsi+9L0
たしかcommandmenu.jsだっけ?それらしきものを書き換えればいける
285RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 23:42:59.61ID:0zY/EiTf0
>>240
修正します
2025/04/30(水) 23:43:18.81ID:ViPqyZc40
>>283
設定を「tabclose」で検索しな
2025/04/30(水) 23:44:59.99ID:ViPqyZc40
あと>>278はちゃんとロックかかってないだけだろ
ロックかかってるタブは×の部分が🔒になる
288RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 23:45:03.18ID:0zY/EiTf0
>>242
データを直接いじっても開いているタブ内に書きこみ情報が残っていて再登録されてしまいます

一括削除できるボタンを設定画面の書き込みに追加しておきます
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:45:05.58ID:7fVQLph40
設定の検索で閉じるボタンで検索したらあるけど
自分はオンになってるけど表示されてないわ
昔CSSかなにでオフにしたからかな?
とりあえずオフにしてみ
290RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 23:47:05.48ID:0zY/EiTf0
>>244
それをするとエラーでスレッド閲覧も出来ない状態になってしまうようですね
2025/04/30(水) 23:49:03.19ID:vI1pm9QU0
>>286
ありがとう、できた
閉じるときは右クリで閉じるわ
これで最低限閉じなくて済む
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:52:27.22ID:7fVQLph40
閉じるだけならホイールクリックが楽だぞ間違えて閉じたときの復帰もホイールで
janeもそうじゃなかったけ?
2025/04/30(水) 23:54:18.63ID:aup3+biX0
もっとも応用力のある対処法は
なんとなく気持ち悪いとか見た目が気に食わないとかの
たいした実害がないことは気にしないこと
自分の時間も他人の時間も無駄遣いしてる
2025/04/30(水) 23:56:31.27ID:wxp8L0Kq0
>>293
その通り
くだらない拘りを持つ必要はない。捨て去ることだ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 00:05:37.00ID:ZsFo/WlN0
Janeって単語が出ただけで動物園状態になるんなら、もうテンプレでNGワードです
と注意喚起したらいいんじゃないか?
2025/05/01(木) 00:07:51.23ID:6MF0I5uw0
Janeキチガイが現れるだけでこの有り様だからな
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 00:08:47.58ID:jK9TYlF20
今専ブラ界隈ゴタゴタしてるから移行する人が多いんだよ
2025/05/01(木) 00:31:28.61ID:WgwNurN40
Jane Doe Viewを20年以上使っていて乗り換えたワイ高みの見物
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 01:17:19.05ID:MpR+CBJN0
なんか最近文字入力が遅延するようになってしまった
キーおしてから反映までラグがある
2025/05/01(木) 01:48:30.80ID:StBpPUF80
それは入力ソフトに問題ありそうですね
WindowsならIMEとGoogle日本語切り替えてみたら切り分けできるかも
2025/05/01(木) 02:39:07.44ID:6MF0I5uw0
google日本語入力でラグが多発するようになったので今はwindows標準のIME
それで今は全く問題ない
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 02:47:45.77ID:RdUgurOF0
verupしたらクッキー消えてて取得も出来なくて書き込みできねぇんだけど。
2025/05/01(木) 02:54:11.56ID:6MF0I5uw0
そうなんですか
当方もverupしたのですが普通に書き込み出来てるので何がおかしいのかはわかりかねます
諦めないで頑張り続けていればきっといいことがありますよ^^
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 03:13:16.69ID:RdUgurOF0
いや、どの板でもクッキー取得出来ないんだよね
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 03:45:51.14ID:AKd8/Fn/0
ごめん解決したわ
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 03:59:01.76ID:MpR+CBJN0
>>300
>>301
ほんとだGoogle日本語入力のせいだった
こんなことあるのか
普通にWebブラウザに入力するときは遅延ないんだけどどういうアレなんだろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 05:25:25.27ID:pTfUwu6n0
>>290
?
history.jsonファイルだけ上書き禁止だよ
普通に使える
書き込み履歴なんか見る機会無いんだし、それが閲覧できない?というか中身空っぽにしてあるからどうでもいい
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 05:28:50.55ID:pTfUwu6n0
>>288
書き込み履歴を残さない、という設定のほうが先に必要
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 05:36:08.41ID:pTfUwu6n0
ログを削除なんてせっかくタブ右クリックの「閉じる+」の先にログを削除ってメニューあるんだし
そこで使えてればいいこと
問題はそれで削除したり、エクスプローラで削除してんのに
勝手に再生成してしまうことだよ

起動時にそんな無駄なことしてるのが一番無意味で無駄なんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 06:19:00.75ID:Mik6YTrp0
>>267

発達障害じゃなくて、自閉症の方が適切かもな。
2025/05/01(木) 09:18:48.82ID:WgwNurN40
>>306
一時期俺も同じ症状だったんだけど何かをやって直ったんだよな
どうやって直したか思い出せないのマジで悪いわ
今もGoogleIME使ってるから思い出したら書くわ
2025/05/01(木) 09:26:10.15ID:Y+XayC3T0
Google日本語入力は自動でバージョンアップしないようなので
バージョンアップしてみるとよいかもしれない
自分はWindowsキーからの検索に問題が出たときバージョンアップして
Ver2.30.5620.0で特に問題なし
2025/05/01(木) 09:39:26.26ID:yUkzNSkw0
>>312
アップデートなんてしたことないけど確認したら同じverだった
自動でやってんじゃないの?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 11:20:08.98ID:4ZCxiqXl0
更新確認をやって
最新版じゃなかったら最新版ダウンロードのメニューが出ますが
ダウンロードをクリックしてもダウンロードが正常に行われているのかどうか分からないのですが
どこかでダウンロードの状況は確認できますか?
2025/05/01(木) 11:26:07.40ID:Y+XayC3T0
>>314
ダウンロードは標準ブラウザからでしょ?
標準ブラウザの方でダウンロード完了時に通知出す設定をすればよいのでは
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 11:33:06.04ID:4ZCxiqXl0
ごめんなさい あまり詳しくなくちょっと分からないのですが
sikiの上部メニューから
ヘルプ→更新の確認→ダウンロードを促すポップアップが出る→ダウンロードをクリック
ここでポップアップが消えてしまい次のポップアップも出ずダウンロードが進んでいるのかどうか分からなくなります
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 11:36:44.97ID:4ZCxiqXl0
その後

sikiのヘルプを見にいって
設定→システム→アップデートの確認で
起動時に確認 βバージョンを受信にする にしてからもう一度更新の確認をしたらすぐに再起動して更新のポップアップが出てきました

理由や原因はよくわかりませんがとりあえず更新できました
ありがとうございます
2025/05/01(木) 11:38:03.62ID:Y+XayC3T0
>>316
すまん、sikiはインストーラー版だよね
自分はzipからインストールするポータブル版なので挙動が違うかもしれない
参考にならなくてすません
2025/05/01(木) 14:00:23.88ID:YtMnu5nr0
プラグインのrequest-hookにチェック入れてると書き込めなくなったんだけどUser Agentが悪いのかな
余所でやってくださいエラーが出るニュー速+と芸スポに書き込める唯一の手段だったのに
2025/05/01(木) 14:02:51.10ID:jrO/Jug20
>>319
>>21
2025/05/01(木) 14:42:03.27ID:YtMnu5nr0
>>320
ごめん見落としてた
ダム板とかを除いて昔のプラグインは使えなくなったってことか
2025/05/01(木) 16:18:27.73ID:py+oYs0Z0
>>319
> 余所でやってくださいエラーが出るニュー速+と芸スポに書き込める唯一の手段だったのに
これ具体的にどうやってんの?
2025/05/01(木) 18:57:07.69ID:YtMnu5nr0
\plugins\request-hook\config.jsonのPOST_USER_AGENTをいじって
Monazilla/1.00 Ciisaa/1.71 Dalvik/2.1.0~って感じにしてたら書き込めてた
2025/05/01(木) 19:12:00.43ID:0plJ7No+0
使えなくなった言うか使う必要がなくなった
2025/05/02(金) 00:11:11.34ID:/om3aYnl0
お気に入りの一括解除したいな
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 00:42:00.62ID:NK9dwCC50
やっとかけるようになった
書けなかったから入れていた
エミュでメイト動かしてたんだけど、そっちの方が今度書けなくなった

いろいろ意味不明の5ちゃん
ホストなのか●なのかドングリなのかブラウザの問題なのか
こんだけ色々要素が有ったら、スパゲッティになってお祭り状態で
運営もなんでエラー起こすのかわからないってw
SIKI作者様も大変なことで
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 06:58:48.76ID:9Nxu9CSH0
関係ないでしょ
もともとブラウザで読み書き出来るのが当たり前
その仕様だけで作ってりゃ何にも振り回されることがない
2025/05/02(金) 07:04:13.88ID:vdhCfRcd0
>>327
Electronに振り回されてる作者の目の前でよくそれが言えるな
2025/05/02(金) 07:29:21.38ID:OU6IVsXW0
>>327みたいな無知が一番の害悪
おまえは普通にchromeを使い続けろずっとな
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 07:30:15.40ID:jK76410a0
>>311
ありがたいです
自分も試行錯誤してみます
2025/05/02(金) 07:44:17.61ID:cdvaj80u0
PC用の専ブラソフトで使えそうなのはこれしか無いと思っていたが、Jane Styleの後継でJane Xenoというのがあるんだね
両方使った人居たら違いについて知りたい
スマホの専ブラとSync2chで同期したくてSikiを使い始めたが、お気に入りスレ一覧で未読数が表示されず未読レスだけ次々見ることも出来なくて不便なので他も探していた
Sync2chとの同期をしなければ、Chrome拡張のread.crx2が使い易かった
同期したいので、PC用の専ブラを探してるところ
最初はV2C-Rにしたが癖が強過ぎて挫折してSikiをお試し中ですね
2025/05/02(金) 07:52:47.17ID:OU6IVsXW0
以前言及があったけどSync2chの動作自体に問題あるような話だったので
他の専ブラを探しても同じかと。。。しかも他にはないので諦めてしまった方がいいと思う
2025/05/02(金) 08:04:40.77ID:3irpi+dz0
>>331
styleとxenoはほぼ同じで設定互換有り
styleからxeno移行は極めてスムーズ
ちなみにstyleは後継じゃなくてxenoやその他専ブラのパクり

よくsikiをstyleみたいにしたい奴いるけど無理がある
それくらいsikiとstyleは別物

style系の古い専ブラ経験者はxenoを
新規でPC専ブラを使いたいならsikiを勧める

時間はかかるが隅々までカスタマイズしたいならsiki
設定に時間をかけずに使いやすさを求めるならmateとxeno
2025/05/02(金) 08:15:58.67ID:7o4MxR6P0
>>331
>Jane Styleの後継でJane Xenoというのが
おいおい、いい加減なことを書いてんなよ
2025/05/02(金) 09:03:12.47ID:51XtGMZN0
Sync2chありきでPCの専ブラ選ぼうって人だから仕方がない
2025/05/02(金) 09:06:05.02ID:+nrmLqU70
Jane Xenoは2003年10月から(当時はJane Nida)、Jane Styleは2003年11月から(当時はOpenJane 黒改+)だからXenoの方が微妙に古いんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 09:21:31.09ID:9Nxu9CSH0
>>328
それは5chに振り回されてるのと同義でも何でもないねぇ
2025/05/02(金) 09:45:29.48ID:g/EDDE2I0
スレタイ音読しろよJaneキチガイ
2025/05/02(金) 10:25:28.79ID:rpaYdPDq0
かっこそふとうぇあかっことじえれくとろんによるけいじばんびゅーあしきぱーとふぉーりぃないん
2025/05/02(金) 10:25:56.33ID:UdhVWVbE0
なんか新着の赤いバッジバグってません?
2025/05/02(金) 10:30:09.89ID:UdhVWVbE0
スレタブとスレ一覧で全然数字が違うんですが
2025/05/02(金) 12:07:37.21ID:PbBeqj2G0
おかまん❤
ログを削除して再読み込み
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 13:38:41.69ID:YJHOauXj0
>>340

私も同じ症状です。(>>35参照)
>>144で「何もしなくても突然に直りました」とレスしましたが、
未だに同じ症状が続いています。

スレ一覧の赤丸新着表示は更新しても消えないし、
新着レスの数字は同じままです。

スレダブの赤丸新着表示は更新すれば消えますが、
再更新すると新着レスの数字は同じままで
新着レスがなくても消えません。

小さい事ですが気になりますよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 14:02:47.18ID:WUn5zF+Z0
適用障害
2025/05/02(金) 14:04:02.25ID:TKiE9x/N0
適用、適応、適合、ここらへん使い分けられない人もなにか障害なんですかね
2025/05/02(金) 14:52:26.14ID:ip15Zv2U0
俺は正しい意味で適当だぜ!
2025/05/02(金) 15:37:33.72ID:Zq26dxWs0
適当傷害
2025/05/02(金) 15:56:10.17ID:UdhVWVbE0
>>343
ニュー速+で板をオートロードして、いくつか開いていたスレの一つだけがおかしな表示だったのですが、当該スレのログ削除して読み込みなおしたら治っちゃいました
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 18:03:15.70ID:YJHOauXj0
>>348

レスありがとう。
スレを削除して入れなおしたり、
当該スレの版を更新したりしたら治りました。
しかし、前回も治ったと思ったら
また同じ状態に戻ってしまったので暫く様子を見てみます。
2025/05/02(金) 19:57:23.51ID:TKiE9x/N0
Siki 0.34.0-beta.8
NG/強調の一時無効化をするとスレ欄が真っ白になります
ちょっとスクロールすればいいだけの些細な問題ですがご報告まで
2025/05/02(金) 22:59:48.26ID:GFbbS2hS0
あああ食われる
2025/05/02(金) 23:00:07.91ID:GFbbS2hS0
すみません誤爆です
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 23:05:51.01ID:4aCbc5fW0
s://i.imgur.com/rBE6686.png

この表示中スレッドの右クリックのコンテキストメニューに
「タブをせいとん」の機能が欲しいです(><;)
2025/05/02(金) 23:14:54.97ID:z6g9zYJV0
>>353
コンテキストメニューは編集可能
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#edit-contextmenu
2025/05/02(金) 23:19:26.96ID:71jTRwZb0
>>353
usercommand.jsにコマンド追加するかcontextmenu.js編集するかでできるよ
ただ「タブをせいとん」は未完成の機能らしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654886263/939-945
2025/05/03(土) 00:50:31.22ID:HYTKD2bv0
1000レスでスレが落ちて次レス候補が挙がるけど
そこには正規のスレがなくて
まさかと思って板内を検索してみたら
しっかり次スレが立ってて、ナニコレってなった
2025/05/03(土) 01:03:34.04ID:w9kagfFu0
スレタイが微妙に違うとそうなることはある
まあおかしいと思ったら自分で検索することをおすすめする
それで十分なので特には困らないだろう
2025/05/03(土) 02:03:30.58ID:KNftWzI40
それよりも1000になったのに次スレ候補の窓すら出てこない事もある
スレタイ自体はスレのパート数が増えた以外変更はもちろんない
2025/05/03(土) 02:40:12.20ID:SRTLd0WR0
次スレ追跡はスレが置き換わって書き込み欄も維持するのすごい便利だわ
2025/05/03(土) 03:35:56.24ID:YBhuGluP0
度々登場して申し訳ない、ラズベリーパイでsikiをインストールする方法が書いてあるサイトを知りませんか?
過去ログでできた人がいるようなので試したのですが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/772

app.asarを展開したものをコピーとかpackage.jsonが何なのかわからなかったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況