nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710903578/
PC TV Plus★9
2025/04/20(日) 01:26:43.67ID:N7leBFa70
2025/04/20(日) 01:27:23.40ID:N7leBFa70
たてました
2025/04/20(日) 06:50:06.73ID:fLrwgIzh0
>>1
1乙
NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数
https://www.gamespark.jp/article/2025/04/18/151689.html
1乙
NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数
https://www.gamespark.jp/article/2025/04/18/151689.html
2025/04/20(日) 08:13:11.78ID:MJYYTH5S0
おつ
2025/04/20(日) 09:10:07.91ID:kS4Z/bCT0
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 22:21:46.15ID:iaxgOibG0 RADEON派の自分は特に問題なし
2025/04/22(火) 08:23:49.74ID:sS+d5ioR0
過疎ってるしnasneともうスレ統合しても良い気がするな
nasne以外でこれ使ってる人いるんかね
nasne以外でこれ使ってる人いるんかね
2025/04/22(火) 08:53:40.14ID:GVu5ohCD0
いるよ
2025/04/22(火) 09:43:55.67ID:Ur6c+nQX0
いるから勝手に統合すんな
というかむしろ実況ガイジが向こうに行け
というかむしろ実況ガイジが向こうに行け
2025/04/22(火) 09:46:37.23ID:Ur6c+nQX0
過疎ってるのは板全体であって
今見てもクソジャネスタイル関連のスレしか勢い出てないんじゃねえの
ソフ板は少し前の荒らしにやられ放題だったから人が更にいなくなったんだろ
今見てもクソジャネスタイル関連のスレしか勢い出てないんじゃねえの
ソフ板は少し前の荒らしにやられ放題だったから人が更にいなくなったんだろ
2025/04/22(火) 10:03:14.32ID:G5Oa1Bfb0
年明けのスプリクトには効かない意味なし規制祭りのせいだよな、過疎
2025/04/22(火) 10:58:36.69ID:BU47YBUc0
>>7
アニヲタの巣窟になってるから嫌
アニヲタの巣窟になってるから嫌
2025/05/05(月) 15:39:03.19ID:Kc7VHil80
アプリ更新したらアプリ起動したくなったぞ
win11
今いくつかOS更新してる
ちっ
win11
今いくつかOS更新してる
ちっ
2025/05/05(月) 15:43:13.69ID:CJf5Kj3W0
そんなに起動したくなったのか
2025/05/05(月) 16:08:08.07ID:Kc7VHil80
起動しないよりは起動した方がいいだろ
せっかく購入したんだし
NAS内の地デジ番組メインだがps3で見れば問題ないがな
OS更新してもダメだった
アプリ再インストールするとpc内の番組オジャンになるんか?
不安定なの知ってるから2つしか番組ないし
レコーダーにも元の番組はあるから
取り返しはきくんだが
せっかく購入したんだし
NAS内の地デジ番組メインだがps3で見れば問題ないがな
OS更新してもダメだった
アプリ再インストールするとpc内の番組オジャンになるんか?
不安定なの知ってるから2つしか番組ないし
レコーダーにも元の番組はあるから
取り返しはきくんだが
2025/05/05(月) 17:21:53.22ID:Kc7VHil80
ヘルプよんだわ
再インストールはデータ残るわ失礼
再インストールはデータ残るわ失礼
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 01:38:15.92ID:AEKoMGnM0 以前システムディスクをクローンして入れ替えたら交換前のデータ読めなくなった
2025/05/06(火) 19:26:20.55ID:qX8StgAT0
過去ログや経験からの別PCと判定される目安
Windowsの更新・ロールバック → セーフ
Windowsのクリーンインストール → アウト
Cドライブの存在するHDDの交換や変更 → アウト
Cドライブ以外のHDDの追加 → セーフ
その他PCパーツの変更 → 不明
同PC判定なら保存先のlcdbファイルと録画ファイルさえ無事ならPC TV Plusを完全消去しても元に戻せる
Windowsの更新・ロールバック → セーフ
Windowsのクリーンインストール → アウト
Cドライブの存在するHDDの交換や変更 → アウト
Cドライブ以外のHDDの追加 → セーフ
その他PCパーツの変更 → 不明
同PC判定なら保存先のlcdbファイルと録画ファイルさえ無事ならPC TV Plusを完全消去しても元に戻せる
2025/05/06(火) 19:43:37.84ID:mp7eL6KN0
>>18
SSDのSMART情報で劣化してきたから、Windowdのシステムイメージの作成(Win7バックアップ)でWindowd10のCドライブを別のSSDに復元したけど問題ありませんでしたよ
SSDのSMART情報で劣化してきたから、Windowdのシステムイメージの作成(Win7バックアップ)でWindowd10のCドライブを別のSSDに復元したけど問題ありませんでしたよ
2025/05/06(火) 20:39:29.68ID:qX8StgAT0
2025/05/06(火) 20:49:37.40ID:mp7eL6KN0
ちなみにデータも全部Cドライブ
SSDまるまる同じパーティションで
フルシステムイメージ作成から
別SSDに復元
SSDメーカーは同じだけど
シリーズの世代は新しく+256GB→500GBに増やしてる
SSDまるまる同じパーティションで
フルシステムイメージ作成から
別SSDに復元
SSDメーカーは同じだけど
シリーズの世代は新しく+256GB→500GBに増やしてる
2025/05/06(火) 20:50:50.05ID:mp7eL6KN0
PC本体側は復元後のSSDに差し替えで
旧SSDはデータ消去ツールののちに物理破壊しました
旧SSDはデータ消去ツールののちに物理破壊しました
2025/05/06(火) 22:23:45.61ID:Dja2hLQ+0
自分の環境の場合
・システムのクローンによる復元 → ダメ
SSD付属のクローンソフト(名前失念)
・システムのバックアップイメージからの復元 → オッケイ
AOMEI Backupper
・システムのクローンによる復元 → ダメ
SSD付属のクローンソフト(名前失念)
・システムのバックアップイメージからの復元 → オッケイ
AOMEI Backupper
2025/05/06(火) 22:33:08.97ID:Dja2hLQ+0
2025/05/06(火) 23:23:16.27ID:qX8StgAT0
過去ログでもHDDクローン報告は全部駄目だったはずなのでCドライブ交換は駄目だと思ってたけど
なぜかイメージ作成と復元だとハードウェア交換でも同PC判定になるのか
検証してみたいだけど環境的に面倒すぎる
なぜかイメージ作成と復元だとハードウェア交換でも同PC判定になるのか
検証してみたいだけど環境的に面倒すぎる
2025/05/07(水) 00:55:23.28ID:MeWaGsWN0
>>23
あくまでわたしの環境ですけど
AOMEI Backupper による
システムバックアップイメージによる復元を
過去かれこれ20回以上やってますが
ダウンロード済み動画の再生は問題なく
おこなえています
あくまでわたしの環境ですけど
AOMEI Backupper による
システムバックアップイメージによる復元を
過去かれこれ20回以上やってますが
ダウンロード済み動画の再生は問題なく
おこなえています
2025/05/07(水) 11:23:00.51ID:MeWaGsWN0
2025/05/08(木) 09:27:08.21ID:N6/XWZUh0
インテルのグラフィックドライバー更新したら使えなくなった
システムの復元で更新前に戻したら直った
これじゃ怖くて最新のドライバーに更新できないよ
システムの復元で更新前に戻したら直った
これじゃ怖くて最新のドライバーに更新できないよ
2025/05/08(木) 10:09:58.77ID:I2XshSZn0
メイより筧美和子の方がよくないだろ
リステリンだかのcmでこの男くさっの演技が残ってて俺ん中でイメージ最悪
リステリンだかのcmでこの男くさっの演技が残ってて俺ん中でイメージ最悪
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 17:45:49.59ID:wK3uNDiK0 グラボとメモリを新調しようと思ってるんだが大丈夫かな…
2025/05/08(木) 19:41:20.68ID:F408nb/k0
>>28
アプリの設定 → 番組の再生 →
1) ハードウェアアクセラレーターによる~ のチェックを外す
2) カスタムEVR~ のチェックを外す
でどうかな? 2) はそのままでもいけるかも
まードライバ戻して問題なければそのままでいいんじゃね?Intel Xe/Arcドライバの更新頻度ヤバすぎだし
アプリの設定 → 番組の再生 →
1) ハードウェアアクセラレーターによる~ のチェックを外す
2) カスタムEVR~ のチェックを外す
でどうかな? 2) はそのままでもいけるかも
まードライバ戻して問題なければそのままでいいんじゃね?Intel Xe/Arcドライバの更新頻度ヤバすぎだし
2025/05/08(木) 20:08:51.77ID:uEbejQEP0
>>30
システムドライブ以外はPCパーツはマザーボードの変更とかじゃない限りは大丈夫だと思うけど
実際にCPUやメモリを変えたら別PCと認識されて録画の再生できなくなった人の報告がないから不明
ドライバ等の問題で再生できなくなる場合と別PCと認識されて再生できない場合とでは全く違うので
グラボの変更に関しては多分問題ないと思う
システムドライブ以外はPCパーツはマザーボードの変更とかじゃない限りは大丈夫だと思うけど
実際にCPUやメモリを変えたら別PCと認識されて録画の再生できなくなった人の報告がないから不明
ドライバ等の問題で再生できなくなる場合と別PCと認識されて再生できない場合とでは全く違うので
グラボの変更に関しては多分問題ないと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 23:12:06.61ID:0i7Rw0hd0 他にムーブして編集できるソフトってあるんですか?
2025/05/08(木) 23:52:35.46ID:SKC8dNgp0
>>30
あたしゃ問題なかったCPUはAMD、GPUはNVIDIA、メモリは大丈夫でしょ
あたしゃ問題なかったCPUはAMD、GPUはNVIDIA、メモリは大丈夫でしょ
2025/05/13(火) 18:34:44.01ID:gf+j7Umd0
所用でRadeonからGeforceにグラボ変えたけどPC保存の番組再生も同PC認識で問題なし
PC TV Plus関係なしに別カードのグラボに入れ替えるときはDDU等でドライバの完全削除推奨
PC TV Plus関係なしに別カードのグラボに入れ替えるときはDDU等でドライバの完全削除推奨
2025/05/13(火) 18:56:13.26ID:f8Z9nOPf0
ミニPCやスティックPCじゃ動かんよな?
クルマで使いたいけどtorneモバイルはHDMI出力不可だから
時々仕事ついでにノートPCで動かしたりしてるけど
なんかクルマで使う良い方法無い?
クルマで使いたいけどtorneモバイルはHDMI出力不可だから
時々仕事ついでにノートPCで動かしたりしてるけど
なんかクルマで使う良い方法無い?
2025/05/13(火) 19:06:19.69ID:dw1FjXHO0
TVerでいいんじゃね?
2025/05/13(火) 19:20:13.89ID:wNyGIZ990
>>37
なんか情報抜かれるとかで炎上してなかったけ
なんか情報抜かれるとかで炎上してなかったけ
2025/05/13(火) 19:21:49.33ID:wNyGIZ990
TVer、生年月や性別などの情報を漏えい
www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2310/27/news141_0.html
これだっけか
www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2310/27/news141_0.html
これだっけか
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:31:55.67ID:thkoFZbM0 >>36
N97のミニPCで普通に使えてますよ
Wi-Fi接続なのでチューナー視聴は速度優先にしてるけど
HDD保存も問題なく出来てます
編集とかはしてないですけど
ちょっと重いのを我慢すれば出来ると思います
N97のミニPCで普通に使えてますよ
Wi-Fi接続なのでチューナー視聴は速度優先にしてるけど
HDD保存も問題なく出来てます
編集とかはしてないですけど
ちょっと重いのを我慢すれば出来ると思います
2025/05/13(火) 19:34:19.51ID:dw1FjXHO0
それデフォルトの値入力してるけどなw
真面目に入力してるバカいるの?
真面目に入力してるバカいるの?
2025/05/13(火) 19:37:13.27ID:f8Z9nOPf0
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 18:48:17.04ID:WZdozLtx0 アプデ来た
2025/05/23(金) 18:43:15.10ID:ZgKwIV0M0
おーついにバージョン7かーどんな新機能が来るかな?
↓
バージョン6.9の次が6.10って何だよ!?詐欺だろ!!
↓
バージョン6.9の次が6.10って何だよ!?詐欺だろ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 19:39:10.82ID:J4wSqNXH0 なんか軽くなった気がするけど気のせいかな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 19:39:46.06ID:J4wSqNXH0 >>45
動作がね
動作がね
2025/05/23(金) 19:48:25.21ID:cpW6Bnte0
>>44
?
?
2025/05/23(金) 20:18:20.24ID:CR8Sy9iH0
プラセンタ効果やろ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 22:19:55.98ID:JqZYgIap0 一桁制約なんて勝手に勘違いしてただけやろ
一桁が必須ならAとかBにすすめていけばいいし
一桁が必須ならAとかBにすすめていけばいいし
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 22:56:10.24ID:t683TAu00 ●2025年5月22日:Ver.6.10 アップデート
【追加される機能】
・録画予約の一括変更に対応。
・番組再生中の保護状態の変更に対応。
【解決される問題】
・特定環境で番組表が正常に表示できないことがある。
・録画番組のシリーズ表示でスクロール操作できないことがある。
・録画番組・予約の絞り込み表示ができないことがある。
・アプリの動作安定性を向上しました。
【追加される機能】
・録画予約の一括変更に対応。
・番組再生中の保護状態の変更に対応。
【解決される問題】
・特定環境で番組表が正常に表示できないことがある。
・録画番組のシリーズ表示でスクロール操作できないことがある。
・録画番組・予約の絞り込み表示ができないことがある。
・アプリの動作安定性を向上しました。
レスを投稿する
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小西真奈美47歳 30代で「毎日抜け毛が…」白髪&シミも激白 当時の原因&改善法明かす [湛然★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
- 詐欺に引っかかる奴は被害者としてヨチヨチされるけど
- 【1万人玉砕】ペリリュー島の戦い、かわいくアニメ化されてしまう [663277603]
- ひろゆきとあのちゃん
