Jane Style (Windows版) Part282 (カキコtテスト禁止)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/04/15(火) 14:45:20.95ID:uRZuT/Mi0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:
重要!書き込みテスト禁止です。

前スレ
Jane Style (Windows版) Part281 (大砲禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743944094/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/04/20(日) 22:44:04.32ID:zattybK80
めんどいなららくらくパッチでも使え
あと1999年製のStirlingはいい加減捨てろ
2025/04/20(日) 22:45:31.05ID:1QzQ53za0
普通に読めてる
プラグインでgzip入れてないとかjpeg用が問題のあるヤツとかじゃないの?
jpeg用はもう色々試してあっちを立てればこっちがになってめんどくさいからwicで御任せ丸投げしてるわ
2025/04/20(日) 22:46:15.05ID:obfEhBwY0
>>827
最新のiftwc.spi入れなされ
2025/04/20(日) 22:47:17.05ID:yGbAOnbq0
>>827
http://i.imgur.com/TKVuLOD.jpeg
2025/04/20(日) 22:49:32.40ID:656F+kkw0
Segoe UI Emoji 1.29
Segoe UI Emoji- 1.35
よく分からんがこんなのが入ってるな……
2025/04/20(日) 22:52:34.06ID:obfEhBwY0
>>832
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
2025/04/20(日) 22:55:51.96ID:MyjmUIk50
>>825
>>825
ありがとう
hostsに書いて無事読めるようになったよ
2025/04/20(日) 22:56:50.48ID:656F+kkw0
あー Win11じゃないと駄目なんかな
2025/04/20(日) 22:57:26.70ID:qeJCNFOd0
>>100-101←パッチとdll
>>206>>362←プラグインなど

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0

ビューアの設定はStyleスレ191参照←他細かなパッチ
ビューアのUAをFirefox 89にする
2025/04/20(日) 22:59:51.30ID:obfEhBwY0
>>835
フォント右クリックでインストールしてる?
2025/04/20(日) 23:00:05.09ID:76t7LcLc0
>>827
これじゃないかな
これ適用してると開けた
適用してないの用意して試したらデコードエラー出た

画像取得(Accept,Accept-Encoding)
htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
2025/04/20(日) 23:11:22.28ID:753dHuqd0
>>834
Hostsファイルは危険ですか?
HOSTSファイル監視
HOSTSファイルとは、
サイトのホスト名とIPアドレスとの対応情報を記述できるテキストファイルです。
一般的なファーミング攻撃では、この記述を改ざんすることで、悪性サイトへと誘導します。
HOSTSファイル監視では、ファイルの更新内容を記録します。
記述が変更された場合、改ざんの危険性を警告します。

何で繋がらなくなったか考えるべきかと
そして安易に教えられた事に疑いを持つべき
2025/04/20(日) 23:18:58.64ID:huyOrtZt0
>>838
横だけど>>827とずっと同じだったのでパッチやってみたら
デコードエラーの文字がバイナリデータって文字に変化した!
2025/04/20(日) 23:19:01.98ID:Df9Mbf7p0
10・11でも827みたいなUIにしてえわ・・
2025/04/20(日) 23:19:23.10ID:Df9Mbf7p0
809だった
2025/04/20(日) 23:22:26.07ID:huyOrtZt0
>>838
と思ったら他のいくつかの画像は見れるようになった!ありがとう
juneで画像開けなくなっていつかやろうやろうと思ってもう何年も経ってたわw
2025/04/20(日) 23:28:57.24ID:mTTuITGI0
朝ぼらけ。
http://dawnlight.ovh/

Jane掲示板の作成は上記のサイトによるもの

アドレス対応表 | 無料から使えるレンタルサーバー【 XREA(エクスリア)】
https://www.xrea.com/info/xrea_ip.php

160.251.150.243 jane2ch.net

jane2ch.netがワールドドメインとしては無効なためそのままjane2ch.netに接続できない
XREAは仮想ドメインによりIPから直接接続できなくなっているためhostsに追加する必要があるようだ
2025/04/20(日) 23:31:00.72ID:76t7LcLc0
>>843
>>206のiftwic.spiやgzip.spi入れるだけで見れるようになるらしいのでそのほうがスマートかも
2025/04/20(日) 23:51:34.56ID:huyOrtZt0
>>845
ありがてえありがてえ
バックアップからexe戻して、iftwic.spiは入ってたんでgzip.spi追加したら
さっきと同じくデコードがバイナリデータの他の画像が結構色々見れる形になりました
すっきりすっきり
2025/04/20(日) 23:52:16.52ID:Pk8lIrmc0
後出しジャンケンおじさんなんだけど
けっきょく今回の騒動は>>5,23がFAなのか?
バイナリはらくらくパッチで修正済み、SPIはまだ
いまの状況でeggに書き込めば他板に書き込めるようになってるが
SPIもやっといたほうがいいんかな
2025/04/21(月) 00:01:07.91ID:onR4DkCf0
>>821
追加した文の後ろにTABで空白入れてない説
2025/04/21(月) 00:09:41.01ID:FlLBfBXE0
ずっと前からスレ内の波線~が文字化けして気持ち悪いけど弄れないからずっと放置してる
2025/04/21(月) 00:14:28.02ID:Ms8uBQcM0
あ、言われて気づいたけど波線の文字化けも直ってる
先月末は確かに化けてたのに

ループ対策かさっきの画像対策のおかげかわかんないけどありがとう!
2025/04/21(月) 00:20:14.21ID:aV8sPpVe0
なんだかいろいろたいへんだぁぁ
2025/04/21(月) 00:33:36.82ID:nVZSCIam0
>>845
登録してログインしないと落とせないじゃん……
2025/04/21(月) 00:39:51.08ID:78ktyVlH0
SIP
SPI?
854名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/04/21(月) 00:40:14.72ID:8Jl3bDNL0
てst
2025/04/21(月) 00:48:45.25ID:i+MfcyLv0
>>847
SPI入れとかないとegg鯖も新形式に切り替わったら書き込めなくなりますよ。
2025/04/21(月) 00:52:01.70ID:7qjk2Fam0
>>855
ああ、そういうことか
既存URL無くなったら俺もアウトなのか
どもありがとう
2025/04/21(月) 00:53:33.06ID:tmUYupS/0
自分の場合だと
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743944094/545
janestyle_confirmation.spi を置いただけで
確認ループも一日一回出てたCookie期限切れも出なくなったけど

これどういう仕組みなんだw
なんでJaneStyle側で設定とかなんもしてないのにこうできるのか
具体的にこのSPIは内部的になにをしてるんだ?
2025/04/21(月) 01:22:38.65ID:+FT9xBWn0
どうせ書けない板が出てくるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/04/21(月) 01:31:00.97ID:29dIShqc0
どどどど童貞ちゃうわ
2025/04/21(月) 01:51:57.85ID:Ms8uBQcM0
こういう配布物にいたずらが仕込まれてたりって話は特に聞かないが
実は過去にあったりするもんなの?
2025/04/21(月) 03:02:39.05ID:9je0CWWK0
パソコン遠隔操作事件でググれ
2025/04/21(月) 03:19:22.10ID:S42+7WD80
>>860
遠隔操作マルウェア事件がまさにそうじゃない?
いたずらどころか、何人かの誤認逮捕に至ってる
舞台もここの板だったよな
2025/04/21(月) 04:22:00.47ID:0NNI9xGq0
迷走してる
2025/04/21(月) 04:39:05.53ID:edjk5CnP0
Windows Defenderが何とかしてくれるやろの精神
2025/04/21(月) 06:14:38.99ID:gqOBEc4P0
Vista発売から19年やってるわけだが
2025/04/21(月) 08:10:54.20ID:1AMnZgEl0
>>825
サンクス
2025/04/21(月) 08:23:24.83ID:GS6EBI4u0
>>860
普通にある
2025/04/21(月) 08:47:27.22ID:gqOBEc4P0
ブラウザクラッシュから数えれば無数にある
いまさらな話をするだけ無駄
2025/04/21(月) 09:24:50.67ID:ZNHw+FU50
ドドドドドドドドド
2025/04/21(月) 10:22:47.48ID:hQn3re2m0
てst
2025/04/21(月) 10:38:49.94ID:cLGHfAjH0
てすつ
2025/04/21(月) 10:48:51.68ID:dwtQXY3d0
>>821
Jane Styleフォルダにあるbregonig.dllを入れなおしたらどうだろう
こちらも絵文字が出なかったクチだけどこのファイルを上書きしたら絵文字が表示されるようになった
2025/04/21(月) 11:09:25.18ID:Ms8uBQcM0
ごめんこういうってのは、今回みたいな有志の追加パッチみたいなやつでって意味のつもりでした
874名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/21(月) 11:09:54.55ID:X5dN5gey0
これ以上設定いじったらもうもとに戻せる自信ないわ
個別設定が消えたり、しばらくしてからバックアップしたのに戻してとかがだるい
2025/04/21(月) 12:00:57.92ID:Nw9T3Thx0
ters
2025/04/21(月) 12:24:55.99ID:5vhMj+qZ0
てs
877名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 13:56:40.60ID:MkBk3L0Y0
spiファイル感謝感激です
2025/04/21(月) 15:04:22.49ID:QDVr8Zz90
xxx
879名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:12.55ID:29dIShqc0
で、でぶちゃうわ
880名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:23.34ID:29dIShqc0
でぶちゃう
2025/04/21(月) 15:57:02.51ID:PBpdWu7h0
この騒動で思い出したんやがtalkってまだ存在してるんやな
2025/04/21(月) 16:10:04.31ID:IwwSYaj70
eagle なんでも実況J 4/21ダメなの確認
agree お絵描き 4/21ダメなの確認
kes 運用情報臨時 4/21 OK
2025/04/21(月) 16:55:37.77ID:EkG79pF30
est
2025/04/21(月) 17:01:54.56ID:FtxDprnA0
てす
2025/04/21(月) 17:50:26.81ID:OhcUtdyK0
最近読み込みがやたら遅いんだけど今回の件とは無関係だよね?
2025/04/21(月) 17:53:09.41ID:cMwFEiH20
※UAは改造しないでください
2025/04/21(月) 17:58:42.75ID:F8O/nYbe0
てす
2025/04/21(月) 18:09:19.63ID:UMm0xzHr0
色々やって正常に書き込める様になったかな
いつも助かる
2025/04/21(月) 18:09:29.64ID:W6GaOrEs0
やっぱ1日1回Cookie削除しないとあかんわ
しかもそれやると無限ループ
ここで言われた対策してもダメ
2025/04/21(月) 18:17:09.39ID:4NpNybBZ0
hosts - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Hosts

hostsファイルとは?初心者目線で解説します! – グローディア株式会社
https://glodia.jp/blog/10365/

Jane掲示板のDM仮設
2025/04/21(月) 18:21:01.89ID:4NpNybBZ0
>>890
Jane掲示板をDNSを仮設して見る場合の危険と基礎知識
読んだ上で掲示板を見ることにしたときはhostsにJane掲示板のホストとIPを書く
2025/04/21(月) 18:28:07.65ID:KZIZ9a4G0
>>857についてはやっぱ結局作ってる本人にしかわからんのか
2025/04/21(月) 18:30:11.12ID:i+MfcyLv0
>>889
>>100で無改造exe拾ってきて必要だと思うパッチ当ててSPI導入しなされよ
2025/04/21(月) 18:41:36.76ID:i+MfcyLv0
>>882
残りegg rio2016 ace kes(運用情報臨時)
2025/04/21(月) 19:13:35.69ID:iSK6w7RG0
>5と>23済みだけど、どんぐり制限ある。
ここに書きたいんだけど、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724899675/
いわゆる無限ループではないですよね?
2025/04/21(月) 19:15:51.25ID:i+MfcyLv0
>>895
書き込めたが、、、エラーメッセージ正確に書いてください
2025/04/21(月) 19:32:52.19ID:Q0zsWgDi0
どんぐりと同意ループは関係ないような気がするんだがな
オレ環では書き込み時「どんぐり ~ 」のメッセージが出てもクッキー削除すればすんなり書き込めた
2025/04/21(月) 19:34:04.71ID:i+MfcyLv0
どんぐり(acorn)の更新は、JaneStyleだと自動で行われないから手動で削除して新しくcookie食う必要がある。
2025/04/21(月) 19:55:17.80ID:8VFfyaxA0
もう一回「書き込み」を押せば自動で更新される
手動で消す必要はないよ
2025/04/21(月) 19:57:46.41ID:i+MfcyLv0
そんな仕組みになってたのか。クッキー削除してたよ。
2025/04/21(月) 20:01:05.26ID:m48AZ4ON0
例のspiでiniファイルを毎回慎重に弄る手間も省ける
2025/04/21(月) 20:30:04.70ID:iZ98nZzA0
てs
2025/04/21(月) 20:39:10.96ID:m9D0ahTA0
クッキー削除しなくていいわけか
2025/04/21(月) 20:53:01.60ID:x8+B3p3Z0
私の場合jane423とspiで
書き込めるのですが毎回同意ボタン押さないとけません
2025/04/21(月) 21:14:05.67ID:ZcNKJH0T0
>>904
あんまりレスを書かない人にとってはその方がいいかもね
cookieによる規制にも引っ掛からないし、どんぐりが枯れることもないし
パッチ適用とどっちが快適か意見が分かれるかも
906名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 21:18:05.84ID:m48AZ4ON0
やはりLive5chが正解か
907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.88][SR武+4][SR防+4][森]
垢版 |
2025/04/21(月) 21:32:14.650
[嫌儲.org]: update 「ち〇こみたいな形のロケットで宇宙に行った女性6人、クソミソに叩かれる [LHPN01★]」 0.7711
(・∀・)新着 2件
Susie Plugins could not decode
Susie Plugins could not decode
アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する書き込み違反がおきました。
Susie Plugins could not decode
2025/04/21(月) 21:42:41.79ID:Kp7oUufg0
ここは大丈夫なんだよな
909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 21:43:45.53ID:m48AZ4ON0
埋まる前に立てた

Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/
910名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.100][苗]
垢版 |
2025/04/21(月) 21:46:19.13ID:qWB+r9GE0
てす
2025/04/21(月) 21:53:47.45ID:gbm0HpSc0
どんぐり、cookieは関係なかったわ
そんなに毎日何回もカキコする訳じゃないからどんぐり攻撃はウザイわ
この板すらそうだからなw 時間を置くしか方法がない
2025/04/21(月) 22:02:55.44ID:hhQOJ4Ze0
テストケース
2025/04/21(月) 22:19:14.97ID:iSK6w7RG0
>>896
ごめんね。一字一句正確ではないかもしれないけど
どんだけどんぐりテストしても、ここの板の別スレで
「この板に書き込むにはどんぐりレベルが足りません」
今はやっと書き込めた
2025/04/21(月) 22:40:02.74ID:ZcNKJH0T0
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.1 Required:5]
 :現在どんぐりレベル1で、要求されるレベルは5ということ
  2時間も待てばレベルアップして書けるレベルの5になる
2025/04/21(月) 22:46:40.82ID:8fu4wIIi0
>>913
そのスレの求めるドングリLv.に自分のLv.が足りないんだろ
このスレはLv.1あれば書き込める
2025/04/21(月) 23:29:44.78ID:NrxEhxKt0
どんぐりレベル足りないのはJaneの仕様と何も関係ないやろ
2025/04/21(月) 23:36:34.47ID:tnfv6QDE0
うーん
2025/04/21(月) 23:38:38.46ID:W6GaOrEs0
素の4.23に>>100パッチしたものに置き換えたらCookieが壊れてるって出て削除したらどんぐりLv.0になっちゃった
こういうもの?
2025/04/21(月) 23:43:18.85ID:G/WGJ43M0
問題ないしどうでもいいだろ
2025/04/21(月) 23:46:20.26ID:7qjk2Fam0
ここの連中みたいに延命janeだけが5ちゃんに書き込めないトラブルにハマってるのかとおもいきや
5ちゃんの仕様が変わったとかで他の専ブラも書き込みできないってヤツが結構いるらしい
ここの環境適応能力の高さは異常だわ
2025/04/21(月) 23:46:21.30ID:Iu0OiA+O0
spi入れて書けるようになったが
文字化けするw
なんでだろ?
2025/04/21(月) 23:56:37.43ID:Nw9T3Thx0
spi
2025/04/22(火) 00:36:28.63ID:prWYJ4FS0
技術者とその親に感謝 yeah
2025/04/22(火) 00:37:14.92ID:dPQkiTYm0
>>921
>>101
でdllゲットしてセットして
2025/04/22(火) 00:44:15.81ID:dPQkiTYm0
絵文字spiの話だったらreadme読み直してください
2025/04/22(火) 01:00:23.35ID:dPQkiTYm0
書き込みが文字化けするのか
メニューが文字化けするのか
今のところこの2種類が過去ログで発生事象報告出てたな
解決方法はそれぞれ異なってた
2025/04/22(火) 01:04:16.56ID:oMsvANRt0
921だけど書き込みで文字化けする
5ch以外のしたらばに書いた場合は普通に書ける
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況