漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 24

2025/03/21(金) 18:16:42.31ID:ULRamzn+0
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡

前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702189477/
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/
2025/09/04(木) 19:31:06.79ID:CI5LhJgf0
長年使ってきた上級者の方々ばかりがスレに集いますよね
キーボード押したらで分かると思ったんですよ

Fキーはこちらを見て知りました
FAQ(よくある質問) - mangameeya @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/mangameeya/pages/18.html
2025/09/04(木) 20:12:00.96ID:NOJpK+/00
おいらはそういうふうに左右に並べて読んでいる
いったいなにがおかしいというのか
失敬な奴だ
2025/09/04(木) 20:21:02.40ID:ETlJJSRl0
Fキー押すと画像が90度回転するんですよ
この機能知らなくて3時間くらい直せなくて焦りました
2025/09/04(木) 20:26:02.71ID:djx2ervS0
>>109
あの3行目がいらんねん
攻撃性が高いのはお前の方だろ
2025/09/04(木) 21:18:57.56ID:AQLfwHhi0
>>113
脳の認知力が8歳児かね

>>5ch見るのやめたら?
こんな1事れすしかしてない奴の言い訳をするにももうちょっと理性的になれないのかね
どうやっても「5ch見るのやめたら?」という1行レス意味不明な基地が荒らしだぞ
言い過ぎた反省したという話で進まないと誰もお前を認めん
2025/09/04(木) 21:33:25.54ID:Z6gNnlCU0
おちんちんびとびと~ん
2025/09/04(木) 21:41:09.39ID:djx2ervS0
そういう所だろ
自覚なく他者を不足者と断定して罵倒して煽んな

認知で言うなら>>105の返しはない
自分でも「そうだと思った」って言ってるが、そう思ってたらそれを答えたら良かったんだ
それで間違ってたら違うやりとりしたら良いんだよ

なんで余計な一言言ってんだ
2025/09/04(木) 22:02:11.56ID:K9rEara10
まー明らかにケンカ売ってるよ他人攻撃だよ
2025/09/04(木) 22:20:19.51ID:sOHzC/JM0
自分は他人を攻撃するけど反省しませーん
2025/09/04(木) 23:46:23.83ID:AQLfwHhi0
>>116
5ch見るのやめたら?
2025/09/04(木) 23:51:44.13ID:xzZkbncj0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2025/09/05(金) 00:03:14.17ID:NVClMupQ0
バカだ頭悪い言える時だけスレに現れることを延々と繰り返す奴の心理とは?
2025/09/05(金) 21:10:43.87ID:2wHHmxln0
追い出し部屋勤務10年20年のベテラン選手がせめてもの憂さ晴らしにネットでイキってるとかですかね…
2025/09/05(金) 21:17:39.79ID:uJF03wNW0
攻撃?
2025/09/05(金) 21:28:02.85ID:X+SXv82N0
口淫?
2025/09/05(金) 23:01:56.03ID:uvuV6Py20
追い出し部屋っていいよね
何もしなくて給料もらえる
今のZ世代の何もできない子は喜んでそこに居続けそうです
2025/09/05(金) 23:58:34.61ID:uEhVHJWA0
実は漫画だけでなく画像も見れたりする
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 17:39:51.05ID:PE94Cm070
MangaMeeya 7.4 Beta Rev2.01a NeoJam Version用の一括ロード確認バイパス
誰か教えて下さい
2025/09/08(月) 23:05:22.55ID:B3rTlAza0
ここはPCデビューのスマホ坊やたちの託児所です
2025/09/08(月) 23:29:27.11ID:B3H7bDIC0
変な奴が居着いたなぁ
2025/09/09(火) 10:22:18.79ID:Fc52pik80
一括ロード確認バイパス

意味が分からん
2025/09/09(火) 10:27:24.30ID:m6Ltybfr0
まあvoid君の足元にも及ばないかな
2025/09/10(水) 18:55:25.03ID:T0wLRce80
>>98
あーやっぱりこういうことやってる人いるんだなー

今、漫画用画像ビューア自体をAIに作ってもらってるけど、バグというか間違いがけっこう多くて
修正お願いして直らない繰り返しで意外と疲れる
自分は何もやってないのにね
2025/09/10(水) 19:54:42.04ID:1Fm2IUpc0
「そこ違ってる」
「だから違うって」
「だーかーらー、それはさっきやって間違った所だろ」

みたいなやりとりすると延々終わらないらしいから気をつけろ
2025/09/10(水) 20:15:39.63ID:nDxmu4fX0
バイブスコーディングは言語能力の勝負や
どう言えばこいつ(AI)にやらせたいことをやらせられるかを考える
俺はお願いとか絶対しない 徹底的に上から命令するしたまに「殺すぞ」とか入れる
135127
垢版 |
2025/09/10(水) 22:03:36.02ID:/nauXSaX0
>>130
https://w.atwiki.jp/mangameeya/pages/18.html
テンプレのwikiに書いてるけど
2025/09/11(木) 05:22:19.93ID:TLRTLNpt0
>>133
何か間違いを学習する?みたいなことがあるらしいね
2025/09/11(木) 14:28:37.21ID:TLRTLNpt0
最初に必要条件をまとめて箇条書きした方がいいのかとも思ったけど
そうすると勝手な解釈で実装するし、最初から複雑になって修正箇所もたくさんになるし
難しいよね
2025/09/11(木) 18:12:33.98ID:hxcO7LP30
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
2025/09/14(日) 07:43:56.49ID:rSIQD8uK0
パスが長いと画像が入ったzipからzipに移動したときに落ちる。
2025/09/14(日) 10:05:14.14ID:tSipW/0M0
それはどのソフトでも割とそうだな
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 06:35:35.32ID:ZeF7Rwgs0
mangameeyaの関連付けがうまくいかんと4時間悩んでる
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 06:38:00.00ID:ZeF7Rwgs0
zip関連付けがうまくいかん
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 06:40:25.20ID:ZeF7Rwgs0
zip関連付けがうまくいかん
2025/09/22(月) 14:29:25.20ID:0+UFFVbS0
みーやを管理者権限で起動すると良いかもしれない

補足
多くの関連付けや右クリックメニューをまとめて編集するなら
Filetypesmanが便利だと思う
2025/09/22(月) 14:36:54.13ID:tvs2qx5j0
Zipクリックしたらミーヤで開くの
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 14:55:06.31ID:ZeF7Rwgs0
zip以外の、rar webp jpg png このへんのは問題なくできるんだけどOS入れなおそうか考えてるし
2025/09/22(月) 14:57:44.07ID:7nolYLXW0
Windowsアプリで足りないものはまともな漫画ビューワ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 15:04:47.89ID:5X9dskLt0
zip関連付け の前にzipフォルダを使用しないように無効にしておく?
2025/09/22(月) 15:10:55.76ID:ZeF7Rwgs0
WinRAR はZIPに関連付けできんだけどね
2025/09/22(月) 16:14:26.58ID:sxsZhcZP0
なんか
2025/09/22(月) 16:16:16.84ID:sxsZhcZP0
なんか俺も関連付けするのにいろいろ手こずった覚えある
11にしたてもミーヤ使えるのか知らんが不安だわ
2025/09/22(月) 17:37:23.05ID:tED4ySZV0
Zipに関連付けしてクリックするとミーヤでしか開かなくなるの不便にならないですか?
2025/09/22(月) 18:05:50.19ID:o3eV2YrW0
ダボゥークリックして解凍始まったら発狂しちゃうかな…
2025/09/22(月) 18:24:54.46ID:tED4ySZV0
Zipのコンテキストメニューに「マンガミーヤで開く(J)」を追加してるよ
2025/09/22(月) 18:52:49.18ID:YHcngYZM0
mangameeyaで開きたい時以外にzipをダブルクリックすることあるけ?
2025/09/22(月) 19:44:29.22ID:5X9dskLt0
ファイルのダブルクリックはウィルスが怖くてやらない
2025/09/22(月) 21:53:56.73ID:ZeF7Rwgs0
漫画とかエッチな漫画とか読むのにZIPが必要
2025/09/22(月) 23:10:50.06ID:ZeF7Rwgs0
鍋つくる
2025/09/22(月) 23:41:35.24ID:KTdmT9H10
>>155
7-zipとかでアーカイブの中身見る時
2025/09/23(火) 00:53:37.57ID:SzN47Ru50
実は漫画だけでなく画像も見れたりする
2025/09/23(火) 01:18:45.52ID:j9uU6kms0
>>159
俺はそれコンテキストからだな
2025/09/23(火) 02:15:58.03ID:iPcXqqoz0
マンガミーヤって外部ツールって感じだから関連付けとかできないの?exeでPCにインスコするタイプとかじゃないから
2025/09/23(火) 14:24:18.37ID:iPcXqqoz0
win10更新したらzip関連付けできました
2025/09/23(火) 21:02:23.29ID:GuMqJSUI0
zip関連付けではなく、shell:sendto にマンガミーヤのショートカット作って
右クリックメニューの「送る」からマンガミーヤ起動ではだめなの?

zipなどの書庫ファイルをアーカイバ以外のソフトに関連付けると
なにかと使い勝手が悪くなる
2025/09/23(火) 21:18:51.16ID:XGEMfK9w0
私の場合、ZipをダボゥクリックしたらHamanaが起動します
2025/09/24(水) 01:43:51.96ID:05aWseE60
ミーヤつくった人はまだ連絡とかとれるの?死んだの?
2025/09/24(水) 08:03:22.34ID:rFqIh/qB0
「送る」だと微妙に手間がかかる
だから右クリックメニューに登録が良いよ
2025/09/24(水) 08:33:04.02ID:EEQrlIbq0
ファイラーで自由に関連付け出来るから楽
Windows側を弄らなくていいし、新しいPCにした時も丸ごとコピーで住む
2025/09/24(水) 11:27:49.71ID:rFqIh/qB0
HTMLファイルはファイラーでやってるよ
右クリックメニューを変更できないから
2025/09/24(水) 13:38:35.99ID:05aWseE60
ファイラーってなにオススメなん?
2025/09/24(水) 15:17:46.55ID:7FEAX6Lo0
mangameeya を別々のフォルダに3つ解凍して
小説、漫画、PDFで使い分けているから「送る」でないと
iniの切り替えでもいいんだけど、なんだかおっくう
2025/09/24(水) 17:16:57.94ID:Tv0CWBq00
>>170
ファイラースレあるからそこで聞いた方が良い
2025/09/24(水) 17:58:13.08ID:Tv0CWBq00
>>171
一つのフォルダでも[送る]においたそれぞれのショートカットの起動オプションにini指定したらいける

問題なのが出力した設定ファイルはデフォルトの位置のように見えるけどそこには無くて俺の場合

ユーザー¥appdata¥local¥virtualstore¥program files (x86)¥mangameeya

に入ってた

管理者権限のせいかも知れない

なんで起動オプションにも、-i "上の長いやつ¥001.ini" じゃないと認識せんかった
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 00:18:32.88ID:PTf8N23h0
書籍の.zipはぜんぶ.cbzにリネームしてるわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 06:55:54.71ID:SgKwCm/f0
画像はwebpに統一してしまった
2025/09/25(木) 09:18:25.82ID:TSMWsd2d0
webpのsusieはjpgと比べて少し遅くないか?
2025/09/25(木) 09:20:37.64ID:nUBrb/ux0
俺もwebpにした webpの画質と軽さには勝てない
2025/09/25(木) 09:25:02.91ID:wrKJbpQ30
全部の拡張子マンガミーヤにしてる
2025/09/25(木) 11:53:55.02ID:ckhvw4Gd0
>>177
可逆なら重いし非可逆なら再符号化した時点で劣化は避けられないぞ
2025/09/25(木) 12:43:15.49ID:nUBrb/ux0
jpgよりはええだろ?jpgよりは劣化小さいし軽いし、jpgは赤の退色がひどい
グレースケールの漫画ならjpgでもまあまあって感じだったがローカルAI生成した大量のエロ画像はjpgには荷が重かった
2025/09/25(木) 14:18:51.96ID:ckhvw4Gd0
ローカル生成時にwebp出力するならいいよ
ただjpg画像を可逆webpに変換するとサイズ膨らむし非可逆webpに変換すると劣化する
変換前より高画質にはならない
2025/09/25(木) 16:06:02.82ID:nUBrb/ux0
それはそうか 俺はpng-webmしかやってないが
2025/09/25(木) 17:27:53.96ID:wrKJbpQ30
マンガミーヤが死んだら俺も死ぬ
2025/09/25(木) 17:34:45.87ID:pyB/iyh/0
> jpgは赤の退色がひどい
これってjpeg変換時のサブサンプリングの設定で
色が劣化する設定にしてるからじゃないの?
185127
垢版 |
2025/09/26(金) 14:17:16.77ID:TFXHOgxP0
次に進むと1つ進むって何が違うの?
キーボードの右と上にデフォルトでなってるけど
2025/09/26(金) 14:26:43.56ID:gggTchv00
見開き表示時の進み方が違う
2025/09/27(土) 06:54:26.77ID:ZGY7u2GP0
自動でページめくりしたりできる?
2025/09/27(土) 07:00:04.55ID:/qV33iAh0
>>187
ブックリスト→プレイリスト再生
2025/09/27(土) 07:38:23.61ID:ZGY7u2GP0
できた
あと、本とか読み込んだ時に左上に拡張子というかタイトルが3秒ぐらい表示されて消えるんだけど
元から非表示にできない?
https://i.imgur.com/M6C6APq.png
2025/09/27(土) 07:50:01.32ID:ZGY7u2GP0
フォルダーとかZIPについてる名前がそのまま表示されるやつ
2025/09/28(日) 14:01:08.97ID:uj8DlsH40
ハートマークだったり特殊文字みたいなの入ってると開けないのはプラグインとかない?
2025/09/28(日) 21:41:58.95ID:T8XV97pn0
Unicodeでは
おれはUnicodeで保存したくないからリネームするけど
2025/09/28(日) 22:06:20.67ID:H3fof8xa0
Unicodeと64ビット対応してくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 23:37:43.36ID:1gQgfH1/0
>>191
>>193

>>3のどれかで我慢して
2025/09/29(月) 07:31:11.51ID:qs3qPH5Z0
文字化けみたいな感じの名前で保存するといろいろめんどいから、その部分削ったりして保存するほうがいいと思う
2025/09/29(月) 09:09:18.78ID:Y6iA7nB/0
unicodeは使わない方が、トラブルが起きにくい
2025/09/30(火) 13:02:46.08ID:RCnQB2RP0
>>196
そういう意味ではミーヤもやっぱりいつの時代のアプリだよって感じはあるよな
実際そうだから仕方ないんだが
2025/09/30(火) 13:16:52.82ID:4tTScu7p0
>>197
2001年に発売開始されたWindowsXP 32bit用の20年近く前のアプリだけど?

そいやこういうプロジェクトあるけど既出だろうか
https://github.com/leopck/MangaMeeya
2025/09/30(火) 14:48:41.92ID:zaBJvXs10
教育目的?
しょっちゅうクラッシュするけどまわりに悪影響を与えないから
その部分をお手本にするってこと?
2025/09/30(火) 14:51:02.74ID:zaBJvXs10
自分がAIに作ってもらってるやつ、HTML+JavaScriptで画像表示の基本機能はWebブラウザにやってもらってる感じだから
ZIP読める機能をつけられたとしても関連付けは無理そうだなー
あんまり必要性も感じないけど
2025/09/30(火) 14:54:09.77ID:FObWwqG00
内蔵のファイラー優秀ならアプリ単体で完結で関連付けいらんと思う
2025/09/30(火) 15:21:58.58ID:zaBJvXs10
なるほど。ファイル選択も今のとこ標準のをテキトーに使ってるだけだな・・
登録したり分類したり出来たら便利だね

・・あまり必要性を感じないけど
2025/09/30(火) 15:25:11.40ID:FObWwqG00
そういやJavaScript製ならgithubにopencomicとかある
2025/09/30(火) 15:31:07.01ID:zaBJvXs10
当然ながら先人がいたか
機能・性能も当然俺のよりよさそう
でもいいんだ
他人の開発中止とかに振り回されたくないから自前で用意してるんだから
2025/09/30(火) 15:31:09.28ID:FObWwqG00
>ZIP読める機能をつけられたとしても
これは必須じゃないか?
漫画ビューワであるための最低限の機能のような
ないなら漫画というよりは画像ビューワだな
2025/09/30(火) 20:20:03.40ID:8vqRDcey0
画像ファイルをフォルダにまとめたのをそのまま使うかZIPで固めるか
それだけの違いだろ?容量もあんまり変わらなくない?

漫画ビューアであるための要件は
画像を左右2ページ並べて中央はくっつけて表示できること
それをファイル名の順番通りに「めくって」いけること
右開きと左開きの切り替えが出来ること
左右のペアがおかしい時に一ページずらせること
くらいだと思うけど
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:44:38.90ID:T0Hv8lc/0
いつの間にか復活してたスレ
漫画ビューア総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752914772/


あとはNeeViewかなこれはミーヤと違って毎回終了させるのではなく、起動したまま次見るファイルをD&Dするような使い方になる
画像ビューアー NeeView Part6【ワッチョイあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744521503/
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 02:17:24.76ID:TVieULDd0
シンプルで軽るいやつなら何でもいい
それがミーヤしかないだけ
2025/10/02(木) 03:25:38.88ID:sR/SAX530
フォルダとzipファイルは、管理において面倒くささが段違い
だからzipやrarで管理するので、読んでくれないと困る
ミーヤは素晴らしい
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況