※前スレ
StreamFabってどうよ? 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708562890/
StreamFabってどうよ? 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342313/
StreamFabってどうよ? 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711942068/
StreamFabってどうよ? 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713575893/
StreamFabってどうよ? 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1716385947/
StreamFabってどうよ? 14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719726252/
StreamFabってどうよ? 15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1721372061/
StreamFabってどうよ? 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1726582581/
StreamFabってどうよ? 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731068897/
StreamFabってどうよ? 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734358490/
StreamFabってどうよ? 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737731487/
探検
StreamFabってどうよ? 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/12(水) 21:06:08.56ID:37tEPyqt0
2025/03/24(月) 10:28:11.09ID:tBXrGTUf0
2025/03/24(月) 11:00:46.32ID:O1OikBSU0
アマプラから字幕付きでダウンロードってどうすればいい?
2025/03/24(月) 12:25:46.86ID:22VHMiVG0
馬鹿って大変そうだな
2025/03/24(月) 13:13:55.03ID:oOVyd+Np0
つべはfabが一番ダウンロードしやすいからな
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 14:53:11.35ID:Psempzns02025/03/24(月) 15:21:25.65ID:mHliPBoW0
字幕ついてた
ありがとう
ありがとう
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 18:37:08.89ID:neg9SsA10 ヤフオクでオールインワン無期限版のアカウントが3万前後で取引されてるけど、落札した人怖くないのかな?
PC買い替えの頃にはトンズラされてそう
PC買い替えの頃にはトンズラされてそう
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 19:00:32.33ID:7DxFAua90 今ヤフオク出品のを見たがアカ共有であることを
明示していないのが悪質だねぇ
明示していないのが悪質だねぇ
2025/03/24(月) 19:13:26.38ID:aL+ww6qq0
複数ライセンスを分けて利潤を得ているわけではないのか
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 19:26:43.15ID:neg9SsA10 アカ共有を明記してる出品者もいるみたいだけど、今なら54,000弱で買えるわけだし、2万くらいの差じゃリスクデカいよね。
俺も正規版買うつもり。
俺も正規版買うつもり。
2025/03/24(月) 19:35:29.40ID:iF8n65ME0
てかちょっと前まで公式で3万くらいだったろ
確か35000円にアマギフ付いて30000円くらい
いつの間に値上がりしたんだよ
確か35000円にアマギフ付いて30000円くらい
いつの間に値上がりしたんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 20:10:05.12ID:neg9SsA10 いま値下げ中で4万プラスアマギフ3,500円。新品保障13.800円がそれに乗っかるとデカい。
今月27日までの値引きだから、それ以降は16,560円高くなる。
いつの間にかえらい高いソフトになった…
今月27日までの値引きだから、それ以降は16,560円高くなる。
いつの間にかえらい高いソフトになった…
2025/03/24(月) 21:04:39.80ID:ywDm3dAi0
アマギフってどうやってもらえる?
メールでギフト番号みたいなの送ってくるの?
メールでギフト番号みたいなの送ってくるの?
2025/03/24(月) 22:06:24.93ID:7DxFAua90
確かメンバーページでギフトコードを貰ったかな
2025/03/24(月) 22:42:57.81ID:PvRZCm1D0
>>67
fab系はモジュール数こそめちゃくちゃ多いものの、一度に一本しか動かせない仕様だからね
ライセンス数が複数発行されてても多重起動は無理だし
パソコンがそんな何台もあるならともかく
毎日あっちもこっちも同時にやらんと追いつかないような状況では、fab以外も並行で使わざるを得ないわけよ…
メリットと言えば、やはりオールインワンないし単品モジュールがfabよりはだいぶ安く買えるってことかね
もちろんよく選ばないとfabより割高なものも混ざってるからから注意は必要だけどね
fab系はモジュール数こそめちゃくちゃ多いものの、一度に一本しか動かせない仕様だからね
ライセンス数が複数発行されてても多重起動は無理だし
パソコンがそんな何台もあるならともかく
毎日あっちもこっちも同時にやらんと追いつかないような状況では、fab以外も並行で使わざるを得ないわけよ…
メリットと言えば、やはりオールインワンないし単品モジュールがfabよりはだいぶ安く買えるってことかね
もちろんよく選ばないとfabより割高なものも混ざってるからから注意は必要だけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 00:31:14.82ID:Jo/2ymjy0 使い初めの時、動画を全然読みに行かなくて???だった。ダウンロード中はそのページの動画の有無など判別すらしてくれない。
で、キューにため込む使い方ができるようになった。どっかに書いてある?
アレやっぱダウンロード中でも動画追加できるように読み込んでくれるようにならないかな。
で、キューにため込む使い方ができるようになった。どっかに書いてある?
アレやっぱダウンロード中でも動画追加できるように読み込んでくれるようにならないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 02:12:43.95ID:AfwqTDRf0 TVerの話題で悪いけど
音声は205kだったり125kだったり高音質もバラバラやで
番組による
音声は205kだったり125kだったり高音質もバラバラやで
番組による
2025/03/25(火) 05:14:49.21ID:eF/cmyzQ0
UNEXTの本とか対応してほしいけど
誰か要望送っといて
誰か要望送っといて
2025/03/25(火) 09:27:14.53ID:1iwYh1340
音楽系のサブスクってリストにある?
2025/03/25(火) 12:15:17.69ID:XMZwTb0M0
YoutubeMusicはダウンロードできるよね?
2025/03/25(火) 21:58:56.86ID:WDNrl82p0
2025/03/26(水) 00:33:03.48ID:tLu/zRdT0
>>90
そこ地味にストレス溜まるポイントだから何とかして欲しいよな…
あと個人的にかなり困ってんのが、ウィンドウのサイズや位置がフラフラ勝手に動いて定まらない症状
Win10でも11でもタスクバーは少し大きめに幅とって上側への固定派なんだけど
fabは系列含めて導入初期から、ウィンドウが起動時から変な位置にズレることが多くて
特に他の操作してるとすぐタスクバーに隠れたり下に行ったりする症状で困ってる
(他のソフトでは全く出ない症状なのでfab系列固有の問題だと思われる)
ウザいんで常時最大化で我慢してたら、今度はちょっと前のアプデ以降はそれすらも効かなくなってしまいw
パソコンやOSまで変えても同じだし
とにかく何をどうやってもウィンドウ位置が勝手にズレまくる仕様らしい
ソフト内のモジュールタブなどもちょうど隠れてしまう位置で何も操作できなくなるから、ズレるたびにいちいち
タスクバー内でのマウスオーバーで右クリメニュー出して移動を選択→キーボードの矢印キーで調整
ってのを頻繁にやらなきゃいけなくて、ホントウザいことこの上ない…
てかこのソフトって全体的に設計が良くないよなー…あんまり文句も言えない立場ではあるんだけどさ…
そこ地味にストレス溜まるポイントだから何とかして欲しいよな…
あと個人的にかなり困ってんのが、ウィンドウのサイズや位置がフラフラ勝手に動いて定まらない症状
Win10でも11でもタスクバーは少し大きめに幅とって上側への固定派なんだけど
fabは系列含めて導入初期から、ウィンドウが起動時から変な位置にズレることが多くて
特に他の操作してるとすぐタスクバーに隠れたり下に行ったりする症状で困ってる
(他のソフトでは全く出ない症状なのでfab系列固有の問題だと思われる)
ウザいんで常時最大化で我慢してたら、今度はちょっと前のアプデ以降はそれすらも効かなくなってしまいw
パソコンやOSまで変えても同じだし
とにかく何をどうやってもウィンドウ位置が勝手にズレまくる仕様らしい
ソフト内のモジュールタブなどもちょうど隠れてしまう位置で何も操作できなくなるから、ズレるたびにいちいち
タスクバー内でのマウスオーバーで右クリメニュー出して移動を選択→キーボードの矢印キーで調整
ってのを頻繁にやらなきゃいけなくて、ホントウザいことこの上ない…
てかこのソフトって全体的に設計が良くないよなー…あんまり文句も言えない立場ではあるんだけどさ…
2025/03/26(水) 00:53:33.18ID:tLu/zRdT0
>>90
あとNプラは、番組ページを開くルートによってはURLのケツに余計な情報が色々と付加されてしまう仕様なわけだが
その中の「?」以降は手動で削って、いちばん素のアドレスにしないと解析してくれないっていう変なクセあり仕様なのと
特にDL後の処理中にかな?
ほかの番組のURLをうっかり開くと、最終的に生成される動画ファイルがその開いた番組のタイトルや情報などの方に置き換えられてしまう問題とかも
初心者にはまったくわけのわからん部分だろうし
慣れてても地味にめんどくさいポイントだとは思う
Uネクなどはケツに色々ついてるURLでも気にせずに普通に再生すれば解析してくれるし
DL〜処理中に他の動画を再生したりとかも全然影響ないわけだから、とにかくNプラだけがクセ強すぎなんだよな…
あとNプラは、番組ページを開くルートによってはURLのケツに余計な情報が色々と付加されてしまう仕様なわけだが
その中の「?」以降は手動で削って、いちばん素のアドレスにしないと解析してくれないっていう変なクセあり仕様なのと
特にDL後の処理中にかな?
ほかの番組のURLをうっかり開くと、最終的に生成される動画ファイルがその開いた番組のタイトルや情報などの方に置き換えられてしまう問題とかも
初心者にはまったくわけのわからん部分だろうし
慣れてても地味にめんどくさいポイントだとは思う
Uネクなどはケツに色々ついてるURLでも気にせずに普通に再生すれば解析してくれるし
DL〜処理中に他の動画を再生したりとかも全然影響ないわけだから、とにかくNプラだけがクセ強すぎなんだよな…
2025/03/26(水) 07:37:04.31ID:cPxo+arS0
hulu落とせない...
今huluダメなんですかね?
今huluダメなんですかね?
2025/03/26(水) 16:19:21.47ID:us3rLXfD0
playerfab って有料版を買う価値ある?
2025/03/26(水) 16:22:12.48ID:Q9rZcx6f0
>>99
あるかないかは微妙だけど、今後、Amazonの広告などをスキップしながらストリーミングで見たい。
って言うなら、ありかも。
playerfabはローカルのplayerとしても使えるけど、もともとは広告除去のストリーミングソフトだから
あるかないかは微妙だけど、今後、Amazonの広告などをスキップしながらストリーミングで見たい。
って言うなら、ありかも。
playerfabはローカルのplayerとしても使えるけど、もともとは広告除去のストリーミングソフトだから
2025/03/26(水) 18:15:30.25ID:S2DE26Tf0
今 色々なダウンローダーがつツベを弾く
自分は4K系は軒並みだめだ
自分は4K系は軒並みだめだ
2025/03/26(水) 18:18:39.50ID:us3rLXfD0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 18:32:00.28ID:giVOh0Qx0 playerfabはオールインワン買った時、おまけで付いてきたけど使い勝手が悪く、ワザワザ買うものではないし、今はアンインストールしてる。
(アップデートのダイアログもいちいち立ち上がるのがウザい)
それよりも、ソフトの値段上げたクセにサブスクがことごとくダウンロードに失敗するし、不具合問い合わせへの対応も定型文からのスルー、アップデートの頻度も少なくなったし、これから買う人はタイミングを間違えると結構損するよね。
(アップデートのダイアログもいちいち立ち上がるのがウザい)
それよりも、ソフトの値段上げたクセにサブスクがことごとくダウンロードに失敗するし、不具合問い合わせへの対応も定型文からのスルー、アップデートの頻度も少なくなったし、これから買う人はタイミングを間違えると結構損するよね。
2025/03/26(水) 18:34:02.88ID:eyPvhs410
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 19:14:04.72ID:K6YKMw7V0 コロナまっただ中の頃に勝ったのなら十分元は取れてると思うけど
今から新規にってのは思い止まった方がいいだろうね
今から新規にってのは思い止まった方がいいだろうね
2025/03/26(水) 19:49:21.07ID:RhMnqDHV0
2025/03/26(水) 20:52:15.14ID:LmYi2/Jy0
>>106
中国のサイトに日本の法律が及ぶわけがないだろ
中国のサイトに日本の法律が及ぶわけがないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 23:41:10.73ID:Eb6m7qZg0 ソクミルはよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 00:04:27.86ID:o6NDg6lZ0 Uネク「お手数ですが、再度ログインをしてください。」って出てログインできない
2025/03/27(木) 01:26:57.62ID:/gM07V+V0
>>109
めげずに何度もクリックすれば入れる
めげずに何度もクリックすれば入れる
2025/03/27(木) 05:06:34.59ID:NhF3s18J0
甘えんな
2025/03/27(木) 07:07:56.19ID:BDqhd+H10
2025/03/27(木) 08:12:03.45ID:eLWeXhwH0
てす
2025/03/27(木) 13:17:54.07ID:VpEBPa9z0
そろそろトンズラだなwww
いつまでもやってられないだろfabも
いつまでもやってられないだろfabも
2025/03/27(木) 21:21:30.77ID:WC13CA+Y0
昨日ぐらいからFabでYouTubeをダウンロードしようとすると解析してオーディオだけしかダウンロードできなくなってる。
2025/03/27(木) 22:02:03.36ID:DF3IDHpQ0
>>115
URLをコピーすると出来たりする
URLをコピーすると出来たりする
117115
2025/03/27(木) 22:09:10.56ID:WC13CA+Y0 >>116
それ(URLコピーしてStreamFabのアドレスバーに貼り付けて出てきたページを解析してダウンロード)ができなくなってるんだが
それ(URLコピーしてStreamFabのアドレスバーに貼り付けて出てきたページを解析してダウンロード)ができなくなってるんだが
2025/03/27(木) 22:48:07.14ID:KsvJ5RWo0
2025/03/27(木) 23:58:31.45ID:DF3IDHpQ0
2025/03/28(金) 00:00:44.30ID:cYLQmdWa0
間違えた
ダイヤログ→ダイアログ
ダイヤログ→ダイアログ
2025/03/28(金) 01:02:34.81ID:cTPifH2t0
まだダウンロードできないyoutubeがあるね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 01:34:26.36ID:SmdwPsw90 アプデきたけどソクミルがダウンローダーになっちゃったね
2025/03/28(金) 01:59:28.98ID:JFW3N1Im0
俺YouTubeはダウンロードできない…
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 04:46:21.57ID:gZTEulLe0 ひどいよね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 07:55:48.91ID:VpDPTrqU0 故意に更新せずに商品化、流石やでぇw
ソクミル使える思うて、3週くらい前にYouTubeアプグレ3万位で買ったワテは負け組
ソクミル使える思うて、3週くらい前にYouTubeアプグレ3万位で買ったワテは負け組
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 08:14:55.18ID:/b2atzQG0 ソクミルはすぐ対策されるから、ダウンローダー買うにしても様子を見た方がいいかもね
2025/03/28(金) 13:27:12.47ID:Y1F4p4x20
MPD買うまでよかったわ
2025/03/28(金) 18:54:06.84ID:hlpPkaXY0
30000円切るまで買わねーぞ
早くしろ
早くしろ
2025/03/28(金) 19:39:46.37ID:dKCppmX40
PC買い替えで移行するときは前のPCで承認解除しとかないとだめなの?
2025/03/28(金) 20:14:15.57ID:UnhRY4ot0
フールー対策されたな
2025/03/28(金) 21:06:32.10ID:1qbslDxP0
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 21:35:01.24ID:NSyU21lr0 うんこ
サポートの対応が糞過ぎる
Tverでスケジュールタスクで自動録画できてる人いる?
サポートの対応が糞過ぎる
Tverでスケジュールタスクで自動録画できてる人いる?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 00:18:03.93ID:9MJ8U+nl02025/03/29(土) 06:27:20.36ID:j8MNFkEU0
ソフトの挙動が重い中であちこち行き来してたらPC側で勝手にハングアップ判定されてしまい
そのダイアログの「終了する」ボタンがはずみで押されてそのまま落ちた…orz
配信期限ギリでもDLには間に合ってたのに
どうもこのソフトの挙動はイマイチ信用できんのでw
ちゃんとDLが開始されてるかが気になり、チェックしようとしたらコレだよ…
はああああああクッソクッソ…余計なことするんじゃなかったぁあああああ…orz
あとはもうアンコール放送に賭けるしかないか…
そのダイアログの「終了する」ボタンがはずみで押されてそのまま落ちた…orz
配信期限ギリでもDLには間に合ってたのに
どうもこのソフトの挙動はイマイチ信用できんのでw
ちゃんとDLが開始されてるかが気になり、チェックしようとしたらコレだよ…
はああああああクッソクッソ…余計なことするんじゃなかったぁあああああ…orz
あとはもうアンコール放送に賭けるしかないか…
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 08:55:26.52ID:RKl2WyAT0 放送してるやつなら放送を録画すればいいんじゃないの?
レコーダーでもB-CASでPC録画でも
なんで配信を保存したがるのかよくわからない
レコーダーでもB-CASでPC録画でも
なんで配信を保存したがるのかよくわからない
2025/03/29(土) 11:16:52.48ID:2NHIHih60
放送は番宣やイベント情報などのテロップまみれやん
2025/03/29(土) 12:57:09.91ID:7wr7F2J70
放送レコーダーは録画できる本数に制限があるものが多いが
こちらは普通のファイルなんで無制限です
こちらは普通のファイルなんで無制限です
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 13:25:02.51ID:aOn324W10 なんやねん、ソクミルイメージは相変わらず解析出来ずにクルクル回っとるだけやんけ
2025/03/29(土) 14:11:48.05ID:qG3EvEGp0
この外人結構打つな
2025/03/29(土) 14:49:12.93ID:hGTy/AyS0
>>133
僕にも来た♪前にキャプチャしたのイマイチなんで再購入して落としてる
僕にも来た♪前にキャプチャしたのイマイチなんで再購入して落としてる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 21:45:45.33ID:VWzNsTLV0 ソクミル、動画解析されないよね?
2025/03/29(土) 23:56:57.62ID:hGTy/AyS0
購入履歴から当該作品サムネクリックで解析始まったと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 00:21:33.09ID:voo9Oxwb0 ソクミルD対応はアダルトのみ、グラビアはDRM MPDで解析始まるけど解析できず
(一月位出来ずにいるが、要望無視してるのか対応出来ないのかは知らん)
駄目だこりゃw
(一月位出来ずにいるが、要望無視してるのか対応出来ないのかは知らん)
駄目だこりゃw
2025/03/30(日) 01:58:42.26ID:VlESTVvu0
2025/03/30(日) 02:34:23.63ID:HaL+nMP50
作品ページ残ってないとダメみたいね
購入履歴から辿れない10円セールの動画は解析不可だった
購入履歴から辿れない10円セールの動画は解析不可だった
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 05:01:23.62ID:odsitWxt0 U-NEXTのNHKオンデマンド作品ダウンロードしたくて試してるんだけど、取得失敗したってエラーが出る
これはソフトのバージョンが原因なの?製品版買ってからダメだったら嫌だからまずは無料版で試してるんだけど…
それともNHKオンデマンドは製品版でもDLできないとかある?
これはソフトのバージョンが原因なの?製品版買ってからダメだったら嫌だからまずは無料版で試してるんだけど…
それともNHKオンデマンドは製品版でもDLできないとかある?
2025/03/30(日) 11:41:10.51ID:HaL+nMP50
>>146
NHKオンデマンドサイト内別枠で課金してる?
あとNHKオンデマンドだけは加入日から一ヶ月でなく月末締めなんで30日に加入しても丸々月額分取られるから月始めを待って加入した方がお得
一ヶ月だけ見たいなら1日に加入してその日の内に解約した方がいい
NHKオンデマンドサイト内別枠で課金してる?
あとNHKオンデマンドだけは加入日から一ヶ月でなく月末締めなんで30日に加入しても丸々月額分取られるから月始めを待って加入した方がお得
一ヶ月だけ見たいなら1日に加入してその日の内に解約した方がいい
2025/03/30(日) 11:46:55.42ID:9VrnHlvy0
ソクミルて無修正なの?
2025/03/30(日) 12:28:29.19ID:y+H1Wzu70
プラスでダウンロードが始まらなかったり、ダウンロードが失敗する動画が
プログラムそのものが異常終了する現象も 現行最新版
プログラムそのものが異常終了する現象も 現行最新版
2025/03/30(日) 13:17:27.95ID:y+H1Wzu70
一つ前に戻したら今のところだいじょうぶそう
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 13:23:21.10ID:odsitWxt0 >>147
月額のまるごと見放題パックってやつではなくて、1話単体ポイントいくらってやつにポイント使って観れるようになってるやつをDL試してた
レンタル扱いだからかな?
月額の方入ればDLできるんだろうか
月額のまるごと見放題パックってやつではなくて、1話単体ポイントいくらってやつにポイント使って観れるようになってるやつをDL試してた
レンタル扱いだからかな?
月額の方入ればDLできるんだろうか
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 13:24:52.54ID:odsitWxt0 ↑ごめんアンカーできてなかった >>147
2025/03/30(日) 14:26:25.91ID:HaL+nMP50
>>151
すみませんレンタルはした事無いんでちょっと分からない
すみませんレンタルはした事無いんでちょっと分からない
2025/03/30(日) 16:19:30.01ID:UBesqDWH0
>>129
ストfab系は上手く行ったり行かなかったりかな
そこは>>65でも書いたけど
前のPCで解除せぬまま別のPCでログインしようとすると、エラーが出て認証できず
しかしメンバーセンターでログイン→解除しようとすると「現在どのPCでも認証されてない」と出てお手上げ、という事態に
サポートに連絡するとめっちゃ怪しいラフな日本語で対処してくれてたがw
ただあんまり素早くもなかったから、しばらく何も出来なくなる可能性はあると
ただfab系は認証解除の回数に上限などもないし、認証の判定はかなりガバガバな方だと思う
同じ企業内のpasskeyなんか酷いもんで
メンバーセンター内で解除可能なのは年1回までだったかな?
しかも認証の判定はfabよりはるかに厳密なようで、必ず手動で解除→再認証しないと絶対弾かれる鬼仕様だからな…
ストfab系は上手く行ったり行かなかったりかな
そこは>>65でも書いたけど
前のPCで解除せぬまま別のPCでログインしようとすると、エラーが出て認証できず
しかしメンバーセンターでログイン→解除しようとすると「現在どのPCでも認証されてない」と出てお手上げ、という事態に
サポートに連絡するとめっちゃ怪しいラフな日本語で対処してくれてたがw
ただあんまり素早くもなかったから、しばらく何も出来なくなる可能性はあると
ただfab系は認証解除の回数に上限などもないし、認証の判定はかなりガバガバな方だと思う
同じ企業内のpasskeyなんか酷いもんで
メンバーセンター内で解除可能なのは年1回までだったかな?
しかも認証の判定はfabよりはるかに厳密なようで、必ず手動で解除→再認証しないと絶対弾かれる鬼仕様だからな…
2025/03/30(日) 16:20:39.46ID:UBesqDWH0
2025/03/30(日) 17:44:10.23ID:y+H1Wzu70
インストール先PCのmacアドレスが管理サイトに登録されている
今日見たら以前インストールしていたPCのアドレスも
登録されていてライセンス超過の状態だったので
登録を解除した
今日見たら以前インストールしていたPCのアドレスも
登録されていてライセンス超過の状態だったので
登録を解除した
2025/03/30(日) 17:55:13.41ID:cHMrkGKD0
6.2.2.7をインストールしたらノートン先生に怒られたのですが。
6.2.2.6に戻した。
YouTubeはダウンロード出来ない、解析から進まない。
6.2.2.6に戻した。
YouTubeはダウンロード出来ない、解析から進まない。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 00:54:56.02ID:OEfJFrzM02025/03/31(月) 12:17:48.81ID:UzCYOnGs0
メモリ足りないとほんっとに挙動が遅すぎるな…
特に解析できると見せかけて、延々と時間かけて結局最後に失敗宣告を吐くパターン
マジでやめてくれ…不確実にもほどがある
今日もまたこいつのせいで昼〆のTVer.をほぼ全部獲り損ねたわ…
以前の方式なら失敗も少なかったのに
モジュール化してから信頼性がダダ下がりなんだよな…
キュー取得できたところでDLにも処理にも時間かかりすぎて
結局データそのものが期限切れで無駄になるパターン増えてるし、有料なのに本当に使えんわ
てか頼むからBS-TBSはもっと有料の方にも積極的に上げてくれよ!!!!
たまにあっても大体は一部だけだからTVer側で失敗するとお手上げなんだよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
特に解析できると見せかけて、延々と時間かけて結局最後に失敗宣告を吐くパターン
マジでやめてくれ…不確実にもほどがある
今日もまたこいつのせいで昼〆のTVer.をほぼ全部獲り損ねたわ…
以前の方式なら失敗も少なかったのに
モジュール化してから信頼性がダダ下がりなんだよな…
キュー取得できたところでDLにも処理にも時間かかりすぎて
結局データそのものが期限切れで無駄になるパターン増えてるし、有料なのに本当に使えんわ
てか頼むからBS-TBSはもっと有料の方にも積極的に上げてくれよ!!!!
たまにあっても大体は一部だけだからTVer側で失敗するとお手上げなんだよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
2025/03/31(月) 13:41:43.74ID:S6J81v7d0
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 14:09:56.36ID:0TvNh23n0162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 14:23:58.20ID:K9FurXn70 >>132
>>Tverでスケジュールタスクで自動録画できてる人いる?
成功したことはないです。必ず電源入れている時間に設定しているけれど、自動的にダウンロードしたのを見たことがない。
結局自分でダウンロードする。
さらに、ダウンロード数いつ100に戻るのかわからない。
0時になるのかと思っていたけれど、そのままの数値が継続。
朝確認してもそのままの数値でがっくり。立ち上げなおしたり再起動してもダメでした。
>>Tverでスケジュールタスクで自動録画できてる人いる?
成功したことはないです。必ず電源入れている時間に設定しているけれど、自動的にダウンロードしたのを見たことがない。
結局自分でダウンロードする。
さらに、ダウンロード数いつ100に戻るのかわからない。
0時になるのかと思っていたけれど、そのままの数値が継続。
朝確認してもそのままの数値でがっくり。立ち上げなおしたり再起動してもダメでした。
2025/03/31(月) 14:54:52.37ID:S6J81v7d0
だから何度も「fabのサーバー次第だ。」って言ってんだろ
なんで、それが理解できないのかね
なんで、それが理解できないのかね
2025/03/31(月) 15:20:56.54ID:gAl3ofI50
2025/03/31(月) 15:32:01.82ID:I9TqZjJO0
メモリが足りないって一番最初にゲロっててワロタ
パソコン買いなおせやw
毎回長文書いて無駄だろ
パソコン買いなおせやw
毎回長文書いて無駄だろ
2025/03/31(月) 16:04:43.27ID:UOlmuG8r0
メモリ不足と分かってて対策しない
ソフトの挙動が不安定と知りつつ期限ギリギリまで放置
何度も同じ失敗を繰り返す
誰も聞いてないのに毎度の長文日記投下
自分の都合しか見えておらずスレ住民の迷惑には無頓着
ハッタショは毎日充実してて良いねぇ
ソフトの挙動が不安定と知りつつ期限ギリギリまで放置
何度も同じ失敗を繰り返す
誰も聞いてないのに毎度の長文日記投下
自分の都合しか見えておらずスレ住民の迷惑には無頓着
ハッタショは毎日充実してて良いねぇ
2025/03/31(月) 16:14:44.52ID:I9TqZjJO0
メモリ8GBの整備品パソコンなんか2万円くらいで買えるのにな
道具をまず最低限揃えろと
道具をまず最低限揃えろと
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 19:36:24.61ID:bS1XUNf20 前スレ>>48 よりオトクなリンクある?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 20:25:42.20ID:hwStGWUW0 >>167
俺が使ってるはそんな感じのだな専用機としてアマで購入、2万しなかったと思うがメモリ8g、SSD500g
DMMの4g位のが25分位かかるけど、他は遅さは感じない
DMMが遅いのは仕様だと思ってるけど、メモリ32g位なら速ようなるもんなの、教えてエロい人
俺が使ってるはそんな感じのだな専用機としてアマで購入、2万しなかったと思うがメモリ8g、SSD500g
DMMの4g位のが25分位かかるけど、他は遅さは感じない
DMMが遅いのは仕様だと思ってるけど、メモリ32g位なら速ようなるもんなの、教えてエロい人
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 21:14:42.31ID:bS1XUNf20 今回買った分合わせたらStreamFab All-In-Oneが何故か3つ重複しててワラタ
2025/03/31(月) 22:10:41.09ID:I9TqZjJO0
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 22:27:12.47ID:oPOq0BVD0 メモリ増強の恩恵があるとすれば最終処理、リマックス処理が早く済むところかな
それとメモリ不足によるファイル生成失敗のリスクが減るかも
そこまで劇的な変化はないと思うけどね
それとメモリ不足によるファイル生成失敗のリスクが減るかも
そこまで劇的な変化はないと思うけどね
2025/03/31(月) 23:02:14.26ID:I9TqZjJO0
あーそうか
リマックスの所か
リマックスの所か
2025/03/31(月) 23:46:55.77ID:uDmhrsNW0
2025/04/01(火) 05:43:26.21ID:wFCxPRfa0
ライセンス5PCのはずがなぜか6PCあるんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
