Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 15:39:04.31ID:pOxfyNuN0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700794897/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/
2025/04/07(月) 04:50:11.59ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

偽物Mozilla貼るなよw

インチキのタワケForumなんて此方に寄越すな

ここの事を言っていたのかなあ
キルするところがあるとか女が言っていたけどさ

時差があるもんだで時間が合わんのだわ

良いScript作者さんもおるんでしょう。
どうしてこんなに古臭い二十年位前のForumサイト貼るのさ
意味わからんわ
しかも5ちゃんねる掲示板で質問してくださいとか寄越すな此方に
タワケのくるところじゃないわここあ
2025/04/07(月) 04:57:31.35ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

とりあえず勝手に好きなようにしときゃいいけど、ここを質問場所と勘違いするな何とかいう北海道のヘタレ
折角名フィルの音楽監督が札幌の第九振ったのに彼奴神経細かいでガッカリ項垂れるぞ

頼むわ

此方は本部でやっとるんだで邪魔せんといてちょうだい
だでか
おかしいと思ったわ
違うなあと思ったもんね

とりあえず、報告せにゃいかんで面倒やわ
閉鎖的でMozillaの思想と全く異なる閉鎖的ForumでMozillaProjectの名前を利用して普及浸透とMozilla製品の日本でのシェアの伸び率を激増する作戦の邪魔する不穏分子がおる。
思うに政府関係者ではないと思われる。政府のことならば行政DX企画・調整の最終確認役のオレが知らん訳がない

勝手に導入出来るわ
良かったわ
安気した
助かったわ
勝手にやっといてちょうだい

本部がそういう思想で日本だけ追い出す姿勢で居るはずがないでなあ
たかがあの程度の物言いさえも言論弾圧されるとか世界のForum経験の浅い連中の馴れ合いサイトでしょう

そんな役に立たんForumでMozillaを謳うとオレは言わんけど後で知らんよ
2025/04/07(月) 05:00:02.73ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

>>230
面白い時間が過ごせました有難う御座いましたw

EarlgreyTea(@earlgreypicard)さん / Twitter
https://x.com/earlgreypicard

About EarlgreyTea - Mozilla Connect
https://connect.mozilla.org/t5/user/viewprofilepage/user-id/26741

EarlgreyTea
@earlgreypicard
だいたいhttp://MozillaZine.jpフォーラムにいます。ちなみにスタートレックファンです。
北海道
2015年8月からXを利用しています
91 フォロー中
36 フォロワー
フォローしている人にフォロワーはいません

"EarlgreyTea" Mozilla - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%22EarlgreyTea%22+Mozilla

> 【悲報】E氏めんどくさがってスクリプトの質問をこちらへ丸投げ
> https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=23123&p=79728#p79728

wwww

爆笑したw
2025/04/07(月) 05:08:01.46ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

MozillaZine.jp フォーラム • トピック - 137.0にUP後、スクリプトやCSSの動作異常?
https://web.archive.org/web/20250406200522/https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23123
2025/04/07(月) 05:08:30.52ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

はよ、アカウント復活させよ
クソダワケ
2025/04/07(月) 05:20:12.43ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

全くモデの才能が無いわ

毛虫の100,000分の1くらいの技術力だわ。
これは存在する価値の無いForumだわ。
出てこないで良いからアカウント復活させよ阿呆
警察に電話するぞ

愛知県警本部サイバーの部門の操作能力をそろそろエスパー魔美でチェックしたろかな
本部でしょう本部長なら知っとるもん。請願で根負けするまで法務大臣に送り続けたもん。此奴を解雇せよ。役に立たん。逮捕は十回以上あるけど前科前歴一つも無いんやよ。

写真も撮られないもの、オレだと。
だって。

まあ良いけどさ。
うふふ♪☆
誰がそもそもオレに初めに不愉快な言葉を投げかけたんだ。
それが一番悪いわ。
オレは徹底的にやるでね。口先だけではないでね。河村冤罪事件で七年毎日彼奴に嫌がらせして仕舞いにはアルコール依存症になって意味不明な事言って綱領も作文のまま立候補して無事脱出したがね。
オレ、ここの今の賃貸の管理会社を潰してそこの代表が縊死するまで追い込むもん。そういう遊び好きやもんでね。精神分析学は本場のオーストリア仕込みやでね。日本にはオレくらいの分析家はおらんわ。
哲学も多分、名古屋大学哲学部准教授、名誉教授と会ってこいという市民団体からのお誘いがあったので何時ものように彼奴等名誉持ちのヨイヨイ虐めてホンモノの哲学をオレが教える立場になってヤジが飛び交い大荒れして中止なり誰か逮捕者が出るとか教授が解任されるとかそういうふうやよ。
児童心理学の人間は三回くらい解任させた。
オレの方が知っとるし経験があるでね。
タワケた人間量産する場所ですかね此処は。労働者にも使えませんわ。アンタ教授向きではないわ。駄目。ペケ。ねえ、地元何処やの。広島かね。新幹線で帰れ阿呆。
こういう風だわ。
知らん方が阿呆だわ。

サイバー犯罪対策 - 愛知県警察
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/cyber/
2025/04/07(月) 05:25:20.20ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

1.次のスクリプトをインストールしても有効化できない。
20数個以上のuc.jsスクリプトをインストールしてるのですが
about:addonsで確認(AddonsPage_fx106.uc.js利用)しても有効になりません。
OpenNewTab.uc.js、memoryMinimizationButton.uc.js
何が原因何でしょうか?

2.userChrome.cssの設定の一部が効かない。
/* タブの高さの調節 */
:root {
--tab-min-height : 23px !important;
}

/*** アドレスバーと検索バーの背景色 ***/
:root[lwtheme] {
#urlbar-background,
#searchbar {
background-color: floralwhite !important;
}
}

なお環境はWindows10です。11にアップできない機種です。」

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0
2025/04/07(月) 05:29:20.63ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

>>273
ヘタクソな質問で意味がわからん。
先ず初めに何処から入手したものなのかそれを頭に持ってこないと伝わないわ。
ハァ、ってなるわ。
知恵が少し足りない人の集まりならば良いけどねえ、流石に此方の掲示板を案内するのはどうでしょうかね。
オレは駄目だと言うわさ。
今までこれほど質の低いやり取りをFirefox関係のスレッドで観察したことがないわ。

> なお環境はWindows10です。11にアップできない機種です。」

もうこの状態でやはり向いてないわ
2025/04/07(月) 05:36:42.73ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

スキンが必要なのか。
オレが替わり全部パケにして造って何処かにうpしてあげようか

Windows11にしたのならスレッド教えておくわね

ああ、これも良いよ

オレはこれ使っているわ
爆速過ぎて仕事をし過ぎだと却って心配されちゃうくらい爆速やよ

Revision | Revision
https://revi.cc/
Microsoft Activation Scripts (MAS)
https://massgrave.dev/
Windows 11 Download | MAS
https://massgrave.dev/windows_11_links#download-links

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1741163688/
Microsoft Office総合 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1735204631/
2025/04/07(月) 05:56:33.94ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

USBからインスコするやつでそういうパソコソでも11いけるわ。
Rufus - Erstellen Sie bootfähige USB-Laufwerke auf einfache Art und Weise
https://rufus.ie/de/
Releases · pbatard/rufus · GitHub
https://github.com/pbatard/rufus/releases


それかよ、これ試してちょうだい
オレが少し気にしているわね


Windows 11 Pro Raven OS Extreme Lite Download (Latest 2025) - FileCR
https://filecr.com/windows/windows-11-pro-raven-os-extreme-lite/


GitHub - massgravel/Microsoft-Activation-Scripts: A Windows and Office activator using HWID / KMS38 / Online KMS activation methods, with a focus on open-source code and fewer antivirus detections.
https://github.com/massgravel/Microsoft-Activation-Scripts>;

>275
HEU KMS Activator 61.0
Ratiborus Activation Program 1.09

Operating System & modified versions of Windows - FileCR
https://filecr.com/windows/operating-system/

Windows 11 ReviOS 2025 Download - FileCR
https://filecr.com/windows/windows-11-revios/
2025/04/07(月) 05:58:41.77ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

>>276
> USBからインスコするやつでそういうパソコソでも11いけるわ。
Ventoy
https://www.ventoy.net/en/index.html
Releases · ventoy/Ventoy
https://github.com/ventoy/Ventoy/releases
2025/04/07(月) 06:01:49.46ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

>>1
(^ω^)

お約束です

★著作権違反は許しません8よ^^w
★荒らし行為は絶対にしなぃで下さぃ!!!
★タワケお断りのスレッドです!!!
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
DONGURI Shop - バンドル
https://donguri.5ch.net/keyshop
5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/
Melon Shop
https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/
どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team
第 8505 期

5ちゃんねるガイド:応用
https://www2.5ch.net/adv.html
itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧
https://itest.5ch.net/
2025/04/07(月) 06:03:33.16ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

>>270
MozillaZine.jp フォーラム • トピック - 137.0にUP後、スクリプトやCSSの動作異常?
https://archive.md/70DyZ
2025/04/07(月) 06:08:45.31ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

MozillaZine.jp フォーラム • トップページ
https://forums.mozillazine.jp/

おい、早くアカウント復活させよ
寝ているのか
一発実刑に行かせちゃうぞ。オレ得意だぞ。コツンで六年実刑行かせたこともあるぞ。
どうするつもりだ。5ちゃんねる掲示板から逮捕者が出たら大問題だぞ。はよ返せ。
5ちゃんねる掲示板にはオレは与えるけどアカウントを使えないようにした詐欺サイトにはオレはクドいよ
死ぬまで執着して死んでも執着させちゃうぞ。どうするんだ。

オレのメールアドレス盗んだ窃盗罪
オレの彼女の写真を奪った詐欺罪、窃盗罪
2025/04/07(月) 06:10:10.54ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

詐欺罪が付くと長いでなあ。

どこのジンか知らんけども愛知県警からのチンコロだったら二日で家まで行くぞ。
試すか。どうするつもりだ。オトシマエ付けよ。アカウント復活させよ。アカウントを返せ。早く返せ。
2025/04/07(月) 06:13:54.29ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

またここでこのスレッドを終わらせるつもりか

それでもいいけどさ

腹が立つなあ
厭になるわ

ここソフトウェア板だろうに
オレの愛用スレッドが沢山あるところだがね
しかもUserScriptは重要だろうに

どうして中途半端な野郎がオレに絡んで来たのだ

精神医学ならもう三十年近く独学やぞ。どこの権威だって負けんぞ。
三日小便我慢して尿毒症で死ぬ実験を何度やっても必ず保護されちゃうんだわな。

その内に主治医が病気になって、院長がストレスでガンになって死んだところもあるわ。
河村冤罪事件のところは直ぐに院長がヨイヨイになって神だわ
2025/04/07(月) 06:15:33.54ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

I'm not too worried about collisions here - it only has to be unique
within a folder, and is never shared outside that folder.

So I think:
"{seconds}.M{microseconds}P{pid}Q{count}.{hostname}.eml"
...would be fine. Having microseconds {M} and a unique (per-session)
sequence number {Q} should be enough. The PID helps a tiny bit too.
To get a clash you'd have to write a message, restart the app (magically
receiving the exact same PID), and write another message within the same
microsecond. That's a risk I can accept.

The {hostname} part doesn't really help, but is traditional- I think
it's to support writing into networked maildirs from remote machines,
which we don't support anyway.

The .eml is a bit sucky, but helps with OS search integration and
shouldn't really cause any harm.


There's a patch up, see:
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1958052
(needs a couple of tweaks, but basically there)

Ben.


------------------------------------------
Thunderbird: Thunderbird Developers
Permalink: https://thunderbird.topicbox.com/groups/developers/Td5216066a4fe91c1-Mce4bc488f8527c12ed3d84ec
Delivery options: https://thunderbird.topicbox.com/groups/developers/subscription
2025/04/07(月) 06:30:22.68ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

>>235
オマハン、なに人様に責任転嫁して言い逃れしとるんだ。
普通の世界的な意識で物言う行為が禁止されとるのか
オレはどえらい自由と闘う人間だぞ
反抗的人間どころかイモレヸション的人間やぞ。
恥かくくらいなら焼身自殺しちゃうんだぞ。でも肌は美しいので困る…
プロテストなら誰にも負けんぞ

北方領土が返してもらいたいなら泳いでロシアまで言って交渉してみよ
そのかわり外務省と石破内閣総理大臣の手柄にさせんとオマハン許さんでな
メンツ潰しやがったらオレが黙っとらんでな

別に自民党だの党派の拘りは無いけどもな、あそこは挨拶を確り寄越して、オレの書いた台本のように栄養価の高い野菜を安価にそうでもなものを値上げすることでよ、普段の染み付いた人間の習慣を少しズラすのと重商主義的街になった名古屋市を愛知県の濃尾平野を全て重農主義思想で都市計劃を作成して一気に全ての省庁巻き込み、更に医者を増やす計劃も同時に並行し、
資本主義経済での価格の決定要因のインチキをあからさまに国民にそれとなく考えさせ普段の食生活から金銭の原理からね、解るかなあ…ついてこれない人が時折おるのだわねえ

価値と価格の比例関係を考えたことがある人間なら付いてこれるわ。

そうして金銭とか貨幣制度とかお金通貨というものは一体何なのか、物神崇拝となっている日本人の意識を少し直す必要があると思ってよ、ケネーから全ての系譜を理論展開して自分なりの思想を提唱しただけのこと

すると半年もしないうちに米の値段は二倍から三倍近くになった

成功だがね

まだまだ上げる事も可能だけど不満が出ると阿呆が騒ぐやろう、それがオレ議員にとって気の毒やなあと思うのだわ
自分の家柄が勅令とかでいろいろな県を、あ、鳥取県も確か街の計劃な、都市開発計劃で言ったように書いてあるように覚えているわ
三重は行ったわ

司会役のつもりでね、全てあれも書いてあるとおり智謀家とあったのでマキャベリストだったんだろうなあ
目的の為なら手段を選ばない権謀術数とかそういうのだわね
家の家系は皆そういうことやるけどそれは最終的には国家の為になることだもの
自分の痛苦や困苦などお構いなしやわさ
それより皆の安泰と心の平穏を願うのが人間だろうに
違うか
2025/04/07(月) 06:32:52.34ID:vvdyN71P0
本物のキチガイが連投してるのか
2025/04/07(月) 07:48:20.19ID:P8nu5Agu0
どうなったんだろう
時折こういう香具師いるから油断ならんぞ
実は工作員だったりすることもあるからな
2025/04/07(月) 07:55:08.30ID:P8nu5Agu0
2月末の特殊詐欺、被害額が前年同期比3.5倍の171億円 | ニッキンONLINE
https://www.nikkinonline.com/article/262909
SNS型投資・ロマンス詐欺、1~2月被害額は153億9000万円 | ニッキンONLINE
https://www.nikkinonline.com/article/262926
デジタル庁、マイナンバーの他行付番始まる 銀行は確認作業が負担に | ニッキンONLINE
https://www.nikkinonline.com/article/262031



誰も騙してくれないので苦悩だげ
どうして騙してもらいたいのに相手が電話を切ってしまうのだろうか
騙されている振りしているんだけどね
そういうものかな
2025/04/07(月) 07:56:22.21ID:P8nu5Agu0
>>287
またサーバダウンさせることになるぞ
知らんぞ俺
2025/04/07(月) 08:01:30.90ID:P8nu5Agu0
伝統工芸、再生へ挑む 地域金融の支援広がる(1)青森みちのく銀 津軽打刃物 | ニッキンONLINE
https://www.nikkinonline.com/article/263214


Shitlist scene - (L7) - (Natural Born Killers)
https://inv.nadeko.net/watch?v=DLSEI88mNhI
https://youtu.be/DLSEI88mNhI
2025/04/07(月) 09:32:38.05ID:P8nu5Agu0
まんだか
遅いな
2025/04/07(月) 09:34:21.03ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

Mozart Symphony 41 C Major -- KV 551 -- 4th Movement Molto Allegro
https://youtu.be/prvBEXbnDR0
https://inv.nadeko.net/watch?v=prvBEXbnDR0

Scottish Chamber Orchestra Conducted BY Sir Charles Mackerras

Wolfgang Amadeus Mozart
41st Symphony IN C Major -- KV 551 "Jupiter"
Movement 4 -- Molto Allegro

Date OF Composition -- 1788
2025/04/07(月) 13:15:09.91ID:Gm9MuKZl0
真性のアレを拗らせると こうなるといういい事例だ
2025/04/07(月) 13:42:07.65ID:P8nu5Agu0?2BP(4200)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742081408/899
2025/04/07(月) 20:43:13.52ID:vvdyN71P0
スレチばかりで連投しててわかりやすい
2025/04/07(月) 21:10:44.62ID:DA/jETAE0
すでに
NGWordの正規表現にて
・とある正規表現
・投稿者のIDもNG
で全部非表示になってるけど、
NGBe
223181803
ではじくほうがいいのかな?
2025/04/07(月) 21:36:41.77ID:P8nu5Agu0
「優マン旦那が怒るぞ何を言うのだ。相変わらず甘えん坊さんだなあ…大場ちゃんは元気か。C型肝炎はどうなるんだ、大場ちゃん、あの子次男と同じ歳だでオレ気になるわな。いろいろ世話しとったでしょう。優マンを慕って三人でツアーわな。覚えとるか。」

「ハイエースで岩谷堂でシンナー吸うのが好きやわ。先輩滝に打たれてシンナー吸うもんでみんな大笑いして真似していたの優マン見ていた。また戻りたいな、あの頃に。そう思う先輩も。」

「ん。オレか、ううん。別にやりたいなら今でもやるよオレだったら。もう飽きた。薬物はねえ、飽きる時が来るものなのだわ。それを知らんでいかんわなあ。普通の事だわねえ。此方が普通で他が普通ではないのは正しいよ。
だって彼奴等、何一つ行動出来ないでしょう。その内全員始末したろうと思っているわ。先ず暴力団から退治しないといけない。彼奴等悪いおとしてるらしいからね。悪い人間は退治しないとまたそれの子孫が悪いことする。
 遺伝するのだわ。性根も遺伝する。そういう人間は存在しない方が良い。オレ達が難儀することも減るだろうからね。」

「次は誰を狙っているの、居るの。そういう敵がまだいるの。教えて。」

「今か、ううん、居らんよ。静かで住みやすい街になったよ。優マンも旦那と此方で生活すれば良いがね。大阪の方が良いか。正樹先輩の妹の可愛い子な、あの子可愛がってくれるだろう。優マンの一つ上の世代な。」
2025/04/07(月) 22:20:30.97ID:P8nu5Agu0
>>295
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/liveabema/1461773721/13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1279766038/
ネタ雑談 [噂話] “煽り・アボン報告・猿真似しかできないゆとりの子達”

1 名前:了≠ナちゃω♪♪♪♪♪ ◆Akina/PPII [Virgin's high!] 投稿日:NG NG ?DIA(188999)
「2ちゃんねる」は多くの所謂「ゆとり」と呼ばれている、ゆとり世代の少年・少女達が多く利用している掲示板です。
その子達は、レスをすることはするものの有意義なレスを全くしません ※(勿論、例外もありゆとり世代で育った子にも優秀な人物はいます)

ゆとりの書きこむレスは、ほぼ30パターンくらいだと予想されます。
将来、このような子達が社会に出るようになったら日本は一体どうなってしまうのでしょうか。
また、なぜ、何も考える能力がないのでしょうか。彼らは自分と同じように所謂、出来ない子達と団結して、
                                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分達よりも優秀な人物の書き込みや有意義なレス、また評判の良い人物の誹謗中傷を毎日のように飽きることもなく繰り返し繰り返し続けています。
彼らは一体何を考えて生きているのでしょうか?

自分達を棚に上げて、まともな書き込みする人や大変参考になるレスなどに対して、誹謗中傷はおろか、

「一生書き込むな!」 
「死ね気違い」
「基地外は帰れ!」
「あぼ〜んしますた」
「NG推奨します」
「みんな精神異常者が大嫌いです」 ※みんなという集団意識が強い証拠です。
「ビビってるwビビってるw」
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
「キチガイUZEEE」
「ワロスwww」
「ワロタwwwwwwwww」
「クズがウゼエなあ」
「早く教えろ糞野郎」
「自演乙」
「ニート乙」
なんと更には、自分のことを棚に上げて 「ゆとり乙」 とまで書き込みするのです。

             そんなゆとり世代の子達の噂をしませんか?

         それでは イキマス!スレッド開始(σ*・∀・)σ(σ*・∀・)σレッツゴー
【ジャンキー 】◆Akina/PPII【嫌儲潰し】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/poverlution/1461772785/74

74 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2024/05/14(火) 15:49:42.50 ID:wq7bkTsM


【ジャンキー 】◆Akina/PPII【嫌儲潰し】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/liveabema/1461773721/
2025/04/09(水) 14:49:01.98ID:g8K1yaaK0
ミュートボタン?スピーカーボタン?を消したい
2025/04/09(水) 14:52:18.63ID:97imZ+LW0
cssスレやね
2025/04/09(水) 14:58:13.45ID:MdGXQvJK0
あざす
2025/04/09(水) 19:41:34.28ID:iX6anjeP0
>>225
コメントを読むを押した時点では3コメント目以降がよみ込まれてなくて死亡
具体的にはこんなふうにしてみたが wait 効いてないように見える

$("#comment-box-portal.comment_box>div>div:first-child~div>button").click(function(){
targetnode = $("#comment-box-portal.comment_box")[0];
setTimeout(addButton(),3000000);
console.log("-------Event ADD-----",targetnode);
})
2025/04/09(水) 21:45:52.93ID:jASHCgM90
そもそもMutationObserver使えばsetTimeoutなんて使う必要ないのに何を悩んでるのか分からない
何のためのイベントドリブンだ
やっつけな叩き台https://pastebin.com/HW9qBPRB
2025/04/10(木) 14:10:58.44ID:sCCf4yUc0
>>302
それはもうそうしている
>>177
2025/04/10(木) 14:20:39.73ID:sCCf4yUc0
おおーこんなふうに動くのか
何がどうなってるのかわからんけどこれをいまのにくみ込めれば動きそうだね
2025/04/10(木) 14:23:43.16ID:sCCf4yUc0
よくわからないのはTimeoutで待機してくれればMutationしなくていいんだけど
なんでそこで待機しないでasyncしたみたいに別プロセスで待機してるのか
2025/04/10(木) 21:15:31.76ID:502Wzt0A0
タイミング不定なのにsetTimeoutとかアホなことしなくていいように
ノード変化のタイミングを検知してくれるMutationObserverがあるんだぞ
2025/04/11(金) 20:35:47.24ID:l+svIVQv0
>>302
はーそういうことか
https://qiita.com/t0kut0ku_0831/items/df1cb27db0f60f47fd05
>mutationsList は、監視対象のDOMに変更が発生したときに、どんな変更が起こったのかを詳細に記録した配列
これがなんだかMDNにもMutationObserverでググってでてくる言語スクールっぽいとこにも書いてなくてさっぱりわからんかった
まだちゃんと読んでないけど変更された差分が mutationlist で返ってくるんなら難しいこと考えなくても良さそうだけど
ボタン付けたり外したりするとおかしくなりそうだな
2025/04/11(金) 21:27:35.75ID:7i7rt2oe0
mutationlistなんて名称の仕様はない
コールバック関数の第一引数が
>発生したそれぞれの変更を記述した MutationRecord オブジェクトの配列。
とちゃんとドキュメントに書いてあるんだから読もうな
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/MutationObserver/MutationObserver
2025/04/11(金) 21:39:09.30ID:l+svIVQv0
> とちゃんとドキュメントに書いてあるんだから読もうな
> https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/MutationObserver/MutationObserver
callback関数てのは変化があったときに呼び出される関数だと思ったので
>>177
みたいに書いたんだがまずそこからおかしいわけか
ググりながらツギハギでコード書いてるからこういうのがわからんのだよ
助かる
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 01:33:42.29ID:kAR7rs4x0
aliceさんの所にある、clearSeachBar.uc.jsの使い方を
教えて貰えないでしょうか?
2025/04/14(月) 05:21:48.13ID:+G4BkD7f0
あぱ^
2025/04/14(月) 09:50:11.14ID:ivO4fA9N0
>>310
スクリプトの4行目に書いてあります
2025/04/14(月) 10:56:47.30ID:EI0YmxtW0
難読化してるわけでもないし、細かいことが判らずとも何をしているのか流れを追うことぐらい出来るやろうにねぇ
2025/04/14(月) 13:24:01.11ID:VtF+JVJC0
aiueo
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 17:19:24.27ID:eeJcFrug0
どのタイミングかは不明ですが、Firefox_ToolBarButtons.uc.jsの動作が効かなくなるときがあります
今までのバージョンでは問題なかったので修正をお願いします
2025/04/14(月) 17:37:42.23ID:EI0YmxtW0
手順のわからない不具合を再現しその原因を特定して修正せよってか あほ草
2025/04/14(月) 18:06:35.62ID:lFJysVQ+0
くれくれ乞食死ね
2025/04/15(火) 00:07:05.24ID:tIXj85hY0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
2025/04/15(火) 16:02:36.50ID:QcXhjnCf0
モンキーパッチのeval()やnew Function()は、>>226で緩和されたが、メインウインドウだけやね
security.allow_unsafe_dangerous_privileged_evil_eval = true
2025/04/15(火) 18:47:16.36ID:F8pmq8TR0
file://も制限する気なのかなこれhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1959437
2025/04/15(火) 19:02:15.67ID:E5WMafiY0
inline scriptは138でブロックされるらしいな
https://attackanddefense.dev/2025/04/09/hardening-the-firefox-frontend-with-content-security-policies.html
evalについても最終的にブロックしたいと言及されてるけどスケジュールは未定
2025/04/17(木) 04:41:31.93ID:dn6JmVkZ0
>>321
これめちゃくちゃ影響出るやつだっけ、あと2週間か
このスレに人殺到しそう
2025/04/17(木) 17:15:34.71ID:nkxCBao30
AutohideSidebar2.uc.js よくできてますよね ありがとうございました
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 08:24:43.93ID:qFhpQ3/b0
テスト
2025/04/18(金) 15:06:30.75ID:P5N1h60d0
テストはテストすれでやりなよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744508653/
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 16:23:11.02ID:NbFgykFI0
2024/12/22版
ZZZ_tabContextMenu_combining_tabProtect_and_tabLock.uc.js
Ver136まで正常だったのに、137から反応
2025/04/19(土) 18:36:06.77ID:JTZgeZuL0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/19(土) 22:33:21.54ID:RrNPXdAQ0
爾り
2025/04/20(日) 13:57:39.81ID:7nELGJkI0
Ver136.0では次でタブバーを低くできたけど、137.0から効かない。
/* タブの高さの調節 */
:root {
--tab-min-height : 23px !important;
}
対応策ありませんか?
2025/04/20(日) 14:03:04.44ID:g4sANDkI0
cssスレじゃないので……
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 14:49:37.84ID:6YrsnGyO0
ごめん、CSSへ行きます。
2025/04/30(水) 16:41:15.70ID:/WTHNgn/0
138にしたらツールバーにボタンを追加するスクリプトが動かなくなったので
AIに新規で作ってもらいました。シンプル構文ですぐ出来たんですが
ツールバー内で位置固定だったため自由に動かせるようにしていうと
途端にエラーで動かなくなりました。10回以上試してもダメです

chromeclass-toolbar-additional、 navBar.customizationTarget.
違いはこの2か所だけなんですけどそんな大きな障害になる部分なんでしょうか?
nav-barの .customizationTarget が nullでそれを回避するみたいな事をずっと言ってました


こちらは位置固定版(一部だけ抜粋です。ここ以外は全部同一)
btn.setAttribute("class", "toolbarbutton-1");
// ツールバーの先頭に追加
navBar.insertBefore(btn, navBar.firstElementChild);

こっちが位置変更可能版
btn.setAttribute("class", "toolbarbutton-1 chromeclass-toolbar-additional");
// カスタマイズ可能な領域に追加(移動/削除可能にする)
navBar.customizationTarget.appendChild(btn);
2025/04/30(水) 16:59:32.01ID:/WTHNgn/0
実際のコードはこれです
https://hastebin.com/share/urahalarif.javascript
2025/04/30(水) 19:58:22.48ID:1+k6CDT60
>>332
CustomizableUI.createWidget使わないと無理

(function () {
try {
const iconSvg = `<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"; fill="deepskyblue" viewBox="0 0 24 24">
<path d="M12 6V2L8 6l4 4V7c3.31 0 6 2.69 6 6a6 6 0 0 1-6 6c-2.87 0-5.26-2.01-5.83-4.65H5.06c.6 4 4.04 7.1 8.07 7.1 4.42 0 8-3.58 8-8s-3.58-8-8-8z"/>
</svg>`;
CustomizableUI.createWidget({
id: 'restart-button',
type: 'custom',
defaultArea: CustomizableUI.AREA_NAVBAR,
onBuild: function(aDocument) {
const btn = aDocument.createXULElement('toolbarbutton');
btn.id = "restart-button";
btn.setAttribute("class", "toolbarbutton-1 chromeclass-toolbar-additional");
btn.setAttribute("label", "再起動");
btn.setAttribute("tooltiptext", "Firefoxを再起動します");
btn.style.listStyleImage = `url('data:image/svg+xml;charset=utf-8,${encodeURIComponent(iconSvg)}')`;
btn.addEventListener('command', () => Services.startup.quit(Ci.nsIAppStartup.eRestart | Ci.nsIAppStartup.eAttemptQuit));
return btn;
}
});
} catch(e) { };
})();
2025/04/30(水) 20:49:38.50ID:/WTHNgn/0
>>334
やり方自体が全然異なるんですね
AIに聞いたら先の判断がやや保守的すぎたことは認めます、
カスタマイズモードで組み込みたいと言ってくれれば提案できたのにとか言ってました
あのままだと永遠に気づけなかったろうと思います
洗練された素晴らしいスクリプトどうもありがとうございました!
2025/05/01(木) 01:16:31.72ID:0TIzTn/V0
Tampermonkeyで、あるサイトでマウスホイールをした時にページスクロールキーの動作をさせる方法があれば教えて下さい。

var up = new Event('keydown', { keyCode: 33 });
var down = new Event('keydown', { keyCode: 34 });
document.addEventListener ('wheel', ホイール操作,false);

function ホイール操作(e) {
let ホイール回転 = e.deltaY

if (ホイール回転 < 0){
console.log("上")
document.dispatchEvent(up);
} else if (ホイール回転 > 0){
console.log("下")
document.dispatchEvent(down);
}
}

これでホイールを回すとコンソールには「上・下」と表示されるのですが、
ページスクロールがされません、、、
(マウス本来の動作の行スクロールがされるだけ)
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 01:30:32.43ID:5MoYgvVS0
>>336
実際にキーダウンイベントが発生していることは確認済みってこと?
2025/05/01(木) 01:39:33.03ID:sc4I7gHg0
>>336
「Tampermonkeyで、あるサイトでマウスホイールをした時にページスクロールキーの動作をさせる方法があれば教えて下さい。」
これそのままChatGPTに聞いてみ
2025/05/01(木) 08:21:12.03ID:VnAW4ByU0
もうこのスレいらんな
全部AIに聞いたら教えてくれるし
2025/05/01(木) 08:44:02.01ID:0kQPVNHW0
バージョンで変更になったのは大体無理だぞ
リサーチ系AIでもまだ辿り着けない
ただ変更箇所のURLを貼ればいけることもある
変更箇所のせいだと分からないと無理だろうけど
2025/05/01(木) 10:21:10.18ID:ag7FH5Wj0
ツールバーにサイトを開くボタンができるus.jsです
二つ目以降のウィンドウのボタンをクリックすると一つ目のウィンドウで開いてしまいます
これを直したいです。
それからアクティブなタブと同じタブで開くのを新しいタブで開くようにしたいです

(function() {
try {
ChromeUtils.importESModule("resource:///modules/CustomizableUI.sys.mjs");
CustomizableUI.createWidget({
id: "fp-youtube",
defaultArea: CustomizableUI.AREA_NAVBAR,
removable: true,
label: "YouTube",
tooltiptext: "YouTube",
onClick: function() {
openTrustedLinkIn('https://www.youtube.com', 'current');
},
onCreated: function(aNode) {
aNode.style.listStyleImage = 'url("https://www.youtube.com/yts/img/favicon-vfl8qSV2F.ico";)';
return aNode;
}
});
} catch (e) {
ChromeUtils.reportError(e);
};
})();
2025/05/01(木) 12:09:28.05ID:P8liOMrf0
>>341
(function () {
try {
ChromeUtils.importESModule("resource:///modules/CustomizableUI.sys.mjs");
CustomizableUI.createWidget({
id: 'fp-youtube',
type: 'custom',
defaultArea: CustomizableUI.AREA_NAVBAR,
onBuild: function(aDocument) {
const btn = aDocument.createXULElement('toolbarbutton');
btn.id = "fp-youtube";
btn.setAttribute("class", "toolbarbutton-1 chromeclass-toolbar-additional");
btn.setAttribute("label", "YouTube");
btn.setAttribute("tooltiptext", "YouTubeを開きます");
btn.style.listStyleImage = 'url("https://www.youtube.com/yts/img/favicon-vfl8qSV2F.ico";)';
btn.addEventListener('command', () => aDocument.defaultView.openTrustedLinkIn('https://www.youtube.com', 'tab'));
return btn;
}
});
} catch(e) {
ChromeUtils.reportError(e);
};
})();
2025/05/01(木) 12:14:13.72ID:P8liOMrf0
>>341
なんかアイコンのとこに余計なセミコロン入ってるね、今までアイコン表示できてた?
342は
btn.style.listStyleImage = 'url("https://www.youtube.com/yts/img/favicon-vfl8qSV2F.ico";)';
に修正で
2025/05/01(木) 12:24:09.90ID:TT78eSqb0
あーなんか知らんけど5chに書き込む時に勝手にセミコロン付与されるのか
.ico"と)の間のあとのセミコロンは取ってね、2個めはそのままで
2025/05/01(木) 12:50:33.94ID:ag7FH5Wj0
>>342-345
ありがとうございます 完璧です
Aris-t2のadditional_top_toolbars.uc.jsにずらり並べてみようと思います

ChatGPTに聞いてみてもさっぱりでした
2025/05/01(木) 13:04:44.99ID:0TIzTn/V0
>>337
コンソールには「上・下」と表示されるので、イベントは発生しているけどページスクロールキーが送出されません。

>>338
ChatGPTが作ったコードでは動作しませんでした。
あなたは動作したのですか??
2025/05/01(木) 13:08:39.89ID:0kQPVNHW0
CahtGPTじゃなくてもどこのAIでも作れるくらいには簡単な部類だから作って欲しい物を事細かに伝えたらいけるよ
2025/05/01(木) 13:41:46.68ID:+R6z4nWi0
>>346
https://chatgpt.com/share/6812fb62-d760-800a-8c5e-881ba8ea7865
2025/05/01(木) 20:05:13.75ID:i5A6ocha0
>>339
間違いばっかだぞAI
2025/05/01(木) 21:59:53.48ID:y090bIa/0
>>346
JSで作ったイベントはトラステッドなイベントじゃないからなぁ ブラウザ側で破棄されてるんじゃない
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:54:44.57ID:0RDYGKvW0
>>346
>>コンソールには「上・下」と表示されるので、イベントは発生しているけど

そいつはホイールイベントの発生であって、それは先のレスでわかってる
dispatchした keydown イベントが **実際に発生しているか否か** をモニターできているのかについて問いただしているんだよ(documentのkeydownイベントに対してリスナーを登録する等)
2025/05/02(金) 00:00:33.48ID:DXEFmH+10
>>351
問いただしはもういらないから
実際に動くコードを提示してくれないか?
AIじゃなくて
2025/05/02(金) 00:03:10.09ID:khVER1G/0
乞食根性
2025/05/02(金) 00:14:53.83ID:v2SxYcqN0
b2-っぽいな
2025/05/02(金) 00:17:59.11ID:bkkxoAlm0
確かに
こんな奴二人といないだろう
2025/05/02(金) 02:23:27.07ID:xyZ2fS040
pageup/pagedownのkeydownイベントを発生させたところでそれを受けて実際にスクロールする処理が書かれてなければスクロールするわけないじゃん

scrollByとかscroll系メソッド使え
このレベルならGPTでも正しいコードを提示してくれるぞ
2025/05/02(金) 03:53:02.14ID:khVER1G/0
ブラウザのデフォルトアクションはセキュリティ上の理由から実行されない
聞き方によってはAIが教えてくれるし知ってる人は知ってる
動作的に同じものをAIに頼んでも10行も必要ないからすぐ作ってくれるはずなんだが語彙が足りないんだろうな
2025/05/02(金) 08:57:17.46ID:h6kf6gCS0
textZoomPerDomain_e10s.uc.js(2025/01/28版)
138.0からだと思うのですが、コンテキストメニューにDefaltとChange Defaltのみの表示になり動作しなくなった。
皆さん、動いてますか?
2025/05/02(金) 16:12:25.25ID:7kiAvaK+0
Microsoft製品のコードの30%程度はAIで書かれている
ttps://gigazine.net/news/20250501-microsoft-ceo-reveals-ai-writes-code/
2025/05/02(金) 23:01:49.30ID:H3XUc4Ka0?2BP(5099)

5ちゃんねる掲示板はオレ以外皆プログラムやよ
少ないと思うわ割合が

マイクロソフト社もやはりその程度か
2025/05/04(日) 21:25:59.14ID:P2nYPnrE0
138.0.1でsearchbutton.uc.js、検索のアイコンを押しても動作しなくなってしまいました
AIにかけてもデタラメスクリプトを出力されるのでご教示を頂けますと助かります
2025/05/04(日) 23:04:06.92ID:8dz5BG/a0
>>361
b2-注意
2025/05/05(月) 00:07:40.54ID:a+bm+Daa0
ん?いつものマルチしてるやつか?
2025/05/05(月) 09:22:59.47ID:ZA2t4x8q0
138からcopy_link_text-1.0-fx.uc効かなくなった
2025/05/07(水) 06:33:30.52ID:3kmSAcNB0
多段ブックマーク使っててドラッグアンドドロップでブックマークの移動は出来るけど
青のカーソルが1段目だけ左右に移動表示されるだけなのでちょっとやりずらい
おま環かもだけど直せるかな
今は138.0.1 (64 ビット)使ってるけどかなり前のバージョンからこの状態

multi-row_bookmarks.css
https://github.com/MrOtherGuy/firefox-csshacks/blob/master/chrome/multi-row_bookmarks.css
2025/05/10(土) 16:43:06.55ID:MVBWoNd00
searchbox_syncModoki.uc.js
履歴残らなくなりました
2025/05/10(土) 20:09:21.93ID:5XVwAFpl0
よかおめ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況