Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 15:39:04.31ID:pOxfyNuN0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700794897/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/
2025/03/09(日) 18:46:13.58ID:CSTYaXO00
>>22
行けました。心より感謝いたします。
2025/03/10(月) 03:04:57.02ID:e2CiNlkc0
名前は忘れたんですが、古いスクリプトで以下の記述があります
これを、現在のfirefoxで使うにはどう改変したらいいでしょうか?

// 検索バーの上をマウスホイールで↑↓検索
gFindBar.addEventListener('DOMMouseScroll', function (event){
gFindBar.onFindAgainCommand(event.detail < 0);
}, false);

//ページ領域をダブルクリックでページ内検索バーをトグル
var closeOnly = true; // 閉じる機能だけでいいならtrueとする

gBrowser.addEventListener('dblclick', function (event) {
var tagName = event.target.tagName;
if (tagName !== 'INPUT' && tagName !== 'TEXTAREA' || tagName !== 'A')
if (event.button !== 0) return;
toggleFindBar();
}, false);

function toggleFindBar() {
if (!closeOnly && gFindBar.hidden) {
gFindBar.onFindCommand();
gFindBar._findField.value = '';
} else {
gFindBar.close();
}
}
2025/03/10(月) 18:08:24.71ID:KaXDP2TF0
gBrowser.tabContainer.addEventListener("TabFindInitialized", function(event) {
ここに、書く
});
2025/03/11(火) 02:47:12.64ID:cUfwozy10
Firefoxを136にしたらテーマがおかしくなったんだが
原因は136用の"AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js"だったわ
135用のにしたら直った
2025/03/11(火) 08:09:08.04ID:OleWNq8G0
>>26
ほんとだ。ブックマークツールバーが崩れる。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/11(火) 08:16:14.32ID:KS4o3DGK0
136用更新されてる
2025/03/11(火) 09:17:23.13ID:pz8Uhg0m0
chatgtpで、FindBarのスクリプトFindbarPlusを、現在のfirefoxに゙適用できるように修正してもらおうとしたんだけど、
やっぱり動きません、作者の人、よかったらFindbarPlusも最新バージョンに対応してください
3027
垢版 |
2025/03/11(火) 09:17:27.25ID:OleWNq8G0
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
Group Speed Dial画面を表示してると、ブックマークツールバーが崩れる。
以外の画面のときは正常。
2025/03/11(火) 12:07:33.95ID:Xd0II3fr0
alice0775さん
古いサイドバー履歴その他ありがとうございます
2025/03/11(火) 15:02:18.63ID:cUfwozy10
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.jsの更新ありがたや
直りました
2025/03/11(火) 18:18:44.32ID:OleWNq8G0
Restart_ToolBarButtonSet.uc.js
136.0ではOKなるも、137.0ではボタンを押しても動作せず。
2025/03/11(火) 18:44:46.94ID:OcSuZoUB0
security.browser_xhtml_csp.enabled を false にして試してみてよ
2025/03/11(火) 19:20:49.62ID:OleWNq8G0
>>34
動くね、ありがとう。
2025/03/11(火) 22:52:13.74ID:530g462L0
前スレでブックマークツールバーが透明になるって報告したけど
それもAutoClose~の影響だったみたい
あれから色々弄ってとりあえず背景色付けることはできてたんだけど
ツールバーのサイトをポイントしても色が変わらなくなったりして気持ち悪かったけど
更新したら正常に動作してるみたい
aliceさんありがとう
2025/03/13(木) 18:42:44.64ID:h3Zv5LiA0
136アプデでRemoveSearchHistoryByDoubleClick.uc.jsが動作しなくなりました
修正お願いできませんでしょうか
2025/03/13(木) 22:44:27.45ID:y5Ox1G6M0
嫌です
2025/03/13(木) 22:55:17.92ID:i8a1nlT40
嫌も好きのうち
2025/03/14(金) 00:13:19.50ID:hl5EcJg30
はいはい
XPCOMUtils.defineLazyModuleGetters(lazy, {
FormHistory: "resource://gre/modules/FormHistory.jsm",
});
を,
ChromeUtils.defineESModuleGetters(lazy, {
FormHistory: "resource://gre/modules/FormHistory.sys.mjs",
});
2025/03/14(金) 01:02:38.00ID:B5KK1CqQ0
>>25
ここに何を書けばいいんでしょうか?
2025/03/14(金) 01:10:00.43ID:njti24uU0
136で動くアドオンのバージョンを表示する
addons_ver_day_updatecheck.uc.jsのようなものはないでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 01:38:31.29ID:oWB0Qz/I0
AddonsPage_fx72.uc.jsが
about:addonsのuserChrome.js欄に表示されないのですが
どこを修正すれば表示されるようになりますか?
2025/03/14(金) 07:16:59.15ID:39Qcq7/G0
基地外age厨スルー推奨
2025/03/14(金) 11:43:37.58ID:qreP3Axs0
>>40
有難うございます!
2025/03/14(金) 17:36:52.54ID:B5KK1CqQ0
ファイル名を例えば「あああああ.uc.js」みたいに、全角にすると、動作しなくなるスクリプトがあるのですが、
日本語にしても動作するものと、しないものの違いは何でしょうか?
2025/03/14(金) 19:43:49.24ID:xcJI3k7M0
スクリプトローダーがマルチバイトに対応してないとそうなる
面倒だから半角にしておけよ
同様にWindowsのログインとかプロファイル名とかそういうのも
無駄に冒険するな
2025/03/14(金) 19:57:42.88ID:x6LiHa4j0
誘導されてきました

userChromeJSを導入して、Tab Mix Plusをインストールするときですが、
fx-folder.zipをダウンロードして、
config.jsファイルを、App → firefox64のフォルダの中にいれて書き換えると、右の画像のように、
https://tadaup.jp/34d3a24e1.jpg

userChrome.jsの設定の下2つの重要な項目が非表示になってなくなってしまいます
これを回避するにはどうしたらいいでしょうか?
2025/03/14(金) 20:49:19.17ID:hl5EcJg30
使ってるスクリプトローダーに応じたrebuild_userChrome.uc.jsを使えばいい
2025/03/14(金) 20:51:50.31ID:6yHoW1zw0
>>46
JSActors仕様で作ってあるやつは日本語だめかも

>>48
xiaoxiaoflood版とalice0775版で使用してる変数が違うのでrebuild_userChrome.uc.jsに互換性はない
xiaoxiaoflood版のrebuild_userChrome.uc.jsを使いましょう
2025/03/15(土) 09:58:53.98ID:yN3N5F1f0
xiaoxiaoflood版とはxiaoxiaofloodさんが開発しているスクリプトということですよね
中身は全然分からず、いれることしか出来ないので、やはり全部英語にしていたほうが
いいのですかね

また、スクリプトの冒頭のコメントアウトされて、名前やバージョンが載っている部分について
こんなのがあったとして、
// @name patchForBug1811793.uc.js
// @namespace http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775
// @description workaround Bug 1811793
// @include main
// @compatibility Firefox 104+
// @author Alice0775
// @version 2023/03/16 00:00 Fixed unexpected selection of input text while typing. ( this may have side-effects) if serachWP_modoki if installed
// @version 2023/01/12 19:30 early return if already applied

例えば、/ @compatibility Firefox 104+あああ とか書くと、スクリプトが動作しなくなります
コメントアウトしているものは読み込まれないはずなのに、全角文字をいれると動作しなくなるのは何故でしょうか?
2025/03/15(土) 10:21:42.72ID:0srUJ4Ym0
コメントアウトは読み込まないじゃなくて実行しないじゃねーの?
マルチバイトに対応してないローダーなら実行されないけど読み込まれてはいるので
その部分が文字化けして以降のラインが実行できなくなる
2025/03/15(土) 10:23:57.69ID:OZBVPxcD0
>>50
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts#instructions
新しいuserChrome.jsはこちらでしょうか?

まさか、alice0775さんが作ったスクリプトはもう使えなくなって、
xiaoxiaofloodさんのものにすべて入れ替えないといけないというわけではないですよね?
2025/03/15(土) 10:59:32.56ID:xZ+6Tv1+0
無難にローマ字で書いとけ
普通は英語のままだし後で見返したときにわからないほど馬鹿なら諦めろ
2025/03/15(土) 10:59:55.06ID:nfGbGsfJ0
こういう1から10まで全部教えてクレクレする奴は
AMOで公開されてるアドオン以外使うなよ
説明は全部書いてあるしオープンソースなんだから読んで使え
2025/03/15(土) 11:03:41.83ID:xZ+6Tv1+0
aliceさんのファイルを使ってるけど日本語でも問題ないし自作のスクリプトはファイル名もスクリプト名も日本語だが動いてるぞ

リダイレクトされたURLを取得してダウンロードを補助.uc.js
// ==UserScript==
// @name リダイレクトされたURLを取得してダウンロードを補助
// @include main
// ==/UserScript==
2025/03/15(土) 11:09:07.74ID:mVRouePB0
5chの複数スレとMozillaZineとYahoo知恵袋にマルチポストする真性だ面構えが違う
2025/03/15(土) 12:08:51.58ID:jh0WdjnA0
mozillazine.jpにレス付いてるのに無反応だし
人として終わってる
2025/03/15(土) 15:56:39.14ID:7MwnQEUr0
教えてクンに見せかけた荒らしでしょ無視無視
2025/03/15(土) 16:54:47.72ID:MegWhshH0
何故馬鹿は真性マルチガイジに触ってしまうのか
2025/03/15(土) 17:42:14.76ID:f1/UtW3y0
クレクレ君は死ね
2025/03/15(土) 19:58:09.26ID:OZBVPxcD0
至るスレで質問者を妨害して皆から嫌われてる荒らしが自演していますが、無視でお願いします
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 21:41:58.31ID:etXuRES30
>>50
xiaoxiaoflood版のrebuild_userChrome.uc.jsを入れてみましたが、逆にuserChrome.js自体が使えなくなりました
そうではなく、config.jsを入れ替えると、画像のように重要な項目がなくなってしまうのですが、これは仕方ないのでしょうか?
2025/03/15(土) 21:56:31.94ID:FlRC7fSz0
>>63
死ね
2025/03/15(土) 21:59:44.24ID:jh0WdjnA0
日本語でコミュニケーションできてないんだからもう無理でしょ
誰も助けられないよ
2025/03/15(土) 22:05:07.15ID:p64f3zhY0
>>63
日本語話せる?
国籍教えて
2025/03/16(日) 03:57:39.68ID:wp5+xW0C0
>>55
俺は不具合を聞いただけ、導入の仕方だったり何かスクリプトををねだったわけでもない
難易度の高い質問だから、その証拠にfirefoxスレでは即さじを投げられ作者に聞けと言われる始末
1から10までとかクレクレだの言葉の意味も日本語も分からないバカは死ねゴミ
2025/03/16(日) 07:46:42.65ID:XiNR6GfX0
ブックマークツールバーを普段は隠しておいてマウスオーバーで表示させたいです
ネットに転がってるのを試したんですが閉じる時間が速すぎてチカチカするので
開いている秒数を5秒とか長めに調節できたらいいです
どうか教えてください
2025/03/16(日) 08:05:05.26ID:aeuBVqEW0
>>68
z-index: を3に変更しないと駄目
一応変更済み サイズは好みになる様に上の2行自分で数字変更しな

--thin-tab-width: 15px;
--wide-tab-width: 300px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 3 !important;
transition: all .1s ease;
order: 2 !important;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
order: 4 !important;
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-splitter {
}
2025/03/16(日) 08:55:47.55ID:Fwb9jjld0
>>68
/*** ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉 ***/
#navigator-toolbox:hover {
z-index: 50 !important;
}
#PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(-500px);
transition: transform 0s ease 300ms !important;
position: absolute !important; z-index: 1;
display: block;
width: 100%;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(65px);
transition: transform 0s !important;
}
2025/03/16(日) 09:18:41.46ID:XiNR6GfX0
>>69
>>70
迅速な対応に感謝です
3000msとかにしたらチカチカせず安定です
表示幅や高さは調整してみます
2025/03/16(日) 15:28:29.75ID:Mhs1n8kq0
ブラウザを、Firefox120バージョンから一年ぶりに最新の136に更新したのですが、
userChrome.jsが全て無効になってしまいました

また面倒な仕様変更で使えなくなったと思われるので、入れ替えて最初から導入しようと
①userChrome.js
②rebuild_userChrome.uc.js
③config.js
④config-prefs.js

これらの最新ファイルをダウンロードして、
①②はchromeフォルダに、③④は firefox64フォルダに入れました

しかし、動作しませんでした
alice0775さんのファイルがダメだったので、
新しい作者?のxiaoxiaofloodさんのファイルも試してみたけど動きません。
Firefox136で動かすにはどうするのでしょうか?
2025/03/16(日) 15:37:45.75ID:yu2b+qnG0
firefox64って何だ?
まあインストールフォルダのことだとして、config-prefs.jsはデフォのインストールフォルダじゃなくてdefaults\pref\の下だぞ
2025/03/16(日) 15:40:12.22ID:UhJtFg3P0
何回質問するんだよ
書いてある通りにファイルを置くことすらできない奴が使うな
2025/03/16(日) 15:53:19.39ID:H7U4/23i0
何故馬鹿は真性マルチガイジに触ってしまうのか
2025/03/16(日) 15:57:37.10ID:t+ERFb5Y0
IDコロコロ変えてきたりとかさ、絶対確信犯だよコイツ
2025/03/16(日) 16:14:44.81ID:jzlP7VLT0
リアルが破綻してる人じゃないとこうはならない
つまり触れるなということ
2025/03/16(日) 16:14:53.36ID:zh9rJnWU0
このスレもワッチョイくらいは入れたほうがいいかもな
2025/03/16(日) 16:22:20.91ID:pJFWCcLL0
ポータブル版じゃないの
2025/03/16(日) 16:24:05.33ID:ltN5IqAf0
>>72
ポータブル版を使うのやめろ
あれはポータブルの知識も必要だから
2025/03/16(日) 16:27:25.02ID:LLs1Vldc0
書いてあるとおりにやればできるのにちゃんと読まないし
そんなやつスクリプトなんてやめろ
しかもポータブルだし
2025/03/16(日) 16:33:12.11ID:2NJjoQ1s0
>>73
失礼しました、ポータブルです
インストール版ではfirefox64はないようですね
前回使っていた、Firefox120バージョンはfirefox64のフォルダ直下にdefaults\pref\がありましたので、そこにいれて動いていました
2025/03/16(日) 16:47:12.40ID:LLs1Vldc0
mozillazine.jpにレス付いてるんだからなんか返しておけよ
そんなだとブロックされるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 16:47:56.51ID:2NJjoQ1s0
ポータブル版への導入方法はどこにも書いておらず、
また、136では仕様が変わったのか、今までの方法が通用しなくなっていて厄介です
2025/03/16(日) 16:51:15.85ID:pJFWCcLL0
1人で解決できないようならポータブル版は止めて通常版を利用するべきだね
2025/03/16(日) 17:31:40.09ID:IhXOCaRI0
>>84
死ね
お願いだから死んでくれ
2025/03/16(日) 17:33:22.30ID:OVHbgC3o0
>>78
ワッチョイ入れたとこで馬鹿と荒らしは来るから無意味
2025/03/16(日) 17:40:29.14ID:ETAUXt/y0
>>87
このバカはワッチョイあればNGできるから無意味ではないんちゃう
スクリプト荒らしはどうしようもないけど
2025/03/16(日) 17:45:33.26ID:2NJjoQ1s0
何故か、随分荒らされており、返信してくれるレスが無くなてしまわないか心配なので
念の為言っておきますが、私は初めて質問しています
2025/03/16(日) 17:52:23.20ID:0r85B0p30
>>89
死ね
2025/03/16(日) 17:53:20.83ID:2NJjoQ1s0
ポータブルとインストーラ版の違いも分からない無知でバカ初心者が、
勘違いして散々書いてある通りとか煽った挙げ句、こちらがポータブルだと分かっても
謝罪どころか、素知らぬ顔で連投して荒らしている悪質なバカなので、どうか無視してください
過疎スレで短時間に何度もIDを変えてバレバレの自演荒らしを繰り返しているようです
他のスレでも同じくいろいろ荒らして色んな方に迷惑をかけているようですので
2025/03/16(日) 17:56:27.51ID:NGH1wA370
>>91
死ね
2025/03/16(日) 17:56:57.15ID:EmpVbvUy0
>>84
書いてあるじゃん
https://blog.kaimonojyoz.jp/firefox-multi-tab-and-multi-layer-bookmark.html
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 18:02:34.02ID:jNADTUbb0
スクリプトスレが現在、一人でID変えて連投している悪質な荒らしによって荒らされて
機能していないので、こちらで質問いたします

Portable版の使っており、Firefox120バージョンから一年ぶりに最新の136に
更新したのですが、userChrome.jsが全て無効になってしまいました

また面倒な仕様変更で使えなくなったと思われるので、入れ替えて最初から導入しようと
①userChrome.js
②rebuild_userChrome.uc.js
③config.js
④config-prefs.js

これらの最新ファイルをダウンロードして、
①②はchromeフォルダに、③④は firefox64フォルダに入れました
しかし、動作しませんでした
alice0775さんのファイルがダメだったので、
新しい作者?のxiaoxiaofloodさんのファイルも試してみたけど動きません。

通常版なら通常のやり方で動くらしいですが、ポータブル版への導入方法は
どこにも書いておらず、また、136では仕様が変わったのか、
今までの方法が通用しなくなっていて困っています

Portable版のFirefox136でuserChrome.jsを動かすにはどうするのでしょうか?
2025/03/16(日) 18:03:23.40ID:2NJjoQ1s0
長文のレスだけIDが変わっているのは、そのままブラウザで投稿すると余所でやってくださいのエラーが出るためです
2025/03/16(日) 18:04:26.26ID:2NJjoQ1s0
スレの投稿ミスです、本スレの人は気にしないで下さい
2025/03/16(日) 18:07:33.62ID:jzlP7VLT0
自分がIDコロコロしてるから他人もしてると思っていて多人数が見てると思えない時点で病気だと思うわ
2025/03/16(日) 18:10:44.21ID:2NJjoQ1s0
>>93
すぐ確認します
2025/03/16(日) 18:11:06.11ID:P/ddB23T0
github.com/onemen/TabMixPlus/releasesのAssetsクリックしたらutils.zipとfx-folder.zipがある
これでポータブルで普通に出来たけど
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrueに設定しないとcss動かんから
2025/03/16(日) 18:13:40.96ID:UhJtFg3P0
初めて質問するとか嘘ついてるし
136だろうが導入方法はこれまでと同じだし
インストール版だろうがポータブル版だろうが導入方法は書いてある通りだし
もう滅茶苦茶だよ
2025/03/16(日) 18:21:15.65ID:Vl9mEWn30
もうポータブル荒らしには構うなよ…
構うから嬉しくなって調子にのるんだよ…
2025/03/16(日) 18:22:28.85ID:T3zElYGn0
42ですが
AboutAddonsPlus.uc.jsをスクリプトアップローダーに
上げてくれた方有難うございました
バージョンと日付が表示されるようになりました
2025/03/16(日) 18:22:41.26ID:mrquRnft0
>>99
死ね
2025/03/16(日) 18:25:14.33ID:UhJtFg3P0
https://bitbucket.org/BSTweaker/userchromejs/src/master/
なんで配布元があるのにロダに転載する?
2025/03/16(日) 18:51:01.60ID:ridGDdE70
>>101
てめえが消えろ一人自作自演で荒らしてるキチガイ蛆虫野郎、他の利用者に迷惑だろ死ね消えろボケ
2025/03/16(日) 18:55:33.51ID:ridGDdE70
何が困るかって、超過疎スレなのに、誰かがレスした途端シュバってきて
複数人装ってる一人の超絶バカな自演荒らし(本人はバレてないと思ってる真性)
がスレ汚しするせいで、全ての利用者が質問や回答を邪魔されることなんだよな
2025/03/16(日) 18:57:14.21ID:ridGDdE70
>>100
ゴミ生んだお前の親とともに殺処分されて死ね消えろカス
2025/03/16(日) 19:02:42.03ID:UQ3+6m4u0
ものは試しにと、PortableAppsからFirefoxPortable入れてREADMEのその1のやり方をやったら、何の問題も無く動いたわ
2025/03/16(日) 19:06:47.55ID:hVwvM8AO0
>>108
妄想は他所でやれボケ荒らし
2025/03/16(日) 19:12:03.04ID:hVwvM8AO0
>>101
過疎スレで単に質問しているだけの奴に対して、四六時中書き込み見張ってる
暇人人間犬野郎がスレが付いたら、餌を待ちわびた犬のように食いついてIDコロコロ複数装い
荒らしてるてめえ自身だろ😂
誰からも相手にされない社会のゴミカスニート😂😂😂
2025/03/16(日) 19:16:56.50ID:RJwjzH/g0
>>108
死ねや
2025/03/16(日) 19:22:48.22ID:LLs1Vldc0
人の言うことは聞かないし
都合が悪くなると暴言ですか
それでmozillazine.jpには怖くてレスできないんですね
2025/03/16(日) 19:26:56.10ID:L0pPfn2M0
>>112
質問スレでガイジage厨とかESRとかポータブル煽りしてるのもてめえだろ死ね害虫
せめて己の愚鈍さを理解して誰からも嫌われて死んだほうがいいゴミだということを自覚して即刻死ね!あとお前という粗大ゴミ生んだ母親ともども社会に迷惑かけた罰として殺してから死ね!😠😠😠
2025/03/16(日) 19:30:39.81ID:L0pPfn2M0
>>100
初めてじゃない証拠持ってきてみW?それが出来なければ死ね消えろ
2025/03/16(日) 19:32:30.15ID:L0pPfn2M0
>>112
質問者妨害して煽りちらしてるだけの害虫が人の言う事w?W?EW?ew
一体どこの何の言う事なのぁw?W
汚物害虫知的障害者の構って落書きをありがたがる人間なんかこの世に一人もいないんだわ😂
2025/03/16(日) 19:33:22.28ID:UQ3+6m4u0
なんで暴言吐かれたんだろう 理由がわからん
2025/03/16(日) 19:36:43.12ID:L0pPfn2M0
mozillazine.jpだの、自己都合の妄想激しいバカって、一切確証も証拠もないのに同じ
人間とか妄想できるんだろW?動やったらそんな都合の良い脳みそが育つんかな?😱
池沼の親が同じ池沼の遺伝子を持つゴミを育てたとしか思えん
2025/03/16(日) 19:37:34.83ID:L0pPfn2M0
>>116
荒らしは全方位の人間に噛みついているのだよ
他のスレでも同じ
2025/03/16(日) 19:37:44.44ID:L0pPfn2M0
>>112
mozillazine.jpだの、自己都合の妄想激しいバカって、一切確証も証拠もないのに同じ
人間とか妄想できるんだろW?動やったらそんな都合の良い脳みそが育つんかな?😱
池沼の親が同じ池沼の遺伝子を持つゴミを育てたとしか思えん
2025/03/16(日) 19:47:52.68ID:L0pPfn2M0
ほら!小心者のクソ雑魚ナメクジ害虫涙目逃亡して消え去った🤣

ゴミクズ荒らし野郎は、無視するとそれはそれでこちらが何もしない無抵抗だと思って
調子こいてバカ丸出しバレバレ複数自演スレ汚ししまくるからな、

調子こいてたら徹底的に叩いて追い出さないといかんのよ!
2025/03/16(日) 19:48:08.33ID:OJZWi1P10
IDコロコロガイジこえええええええええwwwwww
2025/03/16(日) 20:22:19.22ID:Vl9mEWn30
荒らしに触れるな調子にのるだけ
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況