Mozilla Firefox Part399

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 01:13:06.14ID:9fMGYzYb0
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/

■前スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
2025/04/17(木) 01:03:49.44ID:t0qhXBvK0
OutlookWeb版はやっぱり激遅だな…
速くなったと思ったのは勘違いだったようだ
まぁGmailも遅いんだけどねw
オレ環かも知れんが、今後サービス開始するらしいThundermailは爆速だと信じたい
2025/04/17(木) 07:53:43.49ID:f0ChAn4q0
>>765
まあ、直ったかどうかを確認したいだけなら Nightly か何かを入れれば確認できるでw
2025/04/17(木) 09:01:26.77ID:aUHj+WoQ0
やだよw
2025/04/17(木) 13:10:44.28ID:xrLiDC5D0
なんでだよ
2025/04/17(木) 13:13:59.92ID:kjBCzXDP0
やだからやなんだよw
2025/04/17(木) 13:14:10.35ID:dKrK1qxk0
テスト版だからでしょ
2025/04/17(木) 13:24:34.85ID:iruZTnOf0
とにかくやーやーなの!
2025/04/17(木) 13:32:14.91ID:8zNAdrNr0
天丼はつまらんな…
2025/04/17(木) 16:50:03.38ID:xrLiDC5D0
こどもかよ
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 17:21:05.82ID:L88nUokH0
test
2025/04/17(木) 21:44:24.87ID:TlQ+ZCog0
Firefox ESR 115 。
2025/04/17(木) 23:34:45.25ID:EphkGsmV0
スレチだクズ
2025/04/17(木) 23:54:01.48ID:JaQIEmdG0
米国政府の予算削減によって生じた資金不足を補うために、1,481円のご寄付をいただけませんか?
皆様のご協力で、Mozilla のプログラムを強化し、より良いインターネット環境を実現できます。
2025/04/18(金) 00:16:35.32ID:clXEUxum0
トランプに投票した米国人から徴収しろよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 08:14:17.44ID:OyxfjUAV0
「虎さん」(笑)を応援したネトウヨからもね。
2025/04/18(金) 21:28:21.19ID:5tPG8iHw0
ネトウヨ連呼ガイジ粘着してて草
2025/04/18(金) 21:57:15.83ID:Brs4abqu0
スレと関係ない主張するなら
窓を開けてやればいいのに
2025/04/19(土) 11:17:09.69ID:dko7sA3p0
お聞きしたのですが
タブグループの移動ってまだできない仕様でしょうか
2025/04/19(土) 11:28:01.94ID:dpk57mMU0
いつお聞きしたの?
2025/04/19(土) 11:37:22.39ID:0Cyf0azA0
>>783
ググってやってみたけど出来るみたいだが反応が微妙すぎるhttps://ylnk.cc/Nq3I
Chromeのも微妙だしMicrosoft Edgeのが神すぎるからかな
2025/04/19(土) 11:37:54.58ID:dko7sA3p0
「お聞きしたい」ですね笑
申し訳ありません><
2025/04/19(土) 11:41:30.88ID:0Cyf0azA0
ああ、移動かw
確かにやってみたが出来ないな
2025/04/19(土) 11:44:17.94ID:dko7sA3p0
やはり、出来ない仕様のようですね
いつか、対応して頂ける事と有難いな
調べて頂いた方々ありがとうございました
2025/04/19(土) 11:49:27.57ID:30lynptX0
138から
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 22:34:15.96ID:Fh5SO5rr0
なるほど
2025/04/20(日) 22:54:54.23ID:bGxKntAp0
>>789
Beta版で出来たのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 23:25:45.96ID:9a1pCN940
>>551 >>552
>Firefoxを起動してGoogle検索を開いて文字を入力する時に全角/半角でIMEがオンにならない

どうやって直したの?まだ最新版でも直ってないよ・・・
一度他の入力欄で全角にすれば一時的対処にはなるけど、時間が無駄にかかってイライラする。

しかもGoogle検索時に「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました」が出て
ロボットじゃないならパズル解けとかも出てくるし(これはGoogleが悪いが)、どんどんブラウザが退化している・・・
2025/04/20(日) 23:58:34.58ID:1bv32e5q0
Win10でブックマークからgoogle行ってMicrosoftIMEならそんな問題ないよ
特殊な環境じゃないなら>>551もすぐ解決してるし新規プロファイルやってみよ
2025/04/21(月) 00:04:32.94ID:Oe6pA+9Y0
Win11でもそんな不具合は再現できないな
2025/04/21(月) 00:47:50.68ID:3P1o2dS80
ホームページと新しいウィンドウをFirefox Homeにすれば直るよ
2025/04/21(月) 07:23:44.82ID:tj+Q9Jpj0
IMEの不具合なんてFirefoxでどうしろってんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 08:08:54.18ID:CynQgPcE0
>>792
google日本語入力でもそれでイライラする
2025/04/21(月) 08:28:31.53ID:RwRuIqgz0
カルシウム
2025/04/21(月) 08:47:41.69ID:rw1iUMC60
カルシウムは関係ないと最近判明してなかったっけ?
2025/04/21(月) 09:06:03.83ID:5vgND1vQ0
消費税は国産品にもかかるんだから障壁にならないんじゃないのか?
消費税が障壁になるってどういう理屈なん?
2025/04/21(月) 09:46:31.37ID:Oe6pA+9Y0
Could not enable Japanese IME(Microsoft Japanese IME, ATOK2021,Google Japanese IME) on Google Search field if set to `Blank Page` to Home
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1961534
2025/04/21(月) 10:39:57.38ID:CynQgPcE0
137.0にアップデートする前からあるね
アップデートバクと同じ時期からかもしれんが忘れた
2025/04/21(月) 10:54:07.35ID:EhcNEhbv0
>>792
そもそも勘違いだった説濃厚
2025/04/21(月) 15:31:02.81ID:EtQo9NRX0
Windows11 23H2 Microsoft IMEの環境だけど普通に動いててここ見るまでそんな問題あるの知らなかった
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 23:34:23.95ID:WZJLxK6m0
うちはWindows11 24H2 + IME で >>792 が起きる。
一度他のテキスト入力欄で切り替えたら直るけどめんどう。

あと5chでは「ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?」が頻繁に出るようになって書き込めない事が多いFirefox・・・
セキュリティ設定強めにしているせいか?少し前まで同じ設定で何も問題なかったのに、どんどんネット環境がボロボロになっているこの頃・・・
2025/04/21(月) 23:50:51.97ID:9je0CWWK0
5chのは専ブラでも阿鼻叫喚でパッチでむりやり投稿時間変えたりしてるから5ch側の問題よ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 23:51:10.00ID:WZJLxK6m0
>>793
アドバイスありがとう。ポータブルのFirefoxとか複数入れて他のプロファイルでも起きるから弄っても直らない気がするけど時間かかるので我慢できなくなったら試してみます。
>>795
あのページの動作が嫌いなので、昔からホームと新規タブは about:blank にしてます。
Bing検索とGoogle検索を簡単に切り替えられるように検索バー増やすアドオンとか探してみようかな
2025/04/22(火) 00:03:11.73ID:osZUskX40
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/22(火) 00:44:01.77ID:Xg4cJMQb0
爾り
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 00:49:00.03ID:GYi7QmYJ0
>>804
24H2だな
2025/04/22(火) 00:53:41.23ID:GwWA6uOA0
やっぱ24H2はやばそうだな
2025/04/22(火) 01:10:30.54ID:7dVgXdis0
問題起きてんのはIME使っててabout:blankにしてる人だけか…
そりゃ少数派だよなぁw
2025/04/22(火) 07:44:19.93ID:fC80ra2d0
俺も「IMEつかっててabout:blankにしてる」けど問題起きてないな
ってIMEってMS-IMEのことか
俺が使ってるIMEはATOKだからだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 08:16:02.32ID:PiYWZL/o0
yahooトップにしてるけどあかんよw
検索窓があかんのやろ?
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 08:28:54.18ID:PiYWZL/o0
他に言う人がいなかったから、おまかんかと思って放置してたけど
不具合出てる人いるんだな何が原因なんだろう

URLバーにカーソル移動させて日本語入力コロコロ変えて
戻したら使えるけど、手間がねめんどくせぇ
2025/04/22(火) 08:49:45.36ID:PMb/tUba0
おま環だ
Windowsのシステムの復元してみ
2025/04/22(火) 09:04:09.27ID:30URiI210
>>816
>>801
2025/04/22(火) 10:12:06.79ID:Xi2St6+H0
ここ数日、ググると「If you're having trouble accessing Google Search, pleaseclick here, or sendfeedback.」
って表示されるようになってリロードしないと検索結果が表示されなくなったが、Googleのクッキーを拒否していると頻繁に出る
最悪リロードしても永遠にこのメッセージが出続けるからクッキーの例外にセッションのみを追加した
2025/04/22(火) 11:03:21.09ID:V/Cz4Uf20
>>807
下のFirefox Home コンテンツのチェックボックスを全部オフれば設定アイコンが出る以外はほぼ空白にになりますよ
2025/04/22(火) 11:05:39.08ID:cnhk8KJv0
New Tab Overrideでabout:blank指定してるけどそれだと問題ないかも
2025/04/22(火) 11:05:53.92ID:V/Cz4Uf20
ただ、うちの環境だとFirefox Homeにしていても作業してる途中で稀に切り替えられなくなることがあります
修正を待つしかなさそうです
2025/04/22(火) 11:09:17.87ID:PMb/tUba0
>>574
移動できないタブグループhttps://ylnk.cc/Nq3I
2025/04/22(火) 11:13:18.19ID:PMb/tUba0
俺はWindows10だから問題なし
2025/04/22(火) 12:21:24.37ID:Skp+ugQy0
24H2でabout:blankにしてるけどMS-IMEでもGoogleIMEでも何の問題もないので、問題はFirefoxではなくそいつの環境
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 12:36:10.70ID:XJubc1Y+0
大体おま環
2025/04/22(火) 13:05:24.11ID:PVGjc1Vb0
gdgdやな
2025/04/22(火) 13:39:05.16ID:9K/MngCM0
「私は適切な回答を行うための知識も知能もありません」略しておま環
2025/04/22(火) 13:41:03.20ID:Ur6c+nQX0
ちゅうかちょっとXで検索すりゃ騒いでるのお前だけだってわかんだろ
2025/04/22(火) 13:54:23.02ID:PMb/tUba0
>>827
おま環の意味全く違うだろw
それは無能という
2025/04/22(火) 13:56:29.74ID:3lVisB4l0
138.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/138.0-candidates/build1/
2025/04/22(火) 14:13:54.84ID:zyXPnhlt0
>>801で答え出てるのにおま環連呼してる奴なんなんだ
2025/04/22(火) 14:18:17.36ID:PMb/tUba0
Windows11の24H2環境で問題無い人が言ってるんだろw
2025/04/22(火) 14:25:29.43ID:7dVgXdis0
>>823
バグレポにはLinuxでも再現したと書き込みがあるよ
OSに関係無いとか驚きだw
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 21:35:51.19ID:D2+6GIYA0
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23014
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 23:19:20.28ID:K2oxwQTI0
>>819
ありがとう、上側の検索欄に移動される動作が嫌いだったんだよね。食わず嫌いだったかもしれないから試してみます、開発国が不明なアドオン入れるよりは安全そうだし
>>806
その件は5chの問題みたいですね。
>>834 >>833
Mac環境でも起きると書かれているから文字入力機能側の問題じゃなくてGoogleかFirefoxの問題という事なのかな
2025/04/23(水) 01:12:49.22ID:8G0+EtOG0
いや Alice氏が報告した Bug 1961534 を読めよ
Googleは関係ない
Firefoxの別の修正によるリグレッションとも思われ(まだ確定じゃない)
中野氏によればフォーカス変更の処理が呼び出されない条件にぶつかった可能性があるが
何が悪いのかはまだわかっていないとのこと
おまけにこの人、現在体調不良らしい
2025/04/23(水) 06:16:06.59ID:B38ZCdlh0
太りすぎ
2025/04/23(水) 08:28:35.13ID:DbhL5t6f0
おまかんボーイも沈黙した?
2025/04/24(木) 10:22:09.81ID:I18D/rGR0
設定をコマンドラインで変えることはできますか
たとえば firefox /C xxxx=1
みたいに
about:configは大変なので
2025/04/24(木) 10:48:31.23ID:Wz17Ok8X0
prefs.jsかuser.jsの編集じゃあかんの?
コマンドラインでやりたいならファイルに追記するコマンド書けばいい
2025/04/24(木) 11:08:07.57ID:zBdHobJb0
>>839
ねーよ
2025/04/24(木) 12:25:02.09ID:lhCtbM0j0
>>839
変えたい奴アドレスバーに貼り付けて実行したらいけるんじゃ無かったっけ?
2025/04/24(木) 13:21:53.18ID:Ka0rXAy50
>>842
夢でも見てたの?
2025/04/24(木) 13:35:50.85ID:lhCtbM0j0
>>843
設定の変更でしょ?

なかったっけ?
2025/04/24(木) 13:38:57.95ID:zBdHobJb0
>>842
それはFirefox67で削除されたよ
2025/04/24(木) 14:18:17.45ID:Kc0EOIL00
これ神じゃね?でももうちょっとユーザー数多い定番ないの?

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/redirector
Automatically redirects to user-defined urls on certain pages
2025/04/24(木) 14:57:34.87ID:ifY8/iXR0
>>845
まじか
去年あたりにやって便利だなぁと思ったけど別の話なんかな
2025/04/24(木) 17:02:56.63ID:zBdHobJb0
年を取ると時間が早くなるからねぇ
2025/04/24(木) 17:54:21.83ID:OWO6e71X0
>>839
っuser.js
2025/04/24(木) 19:08:38.73ID:N1v/QLf30
googleの画像検索でツールの「サイズ▼」とかが反応しなくなった
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 19:35:13.80ID:q2F8+gI70
IMEのバグが気になってしょうがなかった(うちはGoogle IME)けど、これだけスマホが普及してたらPC板のソフトウェア板なんてもう機能してないだろと思い込んでたり、おれ環かなと勝手に思い込んでたりで、無駄に色々調べてしまってたよ

とりあえずこのスレにあった、ホームページabout:blank以外で対処して、しばらくしたら解決されてる事を期待してまたこのスレ見に来ます、感謝
2025/04/24(木) 23:00:54.33ID:IpUaXOhf0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/25(金) 00:29:34.60ID:NY/jU+1d0
有無
2025/04/25(金) 05:55:22.14ID:/nzlRRaN0
Mozilla、新しいラボ機能「リンクプレビュー」を発表 ~ローカルAIで要約を表示可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2009434.html
2025/04/25(金) 07:21:24.96ID:UZhvJyjM0
すげー
今の時代でもage sageにこだわる人がいるのね
2025/04/25(金) 07:37:19.85ID:Jm7mMpBT0
そいつただのコピペガイジだろw
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/software/1741363986/?k=%26%23128070%3B
2025/04/25(金) 10:34:37.31ID:pZon7Lrr0
透明NGしてるのにいちいち騒ぐなよ
もう10年以上常駐してる真正ガイジだから相手にしても無駄だぞ
2025/04/25(金) 10:40:10.90ID:Jm7mMpBT0
そそ。喜ぶだけだよな
2025/04/25(金) 11:27:26.56ID:FJfHo5lf0
スルー出来ない時点でなあw
2025/04/25(金) 13:47:10.59ID:N56SJldN0
一昨日くらいからgoogle検索で
> お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。
が出まくるようになった
chromeだとならないのでfirefox狙い撃ちされてるような気がするんだけど
2025/04/25(金) 16:20:13.00ID:mSsrA/Eg0
PCモニタとかスマホ叩き割りたくなるヤツね
2025/04/25(金) 16:25:15.01ID:+Kj1aiDN0
これも同じだよね
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/1k78au1/anyone_else_stuck_in_recaptcha_hell_on_google/
2025/04/25(金) 16:49:50.07ID:vXe1dERd0
>>862
ありがとう、これだった
> ResistFingerprinting enabled in about:config
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager

これfalseにしたら治ったよ、確かmozillaのadd-onページで拡張有効にするやつかなんかだったような
理屈はよくわからないし、設定したのはかなり前なんでなんで急になったのかも謎
2025/04/25(金) 20:31:05.46ID:LgE6O+v80
>Firefoxを起動してGoogle検索を開いて文字を入力する時に全角/半角でIMEがオンにならない

Vivaldi、Firefoxを並行して使ってるけど両方ともなるなw
なんか最近入れた拡張機能のせいかなぁと思っていたが
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 20:59:12.27ID:MgiINw6y0
おまかんではないよ

ヤフーの検索でもなるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています