!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。
■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/
■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-U3oW)
2025/01/23(木) 01:56:43.87ID:SQJqhlAFd665名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5fb2-pRZM)
2025/05/20(火) 17:13:02.75ID:k+0UYTzf0 最近、突然終了するクラッシュが多くなったんだけど仕様変更でもあった?
666名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f96-Xreb)
2025/05/20(火) 18:01:24.75ID:RPcYoDjB0 こっちはクラッシュなんて起きてない
おま環なんじゃね?
おま環なんじゃね?
667名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9fa4-Od/L)
2025/05/20(火) 18:45:40.27ID:Bj2/VDHI0 >>665
クラッシュログはどうなってんの?
クラッシュログはどうなってんの?
668名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.124][SSR防+3][苗] (ワッチョイW c658-urFn)
2025/05/20(火) 19:16:00.78ID:8q/M3VDg0 >>665
クラッシュしたならまずログを提示しろ
クラッシュしたならまずログを提示しろ
669名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3a56-mHPU)
2025/05/20(火) 20:07:05.61ID:9cZKspqY0 プッシュ通知が画面右上に出るんだけど俺だけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.124][SSR防+3][苗] (ワッチョイ 6f58-rPai)
2025/05/20(火) 20:27:36.08ID:XO7SQ7cd0 システム任せならWindowsの設定でしょ
138あたりからかな
うちもクラッシュするようになったな
それ以前はクラッシュなど皆無だった
うちもクラッシュするようになったな
それ以前はクラッシュなど皆無だった
672名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.70][SR武+3][SR防+6] (ワッチョイ 9fcf-mHPU)
2025/05/20(火) 22:10:19.96ID:DVsc0X+00 じゃあ 俺も about:crashparent
673名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9ead-rPai)
2025/05/20(火) 23:05:04.61ID:akC5qf3z0674名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.124][SSR防+3][苗] (ワッチョイ 6f58-rPai)
2025/05/20(火) 23:50:48.21ID:XO7SQ7cd0 それはシステムの通知じゃないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9ead-rPai)
2025/05/21(水) 00:25:40.41ID:Yxt1tddz0 プッシュ通知を
alerts.useSystemBackend false
したやつだからシステムの通知とは違う
alerts.useSystemBackend false
したやつだからシステムの通知とは違う
676名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8b70-Xreb)
2025/05/21(水) 02:20:49.31ID:H2439jXm0 >>671
タブグループ使ってるんでしょ
タブグループ使ってるんでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][SR武][SSR防][苗] (アウアウウーT Sa2f-pRZM)
2025/05/21(水) 04:19:22.49ID:lQpqQV00a ブックマーク登録するとき、「このページをブックマークしますか」みたいな表示が以前あったと思うのですが、現在の128.9.0esrバージョンだと、何も表示されずブックマークされます
許可の表示を出すにはどうしたらいいでしょうか?
許可の表示を出すにはどうしたらいいでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4688-rPai)
2025/05/21(水) 07:30:07.93ID:dyhPsbLq0 >>677
もしかしてブックマークスターを非表示にしてない?
もしかしてブックマークスターを非表示にしてない?
679名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f96-Xreb)
2025/05/21(水) 07:42:20.67ID:QT7ruQpP0 >>676
タブグループ、実装されたときにabout:configでオンにして使ってるけどクラッシュしたことないな
タブグループ、実装されたときにabout:configでオンにして使ってるけどクラッシュしたことないな
680名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.124][SSR防+3][苗] (ワッチョイW 4aea-urFn)
2025/05/21(水) 09:04:29.75ID:PKv8QWat0681名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8b9d-Xreb)
2025/05/21(水) 11:10:51.75ID:H2439jXm0 自分はプロファイルで使い分けてる。
138以前からの環境で使いたい場合は
タブグループオフのプロファイル、
タブグループを使いたい場合は
タブ関係の拡張、スクリプト、スタイルシートを
排除した環境で。
138以前からの環境で使いたい場合は
タブグループオフのプロファイル、
タブグループを使いたい場合は
タブ関係の拡張、スクリプト、スタイルシートを
排除した環境で。
682名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ cab2-pRZM)
2025/05/21(水) 16:22:48.84ID:Vd1cWQel0 例えば、革命シリーズ 製品サポートのページを表示すると
https://www.ark-kakumei.jp/hdbknext515
ダウンロードする部分が、スクロール形式になっていて狭い画面でしか表示されません
アップデータダウンロードをクリックしても、ページが飛ばず、そこでダウンロードされます
これが他のブラウザだと、なんといいますか、画面全体に表示されて、
アップデータダウンロードをクリックすると、新たなページが開くのですが、
firefoxも同じような表示にできませんか?
https://www.ark-kakumei.jp/hdbknext515
ダウンロードする部分が、スクロール形式になっていて狭い画面でしか表示されません
アップデータダウンロードをクリックしても、ページが飛ばず、そこでダウンロードされます
これが他のブラウザだと、なんといいますか、画面全体に表示されて、
アップデータダウンロードをクリックすると、新たなページが開くのですが、
firefoxも同じような表示にできませんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.166][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 9b46-tU9b)
2025/05/21(水) 22:24:30.45ID:2dhJgLpk0 そこ、ダウンロード部分だけフレームなんだな
そこだけスクロールが発生する件については、Firefox+メイリオで発生するいつもの行の高さの問題だろう
でもこちらの環境では「アップデータダウンロード」をクリックしたら、ChromeでもFirefoxでも新しいタブでログイン画面が開く
全く同じ挙動
新規プロファイルとかセーフモードとか使って原因切り分けしろ
そこだけスクロールが発生する件については、Firefox+メイリオで発生するいつもの行の高さの問題だろう
でもこちらの環境では「アップデータダウンロード」をクリックしたら、ChromeでもFirefoxでも新しいタブでログイン画面が開く
全く同じ挙動
新規プロファイルとかセーフモードとか使って原因切り分けしろ
684名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6358-F5NH)
2025/05/22(木) 00:04:30.48ID:suvB63+G0 な、チョロ雑魚ガイジage厨だろ👆
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
683 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.166][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 9b46-tU9b)[]:2025/05/21(水) 22:24:30.45 ID:2dhJgLpk0
そこ、ダウンロード部分だけフレームなんだな
そこだけスクロールが発生する件については、Firefox+メイリオで発生するいつもの行の高さの問題だろう
でもこちらの環境では「アップデータダウンロード」をクリックしたら、ChromeでもFirefoxでも新しいタブでログイン画面が開く
全く同じ挙動
新規プロファイルとかセーフモードとか使って原因切り分けしろ
Mozilla Firefox Part400
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/05/21(水) 23:48:45.86 ID:2dhJgLpk0
>>496
同時起動ダメなのか…
【Chrome】uBlock Origin ★5
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/05/21(水) 23:54:17.64 ID:2dhJgLpk0
あるブロッカーが誤爆対策で許可してるものをもう片方がブロックしてしまったり、二重にJavaScriptを挿入してしまったりとかあるから広告ブロッカー多重使用してるとサイト壊れやすいぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
683 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.166][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 9b46-tU9b)[]:2025/05/21(水) 22:24:30.45 ID:2dhJgLpk0
そこ、ダウンロード部分だけフレームなんだな
そこだけスクロールが発生する件については、Firefox+メイリオで発生するいつもの行の高さの問題だろう
でもこちらの環境では「アップデータダウンロード」をクリックしたら、ChromeでもFirefoxでも新しいタブでログイン画面が開く
全く同じ挙動
新規プロファイルとかセーフモードとか使って原因切り分けしろ
Mozilla Firefox Part400
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/05/21(水) 23:48:45.86 ID:2dhJgLpk0
>>496
同時起動ダメなのか…
【Chrome】uBlock Origin ★5
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/05/21(水) 23:54:17.64 ID:2dhJgLpk0
あるブロッカーが誤爆対策で許可してるものをもう片方がブロックしてしまったり、二重にJavaScriptを挿入してしまったりとかあるから広告ブロッカー多重使用してるとサイト壊れやすいぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fa4-Od/L)
2025/05/22(木) 01:11:12.82ID:czVDC4v90 >>684
いつも言ってるけどウザいからやめろ
いつも言ってるけどウザいからやめろ
686名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 06b1-pRZM)
2025/05/23(金) 23:57:06.47ID:Fwoi0z1q0 まだプロファイル変更機能が使えない
みんな使えてます?
みんな使えてます?
688名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][SSR武][R防] (ワッチョイ 7a7e-pRZM)
2025/05/24(土) 00:31:07.24ID:LwN5r6JE0 Googleの検索結果の表示ですが、Google Search Results Modifierを入れていても、
Googleアカウントのログインによっては、元の10件で表示されます
どうしたらいいのでしょうか?
Googleアカウントのログインによっては、元の10件で表示されます
どうしたらいいのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.125][SSR防+3][苗] (ワッチョイW 0636-urFn)
2025/05/24(土) 00:50:21.83ID:rtO2BeKz0 ログインしなければいい
690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.69][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7a7e-pRZM)
2025/05/24(土) 03:54:58.90ID:LwN5r6JE0691名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.125][SSR防+3][苗] (ワッチョイW 0636-urFn)
2025/05/24(土) 08:02:06.00ID:rtO2BeKz0 入れなければいい
692名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ efe4-tC4R)
2025/05/26(月) 01:05:35.49ID:U+ZpxIVE0693 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ef62-aGmx)
2025/05/26(月) 11:49:11.33ID:nn28T/970 ホイールでのスクロールが出来る時と出来ない時があるんだが条件がわからない
PC起動直後に実行してもスクロール出来たり出来なかったり。
出来ない場合はPC再起動で再チャレンジするしかないので困ってる。
PC起動直後に実行してもスクロール出来たり出来なかったり。
出来ない場合はPC再起動で再チャレンジするしかないので困ってる。
694名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ebe4-sGvm)
2025/05/26(月) 17:42:30.09ID:bDlbs9c60 >>692
:profiles削除してみたら?
:profiles削除してみたら?
695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6b58-Uyjp)
2025/05/26(月) 23:52:35.26ID:M6eBaicF0 ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1267][SSR武][SR防][初段木臭臭] (ワッチョイ 6b58-zCCw)
2025/05/27(火) 00:09:25.73ID:jlKcHAGY0?BRZ(10000)
爾り
697名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ニククエ 9feb-t9SY)
2025/05/29(木) 21:47:54.97ID:/9e51tlv0NIKU >>693
マウス側の問題だろそれ
マウス側の問題だろそれ
698名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b58-Uyjp)
2025/05/30(金) 00:10:58.56ID:2jJfwIdo0 ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 2b6b-t9SY)
2025/05/30(金) 23:06:22.58ID:rOqBsEYT0 検索ボックスのアイコンクリックでサイトが開けなくなった仕様変更を元に戻す方法ってどうでしたっけ
ググってもいまいち見当たらない…
ググってもいまいち見当たらない…
700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b40-TsVb)
2025/05/30(金) 23:12:45.22ID:LyU3mrpw0 win11
Firefox139.0.1 です
垂直タブで、タブを掴んだマウスをうっかりウィンドウ外に滑らせてしまったらタブが分離してしまいました
分離を防ぐ方法はありませんか?
Firefox139.0.1 です
垂直タブで、タブを掴んだマウスをうっかりウィンドウ外に滑らせてしまったらタブが分離してしまいました
分離を防ぐ方法はありませんか?
>>699
alice0775 さんのuserChrome.js用スクリプト
patchForBug1904014_allow_search_oneoff_with_empty_text.uc.js
patchForBug1894910_allow_search_with_empty_text.uc.js
alice0775 さんのuserChrome.js用スクリプト
patchForBug1904014_allow_search_oneoff_with_empty_text.uc.js
patchForBug1894910_allow_search_with_empty_text.uc.js
>>700
user_pref("browser.tabs.allowTabDetach", false);
user_pref("browser.tabs.allowTabDetach", false);
703名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.128][SSR防+3][苗] (ワッチョイW ef91-hW9o)
2025/05/31(土) 00:26:54.67ID:D7p7LxLP0 >>700
アルコールで手が震えてる父がよくやる
アルコールで手が震えてる父がよくやる
704名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b58-qYXw)
2025/05/31(土) 11:09:54.20ID:wVMvRM9A0705名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 2be2-t9SY)
2025/05/31(土) 16:43:53.16ID:xhEm1I0P0707名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウ Sa7f-TsVb)
2025/05/31(土) 20:13:07.90ID:KGPjkyL3a >>699
アイコン右クリック
アイコン右クリック
708名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.86][SR武+5][SR防+7][苗] (ワッチョイ bbcf-t9SY)
2025/05/31(土) 20:19:46.89ID:/xa/vc9R0 検索エンジンのアイコンを Shift+Click 若しくは 検索バーで Shift+Enter
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ b9b1-ZSv7)
2025/06/01(日) 19:07:36.95ID:p7Ej0Fca0710名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 02f4-hgRg)
2025/06/02(月) 08:37:20.19ID:Wz8BsyWQ0 質問失礼致します。
GalaxyS24のスマートフォンを使用しています。
Gboardのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
の状態で固まることがあり、困っています。
GalaxyS24のスマートフォンを使用しています。
Gboardのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
の状態で固まることがあり、困っています。
711名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 02f4-hgRg)
2025/06/02(月) 08:37:21.50ID:Wz8BsyWQ0 質問失礼致します。
GalaxyS24のスマートフォンを使用しています。
Gboardのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
の状態で固まることがあり、困っています。
GalaxyS24のスマートフォンを使用しています。
Gboardのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
の状態で固まることがあり、困っています。
712名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0958-Dr2M)
2025/06/02(月) 10:36:55.97ID:9mOOsfu/0 な、ガイジage厨だろ👆
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.129][SSR防+5][苗] (ワッチョイW 3961-U1dO)
2025/06/02(月) 12:54:07.97ID:HINOIr5H0714名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e194-hgRg)
2025/06/02(月) 16:21:17.77ID:pmBcxYGC0 間違って2度投稿してしまいました。
申し訳ありません。
他スレの投稿後こちらの質問スレを見つけたので再度、質問させていただきました。
調査の項目のところに
A/Bテストの設定項目がないため、
別の原因があるかもしれないので
宜しければ解決方法等あれば教えていただけると大変ありがたいです。
申し訳ありません。
他スレの投稿後こちらの質問スレを見つけたので再度、質問させていただきました。
調査の項目のところに
A/Bテストの設定項目がないため、
別の原因があるかもしれないので
宜しければ解決方法等あれば教えていただけると大変ありがたいです。
715名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0958-Dr2M)
2025/06/02(月) 16:43:17.09ID:9mOOsfu/0 な、ガイジage厨だろ👆
716名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.129][SSR防+5][苗] (ワッチョイW 0658-U1dO)
2025/06/02(月) 18:32:40.58ID:vLZc+8BH0717名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.71][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 8db2-dZzY)
2025/06/02(月) 22:46:15.99ID:Prf4MX4T0 x
718名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 85b1-KsVY)
2025/06/03(火) 13:16:46.10ID:eIKAMv+Y0 タブグループの無効化は
user_pref("groups.enabled", false);
user_pref("groups.smart.userEnableda", false);
で合ってますか?
user_pref("groups.enabled", false);
user_pref("groups.smart.userEnableda", false);
で合ってますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1281][SSR武][SR防+5][初段木] (ワッチョイ 0958-Or7G)
2025/06/03(火) 13:24:59.52ID:RZbV4c4h0 AIとかいうやつに質問したりゃあ
あれ西村博之は衒学者ではありません
とか応えたので、オレが質問を三言くらいしたわ
返事しやせんもんね
タワケ
あれ西村博之は衒学者ではありません
とか応えたので、オレが質問を三言くらいしたわ
返事しやせんもんね
タワケ
720名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1281][SSR武][SR防+5][初段木] (ワッチョイ 0958-Or7G)
2025/06/03(火) 13:27:06.43ID:RZbV4c4h0 DeepLが語学では一番利口やけど、語彙が少なすぎる
昔の氏族や宮様の言葉を教えたいのだけど覚えようとしないものね
名前すら覚えないのやよ
中ではどうかはしらんけどねえ
会話は成立するけどね、時差が七時間あるんだわ
彼方にあわせるのが此方風でいいんじゃないかな
昔の氏族や宮様の言葉を教えたいのだけど覚えようとしないものね
名前すら覚えないのやよ
中ではどうかはしらんけどねえ
会話は成立するけどね、時差が七時間あるんだわ
彼方にあわせるのが此方風でいいんじゃないかな
721名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4da4-wJZe)
2025/06/03(火) 13:33:32.83ID:qVaHgD1j0 1000レベル超えの奴は碌でも無いレスしかできへんのか
722名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1281][SSR武][SR防+5][初段木] (ワッチョイ 0958-98Vb)
2025/06/03(火) 17:50:51.96ID:RZbV4c4h0?BRZ(10000)
自宅警備員さんだがね
ハンターなのに隠す主義の人かな
あの設定は敢えて使わないわw
オレは捻くれ者だでねw
723名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.89][SR武+5][SR防+7][苗] (ワッチョイ 4dcf-ZSv7)
2025/06/03(火) 20:44:49.87ID:TQDNXA1C0 縦タブでグループ化したときのインデントは意味ないし不要やな
それのせいでブラウザ最大化時にグループ化されたタブを画面エッジでクリックできないというね
フィッツの法則が生かされん
それのせいでブラウザ最大化時にグループ化されたタブを画面エッジでクリックできないというね
フィッツの法則が生かされん
724名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e16d-gX6v)
2025/06/03(火) 21:14:53.15ID:L4fy8x2A0 >>718
user_pref("browser.tabs.groups.enabled", false);
user_pref("browser.tabs.groups.enabled", false);
725名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d27e-dZzY)
2025/06/03(火) 23:29:05.60ID:7lKRxt8v0 クラッシュして強制終了したとき、再起動すると、
繝悶Λ繧ヲ繧カ荳隕ァみたいな文字化けしたフォルダが作られます
中身は、C:\Desktop\繝悶Λ繧ヲ繧カ荳隕ァ\Firefox ESR\Data\profileです
これはユーザー名を漢字などにしているせいでしょうか?
そして、なんでクラッシュするとデスクトップにファイルが作られるのですか?
繝悶Λ繧ヲ繧カ荳隕ァみたいな文字化けしたフォルダが作られます
中身は、C:\Desktop\繝悶Λ繧ヲ繧カ荳隕ァ\Firefox ESR\Data\profileです
これはユーザー名を漢字などにしているせいでしょうか?
そして、なんでクラッシュするとデスクトップにファイルが作られるのですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 85b1-KsVY)
2025/06/03(火) 23:50:13.27ID:Fre3lfRJ0 >>724
ありがとうございます。追加しました。
user.jsが2桁VerのFirefoxの頃からの使いまわしなので
今では無意味になってる設定もあると思うので
バグ取りの日々さんの「Firefox のコンテキストメニューを編集する」
のように、それがわかるページがあれば教えて下さい。
ありがとうございます。追加しました。
user.jsが2桁VerのFirefoxの頃からの使いまわしなので
今では無意味になってる設定もあると思うので
バグ取りの日々さんの「Firefox のコンテキストメニューを編集する」
のように、それがわかるページがあれば教えて下さい。
727名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0227-u1/d)
2025/06/04(水) 01:34:05.88ID:J5tXIvAB0 >>723
クリッカブルな領域の問題であって、インデントそれ自体は問題ではない
クリッカブルな領域の問題であって、インデントそれ自体は問題ではない
>>726
ChatGPTにuser.jsファイルをアップロードし、「添付ファイルはFirefoxの設定ファイルですが、存在しなくなった設定があったら教えて下さい。」と聞いてみたら教えてくれましたよ
ChatGPTにuser.jsファイルをアップロードし、「添付ファイルはFirefoxの設定ファイルですが、存在しなくなった設定があったら教えて下さい。」と聞いてみたら教えてくれましたよ
729名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0227-u1/d)
2025/06/04(水) 01:39:36.70ID:J5tXIvAB0 >>725
キミの言う「デスクトップ」とは「C:\Desktop\」のことを指してるの?
キミの言う「デスクトップ」とは「C:\Desktop\」のことを指してるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d27e-dZzY)
2025/06/04(水) 02:43:57.93ID:ZccWj0r90 >>729
そうですね、エクスプローラーの左側に表示されるDesktopも、
見栄えが悪いので本当は日本語で「デスクトップ」って
表示されてほしいんですが、何故か英語です
win7自体は日本語だったのに
そうですね、エクスプローラーの左側に表示されるDesktopも、
見栄えが悪いので本当は日本語で「デスクトップ」って
表示されてほしいんですが、何故か英語です
win7自体は日本語だったのに
731名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.129][SSR防+5][苗] (ワッチョイW c639-U1dO)
2025/06/04(水) 05:04:14.19ID:FBxBstHQ0 >>730
どうやらあなたのWindows環境は普通の人とはかなり変わっているもののようです
「C:\Desktop\」のことを普通に「デスクトップ」と呼んでいることも理解しがたいです
Windowsの初期化から始めることをおすすめします
どうやらあなたのWindows環境は普通の人とはかなり変わっているもののようです
「C:\Desktop\」のことを普通に「デスクトップ」と呼んでいることも理解しがたいです
Windowsの初期化から始めることをおすすめします
732名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.89][SR武+5][SR防+7][苗] (ワッチョイ 4dcf-ZSv7)
2025/06/04(水) 14:27:50.32ID:msL1NawK0 >>723 タブの表示文字数も減るしね 色付きラインあるのだからインデントいらなくね? 従来の水平タブバーでは, グループ化しても段差を付けるとかしていないしw
733名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][SSR防+5][苗] (ワッチョイW f2cf-U1dO)
2025/06/04(水) 15:37:35.80ID:F+Jop4uU0 >>732
ではそれをbugzillaで提案してみてください
ではそれをbugzillaで提案してみてください
734名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0958-DcV8)
2025/06/07(土) 05:10:13.12ID:2MS5gVnd0 検問ラムダウンをうんかずおぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0958-Dr2M)
2025/06/07(土) 14:20:21.50ID:WGwszbQ00 チョロ雑魚ガイジ荒らし
uBlock Origin ★5
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/06/07(土) 00:04:46.84 ID:2MS5gVnd0
糞田塵汚
【Chrome】uBlock Origin ★5
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/06/07(土) 00:06:38.50 ID:2MS5gVnd0
>>626
サービス期間中かも
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/06/07(土) 01:16:48.94 ID:2MS5gVnd0
メタルスライムなんかもスタッターと逃げますよ。
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
734 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0958-DcV8)[sage]:2025/06/07(土) 05:10:13.12 ID:2MS5gVnd0
検問ラムダウンをうんかずおぁ
uBlock Origin ★5
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/06/07(土) 00:04:46.84 ID:2MS5gVnd0
糞田塵汚
【Chrome】uBlock Origin ★5
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/06/07(土) 00:06:38.50 ID:2MS5gVnd0
>>626
サービス期間中かも
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/06/07(土) 01:16:48.94 ID:2MS5gVnd0
メタルスライムなんかもスタッターと逃げますよ。
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
734 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0958-DcV8)[sage]:2025/06/07(土) 05:10:13.12 ID:2MS5gVnd0
検問ラムダウンをうんかずおぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 4da4-wJZe)
2025/06/07(土) 16:03:14.51ID:imTxC7fP0 抽出も荒らしだぞやめとけ
737名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e958-RHZs)
2025/06/08(日) 15:44:38.89ID:eeMimwAC0 チョロ雑魚ガイジ 「抽出も荒らしだぞやめとけ(アホ面自演
738名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 59b1-DqH0)
2025/06/14(土) 22:31:14.59ID:3FS+dzYR0 最近youtubeの読み込みが止まること多くないですか?
chrome使わせるためfirefoxではロード遅くしてるなんて話が
ありましたがどうなんでしょう
うちだけですかね?
chrome使わせるためfirefoxではロード遅くしてるなんて話が
ありましたがどうなんでしょう
うちだけですかね?
739名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 59b1-DqH0)
2025/06/14(土) 22:42:37.81ID:3FS+dzYR0 あ、念のためchromeで試しに同じ動画をいくつか開くと
全く止まることなくスムーズに再生されました
それであながち都市伝説でもないのかなと
全く止まることなくスムーズに再生されました
それであながち都市伝説でもないのかなと
740名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 6eba-fsXs)
2025/06/15(日) 07:50:08.23ID:CvpnZmlZ0 広告ブロック使ってると遅くなるようになってるらしい
これはChromeでもそうらしいからどうだろ
これはChromeでもそうらしいからどうだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64][UR武][R防] (ワッチョイ f5b2-oDRB)
2025/06/15(日) 11:01:28.36ID:HK8OVfx70 Googleで、特定のアカウントで「現在、セーフサーチの設定を更新できません」となって
変更できません、この場合はどうしたらいいのでしょうか?
変更できません、この場合はどうしたらいいのでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a9b1-/wuG)
2025/06/15(日) 11:03:20.90ID:7vl14E9y0 それはあり得そうですね
chrome firefox使用中プロファイル firefox新規プロ+ublockのみ
この3つで5分~5時間の動画を50個くらいそれぞれで開いたところ
やっぱりFXのほうがクルクルローディング多いし長いんですよね
ただ、たまーにFXでも一切止まることなくガンガン瞬時に開いて飛ばせる
こともあるし、何かいじってるんでしょうかね。よく判らない
chrome firefox使用中プロファイル firefox新規プロ+ublockのみ
この3つで5分~5時間の動画を50個くらいそれぞれで開いたところ
やっぱりFXのほうがクルクルローディング多いし長いんですよね
ただ、たまーにFXでも一切止まることなくガンガン瞬時に開いて飛ばせる
こともあるし、何かいじってるんでしょうかね。よく判らない
743名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a9b1-/wuG)
2025/06/15(日) 11:04:47.54ID:7vl14E9y0 忘れてた chromeは新規プロファイル+ublockのみ
という環境でした。普段全く使ってないので
という環境でした。普段全く使ってないので
744名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 717a-+Eii)
2025/06/17(火) 19:38:37.77ID:9zTJ4DC00745名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a9b1-/wuG)
2025/06/17(火) 21:52:33.08ID:eEhXowJt0 >>744
そんな症状があるんですか!
それを念頭に今試したところ
複数タブで開く以外にも幾つか再現するものがありました
・一つもyoutubeを開いてない状態でブックマークからyoutube動画を開く
・youtube内で右クリックして新タブにて動画を開く(Right Links WEを入れてます)
これらでも長めのローディングが発生するのが判りました
それで気づいたんですが、youtube内で普通に左クリックで
動画開けば一切開幕ロードが発生しませんね
解決法などは想像もつきませんが初めてとっかかりになるものが知れたので
色々調べてみようと思います。どうもありがとうございました
そんな症状があるんですか!
それを念頭に今試したところ
複数タブで開く以外にも幾つか再現するものがありました
・一つもyoutubeを開いてない状態でブックマークからyoutube動画を開く
・youtube内で右クリックして新タブにて動画を開く(Right Links WEを入れてます)
これらでも長めのローディングが発生するのが判りました
それで気づいたんですが、youtube内で普通に左クリックで
動画開けば一切開幕ロードが発生しませんね
解決法などは想像もつきませんが初めてとっかかりになるものが知れたので
色々調べてみようと思います。どうもありがとうございました
746名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2311-A38x)
2025/06/22(日) 09:21:06.15ID:nuXFdRt70 一昨日からfirefoxとzenデビューしました
No Scriptって入れるの初めてなんですけど、セキュリティはこれとuBO、Bitwardenとかパスワード管理アプリ入れればまずOKなんでしょうか?
vivaldiのサブ使用する予定でしたが、firefoxとzenのどっちかがメインになりそうなので、教えていただけると助かります
No Scriptって入れるの初めてなんですけど、セキュリティはこれとuBO、Bitwardenとかパスワード管理アプリ入れればまずOKなんでしょうか?
vivaldiのサブ使用する予定でしたが、firefoxとzenのどっちかがメインになりそうなので、教えていただけると助かります
747名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ cb76-S6wV)
2025/06/22(日) 11:00:46.03ID:ksPXr1S10 No Scriptなんて過去の遺物だからいらない
アドオンはここら辺ざっと眺めてぶっこんでけばいいが
ad系以外はそんな必死こいて入れなくても普通に使える
ps://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?promoted=recommended&sort=random&type=extension
アドオンはここら辺ざっと眺めてぶっこんでけばいいが
ad系以外はそんな必死こいて入れなくても普通に使える
ps://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?promoted=recommended&sort=random&type=extension
748名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9558-ES++)
2025/06/22(日) 12:12:41.52ID:MU+DrFQq0 ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
Don't track me Googleは止めとこ
Download Manager (S3)はスパイ疑惑きな臭いから止めとこ
Download Manager (S3)はスパイ疑惑きな臭いから止めとこ
750名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 0da4-FL2f)
2025/06/22(日) 12:22:38.21ID:Wzi6kQDT0 >>749
download manager以外でダウンロード通知バーがあるアドオンってオススメある?
download manager以外でダウンロード通知バーがあるアドオンってオススメある?
>>750
ないかな
アドレスバーでこれを開くか、Ctrl+Shift+Oとか
chrome://browser/content/downloads/contentAreaDownloadsView.xhtml
chrome://browser/content/places/places.xhtml
ないかな
アドレスバーでこれを開くか、Ctrl+Shift+Oとか
chrome://browser/content/downloads/contentAreaDownloadsView.xhtml
chrome://browser/content/places/places.xhtml
752名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.135][SSR防+5][苗] (ワッチョイ ad58-jK4x)
2025/06/22(日) 19:04:02.56ID:MrkD+iYp0753名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.173][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 3597-r22o)
2025/06/22(日) 20:53:24.88ID:HGWVzzo20 >>752
NoScriptはセキュリティに役立つぞ
NoScriptはセキュリティに役立つぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e573-cVjo)
2025/06/23(月) 00:11:31.31ID:SDI56oFx0 俺もNoScriptは最優先で入れるもんの1つ
755名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9beb-cVjo)
2025/06/23(月) 03:49:07.70ID:3sgomqsF0 スレ読んでNoScriptとやらを入れて幾つかサイト巡ってみたけど
いちいち許可禁止を設定するのが途中から面倒になって削除しちゃった
最初から使っているなら気にならないかも知れないが、後から入れると
許可するドメインを選ぶだけでも膨大な作業になるな
いちいち許可禁止を設定するのが途中から面倒になって削除しちゃった
最初から使っているなら気にならないかも知れないが、後から入れると
許可するドメインを選ぶだけでも膨大な作業になるな
756名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][SSR防+5][苗] (ワッチョイ ad58-jK4x)
2025/06/23(月) 07:25:28.88ID:fK3F4f/W0 明確な目的を持ってそれに必要だから導入するならかまわん
しかし >>746 は「まずOK」という安心感を得るためにどれを入れたらいい?
という質問なわけだから入れなくてもいい
むしろ許可しまくるというおざなりな対応となり
でも入れているという安心感からかえってセキュリティは低下する
しかし >>746 は「まずOK」という安心感を得るためにどれを入れたらいい?
という質問なわけだから入れなくてもいい
むしろ許可しまくるというおざなりな対応となり
でも入れているという安心感からかえってセキュリティは低下する
757名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e37e-omAM)
2025/06/23(月) 09:10:45.08ID:Px1LpAqE0 uBOにNoScript相当の機能があるからいらん
758名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb10-jK4x)
2025/06/23(月) 14:14:20.08ID:DzFPsmW30 NoScript使ってみたが弊害が大きすぎる
いちいち許可しないといけないし、許可しないと動画見れなかったり急ぎクレカ払いしたいのに認証通らなかったり
いちいち許可しないといけないし、許可しないと動画見れなかったり急ぎクレカ払いしたいのに認証通らなかったり
759 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 0d62-jMjv)
2025/06/23(月) 17:01:37.74ID:nsPzLOce0 そういう時は「ボクには使いこなせませんでした。」って言うんだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.173][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 356c-smH7)
2025/06/23(月) 17:31:08.23ID:GLiTtK2u0 少なくとも、元の質問者である>>746には使いこなせなさそうだな
761名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.109][苗] (ワッチョイ 0dcf-cVjo)
2025/06/23(月) 18:03:57.60ID:fg80Mplm0 有効にしていると似非ページが表示されている可能性がある
762名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2311-A38x)
2025/06/23(月) 18:48:29.19ID:Z1M/9ZO+0 746です
色々ご意見を下さりありがとうございます
NoScriptはだいぶ慣れましたが、確かに面倒でした
ただ面倒以前にNoScript入れたら一気に重くなったと感じたので
uBOだけで済むならそうしたい気持ちがあります
もう少し使ってみて考えます
ありがとうございました
色々ご意見を下さりありがとうございます
NoScriptはだいぶ慣れましたが、確かに面倒でした
ただ面倒以前にNoScript入れたら一気に重くなったと感じたので
uBOだけで済むならそうしたい気持ちがあります
もう少し使ってみて考えます
ありがとうございました
763名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][SSR防+5][苗] (ワッチョイW dd2e-yS6Y)
2025/06/23(月) 20:47:40.37ID:+HjsPQkA0 そりゃ重くなるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
