https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/tb-langpack-ja/versions/
言語パック138.0.20250422.130245では確かに

brand.properties
brandShortName = Thunderbird Beta
brandShorterName = Thunderbird Beta
brandFullName = Mozilla Thunderbird Beta

brand.dtd
<!ENTITY brandShortName "Thunderbird Beta">
<!ENTITY brandShorterName "Thunderbird Beta">
<!ENTITY brandFullName "Mozilla Thunderbird Beta">

とbetaチャネル向けのブランド名が定義されたままだけど、勝手にインストールされるようなことはもちろんないわけで

「誰かがやらかして TB 138.0 インストール時にこれを参照するような設定にしちゃってた時間帯があったんやろう」
なんて妄想を撒き散らす前に、過去に自分で入れたことないか記憶をたどってみたらどうだ?