画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレ
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなど動画全般が対象
MadVR、Magpie、Anime4K・TecoGAN等のGAN系、DVDFab等様々
話題に上がる主なソフトは以下
Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
通称TVAI 機械学習での動画AIアップコンバート
ノイズ除去、フレーム補間、グレインなど多機能&高性能だが高負荷
HitPaw
ネタ枠 現時点では低性能でスレでの評価は低い
前スレ
動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/
関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.13
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1732054502/
探検
動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/08(水) 21:22:30.75ID:p3pI7tZ60
2025/02/17(月) 03:20:56.02ID:eOZr+bRL0
2025/02/17(月) 03:31:19.89ID:6M3bmCNC0
>>301
編集用に使う422で圧縮率高めなH264とH265で対応しても使い道は無さそうよね。proresとか使えば良いだけ
編集用に使う422で圧縮率高めなH264とH265で対応しても使い道は無さそうよね。proresとか使えば良いだけ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 19:10:51.14ID:D7r2qwZZ0 OBSではNVENCのH.264ロスレスやH.265ロスレス圧縮出来るのに、アプコンソフトや動画変換ソフトでは出来ないの何でだろう??
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 19:43:48.24ID:kYXot5Ik0 動画変換ソフトでは出来るが?
ロスレスはQ0じゃなかったっけ
非圧縮フォーマットは負荷低いからHWでやる必要ないのでは?Proresあるし
HWエンコは画質悪いしサイズでかいし意味ないからなあ
ロスレスはQ0じゃなかったっけ
非圧縮フォーマットは負荷低いからHWでやる必要ないのでは?Proresあるし
HWエンコは画質悪いしサイズでかいし意味ないからなあ
2025/02/17(月) 21:42:18.15ID:yMuP6LNG0
出来るけどNVENCでロスレスってサイズがやばい
2025/02/17(月) 22:02:36.44ID:d3M0sino0
MPEG系はメイン圧縮がフレーム間圧縮だから常に100フレームくらい読んで再生してるから負荷が高い
proresやAvidはメイン圧縮がフレーム内Jpegパラパラと同じだからストレージさえ速ければグラボ性能なんて要らんのでしょ
proresやAvidはメイン圧縮がフレーム内Jpegパラパラと同じだからストレージさえ速ければグラボ性能なんて要らんのでしょ
2025/02/17(月) 23:11:41.58ID:Q08RIksF0
どういう設定にするのが最適なのかよくわからんからとりあえずTVAIかけてからPremierとかでビットレート落としてサイズ小さくして保存してるけどこれでええんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 00:06:02.02ID:eJ6hRLNX0 そのビットレートがCBRなのかVBRなのか理解してるか?
コーデックは何なんだよ
コーデックは何なんだよ
2025/02/18(火) 01:56:12.22ID:4dqb/eRq0
そりゃもちろんVBRよ
2025/02/18(火) 02:35:59.44ID:z+HcJigU0
ビットレート落とす?
わざわざ数字指定してんのか??
Premierって固定品質設定無いのかよ
わざわざ数字指定してんのか??
Premierって固定品質設定無いのかよ
2025/02/18(火) 07:10:22.61ID:4dqb/eRq0
だってTVAIでやると20とか30Mみたいなキチガイみたいな数値じゃん
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 08:37:02.62ID:wLQD4o6l0 キチガイ数値ではない
君のような人間の使用でも画質劣化を最小限に抑えるためにそうしている
君のような人間の使用でも画質劣化を最小限に抑えるためにそうしている
2025/02/18(火) 08:39:54.04ID:jwIfUsRn0
ビットレート抑えずに生の数値でそのまま保管してるの?
そんなのHDDいくら合っても足りんだろ…🥺
そんなのHDDいくら合っても足りんだろ…🥺
2025/02/18(火) 10:01:32.44ID:DeH17y3O0
まぁ、何にせよ君はまずコマンドラインのffmpegで各コーデックのパラメータをいじってみるところから励め。
TVAIを使うのはまだ早い。
TVAIを使うのはまだ早い。
2025/02/18(火) 10:15:58.33ID:It4lpcTl0
2025/02/18(火) 13:32:33.00ID:3vjb1doW0
そういやTVAIも裏でffmpegで処理させてるんだね。タスクマネージャー見て気づいたわ
エンコソフトはHandBrakeもオススメよ。シンプルなGUIでわかりやすいし初心者におすすめ。x264のエンコ用のパラメーターなども入れれるので細かい設定も可。
エンコソフトはHandBrakeもオススメよ。シンプルなGUIでわかりやすいし初心者におすすめ。x264のエンコ用のパラメーターなども入れれるので細かい設定も可。
2025/02/18(火) 15:06:36.20ID:eXKTk0TX0
Project Starlightの言及無しかよ
使えねえスレだな
使えねえスレだな
2025/02/18(火) 15:15:01.66ID:AUEPqjku0
そしてご自身からの提供は何もなし
使えない奴だ
使えない奴だ
2025/02/18(火) 15:27:09.28ID:eXKTk0TX0
Project Starlightの言葉を書いてやっただけでありがたく思えカス
2025/02/18(火) 15:33:22.67ID:AUEPqjku0
フォーラムを見てないと思ってるのか、相手してやっただけありがたく思えカス
2025/02/18(火) 15:34:12.58ID:eXKTk0TX0
とっくにフォーラムやその他ネット上で情報取れるのに
この使えねえスレじゃ言及すら無し
せめて言葉だけでも書いてやったよ
ありがたく思えカス
この使えねえスレじゃ言及すら無し
せめて言葉だけでも書いてやったよ
ありがたく思えカス
2025/02/18(火) 15:46:22.73ID:z+HcJigU0
フォーム読んでも理解出来ず、とりあえずProject Starlightって言いたかっただけの無能が顔真っ赤にしてらあ
2025/02/18(火) 15:49:18.40ID:eXKTk0TX0
そんな事しか書けねえ常駐カスだから使えねえスレなんだよ
カス(笑)
発狂してろ
カス(笑)
発狂してろ
2025/02/18(火) 15:57:29.02ID:AUEPqjku0
そんな使えねえスレに常駐して情報を集めようとしているカス(笑)
発狂してろ
発狂してろ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 15:57:49.45ID:TEszMJx+0 オリジナルAIなら?最近PsycheAIってサービス使ってみたんだけど、めっちゃいい!デジタルヒューマンが簡単に作れるし、クオリティも高い。今なら1ヶ月無料キャンペーン中らしいapp.psycheai.jp/ja-JP
2025/02/18(火) 16:07:24.65ID:BxfOyGrL0
承認欲求の塊みたいな奴だな
2025/02/18(火) 17:55:02.97ID:IAaj3i1Q0
フォーラム見てもここで書かれてる事と大して変わらないのが悲しいね
2025/02/18(火) 18:29:57.98ID:3NqkwEZ90
>>325
わざわざ自作自演で発狂してるゴミカスはお・ま・え・だ・よwww
わざわざ自作自演で発狂してるゴミカスはお・ま・え・だ・よwww
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 18:56:22.85ID:elhg1GWn0331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/19(水) 01:39:58.37ID:/L1CO4Kc0 スペースバンパイア?
スターライトは週3回5秒プレビューだっけ
>>291で書こうとしたが何かしらのNGワードで書けなかった
長いやつやるにはメールで問い合わせないと課金額さえわからん業務用プランじゃないとだめ
個人ユースはまあ無理というか意味ないわ
スターライトは週3回5秒プレビューだっけ
>>291で書こうとしたが何かしらのNGワードで書けなかった
長いやつやるにはメールで問い合わせないと課金額さえわからん業務用プランじゃないとだめ
個人ユースはまあ無理というか意味ないわ
2025/02/20(木) 20:31:09.46ID:hP2TrvFz0
容量減らそうと再エンコした動画ってやっぱり映像劣化してるよな?
なんかパッと見で若干劣化してる感じがして元ファイルと現ファイルで更にHDDを圧迫する事になってて頭抱えてるw
6.61GB→361MBだからかなり負担は減ってるんだけど何だかな~
なんかパッと見で若干劣化してる感じがして元ファイルと現ファイルで更にHDDを圧迫する事になってて頭抱えてるw
6.61GB→361MBだからかなり負担は減ってるんだけど何だかな~
2025/02/20(木) 20:38:37.84ID:wH2VMhNh0
>>332
いくらなんでもやりすぎ
いくらなんでもやりすぎ
2025/02/20(木) 20:47:12.12ID:n3CrzBLU0
2025/02/20(木) 21:57:51.52ID:sd+il7L50
>>332
コーデックやビットレート、設定によってピンキリだから一概には言えない
コーデックやビットレート、設定によってピンキリだから一概には言えない
2025/02/20(木) 22:01:00.16ID:r3UUGAzu0
>>332
動画の時間によるがアプコンBフレ無しFullHDをBフレ有りHEVCでCPUエンコすればそのくらいの圧縮は普通
動画の時間によるがアプコンBフレ無しFullHDをBフレ有りHEVCでCPUエンコすればそのくらいの圧縮は普通
2025/02/20(木) 22:02:37.84ID:r3UUGAzu0
ま、固定品質でやってもビットレートは極限まで絞られてるだろうから劣化は劣化だわな
2025/02/21(金) 02:42:14.79ID:0a37RNba0
当たり前だが、再エンコしたら動画は必ず劣化する
2025/02/21(金) 09:32:16.33ID:64g3saQ40
ビットレートは
FHDは6mbps
4Kは24mbpsが妥当らしい
FHDは6mbps
4Kは24mbpsが妥当らしい
2025/02/21(金) 10:03:35.63ID:jH9nzwSo0
概してAIアプコン/NR通すとエッジはクッキリ、面はノッペリなので
新し目の圧縮コーデックでミニエンコは理にかなっている
新し目の圧縮コーデックでミニエンコは理にかなっている
2025/02/21(金) 10:58:20.28ID:5SBPtIUK0
tvaiで5080どうなんだ?
2025/02/21(金) 11:25:42.64ID:dUIYmn4T0
2025/02/21(金) 13:37:51.29ID:Zdv4HUX60
2025/02/21(金) 15:28:32.22ID:dLW9abXg0
HDDを圧迫してるから再エンコの意味が解らない
普通HDDを圧迫したら新しい大容量HDDを買うだろうが
普通HDDを圧迫したら新しい大容量HDDを買うだろうが
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 16:09:39.40ID:8A5zwYyL0 早く5080に対応してくれ
2025/02/21(金) 16:11:14.99ID:OZ88B+vL0
サイズ20分の1になるならエンコードするわ
2025/02/21(金) 16:39:52.48ID:E2IFhBdr0
>>331
詳しく無いけど課金タイプ型のクラウドアップスケールに移行方向ということでTVAI以外に期待するか、現状アプリ型を皆で工夫しながら使うしか無い流れよな
詳しく無いけど課金タイプ型のクラウドアップスケールに移行方向ということでTVAI以外に期待するか、現状アプリ型を皆で工夫しながら使うしか無い流れよな
2025/02/21(金) 17:03:07.55ID:OZ88B+vL0
別に移行してないが。
RTX4090より3倍も速くて、尚且つ違うアルゴも試したい信者だけサブスクしてねっていうファンクラブだから。
RTX4090より3倍も速くて、尚且つ違うアルゴも試したい信者だけサブスクしてねっていうファンクラブだから。
2025/02/21(金) 17:27:43.50ID:XKgDaVE70
ProResのままだとデカいしテレビ単体で再生出来ないからHEVCにエンコードしてる
2025/02/21(金) 18:02:19.08ID:E2IFhBdr0
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 18:05:19.60ID:AIFJL2gr0 てかStarlightのシャトルって
プロテウスできるでしょ?
詐欺?
プロテウスできるでしょ?
詐欺?
2025/02/21(金) 20:11:13.92ID:gC+7EW5A0
確かにこのスレに書かれてる内容は間違いが多いな
Project Starlightに興味がある人は、アクティブユーザーが集まる公式のhttps://community.topazlabs.com/latestを見るか
もしくは直接問い合わせた方が良い
Project Starlightに興味がある人は、アクティブユーザーが集まる公式のhttps://community.topazlabs.com/latestを見るか
もしくは直接問い合わせた方が良い
2025/02/21(金) 23:02:53.57ID:dUIYmn4T0
2025/02/22(土) 09:06:43.36ID:zpUNgYyK0
クラウド別料金だからサブスクどころでは無いゼゼかかるぞ
2025/02/22(土) 10:51:57.75ID:nmKk5fGT0
競合がいないからって好き放題やっておる
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 18:05:40.77ID:0LckDYhY0 Starlight 10秒動画でテストしまくってるけどすごいぞこれ
2025/02/22(土) 19:01:00.11ID:+Tnpy7x60
それより、Ver.6でプレビュー表示されないの治った?
2025/02/22(土) 19:39:49.78ID:FAOWTxYZ0
>>358
でもそれ本格稼働したら2時間物でいくら位お金かかるんだろう?
でもそれ本格稼働したら2時間物でいくら位お金かかるんだろう?
2025/02/22(土) 19:40:17.26ID:FAOWTxYZ0
すまん
357でした
357でした
2025/02/22(土) 22:00:48.53ID:0LckDYhY0
2025/02/22(土) 22:20:50.00ID:DqeBjqad0
プレビューで分割画面の縮尺が違うのは仕様でつか?
2025/02/22(土) 22:22:20.69ID:X4njoiKT0
静止画で見てるから無駄に気になってるだけかも知れんが思ったより塗り絵になっちゃってるね
実際に動画でみると静止画より気にならないのはわかるんだけどね
でも髪と目は凄いと思うわ
実際に動画でみると静止画より気にならないのはわかるんだけどね
でも髪と目は凄いと思うわ
2025/02/22(土) 22:48:58.09ID:c4V8Zr8t0
ほんとならStarlightすごすぎじゃね
2025/02/22(土) 23:52:35.22ID:uZ1wtNHE0
フォーラム見る限り実際凄い感じはする
糞重いから今はクラウド限定って言ってたと思うからローカルでできるようになってからが本番だとは思ってるけど
糞重いから今はクラウド限定って言ってたと思うからローカルでできるようになってからが本番だとは思ってるけど
2025/02/23(日) 00:15:22.15ID:CeaK/Bqn0
その内ローカルで出来るようになるって言っても、4090とか5080が必要なレベルだったら困るな
4060位で動いてくれんかなぁ
4060位で動いてくれんかなぁ
2025/02/23(日) 00:34:54.42ID:05YOtT3A0
同一人物をたくさん読ませて学習させるAIが出てほしい
2025/02/23(日) 12:20:36.94ID:OGImMicd0
古めのAVで情報量がそこそこある動画で
これだったらRhea使えるかな?
って言うときにプレビューが赤い棒になって使えないってのは
大きな欠陥だと思います
早く直して
これだったらRhea使えるかな?
って言うときにプレビューが赤い棒になって使えないってのは
大きな欠陥だと思います
早く直して
2025/02/23(日) 14:22:15.38ID:KMhrPaVc0
>>361
すごいけど1分=1500円は許容できない人がほとんどじゃないのかな
すごいけど1分=1500円は許容できない人がほとんどじゃないのかな
2025/02/23(日) 16:05:47.58ID:rLKZI25P0
だから、信者用なんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 20:52:42.62ID:4gEcn07Y0 業務用だっつってんだろアホか
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 20:53:55.64ID:4gEcn07Y0 >>361
よくみたら児童ポルノじゃん 捕まれ
よくみたら児童ポルノじゃん 捕まれ
2025/02/23(日) 21:36:48.00ID:2SJSCzxb0
これ1時間だと9~10万になるんか
2025/02/23(日) 22:24:54.58ID:rLKZI25P0
>>373
法人登録したって良いが個人で使うもんじゃないよ
法人登録したって良いが個人で使うもんじゃないよ
2025/02/23(日) 22:36:47.30ID:w+YjHjCG0
れあ
2025/02/23(日) 22:45:17.63ID:05YOtT3A0
個人法人どっちでも適用だよね
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 00:31:49.58ID:Zq7gAJcd0 エキスパートプランみたいなヤツでしか使えないがそれの加入はメールで問い合わせてくれ、という上級仕様なんよな
いくらかかるかさえきかないとわからん
だからローカルに降ってくることはなさそう
いくらかかるかさえきかないとわからん
だからローカルに降ってくることはなさそう
2025/02/24(月) 02:09:28.96ID:hV67g30J0
ただAIとチャットするだけでも有料なんだから貧乏な会話してないでやりたいなら金払えってこと
2025/02/24(月) 03:45:26.40ID:GBtmUmbX0
こんな高額なのにアップ以外は相変わらず化け物なんだよなあ
まあその人の顔を学習させるDeeplearningじゃなきゃ無理だよね
まあその人の顔を学習させるDeeplearningじゃなきゃ無理だよね
2025/02/24(月) 09:36:46.64ID:Wg1hmOWU0
いっそフェイススワップしちゃうのも有りかと思ったけど法的にいかんのか・・・
2025/02/24(月) 11:44:50.69ID:QfdrrceF0
2025/02/24(月) 14:20:44.43ID:H1md0ycK0
スターライトって間に白黒介して色は元映像からAIで予測して付けていってるの?
2025/02/24(月) 15:55:30.75ID:9Kzk7SMD0
スターライトはSTARと関係あるんだろうか
アニメでは微妙だったけどあれもアップスケールだよな
アニメでは微妙だったけどあれもアップスケールだよな
2025/02/24(月) 16:15:35.45ID:lzHPs0Yq0
Starlightは高画質には向いてないね
2025/02/25(火) 22:25:40.32ID:T7CzUMJV0
やっぱ2度掛けは上手くいかないな
輪郭がぼやっとブレるのは2度がけの弊害だよねこれ
輪郭がぼやっとブレるのは2度がけの弊害だよねこれ
2025/02/26(水) 15:26:19.54ID:jsvy5kV30
DVDからリッピングした480PのMP4ファイルでStarlight試してみた。
あかんがな。これやったらRheaの方が全然綺麗。
所詮1080pだもんな。
色々やっても1920pとは勝負にならんてことか
あかんがな。これやったらRheaの方が全然綺麗。
所詮1080pだもんな。
色々やっても1920pとは勝負にならんてことか
2025/02/26(水) 15:57:19.55ID:1N3OggcG0
5070tiどうですか?
2025/02/26(水) 16:20:36.59ID:QfWaGPah0
unifab、アプデしたらuiの不調が直ったな。
2025/02/26(水) 16:25:51.65ID:thYRrSmx0
4070tiより5070tiの方がpassmarkのスコアが低いらしいw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 17:02:01.02ID:6ZYGush70 ところで、最近PsycheAIってサービスを見つけて試してみたんですけど、デジタルヒューマンが簡単に作れるし、クオリティもすごく高い!今なら1ヶ月無料キャンペーン中みたい
2025/02/26(水) 17:15:16.00ID:MBUtj4fd0
>>390
サンプル は
サンプル は
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 09:07:13.52ID:OEC5N/wu0 5080対応まだぁ?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 10:27:54.33ID:2Mznq7LI0 ブラックフライデー待ち
2025/02/28(金) 06:17:30.79ID:292mLhNh0
最適化後の5090の報告きたがしょぼすぎる・・・
2025/02/28(金) 07:40:59.19ID:0n4TofKE0
まぁメモリ帯域がボトルネックになっちゃってるんだろねDDR4でミドルレンジでさえガッツリ引っ掛かってたからDDR5でも4090だと既にギリギリだったんだろね
最上位はこれ以上伸びないとしても今後4090に下位モデルがどれだけ追いついてくるかが期待してるポイントかな
5090とか高過ぎて元より手が出ないから5070や5060の結果のが気になる
最上位はこれ以上伸びないとしても今後4090に下位モデルがどれだけ追いついてくるかが期待してるポイントかな
5090とか高過ぎて元より手が出ないから5070や5060の結果のが気になる
2025/02/28(金) 08:01:03.54ID:XHxBxytC0
最適化?
FP4に最適化されててその感じなのか?
FP4に最適化されててその感じなのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 14:46:19.97ID:ZtlWzsbd0 国内のサイトでTopaz ai を詳しく取り扱っているHPって『ちゃんまさスタジオ』くらい?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 19:41:20.29ID:ZtlWzsbd0 ビデオカード購入の質問です。
pc構成 電源500w cpu i5-13500 メモリ DDR4 32M GPU RTX3060 12Gでtopaz使って半年、
どの作業も、大体秒間フレーム10前後で一晩かけてしこしこやっております。
年末に当時11万円だったRTX4070ti super と今度出る予定のRTXの5000番台を天秤にかけ買いそびれてしまいました。
この掲示板にいらっしゃる識者のみなさまにお伺いします。
どのあたりのビデオカードがお勧めですか?
例えば、4090だとCPUがネックだからオーバースペックだとか、DDR4のメモリが足引っ張るから意味が無いとか、いろいろ散見しておりまして、判断が付きかねております。
10万で購入できるなら5070に電源を750wに替えてメモリも64に増設なんかどうかなーと思っているのですが、具体的なアドバイスを頂けたら幸いです。
pc構成 電源500w cpu i5-13500 メモリ DDR4 32M GPU RTX3060 12Gでtopaz使って半年、
どの作業も、大体秒間フレーム10前後で一晩かけてしこしこやっております。
年末に当時11万円だったRTX4070ti super と今度出る予定のRTXの5000番台を天秤にかけ買いそびれてしまいました。
この掲示板にいらっしゃる識者のみなさまにお伺いします。
どのあたりのビデオカードがお勧めですか?
例えば、4090だとCPUがネックだからオーバースペックだとか、DDR4のメモリが足引っ張るから意味が無いとか、いろいろ散見しておりまして、判断が付きかねております。
10万で購入できるなら5070に電源を750wに替えてメモリも64に増設なんかどうかなーと思っているのですが、具体的なアドバイスを頂けたら幸いです。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 01:01:27.44ID:IsMcICHQ0 5070で良い。
メモリは増やしても速度は変わらんよ。
メモリは増やしても速度は変わらんよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 01:43:28.77ID:neqwMw940 お返事ありがとうございます。
やはり5070以上だとCPUがボトルネックとなってコスパが悪くなるといった感じですかね。
CPU メモリ MI2 など現在のシステムは安定しており、グラボ以外は交換する予定は今のところ無いのです。
あと、メモリの増設に関しては、パワーディレクターの作業中にちょっと引っ掛かる事が多くなってきたので、
メモリが安くなってきたこの時期に購入しておこうかなと。
グラボ変更した際にウインドウズからプロダクトキーを求められそうなので、どうせならメモリも増設しちゃえと思った次第です。
なんか噂ではメモリを増設しただけでマイクロソフトからライセンスの更新を求められるとの話を聞いたことがあったので。
やはり5070以上だとCPUがボトルネックとなってコスパが悪くなるといった感じですかね。
CPU メモリ MI2 など現在のシステムは安定しており、グラボ以外は交換する予定は今のところ無いのです。
あと、メモリの増設に関しては、パワーディレクターの作業中にちょっと引っ掛かる事が多くなってきたので、
メモリが安くなってきたこの時期に購入しておこうかなと。
グラボ変更した際にウインドウズからプロダクトキーを求められそうなので、どうせならメモリも増設しちゃえと思った次第です。
なんか噂ではメモリを増設しただけでマイクロソフトからライセンスの更新を求められるとの話を聞いたことがあったので。
2025/03/01(土) 01:57:33.86ID:NEMabAnH0
そのスペックならCPUもメモリーも何にも問題無い。変換処理は自分の納得する作業で10fps以上出てりゃ充分速い。
ただ、20fps以上を望むならRTX4080以上を買うしかない。今のところ5000シリーズは4000シリーズの同クラスと同じ変換速度。ちなみに今RTX5070tiは30万だ。RTX5070は25万じゃなきゃ買えないだろう。
あと、買って使ってるならゴミブログ読んでないでHelpタブのSupportで読めるマニュアルをブラウザで翻訳した方が良い。てか、公式マニュアル以上に詳しく書いてるところは無い。
ただ、20fps以上を望むならRTX4080以上を買うしかない。今のところ5000シリーズは4000シリーズの同クラスと同じ変換速度。ちなみに今RTX5070tiは30万だ。RTX5070は25万じゃなきゃ買えないだろう。
あと、買って使ってるならゴミブログ読んでないでHelpタブのSupportで読めるマニュアルをブラウザで翻訳した方が良い。てか、公式マニュアル以上に詳しく書いてるところは無い。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 12:22:22.16ID:neqwMw940 お返事ありがとうございます。
返す返すも、去年4070ti superが最安値を更新した時にポチれなかったが悔やまれます。
ビデオカード購入に関しては価格が落ち着いてから……5070tiが12万円台になることを祈りつつ(トランプが戦争終わらせればワンチャン……)しばらく静観していこうかなと思っております。
4070ti superが3DMarkで24000台のスコア叩き出してるので、それ以上のお金を出すのならやはりそれ以上のスコアを叩き出しているカードが欲しいというのが正直な話です。(今となっては無理な話かもですが……)
ちなみに3060のスコアは8800です。
あと、『ちゃんまさスタジオ』に関してはここではそういう扱いなのですね。なるほど、無精せずに公式のサポートをしっかり読んでいきたいと思います。
どうもありがとうございました。
返す返すも、去年4070ti superが最安値を更新した時にポチれなかったが悔やまれます。
ビデオカード購入に関しては価格が落ち着いてから……5070tiが12万円台になることを祈りつつ(トランプが戦争終わらせればワンチャン……)しばらく静観していこうかなと思っております。
4070ti superが3DMarkで24000台のスコア叩き出してるので、それ以上のお金を出すのならやはりそれ以上のスコアを叩き出しているカードが欲しいというのが正直な話です。(今となっては無理な話かもですが……)
ちなみに3060のスコアは8800です。
あと、『ちゃんまさスタジオ』に関してはここではそういう扱いなのですね。なるほど、無精せずに公式のサポートをしっかり読んでいきたいと思います。
どうもありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
