X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735377/
探検
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part12
2024/12/14(土) 16:18:43.64ID:el1vE4L50
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 23:28:00.69ID:hDOUeiPS0 仕様だろうね、うちもそうなる、アドオンは知らんけど
2025/06/27(金) 23:41:44.71ID:uAI52/qS0
そうですか・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13311128773
自分と全く同じ質問してる人がいました
こんな使い方する人って普通あんまいないよね
あれほどアドオン網羅してる作者さんも気付かないのもわかる
関係ないけど、アイコン表示でそのフォルダに新しいファイルがポコポコ生まれた時に
更新降順(上が一番新しい)にしてるのに、新規の最新が一番下に追加されていく(F5で初めて更新)
は「強制的に更新」アドオンに新規ファイルにチェック入れてmoniotoredにフォルダ登録したら行けた
(何やってるかバレそう)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13311128773
自分と全く同じ質問してる人がいました
こんな使い方する人って普通あんまいないよね
あれほどアドオン網羅してる作者さんも気付かないのもわかる
関係ないけど、アイコン表示でそのフォルダに新しいファイルがポコポコ生まれた時に
更新降順(上が一番新しい)にしてるのに、新規の最新が一番下に追加されていく(F5で初めて更新)
は「強制的に更新」アドオンに新規ファイルにチェック入れてmoniotoredにフォルダ登録したら行けた
(何やってるかバレそう)
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 23:58:52.53ID:hDOUeiPS0 「右キーで次に」アドオンっての入れたらできたよ
2025/06/28(土) 00:18:33.00ID:Q+hays4E0
>>332
あざす!いけました、カーソルとかアイコンとか検索してたけど「右キー」とは
これは嬉しい
で、またまた質問です
「強制的に更新」アドオンで、「Monitored Folders」で1つのフォルダ監視は上手く動いてるんですが、
複数監視の記述の仕方が分かりません
D:\aaa\bbb
D:\ccc\ee
でOK押しても
D:\aaa\bbb D:\ccc\ee
となって効いてない感じです、「,」や「;」は試したけど駄目でした、Folder「s」な上に広いから複数行けるはず・・
あとワイルドカードとかサブフォルダ全ての指定可能なのか?とかも教えてください
ここら説明テキストみたいなのはどっかにあるんでしょうか?
あざす!いけました、カーソルとかアイコンとか検索してたけど「右キー」とは
これは嬉しい
で、またまた質問です
「強制的に更新」アドオンで、「Monitored Folders」で1つのフォルダ監視は上手く動いてるんですが、
複数監視の記述の仕方が分かりません
D:\aaa\bbb
D:\ccc\ee
でOK押しても
D:\aaa\bbb D:\ccc\ee
となって効いてない感じです、「,」や「;」は試したけど駄目でした、Folder「s」な上に広いから複数行けるはず・・
あとワイルドカードとかサブフォルダ全ての指定可能なのか?とかも教えてください
ここら説明テキストみたいなのはどっかにあるんでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 17:46:15.70ID:Gx+J1DzA0 馴れ馴れしいのは芸風?
2025/06/28(土) 18:15:10.06ID:Q+hays4E0
入れたばかりで質問連打ですいません
ブラウザに表示されてるjpgをtablacusにD&Dすると、jpgなのに勝手にpngにされます
元のままにする方法ないでしょうか?
アドオンはjpg、png、ドラッグ、画像、で検索しましたがわかりませんでした
avifを勝手にpng化してくれるのは便利なんですが
ブラウザに表示されてるjpgをtablacusにD&Dすると、jpgなのに勝手にpngにされます
元のままにする方法ないでしょうか?
アドオンはjpg、png、ドラッグ、画像、で検索しましたがわかりませんでした
avifを勝手にpng化してくれるのは便利なんですが
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 18:55:51.19ID:/ntvgX0P0 >>335
ひょっとして328に書いてあるもう一つのやり方をD&Dでやったってこと?
ひょっとして328に書いてあるもう一つのやり方をD&Dでやったってこと?
2025/06/28(土) 19:58:32.85ID:m81JRurw0
かなり古いPC?
2025/06/28(土) 20:00:43.24ID:Q+hays4E0
327-328の件は全く関係なく
ブラウザに表示されてる画像をtablacusの特定フォルダにD&Dした時の挙動です
・・が、firefoxだけで、chromeではなりませんでした
とりあえず質問なしで
ブラウザに表示されてる画像をtablacusの特定フォルダにD&Dした時の挙動です
・・が、firefoxだけで、chromeではなりませんでした
とりあえず質問なしで
2025/06/28(土) 20:35:56.95ID:l1nHyozL0
見た目はjpg しかしてその実態はpngなのよね
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 22:07:07.84ID:/ntvgX0P0 画像の取得は右クリックして「名前を付けて画像を保存」でやるものとしか思っていなかったのでD&Dはある意味斬新
pngになるのも初めて知ったよ
pngになるのも初めて知ったよ
2025/06/29(日) 19:59:04.35ID:qKITAqyd0
上のD&Dの件ですがfirefox固有のなんかみたいです
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=562344
の一番下、ランダムな英数8文字になるという謎仕様付き
> m8u65210.png
> 1t9nk9a7.png
> hfbwe0ib.png
右クリしてコピーからtablacusに貼り付けではちゃんと元ファイル名.jpgになりました
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=562344
の一番下、ランダムな英数8文字になるという謎仕様付き
> m8u65210.png
> 1t9nk9a7.png
> hfbwe0ib.png
右クリしてコピーからtablacusに貼り付けではちゃんと元ファイル名.jpgになりました
2025/06/29(日) 20:00:08.90ID:qKITAqyd0
ああ、もちろんwindowsのexplorer宛てにFFからやった場合は発生しません
ずっとそれだったので
ずっとそれだったので
2025/06/29(日) 20:16:36.54ID:qKITAqyd0
連投すいません
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1958096
> clipboard.copy_image_file.as_png pref to false.
FFのabout:configでこれ設定で行けました、元のままになります(pngもpng)
ver.128までは問題なかったのが、138でおかしくなって、最新141では治ったようです
もしfirefoxで同じ悩みの人がいたら忘備録として・・
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1958096
> clipboard.copy_image_file.as_png pref to false.
FFのabout:configでこれ設定で行けました、元のままになります(pngもpng)
ver.128までは問題なかったのが、138でおかしくなって、最新141では治ったようです
もしfirefoxで同じ悩みの人がいたら忘備録として・・
2025/06/29(日) 21:07:14.51ID:zgu1on6a0
画像の保存方法クセ強すぎ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 21:30:40.46ID:tXwuWc0Z0 Win10: ExplorerにQTTabBar適用で何の不満もなかった
Win11: ExplorerがクソなのでTablacus Explorer使用中(QTTabBarはWin11非対応)
※QTTabBar http://qttabbar-ja.wikidot.com/
※QTTabBar(Rebuild/中華系) https://github.com/indiff/qttabbar
Win11: ExplorerがクソなのでTablacus Explorer使用中(QTTabBarはWin11非対応)
※QTTabBar http://qttabbar-ja.wikidot.com/
※QTTabBar(Rebuild/中華系) https://github.com/indiff/qttabbar
2025/06/29(日) 23:26:37.61ID:g72VwQtx0
Firefoxの最新バージョンは141じゃなく140だし、忘備録じゃなく備忘録だし、色々変な人だな
2025/06/29(日) 23:32:42.85ID:MjznSUdp0
ベータ版とかDEV版とかいうのがあってだな
2025/06/29(日) 23:46:59.35ID:WyxAJeON0
「備忘録」が普通だけど「忘備録」も間違いではない
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 00:15:55.00ID:khv0aGPN0 25.6.27にするとアドオンの「現在のフォルダへ引き上げる 1.02」を動かすと落ちる。
25.6.25では問題ありません。
TE64 25.6.27 Microsoft Windows 11 Pro 64 ビット 24H2 (10.0.26100) WebView2/137.0.3296.93 JS/Chakra.dll ja 96 Intel(R) Core(TM) i5-9500T CPU @ 2.20GHz Windows Defender
multiprocess 1.40,xfinder 1.31,split 1.26,itemscount 1.02,treeview 1.48,menuitemfilter 1.06,key 1.26,label 1.45,labelsqlite3 1.08,labelbutton 1.15,overlaylabel 1.01,mainmenu 1.16,toolbar 1.44,addressbar 1.79,tabplus 1.97,tabdesign 1.16,tabposition 1.11,tabcolorplus 1.08,innerback 1.14,innerup 1.10,innerrefresh 1.07,inneraddressbar 1.35,innerfilterbar 1.36,remember 1.42,foldersettings 1.39,colorlabels 1.12,filtercolor 1.02,movecontentup 1.02,switchpane 1.05,rightkeynext 1.05,ordercb 1.00,clipboardimage 1.01,cbcopy 1.06,download 1.08,touch 1.12,statusbarex 2.06,noinfotip 1.02,wildcardselect 1.05
25.6.25では問題ありません。
TE64 25.6.27 Microsoft Windows 11 Pro 64 ビット 24H2 (10.0.26100) WebView2/137.0.3296.93 JS/Chakra.dll ja 96 Intel(R) Core(TM) i5-9500T CPU @ 2.20GHz Windows Defender
multiprocess 1.40,xfinder 1.31,split 1.26,itemscount 1.02,treeview 1.48,menuitemfilter 1.06,key 1.26,label 1.45,labelsqlite3 1.08,labelbutton 1.15,overlaylabel 1.01,mainmenu 1.16,toolbar 1.44,addressbar 1.79,tabplus 1.97,tabdesign 1.16,tabposition 1.11,tabcolorplus 1.08,innerback 1.14,innerup 1.10,innerrefresh 1.07,inneraddressbar 1.35,innerfilterbar 1.36,remember 1.42,foldersettings 1.39,colorlabels 1.12,filtercolor 1.02,movecontentup 1.02,switchpane 1.05,rightkeynext 1.05,ordercb 1.00,clipboardimage 1.01,cbcopy 1.06,download 1.08,touch 1.12,statusbarex 2.06,noinfotip 1.02,wildcardselect 1.05
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 12:04:33.19ID:qgatheQX0 今やってみたらFirefox140ではpngになるし何も間違いないじゃん
2025/07/01(火) 00:09:52.13ID:46X7H3XX0
不安定になったから一旦終了して起動し直してみたらタブ情報全部飛んでワロタ…
2025/07/01(火) 00:15:27.18ID:46X7H3XX0
Win10環境だけど今までずっと安定してて最近更新してから
不安定になったから高確率でtewv64.dllが悪さしてそう
とりあえず削除して様子見してみる
不安定になったから高確率でtewv64.dllが悪さしてそう
とりあえず削除して様子見してみる
2025/07/01(火) 01:44:14.91ID:Q6+PsYwT0
安定してるのになぜアプデするのかと
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 10:38:12.07ID:Fmdmge+70 いらんちゃちゃ
2025/07/01(火) 12:41:04.22ID:igKqrpkO0
そこにアプデがあるから
2025/07/01(火) 13:31:53.24ID:VtVXRomw0
ロマンやな
2025/07/01(火) 13:51:03.54ID:KTC5J6bz0
旅立つ 男の胸には
ロマンの かけらが欲しいのさ
ロマンの かけらが欲しいのさ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 13:51:43.64ID:+K7UwhRn0 >353
>近い将来VBScriptがWindowsから削除され、それに伴ってScripting.FileSystemObjectが
>使えなくなる可能性があります。それまでにScripting.FileSystemObjectを使わないようにしたり、
>代替の互換オブジェクトを用意していく予定です。
>とりあえず、Tablacus Explorer本体のScripting.FileSystemObjectを使わない方法に置き換えました。
>これでしばらくプレリリース版で様子をみてみます。
ってGitHubに書いてある。
今のところうちの環境だと25.6.25が安定してる。
25.6.27は上にも書いたとおり自分の使い方では使えない。
>近い将来VBScriptがWindowsから削除され、それに伴ってScripting.FileSystemObjectが
>使えなくなる可能性があります。それまでにScripting.FileSystemObjectを使わないようにしたり、
>代替の互換オブジェクトを用意していく予定です。
>とりあえず、Tablacus Explorer本体のScripting.FileSystemObjectを使わない方法に置き換えました。
>これでしばらくプレリリース版で様子をみてみます。
ってGitHubに書いてある。
今のところうちの環境だと25.6.25が安定してる。
25.6.27は上にも書いたとおり自分の使い方では使えない。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 14:17:20.65ID:+K7UwhRn0 FirefoxからのD&Dでファイル名がおかしくなる云々は、「マルチスレッド(マルチプロセス)」の
「一時書き込みフォルダー」のチェックを外すと解決するみたいな話は前にどっかで見た。
「一時書き込みフォルダー」のチェックを外すと解決するみたいな話は前にどっかで見た。
2025/07/01(火) 16:29:09.24ID:R+7hYVLw0
>>357
真っ赤なスカーフ
真っ赤なスカーフ
2025/07/01(火) 18:50:41.04ID:46X7H3XX0
window1.xmlを定期的に自動バックアップするアドオンあったらいいなあ
2025/07/01(火) 19:42:14.22ID:teocR47h0
複数起動アドオンで際限なく開いてしまうのをなんとかしたかったけど
単に自分が好きなように複数開いた後にアドオン止めたらいいだけだった
開くフォルダが複数tablacusのどれかにすでに存在してたらそれに飛んでくれたら便利なんだけどなぁ
単に自分が好きなように複数開いた後にアドオン止めたらいいだけだった
開くフォルダが複数tablacusのどれかにすでに存在してたらそれに飛んでくれたら便利なんだけどなぁ
2025/07/01(火) 19:44:24.78ID:46X7H3XX0
と思ったので起動時にバックアップするアドオンを自前で作ってみた
バックアップするシンプルなものだけど自分用としては十分かな
バックアップするシンプルなものだけど自分用としては十分かな
2025/07/01(火) 19:44:43.14ID:46X7H3XX0
起動時に、が抜けてた
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 23:06:35.20ID:+K7UwhRn0 >>349
25.7.1で修正された箇所の影響なのか動くようになった。
25.7.1で修正された箇所の影響なのか動くようになった。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 12:17:25.66ID:rMTDbh2Q0 フォルダA配下のファイルXをフォルダBにコピー(あるいは移動)という操作をした直後、
標準エクスプローラーの場合はフォルダB配下のファイルXが選択状態になるが、
タブラカスエクスプローラーの場合は選択状態にならないので不便
標準エクスプローラーの場合はフォルダB配下のファイルXが選択状態になるが、
タブラカスエクスプローラーの場合は選択状態にならないので不便
2025/07/02(水) 18:11:58.69ID:2nKvQWbj0
ほんとゴミアプリやな
2025/07/02(水) 18:13:21.47ID:yIgqi/kk0
ゴミではないだろう
不満がないことはないが、便利に使わせてもらってるわ
不満がないことはないが、便利に使わせてもらってるわ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 22:29:42.98ID:EJTzkQA+0 ゴミと思うやつがどうしてここに居着いてるんだろう
2025/07/03(木) 10:03:10.17ID:DxNBlvUR0
>>369
そら頭の中にゴミが詰まってるからだろうね
そら頭の中にゴミが詰まってるからだろうね
2025/07/03(木) 13:20:50.71ID:v1jpbBPb0
>>366
補足:たしかにこの点は個人的に「かなり不便」だが
標準エクスプローラーの満足度が ★★☆☆☆ だとしたら
タブラカスエクスプローラーの満足度は ★★★★☆ 以上はある
多機能+カスタマイズ性が魅力
補足:たしかにこの点は個人的に「かなり不便」だが
標準エクスプローラーの満足度が ★★☆☆☆ だとしたら
タブラカスエクスプローラーの満足度は ★★★★☆ 以上はある
多機能+カスタマイズ性が魅力
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 14:11:41.83ID:bq0L6bAZ0 >>371
それには同感、だからオレはここに居る(居着いてはいないが)
それには同感、だからオレはここに居る(居着いてはいないが)
2025/07/03(木) 17:26:03.44ID:Cgts3YKS0
ほんとゴミだらけやな
2025/07/03(木) 20:42:50.78ID:dI4jNqXk0
explorerと同様に、mp4、wmv、webp、avifを右クリックすると2秒くらいラグがある
pngとかjpgとかaviはならない、ファイルサイズは関係ない、極小webpでもなる
ただeverything上で同じことしても一切ラグはない
ここらってなんかわかる人いる?
以前windows11スレで聞いたけど誰もわからなかった
pngとかjpgとかaviはならない、ファイルサイズは関係ない、極小webpでもなる
ただeverything上で同じことしても一切ラグはない
ここらってなんかわかる人いる?
以前windows11スレで聞いたけど誰もわからなかった
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 21:14:50.66ID:v1jpbBPb0 前段:シェル拡張やコーデックの問題では?
後段:Everythingはこれら処理が自前だからでは?
後段:Everythingはこれら処理が自前だからでは?
2025/07/03(木) 21:33:16.17ID:XIffWvCG0
>>374
動画編集ソフトを使っていない?
動画編集ソフトを使っていない?
2025/07/03(木) 21:36:02.92ID:mJfs5B2+0
そもそもexplorerでもタイムラグなど無いんだが
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 21:48:21.46ID:bq0L6bAZ0 >>374
試してみたら同一フォルダ内なら別ファイルでも2回目以降はタイムラグは感じない
但しこればかりはそれぞれのPC環境によるだろうけどね
Everythingって起動時にすべてのインデックスを作成しているから早いんだよ
試してみたら同一フォルダ内なら別ファイルでも2回目以降はタイムラグは感じない
但しこればかりはそれぞれのPC環境によるだろうけどね
Everythingって起動時にすべてのインデックスを作成しているから早いんだよ
2025/07/03(木) 21:55:38.02ID:wF0LqYS+0
おま環すら書かずに他人に起こらない不具合の愚痴だけ書いて去っていくゴミ達が多すぎるw
2025/07/03(木) 22:41:49.92ID:dI4jNqXk0
複数起動してて、メイン扱いの一つ目は上で書いたようないくつかのメディアファイルの右クリックにずっとラグがあるけど
2つ目以降のtablacusは初回だけで以降まったく起こらない
2つ目以降のtablacusは初回だけで以降まったく起こらない
2025/07/03(木) 23:02:42.34ID:MbE3iC+z0
explorerで重いならもうTEの問題じゃなかろ
変な常駐ソフトとか、右クリックメニューに出てくる何かが悪さしてるとかじゃないか
変な常駐ソフトとか、右クリックメニューに出てくる何かが悪さしてるとかじゃないか
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 23:17:47.29ID:eu7uqlba02025/07/03(木) 23:40:53.23ID:dI4jNqXk0
>>381
右クリメニューからはありとあらゆるの外したんよ・・ShellExViewで
もちろん、右クリってのは挙動の例でダブルクリックで再生でも起動が遅い
> avif、webm、mp3、mp4、mov、avi、mkv 遅い
> jpg、png、flv 早い
なんで挙動が変わるんだろ(aviは遅い方だった、勘違い)
別件でちょっと前にexplorerのメニューあたりをマウスが通過する時にラグるってのも経験して
そっちはnvidiaのGeforce Experienceのせいというトンデモだった、関係してるのかな
右クリメニューからはありとあらゆるの外したんよ・・ShellExViewで
もちろん、右クリってのは挙動の例でダブルクリックで再生でも起動が遅い
> avif、webm、mp3、mp4、mov、avi、mkv 遅い
> jpg、png、flv 早い
なんで挙動が変わるんだろ(aviは遅い方だった、勘違い)
別件でちょっと前にexplorerのメニューあたりをマウスが通過する時にラグるってのも経験して
そっちはnvidiaのGeforce Experienceのせいというトンデモだった、関係してるのかな
2025/07/04(金) 00:19:15.34ID:YmGtRGdX0
それらで全部同じソフトが起動するってんなら、別のソフトに関連付け変えてみたらどうなるかとか
アンチウィルスの常駐をOFFにしてみるとか(これはあんま関係ないと思うけど)
初回だけ重いってのはキャッシュとかサムネ作成とかの可能性が思いつくけどわからんな
アンチウィルスの常駐をOFFにしてみるとか(これはあんま関係ないと思うけど)
初回だけ重いってのはキャッシュとかサムネ作成とかの可能性が思いつくけどわからんな
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 00:52:32.43ID:72XRsAsw0 ちょっと話が見えないんだけど
「右クリックすると2秒〜」とは何が起こるまでの2秒?
「複数起動してて」というのはTE自体を「複数起動アドオン」で多重起動してるってこと?
「右クリックすると2秒〜」とは何が起こるまでの2秒?
「複数起動してて」というのはTE自体を「複数起動アドオン」で多重起動してるってこと?
2025/07/04(金) 01:21:47.13ID:DPfY3DBX0
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 03:07:23.95ID:lVVwWZkq0 もしかして、
Windows 10まで:従来どおり縦に長いコンテキストメニュー(⇒表示は瞬時)
Windows 11から:新しい短めのコンテキストメニュー(⇒表示がもたつく)
のやつ?
もしそうなら自分は回避してる
拡張子云々の話はよく知らんけど
Windows 10まで:従来どおり縦に長いコンテキストメニュー(⇒表示は瞬時)
Windows 11から:新しい短めのコンテキストメニュー(⇒表示がもたつく)
のやつ?
もしそうなら自分は回避してる
拡張子云々の話はよく知らんけど
2025/07/04(金) 03:16:43.72ID:Yavz2AvE0
どうみてもおま環なのに一切情報無しとかウケる
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 03:36:33.49ID:lVVwWZkq02025/07/04(金) 10:38:48.92ID:9khwG/z90
わけわかめになってる上におま環表示ないのは
答えを求めてないと同義だと思う
おま環表示したとしても
OSを弄ってそうで、それがどう影響してるかなんて
分からないと思うよ
答えを求めてないと同義だと思う
おま環表示したとしても
OSを弄ってそうで、それがどう影響してるかなんて
分からないと思うよ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 11:17:49.53ID:DNZay5Vt0 >>369
「かっ勘違いしないでよね… 別に好きで使ってるんじゃないんだから、他に使えるものがなくて、しょうがなく使っているだけなんだからね!」
「かっ勘違いしないでよね… 別に好きで使ってるんじゃないんだから、他に使えるものがなくて、しょうがなく使っているだけなんだからね!」
2025/07/05(土) 20:09:20.92ID:HZgypG/z0
このアプリゴミすぎん?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 22:07:32.68ID:Q4wPDqta0 豚に真珠
猫に小判
愚者に刀
犬に論語
対牛弾琴
猫に小判
愚者に刀
犬に論語
対牛弾琴
2025/07/05(土) 23:55:30.53ID:RnEBSo290
焼肉定食
焼魚定食
刺身定食
唐揚定食
酢豚定食
焼魚定食
刺身定食
唐揚定食
酢豚定食
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 11:31:41.27ID:uejm2LvO02025/07/06(日) 17:55:58.04ID:WBGEae2V0
無為徒食
2025/07/06(日) 18:43:02.80ID:1FgAkfQy0
ゴミの告白
ワイはな、他人が不快になっとる瞬間が、もうめっちゃ好きやねん
そうや、嫌がらせしてる時がいっちゃん心が躍んねん
エラそうな奴も、利口なアホも、救いようのないバカも、みんなくそくらえや
あぁ、今日もイライラすんねん!
ワイはな、他人が不快になっとる瞬間が、もうめっちゃ好きやねん
そうや、嫌がらせしてる時がいっちゃん心が躍んねん
エラそうな奴も、利口なアホも、救いようのないバカも、みんなくそくらえや
あぁ、今日もイライラすんねん!
2025/07/07(月) 11:37:43.17ID:ljhdVyHn0
陰チーが眼鏡クイッてしながらおま環とか言ってそうw
2025/07/07(月) 11:55:52.84ID:tI8f7zNN0
どんだけ悔しいんだよ
2025/07/07(月) 12:12:05.82ID:TBnwu/x/0
ゴミの告白
さっきもYahoo!ニュースの大谷の記事に
嫌がらせのコメントしたったわ
大谷本人も、大谷のファンも、みんなくそくらえや
Tablacus Explorerも、TE利用者も、みんなゴミやねん
さっきもYahoo!ニュースの大谷の記事に
嫌がらせのコメントしたったわ
大谷本人も、大谷のファンも、みんなくそくらえや
Tablacus Explorerも、TE利用者も、みんなゴミやねん
2025/07/07(月) 12:50:44.42ID:LuPD5/uI0
Tablacusはファイラ界の大谷ってこと?
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 13:11:27.86ID:EtEZU/Uw0 残念、関西人は「くそくらえ」なんて言わへんよ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 13:25:20.13ID:zDcjndFt0 屁ぇぷぅ~や!なら言うよね
2025/07/07(月) 14:25:22.99ID:81MRRuzE0
へぇ〜
2025/07/07(月) 14:26:38.59ID:NAC8gLj00
ゴミ以下が背伸びしてゴミをやってる哀れな奴なんだよ
相手にするのも馬鹿らしい
相手にするのも馬鹿らしい
2025/07/07(月) 15:34:06.71ID:TBnwu/x/0
2025/07/07(月) 15:45:44.36ID:LuPD5/uI0
エセ関西弁はホント嫌い
日本語に鈍感なやつしかこんな言葉気持ち悪くて使えないだろ
日本語に鈍感なやつしかこんな言葉気持ち悪くて使えないだろ
2025/07/07(月) 16:28:16.03ID:TBnwu/x/0
鈍感とかやなくて、わざとイラッとさせよ思てやってんねんけど草
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 18:14:35.04ID:aHiX5pdw0 せやかてどないしぇーっちゅうねんしかし
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 19:51:08.91ID:EtEZU/Uw02025/07/07(月) 21:09:45.96ID:TBnwu/x/0
おま環(>>410の脳内だけの環境)限定の精神勝利がゴミで草
2025/07/08(火) 00:38:19.41ID:TGH6PZ990
慣用句も知らねーのかよw
だからゴミ「以下」って言われるんだよ
可哀想なゴミ
あはれなり
だからゴミ「以下」って言われるんだよ
可哀想なゴミ
あはれなり
2025/07/08(火) 06:44:44.37ID:9G/iAJ350
おま慣用句で精神勝利キメて最後っ屁もやめられんゴミにもなれへんバイキンが、
>>405でイキって宣言しときながら自分が迷惑バイキン連投とか哀れすぎて笑うわほんまw
>>405でイキって宣言しときながら自分が迷惑バイキン連投とか哀れすぎて笑うわほんまw
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 10:25:16.33ID:ccY8bwcg02025/07/08(火) 10:37:47.33ID:wDQnpE2M0
2025/07/08(火) 12:00:50.61ID:xg2cxelY0
最近のアップグレードでTeがかなり遅いし不安定だけど放置してたが、Webview2のDLL削除すればいいのね。
それでも起動や再読み込みがめちゃくちゃ遅かったのはmpv拡張のmpvへのパスがmpvのアップデートだと思うんだけど変わってて、パスが通ってなかったのが問題だった。
それでも起動や再読み込みがめちゃくちゃ遅かったのはmpv拡張のmpvへのパスがmpvのアップデートだと思うんだけど変わってて、パスが通ってなかったのが問題だった。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 09:06:06.70ID:FkUk6VN90 mpvって何の略?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 09:35:43.39ID:AbJFX9Fo0 >>417
おそらくMPlayer2の派生版のこと。略じゃなくて名称そのもの。
Tablacusのアドオンの説明に「Play selected image and media using mpv」って書いてあるし。
おそらくMPlayer2の派生版のこと。略じゃなくて名称そのもの。
Tablacusのアドオンの説明に「Play selected image and media using mpv」って書いてあるし。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 10:03:24.18ID:FkUk6VN90 >>418
ありがと、自分には関係ない話でした。
ありがと、自分には関係ない話でした。
2025/07/10(木) 14:55:56.97ID:stLzKx7j0
ショートカットキーってどこで無効にするの?
日本語名のフォルダが並んでるところで
全角で「あ」入力→F7キー→先頭が「ア」で始まるのに飛ばすとかよくやるんだけど、
「新規フォルダー」とかいう窓が出てきて遂行できない
日本語名のフォルダが並んでるところで
全角で「あ」入力→F7キー→先頭が「ア」で始まるのに飛ばすとかよくやるんだけど、
「新規フォルダー」とかいう窓が出てきて遂行できない
2025/07/10(木) 15:15:35.24ID:rGSikIbq0
アドオン「キー」の設定で一覧の中のF7が新規フォルダ
2025/07/10(木) 18:42:29.51ID:stLzKx7j0
2025/07/12(土) 17:15:13.90ID:EwUgMfbl0
自動的にポップアップ閉じる方法を教えて
10秒後に自動で閉じるはずだけどOKボタン押さないと閉じない
wsh.Popup(api.GetModuleFileName(null), 10);
これも閉じない。つかalert()のOKボタン押下後、指定した時間で誑が強制終了…
alert(api.GetModuleFileName(null));
setTimeout(function(){
window.close();
}, 10000);
10秒後に自動で閉じるはずだけどOKボタン押さないと閉じない
wsh.Popup(api.GetModuleFileName(null), 10);
これも閉じない。つかalert()のOKボタン押下後、指定した時間で誑が強制終了…
alert(api.GetModuleFileName(null));
setTimeout(function(){
window.close();
}, 10000);
2025/07/13(日) 13:56:01.35ID:grWYfV2s0
フォルダの表示設定を覚える(remember)の拡張は廃止したほうがいいんじゃないかな
起動がめちゃくちゃ遅くなる
起動がめちゃくちゃ遅くなる
2025/07/13(日) 15:00:33.48ID:duG4tj4f0
使わなきゃいいだけでは?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 16:45:59.69ID:5i4T+1j60 起動ってTEの初回起動?
2025/07/13(日) 20:44:31.97ID:grWYfV2s0
最新版いろいろ試してみてたけど、やっぱ色々挙動があやしいねぇ。
起動が遅いのもそうだし。
Ver25.5.24が一番安定してるかな?
起動が遅いのもそうだし。
Ver25.5.24が一番安定してるかな?
2025/07/13(日) 21:49:49.35ID:ugfUikrx0
使ってないアドオン無効にしまくる
2025/07/13(日) 23:12:39.34ID:3PBPaAbt0
怪しいのは誑なのか利用者の知能なのか
レスを投稿する
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】クラフトワークの来日公演決定 [湛然★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
