!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
-
前スレ
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723622897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.185
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa06-5PWz)
2024/10/10(木) 08:43:09.03ID:E43MMxvQa2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad6-5PWz)
2024/10/10(木) 08:43:52.47ID:8sSeaU68a3名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ca02-suLy)
2024/10/10(木) 11:04:39.06ID:MGL/JXtr010104名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0b11-AbR9)
2024/10/10(木) 16:45:00.66ID:o5N1TPYW01010 パックランドは横画面か
たしかパックランドはアニメが元ネタなんだよね。しらんけど
たしかパックランドはアニメが元ネタなんだよね。しらんけど
5名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 461c-ruHb)
2024/10/10(木) 17:44:02.49ID:bTOYlDF+01010 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「フィグゼイト -地獄の英雄伝説- EXAレーベル」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv345891453
https://live.nicovideo.jp/watch/lv345891453
6名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-pdoy)
2024/10/10(木) 17:54:09.46ID:cFu1EDZtd1010 パックランドはFC、PCEとやったけど、結局あのコンパネバシバシ叩くのが楽しかったんだなーと実感
7名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0611-6k2q)
2024/10/10(木) 17:56:40.82ID:hNO4bpO201010 液晶ディスプレイで解像度の低い古いアーケードゲームなんか
上下に黒枠が出るだけで問題ないだろ
操作性も問題だな
レバーで移動なのかジャンプなのか
まあどうでも良い
パックランドを入れるのならドラスピかデンシーにして欲しかった
イランが
スペースインベーダーとかギャラガの実物を触ってみたが
液晶の上に保護パネルが付いてて画面が凄い見にくい
上下に黒枠が出るだけで問題ないだろ
操作性も問題だな
レバーで移動なのかジャンプなのか
まあどうでも良い
パックランドを入れるのならドラスピかデンシーにして欲しかった
イランが
スペースインベーダーとかギャラガの実物を触ってみたが
液晶の上に保護パネルが付いてて画面が凄い見にくい
8名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0611-6k2q)
2024/10/10(木) 18:08:16.20ID:hNO4bpO201010 パックランドはPCEに業務用コンパネでプレイしたが結構満足な出来だった
ファミ通の一部のライターの評価じゃ
これは業務用を知らない奴が移植したとか評価されていたが
業務用開発の人が移植した筈
ファミ通の一部のライターの評価じゃ
これは業務用を知らない奴が移植したとか評価されていたが
業務用開発の人が移植した筈
9名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0662-IiiG)
2024/10/10(木) 19:00:23.75ID:n8ufK5Xs01010 左右の移動をボタン操作か、十字キー操作でやるかで難易度変る。
有野課長はクリアしたけど、裏面は拒否。
有野課長はクリアしたけど、裏面は拒否。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0611-6k2q)
2024/10/10(木) 19:08:48.26ID:hNO4bpO201010 裏面はクリア無理でしょw
面せレで最終面は水面ギリギリの低空飛行で余裕だけど
面せレで最終面は水面ギリギリの低空飛行で余裕だけど
11名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW b3b1-pdoy)
2024/10/10(木) 19:48:37.63ID:/5eoIhEm01010 パックランドてFCとPCEの本体性能差が露骨。FCの時機が早過ぎたせいか?
グラディウスもそうだけど、同じ8bitとは思えない。
まぁゲーム機は性能良けりゃ売れる訳じゃ無い典型だけど
グラディウスもそうだけど、同じ8bitとは思えない。
まぁゲーム機は性能良けりゃ売れる訳じゃ無い典型だけど
12名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0611-6k2q)
2024/10/10(木) 20:09:38.48ID:hNO4bpO201010 だってFCって16x16ドットのスプライトキャラが横に5つ並んだだけで点滅しちゃうし(4つだっけ?
オリジナルのキャラは32x32だし色も3色までだしFCじゃどうしても無理
MSXに勝手に移植版があった筈2かもしれないが
オリジナルのキャラは32x32だし色も3色までだしFCじゃどうしても無理
MSXに勝手に移植版があった筈2かもしれないが
13名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ db62-IiiG)
2024/10/10(木) 20:44:50.64ID:4p6diy4r01010 8bit機で最終的にNEOGEOを移植する・・・PCエンジン。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6358-iE7R)
2024/10/10(木) 21:18:29.17ID:oZrcX9MG01010 次世代機が1年遅れて出てくれてても良かった
PSの完成が速すぎて他が焦って未完成で出して負けた
アーケードカードやメガCDももっと見たかった
ソニー頑張り過ぎ絶望して隕石落としたくなる
PSの完成が速すぎて他が焦って未完成で出して負けた
アーケードカードやメガCDももっと見たかった
ソニー頑張り過ぎ絶望して隕石落としたくなる
15名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW aa6d-tyXo)
2024/10/10(木) 21:31:34.14ID:FRIfVc5b01010 焦らずじっくり開発して余裕の殿様販売したN64は時代のニーズも商機も読み間違えちゃったけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-IiiG)
2024/10/11(金) 01:05:45.71ID:+YYJweVX0 2024年10月10日、ハムスターの公式配信番組“第502回 アーケードアーカイバー スーパーバレー'91スペシャル!”にて、ビデオシステムの縦スクロールシューティング『ソニックウイングス』のシリーズ新作が開発中であることが、サクセスの長友慎也氏より発表された。
なお、新作は長友氏がプロデューサーを担当。
元ビデオシステムでサウンドを担当していた細井そうし氏、そして歌手のSUZUKAさんが関わるとのこと。
プロジェクトは細井そうしの案から始まったという。
『ソニックウイングス』シリーズはナンバリング作品が3作アーケードでリリースされたほか、セガサターンで『ソニックウィングス スペシャル』、『スペシャル』をアーケードに逆移植した『ソニックウィングス リミテッド』、ニンテンドウ64用『ソニックウィングス アサルト』などがある。シリーズ新作は約26年ぶり。
なお、新作は長友氏がプロデューサーを担当。
元ビデオシステムでサウンドを担当していた細井そうし氏、そして歌手のSUZUKAさんが関わるとのこと。
プロジェクトは細井そうしの案から始まったという。
『ソニックウイングス』シリーズはナンバリング作品が3作アーケードでリリースされたほか、セガサターンで『ソニックウィングス スペシャル』、『スペシャル』をアーケードに逆移植した『ソニックウィングス リミテッド』、ニンテンドウ64用『ソニックウィングス アサルト』などがある。シリーズ新作は約26年ぶり。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-6k2q)
2024/10/11(金) 01:10:04.16ID:VnxrdnKc0 ドリームキャスト
セガサターンの周辺機器を対応させてほしかった
GDドライブはすぐ読み込みしなくなるし
ゲームソフトはPCで吸い出ししにくいし
PS2が発売する前に白旗を上げたって白虎隊か?
セガサターンの周辺機器を対応させてほしかった
GDドライブはすぐ読み込みしなくなるし
ゲームソフトはPCで吸い出ししにくいし
PS2が発売する前に白旗を上げたって白虎隊か?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-IiiG)
2024/10/11(金) 03:20:34.00ID:BlR8fM/b0 ゲーメストが休刊になったり、SNKが倒産したりと、2000年初期は大変。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-OQNg)
2024/10/11(金) 07:27:43.96ID:6EE3VKtT0 ソニックウイングスのアイドルは最近新曲出したしな。盛り上がってきたな。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-H72Z)
2024/10/11(金) 07:45:43.36ID:dQV99CcHH >>3
ローリングサンダーの違和感よw
ローリングサンダーの違和感よw
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-AbR9)
2024/10/11(金) 08:09:20.63ID:2tcsnrfu022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-AbR9)
2024/10/11(金) 08:09:38.85ID:9Vulm2Y10 NAOMIのゲームは相変わらずMAMEじゃ遊べるレベルにならんな
NAOMI専用エミュ使えって話だろうが
NAOMI専用エミュ使えって話だろうが
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-AbR9)
2024/10/11(金) 08:12:07.67ID:2tcsnrfu024名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-pdoy)
2024/10/11(金) 12:55:37.50ID:QHA4sS/pd 何年だったか忘れたけど、幻に消えたセガバンダイ
バンナムのガンダムvsシリーズも良かったけど、キビキビ動く電脳戦機ガンダムシリーズも見てみたかった
バンナムのガンダムvsシリーズも良かったけど、キビキビ動く電脳戦機ガンダムシリーズも見てみたかった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-OQNg)
2024/10/11(金) 13:56:20.26ID:6EE3VKtT0 ギャラクシーフォースとかパワードリフトみたいな
スプライトゴリゴリのガンダムゲーム見てみたい
スプライトゴリゴリのガンダムゲーム見てみたい
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-iE7R)
2024/10/11(金) 14:21:46.63ID:7VLb5d7g0 シャイニングガンダムというRPG開発開始
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-OQNg)
2024/10/11(金) 14:44:58.14ID:6EE3VKtT0 プロのアルカノイドのプレイヤーが亡くなった
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4d-6k2q)
2024/10/11(金) 15:22:34.66ID:bMHD7kle0 のぶ代の事か
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7ce-5iie)
2024/10/11(金) 16:03:13.96ID:cF7Kqu2l0 遺品のアルカノイド筐体って何処かのゲーセンに置いてあるんだっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a11-/l1j)
2024/10/11(金) 16:38:22.89ID:I4YmUoT90 どこかは知らんけどそれならさっきXで見た
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-6k2q)
2024/10/11(金) 17:06:06.84ID:euhtMYa60 のぶ代がアルカノイドではなく、テトリスをプレイしていたらボケなかったのだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-pdoy)
2024/10/11(金) 18:30:46.42ID:Nwl2oWMS0 >>29
数年前の話だから信憑性は低いけどミカドと聞いた
数年前の話だから信憑性は低いけどミカドと聞いた
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-pdoy)
2024/10/11(金) 18:38:35.33ID:QHA4sS/pd 野沢雅子も凄いお年頃だけど頑張って貰いたいな。
田中真弓ももう引退しても誰も文句は言えないお年頃だけど、ルフィや悟空に代役はちょっとな…
田中真弓ももう引退しても誰も文句は言えないお年頃だけど、ルフィや悟空に代役はちょっとな…
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db62-IiiG)
2024/10/11(金) 18:40:49.34ID:a8K4eqIl0 怒ったり、叫んだりすると、声がカスカスになる老いた声優は辛い。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce02-EOga)
2024/10/11(金) 19:22:16.05ID:LODXBwub0 >>33
アイデンティティのあいつにはクリカンさんみたいな後継は無理だ
アイデンティティのあいつにはクリカンさんみたいな後継は無理だ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-iE7R)
2024/10/11(金) 20:41:56.76ID:7VLb5d7g0 Internet Archive何かトラブってんの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461e-pV6A)
2024/10/11(金) 20:51:38.14ID:P3xRrZlu0 大山のぶ代
90歳のアーケードゲーマーとか最高だなw
90歳のアーケードゲーマーとか最高だなw
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-8iX/)
2024/10/11(金) 21:13:52.88ID:JH87yHzo0 ミカドにあるよ
公式のXにも写真上がってた
公式のXにも写真上がってた
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a06-ze7B)
2024/10/11(金) 21:27:41.68ID:A/rBXy250 https://www.bleepingcomputer.com/news/security/internet-archive-hacked-data-breach-impacts-31-million-users/
インターネットアーカイブはハックされて3千万人の情報流出したみたいだよ
インターネットアーカイブはハックされて3千万人の情報流出したみたいだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e09-AbR9)
2024/10/12(土) 02:22:58.37ID:RzS/W7DQ0 あららw
あそこは古いバージョン置き場としても有用だったしゲーメストのバックナンバーとかたくさんあったんだけどなあ
あそこは古いバージョン置き場としても有用だったしゲーメストのバックナンバーとかたくさんあったんだけどなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-IiiG)
2024/10/12(土) 03:31:29.44ID:zNPxP5Wh0 空牙/ウルフファング/スカルファング GAME SOUND DIGITAL COLLECTION
80〜90年代にゲームセンターで人気を博した、データイーストの名作「牙シリーズ」三部作のサウンドトラックが登場。
往年の家庭用移植バージョンの楽曲も収録。音楽CD3枚組でお届けします。
発売日:2024年11月27日(水)
価格:4,400円(税込)
品番:CLRC-10092
仕様:CD3枚組
レーベル:クラリスディスク
発売元:株式会社シティコネクション
80〜90年代にゲームセンターで人気を博した、データイーストの名作「牙シリーズ」三部作のサウンドトラックが登場。
往年の家庭用移植バージョンの楽曲も収録。音楽CD3枚組でお届けします。
発売日:2024年11月27日(水)
価格:4,400円(税込)
品番:CLRC-10092
仕様:CD3枚組
レーベル:クラリスディスク
発売元:株式会社シティコネクション
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bf-IiiG)
2024/10/12(土) 08:44:55.99ID:3IfUTUT5043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bf-IiiG)
2024/10/12(土) 08:50:08.10ID:3IfUTUT50 >>33
お前5chに書き込んでねーで働けや馬鹿
お前5chに書き込んでねーで働けや馬鹿
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-AbR9)
2024/10/12(土) 09:37:44.58ID:gqZtsZOB0 空牙、当時やり込んだけれど今プレイするとそうでもないんだよな
ていうか過去やり込んだゲームで今プレイしても面白いものとしんどいものって分かれるな
なぜ俺はサンダーブレードなんかに金を注ぎ込んだのか
ていうか過去やり込んだゲームで今プレイしても面白いものとしんどいものって分かれるな
なぜ俺はサンダーブレードなんかに金を注ぎ込んだのか
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bf-IiiG)
2024/10/12(土) 10:05:43.88ID:3IfUTUT5046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-iE7R)
2024/10/12(土) 10:35:30.31ID:/YlOPfGj0 サンダーブレード好きだったが
アフターバーナーよかプレイし易くて好きだった
へり物のコクピット視点物のアーケードげー有れば良いのに
アフターバーナーよかプレイし易くて好きだった
へり物のコクピット視点物のアーケードげー有れば良いのに
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a11-/l1j)
2024/10/12(土) 10:44:20.15ID:yBZMg5Yc0 サンダーブレードは当時あの立体感が唯一無二だったので
技術デモ的な価値があったと思う
技術デモ的な価値があったと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hYuv)
2024/10/12(土) 11:54:16.13ID:j47tDr55d >>46
タイトーのエアレスキューぐらいか
タイトーのエアレスキューぐらいか
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hYuv)
2024/10/12(土) 11:59:27.33ID:j47tDr55d ガッチンコ!
ttps://n.picvr.net/2410120939163038.jpg
ttps://n.picvr.net/2410120939163038.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hYuv)
2024/10/12(土) 12:08:18.95ID:j47tDr55d 美少女スーパーストリートファイターII グラマークイーン(メカドラハック)
ttps://romhackplaza.org/romhacks/bishoujo-super-street-fighter-ii-glamor-queen-genesis/
ttps://youtube.com/watch?v=HHE_IbPPrHI&si=bppDuDbypazmluCJ
ttps://romhackplaza.org/romhacks/bishoujo-super-street-fighter-ii-glamor-queen-genesis/
ttps://youtube.com/watch?v=HHE_IbPPrHI&si=bppDuDbypazmluCJ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-y7Ta)
2024/10/12(土) 12:57:23.90ID:cuzkKMp00 空牙/ウルフファング/スカルファング GAME SOUND DIGITAL COLLECTION
80~90年代にゲームセンターで人気を博した、データイーストの名作「牙シリーズ」三部作のサウンドトラックが登場。
往年の家庭用移植バージョンの楽曲も収録。音楽CD3枚組でお届けします。
発売日:2024年11月27日(水)
価格:4,400円(税込)
品番:CLRC-10092
仕様:CD3枚組
レーベル:クラリスディスク
発売元:株式会社シティコネクション
80~90年代にゲームセンターで人気を博した、データイーストの名作「牙シリーズ」三部作のサウンドトラックが登場。
往年の家庭用移植バージョンの楽曲も収録。音楽CD3枚組でお届けします。
発売日:2024年11月27日(水)
価格:4,400円(税込)
品番:CLRC-10092
仕様:CD3枚組
レーベル:クラリスディスク
発売元:株式会社シティコネクション
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-5iie)
2024/10/12(土) 12:58:03.52ID:frppbFGJd 空牙は1周目最終ボスを瞬殺してからの2周目が面白い
自分のDショットで敵弾が見えないのがヒヤヒヤドキッチョでダメージ食らったら立て直しが大変だけどそれが良い
自分のDショットで敵弾が見えないのがヒヤヒヤドキッチョでダメージ食らったら立て直しが大変だけどそれが良い
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfea-PbA5)
2024/10/12(土) 18:10:06.02ID:+Dv5vL8m0 やはりのぶ代さんロストは大きいドラえもんといえばのぶ代さんの声これは藤子F氏が公式に認めた事でのぶドラが始まってからは原作ものぶ代さんの声を念頭に入れて描かれたのだそれを死後テロ朝は偽者にすり替えた今のわさドラはキーキー騒いでるだけの偽者それは20年経った今でも変わらないし今後も変わることはない劇場版もリメイクという名の原作レイプばかりを繰り返し見るに耐えぬ出来追悼放送で今の子供もどちらが本物のドラえもんかはっきり理解するだろう今すぐ民意を反映し偽者ドラえもんは放送を終了するべき
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-pdoy)
2024/10/12(土) 18:55:31.47ID:xnq32GJH0 やだなにこれこわい
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce02-EOga)
2024/10/12(土) 18:57:46.84ID:qYuNF8SA0 >>53
怖いよ
怖いよ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f27-/NCC)
2024/10/12(土) 19:12:39.73ID:PRgANVrP0 ドラえもんのアーケードゲームは無許可とジャリメタくらいか
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-xuZD)
2024/10/13(日) 06:07:13.76ID:MRgTV7Fna 他にもあるけどエレメカは除外したい所
となると無許可しかないかも
となると無許可しかないかも
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-nmm0)
2024/10/13(日) 06:20:38.39ID:UM/kudiR0 エレメカだとナムコのドラえもんちとタイムマシンに乗る乗り物系があったっけなあ
中に8トラテープが入っててTVのOPやEDの歌が流れるやつだった
同じ系統でDr.スランプアラレちゃんでタイムくんの乗り物もあったような覚えが
中に8トラテープが入っててTVのOPやEDの歌が流れるやつだった
同じ系統でDr.スランプアラレちゃんでタイムくんの乗り物もあったような覚えが
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/13(日) 17:39:15.42ID:WqHu/tva0 MAMEでエレメカとかLSIのゲーム対応したと聞いてから一度もそれらを動かしてみたことがない
なんかやったことあるだれか
なんかやったことあるだれか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-aM+D)
2024/10/13(日) 18:21:01.66ID:yX+Sv9mt0 MADrigal's simulators
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f81-DZC+)
2024/10/13(日) 21:50:18.34ID:aYUTh0er0 lua scriptとか面白そうだけど情報が全然ない
詳しい人おる?
詳しい人おる?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-ZUD7)
2024/10/13(日) 22:53:44.83ID:6BNS1Rml0 スクリプトにマニュアルくらいあるやろ
それもないの?
それもないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/14(月) 10:01:51.10ID:pDtEtP6n0 今やっても面白いゲーム教えろください
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-bsB6)
2024/10/14(月) 11:15:52.07ID:Z/acp2+C0 パックマン
翔ぶぞ
翔ぶぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bad-ENKc)
2024/10/14(月) 11:40:16.67ID:1SosDT9S0 伝説のゲーム同人誌「ゲームフリーク」&「ゼビウス1000万点への解法」のスキャニングデータがゲームフリーク社より流出した模様
ttps://x.com/yoshinokentarou/status/1845399406922571927
ttps://x.com/yoshinokentarou/status/1845399406922571927
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-U6p0)
2024/10/14(月) 12:10:35.19ID:vCPEMPjGd beepだかゲーメだか忘れたけどグラディウス1000万の道も長期連載してたな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff4-nmm0)
2024/10/14(月) 12:33:32.31ID:VG/YffU60 >>66
ゲーメストの埋め草ページの連載コラムでやたらグラディウス推しだlったの思い出す
「グラディウス2000万点への道」な周回プレイの解説や「いまさらグラディウス」という復活パターンの解説コーナーとかあったなあ
ゲーメストの埋め草ページの連載コラムでやたらグラディウス推しだlったの思い出す
「グラディウス2000万点への道」な周回プレイの解説や「いまさらグラディウス」という復活パターンの解説コーナーとかあったなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-QRwG)
2024/10/14(月) 13:17:35.19ID:PPDDswWg0 連邦ってまだやってるんや
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe3-QNxE)
2024/10/15(火) 08:00:59.15ID:TbjLgClA0 ラズパイ5でsupermodelの
スパイクアウトやってまたけど
重くてダメだ
スパイクアウトやってまたけど
重くてダメだ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/15(火) 10:23:04.38ID:gfszH2mj0 スパイクアウトって一部に熱心なファンがいたとは聞くがあまりプレイ動画とかが無いんだよな
自分がレトロゲーばかり見ているからか
自分がレトロゲーばかり見ているからか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-ZUD7)
2024/10/15(火) 11:10:05.77ID:xvBeuTU+0 当たり前やろ…
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6d-OEIc)
2024/10/15(火) 13:04:02.07ID:RuJp+FJ50 当時ゲーセンで見知らぬ人と協力プレイはすごい楽しかったけど
今1人でやっても起動するー懐かしーで終了よ
今1人でやっても起動するー懐かしーで終了よ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/15(火) 17:45:22.91ID:gfszH2mj0 対戦とか協力はどんなゲームに積み込んでも面白くなるよな
シューティングは大味になるけれど
シューティングを真に二人同時楽しくできないかある時期考えたけど、けっかとしてパターン化と2Pは同時に成立しない、って結論になった
シューティングは大味になるけれど
シューティングを真に二人同時楽しくできないかある時期考えたけど、けっかとしてパターン化と2Pは同時に成立しない、って結論になった
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-U6p0)
2024/10/15(火) 18:07:56.98ID:5Rfoq4g1d ロストワールドや1943は2P安定してたと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f02-h+LK)
2024/10/15(火) 18:51:52.42ID:+kSNyQTB0 Dungeon&dragonsの黎明期のKailleraは凄かった、あまり的な雑魚倒して、メインプレイヤーと言わんばかりの人達は3時間近い完全プレイを毎夜のように
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-+/td)
2024/10/15(火) 19:08:35.80ID:MMctSZG50 D&DMAMEは素晴らしかったよな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/16(水) 10:14:31.13ID:8bq7DwWe0 カプコンのシューティングはパターンというよりアドリブ力が試されるので2P同時も楽しめたな
東亜系は連コインになる。実際2Pバージョンは海外の連コイン向け展開だったが
でも最悪なのはやっぱトライゴンか。各要素からはひしひしと2P向けゲーに設計されてるよ!感が出るのに実際は左右スクロールに阻まれてゲームにならない
東亜系は連コインになる。実際2Pバージョンは海外の連コイン向け展開だったが
でも最悪なのはやっぱトライゴンか。各要素からはひしひしと2P向けゲーに設計されてるよ!感が出るのに実際は左右スクロールに阻まれてゲームにならない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bad-ENKc)
2024/10/16(水) 12:35:15.40ID:wu3ccbTq0 専用コンパネに『HEY HEY HO!』って書いてある
ttps://www.flyerfever.com/yosaku-nishi-nippon-hanbai-license-jp-a4/
ttps://www.flyerfever.com/yosaku-nishi-nippon-hanbai-license-jp-a4/
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bb0-pIzX)
2024/10/16(水) 19:49:32.29ID:HBJ0Ri1R0 >>78
HOってスラングだとしゃれにならないのに昭和は緩いな
HOってスラングだとしゃれにならないのに昭和は緩いな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/16(水) 23:16:50.03ID:8bq7DwWe0 なんで「与作」ってタイトルでそんなオシャレ感出した広告なんだろう…
ゲーム内容と合わせろよ
そういえば新作でポスターが出る文化っていつごろ終わったんだろう
自分はドラゴンバスターのファンタジー感あふれるポスターが好きです
ゲーム内容と合わせろよ
そういえば新作でポスターが出る文化っていつごろ終わったんだろう
自分はドラゴンバスターのファンタジー感あふれるポスターが好きです
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd8-LxNv)
2024/10/17(木) 01:01:43.34ID:jtpyq8K60 クロービスはドラゴンを倒した後、どうやって脱出したんだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc4-cACZ)
2024/10/17(木) 05:48:36.61ID:I+P9XluG0 MAMEネタ無しw
ジジイの自分語りしか無くて草
ジジイの自分語りしか無くて草
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc4-cACZ)
2024/10/17(木) 05:49:13.54ID:I+P9XluG0 ジジイの自分語りスレ立てろw
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xI4K)
2024/10/17(木) 09:23:01.10ID:poZO0gEtd namcoのガンバレットって最近してみたいんやけど、、
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-bsB6)
2024/10/17(木) 12:38:45.98ID:/n+7o8WA0 マウスでAimしても、まったく雰囲気出ねぇんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-U6p0)
2024/10/17(木) 12:57:14.32ID:h9OMyztHd 入手困難みたいだけど、海外のトップガンⅢてのがメジャーな液晶ガンみたいだ。
ちょっと前に話題出たAI搭載のガンはどうなんだろう?
環境整うならバーチャコップやハウスオブデッドとか他色々やりたい
ちょっと前に話題出たAI搭載のガンはどうなんだろう?
環境整うならバーチャコップやハウスオブデッドとか他色々やりたい
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db02-ec+E)
2024/10/17(木) 13:04:01.70ID:tuNcs/O30 >>83
脱線すら許容できない器のおまえが出ていきな
脱線すら許容できない器のおまえが出ていきな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc6-+kYz)
2024/10/17(木) 13:56:27.26ID:K+oJVk3Q0 wiiのリモコンやセンサーバーを無理やりPCに繋いでガンシュー、
って記事を昔見たような気がする
って記事を昔見たような気がする
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-aM+D)
2024/10/17(木) 16:18:42.09ID:RPmE2Jbw0 お前らSinden Lightgunを知らんのかよ!
https://www.sindenshop.com/
https://www.sindenshop.com/
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-8F2z)
2024/10/17(木) 16:20:01.83ID:+TWDT1Qa0 sinden lightgun
テレビ問わずにセンサーバーなしでやれる今主流のやつみたいだな
トップガン3って結構昔に使ってたけど液晶で高解像度プレイすると遅延するしブラウン管だと磁気みたいのが出てるのかセンサー近辺が歪むし何よりセンサーが野暮ったくて萎える
テレビ問わずにセンサーバーなしでやれる今主流のやつみたいだな
トップガン3って結構昔に使ってたけど液晶で高解像度プレイすると遅延するしブラウン管だと磁気みたいのが出てるのかセンサー近辺が歪むし何よりセンサーが野暮ったくて萎える
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-8F2z)
2024/10/17(木) 16:31:25.92ID:+TWDT1Qa0 ただトップガン3は銃がコンパクトで電池式の無線だったのは良かったなこれでオペレーションウルフ初めてクリア出来たときは脳汁でた
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef41-x59d)
2024/10/17(木) 18:56:56.68ID:I6LCXjGx0 VRのデスクトップでVRコンをガンコンとして遊ぶのはダメなん?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/18(金) 07:27:59.77ID:/Lb3yBf+0 アーケードでガンコンでヒットしたゲームなんて無いじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-U6p0)
2024/10/18(金) 07:55:06.03ID:L966FQGEd バーチャコップやガンバレットをヒットと呼べないなら何もねーかもな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b76-/1Dz)
2024/10/18(金) 08:36:19.82ID:3923TPat0 ざはうすおぶざでっど「」
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0b-nmm0)
2024/10/18(金) 08:38:10.29ID:9JeVmw2d0 わりとガンものは長期でインカム良いのが多い
海外だととくにアメリカは銃社会だからガンものを海外向けにリリースは多かった
初の画面外をショットでリロードを取り入れたリーサルエンフォーサーズはお気に入りだったなあ
海外だととくにアメリカは銃社会だからガンものを海外向けにリリースは多かった
初の画面外をショットでリロードを取り入れたリーサルエンフォーサーズはお気に入りだったなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bdc-ENKc)
2024/10/18(金) 08:41:15.82ID:0Y26B1if0 バーチャコップ以前だとヒットしたのはオペウル、スティールガンナー、リーサルエンフォーサースぐらいか
ワシはビーストバスターズが好きだったわ
ワシはビーストバスターズが好きだったわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b76-/1Dz)
2024/10/18(金) 08:42:28.76ID:3923TPat0 ゴルゴ13は難しかったな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-aM+D)
2024/10/18(金) 10:39:15.29ID:YrJBQwGH0 女とエッチすると、体力が回復する・・・・課長「普通、体力減りますけどね」
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb39-ZhXf)
2024/10/18(金) 12:02:45.95ID:8HlXDR/R0 房中術知らんの?ボクは小鉄の大冒険で知りました^^
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bdc-ENKc)
2024/10/18(金) 15:56:30.33ID:0Y26B1if0 メイムで動かしてるのかも
ttp://i.imgur.com/tkkqFsX.jpeg
外人がコントローラーを無理矢理引っこ抜いて判明
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1846334613008142338/pu/vid/avc1/1280x720/df5Wyp85o2otxu1q.mp4
ttp://i.imgur.com/tkkqFsX.jpeg
外人がコントローラーを無理矢理引っこ抜いて判明
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1846334613008142338/pu/vid/avc1/1280x720/df5Wyp85o2otxu1q.mp4
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-aM+D)
2024/10/18(金) 16:03:53.05ID:mYKT/K8a0 ゴルゴ13 第一章神々の黄昏
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-xMaa)
2024/10/18(金) 16:06:51.93ID:ngaXBNfT0 スーファミならSnes9xかBSNESあたり使うだろ
コンソールエミュでマメなんて使わん
コンソールエミュでマメなんて使わん
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba7-LxNv)
2024/10/18(金) 16:49:14.84ID:tiadb9J60 コントローラー抜けたというメッセージは何かのエミュと同じなの?
一致しないなら自社製エミュでしょ
一致しないなら自社製エミュでしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-bsB6)
2024/10/18(金) 20:15:42.18ID:y83dwWSE0 自社IPを有効活用するために、歴代コンソールのエミュくらい作るだろw
回路データもデバッグデータも一次情報持ってんだから
その辺のリバースエンジニアリングとは格が違う
でもまぁ展示なら、近所のハードオフとかで実機買ってきても良い気はする
回路データもデバッグデータも一次情報持ってんだから
その辺のリバースエンジニアリングとは格が違う
でもまぁ展示なら、近所のハードオフとかで実機買ってきても良い気はする
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-LxNv)
2024/10/18(金) 20:33:45.33ID:tiadb9J60 試遊台に実機を使った場合、故障が頻発することも考慮しないといけないからね
その度に係員が行ったり来たり、モニタに故障中の貼り紙べったりなんてみっともないから回避したいだろう
その度に係員が行ったり来たり、モニタに故障中の貼り紙べったりなんてみっともないから回避したいだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-aM+D)
2024/10/18(金) 22:45:59.35ID:sgyNFw680 ミニスーパーファミコン
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-nmm0)
2024/10/19(土) 06:07:35.59ID:+SEo82ex0 みんなコントローラ何使ってんの?
コンシューマ向けのアナログスティックが2つ付いてるやつって大抵ボタンが全面にヘックス型に4つだからアーケードには向かなくてなあ
結局アナログ捨てて8bitdio使ってる
コンシューマ向けのアナログスティックが2つ付いてるやつって大抵ボタンが全面にヘックス型に4つだからアーケードには向かなくてなあ
結局アナログ捨てて8bitdio使ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-OXtq)
2024/10/19(土) 07:25:24.51ID:9awvL7JD0 もしかしてヴォルフィードの当たり判定バグってる?納得いかない死に方するんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-OXtq)
2024/10/19(土) 07:29:51.24ID:9awvL7JD0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-aM+D)
2024/10/19(土) 07:43:07.65ID:5oIwPaUq0 午前10時の開店時間、店員がブレーカーを上げるとブラウン管に光がともり、乾いた起動音が店内に響く。グラディウス、ゼビウス、ファイナルファイト――。
アーケード・ビデオゲーム黄金期の1990年代から約30年がたった令和の今も、往年のゲーム機が稼働し続けるレトロの聖地が埼玉にある。
平屋建てで仕切りもない広大なスペースに、レトロアーケードゲームの「筐体(きょうたい)」約170台がずらりと並ぶ。
画面とスピーカー、コントローラーが一体となった箱形の機器のことで、ゲームデータが記録された基板が取り付けられている。
基板を変えれば、さまざまなゲームを遊ぶことができる。
背もたれのない椅子に腰掛け、一心不乱に画面を見つめるのは40代前後の男性ら。
100円玉を投入し、高速でボタンを連打しながらレバーを上下左右に目まぐるしく動かしていた。
アーケード・ビデオゲーム黄金期の1990年代から約30年がたった令和の今も、往年のゲーム機が稼働し続けるレトロの聖地が埼玉にある。
平屋建てで仕切りもない広大なスペースに、レトロアーケードゲームの「筐体(きょうたい)」約170台がずらりと並ぶ。
画面とスピーカー、コントローラーが一体となった箱形の機器のことで、ゲームデータが記録された基板が取り付けられている。
基板を変えれば、さまざまなゲームを遊ぶことができる。
背もたれのない椅子に腰掛け、一心不乱に画面を見つめるのは40代前後の男性ら。
100円玉を投入し、高速でボタンを連打しながらレバーを上下左右に目まぐるしく動かしていた。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdd-LxNv)
2024/10/19(土) 09:15:15.15ID:fOkH2QO90 ブレーカー上げて最初に聞こえてくるのがポールポジションのドカーンの思い出
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-OP+w)
2024/10/19(土) 10:03:30.89ID:1BzqCCzjd グラディウスのプレゼンテッドばいこなぁみぃ
とか
リブルラブルのテロレロレロ びーん てってってれってー
が聞こえてたな
とか
リブルラブルのテロレロレロ びーん てってってれってー
が聞こえてたな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bdc-ENKc)
2024/10/19(土) 11:26:46.64ID:emroqpVJ0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-OXtq)
2024/10/19(土) 12:29:58.66ID:9awvL7JD0 >>114
たぶんそれは敵の移動を左右反転する設定。
たぶんそれは敵の移動を左右反転する設定。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-OXtq)
2024/10/19(土) 12:47:12.26ID:9awvL7JD0 たぶん俺が下手くそなのだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-/1Dz)
2024/10/19(土) 13:24:40.55ID:1BzqCCzjd ナイトストライカーもコイン入れるタイミングか何かでコースが左右反転してたな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-aM+D)
2024/10/19(土) 17:39:23.19ID:JtYFekPY0 グラビティゲームアライズは、往年の人気アーケードゲームのリメイク作となるSteam用アクション『SNOW BROS. 2 SPECIAL』について、
10月15日より開催中のSteam Nextフェスにて体験版の配信を開始しました。
10月15日より開催中のSteam Nextフェスにて体験版の配信を開始しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b0e-Ju4v)
2024/10/19(土) 21:02:31.01ID:C6LA8Xpz0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW effe-bqnL)
2024/10/19(土) 21:10:03.34ID:fW0w04Vq0 >>118
てきおん
パラダイス ?
てきおん
パラダイス ?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-+/td)
2024/10/19(土) 21:19:05.40ID:An9EgZK30 >>119
それでヴォルフィードの当たり判定が変わるの?
それでヴォルフィードの当たり判定が変わるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-YTH6)
2024/10/20(日) 00:06:07.32ID:geVbsJWX0 マイコンソフトがPC88miniのオプションで
小型のアナログRGBモニターをだそうとしているが
ブラウン管じゃなく液晶パネルだろうな
10年ぐらい前までは液晶テレビにはVGA端子が付いていたんだよな
D端子やコンポーネント端子とか何処に行ったんだろうか
小型のアナログRGBモニターをだそうとしているが
ブラウン管じゃなく液晶パネルだろうな
10年ぐらい前までは液晶テレビにはVGA端子が付いていたんだよな
D端子やコンポーネント端子とか何処に行ったんだろうか
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-8oLK)
2024/10/20(日) 02:16:28.46ID:c3jyuBQGd PS2実機を初期型アクオスでD端子でやってて、数年前壊れてビエラに変える時、ヤマダの店員に「D端子てもう無いの?」と言ったら「あ~……」て反応に察したよ。
PCエミュデビューのキッカケだった
PCエミュデビューのキッカケだった
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-d0nR)
2024/10/20(日) 08:52:20.99ID:6zu/ZM4q0 電波とかのコンバータでええやん
遅延なんて加齢の方が遙かに上だから心配ねーぞ
遅延なんて加齢の方が遙かに上だから心配ねーぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee23-vcRy)
2024/10/20(日) 10:06:26.99ID:rsMqVdPv0 いまだからぶっちゃけますが
当時CPS3のエミュレートが物理的に無理って言ったのは私です
すみませんでした
当時CPS3のエミュレートが物理的に無理って言ったのは私です
すみませんでした
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86b3-GRfa)
2024/10/20(日) 10:54:00.47ID:vE6L0s840 お前だったのかよ・・・
この機会に白状するけど『ヒットマンセイバーさん乙であります』とか書いてたの私です
すみませんでした
この機会に白状するけど『ヒットマンセイバーさん乙であります』とか書いてたの私です
すみませんでした
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/20(日) 12:25:05.92ID:IE+kQFQn0 定番ネタにされていたあれこれで未だに動かないものって何かね
森口博子も動いたしダークエッジも動いたし
森口博子も動いたしダークエッジも動いたし
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6162-zhf3)
2024/10/20(日) 12:30:27.81ID:KO1bfcC70 ヴァンパイアなんちゃらくらいか
まあネタじゃなく普通に改善したら嬉しいのはバーチャ1とかネオジオ64とかSTVとかいろいろあるけどここらへんの動きはないやね
まあネタじゃなく普通に改善したら嬉しいのはバーチャ1とかネオジオ64とかSTVとかいろいろあるけどここらへんの動きはないやね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-8oLK)
2024/10/20(日) 14:21:58.55ID:Qc92Bzqt0 新しく範囲広げるより、まずは過去のそーいう所を解決してから取り組んで欲しいとは思うけど、無料アプリだし開発陣の思惑を見守るしかねーな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5166-BCOX)
2024/10/20(日) 20:22:42.32ID:THMASccT0 最高にcool!!!!でイケテルromサイトはどこですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d262-zDHq)
2024/10/20(日) 22:05:55.87ID:WEuFI92q0 毎月外車が1台買えたほど…バブル期に「ゲームセンター」が大儲けした理由
1980年代後半〜バブル期
1980年代後半からはぬいぐるみなどが景品となり、人気を博していきます。
テレビゲームが衰退気味となったことから、テレビゲームに代わるアーケードゲームを探していた86業界が着目。
各メーカーが新型クレーンゲーム機を競い合うようにつくりはじめました。
1990年ごろになると、アンパンマンやストリートファイターなどの有名キャラクターを用いた専用景品が数多く投入され、大ヒットします。
種類や質も向上し、各景品メーカーが続々と新商品を発売しはじめました。
一般的にクレーンゲームの存在が大きく知られるようになったのはこのころで、日本の景品文化のはじまりともいえます。
バブルのころ、ゲームセンターのクレーンゲームは黄金期を迎え、1台ゲーム機をもっているだけで毎月外車が1台買えるほど儲かった時代もありました。
1980年代後半〜バブル期
1980年代後半からはぬいぐるみなどが景品となり、人気を博していきます。
テレビゲームが衰退気味となったことから、テレビゲームに代わるアーケードゲームを探していた86業界が着目。
各メーカーが新型クレーンゲーム機を競い合うようにつくりはじめました。
1990年ごろになると、アンパンマンやストリートファイターなどの有名キャラクターを用いた専用景品が数多く投入され、大ヒットします。
種類や質も向上し、各景品メーカーが続々と新商品を発売しはじめました。
一般的にクレーンゲームの存在が大きく知られるようになったのはこのころで、日本の景品文化のはじまりともいえます。
バブルのころ、ゲームセンターのクレーンゲームは黄金期を迎え、1台ゲーム機をもっているだけで毎月外車が1台買えるほど儲かった時代もありました。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-zDHq)
2024/10/20(日) 22:18:39.06ID:G0fw/YHr0 法律が変わったのでROMサイトの情報を聞くのも教えるのも犯罪だぞい
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8696-LLhR)
2024/10/21(月) 07:35:30.03ID:i1ewuDNv0 テスト
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8696-LLhR)
2024/10/21(月) 07:38:24.04ID:i1ewuDNv0 今だからぶっちゃけますが
当時、粘着デジヲタ厨を名乗っていたのは私です
すみませんでした
当時、粘着デジヲタ厨を名乗っていたのは私です
すみませんでした
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/21(月) 09:58:21.91ID:qfdr5t7N0 自分にとってゲーセンはビデオゲーム全盛期のことだな
プライズゲームとかプリクラに侵食されたあたりで通わなくなった
数ヶ月前ゲームセンターと名の付くところに寄ったことあったがプライズ、メダル、パチスロだけで、ビデオゲームは0だった
時代が変わったんだなと思わされたよ。そりゃおっさんになるわ
プライズゲームとかプリクラに侵食されたあたりで通わなくなった
数ヶ月前ゲームセンターと名の付くところに寄ったことあったがプライズ、メダル、パチスロだけで、ビデオゲームは0だった
時代が変わったんだなと思わされたよ。そりゃおっさんになるわ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-YEIP)
2024/10/21(月) 11:02:49.98ID:WhQ7MF4J0 セガで「ハングオン」などのヒット作やセガサターンに携わった後,独立を選んだ石井洋児氏 ビデオゲームの語り部たち:第39部
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241015069/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241015069/
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e56-8oLK)
2024/10/21(月) 13:50:53.07ID:poZWAJmD0 ゲーセン黄金期は明らかに音ゲー時代。
ビデオゲームしか視野に無い人からは格ゲー時代ぽく見えても、音ゲー時代はプリクラブームも乗っかって普段ゲームやらない一般客も巻き込み飲食品の売り上げも爆上がりで賑わってた。
インカムも音ゲーは3曲10分足らずで強制終了だから格ゲー程ではなくとも高い方だろ。
ビデオゲームしか視野に無い人からは格ゲー時代ぽく見えても、音ゲー時代はプリクラブームも乗っかって普段ゲームやらない一般客も巻き込み飲食品の売り上げも爆上がりで賑わってた。
インカムも音ゲーは3曲10分足らずで強制終了だから格ゲー程ではなくとも高い方だろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c211-SCb/)
2024/10/21(月) 14:03:05.68ID:zH4V1s0y0 >>135
俺もそんな感じだったんだが
数年前近所に新しくゲームセンターがオープンしたんで行ってみたら
1階がUFOキャッチャーだらけで地下1階がビデオゲームコーナーだったので
行ってみたらまるで知らないやり方もよく分からないゲームだらけで
目が回る思いで1階に上がってUFOキャッチャーだけやって帰ったわ
そのとき思ったのが、ゲーセンはUFOキャッチャーメインにして正解ってこと
ビデオゲームは初心者がなんとなく遊んでいこうって気にならない
俺もそんな感じだったんだが
数年前近所に新しくゲームセンターがオープンしたんで行ってみたら
1階がUFOキャッチャーだらけで地下1階がビデオゲームコーナーだったので
行ってみたらまるで知らないやり方もよく分からないゲームだらけで
目が回る思いで1階に上がってUFOキャッチャーだけやって帰ったわ
そのとき思ったのが、ゲーセンはUFOキャッチャーメインにして正解ってこと
ビデオゲームは初心者がなんとなく遊んでいこうって気にならない
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86b3-GRfa)
2024/10/21(月) 14:11:44.36ID:ZpNrDVPG0 プレステ&サターンが発売されるまでが黄金期
ここで業務用とコンシューマのハード差が無くなってしまった
家庭でバーチャ2やリッジが遊べるから、ゲーセンで金使わなくなった
ここで業務用とコンシューマのハード差が無くなってしまった
家庭でバーチャ2やリッジが遊べるから、ゲーセンで金使わなくなった
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8563-v0tj)
2024/10/21(月) 14:33:07.06ID:Q7/kOJvI0 プレステ発表時に仕事で晴海の展示会行ったなー
プレステもサターンも4万円以上したよね
プレステもサターンも4万円以上したよね
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22dc-yV0h)
2024/10/21(月) 14:39:02.29ID:gSCsRMv+0 家庭用の30fps16色で満足できる層はいいが
レイブレーサーやデイトナUSA、セガラリー2の
60fpsがやりたい勢や縦置き画面シューティング勢は
ゲーセン通ってたよ
レイブレーサーやデイトナUSA、セガラリー2の
60fpsがやりたい勢や縦置き画面シューティング勢は
ゲーセン通ってたよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c211-SCb/)
2024/10/21(月) 14:41:50.85ID:zH4V1s0y0 サターンは44,800円、プレステは39,800で
サターンもすぐ追従して39,800円に価格改定した
という感じ
サターンもすぐ追従して39,800円に価格改定した
という感じ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-uvS1)
2024/10/21(月) 15:05:28.53ID:5bm4Y46S0 余程の個人店でなければ発売直後からSSは39800で並んでたね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/21(月) 15:20:19.34ID:qfdr5t7N0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfb-6/Jd)
2024/10/21(月) 15:40:35.92ID:iq/lyifO0 サターンとバーチャスティックとバーチャファイターのソフトをゲットして家に帰るときのあのワクワク感はもう得られないだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sda2-POfa)
2024/10/21(月) 17:31:59.71ID:EgnPDQJGd サターンはバーチャファイター
プレイステーションは闘神伝
サターンがプレイステーションに負ける未来はここから始まっていた
プレイステーションは闘神伝
サターンがプレイステーションに負ける未来はここから始まっていた
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-d0nR)
2024/10/21(月) 20:35:36.94ID:4etYZHZV0 ここはジジイの思い出を語るスレだからな
MAMEの話とか迷惑だから余所でやってくれ
MAMEの話とか迷惑だから余所でやってくれ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-5/Pf)
2024/10/21(月) 22:12:35.66ID:1Q3n7ZPm0 >>147
ジジイ同士仲良くしろよ
ジジイ同士仲良くしろよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee23-vcRy)
2024/10/22(火) 06:25:01.56ID:Ghb761SX0 test
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/22(火) 11:19:11.67ID:adVH8aLO0 じゃあMAMEの話をしようか
今使ってるバージョンを理由と共に教えろたまえ
ちなみに自分は
・MAMEUI Plus! Plus! 0.163
plus系の最後のバージョン。プレイ時間の降順ソートができるのがよい
・オフィシャルMAME最新版
動くようになったゲームのためだけにいれる
・MAME0.236Hack
caveがパージしたゲームが残ってる
今使ってるバージョンを理由と共に教えろたまえ
ちなみに自分は
・MAMEUI Plus! Plus! 0.163
plus系の最後のバージョン。プレイ時間の降順ソートができるのがよい
・オフィシャルMAME最新版
動くようになったゲームのためだけにいれる
・MAME0.236Hack
caveがパージしたゲームが残ってる
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-7TT9)
2024/10/22(火) 13:22:37.40ID:Z3lAgIxTa それを訊いてどうなるの?
そんなことより
手持ちのROMはどうしたのかでも訊いたら?
そんなことより
手持ちのROMはどうしたのかでも訊いたら?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8211-W93I)
2024/10/22(火) 13:25:33.72ID:1/vJDQpN0 いやだ!
今使ってるバージョンを理由と共に教えろたまえ!
今使ってるバージョンを理由と共に教えろたまえ!
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e56-8oLK)
2024/10/22(火) 13:29:05.92ID:d0YT6jp50 0.246
更新というか入れ替えめんどくせーし不満もねえから
更新というか入れ替えめんどくせーし不満もねえから
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-uvS1)
2024/10/22(火) 14:57:25.91ID:Fgd/2fua0 アカイブ復活か?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d85-vcRy)
2024/10/22(火) 15:41:31.96ID:CP8JB4330 動かす前に公式githubからソースコード持ってきてビルドしたVer使ってる
過去に動いたけど最新のソースでしばらく動かないまま放置になってるものを動かすときは動くVer
自前でビルドしてるから、VJ動くVerとか、DT7動くVerとかいろいろ
過去に動いたけど最新のソースでしばらく動かないまま放置になってるものを動かすときは動くVer
自前でビルドしてるから、VJ動くVerとか、DT7動くVerとかいろいろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-s9lx)
2024/10/22(火) 19:35:01.01ID:Iid9N6KX0 基本的には最新verだけど動く動かないや何か変って場合も良好なverを適宜使用
HB以外は全部オフィシャルだなぁ
HB以外は全部オフィシャルだなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-BCOX)
2024/10/22(火) 19:40:54.99ID:eO3j3Oiq0 まあどうでもいいか
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/23(水) 08:39:45.02ID:NrfKpVYw0 Plus! はやっぱ0.163が最後なんかな
なぜ開発終了したのか
まあ逆に言うと金にならないMAMEがなぜ開発継続するのか
なぜ開発終了したのか
まあ逆に言うと金にならないMAMEがなぜ開発継続するのか
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-U2G+)
2024/10/23(水) 08:55:05.90ID:eNWfPuFs0 また同じこと言い出した
もうわかったから黙れ
もうわかったから黙れ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6bb-ArQL)
2024/10/23(水) 09:59:10.48ID:pStQR0mj0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/23(水) 13:22:01.45ID:NrfKpVYw0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a26d-4tOT)
2024/10/23(水) 13:38:21.88ID:UHv/l23F0 別に無理して書き込まなくてもいいんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-8oLK)
2024/10/23(水) 14:06:07.00ID:75a0S6Otd 依存症マジヤベーな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1c-vcRy)
2024/10/23(水) 17:05:48.83ID:L7k7sE5L0 test
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-nV0L)
2024/10/23(水) 17:29:38.65ID:mrggJfKg0 グラディウスの音源修正まだかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-YTH6)
2024/10/23(水) 17:32:46.80ID:BnKCVx8d0 もうろだ豆しか愛せない。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e536-BI/k)
2024/10/23(水) 20:12:25.98ID:L+1K+0zj0 ビートマニアIIIappendFINAL
ゲームオバー時のディスクカードへの書き込み時
v237・・300fps
v269b・・20〜50fps
ターボボタン押してもクソ遅い!
ファミコンディスクカード並みに遅い
結局最初の対応バージョンがいいのか
ゲームオバー時のディスクカードへの書き込み時
v237・・300fps
v269b・・20〜50fps
ターボボタン押してもクソ遅い!
ファミコンディスクカード並みに遅い
結局最初の対応バージョンがいいのか
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a1-GRfa)
2024/10/23(水) 21:38:56.23ID:al+zufN00 SNKのタングラムQが対応した瞬間、俺のMAME人生は終結する
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-BI/k)
2024/10/24(木) 00:52:40.00ID:r3jLQRSO0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b953-TZG6)
2024/10/24(木) 06:08:40.99ID:HAbPPCmQ0 超絶プレイのリプレイとかまだ対応してる?mameのバージョンが違うとずれるんだっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d99-LLhR)
2024/10/24(木) 07:18:43.94ID:fE4ftcgl0 あぎ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/24(木) 11:24:19.43ID:KhS/Sh+B0 >>170
単なるキー入力データなのでフォーマットが変わるかゲームの再現率が変わるかしない限り読めるんじゃないかね
単なるキー入力データなのでフォーマットが変わるかゲームの再現率が変わるかしない限り読めるんじゃないかね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-K7O9)
2024/10/24(木) 13:32:22.68ID:0pRkFQKma クイズセーラームーンのCG何とかしてくれー
ジュピター役亡くなってしまったし
ジュピター役亡くなってしまったし
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a26d-4tOT)
2024/10/24(木) 13:39:00.50ID:SSMGHcXi0 音はめちゃくちゃだけどグラフィックも変なの?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-uvS1)
2024/10/24(木) 14:59:53.98ID:mOR2mvga0 対戦ホットギミック反対側消したいんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-YEIP)
2024/10/24(木) 16:45:26.76ID:aQLNYoiv0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「式神の城U」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346125016
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346125016
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92c-TZG6)
2024/10/24(木) 17:48:29.12ID:HAbPPCmQ0 mameもVRに対応して欲しいなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-YEIP)
2024/10/24(木) 18:00:42.08ID:aQLNYoiv0 東亜プランの名作を収録する「Toaplan Arcade 4」,10月30日予約受付開始。「ドギューン!!」「おてんきパラダイス」など6作品を楽しめる
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241024020/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241024020/
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0576-5kgB)
2024/10/24(木) 18:05:55.44ID:S/jTdSRG0 >>177
Arcade Time Capsule VR
Arcade Time Capsule VR
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee23-LLhR)
2024/10/24(木) 18:48:57.05ID:rHYQmjFC0 せやな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/25(金) 19:14:00.85ID:KDiwZHzh0 なんで東亜プランの移植やらCAVEの大往生以降の移植はあるのに
初代怒首領蜂は頑なに移植しないんだろう
あれ再現度の低いPSと処理落ちしないSS版しか未だにないじゃん
初代怒首領蜂は頑なに移植しないんだろう
あれ再現度の低いPSと処理落ちしないSS版しか未だにないじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-8oLK)
2024/10/25(金) 19:29:39.08ID:O/4lEeoV0 どうでもいいツッコミだけど真の初代は首領蜂な
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22dc-yV0h)
2024/10/25(金) 19:38:47.55ID:j06mnBPM0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-YEIP)
2024/10/25(金) 20:21:55.06ID:SrPJotA/0 「『ドルアーガの塔』40周年記念公式記録全集」受注販売を開始。肉筆の企画書からサウンドトラックまで現存の資料を網羅
https://www.4gamer.net/games/634/G063466/20241025071/
https://www.4gamer.net/games/634/G063466/20241025071/
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a5-2UEN)
2024/10/26(土) 04:51:11.98ID:EW0EJ8lV0 音楽が1分に1回程度、一瞬引っ掛かり感が出るのはなぜだ?
設定は完璧だと思う
東亜プラン 鮫!鮫!鮫! 1P版【1周目】60FPS、アーケード版、工場設定
https://youtu.be/3-oAgZ4jwS8
設定は完璧だと思う
東亜プラン 鮫!鮫!鮫! 1P版【1周目】60FPS、アーケード版、工場設定
https://youtu.be/3-oAgZ4jwS8
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c0-d0nR)
2024/10/26(土) 08:28:36.00ID:AouaVr0n0187名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-GRfa)
2024/10/26(土) 08:51:43.96ID:SSxXRz+PH >>184
PCエンジン版ドルアーガは無かったことに
PCエンジン版ドルアーガは無かったことに
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c211-SCb/)
2024/10/26(土) 09:35:14.57ID:PbvTiYbx0 >>184
肝心の遠藤が関わってないから値段に見合わない
肝心の遠藤が関わってないから値段に見合わない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22dc-yV0h)
2024/10/26(土) 09:52:18.73ID:WGzaYV4K0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c0-d0nR)
2024/10/26(土) 10:01:28.77ID:AouaVr0n0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22dc-yV0h)
2024/10/26(土) 10:13:05.75ID:WGzaYV4K0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-G2NT)
2024/10/26(土) 10:15:39.69ID:17Ck9Hyx0 >>190
教えなくていいよ
教えなくていいよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-MMaT)
2024/10/26(土) 10:58:23.16ID:9r3lpBov0 全然音のひっかかり感なるものがわからない
それがわかるまでゲーセンでやりこんだってこと
このゲームいっちゃなんだが…東亜の中でつまらんほうだろ
それがわかるまでゲーセンでやりこんだってこと
このゲームいっちゃなんだが…東亜の中でつまらんほうだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-G2NT)
2024/10/26(土) 11:21:42.99ID:17Ck9Hyx0 設定完璧って言ってるんだから完璧なんじゃないの
音のひっかかり以前に飛行物の画面の影がおかしくなったりしてるし
ボロPC使ってるんだろ
こんな恥ずかしい動画よくアップロードできるな
音のひっかかり以前に飛行物の画面の影がおかしくなったりしてるし
ボロPC使ってるんだろ
こんな恥ずかしい動画よくアップロードできるな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-G2NT)
2024/10/26(土) 11:29:36.93ID:17Ck9Hyx0 すまんな再生がいつの間にか自動に変更されてた
完璧なんじゃないの
完璧なんじゃないの
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee23-vcRy)
2024/10/26(土) 11:52:36.27ID:2buhg2Ot0 ラズパイ5にbatocera入れてmameのゲームやってみたけど
遅延がひどい
遅延がひどい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e62-zDHq)
2024/10/26(土) 12:10:54.63ID:qV0F/PCM0 遅延で疎遠に
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-2UEN)
2024/10/26(土) 18:47:59.64ID:EW0EJ8lV0 音楽が1分に1回程度、一瞬引っ掛かり感が出るのはなぜだ?
設定は完璧。わかる奴いる?
東亜プラン 鮫!鮫!鮫! 1P版【2周目】60FPS、アーケード版、工場設定
https://youtu.be/oPmM5i1VRvw
設定は完璧。わかる奴いる?
東亜プラン 鮫!鮫!鮫! 1P版【2周目】60FPS、アーケード版、工場設定
https://youtu.be/oPmM5i1VRvw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-nV0L)
2024/10/26(土) 20:15:00.14ID:QWNlNJJ40 にゃが
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-8oLK)
2024/10/26(土) 20:23:24.90ID:c6SmwA5z0 鯱!鯱!鯱!なんて続編あってもよかったかな?
鯨!鯨!鯨!大海原の冒険活劇かよ
鮪!鮪!鮪!なんか美味しそう
鮎!鮎!鮎!釣りゲーですか?
鯨!鯨!鯨!大海原の冒険活劇かよ
鮪!鮪!鮪!なんか美味しそう
鮎!鮎!鮎!釣りゲーですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-nV0L)
2024/10/26(土) 20:24:42.46ID:QWNlNJJ40 鮫!x3の業務用製品版は糞だと思うけど
ろだ豆のNewVerで敵の弾速を自分のレベルに調整するとかなり面白いと思うけどな
緑はハズレアイテムだとして
赤と青は出現したら素直に取って武装を切り替えると楽に進めるし
(5面迄あとは知らない)
硬いボスとか青のフルパワーで接近して攻撃すると瞬殺みたいなことが出来るのも魅力
達人王にも似た様な事が出来ればよかったのに
タイトルはトラトラトラのオマージュだっけな
ろだ豆のNewVerで敵の弾速を自分のレベルに調整するとかなり面白いと思うけどな
緑はハズレアイテムだとして
赤と青は出現したら素直に取って武装を切り替えると楽に進めるし
(5面迄あとは知らない)
硬いボスとか青のフルパワーで接近して攻撃すると瞬殺みたいなことが出来るのも魅力
達人王にも似た様な事が出来ればよかったのに
タイトルはトラトラトラのオマージュだっけな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-nV0L)
2024/10/26(土) 20:29:43.01ID:QWNlNJJ40 鮎!鮎!鮎!
飛翔鮎
ってのが同人ソフトのシューティングゲームであったな
大往生のハイパー要素が取り入れられていた
飛翔鮎
ってのが同人ソフトのシューティングゲームであったな
大往生のハイパー要素が取り入れられていた
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-zDHq)
2024/10/26(土) 20:41:12.14ID:nB01P6Ai0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-nV0L)
2024/10/26(土) 20:45:18.19ID:QWNlNJJ40 YouTubeの1面の曲だけ聞いたが何処が不満か判らなかった
PS4の移植版を遊ぶか
サンプル版をプレイした方が良くね?
アマゾンで買うと2年前の予約特典の小冊子が今でも貰えるとw
PS4の移植版を遊ぶか
サンプル版をプレイした方が良くね?
アマゾンで買うと2年前の予約特典の小冊子が今でも貰えるとw
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-nV0L)
2024/10/26(土) 21:17:48.23ID:QWNlNJJ40 無敵で1周違いの動画を13本って何の需要があるんだろうか?
しかも
チャンネル登録者数が2000人以上?
どうみても不正にチャンネル登録者数を購入して増やしているのでは
しかも
チャンネル登録者数が2000人以上?
どうみても不正にチャンネル登録者数を購入して増やしているのでは
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-rT0H)
2024/10/26(土) 23:18:22.93ID:srR10X2M0 思いっきり設定まちがってるじゃねーか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/27(日) 00:50:19.09ID:l723c53k0 哀しいお知らせ
ろだ豆の2P版は音が出ない・・・
雷豆で代用できるとは言えこれは哀しい
ろだ豆の2P版は音が出ない・・・
雷豆で代用できるとは言えこれは哀しい
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-/ByO)
2024/10/27(日) 01:08:44.60ID:VxQ7kOl/0 >>198
基盤持ってたら分かる話だろ
基盤持ってたら分かる話だろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Az4W)
2024/10/27(日) 03:22:49.16ID:palfYse9d コンシューマーエミュならともかくmameで基板云々は皮肉にしか聞こえない(チューバー含む
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-dzYp)
2024/10/27(日) 05:54:37.98ID:BmOQnKtU0 同じく
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/27(日) 11:40:19.41ID:l723c53k0 今の時代ファミコン実機で
VHF/RF出力の映像環境でゲームを楽しんでいる奴ってどのくらいいるんだろうか
VHF/RF出力の映像環境でゲームを楽しんでいる奴ってどのくらいいるんだろうか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:29:07.65ID:fxxgEtiN0 アフターバーナーUは自機に回転をかけると地面と空の継ぎ目が分離したように崩れた画面になるな、実機ではこんなことにはならないのに
随分MAMEの開発が疎かになっているようだな
随分MAMEの開発が疎かになっているようだな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-ohr8)
2024/10/27(日) 12:30:14.47ID:oYxU7H/P0 ExtraMameってMameのライセンス的に問題ないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:33:32.56ID:fxxgEtiN0 キモオタみたいな連中が半笑いで遊び半分でMAMEの開発をさせるからこうなる
知恵遅れの作文みたいなプログラムを組ませているようじゃアフターバーナーUの描画不具合は一生治りはしない
知恵遅れの作文みたいなプログラムを組ませているようじゃアフターバーナーUの描画不具合は一生治りはしない
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:39:49.42ID:fxxgEtiN0 MAMEは古臭くベースから不具合抱えたままだから描画がガタガタとかくつき乱れながらの描画になる
プロトコルを見れば一目瞭然だが初心者に説明すると
これはx68の沙羅曼蛇の3面と同じ系列のプログラムがMAMEのベースに充てられたままこんにちまできている
だからポリゴンも動かせないまま2D画面の描画もがたつき分離を起こすわけだ
プロトコルを見れば一目瞭然だが初心者に説明すると
これはx68の沙羅曼蛇の3面と同じ系列のプログラムがMAMEのベースに充てられたままこんにちまできている
だからポリゴンも動かせないまま2D画面の描画もがたつき分離を起こすわけだ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536d-GhGN)
2024/10/27(日) 12:45:55.56ID:jZ4258B40 コードの1行も修正できねぇカスに言われましても
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:46:08.97ID:fxxgEtiN0 フィードバックする方のユーザーも知恵遅ればかりなのでMAMEは壊滅的なんだ
健常者のユーザーが少なすぎる為開発が遅れていると言い換えられるよな
健全な開発をいち早く行っていただきたい
MAME程度のもんをわざわざじきじきに俺が開発するまでもあるまい
健常者のユーザーが少なすぎる為開発が遅れていると言い換えられるよな
健全な開発をいち早く行っていただきたい
MAME程度のもんをわざわざじきじきに俺が開発するまでもあるまい
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:47:58.88ID:fxxgEtiN0 もう一度話しておく、キモオタみたいな連中が半笑いの遊び半分でMAMEの開発をさせるからこうなる
知恵遅れの作文みたいなプログラムを組ませているようじゃアフターバーナーUの描画不具合は一生治りはしない
知恵遅れの作文みたいなプログラムを組ませているようじゃアフターバーナーUの描画不具合は一生治りはしない
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:49:51.00ID:fxxgEtiN0 一般の人なり健常者から見るとMAME界隈はキチガイとキチガイのお祭り状態なわけだ
なんとか解決に向けて良い方向に向けばいいのだがこの調子では期待は持てない無念
なんとか解決に向けて良い方向に向けばいいのだがこの調子では期待は持てない無念
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:51:56.91ID:fxxgEtiN0 MAME=ガイジ仕様みたいなことになってしまってるからな
ここを打破する手立てを!そう願うものの、この調子じゃ目も当てられん
ここを打破する手立てを!そう願うものの、この調子じゃ目も当てられん
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-hbL8)
2024/10/27(日) 12:51:58.02ID:FIhiF4x00 このイカレ野郎は一度発作起こすとしつこいからな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-2ovg)
2024/10/27(日) 12:54:31.50ID:fxxgEtiN0 >>221
君のような無能の知恵遅れに解かりやすく要約して話してすと要するに
アフターバーナーUは自機に回転をかけると地面と空の継ぎ目が分離したように崩れた画面になるな、実機ではこんなことにはならないのに
随分MAMEの開発が疎かになっているようだなMAMEは古臭くベースから不具合抱えたままだから描画がガタガタとかくつき乱れながらの描画になる
プロトコルを見れば一目瞭然だが初心者に説明すると
これはx68の沙羅曼蛇の3面と同じ系列のプログラムがMAMEのベースに充てられたままこんにちまできている
だからポリゴンも動かせないまま2D画面の描画もがたつき分離を起こすわけだフィードバックする方のユーザーも知恵遅ればかりなのでMAMEは壊滅的なんだ
健常者のユーザーが少なすぎる為開発が遅れていると言い換えられるよな
健全な開発をいち早く行っていただきたい
MAME程度のもんをわざわざじきじきに俺が開発するまでもあるまいもう一度話しておく、キモオタみたいな連中が半笑いの遊び半分でMAMEの開発をさせるからこうなる
知恵遅れの作文みたいなプログラムを組ませているようじゃアフターバーナーUの描画不具合は一生治りはしない
一般の人なり健常者から見るとMAME界隈はキチガイとキチガイのお祭り状態なわけだ
なんとか解決に向けて良い方向に向けばいいのだがこの調子では期待は持てない無念
MAME=ガイジ仕様みたいなことになってしまってるからな
ここを打破する手立てを!そう願うものの、この調子じゃ目も当てられん
君のような無能の知恵遅れに解かりやすく要約して話してすと要するに
アフターバーナーUは自機に回転をかけると地面と空の継ぎ目が分離したように崩れた画面になるな、実機ではこんなことにはならないのに
随分MAMEの開発が疎かになっているようだなMAMEは古臭くベースから不具合抱えたままだから描画がガタガタとかくつき乱れながらの描画になる
プロトコルを見れば一目瞭然だが初心者に説明すると
これはx68の沙羅曼蛇の3面と同じ系列のプログラムがMAMEのベースに充てられたままこんにちまできている
だからポリゴンも動かせないまま2D画面の描画もがたつき分離を起こすわけだフィードバックする方のユーザーも知恵遅ればかりなのでMAMEは壊滅的なんだ
健常者のユーザーが少なすぎる為開発が遅れていると言い換えられるよな
健全な開発をいち早く行っていただきたい
MAME程度のもんをわざわざじきじきに俺が開発するまでもあるまいもう一度話しておく、キモオタみたいな連中が半笑いの遊び半分でMAMEの開発をさせるからこうなる
知恵遅れの作文みたいなプログラムを組ませているようじゃアフターバーナーUの描画不具合は一生治りはしない
一般の人なり健常者から見るとMAME界隈はキチガイとキチガイのお祭り状態なわけだ
なんとか解決に向けて良い方向に向けばいいのだがこの調子では期待は持てない無念
MAME=ガイジ仕様みたいなことになってしまってるからな
ここを打破する手立てを!そう願うものの、この調子じゃ目も当てられん
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c10e-eULr)
2024/10/27(日) 13:12:19.07ID:RaCSPidK0 >>222
要約の意味知ってる?
要約の意味知ってる?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d8-IjZm)
2024/10/27(日) 13:12:46.33ID:SkO6X1Uq0 >>222
自分でビルドしたら公式の倍ぐらいのファイルサイズになるんだけど、何が原因だろうか?
自分でビルドしたら公式の倍ぐらいのファイルサイズになるんだけど、何が原因だろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb5-JnQe)
2024/10/27(日) 13:13:19.07ID:KpE0oGNI0 直してくれるといいんだけどできないからfinalburnで我慢
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9162-+Yhf)
2024/10/27(日) 13:20:18.88ID:EaOQe2GG0 勇気爆発ファイナルバーン
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-vr6r)
2024/10/27(日) 13:40:13.75ID:44G7sjOG0 fbneoはACのタイトル増えないのかな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 13:52:37.80ID:fxxgEtiN0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 13:54:10.89ID:fxxgEtiN0 バーンも起動不可多すぎる
これにも原因はある、池沼のみが開発をしている
要するに作り手も使い手も知的障害者で構成されている
罪のない話ではあるが気の毒ではあるw
これにも原因はある、池沼のみが開発をしている
要するに作り手も使い手も知的障害者で構成されている
罪のない話ではあるが気の毒ではあるw
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d8-IjZm)
2024/10/27(日) 13:55:22.14ID:SkO6X1Uq0 >>228
答えはビルドのやり方だから、長年研究する必要すらないんだけど
答えはビルドのやり方だから、長年研究する必要すらないんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 13:58:02.77ID:fxxgEtiN0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 13:59:34.45ID:fxxgEtiN0 VF3も一定から全然進歩無いよな
な〜んの進歩もない、駄目だなMAMEは本当に駄目だ
知恵遅れの開発者に悔やむね
な〜んの進歩もない、駄目だなMAMEは本当に駄目だ
知恵遅れの開発者に悔やむね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 14:01:37.05ID:fxxgEtiN0 VF2も相変わらず色化けしたまま
VFもどうせリングアウト状態で戦えるままだろう
どうぜな、知恵遅れの開発に悔やまれるばかり
バーナーの背景バグも治らんし、ガイジ王国かと
声を大にして言いたい、ガイジ王国か!
さて
VFもどうせリングアウト状態で戦えるままだろう
どうぜな、知恵遅れの開発に悔やまれるばかり
バーナーの背景バグも治らんし、ガイジ王国かと
声を大にして言いたい、ガイジ王国か!
さて
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-Az4W)
2024/10/27(日) 15:13:59.76ID:sfkwyzo30 ゲームというかオタ系グループチャットとかによく居るんたよなーこういうの
どんどん人が抜けていって孤立するやつー
どんどん人が抜けていって孤立するやつー
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13a-NAil)
2024/10/27(日) 15:35:18.40ID:AnBWWyst0 時々発作起こすアフターバーナー馬鹿か
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-+Yhf)
2024/10/27(日) 16:24:59.21ID:PCQKGDhU0 >>224
自分はこれ
cd C:\Users\Public\msys64
win32env.bat
最初だけ全部クローンする、git clone https://github.com/mamedev/mame.git
cd mame
更新分のみ、git pull https://github.com/mamedev/mame.git
make TARGET=mame TOOLS=1 SEPARATE_BIN=1 PTR64=1 OPTIMIZE=3 SYMBOLS=1 SYMLEVEL=1 REGENIE=1 -j9 ARCHOPTS="-fomit-frame-pointer -fuse-ld=lld" OVERRIDE_AR=llvm-ar
make -f dist.mak PTR64=1
ここに出来てる、C:\Users\Public\msys64\src\mame\build\release\x64\Release\mame
自分はこれ
cd C:\Users\Public\msys64
win32env.bat
最初だけ全部クローンする、git clone https://github.com/mamedev/mame.git
cd mame
更新分のみ、git pull https://github.com/mamedev/mame.git
make TARGET=mame TOOLS=1 SEPARATE_BIN=1 PTR64=1 OPTIMIZE=3 SYMBOLS=1 SYMLEVEL=1 REGENIE=1 -j9 ARCHOPTS="-fomit-frame-pointer -fuse-ld=lld" OVERRIDE_AR=llvm-ar
make -f dist.mak PTR64=1
ここに出来てる、C:\Users\Public\msys64\src\mame\build\release\x64\Release\mame
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d8-IjZm)
2024/10/27(日) 16:39:35.17ID:SkO6X1Uq0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-+Yhf)
2024/10/27(日) 16:45:38.68ID:PCQKGDhU0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c0-X3P6)
2024/10/27(日) 17:00:09.62ID:iS+AkD5x0 教えたがりマウントおじさんを刺激して楽しみたかっただけでしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 17:08:15.41ID:fxxgEtiN0 それだけここには陰湿な知恵遅れが多いということ
MAME=知的障害者、という事実がある
キモオタチャット出身の知恵遅れもそうだし
チャットなんて俺は未経験
MAME=知的障害者、という事実がある
キモオタチャット出身の知恵遅れもそうだし
チャットなんて俺は未経験
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/27(日) 17:43:34.36ID:l723c53k0 セガのアフターバーナーなんか80年代までは人気が凄かったかもしれないけど
今の時代エミュでマウスプレイなんか殆ど需要がなく修正も期待出来ないでしょ
スティックスロットルの環境と稼働筐体があってこそのアフターバーナーだし
出来ればモニターの前に扇風機を置いて風も体感したい
(戦闘機のコクピットで風を体感できるわけがないがw)
今の時代エミュでマウスプレイなんか殆ど需要がなく修正も期待出来ないでしょ
スティックスロットルの環境と稼働筐体があってこそのアフターバーナーだし
出来ればモニターの前に扇風機を置いて風も体感したい
(戦闘機のコクピットで風を体感できるわけがないがw)
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-Az4W)
2024/10/27(日) 18:07:09.04ID:sfkwyzo30243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-Oy/7)
2024/10/27(日) 18:22:58.97ID:cYGQAm8H0 ジャンク110円で買ったMSのUSB接続フライトスティックでAB2遊んでるけど十分楽しい
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-kvRr)
2024/10/27(日) 19:12:07.64ID:XaKrXDwV0 アフターバーナーリリース時にファミコン全盛期だったんだよね
なんであのころはアケとコンシューマであんな性能差があったんだろう
逆に言うと今はなんで差がないのだろうか
なんであのころはアケとコンシューマであんな性能差があったんだろう
逆に言うと今はなんで差がないのだろうか
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9311-++KW)
2024/10/27(日) 19:21:48.71ID:kw4gPszs0 昔は技術革新によるスペック向上が凄まじく速かったから
ファミコンだって発売時は誇張抜きでアケゲークオリティだったんだよ
ファミコンだって発売時は誇張抜きでアケゲークオリティだったんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/27(日) 19:25:25.49ID:l723c53k0 今の時代ってアーケードゲームは死滅しているんじゃないの?
10年ぐらい前ナムコのゲームコーナーに寄ってみたら
家庭用では再現できない筐体ばっかだったし
ゲーセンはそっち方面で攻めるしかない
100円の価値がどんどん下がってきて
ゲーセン側は5分以内で1コインを回収しないと経営が出来ないのに対して
プレーヤー側は1プレイを10分で満足しろなんて絶対無理
の対立でゲーセンは経営が無理
対戦ゲームも家庭で出来るし
10年ぐらい前ナムコのゲームコーナーに寄ってみたら
家庭用では再現できない筐体ばっかだったし
ゲーセンはそっち方面で攻めるしかない
100円の価値がどんどん下がってきて
ゲーセン側は5分以内で1コインを回収しないと経営が出来ないのに対して
プレーヤー側は1プレイを10分で満足しろなんて絶対無理
の対立でゲーセンは経営が無理
対戦ゲームも家庭で出来るし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-Az4W)
2024/10/27(日) 19:55:56.04ID:sfkwyzo30 バーナーもすげーけど
スペハリ当時は16bitCPU2機搭載で時代の最先端だったらしいな。
家庭用完全移植は32Xであと僅か、サターンでやっと満たした感じだったね
スペハリ当時は16bitCPU2機搭載で時代の最先端だったらしいな。
家庭用完全移植は32Xであと僅か、サターンでやっと満たした感じだったね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13a-NAil)
2024/10/27(日) 20:24:53.72ID:AnBWWyst0 アウトランなら5分プレイでも満足だったなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 20:27:02.18ID:fxxgEtiN0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 20:28:30.38ID:fxxgEtiN0 >>242
どれだけ構ってもらいたいんだよw
キモオタチャットグループで構ってもらってきなさいw
https://64.gigafile.nu/download.php?file=0204-cea65be600ccea7a13fd26e837ad5efde
チョロメガヘルツの2Dゲームも
何百メガヘルツ何百ギガヘルツで動かせても重い訳よな
周波数だけではないCPUの進化もある、何十倍何百倍の性能でも重い
この方が不思議だw
どれだけ構ってもらいたいんだよw
キモオタチャットグループで構ってもらってきなさいw
https://64.gigafile.nu/download.php?file=0204-cea65be600ccea7a13fd26e837ad5efde
チョロメガヘルツの2Dゲームも
何百メガヘルツ何百ギガヘルツで動かせても重い訳よな
周波数だけではないCPUの進化もある、何十倍何百倍の性能でも重い
この方が不思議だw
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 20:32:29.26ID:fxxgEtiN0 何百GHzはいいすぎたww
いずれにせよ理屈に合わんね、MC68000のマルチコアの方がよほど信頼できる
MAMEはベースが8ビットだからな、描画がもさつくわけだ
根本から作り変える必要があるが知恵遅れに開発させているようじゃ
インベーダーの音もまともにでないのも頷けるよな
いずれにせよ理屈に合わんね、MC68000のマルチコアの方がよほど信頼できる
MAMEはベースが8ビットだからな、描画がもさつくわけだ
根本から作り変える必要があるが知恵遅れに開発させているようじゃ
インベーダーの音もまともにでないのも頷けるよな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 20:39:23.73ID:fxxgEtiN0 ギャラクシーフォース2の性能でこれ以上再現しようがないぐらい2Dを再現できていると確信したし
モデル2やモデル3を見た時に、「これだけの性能があれば再現できない3D映像はない」と確信したし
残念ながら、非常に残念だが、今もそう確信している
モデル2やモデル3を見た時に、「これだけの性能があれば再現できない3D映像はない」と確信したし
残念ながら、非常に残念だが、今もそう確信している
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-2ovg)
2024/10/27(日) 20:40:17.53ID:fxxgEtiN0 知らぬが仏、非常に残念なことだ
知恵遅れのキモオタにも俺が見ている世界を見せてあげたいw
さてと
知恵遅れのキモオタにも俺が見ている世界を見せてあげたいw
さてと
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb1-5U6E)
2024/10/27(日) 22:09:52.14ID:Qy6/CaDZ0 音楽が1分に1回程度、一瞬引っ掛かり感が出るのはなぜだ?
設定は完璧。わかる奴いる?
東亜プラン 鮫!鮫!鮫! 1P版【13周目】60FPS、アーケード版、工場設定
https://youtu.be/lUPP0cHCNSc
設定は完璧。わかる奴いる?
東亜プラン 鮫!鮫!鮫! 1P版【13周目】60FPS、アーケード版、工場設定
https://youtu.be/lUPP0cHCNSc
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe2-JqZa)
2024/10/28(月) 08:07:47.60ID:fGskq4fO0 発狂キチガイ爺の ID:fxxgEtiN0 は、
Mr.Duでもプレイして頭冷やしてこい
Mr.Duでもプレイして頭冷やしてこい
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c0-X3P6)
2024/10/28(月) 08:14:46.09ID:37E3Qke70 ホント発狂モードだったなw
薬飲んだらしばらく静かになるだろ
薬飲んだらしばらく静かになるだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Az4W)
2024/10/28(月) 13:38:49.52ID:N8plUgDwd 重犯罪者の素質満載だし、そのまま永眠してくれるのが世のため
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb0-chGd)
2024/10/28(月) 14:14:42.00ID:WhGH3Bd80 面白い人だな
ユーモアある人間性に憧れて嫉妬してオレまでスレを汚して彼を罵りたくなる!でも素直に認めたい憧れる
ユーモアある人間性に憧れて嫉妬してオレまでスレを汚して彼を罵りたくなる!でも素直に認めたい憧れる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ef-hZLL)
2024/10/28(月) 17:31:16.59ID:zSHvEA8a0 生きてる?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-kvRr)
2024/10/28(月) 18:02:29.95ID:U2Yt/RAt0 鮫!鮫!鮫!はクソゲー派
パワーアップアイテムから逃げ回るゲーム性、練られていない雑な敵配置
しょっぱなから初心者お断りの高速弾
なんで先発の究極タイガーのほうができがいいんだよ
パワーアップアイテムから逃げ回るゲーム性、練られていない雑な敵配置
しょっぱなから初心者お断りの高速弾
なんで先発の究極タイガーのほうができがいいんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/28(月) 18:55:17.56ID:ghE57SlT0 それは上からの指示で
3分間で100円を回収しろと
と
ロケテストに毎回参加し続けクリアしてしまうマニアの所為
達人王とこれはそのロケテストのマニアのせいでこのランクになったと聞く
たぶん東亜プランの社長はなんか勘違いをしているんだろうな
ゲームが嫌いなのかマニアが嫌いなのかもしくは愛しているのか
3分間で100円を回収しろと
と
ロケテストに毎回参加し続けクリアしてしまうマニアの所為
達人王とこれはそのロケテストのマニアのせいでこのランクになったと聞く
たぶん東亜プランの社長はなんか勘違いをしているんだろうな
ゲームが嫌いなのかマニアが嫌いなのかもしくは愛しているのか
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/28(月) 19:03:12.23ID:ghE57SlT0 究極タイガーもミスした後の復活作業が糞
豆のチート万歳
豆のチート万歳
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-Az4W)
2024/10/28(月) 19:25:06.47ID:bL03AbXW0 グラ3なんて残機いくらあっても離席するレベル
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190c-IjZm)
2024/10/28(月) 20:42:06.98ID://a+Y4kO0 >>179
しゅごい・・。
しゅごい・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-+Yhf)
2024/10/28(月) 21:41:57.07ID:gpCAZrKx0 究極タイガーは戻り復活のヴァージョンでは連続でミスすると復活地点を更に前まで戻れるから
それを利用した復活パターンとかもあるよね
それを利用した復活パターンとかもあるよね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ohr8)
2024/10/29(火) 01:02:46.51ID:Mns2Qo+T0 究極タイガー
連射装置があれば安定安全なルートを覚えて攻略していくゲームなんだな
どらすぴに似ている
連射装置があれば安定安全なルートを覚えて攻略していくゲームなんだな
どらすぴに似ている
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb0d-JqZa)
2024/10/29(火) 07:53:22.65ID:/Tt3ylxc0 究タイはPCエンジン版がおすすめ
2週エンドになってるから、尺がちょうどいい
曲もいいよ(増子さん)
2週エンドになってるから、尺がちょうどいい
曲もいいよ(増子さん)
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-d/tn)
2024/10/29(火) 09:09:57.39ID:bbkC3+sxd269名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9911-kvRr)
2024/10/29(火) 12:41:12.83ID:nHLfnC3Z0NIKU ダライアス2の最後までノーミスでいかないと最高パワーにならないのに
ミス時全ハギってのは作ってて誰も突っ込まなかったんだろうか
ミス時全ハギってのは作ってて誰も突っ込まなかったんだろうか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b7b-hZLL)
2024/10/29(火) 12:59:29.88ID:bLGyuy6E0NIKU271名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9311-++KW)
2024/10/29(火) 12:59:51.35ID:DPWN+k3j0NIKU だって回転重視のアーケードゲームだもの
長時間プレイする客を減らすゲーム構造になるのは当たり前
長時間プレイする客を減らすゲーム構造になるのは当たり前
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-Az4W)
2024/10/29(火) 13:24:49.27ID:9DVyHQsXdNIKU 幼少期、アッポーを一人で一日中やってる奴居たな。
あれパターンハメれれば難易度ガン無視永久プレイ出来るんだっけ?
MrDoも数時間マンがやっとおわったかと思ったらダイヤがずらーり…
黄金の城は相手の剣折っても倒さず無駄に放置してたり…
インカム最悪地雷ゲー
あれパターンハメれれば難易度ガン無視永久プレイ出来るんだっけ?
MrDoも数時間マンがやっとおわったかと思ったらダイヤがずらーり…
黄金の城は相手の剣折っても倒さず無駄に放置してたり…
インカム最悪地雷ゲー
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 138b-kmpI)
2024/10/29(火) 13:43:14.29ID:8YjYU+/00NIKU 格ゲーインカムの毒に侵されてゲーセンは滅んだのさ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b11-ohr8)
2024/10/29(火) 14:08:55.30ID:Mns2Qo+T0NIKU 格ゲーって
金を使えば使うほど不快になるだけだし
金を使い続けないと強くなれないという
その生み出された負の力がゲーセンでいくつのもリアルファイトを生み出したと
対戦ゲームなんか2ぷれい50円か1プレイ30円が適正だとおもう
1プレイ50円でもリアルファイトに発展するんだし
金を使えば使うほど不快になるだけだし
金を使い続けないと強くなれないという
その生み出された負の力がゲーセンでいくつのもリアルファイトを生み出したと
対戦ゲームなんか2ぷれい50円か1プレイ30円が適正だとおもう
1プレイ50円でもリアルファイトに発展するんだし
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c1e0-NAil)
2024/10/29(火) 14:41:51.69ID:tS+KjdJp0NIKU ダラ2って緑レーザーが前に飛ぶとリセット掛かりやすいからイージー設定にしてるとフルパワーアップしづらいよね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 61c0-X3P6)
2024/10/29(火) 19:23:35.73ID:BEMvL+ay0NIKU ラーメンに1,000円出せないとか言ってそう
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b11-ohr8)
2024/10/29(火) 19:30:11.81ID:Mns2Qo+T0NIKU 最近は食品などの物価の値上がりが酷いな
2,30年前は1000円のラーメンやパスタや鉄火丼を良く食っていたが
コロナの時代になってから外食なんか数回しかしたことが無いな
2,30年前は1000円のラーメンやパスタや鉄火丼を良く食っていたが
コロナの時代になってから外食なんか数回しかしたことが無いな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b11-ohr8)
2024/10/29(火) 19:34:50.87ID:Mns2Qo+T0NIKU 外食のラーメンは1度食うと癖になるけど
喰い続けると
間違いなく早死にする
喰い続けると
間違いなく早死にする
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b11-ohr8)
2024/10/29(火) 20:27:36.93ID:Mns2Qo+T0NIKU 物価が1.5倍ぐらい上がって貯金が数千万合ってもきついな
何の仕事をすればいいんだ?
体力気力が20代の頃に比べて全然ないし
レジ打ちの仕事は世の中の進化でセルフレジ化が進んでいるし
コロナで接客業なんかやりたくないし
何の仕事をすればいいんだ?
体力気力が20代の頃に比べて全然ないし
レジ打ちの仕事は世の中の進化でセルフレジ化が進んでいるし
コロナで接客業なんかやりたくないし
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-Az4W)
2024/10/29(火) 21:10:49.91ID:5nRngT1ndNIKU なんだこいつきも
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131c-ohr8)
2024/10/30(水) 04:43:38.87ID:1UXQPyG50 youtube.com/shorts/16aVHCRk-nM
youtube.com/shorts/78Axa_QQlIs
youtube.com/watch?v=20HsZmXyk_c
youtube.com/shorts/D5nmZdbLBaI
youtube.com/shorts/yo0N7895FHA
youtube.com/shorts/FqOjQZqlyec
youtube.com/shorts/7m0lAn9sRsI
youtube.com/shorts/AGutirlhYEY
youtube.com/shorts/AQ16F3WmN4o
youtube.com/watch?v=Qg7bNWHzAyo
youtube.com/shorts/78Axa_QQlIs
youtube.com/watch?v=20HsZmXyk_c
youtube.com/shorts/D5nmZdbLBaI
youtube.com/shorts/yo0N7895FHA
youtube.com/shorts/FqOjQZqlyec
youtube.com/shorts/7m0lAn9sRsI
youtube.com/shorts/AGutirlhYEY
youtube.com/shorts/AQ16F3WmN4o
youtube.com/watch?v=Qg7bNWHzAyo
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-+Yhf)
2024/10/30(水) 09:50:43.98ID:C3ntSGJt0 再生数増やしたいから変な事書いてたのか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9311-++KW)
2024/10/30(水) 10:30:04.22ID:ZswsHeeZ0 >>276
それ俺
それ俺
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-kvRr)
2024/10/30(水) 18:49:40.34ID:hBkS6Ww90 ゲームのバージョンでカンストされたから対策しました、みたいなのがあるけれど
そんなスコアが売上に直結してるってのが体感と合わない
だってスコアはまずクリアできてから意味を持つ要素だし
インカムに貢献する人のほとんどはクリアとは程遠いエンジョイ勢なんじゃなかろうか
そんなスコアが売上に直結してるってのが体感と合わない
だってスコアはまずクリアできてから意味を持つ要素だし
インカムに貢献する人のほとんどはクリアとは程遠いエンジョイ勢なんじゃなかろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536d-GhGN)
2024/10/30(水) 19:21:01.42ID:SP7YqIUg0 お前の感覚とメーカーの感覚は違うから
286名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 81e3-JqZa)
2024/10/31(木) 00:31:05.80ID:sXsEyt1g0HLWN 永パ発覚で新バージョン出すことはあるけど、カンストで新バージョン出すなんてあるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0b62-+Yhf)
2024/10/31(木) 00:58:43.23ID:K1vldWB10HLWN GIGOにある「ポンタターミナル」は、1等や2等が出ることあるの?
何回やっても3等しか出ないんだけど・・・。
何回やっても3等しか出ないんだけど・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7b11-ohr8)
2024/10/31(木) 01:00:35.98ID:vFp9hWhZ0HLWN グラUのジャンピングモアイで永久プレイを防止のために
7万エブリから15万エブリにバージョンを上げました
抜群の発売から30年後EXAバージョンで憶の桁を用意しました
7万エブリから15万エブリにバージョンを上げました
抜群の発売から30年後EXAバージョンで憶の桁を用意しました
289名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa8b-+1M3)
2024/10/31(木) 06:18:23.65ID:I8ZXeWdWaHLWN290名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f96e-uTQv)
2024/10/31(木) 10:13:07.71ID:Rbpwl91e0HLWN 271まだー?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1373-+Yhf)
2024/10/31(木) 12:09:42.79ID:3nxUmQ5T0HLWN292名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1302-hZLL)
2024/10/31(木) 12:38:59.52ID:/Q+DdKb30HLWN ウイとアケ、来とるで
293名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-Az4W)
2024/10/31(木) 13:54:02.87ID:oQXtvte6dHLWN >>288
アイツ自爆しねーの?家帰ったら試してみっか。
スペハリ無敵で放置カンスト狙ったけど、無限に速度上がってやがてフリーズするな。
原始人の投石破壊をステートセーブでフリーズギリ見極めればなんとか全クリでカンスト行く。
アイツ自爆しねーの?家帰ったら試してみっか。
スペハリ無敵で放置カンスト狙ったけど、無限に速度上がってやがてフリーズするな。
原始人の投石破壊をステートセーブでフリーズギリ見極めればなんとか全クリでカンスト行く。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7b11-ohr8)
2024/10/31(木) 14:38:55.84ID:vFp9hWhZ0HLWN モアイを4匹倒すと7万以上になるから
永パになるので周回しないで1000万点プレーヤーが続出したから
15万エブリバージョンにロム交換された
オプション無しで挑まないとならない
永パになるので周回しないで1000万点プレーヤーが続出したから
15万エブリバージョンにロム交換された
オプション無しで挑まないとならない
295名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c16e-SNA9)
2024/10/31(木) 17:49:37.27ID:Imz41AF20HLWN TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「デススマイルズ」「デススマイルズ メガブラックレーベル」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346143723
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346143723
296名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9911-kvRr)
2024/10/31(木) 18:09:17.59ID:hoGgkTwS0HLWN たしかバトルガレッガとバトルバクレイドはカンスト対応版が出てたはず
無償交換するからには実際はやりこみ勢のほうが長期にわたって金を落とすってことなんだろうけど
どうにもねえ…そんな多くの人にクリアできるようなもんかあれ、って感覚が拭えない
実際みんなはどうよ、ファーストプレイからスコア意識する?
無償交換するからには実際はやりこみ勢のほうが長期にわたって金を落とすってことなんだろうけど
どうにもねえ…そんな多くの人にクリアできるようなもんかあれ、って感覚が拭えない
実際みんなはどうよ、ファーストプレイからスコア意識する?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f96e-uTQv)
2024/10/31(木) 18:10:50.04ID:Rbpwl91e0HLWN うるせえ奴だな
お前がどう思おうが関係ないわボケ
お前がどう思おうが関係ないわボケ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1311-wzs8)
2024/10/31(木) 18:24:54.91ID:2uFzObO90HLWN >>297
271まだー?
271まだー?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W e926-vQhb)
2024/10/31(木) 19:16:02.93ID:8IIt+pYh0HLWN >>261
ベーマガのアーケードゲームランキングで達人王がランクインした時のライターコメントで達人王は東亜にしては珍しく1面は簡単。達人王らしくないとの声もあるが。と書かれてた。
原稿締切の関係で多分ロケテ版の感想と口コミを元に書いてたんだろうな。
ベーマガのアーケードゲームランキングで達人王がランクインした時のライターコメントで達人王は東亜にしては珍しく1面は簡単。達人王らしくないとの声もあるが。と書かれてた。
原稿締切の関係で多分ロケテ版の感想と口コミを元に書いてたんだろうな。
300名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c164-NAil)
2024/10/31(木) 20:15:00.47ID:qFTfjTbL0HLWN うん、飛鳥&飛鳥なら1プレイ1分持たない自信があるぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 89b1-Az4W)
2024/10/31(木) 20:19:41.46ID:9SQZT2/x0HLWN グロブダーならパズーの冒険支度より早く終わる
302名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c164-NAil)
2024/10/31(木) 21:31:58.15ID:qFTfjTbL0HLWN 昔、駄菓子屋でなけなしの小遣いでフロッガーをプレイしたらバグってて道路に出た瞬間に死んでしまった
なのでレバー3回上に倒しただけでゲームオーバーになったぜ
スタートボタン押して6秒でゲームオーバーって経験を味わったぜ
なのでレバー3回上に倒しただけでゲームオーバーになったぜ
スタートボタン押して6秒でゲームオーバーって経験を味わったぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1302-hZLL)
2024/10/31(木) 22:13:36.32ID:/Q+DdKb30HLWN それはフロッグだ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0b62-+Yhf)
2024/10/31(木) 22:34:26.41ID:dIGaV87k0HLWN ケロッグ コーンフロスティ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sd33-6i5o)
2024/10/31(木) 22:48:05.01ID:exZzkkJ3dHLWN スベった
306名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a958-vr6r)
2024/10/31(木) 22:49:43.65ID:oX6B7J680HLWN 親戚んちにあったLSIゲームの学研 フロッガー貰って小学時代やりまくったわ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 495a-kmpI)
2024/10/31(木) 23:15:20.86ID:QAIfqNQz0HLWN ぐぅーれいとぉ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7b11-ohr8)
2024/10/31(木) 23:33:13.16ID:vFp9hWhZ0HLWN 鮫鮫鮫の2P版で
1P2Pを同じ操作にして
2機ともチートでファイヤーMax固定でプレイすると
道中などが俺がルールブックで楽しめるが
1度ミスをするとスピードが崩れてスピードx6の入手は絶望的なので
スピード3固定のチートが欲しいです
1P2Pを同じ操作にして
2機ともチートでファイヤーMax固定でプレイすると
道中などが俺がルールブックで楽しめるが
1度ミスをするとスピードが崩れてスピードx6の入手は絶望的なので
スピード3固定のチートが欲しいです
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e926-vQhb)
2024/11/01(金) 00:00:42.89ID:fKbhTdbh0 >>302
スタートボタン押してゲーム開始して配牌が終わったとこで為す術もなく終わった定期
スタートボタン押してゲーム開始して配牌が終わったとこで為す術もなく終わった定期
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c6-T04M)
2024/11/01(金) 00:22:54.78ID:W3R7gg+O0 wayderさんとこのcheatでできるやん
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6963-+tTB)
2024/11/01(金) 00:38:12.56ID:Plm7X7M90 ジャレコのVJってMAME対応まだかな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-Az4W)
2024/11/01(金) 00:41:33.74ID:DzSbJAUT0 コナミに叩かれて早々と姿を消した幻のタイトル
家庭用もねーしちょっといいな
家庭用もねーしちょっといいな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6963-+tTB)
2024/11/01(金) 00:42:31.27ID:Plm7X7M90 と思ったらVJをエミュレーションするにはハードル高そうだな
ps://note.com/syosin_kai/n/nb79c421c95b1
>基板は既存のものを流用。映像制御にパソコンをそのまま筐体内に組み込んで対処しました。
ps://note.com/syosin_kai/n/nb79c421c95b1
>基板は既存のものを流用。映像制御にパソコンをそのまま筐体内に組み込んで対処しました。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d4-Fdcs)
2024/11/01(金) 00:53:49.48ID:T8p5cNDs0 公式はまだだけどMAMEUI64は0.271来てるな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-JqZa)
2024/11/01(金) 01:03:00.73ID:EVghaprgd 逆鱗弾は1Pと2Pの操作を同じにして、ひとり同時プレイにしたら、あっさりクリア出来たな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c6-T04M)
2024/11/01(金) 02:26:07.86ID:W3R7gg+O0 271来た
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8b-+1M3)
2024/11/01(金) 07:50:05.90ID:AKtCIGhda318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-qBvh)
2024/11/01(金) 08:26:45.79ID:ezsg9mnM0 >>313
公式に提案されてる修正を取り込んで自分でビルドすれば動かすことはできるよ
ttps://github.com/mamedev/mame/pull/10974
厳密に正しい動作にはなってないから修正が取り込まれずに保留になってて、そのままでVJが動いたはずの部分が
映像を送り込むためのWin95が起動してからいろいろとセットアップが必要&Win95のファイルを書き換えないと毎回セットアップになるし
それなりのスペックのPCを必要とするけど
公式に提案されてる修正を取り込んで自分でビルドすれば動かすことはできるよ
ttps://github.com/mamedev/mame/pull/10974
厳密に正しい動作にはなってないから修正が取り込まれずに保留になってて、そのままでVJが動いたはずの部分が
映像を送り込むためのWin95が起動してからいろいろとセットアップが必要&Win95のファイルを書き換えないと毎回セットアップになるし
それなりのスペックのPCを必要とするけど
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-IjZm)
2024/11/01(金) 15:29:09.74ID:uqss6h3I0 beatmaniaIIIのkobakoモードで全曲出現するチート頼む!
むつかしいのはDIPイベントモードorそのままでも全曲出せるけど
w
むつかしいのはDIPイベントモードorそのままでも全曲出せるけど
w
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-+Yhf)
2024/11/01(金) 18:48:53.05ID:gpwxK+gF0 Asphalt 9. Legends
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-D2cl)
2024/11/02(土) 01:07:40.64ID:djZ9M5aj0 PC98の修正入ったって言うから早速試してみたけど微妙
あっぱれ伝のグリッチは修正されたけど、ポリスノーツはコナミロゴから起動すらしなくなった
あっぱれ伝のグリッチは修正されたけど、ポリスノーツはコナミロゴから起動すらしなくなった
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-kvRr)
2024/11/02(土) 09:29:35.70ID:vAbyVwsm0 PC98ってエロゲー以外にゲームあんの?(偏見)
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-2ovg)
2024/11/02(土) 09:36:53.75ID:5Y8FKQgc0 出来の良い同人STGが色々あるよ
グラディウスのパロゲーは多かった
ガルディウス '95とか
グラディウスのパロゲーは多かった
ガルディウス '95とか
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-+Yhf)
2024/11/02(土) 09:58:32.64ID:rK442lvH0 16bitセンセーション
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-gZeV)
2024/11/02(土) 09:58:38.47ID:Z21+f00p0 デモプレイが自機がミスると終わるゲームが少なくないけど
チートで無敵にするとどうなるか試してみた
ゼビウス、グラディウス
デモが終わらなくなる、もちろん面もループする グラディウスはなぜか最終面だけBGMが鳴る
スーパーゼビウスはファントムや戦車(たぶん)を取ると1万点で撃つとスコアがゼロになるのだけスコアが変動する
おそらくこれらの追加キャラだけスコアの変更の際にデモプレイかどうかの判定を入れ忘れたと思われる
R-TYPE
2周目クリアまでデモが続く、2回目のエンディングを見るとゲームオーバーになって(笑)デモが終わる
デモプレイでも得点が加算されてハイスコアも更新されるがネーム入れにはならない
サンダークロス、パロディウスだ!
ラスボスを倒すまではデモが続く、サンダークロスはエンディング直前で停止する
パロディウスはラスボスを倒すとデモが終わってタイトルに戻る
スペースハリアー
途中でハリアーが画面右下からほとんど動かなくなる
撤退しないボスがいるのでエンディングまで進むのは無理っぽい
チートで無敵にするとどうなるか試してみた
ゼビウス、グラディウス
デモが終わらなくなる、もちろん面もループする グラディウスはなぜか最終面だけBGMが鳴る
スーパーゼビウスはファントムや戦車(たぶん)を取ると1万点で撃つとスコアがゼロになるのだけスコアが変動する
おそらくこれらの追加キャラだけスコアの変更の際にデモプレイかどうかの判定を入れ忘れたと思われる
R-TYPE
2周目クリアまでデモが続く、2回目のエンディングを見るとゲームオーバーになって(笑)デモが終わる
デモプレイでも得点が加算されてハイスコアも更新されるがネーム入れにはならない
サンダークロス、パロディウスだ!
ラスボスを倒すまではデモが続く、サンダークロスはエンディング直前で停止する
パロディウスはラスボスを倒すとデモが終わってタイトルに戻る
スペースハリアー
途中でハリアーが画面右下からほとんど動かなくなる
撤退しないボスがいるのでエンディングまで進むのは無理っぽい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-+Yhf)
2024/11/02(土) 10:05:52.67ID:1Pv14Isg0 強すぎて伝説化した隠しボス「ジェネラル」が「カイザーナックル」30周年を飾るグッズのセンターに。Tシャツとプリントの予約がスタート
https://www.4gamer.net/games/579/G057941/20241101018/
ゲーム系アパレルを販売する熊組で,タイトーの格闘ゲーム「カイザーナックル」の発売30周年を記念したTシャツとプリントの予約受付が始まっている。
価格はTシャツが4199円で,S〜3XLの6サイズ。プリントは5200円で,サイズは18cm×24cmと50cm×70cmの2種。
受付期間は2024年12月6日までで,12月14日より発送が行われる。
https://www.4gamer.net/games/579/G057941/20241101018/
ゲーム系アパレルを販売する熊組で,タイトーの格闘ゲーム「カイザーナックル」の発売30周年を記念したTシャツとプリントの予約受付が始まっている。
価格はTシャツが4199円で,S〜3XLの6サイズ。プリントは5200円で,サイズは18cm×24cmと50cm×70cmの2種。
受付期間は2024年12月6日までで,12月14日より発送が行われる。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b64-vQhb)
2024/11/02(土) 12:47:52.33ID:Tvtx/INj0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-UiPx)
2024/11/02(土) 12:58:24.32ID:S3FGF6sX0 PC-98版ロードモナークは絶対にやっとけ
エミュはAnex86がオススメだ
エミュはAnex86がオススメだ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-vr6r)
2024/11/02(土) 13:15:20.30ID:A8S1mwaC0 ファルコム系はほぼやらなかったなあ
ぽっぷるメイルのパッケージ眺めながら
工画堂やってた
ぽっぷるメイルのパッケージ眺めながら
工画堂やってた
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139e-5U6E)
2024/11/02(土) 18:40:33.10ID:FPDsjNmv0 音楽を任意のオーディオファイルに置き換える方法無いか?
高音質アレンジ版に置き換えたいよな
高音質アレンジ版に置き換えたいよな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-2ovg)
2024/11/02(土) 18:40:35.27ID:dGtbDYCq0 PC98は市販ゲームを遊ぶよりC言語やアセンブラでプログラミングで遊んでいたな
なんだろ、この頃は市販ゲームが面白く感じなかった
MIFES、BolandC++、HF等を使ってた
なんだろ、この頃は市販ゲームが面白く感じなかった
MIFES、BolandC++、HF等を使ってた
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b41-IrKe)
2024/11/02(土) 20:35:41.06ID:6vSa9AKc0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-UiPx)
2024/11/02(土) 21:00:35.89ID:S3FGF6sX0 ろだMAMEみたいな事やりたいんかな?
334! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6262-Q1tn)
2024/11/03(日) 01:49:53.63ID:vQPvQ7qj0 豆知識
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f662-Q1tn)
2024/11/03(日) 01:53:40.76ID:xbKlNgvJ0 クレーンゲームで取りやすいおすすめゲームセンター一覧!日本全国の大型店含むUFOキャッチャー情報
https://grabbit.co.jp/onkure/gamecenter/
https://grabbit.co.jp/onkure/gamecenter/
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-hPaS)
2024/11/03(日) 02:00:21.63ID:oyovooTv0 スペースハリアー
途中でハリアーが画面右下からほとんど動かなくなる
撤退しないボスがいるのでエンディングまで進むのは無理っぽい
↑
1面のボスから撤退しないんじゃないの?
途中でハリアーが画面右下からほとんど動かなくなる
撤退しないボスがいるのでエンディングまで進むのは無理っぽい
↑
1面のボスから撤退しないんじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e38-Du01)
2024/11/03(日) 04:32:31.67ID:44i0BB5N0 MAMEの白黒インベーダーでカラーセロファンのオーバーレイは自作出来ないのかな
好みのセロファンカラーの順番で色をつけたい
好みのセロファンカラーの順番で色をつけたい
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-8Jbz)
2024/11/03(日) 10:08:02.23ID:EyLnqVQ90 >>336
1面のデモでチートを使った場合、ハリアーがわりと自由に動いているので偶然頼みだけど倒して先に進める
ハリアーが画面右下に張り付くのはもっと時間が経過してから
追加
イメージファイト
R-TYPEとだいたい同じだが2周クリアでゲームオーバーになった後ネーム入れも発生する
なおR-TYPEはエンディングだけBGMが鳴るがイメージファイトは鳴らない
1面のデモでチートを使った場合、ハリアーがわりと自由に動いているので偶然頼みだけど倒して先に進める
ハリアーが画面右下に張り付くのはもっと時間が経過してから
追加
イメージファイト
R-TYPEとだいたい同じだが2周クリアでゲームオーバーになった後ネーム入れも発生する
なおR-TYPEはエンディングだけBGMが鳴るがイメージファイトは鳴らない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-CyeO)
2024/11/03(日) 11:35:57.39ID:kJCTylQ70 VGMロボット深谷店【VARTH(バース)】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346184047
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346184047
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-CyeO)
2024/11/03(日) 12:33:06.11ID:/L1Ss2Vx0 そういや昔、リブルラブルのデモで例のフリーズバグを食らっているのを見た記憶がある
LRは全く同じパターンで動くのになんでそうなったのか謎
LRは全く同じパターンで動くのになんでそうなったのか謎
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-hPaS)
2024/11/03(日) 21:36:21.62ID:oyovooTv0 バースってアイレムのスタッフ達が制作したゲームとしか思えない
Rタイプの無敵のフォースみたいなポッドを装備しているし
Rタイプの無敵のフォースみたいなポッドを装備しているし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-/NMw)
2024/11/04(月) 02:31:32.96ID:zADUaFIS0 自機がRタイプのグラUのROMはどこにある?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1231-u+jN)
2024/11/04(月) 07:26:57.15ID:e5ttlRaJ0 IAだ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b562-Q1tn)
2024/11/04(月) 11:05:22.31ID:S5L2LRLy0 Nintendo Switch向け弾幕STG『怒首領蜂大復活』と『エスプガルーダU』ダウンロード版、12月2日に配信終了へ。買っておくなら今
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20241104-316809/
「あんた、景品とりすぎだよ」クレーンゲームの達人、店から出禁宣告 従わないとダメなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0f6e300072d65fdbb214d34c1c8674194e218d
【2024年】PC/Steam用のコントローラーおすすめ20選|FPSやアクションゲームのおすすめパッドを掲載
https://gamewith.jp/pc/article/show/2309
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20241104-316809/
「あんた、景品とりすぎだよ」クレーンゲームの達人、店から出禁宣告 従わないとダメなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0f6e300072d65fdbb214d34c1c8674194e218d
【2024年】PC/Steam用のコントローラーおすすめ20選|FPSやアクションゲームのおすすめパッドを掲載
https://gamewith.jp/pc/article/show/2309
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6d9-QApQ)
2024/11/04(月) 12:05:08.13ID:9en6jcZV0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d9-gVCq)
2024/11/04(月) 12:25:31.31ID:2uqb11xq0 当時は流行ったらパクればいいなんて普通にやってた時代。
ゼクセクスやパルスターもフォースモドキあんじゃん。
ゼクセクスやパルスターもフォースモドキあんじゃん。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 615a-LdeZ)
2024/11/04(月) 12:43:11.59ID:kEkEX15o0 溜め撃ち、無敵のフォース、当たり1ドットがエポックメイキングだったと
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d211-yhVc)
2024/11/04(月) 12:51:36.01ID:oO/Odtod0 パクリも多かったけど開発者のメーカー移り変わりも多かったから
似たゲームがあったとしてどちらが原因か分かりづらいんだよね
似たゲームがあったとしてどちらが原因か分かりづらいんだよね
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efe-guIA)
2024/11/04(月) 15:19:37.78ID:cTXorRM00 >>345
バースはマジカルチェイスのオプションの方に影響受けてたと思う
そのマジカルチェイスはロストワールドから影響受けてるんだけどねw
岡本吉起chでも少し触れられてるね
【裏話】最もカプコン開発っぽくない?アーケード縦シュー『VARTH 』を語る
バースはマジカルチェイスのオプションの方に影響受けてたと思う
そのマジカルチェイスはロストワールドから影響受けてるんだけどねw
岡本吉起chでも少し触れられてるね
【裏話】最もカプコン開発っぽくない?アーケード縦シュー『VARTH 』を語る
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-VPoB)
2024/11/04(月) 16:33:47.12ID:jpAocHQY0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e55-Du01)
2024/11/04(月) 16:53:26.42ID:y7ENHa8E0 >>350
そう、まさにそー言う事をしたかったのです!
どう言う手順で(解像度合わせる?)オーバーレイ
作成して(フォトショなと?)
どのフォルダ階層に画像ファイル入れて
(MAMEとレトロアーチMAMEとバトセラでは違うのかな)
適応させるのか。
セロファンオーバーレイは作成した事はあるですが、インベーダー以外のゲームにも適応力されちゃったりとイマイチ分からなくて、、
そう、まさにそー言う事をしたかったのです!
どう言う手順で(解像度合わせる?)オーバーレイ
作成して(フォトショなと?)
どのフォルダ階層に画像ファイル入れて
(MAMEとレトロアーチMAMEとバトセラでは違うのかな)
適応させるのか。
セロファンオーバーレイは作成した事はあるですが、インベーダー以外のゲームにも適応力されちゃったりとイマイチ分からなくて、、
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-VPoB)
2024/11/04(月) 17:59:34.43ID:jpAocHQY0 >>351
artwork\invaders\default.lay のXMLファイルをエディタで開いて、下記のように編集
invaders.zipに固まってたら解凍して編集
<!-- invaders.lay -->
<mamelayout version="2">
<element name="Cellophane">
<rect> <bounds left="0" top="0" right="3000" bottom="800" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="800" right="3000" bottom="805" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="805" right="3000" bottom="1279" /> <color red="0.25" green="0.75" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="1279" right="3000" bottom="1284" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="1284" right="3000" bottom="1758" /> <color red="0.25" green="1" blue="0.75" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="1758" right="3000" bottom="1763" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
artwork\invaders\default.lay のXMLファイルをエディタで開いて、下記のように編集
invaders.zipに固まってたら解凍して編集
<!-- invaders.lay -->
<mamelayout version="2">
<element name="Cellophane">
<rect> <bounds left="0" top="0" right="3000" bottom="800" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="800" right="3000" bottom="805" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="805" right="3000" bottom="1279" /> <color red="0.25" green="0.75" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="1279" right="3000" bottom="1284" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="1284" right="3000" bottom="1758" /> <color red="0.25" green="1" blue="0.75" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="1758" right="3000" bottom="1763" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-VPoB)
2024/11/04(月) 17:59:51.49ID:jpAocHQY0 >>352
続き
<bounds left="0" top="1763" right="3000" bottom="2237" /> <color red="1" green="1" blue="0.25" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2237" right="3000" bottom="2242" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2242" right="3000" bottom="2716" /> <color red="1" green="0.25" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2716" right="3000" bottom="2721" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2721" right="3000" bottom="3195" /> <color red="1" green="0.25" blue="0.25" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="3195" right="3000" bottom="3200" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="3200" right="3000" bottom="4000" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> </element>
<view name="Table_Cellophane">
<backdrop element="Cellophane"> <bounds x="0" y="0" width="3750" height="5000" /> <color alpha="0.1" /> </backdrop>
<screen index="0"> <bounds x="0" y="0" width="3750" height="5000" /> </screen>
<overlay element="Cellophane"> <bounds x="0" y="0" width="3750" height="5000" /> <color alpha="0.1" /> </overlay>
</view>
</mamelayout>
続き
<bounds left="0" top="1763" right="3000" bottom="2237" /> <color red="1" green="1" blue="0.25" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2237" right="3000" bottom="2242" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2242" right="3000" bottom="2716" /> <color red="1" green="0.25" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2716" right="3000" bottom="2721" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="2721" right="3000" bottom="3195" /> <color red="1" green="0.25" blue="0.25" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="3195" right="3000" bottom="3200" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> <rect>
<bounds left="0" top="3200" right="3000" bottom="4000" /> <color red="1" green="1" blue="1" /> </rect> </element>
<view name="Table_Cellophane">
<backdrop element="Cellophane"> <bounds x="0" y="0" width="3750" height="5000" /> <color alpha="0.1" /> </backdrop>
<screen index="0"> <bounds x="0" y="0" width="3750" height="5000" /> </screen>
<overlay element="Cellophane"> <bounds x="0" y="0" width="3750" height="5000" /> <color alpha="0.1" /> </overlay>
</view>
</mamelayout>
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e55-Du01)
2024/11/04(月) 18:04:42.41ID:y7ENHa8E0355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-Q1tn)
2024/11/04(月) 20:27:23.22ID:P1X3L4P5a ベイダーさん乙やで
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-CyeO)
2024/11/04(月) 20:54:38.38ID:PyXyKF8W0 ファイターズヒストリーの言い訳動画わろた
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-6kOR)
2024/11/04(月) 21:37:37.03ID:KEGiqruz0 アーケードしかやらないなら特に何もない更新が続く
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/04(月) 21:43:48.89ID:uXeMBgKS0 今日秋葉のHeyに行ったけど雷電を外人が2人同時プレイで連コインしまくっていた
なんかアメリカだと営業形態のせいでゲームは多人数で金を注ぎ込みまくるのが普通とか聞いた事があったがあれ事実なんだな、って思った
なんかアメリカだと営業形態のせいでゲームは多人数で金を注ぎ込みまくるのが普通とか聞いた事があったがあれ事実なんだな、って思った
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-gVCq)
2024/11/04(月) 22:20:22.13ID:TXO6lBMU0 更新(入れ替え)したところでROMが崩れてややこしくなるだけ。mame自体はたまに遊んでても更新は2年位やってない。
NAOMIやMODEL2~3対応とかSTVサウンド問題解決位あれば入れ替えようかな。
NAOMIやMODEL2~3対応とかSTVサウンド問題解決位あれば入れ替えようかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-hPaS)
2024/11/04(月) 22:39:46.98ID:FcTafbB/0 tes
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/04(月) 23:32:10.10ID:FcTafbB/0 初代ストリートファイターをプレイしていたら外国人が普通に乱入してきたとか知人から聞いたことがある
ガントレットもそんな感じだったのかな?
ガントレットもそんな感じだったのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-gTet)
2024/11/05(火) 01:56:52.55ID:8GNy3bgpd 海外は1プレイが安いから、みんなでガンガン連コインしてワイワイ楽しむのが主流だった
だから、海外版は国内版より難易度が高かったりする
だから、海外版は国内版より難易度が高かったりする
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7b-guIA)
2024/11/05(火) 02:04:40.35ID:Mc1kJ7Qv0 >>359
今回システム12の更新でカートデュエルが正式動作可になったで~w
2000年で業務用のナムコブランドで出す大型筐体タイトルとは思えないクオリティのレースゲーだったな
他社がプレステ1で出してたアイルトン・セナのカートのレースゲーからセナ抜きで出したものだったと後で知った
今回システム12の更新でカートデュエルが正式動作可になったで~w
2000年で業務用のナムコブランドで出す大型筐体タイトルとは思えないクオリティのレースゲーだったな
他社がプレステ1で出してたアイルトン・セナのカートのレースゲーからセナ抜きで出したものだったと後で知った
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0191-Eaw9)
2024/11/05(火) 07:15:49.11ID:px2zRV2j0 15年くらい前かな
ネットで知り合ったやつからrom買ってたわ
1本800円かな
ぼったくりだなwww
うたがわ君見てる?www
ネットで知り合ったやつからrom買ってたわ
1本800円かな
ぼったくりだなwww
うたがわ君見てる?www
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-gTet)
2024/11/05(火) 09:19:22.20ID:oUoOF3Ged ワイはアキバの裏通りで、怪しい兄ちゃんからROM焼いたCD買ったで~
1999年か2000年の話だけどw
1999年か2000年の話だけどw
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-CyeO)
2024/11/05(火) 09:56:11.65ID:r/Fw6R3T0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/05(火) 10:04:36.14ID:yXzxFMLD0 初代ガントレットって勝手に体力減るし当時全然面白さがわからなかったが
あれは一人でやるゲームじゃなかったんだな
あれは一人でやるゲームじゃなかったんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-guIA)
2024/11/05(火) 11:37:33.58ID:SbOMTYKjr ゲームでは全く遊ばないけどROMの更新だけは欠かさず毎月やってるわw
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-gTet)
2024/11/05(火) 11:44:13.94ID:oUoOF3Ged 彼はガイルではありません
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20240711/00/ousyun2010/9b/88/j/o1080081015461690775.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20240711/00/ousyun2010/9b/88/j/o1080081015461690775.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/05(火) 12:17:06.96ID:iht17Udv0 FHの女格闘家で最近出たリメイクのナイトスラッシャーの追加仕様キャラにいなかった?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-kEEx)
2024/11/05(火) 14:49:20.52ID:xj+V8pda0 ThunderMAMEが毎回の初回起動がすげー時間かかる・・
理由は分からんけど
ThunderMAME32UIはそれよりは早い
昔(AMD939時代)は逆だったんだけど
理由は分からんけど
ThunderMAME32UIはそれよりは早い
昔(AMD939時代)は逆だったんだけど
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdb2-9Y5X)
2024/11/05(火) 18:21:09.88ID:ZJlLPncVd ロムコンプ勢は、コンプしたら満足して次月まで起動しない
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/05(火) 18:59:38.44ID:iht17Udv0 ROMを更新しても
どれが不要なファイルか判らないから
結局ROMのサイズが増え続ける
どれが不要なファイルか判らないから
結局ROMのサイズが増え続ける
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d0e-pXOk)
2024/11/05(火) 19:25:40.50ID:yUEzdA8k0 >>373
clrmameproなどROM管理ツールオススメ
clrmameproなどROM管理ツールオススメ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-gVCq)
2024/11/05(火) 19:28:50.73ID:WfjIwbjR0 昭和~平成初期のアケゲーしかやらないから更新の必要性を感じない。
強いて言えばジャンプバグの効果音修正くらいかしら
家帰らないとわかんないけど、多分0.240とかその辺。それ以降で劇的な変化や追加機能なんて無いよな?
強いて言えばジャンプバグの効果音修正くらいかしら
家帰らないとわかんないけど、多分0.240とかその辺。それ以降で劇的な変化や追加機能なんて無いよな?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7b-guIA)
2024/11/05(火) 19:41:44.56ID:Mc1kJ7Qv0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7b-guIA)
2024/11/05(火) 19:48:33.25ID:Mc1kJ7Qv0 最近のMAMEの更新で目立ったものといえばシステム10の対応とか
タイトーF3システムのビデオドライバの更新でMAMEスレでは散々熱望されていた
森口博子のクイズでヒューヒューの完全動作が実現とかw
タイトーF3システムのビデオドライバの更新でMAMEスレでは散々熱望されていた
森口博子のクイズでヒューヒューの完全動作が実現とかw
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df5-/NMw)
2024/11/05(火) 19:55:50.56ID:8UbmZUVk0 自機がRタイプのグラUのROMはどこにある?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-AgI5)
2024/11/05(火) 20:40:48.83ID:X3iEapsx0 オンドレの心の中に…
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-7Tnt)
2024/11/05(火) 21:54:38.15ID:Mfyj8zPN0 ねこ自慢氏っていったい何者?
古いのから新しいのまでありとあらゆるジャンルのゲームに精通してるし
未発売タイトルまで詳しいし解析技術もあってただならぬ人だよな
古いのから新しいのまでありとあらゆるジャンルのゲームに精通してるし
未発売タイトルまで詳しいし解析技術もあってただならぬ人だよな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 695a-IcXR)
2024/11/06(水) 05:45:26.97ID:CakUJEFy0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/06(水) 09:01:39.90ID:Uhcrinr00 昔はよくあのゲームとあのゲームを混ぜてみたいとか妄想したもんだ
ダライアス筐体でR-TYPEができたら巨大戦艦が画面内に収まるんだろうなとか
ダライアス筐体でR-TYPEができたら巨大戦艦が画面内に収まるんだろうなとか
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d9-gVCq)
2024/11/06(水) 13:02:19.17ID:BGpmntrt0 ガンシュー筐体でSDIやったら…一気に難易度下がりそうだな。
逆に玉っこ操作カーソルでバーチャコップやったら絶対無理ゲーだ
逆に玉っこ操作カーソルでバーチャコップやったら絶対無理ゲーだ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddd-/NMw)
2024/11/06(水) 17:03:09.93ID:rHETlLns0 自機がRタイプのグラUのROMはどこにある?
ツベの奴どこでROM拾ったんだろうな
ツベの奴どこでROM拾ったんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/06(水) 17:57:43.01ID:iR88TPzl0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1962-Q1tn)
2024/11/06(水) 18:21:46.47ID:viPOzFLR0 XEXEXはR-TYPEをパク・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d1e-VPoB)
2024/11/06(水) 18:27:42.23ID:PJbgTssh0 >>386
ロケテスト版では、R-TYPE型とグラディウス型とサンダークロス型から選べたとか聞くけど、誰かが持ってるんだろうか?
ロケテスト版では、R-TYPE型とグラディウス型とサンダークロス型から選べたとか聞くけど、誰かが持ってるんだろうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-CyeO)
2024/11/06(水) 18:30:13.80ID:lZ8UIobY0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-gVCq)
2024/11/06(水) 18:39:54.75ID:w0yz5IK30 岩鉄頭コナミの事だから、がっつり弁護士と打ち合わせして絶対難癖付けられないようにしてたと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-Q1tn)
2024/11/06(水) 18:53:55.14ID:dgIUbtPa0 源平討魔伝をファミコン用にして、月風魔伝
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-CyeO)
2024/11/06(水) 19:25:01.80ID:AmGyAoWL0 【漢字・計算ばっちり!ぱくぱくラン 概要】
後方から追尾するゴーストや、障害物にあたらないように、パックマンを左右にスワイプ操作しながら長く逃げ続けられるか挑戦するランゲーム型の学習ゲームです。
逃げている途中で登場するパワークッキーを食べることで「おさらい問題」が出現するゲームで遊びながら答えているうちに、自然と問題演習を繰り返すことができ、漢字・計算を楽しみながら正答率を引き上げます。
■提供期間:2024年11月5日(火)~2025年1月13日(月・祝日)
■対象:小学2~6年生
https://sho.benesse.co.jp/cp/game/
後方から追尾するゴーストや、障害物にあたらないように、パックマンを左右にスワイプ操作しながら長く逃げ続けられるか挑戦するランゲーム型の学習ゲームです。
逃げている途中で登場するパワークッキーを食べることで「おさらい問題」が出現するゲームで遊びながら答えているうちに、自然と問題演習を繰り返すことができ、漢字・計算を楽しみながら正答率を引き上げます。
■提供期間:2024年11月5日(火)~2025年1月13日(月・祝日)
■対象:小学2~6年生
https://sho.benesse.co.jp/cp/game/
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d9-gVCq)
2024/11/06(水) 19:25:33.78ID:BGpmntrt0 ナムコはアレンジ移植上手だったし、FC源平と月風を入れ替えたらしっくりくるよな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-Q1tn)
2024/11/06(水) 19:38:45.21ID:WXZIyV+Z0 PCエンジンを持ってる人は良い感じ、X68000持ってる人は最強だったかもな・・・昔。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/06(水) 20:05:00.48ID:iR88TPzl0 源平討魔伝もスペースハリアーもギリギリの作品だった
ちょいとでも劣化移植だとボロボロだし
世界観が独り歩きしているから続編がどれもカスな出来になると
ちょいとでも劣化移植だとボロボロだし
世界観が独り歩きしているから続編がどれもカスな出来になると
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/06(水) 20:20:50.04ID:iR88TPzl0 まにぃロードの作者が死去してしまったのか
ご冥福
漫画家って食えない職業ってイメージがあるな
ご冥福
漫画家って食えない職業ってイメージがあるな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa46-l6kZ)
2024/11/06(水) 20:44:12.83ID:S/p/6otja でも当たると大きいんだぜ
呪術廻戦の作者とか累計1億部で
コミックだけで40億ほど稼いだし
呪術廻戦の作者とか累計1億部で
コミックだけで40億ほど稼いだし
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d9-gVCq)
2024/11/06(水) 21:08:12.33ID:BGpmntrt0 鳥山もドラゴンボールやドラクエの印税はまだまだ続きそうだし凄い額になってそう。
身内はもうひと世代はほぼ遊んで暮らせんじゃね?
身内はもうひと世代はほぼ遊んで暮らせんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/07(木) 00:33:33.26ID:bWcqK0WK0 で
もし自分に多額の金が手に入ったら何をしたい?
・ドラキュラハンターの基板を手に入れ豆チームに基板を送り対応させる
・グラディウス6を金の力で…
・ハイエンドPCを数台手に入れAI作成で原神のエロ絵を・・・
もし自分に多額の金が手に入ったら何をしたい?
・ドラキュラハンターの基板を手に入れ豆チームに基板を送り対応させる
・グラディウス6を金の力で…
・ハイエンドPCを数台手に入れAI作成で原神のエロ絵を・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-6m5J)
2024/11/07(木) 00:46:23.68ID:j8E2GOqo0 グラディウスVIは現コナミの連中に作らせるよりは当時のグラ好きとかに作らせた方が絶対にいいのが出来るだろうな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-gTet)
2024/11/07(木) 02:24:16.63ID:0N0Lt6MQd グラディウスファンやマニアからアイデアを募るほうが、いい作品になりそう
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 928b-LdeZ)
2024/11/07(木) 07:08:21.15ID:M0eErKfz0 リメンバースコルピウス
402名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-9SL9)
2024/11/07(木) 07:11:14.40ID:Z2IVSV1oH 制作側が無能じゃダメだぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-5rTM)
2024/11/07(木) 08:08:33.83ID:GtkyM6lJd ダーメスト
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/07(木) 08:34:54.32ID:YxkdBrEK0 トレジャーが作った世界線のサンダーフォース6が見てみたかった
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e07-guIA)
2024/11/07(木) 08:51:14.12ID:YCcybrQo0 グラディウスV見たいな弾幕サンダーフォースか?w
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5585-ujd6)
2024/11/07(木) 08:54:38.48ID:bQgbSQ660407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/07(木) 11:56:05.26ID:bWcqK0WK0 マニアが作る 本格的!と歌いながら基本的な面白さがない
ビギナーが作る 面白いけど表面的だけで浅い
シューティングゲームなんて難易度は人によってバラバラなんで
演出で勝負するしかないんだよな
あとは派手で避けやすい弾幕要素がお勧め
ビギナーが作る 面白いけど表面的だけで浅い
シューティングゲームなんて難易度は人によってバラバラなんで
演出で勝負するしかないんだよな
あとは派手で避けやすい弾幕要素がお勧め
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-AgI5)
2024/11/07(木) 12:15:38.67ID:j8E2GOqo0 グラディウスシリーズで一番の失敗作なんだと思う?
俺は1位GBA版グラディウスジェネレーション
2位はWii版グラディウスリバース
逆に正統じゃない成功作は
1位はPS版グラディウス外伝
俺は1位GBA版グラディウスジェネレーション
2位はWii版グラディウスリバース
逆に正統じゃない成功作は
1位はPS版グラディウス外伝
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d9-gVCq)
2024/11/07(木) 13:06:45.33ID:wc54A8IZ0 >>400
グラ3を不遇扱いにし、シリーズファン多くを手放したキューブ組みはそれなんですが?
グラ3を不遇扱いにし、シリーズファン多くを手放したキューブ組みはそれなんですが?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/07(木) 14:09:44.94ID:bWcqK0WK0 沙羅曼蛇の4面のボスが問題
調整ミスだと言っているらしいが
基板のバージョン違いも同じ仕様だし
調整ミスだと言っているらしいが
基板のバージョン違いも同じ仕様だし
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/07(木) 14:45:59.00ID:YxkdBrEK0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/07(木) 17:52:43.08ID:bWcqK0WK0 ポプコムで連載していた漫画で
醜い神々の遊戯によって魔物たちと死闘を演じらされた作品のタイトルを誰か知っていますか?
最後神のしもべの大仏みたいな奴の手引きによって天界から逃げ出して完結と
醜い神々の遊戯によって魔物たちと死闘を演じらされた作品のタイトルを誰か知っていますか?
最後神のしもべの大仏みたいな奴の手引きによって天界から逃げ出して完結と
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-Du01)
2024/11/07(木) 18:39:31.88ID:Jss7s5340415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-gVCq)
2024/11/07(木) 18:55:12.69ID:Ugi8XTrh0 ふつーに3のクソ難度じゃね?
確かゲーメかなんかのノーミスクリアビデオですら、キューブミスだけは除外してた位だし。
完全見切り出来る奴も全国レベルなら数人は居る様だけど、それこそ除外だわ。
個人的には稼働当時の盛り上がり含めⅡ、Ⅰがトップ争いじゃねえかな?
確かゲーメかなんかのノーミスクリアビデオですら、キューブミスだけは除外してた位だし。
完全見切り出来る奴も全国レベルなら数人は居る様だけど、それこそ除外だわ。
個人的には稼働当時の盛り上がり含めⅡ、Ⅰがトップ争いじゃねえかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/07(木) 19:53:05.05ID:bWcqK0WK0 当時ドラゴンセイバーの工場出荷状態ではマニア専用難易度だったけど
こっちは店舗側で激アマ設定に変えられるが
グラディウス3は一部の店では逆に(ベリー)ハードモードで設定している店もあって
1面から偉い事になっていたな
サントラとSFC版を売るために作られた作品だと思えば評価が変わるかな?
こっちは店舗側で激アマ設定に変えられるが
グラディウス3は一部の店では逆に(ベリー)ハードモードで設定している店もあって
1面から偉い事になっていたな
サントラとSFC版を売るために作られた作品だと思えば評価が変わるかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee8-guIA)
2024/11/07(木) 21:17:31.70ID:YCcybrQo0 ナムコクラシックコレクションVol.1のゼビウスがえらく難しいのは
工場出荷設定だと元のゼビウスのディップ設定で言うところのハードと同じだったからだそうな
工場出荷設定だと元のゼビウスのディップ設定で言うところのハードと同じだったからだそうな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-gVCq)
2024/11/07(木) 21:19:07.22ID:Ugi8XTrh0 SFCを本家3、外伝と4の中身入れ替えるとシリーズバランス整う気がした
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-8Jbz)
2024/11/07(木) 22:07:15.72ID:QDVrXzEE0 このスレ違法コンテンツの話しかしないな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d8-Q1tn)
2024/11/07(木) 22:45:19.17ID:GAF336Fp0 PS3エミュスレの方が違法率高い
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5585-ujd6)
2024/11/08(金) 08:44:34.59ID:/mRmaG330 >>413
ガンダーラじゃね?
ガンダーラじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/08(金) 10:41:48.64ID:excms0QJ0 >このスレ違法コンテンツの話しをしないでおっさんの回顧話しかしないな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9b1-UxC2)
2024/11/08(金) 11:26:15.17ID:rHHn+isd0 mame起動時の白枠と小さい□って設定で非表示にできるのん?
なんかしょっぱなからハイmameですよーって感じで気になってきた
なんかしょっぱなからハイmameですよーって感じで気になってきた
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee8-guIA)
2024/11/08(金) 17:03:33.25ID:UriM8DfI0 慣れろ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-kEEx)
2024/11/08(金) 17:55:10.03ID:5qOvlw2I0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/08(金) 18:20:45.78ID:xXVg5SC60 セガ、『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発中。同社幹部がしれっと明かす
セガが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発しているようだ。
同社幹部が海外メディアVGCとのインタビューのなかで、開発中であるとコメントしている。
『バーチャファイター』シリーズの近作である『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 3tb Online』は、
『ボーダーブレイク』などを手がけた青木盛治氏をプロデューサーとして開発された。
以前同氏は、シリーズ新作を作りたいとしたうえで、『Virtua Fighter esports』が、
同シリーズにまだ需要やポテンシャルがあるのかを知る一歩になるとコメントしていた(ファミ通)。
また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、
上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。詳細は正式発表を待ちたい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sega-virtua-fighter-20241107-317120/
セガが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発しているようだ。
同社幹部が海外メディアVGCとのインタビューのなかで、開発中であるとコメントしている。
『バーチャファイター』シリーズの近作である『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 3tb Online』は、
『ボーダーブレイク』などを手がけた青木盛治氏をプロデューサーとして開発された。
以前同氏は、シリーズ新作を作りたいとしたうえで、『Virtua Fighter esports』が、
同シリーズにまだ需要やポテンシャルがあるのかを知る一歩になるとコメントしていた(ファミ通)。
また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、
上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。詳細は正式発表を待ちたい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sega-virtua-fighter-20241107-317120/
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-BfCZ)
2024/11/08(金) 18:57:30.73ID:QJ6tsM160 セガ、『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発中。同社幹部がしれっと明かす
セガが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発しているようだ。
同社幹部が海外メディアVGCとのインタビューのなかで、開発中であるとコメントしている。
『バーチャファイター』シリーズの近作である『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 3tb Online』は、
『ボーダーブレイク』などを手がけた青木盛治氏をプロデューサーとして開発された。
以前同氏は、シリーズ新作を作りたいとしたうえで、『Virtua Fighter esports』が、
同シリーズにまだ需要やポテンシャルがあるのかを知る一歩になるとコメントしていた(ファミ通)。
また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、
上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。詳細は正式発表を待ちたい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sega-virtua-fighter-20241107-317120/
セガが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発しているようだ。
同社幹部が海外メディアVGCとのインタビューのなかで、開発中であるとコメントしている。
『バーチャファイター』シリーズの近作である『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 3tb Online』は、
『ボーダーブレイク』などを手がけた青木盛治氏をプロデューサーとして開発された。
以前同氏は、シリーズ新作を作りたいとしたうえで、『Virtua Fighter esports』が、
同シリーズにまだ需要やポテンシャルがあるのかを知る一歩になるとコメントしていた(ファミ通)。
また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、
上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。詳細は正式発表を待ちたい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sega-virtua-fighter-20241107-317120/
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 592e-u+jN)
2024/11/08(金) 19:11:18.50ID:JnsVaYbN0 セガ、『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発中。同社幹部がしれっと明かす
セガが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発しているようだ。
同社幹部が海外メディアVGCとのインタビューのなかで、開発中であるとコメントしている。
『バーチャファイター』シリーズの近作である『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 3tb Online』は、
『ボーダーブレイク』などを手がけた青木盛治氏をプロデューサーとして開発された。
以前同氏は、シリーズ新作を作りたいとしたうえで、『Virtua Fighter esports』が、
同シリーズにまだ需要やポテンシャルがあるのかを知る一歩になるとコメントしていた(ファミ通)。
また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、
上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。詳細は正式発表を待ちたい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sega-virtua-fighter-20241107-317120/
セガが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの新作を現在開発しているようだ。
同社幹部が海外メディアVGCとのインタビューのなかで、開発中であるとコメントしている。
『バーチャファイター』シリーズの近作である『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 3tb Online』は、
『ボーダーブレイク』などを手がけた青木盛治氏をプロデューサーとして開発された。
以前同氏は、シリーズ新作を作りたいとしたうえで、『Virtua Fighter esports』が、
同シリーズにまだ需要やポテンシャルがあるのかを知る一歩になるとコメントしていた(ファミ通)。
また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、
上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。詳細は正式発表を待ちたい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sega-virtua-fighter-20241107-317120/
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5562-Q1tn)
2024/11/08(金) 19:38:41.37ID:5JBpvpe70 ラストブロンクスの続編希望
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1962-Q1tn)
2024/11/08(金) 19:45:10.51ID:Tj6gIEAZ0 Epic Games Storeにて11月8日、無料ゲームが更新された。
11月15日〜11月22日まで、KONAMIの「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」を無料配信すると判明。
11月15日〜11月22日まで、KONAMIの「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」を無料配信すると判明。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c1-m4Ma)
2024/11/08(金) 20:33:04.96ID:jGn06qa20 26年ぶり『ソニックウィングス』シリーズ最新作!縦スクロールSTG『SONIC WINGS REUNION』PS5/スイッチ向けに2025年5月29日発売
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/08/146787.html
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/08/146787.html
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-7Tnt)
2024/11/08(金) 22:33:34.81ID:OmRebhg90 さすがに画面イメージ出てない状態で予約するのは気後れする
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f641-klKU)
2024/11/08(金) 22:46:39.86ID:gSZM03lL0 emuVRでダライアス筐体のcart位置を知ってる方いませんか?
Arcade Time Capsule VRには大型筐体が無いから色々と並べてみるの楽しい
ttps://img.kiwi/images/2024/11/08/70f7487491eb9f573312ec59162af9c9.jpg
Arcade Time Capsule VRには大型筐体が無いから色々と並べてみるの楽しい
ttps://img.kiwi/images/2024/11/08/70f7487491eb9f573312ec59162af9c9.jpg
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-zlm6)
2024/11/09(土) 03:56:05.76ID:oBtf1jSn0435名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-9SL9)
2024/11/09(土) 07:26:45.62ID:tO9AiiC1H 「六鹿文彦氏が担当」って書いてあるから変わってないよ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d211-S8/I)
2024/11/09(土) 09:10:42.17ID:OvElJVm/0 本人がXで絵柄が違うと言われてる事に対して
絵柄は変化するものなので前向きに捉えて欲しいみたいなこと言ってたよ
年輩絵師あるあるなんだけど若い頃のリビドーが無いというか
絵のテンションが低いんだよね
絵柄は変化するものなので前向きに捉えて欲しいみたいなこと言ってたよ
年輩絵師あるあるなんだけど若い頃のリビドーが無いというか
絵のテンションが低いんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/09(土) 10:01:59.35ID:Tau30rh/0 そりゃどの絵師も30年経てば絵が変わるし
富士宏の場合
絵が変わんなくって凄いと思っていたら・・・
富士宏の場合
絵が変わんなくって凄いと思っていたら・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 615a-LdeZ)
2024/11/09(土) 11:03:05.96ID:LOUJTwik0 音楽でもドラスピの細江がガバるとは思わんやろ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-kEEx)
2024/11/09(土) 11:18:33.61ID:2KOCeLb50 細江慎治氏がナムコのシステム2みたいな音源で
音楽全曲担当してくれるなら欲しい。
音楽全曲担当してくれるなら欲しい。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b562-Q1tn)
2024/11/09(土) 12:31:33.59ID:DSQqv+YG0 2台のE-ATXマザーボードを搭載できる電動デスク型PCケース、Lian Li「DK07」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1108/562373
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1108/562373
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f662-Q1tn)
2024/11/09(土) 12:33:02.42ID:MQhZbnQb0 「ストII」リュウの“おくすり手帳”撮り下ろし! 完成度の高い描きこみが見応えたっぷり
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1637896.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1637896.html
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1280-gTet)
2024/11/09(土) 15:25:32.38ID:ooWLE/mz0 MAME271 What's new
ttps://youtu.be/XkJBrGk-nNY
ttps://youtu.be/XkJBrGk-nNY
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-m4Ma)
2024/11/09(土) 16:50:32.68ID:vQEBWN3j0 VGMロボット深谷店【ウルフファング】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346240596
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346240596
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-4b4N)
2024/11/09(土) 17:51:46.53ID:TLqMWZgb0 ダライアスの3画面筐体ってもったいないよなあ
あれで格ゲーとかボンバーマンとかベルトスクロールがしたかった
あれで格ゲーとかボンバーマンとかベルトスクロールがしたかった
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/09(土) 18:17:39.10ID:Tau30rh/0 ダライアスバーストの筐体の販売価格がが100万以下だったっけ?
バースト以外でも展開して欲しかった
バースト以外でも展開して欲しかった
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5502-1vAp)
2024/11/09(土) 19:41:39.79ID:j3rqgE4w0 >>387
うちにあるのゼクセクス本家だわ
うちにあるのゼクセクス本家だわ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ab-UxC2)
2024/11/09(土) 23:18:37.90ID:VsHSIiOH0 絵柄が変わった本人が描くのと当時の絵柄でAIが作るのとどっちがええんやろな
レトロコンテンツはいずれこういう問題にぶちあたる気がする
レトロコンテンツはいずれこういう問題にぶちあたる気がする
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-kEEx)
2024/11/09(土) 23:27:13.94ID:Tau30rh/0 30年前と絵を描く環境が全然違うんでしょ?
いまは完全デジタルで世界堂みたいな画材屋に行く必要がないわけね?
いまは完全デジタルで世界堂みたいな画材屋に行く必要がないわけね?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-WWUy)
2024/11/10(日) 07:19:24.21ID:wxEMmqw0H450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2380-UAmK)
2024/11/10(日) 08:01:32.17ID:cP8fgW100 ドラスピからずっと細江が担当したゲームのサントラ買ってたけど、F/A以降は買わなくなった
ファイナルラップ2のサントラが一番のお気に入り
ファイナルラップ2のサントラが一番のお気に入り
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/10(日) 10:27:15.15ID:qsx7Wb0j0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-+UbO)
2024/11/10(日) 16:00:04.53ID:PZ/0/pMU0 ファイナルラッって
曲があったのか全然覚えてない
レースクイーンがゴールでスカートを抑え込んでいるシーンしか記憶にない
システム2を使っても鈴鹿サーキットの立体感を再現できなかったんだっけ
曲があったのか全然覚えてない
レースクイーンがゴールでスカートを抑え込んでいるシーンしか記憶にない
システム2を使っても鈴鹿サーキットの立体感を再現できなかったんだっけ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a311-OetH)
2024/11/10(日) 16:05:28.53ID:k6UHkCqz0 ファイナルラップにそんなシーンあったかどうかすら記憶にない
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-m4cz)
2024/11/10(日) 16:32:22.89ID:OuQiqLKz0 VGMロボット深谷店【エイリアンVS.プレデター】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346240408
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346240408
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdda-BojL)
2024/11/10(日) 16:33:33.03ID:fn6kNIUN0 だったら黙ってろよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/10(日) 17:31:31.64ID:qsx7Wb0j0 エリプレって海外版3P同時だったっけ
たしかゲイングランドもフィグゼイトも海外版は3P仕様だったっけ
たしかゲイングランドもフィグゼイトも海外版は3P仕様だったっけ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c562-4Bi2)
2024/11/10(日) 18:08:05.91ID:0ci7acz80 横じゃなく、縦置きでモニター3台仕様は斬新
https://i.imgur.com/2UGrQ9U.png
https://i.imgur.com/2UGrQ9U.png
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55a-3Tnx)
2024/11/10(日) 18:14:13.73ID:i6ZccfGD0 予選スタートです
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-4Bi2)
2024/11/10(日) 19:43:01.33ID:GwtGbweGa >>430
どうせおま国
どうせおま国
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-4UwU)
2024/11/10(日) 19:48:21.19ID:S5+X8NRg0 >>457
びっくりドンキーのメニュー表みたいだな
びっくりドンキーのメニュー表みたいだな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-exd4)
2024/11/10(日) 21:35:49.98ID:Jf8LBFBMa462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b81-quVI)
2024/11/11(月) 00:45:29.76ID:blC8+7Mc0 たかがゲームに3画面とかすごい金かけてんなーと思ったが、ダライアスのころからやってたわな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-+UbO)
2024/11/11(月) 00:59:41.71ID:q82v/vz70 家庭では再現しにくいゲーム環境を狙っているんでしょ
DBって今の子供たちにどのくらい人気があるんだろうか?
売り上げはガンダムと竜虎相打つ状態らしいが
DBって今の子供たちにどのくらい人気があるんだろうか?
売り上げはガンダムと竜虎相打つ状態らしいが
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/11(月) 08:40:15.46ID:HNXvFhpa0 ガンダムってバンダイの稼ぎ頭みたいな顔してるけど
Vガン始まった頃って全然商売としてはマニアしか知らんみたいな状態だったよね
ゲームもろくに出てなかったし
Vガン始まった頃って全然商売としてはマニアしか知らんみたいな状態だったよね
ゲームもろくに出てなかったし
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-kVkf)
2024/11/11(月) 09:03:19.29ID:AGAYgaX90466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 453d-ilY4)
2024/11/11(月) 09:11:28.98ID:2hoc1MMw0 ただのマニア向け作品が複数のTV続編、劇場版、OVA展開出来ると思ってるのかねw
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a311-OetH)
2024/11/11(月) 09:23:58.92ID:DewI7v5C0 まぁVガンダムは人気無かったね
絵面がとにかく地味だったので
絵面がとにかく地味だったので
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-kVkf)
2024/11/11(月) 09:34:30.58ID:AGAYgaX90 視聴率4%弱取ってるアニメ作品が人気なかったとか言われましても
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd0e-w7QR)
2024/11/11(月) 09:41:32.65ID:GMpyJD130 ガンダムなんて昔からのガノタがガチ見してるのと一部の子どもがただのアニメとして見てるだけだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b39-Hy2o)
2024/11/11(月) 09:43:12.99ID:CUmvqkns0 ネオジオの名作「ティンクルスタースプライツ」に隠された格闘ゲーム「ケーキファイター」
https://x.com/yoshinokentarou/status/1854403985962385599
https://x.com/yoshinokentarou/status/1854403985962385599
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd43-FEt+)
2024/11/11(月) 13:06:44.13ID:I20p2YVhd1111 視野の狭いにわかはほっといても、VXはガンダムブランドとしては弱かった。∀は奇抜なデザインで話題性はあったけど苦戦してた。
インターネット黎明期てのもあって、種で一気に返り咲いた印象。
まぁそれでもDBは海外の戦闘力含めると強すぎる
インターネット黎明期てのもあって、種で一気に返り咲いた印象。
まぁそれでもDBは海外の戦闘力含めると強すぎる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a311-OetH)
2024/11/11(月) 13:28:37.11ID:DewI7v5C01111 でもSEEDの頃もまだガンプラって普通に買えたよね
模型屋で3割引くらいで売られるのが普通だった
1st以来のガンプラブームが再来したのってUCあたりから?
模型屋で3割引くらいで売られるのが普通だった
1st以来のガンプラブームが再来したのってUCあたりから?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9b11-+UbO)
2024/11/11(月) 13:42:41.67ID:q82v/vz701111 初期ガンプラブームけん引の模型製作者・草刈健一さんが死去 63歳 「10月10日に御逝去されました」
模型製作者として初期のガンプラブームをけん引した草刈健一さんが亡くなったことが6日までに分かった。
模型作家・速水仁司氏のXアカウントで、「訃報」として「草刈健一氏(享年63歳)が去る10月10日に御逝去されました」と亡くなったことを明かした。
「故人がSNSアカウントをお持ちでなかった為、御遺族の依頼にて謹んでご通知申し上げます」とし「草刈健一氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
尚、弔問などの儀は固くご辞退申し上げますとの伝言も合わせてお伝えさせて頂きます」と伝えた。
また草刈さんについて「多岐にわたる才能の持ち主でアニメ誌編集を経て初期のガンプラブームを模型誌ライターとして牽引、
原型製作もこなし『ケン兄ちゃん』の愛称で親しまれました。近年ではSBC社のマスターファイルシリーズやガンダムエース誌でMSV-Rを手掛けられるなど創作活動に生涯を捧げられました」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa62a7f52e52bb603525b8a74c7b23677829fb3
コロナ禍で家でプラモデルを作るのが流行しコロナが収まってもキットの進化でブームが定着したらしい
あと、ガンプラ塗装は身体に悪い
って広まるかも
模型製作者として初期のガンプラブームをけん引した草刈健一さんが亡くなったことが6日までに分かった。
模型作家・速水仁司氏のXアカウントで、「訃報」として「草刈健一氏(享年63歳)が去る10月10日に御逝去されました」と亡くなったことを明かした。
「故人がSNSアカウントをお持ちでなかった為、御遺族の依頼にて謹んでご通知申し上げます」とし「草刈健一氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
尚、弔問などの儀は固くご辞退申し上げますとの伝言も合わせてお伝えさせて頂きます」と伝えた。
また草刈さんについて「多岐にわたる才能の持ち主でアニメ誌編集を経て初期のガンプラブームを模型誌ライターとして牽引、
原型製作もこなし『ケン兄ちゃん』の愛称で親しまれました。近年ではSBC社のマスターファイルシリーズやガンダムエース誌でMSV-Rを手掛けられるなど創作活動に生涯を捧げられました」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa62a7f52e52bb603525b8a74c7b23677829fb3
コロナ禍で家でプラモデルを作るのが流行しコロナが収まってもキットの進化でブームが定着したらしい
あと、ガンプラ塗装は身体に悪い
って広まるかも
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9b11-Hy2o)
2024/11/11(月) 15:35:47.19ID:q82v/vz701111 電波新聞社は11月7日、手のひらサイズの復刻パソコン「PasocomMini PC-8801mkII SR」の発売に合わせ、
電子工作マガジンの別冊として「マイコンBASICマガジン(ベーマガ)DELUXE PasocomMini PC-8801mkII SR大全集」を刊行すると発表した。
プログラムなどの読者投稿も募集する。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2411/08/ts0153_basicmag01.jpg
1つの雑誌に最高何種類の機種のプログラムが掲載されたんだろうか
昔は
MSXマガジンでテトリスもどきのプログラムの掲載が予定されていたが
あまりにも完成度がたかくって中止になったとか
今の時代ならネット動画で気軽に検証できるが
どんなもんだったんだろうか?
韓国ではフラッシュポイントをMSXに移植したらしいが(勝手に
電子工作マガジンの別冊として「マイコンBASICマガジン(ベーマガ)DELUXE PasocomMini PC-8801mkII SR大全集」を刊行すると発表した。
プログラムなどの読者投稿も募集する。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2411/08/ts0153_basicmag01.jpg
1つの雑誌に最高何種類の機種のプログラムが掲載されたんだろうか
昔は
MSXマガジンでテトリスもどきのプログラムの掲載が予定されていたが
あまりにも完成度がたかくって中止になったとか
今の時代ならネット動画で気軽に検証できるが
どんなもんだったんだろうか?
韓国ではフラッシュポイントをMSXに移植したらしいが(勝手に
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd43-UAmK)
2024/11/11(月) 16:25:32.13ID:FkgFXT8Td1111 >>470
2年ぐらい前の話題みたい、連邦もネタ切れかしら
ttps://www.arcade-projects.com/threads/twinkle-star-sprites-debug-dueling-cakes.18831/
2年ぐらい前の話題みたい、連邦もネタ切れかしら
ttps://www.arcade-projects.com/threads/twinkle-star-sprites-debug-dueling-cakes.18831/
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW b55a-3Tnx)
2024/11/11(月) 17:44:20.45ID:h8pp7BQW01111477名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 8362-4Bi2)
2024/11/11(月) 17:52:43.85ID:U3VjfNpz01111 作ったけど版権ダメで、コラムスにして発売
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 4543-LEbs)
2024/11/11(月) 18:50:25.83ID:dMCmcLBW01111 メガドライブのテトリスは海賊版やった時は未完成かと思った
PS2のテトリス詰め合わせに入っていたやつは海賊版のままだったから
プレイ感を全く同じものに出来なかったなら出なくてよかったんじゃないかと
PS2のテトリス詰め合わせに入っていたやつは海賊版のままだったから
プレイ感を全く同じものに出来なかったなら出なくてよかったんじゃないかと
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/11(月) 23:45:34.16ID:q82v/vz70 歴史にタラレバはないけど
2次ロットとかでどんどんAC版に出来が近づいていったのかもしれない
2次ロットとかでどんどんAC版に出来が近づいていったのかもしれない
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/12(火) 00:38:01.52ID:vujNl10o0 メガドライブテトリスの海賊版のバージョンは
発売前に店頭でプレイできたプロトタイプ版なのか
それとも発売するまで倉庫に積んであった製品がお蔵入りになって
夢の島あたりに廃棄されたのを回収したものなのか
ゲームラボの読者コーナーや何処かのゲーセンのコミュニケーションノートとかでは
巷で出回っていたバージョンより出来の良いバージョンが存在していたとう情報は偶に見かけた
秋葉原のメディアランドに幻のテトリスカセットを持って行ったが2万で買い取ると言われてやめたw
とかゲームラボの読者コーナーに書いてあったな
発売前に店頭でプレイできたプロトタイプ版なのか
それとも発売するまで倉庫に積んであった製品がお蔵入りになって
夢の島あたりに廃棄されたのを回収したものなのか
ゲームラボの読者コーナーや何処かのゲーセンのコミュニケーションノートとかでは
巷で出回っていたバージョンより出来の良いバージョンが存在していたとう情報は偶に見かけた
秋葉原のメディアランドに幻のテトリスカセットを持って行ったが2万で買い取ると言われてやめたw
とかゲームラボの読者コーナーに書いてあったな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-4Bi2)
2024/11/12(火) 01:00:47.41ID:owS34Wov0 メガドライブ・ミニのテトリスが完成形か
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-/Xjz)
2024/11/12(火) 02:34:51.99ID:Q8SaSQf50 > 発売前に店頭でプレイできたプロトタイプ版なのか
> それとも発売するまで倉庫に積んであった製品がお蔵入りになって
> 夢の島あたりに廃棄されたのを回収したものなのか
まあセガの内部の人間が横流ししたものだろうな
> それとも発売するまで倉庫に積んであった製品がお蔵入りになって
> 夢の島あたりに廃棄されたのを回収したものなのか
まあセガの内部の人間が横流ししたものだろうな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-/Xjz)
2024/11/12(火) 02:36:42.23ID:Q8SaSQf50 そういえば当時はX68000の同人ソフトに業務用テトリスの勝手移植版や
それらに色々とブロック増やしたり横列を広げたりした改造版も出回ってたっけな
それらに色々とブロック増やしたり横列を広げたりした改造版も出回ってたっけな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/12(火) 08:22:55.53ID:dF3FicYN0 メガドラミニは今更移植するなら赤棒が画面端で回転できるぐらいに今風にしてほしかった
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/12(火) 18:03:09.07ID:vujNl10o0 今風って
テトリスカンパニーが決めたブロックの色バージョンとかも収録して欲しかったのか?
テトリスカンパニーが決めたブロックの色バージョンとかも収録して欲しかったのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b62-4Bi2)
2024/11/12(火) 20:53:27.37ID:piyxtbiV0 ハットリス
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55a-3Tnx)
2024/11/12(火) 21:00:35.93ID:frvCSYoy0 ナイトムーブ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/12(火) 21:02:37.55ID:vujNl10o0 角形テトリス
コナミのヘクシオン
白黒テレビならセロファン技術が役に立つな
テトリスって幾ら売れてもロシアに摂取されるからテトリスカンパニーを作ったとか
コナミのヘクシオン
白黒テレビならセロファン技術が役に立つな
テトリスって幾ら売れてもロシアに摂取されるからテトリスカンパニーを作ったとか
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-2Qlp)
2024/11/13(水) 10:53:02.18ID:b+oJtX6V0 タイトーのアーケード名作『ナイトストライカー』『オペレーションウルフ』が移植決定!『Operation Night Strikers』Steamストアページが公開
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/13/146897.html
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/13/146897.html
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/13(水) 12:09:57.52ID:mTimIbB70 そういや「ちびっこオペレーションウルフ」なんてのがあったな
わくわく南北戦争みたいな微妙な不謹慎さ
わくわく南北戦争みたいな微妙な不謹慎さ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FEt+)
2024/11/13(水) 13:48:45.32ID:M5KV1ycZd オペレーションウルフはいいけど、まずはPCガンコン何買えばいいんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55a-3Tnx)
2024/11/13(水) 14:03:08.91ID:4JLS/2ve0 マウスひとつでらくらく操作
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd49-vbIo)
2024/11/13(水) 14:17:35.42ID:9bm0Vqij0 タ、タッチパネル….
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/13(水) 16:25:10.50ID:1RcxbTPu0 ガンコンって
銃がコード式じゃなく筐体に直接ついているのは
スペースハリアーみたいなアナログスティック方式じゃないのか?
昔スチールガンナー2の基板を買った時DOSVスティックを改造して遊んでた
銃がコード式じゃなく筐体に直接ついているのは
スペースハリアーみたいなアナログスティック方式じゃないのか?
昔スチールガンナー2の基板を買った時DOSVスティックを改造して遊んでた
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-2Qlp)
2024/11/13(水) 16:31:05.39ID:b+oJtX6V0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「エスプガルーダ」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346280331
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346280331
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-LEbs)
2024/11/13(水) 17:19:15.86ID:YKRouGKC0 ナイトストライカーはすごいすごい言われててタイトーの数少ないまともなゲームで自分も好きだけど
今やってみると大したことない
ゲームオーバーになる前に飽きてしまう
今やってみると大したことない
ゲームオーバーになる前に飽きてしまう
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FEt+)
2024/11/13(水) 18:07:48.17ID:M5KV1ycZd PCガンコンてホントこれ買っときゃ安泰ってのが無くて困る。液晶対応って難しい技術なのか?実は意外と需要ないのか?
個人的にはmame以外でもDuckやPCSX2で使えればネタてんこ盛りなのに
個人的にはmame以外でもDuckやPCSX2で使えればネタてんこ盛りなのに
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-FEt+)
2024/11/13(水) 18:54:39.32ID:wxOlWDkv0 昭和駄菓子屋の水鉄砲くらいのサイズのハンドガン型で、ボタンも1~2個で振動やら余計な機能も無い安上がりでシンプルなのが理想。
けどVRもあるし、古臭いガンシュー自体にもう需要がないんじゃないかな?
けどVRもあるし、古臭いガンシュー自体にもう需要がないんじゃないかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/13(水) 19:19:46.07ID:1RcxbTPu0 https://i.imgur.com/2UGrQ9U.png
みたいな筐体でガンシューをしてみたいと思うだろ?
みたいな筐体でガンシューをしてみたいと思うだろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-UAmK)
2024/11/14(木) 01:08:46.50ID:BBTwu+obd ブラウン管じゃなきゃヤダ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/14(木) 09:37:59.76ID:QmABejXi0 ブラウン管ってもう製造してないんじゃないっけ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FEt+)
2024/11/14(木) 13:38:40.91ID:94v2017bd そりゃ需要がなさすぎるからな。
その気になればオーダーメイドリビルトワンチャンあるかもだけど、14型ひとつでうん十万いきそうw
その気になればオーダーメイドリビルトワンチャンあるかもだけど、14型ひとつでうん十万いきそうw
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-KDnA)
2024/11/14(木) 13:45:26.93ID:8lhmsZWz0 昔、トリニトロンだかダイヤモンドトロンだかの生産終了だか最終出荷だかの記事見てまだ作ってたんかと話題になったもんだ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc1-quVI)
2024/11/14(木) 13:50:28.70ID:TfRv8esKp プロフィールプロが今でもヤフオクとかで取引されてて驚いた
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/14(木) 16:01:19.16ID:QmABejXi0 LEDだとガンシューって不可能なの?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c562-4Bi2)
2024/11/14(木) 16:44:30.78ID:isVSNLzm0 『KOF '98』をプレイできる体組成計が販売開始。
https://www.famitsu.com/article/202411/23486
歩数計・温湿度計とともにSNKとタニタのコラボで。『ザ・キング・オブ・ファイターズ』30周年を記念して
https://www.famitsu.com/article/202411/23486
歩数計・温湿度計とともにSNKとタニタのコラボで。『ザ・キング・オブ・ファイターズ』30周年を記念して
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55a-3Tnx)
2024/11/14(木) 17:28:39.62ID:Gu3ULzGj0 >>504
一度は捨て値になったけど、レトロゲー用に外人が参入してきてつり上がったねぇ
一度は捨て値になったけど、レトロゲー用に外人が参入してきてつり上がったねぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/14(木) 17:34:18.28ID:zydsh8q+0 プロフィールプロとか
ソニーがもう危険だから使わないで下さいとHPに書いていたような
10年ぐらい前まで台湾が業務用の29インチブラウン管を製造していてBeepとかで売っていたんだが
ブラウン管の製造に必要なすそとかいうものが手に入らなくなってもう作れないとか
ソニーがもう危険だから使わないで下さいとHPに書いていたような
10年ぐらい前まで台湾が業務用の29インチブラウン管を製造していてBeepとかで売っていたんだが
ブラウン管の製造に必要なすそとかいうものが手に入らなくなってもう作れないとか
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-4Bi2)
2024/11/14(木) 18:02:31.62ID:V4oCIF6Qa リバーサービスが潰れてから色んなことが一気に衰退加速した
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c562-4Bi2)
2024/11/14(木) 18:56:10.38ID:isVSNLzm0 ブラウン管だと、夜とか暗いシーンが真っ暗で全然見えない。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-4Bi2)
2024/11/14(木) 20:47:13.60ID:4p/EZNGVa それ下手くそがモニター調整してるからだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/14(木) 20:53:53.00ID:zydsh8q+0 ガンマ機能を入れれば良いと
当時は走査線のせいで映像の情報が半分になるって走査線を嫌っていたな
当時は走査線のせいで映像の情報が半分になるって走査線を嫌っていたな
513! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9b62-4Bi2)
2024/11/15(金) 02:09:15.47ID:3u9At04m0 豆しば
514名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-WWUy)
2024/11/15(金) 07:03:33.49ID:kVDtCxsqH >>506
しっかりとNEOGEOパッドなんだよなw
しっかりとNEOGEOパッドなんだよなw
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-UAmK)
2024/11/15(金) 07:23:25.45ID:kzvziS/td >>490
ハングオンJr.なんてのもあったな
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/e8fcbc245a9ca1853969e85944b1dced.jpg
ハングオンJr.なんてのもあったな
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/e8fcbc245a9ca1853969e85944b1dced.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-UAmK)
2024/11/15(金) 07:25:43.57ID:kzvziS/td517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-uz19)
2024/11/15(金) 08:06:55.48ID:qI50m8JR0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/15(金) 08:39:01.41ID:en23qwVd0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-KDnA)
2024/11/15(金) 08:45:03.44ID:pyaUTHpi0 見た事は有るが遊んでる人は見た事なかったわ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25a1-QLv+)
2024/11/15(金) 09:41:14.95ID:l1Z++G820 バーチャキッズとリミックスは当時はサターン専用ソフトってイメージだったわ
ほぼバーチャ全盛期なのにどこも入荷してないという
ほぼバーチャ全盛期なのにどこも入荷してないという
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25a1-QLv+)
2024/11/15(金) 09:45:47.74ID:l1Z++G820 つかSTVって実際にゲーセンにあったと自信もって言えるのと実質CS専用予定であってゲーセンでの稼働無かったんじゃないの?ってのに分かれるよね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-2uFP)
2024/11/15(金) 10:06:19.92ID:E4eNZTDr0 バーチャキッズはたまに遊んでたよ
リミックスは通ってたゲーセンで稼働してたがプレイしようとまでは思わなかった
バーチャ2をプレイするためにゲーセン通ってたが
たまに気分転換でバーチャキッズやストZero2をプレイしてた
リミックスは通ってたゲーセンで稼働してたがプレイしようとまでは思わなかった
バーチャ2をプレイするためにゲーセン通ってたが
たまに気分転換でバーチャキッズやストZero2をプレイしてた
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-2uFP)
2024/11/15(金) 10:33:40.96ID:UA7Rq3HN0 ソニックの格闘ゲームはほんとMODEL2の無駄使いだったな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-Hy2o)
2024/11/15(金) 10:34:45.91ID:kOZBzAsu0 『ナイトストライカー』完全新作『ナイトストライカーGEAR』Steam向けに発表!夜の街を駆ける疑似3Dシューティングがエムツーによって新たに生まれ変わる
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/15/146958.html
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/15/146958.html
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-KDnA)
2024/11/15(金) 11:00:28.53ID:pyaUTHpi0 ゲームギアの新作か
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be1-/Xjz)
2024/11/15(金) 11:23:02.28ID:0A+0NPos0 >>520
リミックスはセガ系列の店ですら出回り悪かったがキッズは普通に出回ってたけどな
キッズは大塚製薬の商品の宣伝入りだから契約上で一定数は出しただろうし
ジャワティーとかエネルゲンとかゲーム中に出てたな
リミックスはセガ系列の店ですら出回り悪かったがキッズは普通に出回ってたけどな
キッズは大塚製薬の商品の宣伝入りだから契約上で一定数は出しただろうし
ジャワティーとかエネルゲンとかゲーム中に出てたな
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a311-OetH)
2024/11/15(金) 11:32:10.39ID:VewfFqvy0 M2ナイストは海道氏が開発に関わりたいと言ってたけど実現したんだろうか
GEARとやらも彼が関わってるか否かで全然違ってくると思うんだけど
GEARとやらも彼が関わってるか否かで全然違ってくると思うんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FEt+)
2024/11/15(金) 14:01:47.91ID:J3bR0no2d サターン版キッズはマクロ機能搭載で、晶の1ヒットハメ殺しkoコンボとか出回ってた。
お遊びゲーでももう少しバランスをだな…
あ、メガミックスはお祭りゲーだから吉とする
お遊びゲーでももう少しバランスをだな…
あ、メガミックスはお祭りゲーだから吉とする
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/15(金) 19:10:46.50ID:c6YiD9xV0 エムツー
アレスタブランチ
を発売しないでナイストリメイクを制作中だと?
オリジナル版も収録するのかな
アレスタブランチ
を発売しないでナイストリメイクを制作中だと?
オリジナル版も収録するのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc2-/Xjz)
2024/11/15(金) 21:53:08.90ID:0A+0NPos0 セガのST-Vのタイトルはほぼ必ずサターンでも発売が普通だったし
アーケードからほの時間差無しで家庭用へスピード移植が売りになってたが
対戦タントアール サシっす!!みたいにサターンへ移植されてないのもあったな
リリースがサターンの市場が末期で営業的な事情で出さなかったのもあろうだろうが
アーケードからほの時間差無しで家庭用へスピード移植が売りになってたが
対戦タントアール サシっす!!みたいにサターンへ移植されてないのもあったな
リリースがサターンの市場が末期で営業的な事情で出さなかったのもあろうだろうが
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-FEt+)
2024/11/15(金) 21:57:05.73ID:/HY1yo+O0 そのstvのサウンドぐちゃぐちゃ問題は修正の兆しねーな
もう忘れ去られたか?
もう忘れ去られたか?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd28-w7QR)
2024/11/16(土) 01:18:48.56ID:wf2h2ICx0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-4Bi2)
2024/11/16(土) 01:39:55.23ID:xeg6TUpR0 セガサターンのエミュの、SSFでST-V
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Hy2o)
2024/11/16(土) 08:08:36.50ID:WRfG2XXo0 SSFとかプレステエミュが出た当時はCDイメージをHDDに入れるとあっという間に埋まってしまうが
今の時代は
4Tや8TのHDDが1万2万で買えるわけだが
HDDを付ける場所がないHDDも最近は多いな
どうしたらいい?→ケースを選べ?
今の時代は
4Tや8TのHDDが1万2万で買えるわけだが
HDDを付ける場所がないHDDも最近は多いな
どうしたらいい?→ケースを選べ?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d0c-w7QR)
2024/11/16(土) 08:36:21.70ID:bc28A+ZP0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LJoO)
2024/11/16(土) 08:49:51.11ID:4f9Atwl20 ST-Vで出てるタイトルWikiで見たけどあんまりヒットタイトルないんな
レイディアントシルバーガンは名作ではあるけどヒットはしてないし
ていうかあれ、なんでアーケードで出したんだろう
あんなとっつき悪いゲーム
レイディアントシルバーガンは名作ではあるけどヒットはしてないし
ていうかあれ、なんでアーケードで出したんだろう
あんなとっつき悪いゲーム
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-KDnA)
2024/11/16(土) 09:32:18.00ID:bTR7s+xT0 丁度BizHawkがST-Vがなんちゃら言い始めてるけど
動くのかわからん
動くのかわからん
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb9-/Xjz)
2024/11/16(土) 12:30:27.58ID:UgZ4+FZB0 >>536
ST-Vの1番のヒットはプリント倶楽部2じゃないかと言われてるとかなんとかw
ビデオゲーム関連だと良作はそこそこ出てたけど大き目のヒットには恵まれなかった感じか
逆にその前の世代のメガドラ上位互換のセガCS 2とかはコラムスやぷよぷよやタントアールやプリクラなど大ヒット出てたな
ST-Vの1番のヒットはプリント倶楽部2じゃないかと言われてるとかなんとかw
ビデオゲーム関連だと良作はそこそこ出てたけど大き目のヒットには恵まれなかった感じか
逆にその前の世代のメガドラ上位互換のセガCS 2とかはコラムスやぷよぷよやタントアールやプリクラなど大ヒット出てたな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd28-w7QR)
2024/11/16(土) 13:51:27.97ID:wf2h2ICx0 >>536
思い浮かぶのは蒼穹紅蓮隊ぐらいだなぁ
思い浮かぶのは蒼穹紅蓮隊ぐらいだなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-2uFP)
2024/11/16(土) 18:21:16.68ID:cewNEd+l0 だね
ST-V一番のヒット作&面白いのは蒼穹紅蓮隊だと俺も思う
ST-V一番のヒット作&面白いのは蒼穹紅蓮隊だと俺も思う
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7580-qLY0)
2024/11/16(土) 19:19:40.04ID:BGmQhjm70 アストラスーパースターズも良いぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-4Bi2)
2024/11/16(土) 21:20:42.32ID:lXJ6JtIm0 ファイナルファイト・リベンジ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-4zsr)
2024/11/17(日) 00:32:25.84ID:LaggJtBt0 大昔の東京ゲームショウ行った時、コンパイル倒産寸前の時期で、ぷよまん販売所の宣伝が「コンパイルはまだまだ頑張ります!我々をお助けください!」等叫んでて哀愁漂いまくってたの思い出した。
泣きながら両手袋いっぱい買い込んでるガチファンもちらほら居たよ
泣きながら両手袋いっぱい買い込んでるガチファンもちらほら居たよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-8Rgg)
2024/11/17(日) 00:34:48.93ID:OMXJKCBL0 ファインドラブは1回だけしかやらなかったわ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/17(日) 00:38:58.35ID:zQSToQ4z0 コンパイル
入社1年目は丁稚奉公させられると聞いたな
洗脳教育って大事だよな
入社1年目は丁稚奉公させられると聞いたな
洗脳教育って大事だよな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-8Rgg)
2024/11/17(日) 00:54:08.30ID:OMXJKCBL0 グルーブオンファイトはよくやった
547名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-4pma)
2024/11/17(日) 07:32:51.05ID:9J+GJplNH ST-Vってシューティング何個出た?
シルバーガンと蒼穹紅蓮隊と紫炎龍だけか…?
シルバーガンと蒼穹紅蓮隊と紫炎龍だけか…?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23df-Ee7v)
2024/11/17(日) 07:40:07.40ID:RSwVIP3u0 ういろう「」
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-kaiF)
2024/11/17(日) 08:09:20.67ID:qRST+9jad 紫炎龍は大王のパクり
550名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-4pma)
2024/11/17(日) 09:03:48.59ID:9J+GJplNH 縦シューね
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 369d-yj3j)
2024/11/17(日) 09:26:28.01ID:tmzb4If00 ナムコも昔はデパートの屋上の遊戯施設で新人研修させてたな
もっとも客の顔を現場でちゃんと見させるというのもあったそうだが
遠藤さんとか乗り物のモノレールの運転手させられたけど結構面白くて気に入ってたそうなw
もっとも客の顔を現場でちゃんと見させるというのもあったそうだが
遠藤さんとか乗り物のモノレールの運転手させられたけど結構面白くて気に入ってたそうなw
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-2S6n)
2024/11/17(日) 10:31:56.01ID:DMCZz1ib0 コットンブーメランはなんかいろんなことできそうでできないのがなあ
シルバーガンとは違う複雑さ
コンボゲーなら全つなぎさせろ
茶を避けるゲームなら地面で跳ね返らすな
なんか雑
シルバーガンとは違う複雑さ
コンボゲーなら全つなぎさせろ
茶を避けるゲームなら地面で跳ね返らすな
なんか雑
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-4zsr)
2024/11/17(日) 11:42:10.22ID:piSuNjXB0 とんがり帽子(コットンはかぶってないけど)でローブ着て竹箒のってる魔女っ子は今は希少価値ステータスよー
コットンも次の新作はGTAみたいな箱庭にしてパンの宅配でもやらせようぜ?
コットンも次の新作はGTAみたいな箱庭にしてパンの宅配でもやらせようぜ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-pOJn)
2024/11/17(日) 11:47:38.29ID:YWFz90CX0 SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
https://www.snk-corp.co.jp/official/svc/
ボスや隠しキャラが使えるハック版が、エミュで随分前にあったから・・・今更感。
https://www.snk-corp.co.jp/official/svc/
ボスや隠しキャラが使えるハック版が、エミュで随分前にあったから・・・今更感。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-kaiF)
2024/11/17(日) 11:57:04.07ID:auJh5NAJd556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-pOJn)
2024/11/17(日) 12:12:29.11ID:Y2IqWrug0 迫力の無い、ポコポコした打撃音。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-GiXI)
2024/11/17(日) 12:53:02.62ID:9R29KTKv0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-yGCa)
2024/11/17(日) 12:59:50.73ID:qKfRWbUy0 SVCて糞扱いされていたやつだな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-pOJn)
2024/11/17(日) 14:15:29.43ID:uFOn2rBo0 NEOGEOじゃなく、ATOMISWAVE基板の方なら良い感じになってた気がする。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-kaiF)
2024/11/17(日) 14:17:22.23ID:TUmVLRCNd561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4a-EBAf)
2024/11/17(日) 17:38:27.46ID:G5F25Dqt0 VGMロボット深谷店【ダンジョンズ&ドラゴンズ シャドーオーバーミスタラ】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346297115
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346297115
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-8Rgg)
2024/11/17(日) 19:26:56.90ID:qnInV8cAM 時間の経過を感じるな
管理人もエミュへの関心失せたのだろう
管理人もエミュへの関心失せたのだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-pOJn)
2024/11/17(日) 20:03:07.23ID:MXa9e7f0a >>555
ゲーセン版Athenaのイラストも今じゃ考えられん小デブだぞ
ゲーセン版Athenaのイラストも今じゃ考えられん小デブだぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2355-Ee7v)
2024/11/17(日) 20:35:28.36ID:RSwVIP3u0 むちむちボデーだもん
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/18(月) 06:33:41.56ID:9Di3X8jx0 姫様とか高級なもんばっかり食べているんだろうから
太るのは当たり前じゃないのか
20代ぐらいまでは其れで良いのかもしれないが
アテナはなぜドレスの下に水着を着ているのだろうか?
実は水着じゃなく・・・
太るのは当たり前じゃないのか
20代ぐらいまでは其れで良いのかもしれないが
アテナはなぜドレスの下に水着を着ているのだろうか?
実は水着じゃなく・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6255-/d9e)
2024/11/18(月) 07:18:05.17ID:3GF09KqT0 グロブターが何回やっても15面くらいで
終わってしまう
終わってしまう
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-2S6n)
2024/11/18(月) 09:09:31.36ID:IS0Exe2f0 アテナは装備をごてごて付けてくゲームデザインから逆算されて初期を下着(異論は認めぬ)にされたそうだが
そりゃあ初期装備のほうが人気でるわな
そりゃあ初期装備のほうが人気でるわな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-Jpo5)
2024/11/18(月) 12:59:07.62ID:S/OR5FJup >>562
亡くなってるとかそういう可能性も…
亡くなってるとかそういう可能性も…
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-E6NA)
2024/11/19(火) 09:31:25.19ID:SVP1G0EKa 良くインしてた人が東日本以降それっきり…って体験がある…
570名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8e78-KrXD)
2024/11/20(水) 08:58:44.18ID:KFZ47dHM0HAPPY 俺らは四半世紀もこんなことをしているってことさね
571名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W ff5a-W0MI)
2024/11/20(水) 10:34:08.63ID:OVuTRfpL0HAPPY 中高で遊んだ娯楽を30年後もやってるってある意味すごいな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-4zsr)
2024/11/20(水) 11:48:15.53ID:UEpSIpPrdHAPPY 近代ゲーム娯楽は敷居も上がって複雑難解なのが多いからな。
年寄りは電源ポチ→プレススタート→はい楽しーで充分なんだよ
年寄りは電源ポチ→プレススタート→はい楽しーで充分なんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W ff5a-W0MI)
2024/11/20(水) 12:09:48.33ID:OVuTRfpL0HAPPY もうチュートリアルすら面倒だもの
574名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cf58-eNOi)
2024/11/20(水) 12:53:30.42ID:zKloiyEu0HAPPY 昔のは1面クリアすら難しいし
今どきのは難しいのでももう少し進める
今どきのは難しいのでももう少し進める
575名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-pScd)
2024/11/20(水) 13:00:34.18ID:tvNo2HAldHAPPY 中高の頃に趣味趣向って固まってあまり変わらないような気がするな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W ff5a-W0MI)
2024/11/20(水) 13:09:10.15ID:OVuTRfpL0HAPPY 自転車趣味はおっさんになってからだな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a2c9-RnrY)
2024/11/20(水) 16:55:43.97ID:/DLyJZjf0HAPPY 歳を取るとシューティングがクリアできなくなって行く
もうr-typeぐらいだな
パターンでどうにかなるゲームはまだなんとか
もうr-typeぐらいだな
パターンでどうにかなるゲームはまだなんとか
578名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 62e2-EBAf)
2024/11/20(水) 16:57:24.62ID:S+TTTwYl0HAPPY Ryzenの9800X3D購入したけど、相変わらずエミュレーションモンスターだよ
5800X3Dからの換装だけど、Mameでは5割増しの性能差だった
5800X3Dからの換装だけど、Mameでは5割増しの性能差だった
579名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 36d5-J6Ee)
2024/11/20(水) 17:58:32.84ID:XjWMNapb0HAPPY580名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cf58-eNOi)
2024/11/20(水) 18:10:35.30ID:zKloiyEu0HAPPY ミスリルドライブでスパスパだ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4e11-EBAf)
2024/11/20(水) 18:24:47.81ID:pToCfdw90HAPPY なに?
グラボが良いとMAMEでストライダー飛竜2がフリーズをしなくなるのか?
でもMAME目的でグラボはいらないな
GTX1650でも鉄拳8は普通に動く感じだし
でもMAMEでグラボは意味がないとの意見もあるが
MAMEでのグラボの比較検証動画がある筈だが
ネタなのか?釣りなのか?
グラボが良いとMAMEでストライダー飛竜2がフリーズをしなくなるのか?
でもMAME目的でグラボはいらないな
GTX1650でも鉄拳8は普通に動く感じだし
でもMAMEでグラボは意味がないとの意見もあるが
MAMEでのグラボの比較検証動画がある筈だが
ネタなのか?釣りなのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0644-gDrC)
2024/11/20(水) 18:59:43.64ID:pYZIcNbb0HAPPY583名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 6b0e-Gr/h)
2024/11/20(水) 19:07:48.40ID:Oc/FsJ6r0HAPPY ハタチになったタイミングで風俗にハマったが、金に余裕が無くなって行くの辞めたわw
584名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 066e-EBAf)
2024/11/20(水) 19:07:55.64ID:hluROBbH0HAPPY >>579
今やってみたら100%フルスピード出た
今やってみたら100%フルスピード出た
585名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 5fb1-4zsr)
2024/11/20(水) 20:10:35.23ID:Nq99OM010HAPPY 飛竜2遊ぶだけならDuckでよくね、あれエミュレーション移植だろ?
そもそもAC版知らないから違うと言われてもどーでもいいけど
そもそもAC版知らないから違うと言われてもどーでもいいけど
586名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4e11-EBAf)
2024/11/20(水) 20:17:48.45ID:pToCfdw90HAPPY いま豆に拘る必要って無いんじゃないのかなって
このスレでそんな事を言うのもアレだが
AC版時間ランクのせいで
ゆっくり遊べないんだよな
このスレでそんな事を言うのもアレだが
AC版時間ランクのせいで
ゆっくり遊べないんだよな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3644-yj3j)
2024/11/21(木) 14:49:17.54ID:EHMnf3510588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/21(木) 15:53:33.28ID:d4vZbO+v0 2の世界観を3のグラフィックレベルでリメイクして欲しい
キャラ絵は2で
キャラ絵は2で
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-4zsr)
2024/11/21(木) 16:36:12.56ID:MkaRALSYd >>587
俺も2は好きだよ。
けど1の名が大きすぎただけの続編不評あるあるで、フツーに面白い方じゃないかなあ。
てかPS版は1枚毎に完全に孤立してて、バラ売りでも良かったんじゃね?…と考えたらますます2が可哀想になる可能性
俺も2は好きだよ。
けど1の名が大きすぎただけの続編不評あるあるで、フツーに面白い方じゃないかなあ。
てかPS版は1枚毎に完全に孤立してて、バラ売りでも良かったんじゃね?…と考えたらますます2が可哀想になる可能性
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/21(木) 18:02:48.46ID:d4vZbO+v0 天地を喰らうII 赤壁の戦い」、「ストライダー飛竜」を発売
GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp › docs › cgb
2006/10/24 — 10月24日 発売. 価格:各2,625円. 「ストライダー飛竜」. 株式会社カプコンは、プレイステーション用ゲームと攻略ブックレットをセットにした ...
¥2,625
書店販売でバラ売りしたね
2は無かったような気もするが
雷電プロジェクトも後に廉価版でばら売りしたし
PS2のサイヴァリアもばら売りした覚えがある
GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp › docs › cgb
2006/10/24 — 10月24日 発売. 価格:各2,625円. 「ストライダー飛竜」. 株式会社カプコンは、プレイステーション用ゲームと攻略ブックレットをセットにした ...
¥2,625
書店販売でバラ売りしたね
2は無かったような気もするが
雷電プロジェクトも後に廉価版でばら売りしたし
PS2のサイヴァリアもばら売りした覚えがある
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-psVD)
2024/11/21(木) 18:27:31.94ID:19V0Xofq0 誰も知らないキャノンダンサー
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5a-W0MI)
2024/11/21(木) 18:32:56.85ID:6cA9fMPM0 あぁあの忍犬を駆使する
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-4zsr)
2024/11/21(木) 19:35:38.18ID:sHADZeBe0 PSの飛竜の無敵チートは判定消去無敵あるけど、mameチートは判定残っててイライラする場面がいくつかある。
落下イライラアクションゲーの当たり判定アリナシの差はでかい…
落下イライラアクションゲーの当たり判定アリナシの差はでかい…
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-2S6n)
2024/11/21(木) 21:12:01.70ID:WZAn0s950 ストライダー飛竜って演出に全振りしただけでぶっちゃけクソゲーだよね…
595名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-4pma)
2024/11/22(金) 07:32:13.19ID:/sClRPPRH はい
全体的に大雑把過ぎなのよ
2面終盤の空中戦の地形判定とかさ…
全体的に大雑把過ぎなのよ
2面終盤の空中戦の地形判定とかさ…
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-yj3j)
2024/11/22(金) 07:49:20.95ID:BYoR3D1L0 そこがいいんじゃない!
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cc-BZ2z)
2024/11/22(金) 09:04:22.42ID:ObEkR3MJ0 >>591
新興宗教ぽくて怖かったわ
新興宗教ぽくて怖かったわ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-yj3j)
2024/11/22(金) 09:53:28.23ID:BYoR3D1L0 キャノンダンサーは当時ゲーセン入荷時に最初に遠目で見た時には
ストライダー飛竜をレゲー枠で入荷したのかな?と思ったわw
ストライダー飛竜をレゲー枠で入荷したのかな?と思ったわw
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-gDrC)
2024/11/22(金) 10:26:02.56ID:+HEwsZDQ0 キャノンダンサーは好きなアーケードゲームの一つだよ
今でもキャノンダンサーと新入社員とおるくんはMAMEで遊んでる
とはいえMAMEで遊ぶ頻度は昔に比べたらめっきり減ったが・・・・
今でもキャノンダンサーと新入社員とおるくんはMAMEで遊んでる
とはいえMAMEで遊ぶ頻度は昔に比べたらめっきり減ったが・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5a-W0MI)
2024/11/22(金) 10:43:48.96ID:GwuTpP300 >>595
機雷も相まって落下のスリルが毎回楽しめる!
機雷も相まって落下のスリルが毎回楽しめる!
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/22(金) 10:49:11.72ID:9IJ+7cFG0 ストライダー飛竜は1980年代にあの世界観を作り上げたことが凄い
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a211-iRYU)
2024/11/22(金) 11:03:08.36ID:f/+5Qzmb0 キャノンダンサーなら現行ゲーム機にも移植されてる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-8Rgg)
2024/11/22(金) 12:57:28.01ID:P5chFcFVM ストライダー飛竜2が途中でフリーズする
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e66-BZ2z)
2024/11/22(金) 18:42:37.00ID:F9nwyhU90 隠しキャラ解放に16年かかるゲーム[Tatsunoko VS. CAPCOM] タツカプ オペコマ解禁
https://www.youtube.com/watch?v=d9mpQS3g3mo
https://www.youtube.com/watch?v=d9mpQS3g3mo
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/22(金) 19:03:57.02ID:9IJ+7cFG0 昔地元の店で
初代雷電ファイターズが入荷したときからデフォルトでフェィズ1の機体とかの隠しキャラが使えていたが
あれは何だったんだろうか
初代雷電ファイターズが入荷したときからデフォルトでフェィズ1の機体とかの隠しキャラが使えていたが
あれは何だったんだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-pOJn)
2024/11/22(金) 23:29:46.00ID:51VfEfAH0 コマンド失敗して、シルバーサムライや茶色道着のリュウ・・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-pOJn)
2024/11/23(土) 01:42:38.04ID:C066YoSb0 超レアな「虫姫さまVer1.5 ケイブ祭りバージョン」は330万円!BEEP秋葉原店がケイブのゲーム基板×4点を23日から販売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1641913.html
ラインナップと価格は、「虫姫さまVer1.5 ケイブ祭りバージョン」が330万円、「デススマイルズ メガブラックレーベル」が70万円、「怒首領蜂大復活Ver.1.5」が55万円、「怒首領蜂」が33万円。各製品ともインストカードや説明書付きで、一部タイトルはポスターもあります。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1641913.html
ラインナップと価格は、「虫姫さまVer1.5 ケイブ祭りバージョン」が330万円、「デススマイルズ メガブラックレーベル」が70万円、「怒首領蜂大復活Ver.1.5」が55万円、「怒首領蜂」が33万円。各製品ともインストカードや説明書付きで、一部タイトルはポスターもあります。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-yGCa)
2024/11/23(土) 08:54:56.97ID:Nd48PUq30 あんなものに330万払えるって富豪か
確保して寝かせれば確実にもっと高く売れるのかな
確保して寝かせれば確実にもっと高く売れるのかな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-2S6n)
2024/11/23(土) 08:56:03.45ID:V4sNgG230 怒首領蜂はケイブが買い戻してリバースエンジニアリングしてM2に移植させたほうがいい
もう原盤持ってないとしか思えない
もう原盤持ってないとしか思えない
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/23(土) 08:58:53.96ID:YMvfpkP80 「虫姫さまVer1.5 ケイブ祭りバージョン」
「デススマイルズ メガブラックレーベル」
「怒首領蜂大復活Ver.1.5」
「怒首領蜂」
君達がゲーセンで使った額はいくら?
虫姫さま(ノーマル) 200円?
デススマイルズ メガブラックレーベル 100円?
怒首領蜂大復活Ver.1.5 1000円?
「怒首領蜂」 2000円?
「デススマイルズ メガブラックレーベル」
「怒首領蜂大復活Ver.1.5」
「怒首領蜂」
君達がゲーセンで使った額はいくら?
虫姫さま(ノーマル) 200円?
デススマイルズ メガブラックレーベル 100円?
怒首領蜂大復活Ver.1.5 1000円?
「怒首領蜂」 2000円?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/23(土) 09:07:20.60ID:YMvfpkP80 ゲーセンで最後の15khz用のゲーム基板って何だったんだろうか?
エミュ基板以外で
ケイブはもう基板を作れないんだよな
筐体もとっくに…
エミュ基板以外で
ケイブはもう基板を作れないんだよな
筐体もとっくに…
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2313-ENIT)
2024/11/23(土) 09:12:42.78ID:NeS5+8OD0 海外勢が虫姫1.5買ってMAMEに貢献することを期待
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/23(土) 09:55:28.09ID:YMvfpkP80 330万
最大往生が対応したときの最大往生の中古基板価格って幾らぐらいだったんだろうか?
60万でも誰も手を出そうとはしなかったんじゃないのかな
結局対応したが
最大往生が対応したときの最大往生の中古基板価格って幾らぐらいだったんだろうか?
60万でも誰も手を出そうとはしなかったんじゃないのかな
結局対応したが
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/23(土) 17:03:18.57ID:YMvfpkP80615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/23(土) 17:15:22.54ID:YMvfpkP80 最終面の鼻娘たちと闘うときに相手の弾が画面下まで行かずプレーヤーのラインで2,3回ヒットマークが確認できるな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-EBAf)
2024/11/23(土) 17:52:45.05ID:YMvfpkP80 回転中は無敵でも26:47あたりがかなり怪しい
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626a-8qkR)
2024/11/23(土) 19:00:19.14ID:KI1TXqaw0 MAME Skip Startup Frames Plugin
ttps://github.com/Jakobud/skipstartupframes
これはMAME用のLUAプラグインで、ROMを起動すると自動的に起動フレームをスキップします。
それは何をしますか?
プラグインは、起動時にゲームのフレームレートを一定数のフレーム数に達するまで一時的に
調整解除し、その後、フレームレートを通常に戻します。また、プラグインはオーディオを
一時的にミュートし、画面を黒くします。コンピュータが高速であるほど、スロットルされて
いない起動時間は速くなります。
ttps://github.com/Jakobud/skipstartupframes
これはMAME用のLUAプラグインで、ROMを起動すると自動的に起動フレームをスキップします。
それは何をしますか?
プラグインは、起動時にゲームのフレームレートを一定数のフレーム数に達するまで一時的に
調整解除し、その後、フレームレートを通常に戻します。また、プラグインはオーディオを
一時的にミュートし、画面を黒くします。コンピュータが高速であるほど、スロットルされて
いない起動時間は速くなります。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e06-4uve)
2024/11/23(土) 23:08:19.41ID:NN8CInBu0 >>530
花組対戦コラムスはサターンからのシンデレラモード選り抜き逆移植だったな
花組対戦コラムスはサターンからのシンデレラモード選り抜き逆移植だったな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-bTNu)
2024/11/24(日) 00:19:48.34ID:TV+lQNs60 TaitoF3のスプライトの色数って16色 + ShapeROM(透過1bit)だっけ?
それとも31色?
それとも31色?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-hCSs)
2024/11/24(日) 00:48:38.62ID:DsBc+kfe0 コーラより、スプライトだな。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ac-Rg++)
2024/11/24(日) 01:32:46.31ID:ocFoOWiL0 スプライトゼビウスの「シュポッ」が美味しそうな音で良かったな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-6Lql)
2024/11/24(日) 02:44:49.31ID:LSzXJFrc0 ゲーセンで瓶ジュースなんて見た事ないわ
ドライブインみたいなとこ行かないと無いんだろうな
ドライブインみたいなとこ行かないと無いんだろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/24(日) 07:35:48.59ID:YTThZ08r0 ゲーセンどころか瓶の自販機自体が80年代で見なくなった記憶
624名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-lx2H)
2024/11/24(日) 08:03:07.92ID:AkqsogKKH >>611
TypeXとかAPMとかの「対応している」のは除外して15khz専用で?
TypeXとかAPMとかの「対応している」のは除外して15khz専用で?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-s8Js)
2024/11/24(日) 09:11:40.64ID:HVlhqVTt0 瓶の自販機は80年代ならたくさんあった
90年代にほぼ消滅
90年代にほぼ消滅
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/24(日) 09:23:28.10ID:yU7VKcPM0 秋葉のスーパーポテトで瓶コーラ売っててまだあるんだって思った記憶
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-7AJq)
2024/11/24(日) 09:50:07.16ID:+uIUZ7+Kd 居酒屋に行けば瓶ジュースなんていくらでも
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/24(日) 10:39:47.04ID:YTThZ08r0 あぁ細長い瓶のコーラしかイメージになかったけど、ペットボトルの前に300mlのぼてっとした瓶はしばらくあったな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ksDR)
2024/11/24(日) 11:03:10.45ID:wAt35nMo0 お前らも駄菓子屋兼ゲームコーナーでベビーコーラとお菓子を食いながらインベーダーやってたんだろ?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-wFda)
2024/11/24(日) 12:42:47.21ID:+0ZtBWq4M 瓶ジュースに毒物混入事件があってから瓶の自販機なくなった
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-ZGYG)
2024/11/24(日) 12:50:02.90ID:mgJ4eP6B0 コカコーラ コカ・コーラ 瓶コーラ ケース 懐かしの ビンコーラ 190ml 24本入 ケース 付 コーラ
5つ星のうち4.6 138
過去1か月で100点以上購入されました
¥4,195 (¥175/本)
アマゾンとかでは今でも買えるが
かなりの割高だよね
昔は 190ml が70円だったような
スーパーやドラッグストアなら1.5のペットボトルが150円で買えるわけだが
>>630
というより当たりくじ自販機
被害者は自販機に当たりの取り忘れがあると勘違いして飲んで死ぬと…
5つ星のうち4.6 138
過去1か月で100点以上購入されました
¥4,195 (¥175/本)
アマゾンとかでは今でも買えるが
かなりの割高だよね
昔は 190ml が70円だったような
スーパーやドラッグストアなら1.5のペットボトルが150円で買えるわけだが
>>630
というより当たりくじ自販機
被害者は自販機に当たりの取り忘れがあると勘違いして飲んで死ぬと…
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/24(日) 13:02:03.00ID:yU7VKcPM0 コーラ、2023年に180円になったときのインパクトはでかいな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-ZGYG)
2024/11/24(日) 13:09:14.68ID:mgJ4eP6B0 1971年に王冠式のキャップから「スクリューキャップ」になったが、1985年に毒物が混入される事件(パラコート連続毒殺事件)が各地で起きたのを受け、1986年、「マキシ ...
オロナミンCの蓋は3回も仕様変更になったのか
でも瓶を再利用しているベビーコーラなどで今でもスクリュー瓶タイプがいまでも流通しているのが不思議
オロナミンCの蓋は3回も仕様変更になったのか
でも瓶を再利用しているベビーコーラなどで今でもスクリュー瓶タイプがいまでも流通しているのが不思議
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-s8Js)
2024/11/24(日) 13:40:22.71ID:HVlhqVTt0 瓶の自販機は今でも一応あるよ
クラシックファン向けに置かれている事がある
綺麗な個体もあるから僅かながら製造もしてるんじゃないかな
クラシックファン向けに置かれている事がある
綺麗な個体もあるから僅かながら製造もしてるんじゃないかな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ac-Rg++)
2024/11/24(日) 13:57:27.06ID:ocFoOWiL0 瓶コーラよりもスリム缶コーラの自販機が多く見られたな
あと異様に甘いミルクティーとかミリンダとか
あと異様に甘いミルクティーとかミリンダとか
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f42-1Ijw)
2024/11/24(日) 15:23:34.45ID:Gm93MkNF0 コーラスレになってた。
メトロクロスにやたら缶が出てたの思い出す。
メトロクロスにやたら缶が出てたの思い出す。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f62-Tatu)
2024/11/24(日) 16:53:42.50ID:iF/jxGp+0 >>622
ゲームプラザ二番館を知らんのか
ゲームプラザ二番館を知らんのか
638名無し募集中。。。 (ワッチョイ bfd9-5Qoq)
2024/11/24(日) 17:17:26.51ID:ASugb6qq0 VGMロボット深谷店【上海W→APM3(ネタバレあり)】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346353126
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346353126
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-cdGy)
2024/11/25(月) 00:29:08.52ID:YKVL+Kmf0 >>637
流石に札幌のゲーマーじゃないと知らないだろw
流石に札幌のゲーマーじゃないと知らないだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/25(月) 09:08:32.28ID:O5F/rQJw0 >>619
こないだアケアカのファイナルブローの配信に合せて生放送では
当時のタイトーの開発者を呼んで色々とF2基板の仕様についても話してたね
F2は淡い色が出し辛く当時よくあったアメコミ調の絵の濃いカラーに最適化されてたとかなんとか
こないだアケアカのファイナルブローの配信に合せて生放送では
当時のタイトーの開発者を呼んで色々とF2基板の仕様についても話してたね
F2は淡い色が出し辛く当時よくあったアメコミ調の絵の濃いカラーに最適化されてたとかなんとか
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/25(月) 09:11:34.54ID:O5F/rQJw0 当時のタイトーのデザイナーが理想の色を普通に出せるようになるのはF3までお預けだったとか
642名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eGLg)
2024/11/25(月) 09:14:32.90ID:bo5U2rqRd ファイナル五郎
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-cdGy)
2024/11/25(月) 09:25:33.08ID:4chdUOta0 遠い昔、MAMEスレに初めて書き込んだときはフサフサだったのに
いまはつるっぱげになってしまった。
いまはつるっぱげになってしまった。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/25(月) 09:26:53.44ID:KrTb92eG0 メトロクロスみたいにゲームのためにグラフィックが適当に用意されているゲームの背景が好きだ
窓から見えるあの景色はなんなのか
スペースハリアーの絶対たどり着けない遠景にある謎の建造物とか、
FF7の移動可能エリアの向こう側にある景色とか
窓から見えるあの景色はなんなのか
スペースハリアーの絶対たどり着けない遠景にある謎の建造物とか、
FF7の移動可能エリアの向こう側にある景色とか
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/25(月) 09:41:52.40ID:bT4KKTxv0 >>643
てっぺんハゲよりマシじゃないですかぁ😭
てっぺんハゲよりマシじゃないですかぁ😭
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-m5yC)
2024/11/25(月) 11:29:54.32ID:+rZp1PKj0 >>644
ムーンパトロールとか良いよな。月面に人住んでるの。
ムーンパトロールとか良いよな。月面に人住んでるの。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b2-Rg++)
2024/11/25(月) 21:48:51.33ID:4N61rwb80 ムーンサルトり〜
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ksDR)
2024/11/25(月) 23:19:53.46ID:IKBZ2TkN0 世界で誰一人見たことがないムーントラッカーとムーンアルファー
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fba-eGLg)
2024/11/26(火) 04:39:39.11ID:7pnJBSbR0 勝手に移植シリーズ
メガドラ版ムーンパトロール
ttps://youtu.be/xmktBwO-SYA
メガドラ版ムーンパトロール
ttps://youtu.be/xmktBwO-SYA
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-j0ji)
2024/11/26(火) 06:11:06.11ID:Uj4JKYHda あ、やられた時にタイヤが弾まねえ、惜しい。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-GAYQ)
2024/11/26(火) 08:30:02.69ID:AdCR4m6k0 保留になってたDT7が取り込まれたけど公式には来月かな
new machines marked as NOT_WORKING - Dynamic Trial 7 (#11938)
* new machines marked as NOT_WORKING
---------------------
DT7 (prototype) [Graham Noble]
new machines marked as NOT_WORKING - Dynamic Trial 7 (#11938)
* new machines marked as NOT_WORKING
---------------------
DT7 (prototype) [Graham Noble]
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/26(火) 08:42:48.70ID:mp6TznDd0 ムーンパトロールの基盤って2重スクロール昨日もってたんだろうか
単なる横ラスターだけじゃ再現しきれない背景してるんだよな
そして相変わらずメガドライブばかりみんないじりよる
PCエンジンとかFXで新作出しやがれ
単なる横ラスターだけじゃ再現しきれない背景してるんだよな
そして相変わらずメガドライブばかりみんないじりよる
PCエンジンとかFXで新作出しやがれ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m5yC)
2024/11/26(火) 11:24:38.78ID:nmARAuFT0 スクロール背景枚数ぶん複数のゲーム基板で構成されてたような。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-KxAS)
2024/11/26(火) 11:51:01.04ID:mnHyreT30 続編というか焼き直しのHORIZONは海外のみだったんか
基板屋で見た気がするけど
基板屋で見た気がするけど
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/26(火) 13:16:04.79ID:kPkUbb580 >>652
68000だとプログラミングしやすいんだろうね
68000だとプログラミングしやすいんだろうね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-lJYL)
2024/11/26(火) 14:21:42.48ID:ZfBkqX3h0 >>652
岡本吉起chでディンプスの西山隆志社長がゲストでのトーク回では
アイレム時代に製作のムーンパトロールのことにも少し触れてたね
本人曰く、当時でも1番新しい事やってたと自負してたのが3画面の多重スクロールだそうな
https://youtu.be/GMp5x7-FAiU?t=373
岡本吉起chでディンプスの西山隆志社長がゲストでのトーク回では
アイレム時代に製作のムーンパトロールのことにも少し触れてたね
本人曰く、当時でも1番新しい事やってたと自負してたのが3画面の多重スクロールだそうな
https://youtu.be/GMp5x7-FAiU?t=373
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/26(火) 22:47:04.52ID:9P7tH3OZ0 《あられもない姿で2億円荒稼ぎ》脱税で刑事告発された40歳 ...
NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com › 国内
5 時間前 — ある会員制サイトで、“岡田ゆい”には43万人を超えるファンがついていた。プロフィール欄では、「普段は真面目なお仕事してる素人レイヤー」と自己紹介し、 ...
40歳でも凄い稼げるんだな
NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com › 国内
5 時間前 — ある会員制サイトで、“岡田ゆい”には43万人を超えるファンがついていた。プロフィール欄では、「普段は真面目なお仕事してる素人レイヤー」と自己紹介し、 ...
40歳でも凄い稼げるんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RPwI)
2024/11/27(水) 01:41:41.04ID:tRQRUVdj0 >>589
ゲーム作品としては良いというか普通。1と比べてアクションも増えてさらに戦略性も上がった。
が、特にボスが無駄に耐久力上がったので一つ一つのアクションに重さがなくなってしまった。
アニメ調と3Dの融合とかいらんことをしたり、万人が思いつきそうな舞台設定で受けをとる方向になったので本来の芸術的でマニアックな魅力がなくなった
まぁ、3Dの研究、若手にアクション作品やらせる機会を持たせたかったのが見えてしまって、期待してた側からすると萎えてしまった。
ゲーム作品としては良いというか普通。1と比べてアクションも増えてさらに戦略性も上がった。
が、特にボスが無駄に耐久力上がったので一つ一つのアクションに重さがなくなってしまった。
アニメ調と3Dの融合とかいらんことをしたり、万人が思いつきそうな舞台設定で受けをとる方向になったので本来の芸術的でマニアックな魅力がなくなった
まぁ、3Dの研究、若手にアクション作品やらせる機会を持たせたかったのが見えてしまって、期待してた側からすると萎えてしまった。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 02:09:35.40ID:H2CReC8e0 ラスボスは隠しボス扱いで良いと思う
全面クリアしたときのみに出てくるとかで
全面クリアしたときのみに出てくるとかで
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-Bt5D)
2024/11/27(水) 07:30:58.54ID:EwjDPc/i0 >>640
言われてみればF2作品は色使いがギラギラしてるものが多かった気がするが、
自分がこの基板で気になってたのは、スプライトの拡縮をしてるところで妙にブルブル震えてるような動きをしてることが多いこと。
大きさを連続的に変化させてる場合でも、半端な大きさで固定してる場合でも見られる。
あと、この基板は構造が変わってるよね。
本体のマザーボードとソフトによって交換するサブボードの2枚構成だが、
サブボードの方が大きいタイトルが多く、しかもJAMMA端子がサブの方についている。
あの時代のハードなのにサウンドがモノラルなのも不思議かつ残念だった。
せっかく回転機能もついてるのに、使われてないタイトルが多かったのも妙。
回転機能は使われてる作品だけ「サブボードの方」に搭載されてたんだろうか。
でも、ガンフロンティアはエンディングの演出にちょこっとだけ回転を使ってるんだよな。
その1箇所のためだけにサブボードにわざわざ回転機能を搭載するのも変だし。
そして後継のF3では回転機能がなくなってしまったのも謎。
言われてみればF2作品は色使いがギラギラしてるものが多かった気がするが、
自分がこの基板で気になってたのは、スプライトの拡縮をしてるところで妙にブルブル震えてるような動きをしてることが多いこと。
大きさを連続的に変化させてる場合でも、半端な大きさで固定してる場合でも見られる。
あと、この基板は構造が変わってるよね。
本体のマザーボードとソフトによって交換するサブボードの2枚構成だが、
サブボードの方が大きいタイトルが多く、しかもJAMMA端子がサブの方についている。
あの時代のハードなのにサウンドがモノラルなのも不思議かつ残念だった。
せっかく回転機能もついてるのに、使われてないタイトルが多かったのも妙。
回転機能は使われてる作品だけ「サブボードの方」に搭載されてたんだろうか。
でも、ガンフロンティアはエンディングの演出にちょこっとだけ回転を使ってるんだよな。
その1箇所のためだけにサブボードにわざわざ回転機能を搭載するのも変だし。
そして後継のF3では回転機能がなくなってしまったのも謎。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/27(水) 08:30:19.14ID:QtOphehJ0 回転機能を本当にゲームにつかっているのはアサルトだけ(過激派)
拡大縮小といえばネオジオももってたがあれはなんかくせがあるんだっけ
拡大縮小といえばネオジオももってたがあれはなんかくせがあるんだっけ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/27(水) 08:42:23.53ID:+WRk9HOH0 縮小機能しかないからデカく描いて小さく表示
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd1-yLot)
2024/11/27(水) 10:50:19.65ID:GR3JsyRf0 >>662
麻雀狂列伝のエンディング手前の麗子再登場シーンを思い出した
ヤクザの代打ちの成り行きで兄貴に勝ってヤクザの代打ちから解放されたもののこれからどうしようとなった時に画面奥から近づいてくるんだけど、元のサイズから縮小された状態から次第に元のサイズに戻ってるように表示されてんのよ
麻雀狂列伝のエンディング手前の麗子再登場シーンを思い出した
ヤクザの代打ちの成り行きで兄貴に勝ってヤクザの代打ちから解放されたもののこれからどうしようとなった時に画面奥から近づいてくるんだけど、元のサイズから縮小された状態から次第に元のサイズに戻ってるように表示されてんのよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-pJiS)
2024/11/27(水) 10:52:43.14ID:1IhYVXqXd オーダインもじゃね
当時は新技術実装すると半ば強引にソレありきの内容にする傾向だったし
当時は新技術実装すると半ば強引にソレありきの内容にする傾向だったし
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-5Qoq)
2024/11/27(水) 11:12:48.09ID:ewH2aV5C0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「BATSUGUN EXA LABEL 1.5」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346396918
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346396918
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 11:22:45.99ID:H2CReC8e0 縮小機能しかないからデカく描いて小さく表示
要するに68kと同じと
拡大なんかドットが荒くなるんだからそれで正解なんじゃないの?
要するに68kと同じと
拡大なんかドットが荒くなるんだからそれで正解なんじゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-s8Js)
2024/11/27(水) 11:25:41.24ID:mx4zOm+U0 >>661
ダートフォックスを忘れるな
ダートフォックスを忘れるな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b72a-Rg++)
2024/11/27(水) 11:47:37.85ID:2LB4czgT0 メタルホーク「」
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b72a-Rg++)
2024/11/27(水) 11:48:55.30ID:2LB4czgT0 ワルキューレ「」
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/27(水) 14:10:26.50ID:YcH/pSXK0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 14:49:51.99ID:H2CReC8e0 そうなの?
スペースハリアーにそういう機能があって
色んな種類のハック版が出回っていたんじゃないの?
ほかに68kのタイトルでと言われればたしかに無かったけど
その機能はスぺハリのみのプログラムかな
スペースハリアーにそういう機能があって
色んな種類のハック版が出回っていたんじゃないの?
ほかに68kのタイトルでと言われればたしかに無かったけど
その機能はスぺハリのみのプログラムかな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/27(水) 14:57:47.58ID:lYUI8PQd0 >>660
F2基板は拡縮回転機能など特殊機能はそれが必要なゲームにサブボード側に実装の形式だったからね
JAMMA端子がサブボード側に付いてるのもゲームに必要な場合に特殊コンパネへ付属品無しで対応するようにするため
YouTubeのアーケードアーカイバーのファイナルブローの回ではF2の機能について一通り解説してるんで見てみ
F2基板は拡縮回転機能など特殊機能はそれが必要なゲームにサブボード側に実装の形式だったからね
JAMMA端子がサブボード側に付いてるのもゲームに必要な場合に特殊コンパネへ付属品無しで対応するようにするため
YouTubeのアーケードアーカイバーのファイナルブローの回ではF2の機能について一通り解説してるんで見てみ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/27(水) 15:01:12.94ID:lYUI8PQd0 >>661
回転機能をゲーム性に取り入れて初めてこれだ!と思ったのはキャメルトライかな
その半年後くらいに出たスーファミのF-ZEROはこういう使い方があったのか!?と目からウロコだった
パイロットウイングスもフライトゲーのあり方を変えたし家庭用ゲーム機の方がゲーム性には有益に使ってたな
回転機能をゲーム性に取り入れて初めてこれだ!と思ったのはキャメルトライかな
その半年後くらいに出たスーファミのF-ZEROはこういう使い方があったのか!?と目からウロコだった
パイロットウイングスもフライトゲーのあり方を変えたし家庭用ゲーム機の方がゲーム性には有益に使ってたな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7ae-dmd+)
2024/11/27(水) 15:01:58.99ID:i1vIx0MK0 ワルキューレは回転をゲームに使ってなかろう
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 15:06:04.33ID:H2CReC8e0 https://www.youtube.com/watch?v=Xsj_UeyZI5U
取り合えずエンディングで使っている
取り合えずエンディングで使っている
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-cdGy)
2024/11/27(水) 15:54:44.08ID:vC+y2n5X0 >>660
F2は完成間近でメインの人が亡くなって仕様書も無いから手探りでハード叩いてたとか、そんなだった気がする
F2は完成間近でメインの人が亡くなって仕様書も無いから手探りでハード叩いてたとか、そんなだった気がする
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/27(水) 16:18:00.89ID:YcH/pSXK0 >>673
F-ZEROの地面を再現するには
回転拡大縮小に加えて更にラスター単位で
拡縮率と開始アドレスの変更が必要
F2基板にそれが出来たのか不明だね
F2の凄いところは回転拡大縮小しながらもう1つ別のBGが
多重スクロール用に使えるところだな
SFCではこれが出来ないからラスタ単位でBGのモードを切り替えているようだ
F-ZEROの地面を再現するには
回転拡大縮小に加えて更にラスター単位で
拡縮率と開始アドレスの変更が必要
F2基板にそれが出来たのか不明だね
F2の凄いところは回転拡大縮小しながらもう1つ別のBGが
多重スクロール用に使えるところだな
SFCではこれが出来ないからラスタ単位でBGのモードを切り替えているようだ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 16:27:45.87ID:H2CReC8e0 F2基板って通称大基板とか小基板とか複数あったとか記憶があるけど
だけど仕様書が作られなかったと?
F2タイトルでまともに移植されたタイトルはどのくらいあるんだろう
だけど仕様書が作られなかったと?
F2タイトルでまともに移植されたタイトルはどのくらいあるんだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/27(水) 16:30:34.53ID:QtOphehJ0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ksDR)
2024/11/27(水) 16:38:33.53ID:h+0W1DJ30 アケ&UIクラ 272
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b72a-Rg++)
2024/11/27(水) 16:41:49.24ID:2LB4czgT0 急降下爆撃隊「せやろか?」
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 17:01:26.70ID:H2CReC8e0 回転 Fゼロ 処理スピードの遅いスーファミでの苦肉の策
拡大 拡大なんか画面が埋まるだけで
回転も拡大機能も
ゲームに向いていない
使い道があるのは
アフターバーナーみたいなゲームのみか
バーニングフォースはそんなに面白いとは思わなかったが
拡大 拡大なんか画面が埋まるだけで
回転も拡大機能も
ゲームに向いていない
使い道があるのは
アフターバーナーみたいなゲームのみか
バーニングフォースはそんなに面白いとは思わなかったが
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-ZGYG)
2024/11/27(水) 17:10:30.94ID:NaFRlgYs0 最終水曜日だけど最新リリースまだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 17:59:37.87ID:H2CReC8e0 https://www.suruga-ya.jp/product/detail/186039795
回転拡大を使ったゲームならこのゲームが好きだな
Rタイプみたいな横シューに回転を取り入れたゲーム
でもこのゲームなんで色を普通の色に付けてないんだろう?
回転拡大を使ったゲームならこのゲームが好きだな
Rタイプみたいな横シューに回転を取り入れたゲーム
でもこのゲームなんで色を普通の色に付けてないんだろう?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 18:34:50.37ID:H2CReC8e0 今日の抜群の配信はあんまり人気がないな
30年以上前のゲームのリメイクで
平日ならこんなもんか
人気声優のボイスよりアレンジ曲は欲しい
30年以上前のゲームのリメイクで
平日ならこんなもんか
人気声優のボイスよりアレンジ曲は欲しい
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/27(水) 20:18:21.23ID:lYUI8PQd0 ネオジオは縮小機能のみでズームは逆再生で元のサイズに戻してるだけ
クセというか特性というかネオジオの場合は縮小の中心点が真ん中じゃなく左上に固定
クセというか特性というかネオジオの場合は縮小の中心点が真ん中じゃなく左上に固定
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-hCSs)
2024/11/27(水) 21:52:55.90ID:CDZ6c0M10 HORI初のPC向けレバーレスコントローラ「NOLVA」が2025年2月発売へ。PS5/4向けも開発中
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20241127046/
2024年11月27日,HORIは,同社初となるPC向けレバーレスコントローラ「NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for Windows PC」(以下,NOLVA)を2024年2月に発売すると発表した。
税込価格は1万4980円となっている。
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20241127046/
2024年11月27日,HORIは,同社初となるPC向けレバーレスコントローラ「NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for Windows PC」(以下,NOLVA)を2024年2月に発売すると発表した。
税込価格は1万4980円となっている。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/27(水) 23:23:23.58ID:H2CReC8e0 自分じゃ対戦ゲームなんてスト2ターボで止まっているから
レバーレスコントローラーの使用は考えるな
レバーレスコントローラーの使用は考えるな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-hCSs)
2024/11/27(水) 23:46:09.53ID:TThOs0Fp0 手袋型で、指の動きで操作するのが未来的だな。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-cdGy)
2024/11/27(水) 23:57:15.00ID:vC+y2n5X0 ふむ…パワーグローブか
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/28(木) 00:21:39.74ID:mdWfjOhJ0 CUSTOM3dメイド2がオナホユニットを使って逸物でゲームを攻略するんじゃなかったっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-6Lql)
2024/11/28(木) 01:17:10.43ID:0I/5Xa1S0 ドコのメーカーでもいいから障害者用に片手コントローラー造ってほしい
ちゃんとアクションゲー出来る奴
ちゃんとアクションゲー出来る奴
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-Bt5D)
2024/11/28(木) 01:18:52.95ID:He055bLZ0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-Bt5D)
2024/11/28(木) 01:21:51.26ID:He055bLZ0 >>672
やっぱ回転機能はサブボードなのか。
ガンフロンティアでエンディングにちょっとだけ使ってるのは、過剰生産で余った回転機能付きサブボードを再利用することになって、
ゲームの仕様としては本来不要な回転機能だが、せっかくだからエンディングにだけ使ってみたというところだろうか。
ただ、2面のボスシーンの雲のうねるような動きが、ラスター処理だけでできると思えないんだが、
これも回転とラスター処理の組み合わせだったりするんだろうか。
走査線を端から端まで表示する間にも回転角度を変化させてるとか。
Youtubeは面倒だからほとんど見ないんだが、機会があったら見てみるわ。
>>676
そういう事情もあったのか、ソフト開発者は大変だったろうな…
やっぱ回転機能はサブボードなのか。
ガンフロンティアでエンディングにちょっとだけ使ってるのは、過剰生産で余った回転機能付きサブボードを再利用することになって、
ゲームの仕様としては本来不要な回転機能だが、せっかくだからエンディングにだけ使ってみたというところだろうか。
ただ、2面のボスシーンの雲のうねるような動きが、ラスター処理だけでできると思えないんだが、
これも回転とラスター処理の組み合わせだったりするんだろうか。
走査線を端から端まで表示する間にも回転角度を変化させてるとか。
Youtubeは面倒だからほとんど見ないんだが、機会があったら見てみるわ。
>>676
そういう事情もあったのか、ソフト開発者は大変だったろうな…
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-Bt5D)
2024/11/28(木) 01:23:15.65ID:He055bLZ0 >>677
回転BGと通常BGを重ねて表示できるのはナムコのSYSTEM2もだよ。ワルキューレもそうだが。
メタルホークなんかビデオボードが特別な仕様で回転面が2枚あるし。
というか、アーケードで回転機能を持ってるハードはみなそうじゃない?
むしろ、スーファミの回転機能がそんな制約のきびしいものだと後で知って意外に思った。
スプライトには拡縮すらないからマリオカートのような擬似3D系も作りにくかっただろうし。
それでも、ファミコンの2代目で早くも回転機能を持ってるというだけで、家庭用としては結構すごいことだったんだろうが。
回転BGと通常BGを重ねて表示できるのはナムコのSYSTEM2もだよ。ワルキューレもそうだが。
メタルホークなんかビデオボードが特別な仕様で回転面が2枚あるし。
というか、アーケードで回転機能を持ってるハードはみなそうじゃない?
むしろ、スーファミの回転機能がそんな制約のきびしいものだと後で知って意外に思った。
スプライトには拡縮すらないからマリオカートのような擬似3D系も作りにくかっただろうし。
それでも、ファミコンの2代目で早くも回転機能を持ってるというだけで、家庭用としては結構すごいことだったんだろうが。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/28(木) 02:18:45.43ID:mdWfjOhJ0 ドラゴンセイバーの木のボスが回転しながら拡大してそらに消えていくのは
ゲーメストのベラボーマン漫画のパロディなのか
な
開発中はハイになっていたんだろうな
ゲーメストのベラボーマン漫画のパロディなのか
な
開発中はハイになっていたんだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/28(木) 04:43:03.98ID:34TYOTIq0 >>694
タイトーのF2システムはBG用のスクリーンが2枚あって内1枚は縦横のラインスクロールが可能
おそらく2面ボスの雲のウネウネやEDの回転もこれらの組み合わせだろう
だから回転も傾きだけでぐるぐるじゃなくメガドラでもやってるゲームいくつかあるな
> Youtubeは面倒だからほとんど見ないんだが、機会があったら見てみるわ。
なんでよ?w これほど手軽なものもなくどこが面倒なのかさっぱりわからんが
タイトーのF2システムはBG用のスクリーンが2枚あって内1枚は縦横のラインスクロールが可能
おそらく2面ボスの雲のウネウネやEDの回転もこれらの組み合わせだろう
だから回転も傾きだけでぐるぐるじゃなくメガドラでもやってるゲームいくつかあるな
> Youtubeは面倒だからほとんど見ないんだが、機会があったら見てみるわ。
なんでよ?w これほど手軽なものもなくどこが面倒なのかさっぱりわからんが
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-j0ji)
2024/11/28(木) 06:56:54.79ID:kfHN9W2ga >>693
>オーダインは2面や7面の回転障害物でしっかりゲーム性に絡めてるよ。
いや、PCエンジンの移植のアレンジを見れば回転機能が必須じゃないことくらいわかるだろ?
回転機能が無ければそもそもそのゲームを作ろうかってならないレベルの話じゃね?
自分もキャメルトライが回転機能をゲームのシステムにまで組み込んだ嚆矢だと思うわ。
アサルトとかはグロブダーを自機じゃなく画面の方を回転させてるんだよな。
キャメルトライはそんな風に発想の元になるものが無い(よな・・・?)。
>オーダインは2面や7面の回転障害物でしっかりゲーム性に絡めてるよ。
いや、PCエンジンの移植のアレンジを見れば回転機能が必須じゃないことくらいわかるだろ?
回転機能が無ければそもそもそのゲームを作ろうかってならないレベルの話じゃね?
自分もキャメルトライが回転機能をゲームのシステムにまで組み込んだ嚆矢だと思うわ。
アサルトとかはグロブダーを自機じゃなく画面の方を回転させてるんだよな。
キャメルトライはそんな風に発想の元になるものが無い(よな・・・?)。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-lx2H)
2024/11/28(木) 07:34:17.74ID:jXlg8gqRH700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/28(木) 08:41:31.27ID:N1gVwF260 バトルガレッガのドリーム砲台はどういう理屈で回ってるんだろう
必要なアニメ全部持ってるんだろうか
必要なアニメ全部持ってるんだろうか
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/28(木) 09:27:45.24ID:mdWfjOhJ0 回転機能など何それでファミコンのファミリーサーキットで鈴鹿サーキットとかを縦スクロールのみで再現させてしまったゲームスタジオの凄さ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/28(木) 09:42:09.16ID:mdWfjOhJ0 キャメルトライもオーダインの回転エリアも同じゲーム性にしか見えないけど
ブラウン管の枠に制約している回転する迷路から抜け出す点においては
初代ソニックは凄いな
SFC本体は画像を回転させると画像が酷く崩れるって理由で発売がかなり伸びたって話なのに
メガドラで画面全体の回転を再現させるなんて
ブラウン管の枠に制約している回転する迷路から抜け出す点においては
初代ソニックは凄いな
SFC本体は画像を回転させると画像が酷く崩れるって理由で発売がかなり伸びたって話なのに
メガドラで画面全体の回転を再現させるなんて
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/28(木) 09:50:44.57ID:0XjPhwEG0 そらそうよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-ksDR)
2024/11/28(木) 11:09:48.35ID:0FTdmVZ60 嘆きの童貞チンポ哀れ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd1-yLot)
2024/11/28(木) 11:30:22.81ID:HyAagfWU0 >>689
セガのサイファイは20年くらい早かったな・・・
セガのサイファイは20年くらい早かったな・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd1-yLot)
2024/11/28(木) 11:40:23.63ID:HyAagfWU0 >>698
本体をぐるぐる回して穴に入れるおもちゃの小型コリントゲーム的なものがヒントになったんじゃないかな
それを回転機能で再現しちゃえ、て感じで
ちなみにCAVEがスマホアプリで出してたキューブドロップは立体をぐるぐる回したり剥ぎ取れるブロックを剥ぎ取ったりしてターゲットを外に出したり立体の中に入れたりするゲームで、ある意味キャメルトライ系の突然変異だったなー
本体をぐるぐる回して穴に入れるおもちゃの小型コリントゲーム的なものがヒントになったんじゃないかな
それを回転機能で再現しちゃえ、て感じで
ちなみにCAVEがスマホアプリで出してたキューブドロップは立体をぐるぐる回したり剥ぎ取れるブロックを剥ぎ取ったりしてターゲットを外に出したり立体の中に入れたりするゲームで、ある意味キャメルトライ系の突然変異だったなー
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-+gYI)
2024/11/28(木) 12:32:39.97ID:5yJrGhrnp >>706
その前にタイムワーナーインタラクティブ(旧テンゲン)がPSとSSで出してたTAMAがある
その前にタイムワーナーインタラクティブ(旧テンゲン)がPSとSSで出してたTAMAがある
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/28(木) 13:11:13.25ID:0XjPhwEG0 これ買ったわ
www.4gamer.net/games/999/G999905/20220201045/TN/001.jpg
www.4gamer.net/games/999/G999905/20220201045/TN/001.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-ZGYG)
2024/11/28(木) 15:51:29.93ID:DBthp7zG0 これ、ガキの頃うちに有ったw
懐かしい
懐かしい
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-m5yC)
2024/11/28(木) 18:25:34.68ID:fnVPp1or0 >>706
過去のインタビュー記事で、画面が回転するマーブルマッドネスって言ってた気がする
過去のインタビュー記事で、画面が回転するマーブルマッドネスって言ってた気がする
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/28(木) 19:24:52.94ID:CgSyWD+g0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/28(木) 19:47:42.60ID:34TYOTIq0 回転機能を最初に売りにしてたコナミのA-JAXとかあったじゃん
あとスーファミの回転機能に制限が多いとか言うけどあの当時に家庭用ハードに
回転機能をハードの機能として実装するってのは相当凄かったこと
あとスーファミの回転機能に制限が多いとか言うけどあの当時に家庭用ハードに
回転機能をハードの機能として実装するってのは相当凄かったこと
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/28(木) 20:30:16.30ID:CgSyWD+g0 >>712
A-JAXはタイトル画面で回転+多重スクロール(背景)が使われているだけ?
これ背景をスプライトで代用すればSFCでも再現可能じゃん
ゲーム中は5面?のボスで回転してるけど多重スクロールじゃないから
これもスーファミで再現できるね
ゲーム中で回転+多重スクロールを使ってるACのハードは他にないの?
A-JAXはタイトル画面で回転+多重スクロール(背景)が使われているだけ?
これ背景をスプライトで代用すればSFCでも再現可能じゃん
ゲーム中は5面?のボスで回転してるけど多重スクロールじゃないから
これもスーファミで再現できるね
ゲーム中で回転+多重スクロールを使ってるACのハードは他にないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-pJiS)
2024/11/28(木) 20:53:24.27ID:z4bI8bwP0 jaxやったこと無いなら無理するな。
やったことあれば下降ステージくらいすぐ出るべ
やったことあれば下降ステージくらいすぐ出るべ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/28(木) 21:05:26.28ID:CgSyWD+g0 ああ、2面のボスの船でやってるね
ただこれって船が回転してるのに海の波が回転しないって変じゃない?
海も一緒に回転するのが普通だと思うけど
ただこれって船が回転してるのに海の波が回転しないって変じゃない?
海も一緒に回転するのが普通だと思うけど
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-WvHl)
2024/11/28(木) 21:10:34.30ID:st29r6SA0 空から海に下降するのにあんなに回転する必要があるのか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/28(木) 21:21:41.81ID:CgSyWD+g0 あるでしょ
船からの砲弾をかわさなければならないんだから
それとも回転しているのは自機じゃなくて船のほうだって言いたいの?
それはありえないな
周りの小さい4積の船が中央の大きな船にピッタリ同期して回転するなんて
普通の船じゃありえないし
船から出ている小波の向きも
回転しているように出る向きの波ではなく
全身している向きの波だからね
つまりこのシーンでは回転+多重スクロール機能などは不要って事
船からの砲弾をかわさなければならないんだから
それとも回転しているのは自機じゃなくて船のほうだって言いたいの?
それはありえないな
周りの小さい4積の船が中央の大きな船にピッタリ同期して回転するなんて
普通の船じゃありえないし
船から出ている小波の向きも
回転しているように出る向きの波ではなく
全身している向きの波だからね
つまりこのシーンでは回転+多重スクロール機能などは不要って事
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-bTNu)
2024/11/28(木) 21:22:52.65ID:CgSyWD+g0 >717
全身→前進
全身→前進
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/28(木) 22:03:20.25ID:34TYOTIq0 そういえばコナミのチェッカーフラグも拡縮回転機能で作ってたね
こちらは最初のデモで多重のスクリーン重ねで回転処理の演出をやってた
ゲーム中は多重スクロールでの遠近感ではなく背景オブジェの重ね合わせで多重をやってるんじゃなかろうか
こちらは最初のデモで多重のスクリーン重ねで回転処理の演出をやってた
ゲーム中は多重スクロールでの遠近感ではなく背景オブジェの重ね合わせで多重をやってるんじゃなかろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/28(木) 22:49:34.63ID:mdWfjOhJ0 フィーバロンなんか敵キャラに回転機能を使っているよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/29(金) 00:43:27.78ID:xXTwzmIu0 ワンパンマンでガロウがでたのって10年以上前なのか
時間の進み方が早すぎる
時間の進み方が早すぎる
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-Bt5D)
2024/11/29(金) 01:55:48.69ID:ahCS9DnT0 >>711
A-JAXやチェッカーフラグの他には、
・ ガイアポリス(コナミ)
・ 究極戦隊ダダンダーン(コナミ)
・ ゲーム天国(ジャレコ)
・ F1 GRAND PRIX(ビデオシステム)
・ むちむちポーク!(ケイブ)
…などがある。 このあたりはマザーボードなのか専用基板なのかよくわからんけど。
ナムコならSYSTEM2後継機のNA/NBボード。
セガのパワードリフトやギャラクシーフォースなんかはスプライトごと回転する機能なのかな。
アフターバーナーはスプライトで予め回転パターンを用意する力技っぽいけど。
同じくセガのST-V基板(サターン互換)は一応2D系だが、BGは3軸回転までできるし、スプライトにも回転機能があるようなもんだな。
デコのザ・グレイト・ラグタイムショーも回転機能っぽいことやってるけど、動き方を見るに普通の回転機能じゃなさそうな感じ。
8×8くらいの小さなスプライトを集めて、個々を回転移動させて全体を回転させてるように見える。(だから回転できる角度に限度がある)
A-JAXやチェッカーフラグの他には、
・ ガイアポリス(コナミ)
・ 究極戦隊ダダンダーン(コナミ)
・ ゲーム天国(ジャレコ)
・ F1 GRAND PRIX(ビデオシステム)
・ むちむちポーク!(ケイブ)
…などがある。 このあたりはマザーボードなのか専用基板なのかよくわからんけど。
ナムコならSYSTEM2後継機のNA/NBボード。
セガのパワードリフトやギャラクシーフォースなんかはスプライトごと回転する機能なのかな。
アフターバーナーはスプライトで予め回転パターンを用意する力技っぽいけど。
同じくセガのST-V基板(サターン互換)は一応2D系だが、BGは3軸回転までできるし、スプライトにも回転機能があるようなもんだな。
デコのザ・グレイト・ラグタイムショーも回転機能っぽいことやってるけど、動き方を見るに普通の回転機能じゃなさそうな感じ。
8×8くらいの小さなスプライトを集めて、個々を回転移動させて全体を回転させてるように見える。(だから回転できる角度に限度がある)
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-Bt5D)
2024/11/29(金) 01:56:46.78ID:ahCS9DnT0 >>715
あれは自分も思ってたわ。
縮小したときに画面いっぱいに海面を表示できるほど回転BG面の広さがなかったのかね。
この作品は全体的に(そもそも使用箇所が少ないが)、回転機能の使い方があまりうまくなかったと思う。
タイトルロゴの回転が止まる瞬間や、戦艦の拡大が止まる瞬間の動きのつなぎかたがスムースじゃない。
あれは自分も思ってたわ。
縮小したときに画面いっぱいに海面を表示できるほど回転BG面の広さがなかったのかね。
この作品は全体的に(そもそも使用箇所が少ないが)、回転機能の使い方があまりうまくなかったと思う。
タイトルロゴの回転が止まる瞬間や、戦艦の拡大が止まる瞬間の動きのつなぎかたがスムースじゃない。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RPwI)
2024/11/29(金) 02:12:53.05ID:TRRGp9A40725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b791-Rg++)
2024/11/29(金) 05:29:41.01ID:S55Qk3Uj0 ナムコクラシックのアレンジギャラガでボーナスステージの背景は回転させてるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-6m00)
2024/11/29(金) 07:11:23.95ID:Litl8/Wi0 SYSTEM12も
あともう少しだね
あともう少しだね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5a-SXZW)
2024/11/29(金) 07:35:58.63ID:p7LBqlNt0 The MESSUI Place - https://messui.1emulation.com/index.html
MAMEUI64 0.272.0 (64-bit, GUI)
MAMEUI64 0.272.0 (64-bit, GUI)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/29(金) 08:48:07.00ID:MBrPg9+S0 もうアーケードが死んでからMAMEの更新に期待するものが無いなあ
ST-Vの音が変とかあるけどエミュ精度上がらないかな程度で期待のタイトル!なんて残っていない
ST-Vの音が変とかあるけどエミュ精度上がらないかな程度で期待のタイトル!なんて残っていない
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7715-egXh)
2024/11/29(金) 09:24:33.17ID:3qC0U+220 各メーカーがリーズナブルな正規品売るようになったから
底辺割れカス以外はそっちに流れるようになったよな
全てのゲームが瞬時に起動できますはかえってやる気を失わせる
こうやって一つのテーマで一つのハードを売るのが流行ってるのもそれが理由
往年の名作アクション「くにおくん」5タイトルを収録したスティック型ゲーム機、ライソンが発売 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/26/news203.html
底辺割れカス以外はそっちに流れるようになったよな
全てのゲームが瞬時に起動できますはかえってやる気を失わせる
こうやって一つのテーマで一つのハードを売るのが流行ってるのもそれが理由
往年の名作アクション「くにおくん」5タイトルを収録したスティック型ゲーム機、ライソンが発売 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/26/news203.html
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/29(金) 10:55:58.63ID:MpJ+ghoZ0 昔のレコード買って聞いてるおっさんと同じになるとは
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f85-yLot)
2024/11/29(金) 11:09:04.53ID:XBiYfEO/0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f85-yLot)
2024/11/29(金) 11:12:24.68ID:XBiYfEO/0 >>729
くにおくんはこないだ三国志だよ満員御礼(一昨年出た三国志だよ全員集合の続編で赤壁の後から五丈原の戦いまで)が出たからその流れかもしれんね
くにおくんはこないだ三国志だよ満員御礼(一昨年出た三国志だよ全員集合の続編で赤壁の後から五丈原の戦いまで)が出たからその流れかもしれんね
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf11-cdGy)
2024/11/29(金) 12:23:35.87ID:xXTwzmIu0NIKU 価格は4378円。とは凄い頑張っているが
収録タイトルに全く興味がない
せめてアーケードゲームの豆対応ゲームにして欲しい
収録タイトルに全く興味がない
せめてアーケードゲームの豆対応ゲームにして欲しい
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f14-lJYL)
2024/11/29(金) 12:29:33.59ID:kxbGKPPb0NIKU >>722
ゲーム天国はジャレコのメガシステム32で時代相応の中々のスペック
https://ja.namu.wiki/w/%EC%9E%90%EB%A0%88%EC%BD%94%20%EB%A9%94%EA%B0%80%20%EC%8B%9C%EC%8A%A4%ED%85%9C%2032
当時アーケードの回転機能をハードで持つ基板は多くは背景レイヤーで1枚のみ処理で
そこに回転無しの背景レイヤーを重ね合わせができるそういのが多かったようだ
ゲーム天国はジャレコのメガシステム32で時代相応の中々のスペック
https://ja.namu.wiki/w/%EC%9E%90%EB%A0%88%EC%BD%94%20%EB%A9%94%EA%B0%80%20%EC%8B%9C%EC%8A%A4%ED%85%9C%2032
当時アーケードの回転機能をハードで持つ基板は多くは背景レイヤーで1枚のみ処理で
そこに回転無しの背景レイヤーを重ね合わせができるそういのが多かったようだ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 575a-QWS4)
2024/11/29(金) 12:39:00.56ID:MpJ+ghoZ0NIKU >>734
ポリゴン時代が来なかったらいいスペックね
ポリゴン時代が来なかったらいいスペックね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW bf54-nCwv)
2024/11/29(金) 12:54:16.82ID:Rdjz++BQ0NIKU 回転拡縮で度肝抜いたのはメタルホークと
ギャラクシーフォース2
今ではスマホでも動くことにビビる
ギャラクシーフォース2
今ではスマホでも動くことにビビる
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd3f-pJiS)
2024/11/29(金) 13:17:57.99ID:jR01tNIidNIKU 回転で度肝抜いたのはギャラクシーフォース2(の筐体)
くるっと回って正面向くとこっぱずかしい
くるっと回って正面向くとこっぱずかしい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 575a-QWS4)
2024/11/29(金) 13:52:17.02ID:MpJ+ghoZ0NIKU 300円だったからデモを眺めるばかりだったギャラフォ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b791-Rg++)
2024/11/29(金) 14:00:40.89ID:S55Qk3Uj0NIKU らいったーん!れふったーん!
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 575a-QWS4)
2024/11/29(金) 14:06:45.15ID:MpJ+ghoZ0NIKU ポヒュウ!(ミサイル)
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f11-7+Au)
2024/11/29(金) 14:08:39.37ID:MBrPg9+S0NIKU R360は当時やっとけばよかった
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f11-s8Js)
2024/11/29(金) 14:11:19.42ID:Cle5xLNw0NIKU GFIIはむしろギャラリーが一緒に回ってたのが面白かった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf11-cdGy)
2024/11/29(金) 14:20:58.26ID:xXTwzmIu0NIKU https://www.youtube.com/watch?v=ogCPmiCQNzI
いまのスト2(6)の対戦って全くジャンプをしないんだな
いまのスト2(6)の対戦って全くジャンプをしないんだな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f7f-m5yC)
2024/11/29(金) 15:59:36.55ID:9P569kN50NIKU ナイトストライカーの新作はポリゴンじゃないらしいじゃん。
3Dポリゴンに2Dテクスチャ貼ったやつかもしれんが。
3Dポリゴンに2Dテクスチャ貼ったやつかもしれんが。
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f11-s8Js)
2024/11/29(金) 16:16:33.62ID:Cle5xLNw0NIKU 2D大好きM2だからそんな変なことしないだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf11-cdGy)
2024/11/29(金) 18:07:46.54ID:xXTwzmIu0NIKU スペースハリアーの移植経験があれば
ZTTの新曲
メカデザイン
背景のデザイナー
マニアも納得のゲームバランス
が用意できれば低予算で新作が出来そう
何故かセガサターンのナイトストライカーSは不評だったな
ZTTの新曲
メカデザイン
背景のデザイナー
マニアも納得のゲームバランス
が用意できれば低予算で新作が出来そう
何故かセガサターンのナイトストライカーSは不評だったな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf77-wRxM)
2024/11/29(金) 23:02:16.29ID:WgNuGcCs0NIKU748名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 97dc-bTNu)
2024/11/29(金) 23:11:54.85ID:aMgV9sdd0NIKU >>722
なるほど、結構あるんだねぇ
なるほど、結構あるんだねぇ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 97dc-bTNu)
2024/11/29(金) 23:15:21.85ID:aMgV9sdd0NIKU >>720
フィーバロンは予め細かく回転させた画像を沢山用意しておいて切り替えているだけっぽいよ
フィーバロンは予め細かく回転させた画像を沢山用意しておいて切り替えているだけっぽいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf95-sYmY)
2024/11/30(土) 00:45:43.91ID:4Bzqef5/0 >>749
後期のケイブ作品なんかはそういう力技でやってるものが多いようだけど、ROM容量を大きくできたり圧縮技術が進歩すると、その方がかえって楽なのかね。
楽と言うか、ハードにそういう機能を積むとその分コストがかかるし、それを削って回転拡縮も容量任せでアニメーションパターンを増やす方が安くすむとか。
アニメーションパターンが膨大になると言っても、CGプリレンダなら作画の手間はそう極端に大きくはならないし。
ナムコのネビュラスレイ(NB基板)も見た感じ同じだろうか。 こっちはハードで回転拡縮はできるはずだが。
F/A(NA基板)も回転拡縮機能はあるはずだが、それっぽく見える表現自体一切やってないよな。
ボスの大型機が旋回しながら出現したり、撃墜して墜落していくような演出に回転拡縮を使ってほしかった。
後期のケイブ作品なんかはそういう力技でやってるものが多いようだけど、ROM容量を大きくできたり圧縮技術が進歩すると、その方がかえって楽なのかね。
楽と言うか、ハードにそういう機能を積むとその分コストがかかるし、それを削って回転拡縮も容量任せでアニメーションパターンを増やす方が安くすむとか。
アニメーションパターンが膨大になると言っても、CGプリレンダなら作画の手間はそう極端に大きくはならないし。
ナムコのネビュラスレイ(NB基板)も見た感じ同じだろうか。 こっちはハードで回転拡縮はできるはずだが。
F/A(NA基板)も回転拡縮機能はあるはずだが、それっぽく見える表現自体一切やってないよな。
ボスの大型機が旋回しながら出現したり、撃墜して墜落していくような演出に回転拡縮を使ってほしかった。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/30(土) 00:50:33.58ID:LTFJACal0 セガサターンのデザエモン2にそんな機能があったからフィーバロンもそんな感じでやっているのかと思ったんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-6m00)
2024/11/30(土) 03:03:09.24ID:TlcgYikZ0 ここ数年で色々と更新が進みだしたよね
期待して待っているよ
期待して待っているよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-lx2H)
2024/11/30(土) 07:39:12.54ID:6BlemsgQH754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/30(土) 09:16:17.45ID:4Zwv2TTi0 一番VRAMに容量使ってるゲームってなんなんだろう
スト2が出たときはでかいキャラが操作してないときにも動いてる!って驚いたけど
3D全盛期になってからはアニメパターンなんてRAMと関係ないし
スト2が出たときはでかいキャラが操作してないときにも動いてる!って驚いたけど
3D全盛期になってからはアニメパターンなんてRAMと関係ないし
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-QWS4)
2024/11/30(土) 10:17:52.80ID:xKMp+Jjj0 ネオジオのビューポイントやパルスターも力技系やね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-RPwI)
2024/11/30(土) 10:35:10.41ID:OK7YmvBI0 0.272きた
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-KxAS)
2024/11/30(土) 10:56:46.25ID:F5H/7v120 We’re very happy to announce that the early SNK game Tangram Q is now supported.
This game was never widespread, and working examples are rarer than ever.
This game was never widespread, and working examples are rarer than ever.
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ksDR)
2024/11/30(土) 12:02:01.83ID:M0Bk9AfI0 タングラムQ、置いてあるゲーセンは無かったな
83年で単純図形の絵合わせは時代遅れだもんなぁ
停止させるときに左右入力を細かく刻むと微妙にラグがあるのかズレてイラッとする
83年で単純図形の絵合わせは時代遅れだもんなぁ
停止させるときに左右入力を細かく刻むと微妙にラグがあるのかズレてイラッとする
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-eGLg)
2024/11/30(土) 12:21:58.93ID:MHJw5jJpd >>168
MAME人生終結おめでとうw
MAME人生終結おめでとうw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-hCSs)
2024/11/30(土) 12:31:23.32ID:frprXhXd0 NEOGEOは、最初は「巨大なキャラが動く」凄いゲームだったけど、キャラが多いゲームになって小さくなって・・・打撃の効果音も悪くなっていった。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-AyQU)
2024/11/30(土) 12:46:15.93ID:n9QUgFk4M >>759
草
草
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/30(土) 13:20:42.33ID:LTFJACal0 NEOGEOはCD版の龍虎外伝とかAC版よりキャラが小さくなっているよね
SS版の移植の天草とかも少し小さくなっている
SS版の移植の天草とかも少し小さくなっている
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-5Qoq)
2024/11/30(土) 15:36:46.70ID:X1bqwwmG0 VGMロボット深谷店【天地を喰らうU】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346407506
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346407506
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-7+Au)
2024/11/30(土) 15:38:02.00ID:4Zwv2TTi0 打撃音は初代スト2バチーンって音が至高だわ
ストゼロとかのザクっていうのはなんか違う
そしてアーケード以外ならベアナックル2のパキンっていう打撃音
ベア4でドスドスって音になって萎えた
ストゼロとかのザクっていうのはなんか違う
そしてアーケード以外ならベアナックル2のパキンっていう打撃音
ベア4でドスドスって音になって萎えた
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb8-yLot)
2024/11/30(土) 16:47:02.37ID:DQjYimQ/0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/30(土) 16:55:11.37ID:SGUZuRBR0 なんか振り返ると回転機能は回せばハッタリ効く演出はできるが
ある程度顧客側が慣れちゃうとアーケードにおいてはそこまで重用される機能でもなかったな
特にスプライト系での回転はハードでやるよりもパターン切り替えでやった方がジャギ出ないし見栄えが良かった
ある程度顧客側が慣れちゃうとアーケードにおいてはそこまで重用される機能でもなかったな
特にスプライト系での回転はハードでやるよりもパターン切り替えでやった方がジャギ出ないし見栄えが良かった
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-lJYL)
2024/11/30(土) 16:56:47.26ID:SGUZuRBR0 >>762
ネオジオCDはバッファのメモリ容量の関係でパターン削られたりサイズ間引かれたりとかあったね
ネオジオCDはバッファのメモリ容量の関係でパターン削られたりサイズ間引かれたりとかあったね
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b2-cfIP)
2024/11/30(土) 17:09:08.63ID:MJWDATKA0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-0fZn)
2024/11/30(土) 17:34:34.52ID:xfeVtQbC0 Tangram Q (SNK, 1983)
https://www.youtube.com/watch?v=e6qg-lHIQEU
https://www.youtube.com/watch?v=e6qg-lHIQEU
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-axMr)
2024/11/30(土) 18:22:02.34ID:A/80xoj/0 >>744
>ナイトストライカーの新作はポリゴンじゃないらしいじゃん。
>3Dポリゴンに2Dテクスチャ貼ったやつかもしれんが。
ドット絵をスプライトで動かすらしいな
スクショも綺麗だったしナイストの新作はマジで楽しみ
>ナイトストライカーの新作はポリゴンじゃないらしいじゃん。
>3Dポリゴンに2Dテクスチャ貼ったやつかもしれんが。
ドット絵をスプライトで動かすらしいな
スクショも綺麗だったしナイストの新作はマジで楽しみ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-cdGy)
2024/11/30(土) 18:42:45.87ID:J85WEwhh0 じぶんも楽しみ。320✕240ドットとかに出来るモードとかあったらうれしい。
ちょっと自機が小さい感じがしたけどね。
ちょっと自機が小さい感じがしたけどね。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cdGy)
2024/11/30(土) 19:22:28.45ID:LTFJACal0 アレスタブランチ 出る気配がない
達人EXTREME 東亜プランの縦シューをフルワイドで表示するのはやはり無理がある
エクセリオンの新作 つまらん、つまらなすぎる
ストライカーズ2020 あと30日程度で25年・・・
フォーメーションZの新作 開発室が既に夜逃げでもしているの?と疑いたくなるレベル
ソニックウイングス 一番の売りだった絵が全然違う期待外れ
スノーブラザースの新作 完成して発売したらしい
この流れでナイトストライカーが期待できるのであろうか?当時の開発者たち現役か?
ナツメの開発チームが奇跡レベル
達人EXTREME 東亜プランの縦シューをフルワイドで表示するのはやはり無理がある
エクセリオンの新作 つまらん、つまらなすぎる
ストライカーズ2020 あと30日程度で25年・・・
フォーメーションZの新作 開発室が既に夜逃げでもしているの?と疑いたくなるレベル
ソニックウイングス 一番の売りだった絵が全然違う期待外れ
スノーブラザースの新作 完成して発売したらしい
この流れでナイトストライカーが期待できるのであろうか?当時の開発者たち現役か?
ナツメの開発チームが奇跡レベル
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-WvHl)
2024/11/30(土) 19:27:31.26ID:8n5IbsPs0 しっかり移植されたオリジナルが出れば問題ない
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-qA4U)
2024/11/30(土) 23:01:07.31ID:EHIn9BlG0 スレチだけど、ここ最近ロトのテーマが流れるから、飲まないけど他人のクリア前パスワードでファミコン初代ドラクエIIやってたら懐かしいザラキ連発を拝んでしまったw
今のスマホなんかの美化移植版とか緩和されてんだろうな
今のスマホなんかの美化移植版とか緩和されてんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1258-/fZn)
2024/12/01(日) 01:09:24.00ID:gDOcrcB40 ドラクエ2の敵のザラキ成功率は仕様より高く設定してしまったらしい
ベギラマのダメージも10進数と16進数の読み違いで仕様より低く設定してしまったとか
ベギラマのダメージも10進数と16進数の読み違いで仕様より低く設定してしまったとか
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-0WKX)
2024/12/01(日) 03:34:36.91ID:imrXP18N0 ロンダルキアへ登るクソ洞窟やっと抜けて、祠が目の前でブリザードのザラキ及びデビルロードのメガンテで全滅し水の街から出直す恐怖(稲妻の剣拾えてたらいくーらかマシ感)
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/01(日) 09:33:00.61ID:cYcOFl8Z0 ロンダルキアが調整不足だったという逸話があるが
アケゲーも調整不足でそこだけおかしいみたいなのあるんだろうな
UPLのゲームは硬さだけで難易度調整してるからノーミスで進むと敵が倒せなくなるとか
アケゲーも調整不足でそこだけおかしいみたいなのあるんだろうな
UPLのゲームは硬さだけで難易度調整してるからノーミスで進むと敵が倒せなくなるとか
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a81-LZX6)
2024/12/01(日) 12:41:58.24ID:Dd4yf6eT0 テストプレイしてた学生に「こんなの余裕っす」とか言われてイラっときた開発者が難易度キツくしたら時間がなくなりそのまま出荷になってしまった、、、みたいことは読んだことはある、ホントかは知らんけど
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 13:12:32.48ID:9qmQk+//0 ストライダー飛竜あんなに曲を作りまくったのに
製品版は
1面3面5面エンディングとすべてが同じ曲で
再販版も同じミスで修正されてないと
海外のみで発売のPSPの詰め合わせセットも同じような仕様だったから
これはもう確信犯なのか?
自分が買った海外版基板は空中戦艦のテーマとか普通に流れていたが
製品版は
1面3面5面エンディングとすべてが同じ曲で
再販版も同じミスで修正されてないと
海外のみで発売のPSPの詰め合わせセットも同じような仕様だったから
これはもう確信犯なのか?
自分が買った海外版基板は空中戦艦のテーマとか普通に流れていたが
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-UqLq)
2024/12/01(日) 15:09:50.51ID:PRBBxAEXd >>778
最後の忍道など、アイレムゲーの難易度が劇的に向上したのはそんな感じみたいだね
当時の状況を告白してる人がいた
ttps://kako.5ch.net/test/read.cgi/retro/1003503413/64
最後の忍道など、アイレムゲーの難易度が劇的に向上したのはそんな感じみたいだね
当時の状況を告白してる人がいた
ttps://kako.5ch.net/test/read.cgi/retro/1003503413/64
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 410c-WFUB)
2024/12/01(日) 15:20:37.14ID:kcX1sLYo0 >>779
3面とエンディング曲は秀逸なのにもったいないよな
3面とエンディング曲は秀逸なのにもったいないよな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 16:00:10.16ID:9qmQk+//0 F/Aはあのオリジナル曲が正しいのか
別の曲に入れ替えて試してみたいが未だに叶わない・・・
別の曲に入れ替えて試してみたいが未だに叶わない・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1212-5eKh)
2024/12/01(日) 16:19:49.30ID:XsNd/FOK0 VGMロボット深谷店【バイパーフェイズ1 NEWバージョン】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346407414
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346407414
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 16:23:23.09ID:9qmQk+//0 バイパーフェイズ1 NEWバージョン
移植版で自機の当たり判定が極小仕様に変更出来るのなら喜んで買う
同じ基板の
雷電ファイターズが移植されたのにこっちは未だに移植がゼロとは
移植版で自機の当たり判定が極小仕様に変更出来るのなら喜んで買う
同じ基板の
雷電ファイターズが移植されたのにこっちは未だに移植がゼロとは
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/01(日) 18:03:42.38ID:pN8mwbmT0 スレチドラクエ野郎だけど
リアル時代はワザと落ちて稲妻の剣拾うのは酷かったな
なんのためのロトの剣があったのか
リアル時代はワザと落ちて稲妻の剣拾うのは酷かったな
なんのためのロトの剣があったのか
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-0WKX)
2024/12/01(日) 20:39:41.89ID:JspE3J0J0 代替わりするほど時が経てばそりゃファンタジー世界だってアプデするさ。
けど伝説の勇者の剣とあっちゃアンティーク価値も億越え余裕そうなもんだけど
けど伝説の勇者の剣とあっちゃアンティーク価値も億越え余裕そうなもんだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e662-LsAq)
2024/12/01(日) 20:42:34.36ID:vdY3H6WK0 剣ではなく、使ってる人が強かっただけのこと。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/01(日) 20:50:00.59ID:pN8mwbmT0 当時は裏ワザがあったけど、結局勇者もょもとだった、初クリアは
兄貴は自力でクリアしてたけど
ただ、昨日はデビルロードのメガンテ食らったわw
アーケードゲームみたいな鬼畜さ
兄貴は自力でクリアしてたけど
ただ、昨日はデビルロードのメガンテ食らったわw
アーケードゲームみたいな鬼畜さ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/01(日) 20:51:55.95ID:pN8mwbmT0 そうだなー、目がまだ追いつくならば、12年前にスタート一分で基板が処理落ちな陰蜂の弾幕見たような衝撃
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 22:08:00.88ID:9qmQk+//0 稲妻の剣の情報なんかゲームの中にはなくジャンプのみじゃなかった?
自力では解らなく同級生から場所を聞いたわ
近いところまで辿り着けたが敵が強すぎて全滅した
悪魔の尻尾を手に入れたとか言っても
そんなアイテムは知らないと信じてくれなかったな
自力では解らなく同級生から場所を聞いたわ
近いところまで辿り着けたが敵が強すぎて全滅した
悪魔の尻尾を手に入れたとか言っても
そんなアイテムは知らないと信じてくれなかったな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 22:24:01.41ID:9qmQk+//0 パスワードなんか当時のテレビ環境で
ぺとべの文字の違いなど解らなく
前日プレイしたデータからやり直す羽目になった方々が多数いただろうな
ドラクエ3は一度カセットを本体にセットしたらクリアするまで抜かないほうが良かったと
ぺとべの文字の違いなど解らなく
前日プレイしたデータからやり直す羽目になった方々が多数いただろうな
ドラクエ3は一度カセットを本体にセットしたらクリアするまで抜かないほうが良かったと
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3b2-BQKK)
2024/12/01(日) 22:45:49.21ID:FGtNjVXY0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 23:06:24.50ID:9qmQk+//0 ストリートファイター2が大人気の頃AMIGAにストライダーUがでたらしい
それを スト2 と一部のマニアが呼んでいたとか
68版もHDDにインストールしないでプレイするとロード時間が結構あったような?
M2には是非PCエンジンミニ2が出たらスーパーグラフィックスのスペックでストライダー飛竜を移植して貰いたい
って誰も望んでないな
それを スト2 と一部のマニアが呼んでいたとか
68版もHDDにインストールしないでプレイするとロード時間が結構あったような?
M2には是非PCエンジンミニ2が出たらスーパーグラフィックスのスペックでストライダー飛竜を移植して貰いたい
って誰も望んでないな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/01(日) 23:13:33.08ID:9qmQk+//0 ストライダーU
なんでグランドマスターがまた出てきて飛竜のことを愚か者と馬鹿にするのか
英語が読めない俺には今でもストーリーが謎だった
洞窟探検ゲームって感じ
ミスしないでノーミス進行フルパワーならボスも何とか倒せたってそんなゲーム
そして姫様が出てきて…?
なんでグランドマスターがまた出てきて飛竜のことを愚か者と馬鹿にするのか
英語が読めない俺には今でもストーリーが謎だった
洞窟探検ゲームって感じ
ミスしないでノーミス進行フルパワーならボスも何とか倒せたってそんなゲーム
そして姫様が出てきて…?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a14-zF9U)
2024/12/02(月) 00:58:59.17ID:CXGG4IGX0 そういえば昔ファミコンブームの頃には駄菓子屋とかには
タイマー付きの時間制で遊べるファミコンのゲームが入ってる筐体あったな
そこにはドラクエ2もあったのだがいくらブームだったとはいえRPGを時間制ではまともにはプレイできんわなw
タイマー付きの時間制で遊べるファミコンのゲームが入ってる筐体あったな
そこにはドラクエ2もあったのだがいくらブームだったとはいえRPGを時間制ではまともにはプレイできんわなw
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/02(月) 01:12:57.43ID:Ot05TRqY0 田尻聡が通っていたとの噂のゲーセンじゃ
テーブル筐体でドラクエ2の終盤までやっていた奴がいたけどな
家でFCを禁止されている奴とか
当時は色んな奴がいたんじゃないのかな
パスワード式のドラクエ2はまだわかるとして
何処かのデパートではドラクエ3が筐体に入っていたのが無理があった
テーブル筐体でドラクエ2の終盤までやっていた奴がいたけどな
家でFCを禁止されている奴とか
当時は色んな奴がいたんじゃないのかな
パスワード式のドラクエ2はまだわかるとして
何処かのデパートではドラクエ3が筐体に入っていたのが無理があった
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a613-/fZn)
2024/12/02(月) 12:38:27.90ID:A89wplMH0 >>778
達人王もそのパターンで正式リリース版で大幅難易度アップ
それなのに原稿締切の兼ね合いがあったとはいえ「1面は簡単。達人王らしくないとの声もある」とロケテ版のクチコミを載せてしまったベーマガ
達人王もそのパターンで正式リリース版で大幅難易度アップ
それなのに原稿締切の兼ね合いがあったとはいえ「1面は簡単。達人王らしくないとの声もある」とロケテ版のクチコミを載せてしまったベーマガ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a613-/fZn)
2024/12/02(月) 12:41:23.06ID:A89wplMH0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d86e-YdjW)
2024/12/02(月) 13:26:33.78ID:tkjFIEKq0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/02(月) 15:36:32.16ID:oslKp2hj0 レールチェイスとスターブレードは絶対ノーダメージ無理なんだっけ
そういった調整ミスで絶対1Cクリアができないゲームってあんのかね
そういった調整ミスで絶対1Cクリアができないゲームってあんのかね
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/02(月) 15:37:34.89ID:Ot05TRqY0 イシターの復活
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624a-X4D3)
2024/12/02(月) 15:55:39.22ID:iXxSC7eW0 確かにイシターだけは100%不可能
ただ調整ミスではなく仕様
ただ調整ミスではなく仕様
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f384-K/3a)
2024/12/02(月) 17:27:53.85ID:LHKFQiSk0 いっくぽーん
804名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-GnGM)
2024/12/02(月) 17:28:10.09ID:SQ/432kzH カルテットとかガントレットって1コインでクリアできるゲームなの?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5373-8dUF)
2024/12/02(月) 17:48:33.51ID:wYU7Bjxf0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/02(月) 17:57:27.99ID:bHUJ+i440 アーケードカードゲームのパッケージから中身までドットカチカチの少女シューティングな銀河婦警サファイアの序盤から何回もでる飛空艇みたいな下から拡大で、メガドラ32かよっつうような演出はやはり手書きなんかな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 445a-J1mr)
2024/12/02(月) 18:02:20.81ID:C/1QJi1O0 めっちゃ水平欠けしてるからスプライトのパターン書き換えだろうね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2024/12/02(月) 18:49:26.07ID:hSjVnvf00 久々(3年前)ぶりにMAMEを起動したら
TAB→スライダ設定の中でスキャンラインを事細かく弄れることを知った。驚いた
なんだったんだ(´・ω・`) iniで設定する使い勝手の悪さと煩わしさ面倒くささはよ。大昔の0.106までは楽だったのに一変したMAMEに絶望したあの日…
スキャンラインだけで10項目ほどあるがScanline Amountしか弄ってない(理解できてない)がhlslとか弄らずともほぼ"解決できるっていう
ありがとう手直ししてくれた人たちに感謝
TAB→スライダ設定の中でスキャンラインを事細かく弄れることを知った。驚いた
なんだったんだ(´・ω・`) iniで設定する使い勝手の悪さと煩わしさ面倒くささはよ。大昔の0.106までは楽だったのに一変したMAMEに絶望したあの日…
スキャンラインだけで10項目ほどあるがScanline Amountしか弄ってない(理解できてない)がhlslとか弄らずともほぼ"解決できるっていう
ありがとう手直ししてくれた人たちに感謝
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/02(月) 19:20:47.36ID:bHUJ+i440 >>807
そう言う意味ではハドソンは良い開発者に恵まれたみたいね、今じゃコナミ管轄の桃鉄だし
そう言う意味ではハドソンは良い開発者に恵まれたみたいね、今じゃコナミ管轄の桃鉄だし
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/02(月) 19:24:52.37ID:bHUJ+i440 アーケード筐体にタイプXみたいなWin機仕込んで当時のブラウン管でやったら床も沼にハマる、アストロとかめちゃくちゃ重そうだし
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c62-LsAq)
2024/12/02(月) 19:48:42.92ID:Pt9EnWxJ0 100円入れたら、テレビの電源がついて、ファミコンやスーパーファミコンが10分ほど遊べる
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b21c-ac86)
2024/12/02(月) 21:19:24.97ID:ReUfMlqI0 VS筐体とは違うのか…
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c62-LsAq)
2024/12/02(月) 21:45:55.77ID:Pt9EnWxJ0 百貨店の、おもちゃコ−ナ−や屋上のゲームコ−ナ−に置いてた。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/02(月) 22:23:12.43ID:bHUJ+i440 チョイス10シリーズに入るか分からんけど古臭い隣町のビルの屋上手前のゲームコーナーにはテーブル筐体に何故かドラクエIIがあった事も
ドルアーガのようにメモ帳なんだろうか
ドルアーガのようにメモ帳なんだろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/02(月) 22:26:29.57ID:Ot05TRqY0 地元のゲーセンじゃナムコットの独眼竜政宗が大人気だったな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-LsAq)
2024/12/02(月) 22:58:35.72ID:AMPjtrju0 『エスプガルーダII』『怒首領蜂大復活』Switchダウンロード版が本日(12/2)販売終了。ケイブ開発の快作弾幕シューティング
https://www.famitsu.com/article/202412/26128
https://www.famitsu.com/article/202412/26128
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-/udR)
2024/12/03(火) 05:35:45.15ID:vchVdFXCa818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-AIC/)
2024/12/03(火) 08:06:14.46ID:fKz+Dt1ea >>754
スーパーリアル麻雀とかだったりしてw
スーパーリアル麻雀とかだったりしてw
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d374-/fZn)
2024/12/03(火) 08:48:47.18ID:Cfa+Lg/L0 0.273GIT
- New games: Joker Card (encrypted)
- New Non-Working games: CPS1 Multi Game, DT7 (prototype), Lucky 88 (Wing), Lucky Star (newer Z180 based hardware), Mahjong Dai-Reach (Japan, TSM012-C01), 'unknown Belatra slot machine' and 'unknown Falcon gambling machine'
ホットギミックの影響か○禁版を思い出したのかエロいイタズラが搭載されたテクノトップの麻雀大立直か
旧ダイナックス麻雀ゲーは気の長いペースで増えてるな
- New games: Joker Card (encrypted)
- New Non-Working games: CPS1 Multi Game, DT7 (prototype), Lucky 88 (Wing), Lucky Star (newer Z180 based hardware), Mahjong Dai-Reach (Japan, TSM012-C01), 'unknown Belatra slot machine' and 'unknown Falcon gambling machine'
ホットギミックの影響か○禁版を思い出したのかエロいイタズラが搭載されたテクノトップの麻雀大立直か
旧ダイナックス麻雀ゲーは気の長いペースで増えてるな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a8d-Q86W)
2024/12/03(火) 14:47:52.61ID:ZKrTDddp0 ねこ自慢更新お疲れ~
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/03(火) 15:16:49.84ID:Vaxto7g50 ひさびさにストライクガンナー起動したがタイトルデモの宇宙戦争にAD2008って出て
まあ21世紀に夢を見ていたこと
ってなった
まあ21世紀に夢を見ていたこと
ってなった
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d374-/fZn)
2024/12/03(火) 15:36:58.62ID:Cfa+Lg/L0 ソ連がエイリアンとつるんで世界征服→アメリカやられる→エイリアンがソ連を攻撃→ソ連、アメリカに助けを求める
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-0Hkv)
2024/12/03(火) 17:28:50.31ID:miHHsIwx0 レトロゲーム即売会「RETRO GAME SUMMIT Lv.3」会場レポート。ゲームと好きの気持ちがあふれ,「クレイジー・クライマー」世界大会も開催
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20241202036/
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20241202036/
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/03(火) 19:30:45.11ID:Bge0o4nW0 エグゼドエグゼスってチートを使うと
普通のプレイでは出て来ない武器が出てくるけど
やっぱそれも威力は通常弾と変わらないのかな?
普通のプレイでは出て来ない武器が出てくるけど
やっぱそれも威力は通常弾と変わらないのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-LsAq)
2024/12/03(火) 20:01:16.40ID:06QL37Aka ベイダーさん乙やで
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-0Hkv)
2024/12/03(火) 20:24:28.30ID:miHHsIwx0 アリカ,「TETRIS THE GRANDMASTER4 - ABSOLUTE EYE -」を正式発表。2025年3月末までにSteamでリリース予定
https://www.4gamer.net/games/841/G084155/20241203050/
https://www.4gamer.net/games/841/G084155/20241203050/
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b1-0WKX)
2024/12/03(火) 22:13:47.66ID:G+yYMpUE0 チートファイル更新の度に確認はしてるけど、アテナの三段跳びの三段目ハイジャンプ固定チートって無いもんかね?
ありそうで入ってないんだよなぁ、ワリとあれ不便。
あとサイコソルジャーのサイコソード常備も未だ無いみたいだ。
だれか解らん?
ありそうで入ってないんだよなぁ、ワリとあれ不便。
あとサイコソルジャーのサイコソード常備も未だ無いみたいだ。
だれか解らん?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-rcsA)
2024/12/03(火) 22:19:13.44ID:w6zuVN6D0 ゲーム違いだが、KOFリアル時代だとアテナチームは女の子ながらひょうたん酒じいさんも対戦で扱いやすかったな
コンピューター側のゲーニッツなんかは倒せる人をみるだけだった
コンピューター側のゲーニッツなんかは倒せる人をみるだけだった
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/04(水) 00:06:19.06ID:WqpUeWtl0 アテナチームのジーさん完全に消えたな
闘う前に饅頭を自慢しながら食うケンスウ少年ももういないよな?
闘う前に饅頭を自慢しながら食うケンスウ少年ももういないよな?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0WKX)
2024/12/04(水) 00:07:23.46ID:J2i2pfBOd ゲーニッツ倒せるからって対人も強いとは限らん。
SNKラスボスは皆覚えパズルゲー
SNKラスボスは皆覚えパズルゲー
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/04(水) 01:28:56.09ID:WqpUeWtl0 KOFはゲーセンに入荷数ヶ月は固定チーム対戦のみのルールを作って欲しかった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-GnGM)
2024/12/04(水) 07:25:22.73ID:Pqqo2F6WH833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/04(水) 09:15:24.26ID:VNUuFePm0 あれは選ばれしものだけが楽しめるテトリスだと思う
初心者におすすめなのはDS版。今更DSも無いけれど
本当に最高に初心者向きのテトリスはもう無くなったIOS版旧テトリスだと今でも思っている
探しても出てくる動画がこんなんしかないけど
https://www.youtube.com/watch?v=ULNM6ZPqH4U
落下先候補が複数出てきてタッチで快適にテトリスができた。今のIOSテトリスはなぜこの操作を引き継がなかったのか
初心者におすすめなのはDS版。今更DSも無いけれど
本当に最高に初心者向きのテトリスはもう無くなったIOS版旧テトリスだと今でも思っている
探しても出てくる動画がこんなんしかないけど
https://www.youtube.com/watch?v=ULNM6ZPqH4U
落下先候補が複数出てきてタッチで快適にテトリスができた。今のIOSテトリスはなぜこの操作を引き継がなかったのか
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-0Hkv)
2024/12/04(水) 10:29:43.93ID:BBWAlDGk0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「赤い刀 EXAレーベル」「ヴリトラ・ヘキサ」「ドーナツドードードゥ!」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346450469
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346450469
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f1-WJ95)
2024/12/04(水) 18:36:51.64ID:+kpbgIi10 初代のストリートファイターを相変わらず波動拳が出ないなと思ってやってたけど
何となく波動拳を出す時最初からパンチボタンを押しっぱなしで
波動拳コマンドで下、右下、右に入れた時に右は押しっぱなしでパンチボタンを放すと簡単に波動拳が出た
最後に右に入れっぱなしというのが重要だったとようやくわかったよ
同じように昇竜拳とか竜巻とかも
何となく波動拳を出す時最初からパンチボタンを押しっぱなしで
波動拳コマンドで下、右下、右に入れた時に右は押しっぱなしでパンチボタンを放すと簡単に波動拳が出た
最後に右に入れっぱなしというのが重要だったとようやくわかったよ
同じように昇竜拳とか竜巻とかも
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/04(水) 19:14:35.42ID:VNUuFePm0 >>834
「怒首領蜂EXAレーベル」「怒首領蜂ブルーレーベル」いつなんですかM2さん!
「怒首領蜂EXAレーベル」「怒首領蜂ブルーレーベル」いつなんですかM2さん!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-4FAg)
2024/12/04(水) 19:55:03.11ID:7qEgLBZX0 久々にMAMEを最新で起動したらパワードリフトが動かなくなっとるわ
今更mergedするタイトルとは思わなんだ
今更mergedするタイトルとは思わなんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-3u9l)
2024/12/04(水) 20:43:32.59ID:F3Zjdrcf0 怒首領蜂ブルーレーベルは是非ともやりたいな
オリジナルの怒首領蜂も低遅延で収録されるなら
絶対買うわ
オリジナルの怒首領蜂も低遅延で収録されるなら
絶対買うわ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/04(水) 21:19:39.58ID:WqpUeWtl0 怒首領蜂より初代の方がむずかしくない?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d02-0ine)
2024/12/04(水) 22:10:04.42ID:Ev3ISL340 初代首領蜂はノーミス2周リアルタイムで、同じくまだ20代後半で怒首領蜂はまず1周して大佐出て2周目、火蜂見るまでのパターンが大往生並みだったな
今はケイブ物はギリギリクリア可能はエスプレイド、何体か死ぬけどおばちゃん倒すパターンは火蜂シリーズに比べたら余裕
今はケイブ物はギリギリクリア可能はエスプレイド、何体か死ぬけどおばちゃん倒すパターンは火蜂シリーズに比べたら余裕
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-LsAq)
2024/12/04(水) 22:27:43.86ID:foQHKV+v0 縦ではなく、横シューをやろうぜ!
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-0WKX)
2024/12/04(水) 22:50:40.09ID:xWEXStKq0 自分の気に入った話題だけ飽きるまで自演で引き伸ばすから無理
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f01a-snfT)
2024/12/04(水) 22:54:10.13ID:J4+h7lgd0 アストロシティミニのバーチャ1だけをエミュる方法ってあるん?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d02-0ine)
2024/12/04(水) 22:54:48.08ID:Ev3ISL340 >>841
縦シューはやりやすいがデススマイルズとかプロギアとか鬼ー!って感じるが、グラディウスは4までクリアしたわ
縦シューはやりやすいがデススマイルズとかプロギアとか鬼ー!って感じるが、グラディウスは4までクリアしたわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3002-Q86W)
2024/12/04(水) 23:16:08.69ID:hLgPzlNO0 縦ではなく横でもない、斜めシューをやろうぜ!
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-Qll4)
2024/12/04(水) 23:41:42.33ID:A6oEuLQy0 横ならグラ4やってるよ
3面の背景バグを直してほしいなー
3面の背景バグを直してほしいなー
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-UqLq)
2024/12/05(木) 07:23:44.55ID:6ofWaA9fd848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3002-Q86W)
2024/12/05(木) 10:01:31.53ID:QM7oCyA00 いいや、ザクソンだ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-0Hkv)
2024/12/05(木) 10:42:13.39ID:xM1osmkN0 最凶弾幕STG『怒首領蜂最大往生』がニンテンドースイッチに移植決定!発売日は2024年12月19日
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-Q86W)
2024/12/05(木) 10:55:50.61ID:Vv1YhJCw0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d02-rcsA)
2024/12/05(木) 14:05:45.15ID:RPPo8XY70 >>849
幼稚園児が大往生2周して火蜂泣きながら実は「怖い~」言いながら幼さゆえの超動体視力でウソ避けみたいなん連続で完全ノーミスしたら、初老のおらは涙するわ
幼稚園児が大往生2周して火蜂泣きながら実は「怖い~」言いながら幼さゆえの超動体視力でウソ避けみたいなん連続で完全ノーミスしたら、初老のおらは涙するわ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d02-rcsA)
2024/12/05(木) 14:08:03.95ID:RPPo8XY70 >>850
サンダーフォースはPCエンジンでやったが、ゲートオブサンダーやウイングオブサンダーのようなCDゆえのステージ毎の音楽が好きだった
サンダーフォースはPCエンジンでやったが、ゲートオブサンダーやウイングオブサンダーのようなCDゆえのステージ毎の音楽が好きだった
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-Q86W)
2024/12/05(木) 14:15:38.85ID:Vv1YhJCw0 PCエンジンにサンダーフォースあったっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/05(木) 15:35:40.98ID:Tzq0Ll8y0 PCエンジンには無い。サンダーフォースⅢのスーファミの記憶ではと思ったがCDじゃないしな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d02-rcsA)
2024/12/05(木) 15:36:30.17ID:RPPo8XY70 >>853
昔過ぎて勘違いかも
昔過ぎて勘違いかも
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 445a-J1mr)
2024/12/05(木) 17:08:37.97ID:IZIvMO5w0 サンダーフォースのスタッフが作ったから半分合ってる
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-Q86W)
2024/12/05(木) 17:24:09.35ID:Vv1YhJCw0 そこまでいくと何でも有りになってしまう
作品がサンダーフォースではないのなら違う作品でしょ
同じスタッフが作ったシューティングだからそれは半分はサンダーフォースで正解と言われたら
もう何も言えない
作品がサンダーフォースではないのなら違う作品でしょ
同じスタッフが作ったシューティングだからそれは半分はサンダーフォースで正解と言われたら
もう何も言えない
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 445a-J1mr)
2024/12/05(木) 17:33:54.54ID:IZIvMO5w0 4以降は別スタッフと考えると悩ましい
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/05(木) 17:53:21.15ID:3EDijkqM0 852はゲートオブサンダーの事でしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-WFUB)
2024/12/05(木) 17:54:30.30ID:+cpGK8p00 はい新しいバージョンもビーマニアIIIのディスクカード書き込みが激遅い
w
w
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-Q86W)
2024/12/05(木) 18:03:24.98ID:Vv1YhJCw0 ある事を思い出した
サンダーフォースの遺伝子を受け継いだ伝説の作品
ブロークン・サンダー・・・・
サンダーフォースの遺伝子を受け継いだ伝説の作品
ブロークン・サンダー・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/05(木) 18:28:54.81ID:3EDijkqM0 https://www.youtube.com/watch?v=wXIOoR5noDk
これが正当な続編ってことでおk?
これが正当な続編ってことでおk?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-5eKh)
2024/12/05(木) 19:34:00.36ID:qzKsdDxI0 >>834
赤い刀見ててもルールがさっぱり理解できん
赤い刀見ててもルールがさっぱり理解できん
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-LsAq)
2024/12/05(木) 21:09:51.58ID:nU6MfeQV0 『スノーブラザーズ』、まさかのリメイクと新作の発売時期がかぶる。リメイクと新作、それぞれのメーカーに「なんで時期ズラさなかったんですか」と訊いてみた
『SNOW BROS. WONDERLAND』はスノーブラザーズ新作、『SNOW BROS. 2 SPECIAL』はスノーブラザーズ2のリメイク。新作とリメイクが発売時期かぶりしている。
なぜなのか。ズラさなかったのか。話を訊いた。
TATSUJINは11月28日、『SNOW BROS. WONDERLAND』を発売した。
一方、グラビティゲームアライズは2025年初頭に、『SNOW BROS. 2 SPECIAL』を発売予定だ。まさかの発売時期被りである。
『スノーブラザーズ』は、1990年にアーケード向けに発売したアクションゲームである。
続編が1994年に発売されて、以降は移植版やリメイク版などが展開されてきた。
新作自体は1994年以来リリースされることがなかった『スノーブラザーズ』だが、『SNOW BROS. WONDERLAND』は約30年ぶりの完全新作として登場。
そして、その後にはリメイク作となる『SNOW BROS. 2 SPECIAL』の発売も控えている。
なぜ30年ぶりの完全新作とリメイク作品の発売時期がここまで近くなったのか。弊誌は、『SNOW BROS. WONDERLAND』を手掛けたTATSUJINの今村賢一氏、跡部裕彦氏、グラビティゲームアライズのパク・ヒョンジュン氏に話を伺った。
[『SNOW BROS. 2 SPECIAL』Steamストアページのトレイラー]
なぜよりにもよって同時期に発売することになったのか
『SNOW BROS. WONDERLAND』はスノーブラザーズ新作、『SNOW BROS. 2 SPECIAL』はスノーブラザーズ2のリメイク。新作とリメイクが発売時期かぶりしている。
なぜなのか。ズラさなかったのか。話を訊いた。
TATSUJINは11月28日、『SNOW BROS. WONDERLAND』を発売した。
一方、グラビティゲームアライズは2025年初頭に、『SNOW BROS. 2 SPECIAL』を発売予定だ。まさかの発売時期被りである。
『スノーブラザーズ』は、1990年にアーケード向けに発売したアクションゲームである。
続編が1994年に発売されて、以降は移植版やリメイク版などが展開されてきた。
新作自体は1994年以来リリースされることがなかった『スノーブラザーズ』だが、『SNOW BROS. WONDERLAND』は約30年ぶりの完全新作として登場。
そして、その後にはリメイク作となる『SNOW BROS. 2 SPECIAL』の発売も控えている。
なぜ30年ぶりの完全新作とリメイク作品の発売時期がここまで近くなったのか。弊誌は、『SNOW BROS. WONDERLAND』を手掛けたTATSUJINの今村賢一氏、跡部裕彦氏、グラビティゲームアライズのパク・ヒョンジュン氏に話を伺った。
[『SNOW BROS. 2 SPECIAL』Steamストアページのトレイラー]
なぜよりにもよって同時期に発売することになったのか
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 00:08:01.55ID:C60XCI7n0 SNOW BROS. WONDERLAND
たしかにスノーブラザースだが
アーケードゲーム版みたいに敵が火を吐き続けるような凶暴さが序盤ではないので爽快感はあるがなんかかったるいかな
たしかにスノーブラザースだが
アーケードゲーム版みたいに敵が火を吐き続けるような凶暴さが序盤ではないので爽快感はあるがなんかかったるいかな
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 00:10:33.97ID:C60XCI7n0 やっぱゲームは1プレイを30分程度遊んでゲームオーバーになったらやめるってゲーセン感覚のプレイが好きだな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a04-Q86W)
2024/12/06(金) 02:07:05.53ID:zyVZbqaI0 とはいえ人間たまには他のジャンルも遊びたくなるもんなんだよ
RPGやSLGをがっつりやりたくなるときもあるしそれでゲームライフも上手く回る人も
RPGやSLGをがっつりやりたくなるときもあるしそれでゲームライフも上手く回る人も
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/06(金) 07:50:50.01ID:NHM7nBJA0 そういやドルアーガってリリース時はRPGを自称してたんだっけ
まあジャンル分けって後から行われるもんだけど
そして未だにガントレットがシューティングっていうのがピンとこな無い
ゼルダも剣を投げてたらシューティングになってたんだろうか
まあジャンル分けって後から行われるもんだけど
そして未だにガントレットがシューティングっていうのがピンとこな無い
ゼルダも剣を投げてたらシューティングになってたんだろうか
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce61-/fZn)
2024/12/06(金) 08:09:01.58ID:AvMVxZeX0 >>861
ナンバリングタイトルだったVIは(以下削除されました)
ナンバリングタイトルだったVIは(以下削除されました)
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce61-/fZn)
2024/12/06(金) 08:11:29.66ID:AvMVxZeX0 >>864
平安京エイリアンもファミコン(互換機)、PCとプラットフォーム違うとは言えNEOと3671がほぼ同時期だったような
平安京エイリアンもファミコン(互換機)、PCとプラットフォーム違うとは言えNEOと3671がほぼ同時期だったような
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a81-cZJ3)
2024/12/06(金) 08:12:18.78ID:qXTsuVg90 まあ当時は中世的な剣と魔法での世界でいい武器入手したら強くなるのはRPGみたいなとこあったわな
逆に経験値によりレベルアップするシステム以外はRPGとは言えないのか?的な激論が交わされてた
逆に経験値によりレベルアップするシステム以外はRPGとは言えないのか?的な激論が交わされてた
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd8-LsAq)
2024/12/06(金) 08:30:27.77ID:8GScayth0 頭脳戦艦ガルはRPG
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb27-cW1k)
2024/12/06(金) 11:24:26.59ID:ukLnrTWV0 ADVかAVG問題
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-/udR)
2024/12/06(金) 11:37:52.35ID:dKMXzG4Da ADV表記は大昔だな
今はAVG
今はAVG
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f01a-snfT)
2024/12/06(金) 12:01:52.73ID:tR/9IHjj0 マスターズファイターっていう昔からたまに聞くPS1のネタゲー
CS専用だと思ってたが元は韓国のMasters Furyっていうアケゲーみたいね、最近始めて知ったわ
ネタゲー界隈の知名度で有利なわりに全く聞いたことないと思ってたらどうも数年前にmameに対応したばかりな感じ?
CS専用だと思ってたが元は韓国のMasters Furyっていうアケゲーみたいね、最近始めて知ったわ
ネタゲー界隈の知名度で有利なわりに全く聞いたことないと思ってたらどうも数年前にmameに対応したばかりな感じ?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce61-/fZn)
2024/12/06(金) 12:10:24.64ID:AvMVxZeX0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3fb-K/3a)
2024/12/06(金) 13:09:18.65ID:NVfmFNpv0 ワルキューレはRPGかAVGかシューティングなのか…
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be11-vTsi)
2024/12/06(金) 13:20:27.89ID:FrolOk6f0 >>868
>ドルアーガってリリース時はRPGを自称してたんだっけ
してた覚えはない
あくまで当時遠藤氏が好きだったRPGをビデオゲームに落とし込んだと
言ってただけでドルアーガをRPGとは言ってなかったはず
>ドルアーガってリリース時はRPGを自称してたんだっけ
してた覚えはない
あくまで当時遠藤氏が好きだったRPGをビデオゲームに落とし込んだと
言ってただけでドルアーガをRPGとは言ってなかったはず
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-UqLq)
2024/12/06(金) 14:21:53.88ID:zjwr5HFpd 斜めスクロールゲームは、
ザクソン、スーパーザクソン
インディジョーンズのトロッコ面
フューチャースパイ、マッドクラッシャー
ブレイザー、メルヘンメイズ
ビューポイント
こんだけかな、他にもあった気がするが
ザクソン、スーパーザクソン
インディジョーンズのトロッコ面
フューチャースパイ、マッドクラッシャー
ブレイザー、メルヘンメイズ
ビューポイント
こんだけかな、他にもあった気がするが
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-/udR)
2024/12/06(金) 14:31:29.80ID:d/xRabwTa >>879
ヴァンガードを出さない879にショック受ける
ヴァンガードを出さない879にショック受ける
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be11-vTsi)
2024/12/06(金) 14:43:00.11ID:FrolOk6f0 スターウォーズ ジェダイの復讐
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 14:50:14.84ID:C60XCI7n0 https://www.youtube.com/watch?v=WRGulXyRitI
墓石に新聞を投げつけているのか?
墓石に新聞を投げつけているのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-UqLq)
2024/12/06(金) 16:52:09.66ID:G26JU+Pvd ピロ子の同期、中山美穂が死去
合掌🙏
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/179014288.jpg
合掌🙏
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/179014288.jpg
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e211-8lbQ)
2024/12/06(金) 17:14:11.74ID:Hr7NZXV30 中山美穂のゲーム出演はときめきハイスクールだけか?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/06(金) 17:43:34.35ID:NHM7nBJA0 実写のリアルアイドルを押し出したゲームって無くなったねそいや
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 17:49:28.83ID:C60XCI7n0 これではっきりした
デスノートは存在するんだ…
デスノートは存在するんだ…
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 17:52:58.92ID:C60XCI7n0 ダイナックスや二チブツ系麻雀でそっくりさんは出て来ないのか?
DIPで黒子とか眼鏡が付けられると
DIPで黒子とか眼鏡が付けられると
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be11-vTsi)
2024/12/06(金) 17:57:34.47ID:FrolOk6f0 そもそも昔ほどリアルアイドル自体が商売にならない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 445a-J1mr)
2024/12/06(金) 18:00:40.76ID:lQ4byYK40 サイコソルジャーの人とか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 18:07:12.60ID:C60XCI7n0 Wake Up, Girls!
音楽会社、声優プロダクション、アニメ制作会社という、思惑が異なる三者が組んでやる大型企画
7人の素人声優の名前を呼び名だけ同じにしたものがあったが
ライブライブやアイドルマスターには全く勝てずに消えていったとか
初音ミクとかがあればいらないんじゃね?
音楽会社、声優プロダクション、アニメ制作会社という、思惑が異なる三者が組んでやる大型企画
7人の素人声優の名前を呼び名だけ同じにしたものがあったが
ライブライブやアイドルマスターには全く勝てずに消えていったとか
初音ミクとかがあればいらないんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-LsAq)
2024/12/06(金) 19:46:06.98ID:2hmTHrtV0 >>879
メルヘンメイズ(全方向スクロール)がアリなら
プリクラ大作戦
マイケルジャクソンズムーンウォーカー
Moonquake (海外のみ)
このへんもアリかと
シューティング要素を無視していいのなら更にいろいろあると思う
メルヘンメイズ(全方向スクロール)がアリなら
プリクラ大作戦
マイケルジャクソンズムーンウォーカー
Moonquake (海外のみ)
このへんもアリかと
シューティング要素を無視していいのなら更にいろいろあると思う
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-LsAq)
2024/12/06(金) 19:51:53.16ID:2hmTHrtV0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be11-vTsi)
2024/12/06(金) 19:57:27.73ID:FrolOk6f0 >>892
本当だ、ごめんなさい
本当だ、ごめんなさい
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a04-Q86W)
2024/12/06(金) 20:09:10.57ID:zyVZbqaI0 >>887
ビデオシステムのアイドル麻雀放送局にミポリンのそっくりさんがいたっけなあ・・・
ビデオシステムのアイドル麻雀放送局にミポリンのそっくりさんがいたっけなあ・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-NM1+)
2024/12/06(金) 20:25:04.14ID:fIRuTE4p0 アイドル麻雀は今やると時の流れを思い知らされかなりきつい
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-WFUB)
2024/12/06(金) 20:37:54.91ID:C60XCI7n0 ろだ豆のスノーブラザーズってボスの曲もサンプルで鳴らすことは可能なの?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c62-LsAq)
2024/12/06(金) 22:27:11.89ID:+LL/hHya0 元コンパイルの開発陣など精鋭クリエイターによる'80年代テイスト満載のタイトル
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1645346.html
ぷよぷよじゃなく、ザナック風。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1645346.html
ぷよぷよじゃなく、ザナック風。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 124d-/fZn)
2024/12/06(金) 22:29:51.26ID:3HqE2Bz60 >>878
ドルアーガの要素はザナドゥやハイドライドにパク、いやオマージュされてるな
ドルアーガの要素はザナドゥやハイドライドにパク、いやオマージュされてるな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7462-LsAq)
2024/12/06(金) 22:40:32.75ID:FUopqCBg0 幻のMD用STGが35年の時を経て復活。MD/MD互換機用ソフト「P-47II MD」,2025年3月13日に発売。予約受付開始
https://www.4gamer.net/games/862/G086236/20241203010/
P-47II MDは,ジャレコから1988年にリリースされたアーケード用シューティングゲーム「P-47」をベースにしたタイトルだ。
1990年に情報未公開のまま開発が進められ,メガドライブ参入タイトル第1弾「P-47II FREEDOM STAR」として発売が予定されていたが,ゲームは完成しつつも当時の情勢により発売が見送られたという。
当時のゲーム内容をそのままに,幻のタイトルが35年の時を経てMD/MD互換機用タイトルとして復活する。
https://www.4gamer.net/games/862/G086236/20241203010/
P-47II MDは,ジャレコから1988年にリリースされたアーケード用シューティングゲーム「P-47」をベースにしたタイトルだ。
1990年に情報未公開のまま開発が進められ,メガドライブ参入タイトル第1弾「P-47II FREEDOM STAR」として発売が予定されていたが,ゲームは完成しつつも当時の情勢により発売が見送られたという。
当時のゲーム内容をそのままに,幻のタイトルが35年の時を経てMD/MD互換機用タイトルとして復活する。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-ZEB+)
2024/12/06(金) 23:01:32.10ID:h4hNomuI0 発売されないまま第2弾作られずメガドラ部門消滅したのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d02-rcsA)
2024/12/06(金) 23:06:33.92ID:h3zNvT8O0 今日はたまたまFBAで良いはずが記憶を辿りwinkawaKsなんてNebulaとかのKaillera繁栄時期のエミュ自身を探しに公式探って見たらロムセットあってビビった
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-ODz4)
2024/12/06(金) 23:16:58.87ID:C60XCI7n0 東亜プランの元スタッフ達がFCで新作シューティングを作りたいと
クラファンで呼びかけたが金は集まらず幻と消えたな
10年以上前のはなしだが
クラファンで呼びかけたが金は集まらず幻と消えたな
10年以上前のはなしだが
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-ODz4)
2024/12/06(金) 23:55:09.40ID:C60XCI7n0 ジャレコのPCエンジンソフトは エイコム 開発/販売で完全に別会社だね
ジャレコは家庭用ゲームを自社で作っていたものなんかあるのだろうか
ジャレコは家庭用ゲームを自社で作っていたものなんかあるのだろうか
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a14-Q86W)
2024/12/07(土) 05:53:49.14ID:UGaLAkQ30 >>899
動画だとパっと見サンダーフォースIIIみたいだなw
動画だとパっと見サンダーフォースIIIみたいだなw
905名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-GnGM)
2024/12/07(土) 07:50:39.69ID:lDMkFdojH >>889
大魔神の元嫁か
大魔神の元嫁か
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-UqLq)
2024/12/07(土) 08:45:22.06ID:GXvslhANd907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/07(土) 10:42:01.19ID:RL1qIjuO0 P47は当時にして地味なゲームって印象でほとんどプレイしなかったな
P-47 ACESは派手にはなったが激ムズに。対空ナパーム好きなんだけど3面が限度
ちなみにP47の真の続編はUSAAFムスタングだと思ってる
P-47 ACESは派手にはなったが激ムズに。対空ナパーム好きなんだけど3面が限度
ちなみにP47の真の続編はUSAAFムスタングだと思ってる
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-0Hkv)
2024/12/07(土) 11:32:18.06ID:tOPCR0CX0 VGMロボット深谷店【ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346461002
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346461002
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 126d-/fZn)
2024/12/07(土) 14:07:42.12ID:MdbKi99E0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-ODz4)
2024/12/07(土) 19:21:06.44ID:zNACaE8u0 ファミコンのスペックでファミコンの限界を超えたソフトなんて求めている奴なんかいるのか?
せめてスーファミかメガドラで新作を作れと
せめてスーファミかメガドラで新作を作れと
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-Q86W)
2024/12/07(土) 19:24:47.26ID:WrprH1gd0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c62-LsAq)
2024/12/07(土) 19:34:18.32ID:JCcarUxU0 MSX BASICで「アフターバーナー」を作ってみた。BASIC職人が動画を公開中
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241207003/
ファミコンのマイクタイソン パンチアウトは、「ファミコンなのに、巨大な敵キャラが処理落ちせずに動いて、凄い!!」って今でも思う。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241207003/
ファミコンのマイクタイソン パンチアウトは、「ファミコンなのに、巨大な敵キャラが処理落ちせずに動いて、凄い!!」って今でも思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-0WKX)
2024/12/07(土) 19:37:53.28ID:bUecbWGL0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96bb-BQKK)
2024/12/07(土) 19:46:59.77ID:DLwvLrWL0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-NijZ)
2024/12/07(土) 19:55:38.84ID:RL1qIjuO0 すごい昔はアニメは実写じゃ金がかかるから絵でやってるだけで
未来になったら全部実写になってアニメ絵は淘汰されると思ってたぐらいだからなあ
未来になったら全部実写になってアニメ絵は淘汰されると思ってたぐらいだからなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0WKX)
2024/12/07(土) 23:05:58.32ID:SFo+D+hcd917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3d7-BQKK)
2024/12/07(土) 23:38:49.34ID:3/A+AXfb0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/08(日) 00:22:19.85ID:h0QD7ReG0 ファミコンの改造したゼビウスとか確かに凄いと思いうけど
お金を出して欲しいか?遊びたいか?
と言われると
ナムコノスタルジアとかPCエンジン版など
「Pac-man Connect & Play(パックマン コネクト&プレイ)」のゼビウスがあれば十分って感じだし
お金を出して欲しいか?遊びたいか?
と言われると
ナムコノスタルジアとかPCエンジン版など
「Pac-man Connect & Play(パックマン コネクト&プレイ)」のゼビウスがあれば十分って感じだし
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/08(日) 06:40:50.04ID:k1gbqqe20920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-pQ4B)
2024/12/08(日) 08:53:08.53ID:XH7jJNWC0 >>914
8bit機で作る事を否定してる事に対しての反論だと思うけど
そこを踏まえて言えば8bit機で作るのを否定するならレトロゲーの楽しみ方を知らないと言われても仕方ないと思うよ
とはいえ考え方は人それぞれだから別に好みの問題としてゲームは16bit機以上というのも有りだけど
俺なんか8bitテイストのインディーゲームを好んでSteamで買う方だからFCの新作は興味あるけどね
Undertale、ケロブラスター、Bloodstained Curse of the Moon、伊勢志摩ミステリー案内シリーズは好き
古い作品だけどSFC後期ぽいグラのTo the Moonも好きだったな
8bit機で作る事を否定してる事に対しての反論だと思うけど
そこを踏まえて言えば8bit機で作るのを否定するならレトロゲーの楽しみ方を知らないと言われても仕方ないと思うよ
とはいえ考え方は人それぞれだから別に好みの問題としてゲームは16bit機以上というのも有りだけど
俺なんか8bitテイストのインディーゲームを好んでSteamで買う方だからFCの新作は興味あるけどね
Undertale、ケロブラスター、Bloodstained Curse of the Moon、伊勢志摩ミステリー案内シリーズは好き
古い作品だけどSFC後期ぽいグラのTo the Moonも好きだったな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-2n5F)
2024/12/08(日) 09:29:35.46ID:0DV/lrd20 昔っぽいゲームは「当時の若者」からすると作るモチベーションが違うのよ
適当なゲーム作るよりあれっぽいゲーム作るほうがテンションが上がる
まあ売り物として作る場合はわけが違うんだろうけど
適当なゲーム作るよりあれっぽいゲーム作るほうがテンションが上がる
まあ売り物として作る場合はわけが違うんだろうけど
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df11-xIRV)
2024/12/08(日) 09:34:13.46ID:OYQlpaMy0 昔のハードでスペックから想像もつかないクオリティってゲームは
あくまで当時のことを知るユーザーにしか響かないから一般向けではないね
完全に趣味の世界
あくまで当時のことを知るユーザーにしか響かないから一般向けではないね
完全に趣味の世界
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87cb-hNNr)
2024/12/08(日) 10:14:53.50ID:vOr3Osio0 MZ700「せやな」
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf33-SXZD)
2024/12/08(日) 10:46:02.28ID:NhQ6U/aN0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf33-SXZD)
2024/12/08(日) 10:48:29.76ID:NhQ6U/aN0 >>922
そもそもX68K版キャメルトライですら「回転機能のないX68Kで実現させました」と言われても「高性能16bitパソコンだし回転機能無くてもできるっしょ」で済まされる話だしな
そもそもX68K版キャメルトライですら「回転機能のないX68Kで実現させました」と言われても「高性能16bitパソコンだし回転機能無くてもできるっしょ」で済まされる話だしな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/08(日) 11:38:33.55ID:2jC7FcEP0 >>925
X68kのキャメルトライは普通に凄いだろ
高性能16bitパソコンといっても
m68k10MHz程度のCPUに画面全体を回転させる性能なんて全然足りないし
回転機能も存在しない
どうやって実現しているのか考えた事ある?
X68kのキャメルトライは普通に凄いだろ
高性能16bitパソコンといっても
m68k10MHz程度のCPUに画面全体を回転させる性能なんて全然足りないし
回転機能も存在しない
どうやって実現しているのか考えた事ある?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-pQ4B)
2024/12/08(日) 11:43:23.12ID:XH7jJNWC0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df11-xIRV)
2024/12/08(日) 11:48:00.57ID:OYQlpaMy0 その人が凄さを分かってないんじゃなくて
知らない人には伝わらないよねって言いたかっただけでは
知らない人には伝わらないよねって言いたかっただけでは
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7ea-dWu4)
2024/12/08(日) 13:05:11.23ID:p/X/s/vs0 勝手に移植シリーズ
メガドラ版ストリートファイターZERO
ttps://youtu.be/5vUN1yIYlho
メガドラ版ストリートファイターZERO
ttps://youtu.be/5vUN1yIYlho
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/08(日) 15:01:19.03ID:h0QD7ReG0 ラスタースクロールが流行ったころは
ダラUやサンダーフォースCPS2やファミコンのドラクエとかいろいろ一気に採用されたし
それと似た様な感じで
画面回転もメガドラ初代ソニックで再現できたんだから
68kではさらに高性能な画面回転が出来る筈では?
簡単に回転させるプログラムが出回ったんじゃないの?
ダラUやサンダーフォースCPS2やファミコンのドラクエとかいろいろ一気に採用されたし
それと似た様な感じで
画面回転もメガドラ初代ソニックで再現できたんだから
68kではさらに高性能な画面回転が出来る筈では?
簡単に回転させるプログラムが出回ったんじゃないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-2n5F)
2024/12/08(日) 15:15:07.47ID:0DV/lrd20 ガンスターヒーローズで背景を疑似回転させるために画面右側に帯が出てくるのとか
そのハードの特有の機能を演出に落とし込んでるのとか好き
そのハードの特有の機能を演出に落とし込んでるのとか好き
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/08(日) 15:26:03.08ID:2jC7FcEP0 >>930
メガドラのソニックは回転角度が荒いから
予めオブジェクトごとに回転させたグラフィックを
用意しておいて、それに置き換えてるだけだよ
この程度なら出来て当たり前
>68kでさらに高性能な画面回転
単純にグラフィックの枚数を増やせば高性能にはなるが
そのやり方では流石にここまで滑らかにはならないんじゃないか?
X68kキャメルトライは超滑らかに回転するでしょ
メガドラのソニックは回転角度が荒いから
予めオブジェクトごとに回転させたグラフィックを
用意しておいて、それに置き換えてるだけだよ
この程度なら出来て当たり前
>68kでさらに高性能な画面回転
単純にグラフィックの枚数を増やせば高性能にはなるが
そのやり方では流石にここまで滑らかにはならないんじゃないか?
X68kキャメルトライは超滑らかに回転するでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2762-f5HH)
2024/12/08(日) 15:34:02.45ID:VxsdjHUj0 スーパーファミコンは、特に回転や拡大縮小する必要もないところでもやっていたゲームも多かった。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/08(日) 15:48:12.34ID:h0QD7ReG0 それは任天堂の指示じゃないの?
何処でも良いから必ず何処かにむりやり入れろ
と
980円とかで売られている特価投げ売りソフトも1本に付き1000円ぐらい任天堂がロイヤリティを取っていたと聞いたが・・・?
問屋が割を食うのか?
何処でも良いから必ず何処かにむりやり入れろ
と
980円とかで売られている特価投げ売りソフトも1本に付き1000円ぐらい任天堂がロイヤリティを取っていたと聞いたが・・・?
問屋が割を食うのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/08(日) 16:23:52.53ID:h0QD7ReG0 昔はSXにザナドゥとかMK3にABとか無理矢理な移植をすごい凄いと歓喜していたが
いまは1フレーム遅延だの業務用基板と比べ評価が厳しくなったよね
完全移植じゃなくって良いからPS2にケツイを移植して欲しかった
アニメも
数秒止め絵があるだけでぼろ糞
作画崩壊にもかなり厳しい
円盤の売れない時代なのに
いまは1フレーム遅延だの業務用基板と比べ評価が厳しくなったよね
完全移植じゃなくって良いからPS2にケツイを移植して欲しかった
アニメも
数秒止め絵があるだけでぼろ糞
作画崩壊にもかなり厳しい
円盤の売れない時代なのに
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/08(日) 18:47:23.49ID:k1gbqqe20 >>926
BG前面の回転部はブロック単位で回転パターン持ったスプライトだろ
横幅を黒マスクで狭めてるのはスプライトの横並び制限回避と表示部分を狭めて処理を稼ぐため
メガドラのソニック1のボーナス面と同じ方式だな
BG前面の回転部はブロック単位で回転パターン持ったスプライトだろ
横幅を黒マスクで狭めてるのはスプライトの横並び制限回避と表示部分を狭めて処理を稼ぐため
メガドラのソニック1のボーナス面と同じ方式だな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/08(日) 19:05:33.40ID:2jC7FcEP0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/09(月) 01:53:47.54ID:nfG9s6OU0 >>926
m68k10MHz程度のCPUに画面全体を回転させる性能なんて全然足りないし
それ以下のスーファミでやっているんだから問題ないんじゃないの?
ただX68kではシステム2のアサルトとかオーダインの完全移植は無理だったと
プログラマーが優秀だったと褒めとけ褒めとけ
m68k10MHz程度のCPUに画面全体を回転させる性能なんて全然足りないし
それ以下のスーファミでやっているんだから問題ないんじゃないの?
ただX68kではシステム2のアサルトとかオーダインの完全移植は無理だったと
プログラマーが優秀だったと褒めとけ褒めとけ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/09(月) 04:03:18.44ID:yQ1hNG7g0 X68のアケ移植の回転ではA-JAXががんばってたが苦しかったな
あれもクロックアップするとスムーズに回るようになるとか
あれもクロックアップするとスムーズに回るようになるとか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-WNV/)
2024/12/09(月) 08:03:39.14ID:lWaDTA3Ia >>929
脇のメガドラ版スト1の方が気になった
脇のメガドラ版スト1の方が気になった
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-SKre)
2024/12/09(月) 09:03:13.69ID:sxPeYFtT0 かなり今風にアレンジされてて別モンになってるね
色物として話題にならなかったか
色物として話題にならなかったか
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-u1Hx)
2024/12/09(月) 09:47:18.65ID:TFYxNqfsd943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-s3+3)
2024/12/09(月) 11:37:16.22ID:cAW+NW2f0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「赤い刀 EXAレーベル」「ヴリトラ・ヘキサ」「ドーナツドードードゥ!」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346451091
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346451091
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/09(月) 12:05:37.63ID:aoZqV1rJ0 >>938
>それ以下のスーファミでやっているんだから問題ないんじゃないの?
画像の回転がどれ程重い処理か理解してないようだが
スーファミは回転機能がハードに搭載されているから可能なだけ
X68kはそんな機能搭載されてないから遅いCPUでごりごりやるしかない
>それ以下のスーファミでやっているんだから問題ないんじゃないの?
画像の回転がどれ程重い処理か理解してないようだが
スーファミは回転機能がハードに搭載されているから可能なだけ
X68kはそんな機能搭載されてないから遅いCPUでごりごりやるしかない
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/09(月) 13:30:54.43ID:nfG9s6OU0 キャメルトライより拡大回転の演出があるAJAXの移植の方が凄そうだけど
それでも平面だが高速回転するキャメルトライの68k移植は驚異的なの?
あとは当時の開発者の移植秘話を読まないとわからんのでは
それでも平面だが高速回転するキャメルトライの68k移植は驚異的なの?
あとは当時の開発者の移植秘話を読まないとわからんのでは
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-VRJL)
2024/12/09(月) 13:33:50.59ID:sZ3YTgnK0 30年以上前のハードを今更語るようなやつが
SFCに回転機能が搭載されているのを知らないわけがない
SFCに回転機能が搭載されているのを知らないわけがない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/09(月) 13:42:02.60ID:nfG9s6OU0 SFCに回転機能も所詮プログラムでしょ?
ならハードに機能が無いのなら回転機能だけをソフト側でやるだけでしょ
ならハードに機能が無いのなら回転機能だけをソフト側でやるだけでしょ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-4K2Q)
2024/12/09(月) 14:30:38.79ID:woqhIp+W0 マリオカートとか魂斗羅スピリッツは回転する部分が1Pと2Pの二つあった。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e70c-SXZD)
2024/12/09(月) 14:59:25.04ID:OGaYrFpU0 >>926
「20万円超えする16bitパソコンならできて当たり前でしょ」で済まされる
>高性能16bitパソコンといっても
m68k10MHz程度のCPUに画面全体を回転させる性能なんて全然足りないし
>回転機能も存在しない
>どうやって実現しているのか考えた事ある?
そう反論しても「あーうるさいヲタクキモい」で終わり
「20万円超えする16bitパソコンならできて当たり前でしょ」で済まされる
>高性能16bitパソコンといっても
m68k10MHz程度のCPUに画面全体を回転させる性能なんて全然足りないし
>回転機能も存在しない
>どうやって実現しているのか考えた事ある?
そう反論しても「あーうるさいヲタクキモい」で終わり
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/09(月) 15:42:31.47ID:nfG9s6OU0 キャメルトライなんて回転だけでしょ
回転を取ったら何が残るの?
テトリス位のプログラムしか残らないのでは?
68kはアフターバーナーの背景もメガドラ版に毛が生えた程度のハードでまともな回転作業は難しいのだろうけど
回転を取ったら何が残るの?
テトリス位のプログラムしか残らないのでは?
68kはアフターバーナーの背景もメガドラ版に毛が生えた程度のハードでまともな回転作業は難しいのだろうけど
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-RZyD)
2024/12/09(月) 16:01:44.30ID:NHKx2Fb20 普段何してんだか知らんけどいい大人が互いの揚げ足取りとかみっともないねえ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/09(月) 17:55:11.80ID:yQ1hNG7g0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/09(月) 18:28:59.67ID:aoZqV1rJ0 >>945
驚異的だよ、X68kのAJAXは回転画像が画面全体に広がると
回転画像のfpsが明らかに下がるからね
5面ボスなんてもうカクカクじゃん
キャメルトライは常時60fpsでヌルヌル動くからマジで凄いわ
>>947
>SFCに回転機能も所詮プログラムでしょ?
プログラム=ソフトウェアという話なら、それは違うよ
回転機能をソフトでやると、CPUの限界を超えてしまうので
スーファミやX68k程度ではソフトで画面全体回転 + 60fps維持はとても無理
>>949
>「20万円超えする16bitパソコンならできて当たり前でしょ」で済まされる
それが当たり前じゃないんだなあ
>>950
>キャメルトライなんて回転だけでしょ
論点ズラすしかできなかったんだね
かわいそうに
>>952
PCエンジンでもできるよ
驚異的だよ、X68kのAJAXは回転画像が画面全体に広がると
回転画像のfpsが明らかに下がるからね
5面ボスなんてもうカクカクじゃん
キャメルトライは常時60fpsでヌルヌル動くからマジで凄いわ
>>947
>SFCに回転機能も所詮プログラムでしょ?
プログラム=ソフトウェアという話なら、それは違うよ
回転機能をソフトでやると、CPUの限界を超えてしまうので
スーファミやX68k程度ではソフトで画面全体回転 + 60fps維持はとても無理
>>949
>「20万円超えする16bitパソコンならできて当たり前でしょ」で済まされる
それが当たり前じゃないんだなあ
>>950
>キャメルトライなんて回転だけでしょ
論点ズラすしかできなかったんだね
かわいそうに
>>952
PCエンジンでもできるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-2n5F)
2024/12/09(月) 19:14:45.11ID:AwUXaWp80 ラスタースクロールってダライアス2が初めてやったんだと思ってたが
レースゲーって全部ラスターだったんだな
レースゲーって全部ラスターだったんだな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-INXJ)
2024/12/09(月) 21:23:18.45ID:39ts8d8b0 今の世にハードの限界云々言われても、「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」ってコトだとしか……。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e75a-hPBO)
2024/12/09(月) 21:48:08.04ID:NWXMBk3B0 PSあたりから既にハード叩けなかったんでしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tB0+)
2024/12/09(月) 22:02:58.29ID:rpX6zW5z0 68版のキャメルトライって低解像度モードで動作して、しかもゲーム中は画面の半分位しか表示されないよ。
だから回転有りでも高速に動作するんだよ。
だから回転有りでも高速に動作するんだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e75a-hPBO)
2024/12/09(月) 22:45:19.00ID:NWXMBk3B0 メガCDのナイトストライカーみたいなもんか
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/09(月) 22:55:40.59ID:yQ1hNG7g0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/09(月) 23:17:01.36ID:aoZqV1rJ0 >>957
低解像度モードってどのくらいさ?
画面モードの具体的な数値を教えてくれ
>半分位しか表示されない
半分ではないな、2/3ってところだ
https://youtu.be/Q2dcEyHjgGA
このAJAXの動画の231フレームからと
16114フレームからコマ送りで確認してごらん?
回転画像が画面1/4以下の大きさなのに
既に30fps以下になっているから
低解像度モードってどのくらいさ?
画面モードの具体的な数値を教えてくれ
>半分位しか表示されない
半分ではないな、2/3ってところだ
https://youtu.be/Q2dcEyHjgGA
このAJAXの動画の231フレームからと
16114フレームからコマ送りで確認してごらん?
回転画像が画面1/4以下の大きさなのに
既に30fps以下になっているから
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tB0+)
2024/12/09(月) 23:43:16.91ID:rpX6zW5z0 256x256だね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/10(火) 00:07:33.87ID:kUyJWxQy0 >>961
256x256は低解像度じゃないだろ 合計65,536ピクセルもあるぞ
スーファミは256x224で合計57,344ピクセルだから
スーファミより高解像度だな
>>958 のように誤解を生むから
低解像度とは言わないほうがいいよ
AJAXの表示されている範囲の解像度320x240のようだな
回転画像は表示範囲の1/4程度で30fps
キャメルトライの回転画像は画面の2/3程度で60fps
320 x 240 x (1/4) = 19,200ピクセル 30fps
256 x 256 x (2/3) = 43,690ピクセル 60fps
という具合に、AJAXの回転は
ピクセル数がキャメルトライの半分以下なのに
fpsはキャメルトライのほうが2倍も高いから
どちらが凄いのか一目瞭然だね
つまりX68kで単純に画像回転をソフトでやると
19,200ピクセル 30fps が限界って事さ
256x256は低解像度じゃないだろ 合計65,536ピクセルもあるぞ
スーファミは256x224で合計57,344ピクセルだから
スーファミより高解像度だな
>>958 のように誤解を生むから
低解像度とは言わないほうがいいよ
AJAXの表示されている範囲の解像度320x240のようだな
回転画像は表示範囲の1/4程度で30fps
キャメルトライの回転画像は画面の2/3程度で60fps
320 x 240 x (1/4) = 19,200ピクセル 30fps
256 x 256 x (2/3) = 43,690ピクセル 60fps
という具合に、AJAXの回転は
ピクセル数がキャメルトライの半分以下なのに
fpsはキャメルトライのほうが2倍も高いから
どちらが凄いのか一目瞭然だね
つまりX68kで単純に画像回転をソフトでやると
19,200ピクセル 30fps が限界って事さ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-VRJL)
2024/12/10(火) 00:22:20.95ID:fDsIxOYD0 だんだん語りがウザくなってきた
ここでやらなくちゃだめか?
ここでやらなくちゃだめか?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/10(火) 00:52:46.92ID:kUyJWxQy0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-KQ6E)
2024/12/10(火) 01:54:08.09ID:YfnVskISp966名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-KQ6E)
2024/12/10(火) 02:00:32.39ID:YfnVskISp アーケード版と比較だと絵を簡略化してるし
左右を黒マスクは処理稼ぐ為にキャラ表示数を抑える役割
左右を黒マスクは処理稼ぐ為にキャラ表示数を抑える役割
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/10(火) 08:28:50.64ID:vDmq4mT30 小倉智昭逝くかあ・・・
パソコンサンデーとかRCカーグランプリに出てた頃はよく見てたし好きなキャラだったよ
パソコンサンデーとかRCカーグランプリに出てた頃はよく見てたし好きなキャラだったよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/10(火) 12:06:22.27ID:kUyJWxQy0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-pQ4B)
2024/12/10(火) 13:36:25.42ID:JjaMc1gr0 知ったかおじいちゃん同士の罵り合いほど見るに堪えないものもないな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2789-t3nT)
2024/12/10(火) 13:51:18.27ID:raekjU+z0 同士もなにも一人でやってんじゃね
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f09-hA+q)
2024/12/10(火) 14:07:54.92ID:TE/sAwLE0 ウザいジジイを分ける意味もないからな
群生ジジイ
群生ジジイ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tB0+)
2024/12/10(火) 14:51:03.20ID:ZEWiwcqr0 X68Kの128枚のスプライトを使いこなすには10MHzでは力不足だったな
無印モデルが16MHzだったら更に評価上がっただろうに
まぁ68の評価とかどうでも良いんですけどねw
無印モデルが16MHzだったら更に評価上がっただろうに
まぁ68の評価とかどうでも良いんですけどねw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbb-ZBqp)
2024/12/10(火) 15:49:18.57ID:eHjouRMn0 >>972
初代モデルが出た時に16MHzのMC68000があったかあったとして価格差がどれぐらいあったかだろうな
初代モデルが出た時に16MHzのMC68000があったかあったとして価格差がどれぐらいあったかだろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-N/e5)
2024/12/10(火) 17:10:46.55ID:MRZSmK7O0 レトロゲームカートリッジ「EVERCADE」のBlaze Entertainment,SNKとパートナーシップを発表。NEOGEOライセンス製品を2025年に発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241210009/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241210009/
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/10(火) 17:20:23.77ID:ylmjqjqF0 意味が解らない
家庭用ネオジオ本体の再販 金がかかるから絶対やらないだろうし
人気のあるカセットやCD版の再販を割高でやるのか?
本体はアダプタ部分の金属の部分が劣化してだめだし
コンポジットやRGB出力環境なんか今用意するのは難しいだろ
家庭用ネオジオ本体の再販 金がかかるから絶対やらないだろうし
人気のあるカセットやCD版の再販を割高でやるのか?
本体はアダプタ部分の金属の部分が劣化してだめだし
コンポジットやRGB出力環境なんか今用意するのは難しいだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-2n5F)
2024/12/10(火) 17:56:52.16ID:pjtpGUqY0 NEOGEOのカートリッジを作るんじゃなくカートリッジで動く専用ハードを売り出すって話じゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/10(火) 18:27:48.05ID:ylmjqjqF0 EVERCADEでアマゾンとかで検索すると
東亜プランや凸のROMの詰め合わせ商品が出てくる
日本国内市場では関係ないとみていいのでは
ビスコのミニ筐体なんか誰が買うの?状態だし
東亜プランや凸のROMの詰め合わせ商品が出てくる
日本国内市場では関係ないとみていいのでは
ビスコのミニ筐体なんか誰が買うの?状態だし
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-FIoF)
2024/12/10(火) 19:17:13.33ID:/xHJqiiV0 SDカードとかが刺さるようになってんじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-f5HH)
2024/12/10(火) 19:18:15.80ID:8oTI6ESG0 NEOGEOのカートリッジにUSBやHDMIなどの端子が付いてて、テレビとコントローラつなげて遊ぶ。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/10(火) 19:25:44.79ID:kUyJWxQy0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8764-hNNr)
2024/12/10(火) 20:13:20.14ID:vuFn81QM0 ゲーマント「俺を覚えてる奴はおるまい」
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/10(火) 20:33:44.53ID:ylmjqjqF0 https://www.youtube.com/watch?v=dVmrj7sEO3E
消えて正解なキャラだな
消えて正解なキャラだな
983名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Aw7J)
2024/12/11(水) 07:32:34.71ID:bF6wlU/WH 怪人魔天郎
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-7Ydj)
2024/12/11(水) 07:58:17.41ID:xZ8uQokC0 奇々怪界 謎の黒マント
奇々怪界 黒マントの謎
奇々怪界 黒マントの謎
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/11(水) 10:11:31.41ID:Ea26f98h0 >>980
X68はスプライトの定義領域が狭いのがボトルネックだったっけ
X68はスプライトの定義領域が狭いのがボトルネックだったっけ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-SKre)
2024/12/11(水) 10:48:47.52ID:R73wLT9S0 TOWNS2もその辺強くないんか?
ソフトラインナップが劣化98だったしな
マーティで何をやりたかったのか
ソフトラインナップが劣化98だったしな
マーティで何をやりたかったのか
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e75a-hPBO)
2024/12/11(水) 11:43:37.24ID:Ck/wQQ410 タウンズは60フレームで動かせるのは224個まで
でもBG面1枚だから疑似多重スクロールには足りない
でもBG面1枚だから疑似多重スクロールには足りない
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2741-dWu4)
2024/12/11(水) 12:26:22.89ID:/GRULAAv0 タウンズ版究極タイガーのおまけゲーム、究極タイヤーの動画は無いね
一度見てみたいんだが
一度見てみたいんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2741-dWu4)
2024/12/11(水) 12:40:10.05ID:/GRULAAv0 こんなゲームらしいが
ttps://pbs.twimg.com/media/Ga7283TbsAANzKF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ga7283TbsAANzKF.jpg
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/11(水) 12:44:27.67ID:oSorrObQ0991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-WNV/)
2024/12/11(水) 13:50:12.92ID:h032Oklka992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c702-/UJM)
2024/12/11(水) 17:17:57.45ID:inXcJUuI0 X68000の開発者がいた時代に果敢さを感じた、昔の例のグラディウスは手書きなんだよな、プログラム
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/11(水) 18:55:12.75ID:oSorrObQ0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-tB0+)
2024/12/11(水) 19:05:43.49ID:/XuyzpYc0 沙羅曼蛇とかグラディウスの68移植を担当したSPSはテーブル筐体上にビデオカメラを置き撮影して
それでキャラのドット絵の移植は完璧とか雑誌に公開していた覚えがあるが
それでキャラのドット絵の移植は完璧とか雑誌に公開していた覚えがあるが
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/11(水) 19:16:11.75ID:Ea26f98h0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-pQ4B)
2024/12/11(水) 19:17:50.39ID:Ea26f98h0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c702-/UJM)
2024/12/11(水) 19:46:40.02ID:inXcJUuI0 >>994
信憑性欠ける同様の動画の感想でスマン
信憑性欠ける同様の動画の感想でスマン
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8764-hNNr)
2024/12/11(水) 19:48:15.05ID:8dqwJZ0j0 バブルメモリーからの吸い出しってSPSに出来たのかね?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/11(水) 19:48:21.81ID:oSorrObQ01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Ut28)
2024/12/11(水) 19:50:31.70ID:oSorrObQ010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 11時間 7分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 11時間 7分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 研究者「うんち求む。安倍晋三もかかった潰瘍性大腸炎の治療薬開発のため協力してください」 [792147417]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、航空機やその部品、エンジンへの追加関税を検討。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]