!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2:
テンプレの内容は現状維持ですが
規制が増えているので貼り方が変わる場合があります
すでに1度立てようとして吸われています
前スレ
ffmpegならこちらへ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
ffmpegならこちらへ 8
2024/08/17(土) 05:12:15.30ID:KYglDkYF0
2025/03/21(金) 19:57:21.88ID:J7DTrPL/0
いつの間にか 7.1.1 になってた…
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 09:24:59.55ID:/boF4jC80 @echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
setlocal enabledelayedexpansion
set "output=output.mp4"
set "firstFile="
for %%a in (*.*) do (
if "!firstFile!"=="" (
set "firstFile=%%a"
) else ("ffmpeg.exeのパス" -i "!firstFile!" -i "%%a" -c:v copy -c:a aac -map 0:v:0 -map 1:a:0 "!output!"
set "firstFile=!output!"))
for %%f in (*.*) do (if not "%%f"=="!output!" (del "%%f"))
これだと動画がバグります。
後半部分を調整すると戻る
cd "ターゲットフォルダのパス"
setlocal enabledelayedexpansion
set "output=output.mp4"
set "firstFile="
for %%a in (*.*) do (
if "!firstFile!"=="" (
set "firstFile=%%a"
) else ("ffmpeg.exeのパス" -i "!firstFile!" -i "%%a" -c:v copy -c:a aac -map 0:v:0 -map 1:a:0 "!output!"
set "firstFile=!output!"))
for %%f in (*.*) do (if not "%%f"=="!output!" (del "%%f"))
これだと動画がバグります。
後半部分を調整すると戻る
2025/03/26(水) 13:23:40.81ID:X9bD35vs0
2025/03/26(水) 13:30:21.86ID:gu2rd0k30
どのファイルを処理したのか、が重要なんだろうな
2025/03/26(水) 13:57:45.54ID:/boF4jC80
映像と音声を合成するのですが、なぜか動画の後半部分がバグります。
バグはつまみで早送りしたら元に戻るような内容です。
このバグが出ないようにする方法を教えてください。
バグはつまみで早送りしたら元に戻るような内容です。
このバグが出ないようにする方法を教えてください。
2025/03/26(水) 14:08:10.12ID:gu2rd0k30
まず、現象が発生する最もシンプルな書き方まで戻す
145140
2025/03/26(水) 14:11:08.71ID:/boF4jC80 ぜひソースをお願いします。
2025/03/26(水) 14:15:39.57ID:gu2rd0k30
え、自分が書いたんじゃないの?
2025/03/26(水) 14:31:40.55ID:X9bD35vs0
ffmpeg -i A.mp4 -i B.mp4 -c:v copy -c:a aac -b:a 320k -map 0:v -map 1:a output.mp4
最もシンプルといえばこんなかんじか
上手くいかない時はforとか使わずベタ書きで処理してみよう
最もシンプルといえばこんなかんじか
上手くいかない時はforとか使わずベタ書きで処理してみよう
148140
2025/03/26(水) 15:02:52.75ID:/boF4jC80 やっぱりバグります。
2025/03/26(水) 18:12:44.72ID:dRRUkwsA0
Grok3に聞いた
@echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
setlocal enabledelayedexpansion
set "output=output.mp4"
set "fileList=temp_list.txt"
:: 既存のリストファイルを削除
if exist "%fileList%" del "%fileList%"
:: フォルダ内の全ファイルをリストに追加
for %%a in (*.*) do (
echo file '%%a' >> "%fileList%"
)
:: FFmpegで全ファイルを一度に結合
"ffmpeg.exeのパス" -f concat -safe 0 -i "%fileList%" -c:v copy -c:a aac -map 0:v:0 -map 0:a:0 "%output%"
:: 元ファイルを削除(output.mp4以外)
for %%f in (*.*) do (
if not "%%f"=="%output%" if not "%%f"=="%fileList%" (
del "%%f"
)
)
:: 一時リストファイルを削除
del "%fileList%"
echo 結合が完了しました。
pause
@echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
setlocal enabledelayedexpansion
set "output=output.mp4"
set "fileList=temp_list.txt"
:: 既存のリストファイルを削除
if exist "%fileList%" del "%fileList%"
:: フォルダ内の全ファイルをリストに追加
for %%a in (*.*) do (
echo file '%%a' >> "%fileList%"
)
:: FFmpegで全ファイルを一度に結合
"ffmpeg.exeのパス" -f concat -safe 0 -i "%fileList%" -c:v copy -c:a aac -map 0:v:0 -map 0:a:0 "%output%"
:: 元ファイルを削除(output.mp4以外)
for %%f in (*.*) do (
if not "%%f"=="%output%" if not "%%f"=="%fileList%" (
del "%%f"
)
)
:: 一時リストファイルを削除
del "%fileList%"
echo 結合が完了しました。
pause
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 19:05:15.85ID:QAvrm+0n0 copilotとかAIにきけよ。バカか?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 19:05:45.93ID:QAvrm+0n02025/03/26(水) 21:43:10.52ID:dRRUkwsA0
ところで、ここってGUI版の話題はダメなの?
2025/03/26(水) 22:16:48.89ID:6qUA+Ccp0
WinFFのこと?
2025/03/26(水) 22:50:24.09ID:yEpT2+Np0
もっと全部入りのあるじゃん
SmartFFmpegとかStaxRipとか、誰も使ってないの?
皆独自にビルドするくらい達人の集まりなん??
SmartFFmpegとかStaxRipとか、誰も使ってないの?
皆独自にビルドするくらい達人の集まりなん??
2025/03/26(水) 22:52:57.53ID:gu2rd0k30
そこそこPCには詳しいけど、ffmpegのビルドはまだやれてない
2025/03/26(水) 22:59:05.96ID:kK8vJAyG0
AvidemuxとかXMediaRecodeみたいなGUIのことなんじゃね?
フロントエンドはまだまだ難しいわ(´・ω・`)
フロントエンドはまだまだ難しいわ(´・ω・`)
2025/03/26(水) 23:10:53.29ID:kK8vJAyG0
2025/03/26(水) 23:19:06.95ID:yEpT2+Np0
2025/03/27(木) 01:59:21.98ID:VQEjuA8w0
GUIフロントエンドに関しては
すでにCUIでオプションを使いこなしているので
GUIコマンドが具体的にどのオプションに該当するのかが明確でないと使いづらい
すでにCUIでオプションを使いこなしているので
GUIコマンドが具体的にどのオプションに該当するのかが明確でないと使いづらい
2025/03/27(木) 07:52:36.80ID:C/RHhe4R0
そんな奴はGUI使わない
161140
2025/03/27(木) 09:42:00.37ID:cUQXhOhW0 >>149
試しましたが、ファイルが全て消えました。
試しましたが、ファイルが全て消えました。
2025/03/27(木) 10:54:21.58ID:AHWG5i6i0
>>161
いい勉強になったね
いい勉強になったね
2025/03/27(木) 11:24:31.73ID:y2rNuM1i0
そりゃ、結合後は元ファイル削除するって書いてあるからな消えるわなあ
164140
2025/03/27(木) 11:27:17.51ID:cUQXhOhW0 output.mp4以外と書いていますが、output.mp4は生成されませんでした。
2025/03/27(木) 11:28:49.16ID:C/RHhe4R0
やりたかったのは原因究明ではないの?
2025/03/27(木) 11:34:27.40ID:y2rNuM1i0
最初のコマンドも拾い物らしいし、どうせ結合したい動画も拾い物なんだろ?
フォーマットが揃ってなくて結合失敗してるだけってオチだろう。
フォーマットが揃ってなくて結合失敗してるだけってオチだろう。
167140
2025/03/27(木) 11:35:22.75ID:cUQXhOhW0 正しいファイルが生成できるようにしてほしいです。
168140
2025/03/27(木) 11:48:18.79ID:cUQXhOhW0 動画と音声のファイルを1つずつ使用し、結合しました。
2025/03/27(木) 12:44:42.28ID:gS153Fgq0
>>4のこれ消えてますね
日本語による基本的な使い方の解説
https://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
最終のwebarchiveにリンクするならこちら
http://web.archive.org/web/20240926182009/https://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
日本語による基本的な使い方の解説
https://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
最終のwebarchiveにリンクするならこちら
http://web.archive.org/web/20240926182009/https://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
170140
2025/03/27(木) 13:37:36.75ID:cUQXhOhW0 すいませんあきらめます。
2025/03/27(木) 13:40:48.80ID:C/RHhe4R0
自分がffmpegについてぐぐると、必ず https://nico-lab.net/ にたどり着くな
2025/03/27(木) 19:21:44.57ID:baA8Q3TV0
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 23:34:09.25ID:Td9HTtYA0 >>149
GJ!!wwww
GJ!!wwww
2025/03/30(日) 10:48:36.94ID:aoVvdXrP0
2025/03/30(日) 11:11:00.73ID:GW/fWR8o0
ビックリは遅延展開されるのでは
2025/04/20(日) 11:50:01.38ID:tAqAGsEq0
台形に変形したりできる?
画面を斜め横から見た時に正しい形に見える動画を作りたい
画面を斜め横から見た時に正しい形に見える動画を作りたい
2025/06/13(金) 04:55:00.97ID:CrJC2psX0
-afをストリーム毎に変える時はどう書くんだろう
2025/06/14(土) 10:56:08.09ID:Bfyth2gB0
-filter_complex だと -map で使う [0:a:0] みたいなラベル名が入力に使えたような記憶があるわ
2025/06/14(土) 11:27:00.57ID:hbg6jDZF0
ストリーム毎のオプションと、そうでないオプションが混在してて、
ストリーム毎でも省略形では全体を対象にする、みたいな動作なので、
正しい書き方が見つけにくい
ストリーム毎だと書く位置に依存しないのが救い
ffmpegは位置が重要なオプションも多い
ストリーム毎でも省略形では全体を対象にする、みたいな動作なので、
正しい書き方が見つけにくい
ストリーム毎だと書く位置に依存しないのが救い
ffmpegは位置が重要なオプションも多い
2025/07/21(月) 22:27:42.25ID:dtwndUhn0
テレビを録画したtsファイルで音声のフォーマットが途中で切り替わったりしてると、
エンコードに失敗する
切り替わった後からエンコードすればok
でもどこで切り替わったか調べられない
仕方ないので、音声を.wavで抜き出してから合体させればエンコードは成功する
でも音ズレが発生する
何が正解か判らない
エンコードに失敗する
切り替わった後からエンコードすればok
でもどこで切り替わったか調べられない
仕方ないので、音声を.wavで抜き出してから合体させればエンコードは成功する
でも音ズレが発生する
何が正解か判らない
2025/07/22(火) 01:16:50.40ID:MVmZz4D/0
TsSplitter
2025/07/22(火) 07:47:10.36ID:kVn6IW7k0
Amatsukaze
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 17:40:29.32ID:llbaHW8I02025/07/27(日) 20:18:52.08ID:OYcAJyQK0
tssplitterであっさり解決
色々試さなくても、デフォルトの -EIT -ECM -EMM -SD -1SEG で何も問題ないので、
このまま採用
エンコード終わったら、次は録画の時に変換かけるようにしとこう
色々試さなくても、デフォルトの -EIT -ECM -EMM -SD -1SEG で何も問題ないので、
このまま採用
エンコード終わったら、次は録画の時に変換かけるようにしとこう
2025/08/03(日) 16:47:20.36ID:qZf+uHSz0
tssplitterで分割すると最大3つに分かれる
3つの時は真ん中が本体
2つの時はどちらが本体か判らないのでサイズでの判断を入れる必要がある
3つの時は真ん中が本体
2つの時はどちらが本体か判らないのでサイズでの判断を入れる必要がある
2025/08/20(水) 07:34:29.64ID:ckUT445G0
tssplitterで分割すると、音声モード切替時に映像キーフレームの都合で先頭部の音声ストリームが無いタイミングがある
こういう場合は音声を補完する設定でtsreadexを通してやると、欠落部分に無音の音声ストリームを埋め込んでくれるはず
こういう場合は音声を補完する設定でtsreadexを通してやると、欠落部分に無音の音声ストリームを埋め込んでくれるはず
2025/08/20(水) 21:58:22.35ID:78dF5OIF0
少しでも生かそう、というオプションがあるけど、
別に先頭が多少削れてもどうでもいい、というスタイルが安全
別に先頭が多少削れてもどうでもいい、というスタイルが安全
2025/09/15(月) 07:21:36.51ID:j2U8HxB50
一応、FFMPEG 8.0出てます!
2025/11/02(日) 11:33:54.41ID:WJTf8Oy90
Win7に改造api-ms-win-core-synch-l1-2-0.dllを用意して
full版を動かす方法が効かなくなってるな。
ffmpeg-2025-10-30-git-00c23bafb0-full_build.7z
> プロシージャエントリポイントSetThreadInformationがダイナミック
> リンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。
8.0のリリース版や容易に手に入る過去版の
ffmpeg-2025-09-18-git-c373636f55-full_build.7z
なら動作する。
full版を動かす方法が効かなくなってるな。
ffmpeg-2025-10-30-git-00c23bafb0-full_build.7z
> プロシージャエントリポイントSetThreadInformationがダイナミック
> リンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。
8.0のリリース版や容易に手に入る過去版の
ffmpeg-2025-09-18-git-c373636f55-full_build.7z
なら動作する。
レスを投稿する
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
