!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700814405/
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710345935/
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675240821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd03-5oSK)
2024/08/01(木) 10:07:05.05ID:LVGtLgyh0758名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM1f-mQiy)
2025/05/15(木) 14:19:56.71ID:atLbmWobM テレビでRetroArchをプレイするに当たって手軽な方法ってある?
いまはFireStick4KMAXでやってるんだけど、テレビをFullHDから4Kに買い替えたら、レンダリングにパワーを使うせいかGBAやPSですらフレームスキップが起こるようになってしまった
中華エミュ機やPCをつなぐというのもあるけど、一瞬で起動するFireStickの気軽さは捨てがたい
高性能なAndroidスティックみたいなのがあればいいんだけど
いまはFireStick4KMAXでやってるんだけど、テレビをFullHDから4Kに買い替えたら、レンダリングにパワーを使うせいかGBAやPSですらフレームスキップが起こるようになってしまった
中華エミュ機やPCをつなぐというのもあるけど、一瞬で起動するFireStickの気軽さは捨てがたい
高性能なAndroidスティックみたいなのがあればいいんだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 131d-rEan)
2025/05/15(木) 14:36:14.77ID:BodMBrIA0760名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW c323-6/Ei)
2025/05/15(木) 15:38:30.15ID:Q+F2y8s10 Androidレベルのスリープ復帰速度を求めてるなら無いで終了
761名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽警] (ワッチョイW 0309-JrIQ)
2025/05/15(木) 17:12:37.12ID:kMtV6q3K0 firestick持ってないからわからんけど
ゲームする時だけ解像度FHDにすれば良くね
ゲームする時だけ解像度FHDにすれば良くね
762名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff11-mQiy)
2025/05/15(木) 18:45:35.43ID:Gd8jv2nf0 まさにAndroidレベルの復帰の早さを求めてる FHDモニターにつないでるときは少なくともGBAやPSで処理速度が落ちることはなかったんだけど、4Kモニターにつないでから動きが悪くなった
スキャンラインとかビデオフィルタを切ってもダメ テレビに挿しっぱで、即起動かつテレビまでオンになるのが魅力なので、より高性能なAndroidスティックみたいな製品がないかなと思って中華も含めて検索もしてみたものの、なかなかないもんだね
スキャンラインとかビデオフィルタを切ってもダメ テレビに挿しっぱで、即起動かつテレビまでオンになるのが魅力なので、より高性能なAndroidスティックみたいな製品がないかなと思って中華も含めて検索もしてみたものの、なかなかないもんだね
763名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c396-1tHJ)
2025/05/15(木) 20:08:40.51ID:XE/mVCJM0 そらFHD→4Kなら解像度4倍だから主にGPU周りの処理は重くなるわな
当たり前
当たり前
764名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c3b1-rEan)
2025/05/15(木) 21:33:09.75ID:VhhFcAIr0 ドリキャスソフトのCHD化で、gdiとcueどっち使えばいいん?
てか違いはあるの?
てか違いはあるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c387-6/Ei)
2025/05/15(木) 22:16:30.00ID:Q+F2y8s10 ちなみに俺はフルHD環境+約3万円ミニPCという環境だけど、シェーダー使用時のfpsの落ち込み方的に、4K60fps維持は約10万円弱は必要だろうなあと判断してる
766名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 036e-+6HO)
2025/05/15(木) 22:17:38.76ID:fmGN8VKm0767名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff11-mQiy)
2025/05/15(木) 22:53:17.26ID:Gd8jv2nf0 >>763
そうなんだよ
ただ、GBAごときで影響が出るとは思わんかった
ちなみに、N100+16GBのミニPCも同じモニターに繋いでるけど、こっちはGBAやPSくらいなら普通に60fps出るよ
NDSになるとカクつくしPSPは絶望的
そうなんだよ
ただ、GBAごときで影響が出るとは思わんかった
ちなみに、N100+16GBのミニPCも同じモニターに繋いでるけど、こっちはGBAやPSくらいなら普通に60fps出るよ
NDSになるとカクつくしPSPは絶望的
768名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウT Sa47-wOaC)
2025/05/16(金) 00:09:23.76ID:ex6VUn9va Windowsならvideo_fullscreen_x(y)の値を小さくすればGPU使用率を減らせる
ウインドウフルスクリーンモードなら解像度切替の暗転もないし
ぼやけるけど
ウインドウフルスクリーンモードなら解像度切替の暗転もないし
ぼやけるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ)
2025/05/16(金) 10:26:10.84ID:x632CHUP0 >>767
RetroArchは重めのフロントエンドだから動かす方の性能に余裕がない時はシングルエミュレータとか使った方が軽いよ
RetroArchは重めのフロントエンドだから動かす方の性能に余裕がない時はシングルエミュレータとか使った方が軽いよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ)
2025/05/16(金) 10:27:08.04ID:x632CHUP0 >>768
整数倍以外にストレッチしなけりゃぼけんやろ
整数倍以外にストレッチしなけりゃぼけんやろ
771名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM1f-mQiy)
2025/05/16(金) 12:26:02.79ID:wkw//dT4M772名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ)
2025/05/16(金) 14:24:34.68ID:x632CHUP0 >>771
ベンチの結果がN100と大体同じくらいのi5 7世代のレッツノート使ってるけど、やっぱり似たような感じだね
MODEL2エミュは普通に動くけど、supermodelは厳しいから動かすの諦めた
ぼちぼち3世代後のモデルに買い替え予定なのでどのくらいまで動くか楽しみや
ベンチの結果がN100と大体同じくらいのi5 7世代のレッツノート使ってるけど、やっぱり似たような感じだね
MODEL2エミュは普通に動くけど、supermodelは厳しいから動かすの諦めた
ぼちぼち3世代後のモデルに買い替え予定なのでどのくらいまで動くか楽しみや
773名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c33a-6/Ei)
2025/05/16(金) 16:11:24.63ID:xw1iPFRu0 8700g使ってるやつとかおらんかな
774名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff5e-/UaF)
2025/05/16(金) 17:27:23.33ID:qEwS8gsv0 結局はintelのiGPUだから最低限は何とかなるけど
リッチに使いたいならもうちょとお金出してRyzen APU搭載機を選択するしかないんだろうな
リッチに使いたいならもうちょとお金出してRyzen APU搭載機を選択するしかないんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ)
2025/05/16(金) 18:41:17.17ID:x632CHUP0 そうは言っても古いエミュも動かしたいとなればAMDじゃお話にならないしなぁ
重いエミュはデスクトップPCで遊ぶ事にしてるよ
どうせノートはサブだし外出時に息抜き程度にしか起動しないしね
重いエミュはデスクトップPCで遊ぶ事にしてるよ
どうせノートはサブだし外出時に息抜き程度にしか起動しないしね
776名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f3de-oBZp)
2025/05/16(金) 19:34:44.24ID:PFiBrP9n0 CPUの互換性なんてもう無いぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ)
2025/05/16(金) 22:37:26.61ID:x632CHUP0 3行の文章くらいまともに読めんのか…
778名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c38c-onYc)
2025/05/17(土) 10:21:21.95ID:T7YhXBkQ0 漢字なんか露骨らしいけど、便利な機器になれすぎて
人間の脳みそのメモリは年々減ってるらしいで
メモリ足りないから長文を読解する事が出来ない人が増えてるねん
人間の脳みそのメモリは年々減ってるらしいで
メモリ足りないから長文を読解する事が出来ない人が増えてるねん
779名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa67-PV51)
2025/05/17(土) 14:21:39.76ID:rjmJSHtla ヒソカもがっかり
780名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c3f8-1tHJ)
2025/05/17(土) 18:44:26.96ID:9Eh5SXBf0781名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3ab-onYc)
2025/05/17(土) 19:05:40.32ID:T7YhXBkQ0 運動しなきゃ体は鍛えられないし、体力も落ちる
同様にPCやスマホに頼って自分で調べない、覚えない、記憶もしないから
脳が鍛えられずに衰える
昔の人の方が体力も思考力もあった…って言われても否定はできんからなぁ
今のゲームもCPUパワーに頼っちゃってるから
ハード性能限界ギリギリを突き詰めてた昔のゲームの方が、意外と最適化レベルが高かったように思う
同様にPCやスマホに頼って自分で調べない、覚えない、記憶もしないから
脳が鍛えられずに衰える
昔の人の方が体力も思考力もあった…って言われても否定はできんからなぁ
今のゲームもCPUパワーに頼っちゃってるから
ハード性能限界ギリギリを突き詰めてた昔のゲームの方が、意外と最適化レベルが高かったように思う
782名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 13a4-mQiy)
2025/05/17(土) 19:30:17.04ID:CsMwnBVg0 AIも良し悪しだよなぁ
今後の未来を背負っていく子どもたちがAIに頼り切って思考力がなくなると、それこそAIに支配される世の中になるわ
今後の未来を背負っていく子どもたちがAIに頼り切って思考力がなくなると、それこそAIに支配される世の中になるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c3b1-rEan)
2025/05/17(土) 20:42:30.59ID:9PcQHQ3Y0 Xでグロや神業や珍景とかの動画見ても今はもう何も信憑性ねえよな。
本当かぁ?と疑ってたら変にグロ系見慣れてしまった自分が少し嫌だ
本当かぁ?と疑ってたら変にグロ系見慣れてしまった自分が少し嫌だ
784名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ c3f8-1tHJ)
2025/05/17(土) 21:22:11.77ID:9Eh5SXBf0 完全自動運転を諸手で喜んでる奴見ると「ああ、人間が自動車の運転程度もできないように退化する事がそんなに嬉しいんだなぁ」って思ってしまうわ
AIは使う側でいないといろいろと問題ありそうやな
AIに使われる側になってAIがAIの開発できるようになったらもう人間不要ってなるしなマジでw
AIは使う側でいないといろいろと問題ありそうやな
AIに使われる側になってAIがAIの開発できるようになったらもう人間不要ってなるしなマジでw
785名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ c3f8-1tHJ)
2025/05/17(土) 21:24:56.89ID:9Eh5SXBf0 >>783
そもそもネットの情報ってテレビ以上にあてにならんしな
メディアはまだ発信者を公開して情報を流すから責任という物がついて回るけど、ネットは匿名ででたらめ吹聴していざとなったら逃げればいいってスタンスだしな
そしてネットのバカAIはそんなあてにならない情報で学習してホラ吹きマシーンになってるw
そのホラ吹きマシーンの話をアホが本気にしてさらにホラ吹きマシーンの頭の悪さに拍車をかけるw
そもそもネットの情報ってテレビ以上にあてにならんしな
メディアはまだ発信者を公開して情報を流すから責任という物がついて回るけど、ネットは匿名ででたらめ吹聴していざとなったら逃げればいいってスタンスだしな
そしてネットのバカAIはそんなあてにならない情報で学習してホラ吹きマシーンになってるw
そのホラ吹きマシーンの話をアホが本気にしてさらにホラ吹きマシーンの頭の悪さに拍車をかけるw
786名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3ab-onYc)
2025/05/17(土) 21:36:09.35ID:T7YhXBkQ0 そのあたりの問題はSNSで金儲けが可能って部分だな
嘘だろうが犯罪だろうが発狂しての奇声だろうが
意図的な炎上てせも拡散させれば金が手に入る
転売屋よろしく、金の為なら何でもする浅ましい日本人、企業、政治家が爆増しちゃったよな
エミュ界隈もギリでアングラを保ってるけど
罪悪感が無くなる時代も来るんだろうか
嘘だろうが犯罪だろうが発狂しての奇声だろうが
意図的な炎上てせも拡散させれば金が手に入る
転売屋よろしく、金の為なら何でもする浅ましい日本人、企業、政治家が爆増しちゃったよな
エミュ界隈もギリでアングラを保ってるけど
罪悪感が無くなる時代も来るんだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 23a1-YNeS)
2025/05/17(土) 21:54:06.06ID:hE4wPlDI0 なんの話
788名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd1f-rEan)
2025/05/17(土) 22:10:48.84ID:giRyvTnbd 良い奴嫌な奴でなく生理的に嫌われて二度目のお誘いは無いタイプ
789名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.94] (ワッチョイW 8fb2-RWUl)
2025/05/17(土) 22:47:16.01ID:CzR9gDdI0 >>785
テレビって、みんなの思っているのと違って堂々と嘘つきまくるぞw
テレビって、みんなの思っているのと違って堂々と嘘つきまくるぞw
790名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 33f8-QdMO)
2025/05/18(日) 01:42:25.09ID:93zPh2pi0 Android版のRetroarch(1.21.0)ですが、ボタン同時押しが認識されないようです
例えば、FinalBurn Neoコアで真サムライスピリッツを起動し、小斬りと中斬りボタンの同時押しで強斬りを出そうとしたり、Snes9x 2010コアでスト2を起動し、2~3個のパンチボタン同時押しでザンギエフのダブルラリアットを出そうとしても出ません
同じハードでRetroarch以外のエミュを使って、同じ操作すると問題なく強斬りやダブルラリアットを出すことができます
解決方法をご存知の方がおられましたら教えていただけますとありがたいです
例えば、FinalBurn Neoコアで真サムライスピリッツを起動し、小斬りと中斬りボタンの同時押しで強斬りを出そうとしたり、Snes9x 2010コアでスト2を起動し、2~3個のパンチボタン同時押しでザンギエフのダブルラリアットを出そうとしても出ません
同じハードでRetroarch以外のエミュを使って、同じ操作すると問題なく強斬りやダブルラリアットを出すことができます
解決方法をご存知の方がおられましたら教えていただけますとありがたいです
792名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 331f-QdMO)
2025/05/19(月) 20:47:30.84ID:jjXugnKg0 Retroarch以外のエミュを使って下さい
793名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM86-Wi8V)
2025/05/19(月) 20:55:18.57ID:oGdg4PpkM Android版での同時押しの問題、無事に解決しました
海外のフォーラムで、設定のレイテンシのところの入力ブロックタイムアウトを2ぐらいにすると解決すると書いてあったので試したところ、無事に同時押しができるようになりました
海外のフォーラムで、設定のレイテンシのところの入力ブロックタイムアウトを2ぐらいにすると解決すると書いてあったので試したところ、無事に同時押しができるようになりました
795名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 3328-QdMO)
2025/05/20(火) 19:43:39.82ID:YB8J46YL0 それは解決というより使用者の工夫による妥協案のような気がするが…
不具合報告出しとけば?
不具合報告出しとけば?
>>795
それが、入力ブロックタイムアウトのところに「 完全な入力サンプルを取得するまでのミリ秒数です。ボタンの同時押しで問題が発生した場合に使用します(Androidのみ)」と説明が書かれてますので、どうやらこれが正式な解決方法のようです
それが、入力ブロックタイムアウトのところに「 完全な入力サンプルを取得するまでのミリ秒数です。ボタンの同時押しで問題が発生した場合に使用します(Androidのみ)」と説明が書かれてますので、どうやらこれが正式な解決方法のようです
797名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9bce-FfC9)
2025/05/20(火) 22:08:03.81ID:K9c3DNbv0 1.20.0ではそのバグ?仕様?はないからそのうち修正入るんじゃね
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW e780-Wi8V)
2025/05/20(火) 23:23:46.44ID:T0MLDuLR0799名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 3328-QdMO)
2025/05/21(水) 07:09:17.41ID:G1XmpYmX0 >>799
Androidのみについてる機能のようなので、おそらくはAndroidのOS側の制限とかで同時押し認識が引っかかることがあるため、Retroarch側では設定で調整できるようにしたのでしょうね
Androidのみについてる機能のようなので、おそらくはAndroidのOS側の制限とかで同時押し認識が引っかかることがあるため、Retroarch側では設定で調整できるようにしたのでしょうね
802名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 036e-3rpq)
2025/05/21(水) 08:06:20.83ID:YRUvzIYZ0 RetroArch 1.7.7(6年前)
INPUT/ANDROID: 入力ブロックタイムアウト オプションを追加
RetroArch 1.11.0(2,3年前)
INPUT :入力ブロックタイムアウト設定の1つずれたエラーを修正。また、この設定のデフォルトを0にした(かなり大幅なパフォーマンス向上)。
INPUT/ANDROID: 入力ブロックタイムアウト オプションを追加
RetroArch 1.11.0(2,3年前)
INPUT :入力ブロックタイムアウト設定の1つずれたエラーを修正。また、この設定のデフォルトを0にした(かなり大幅なパフォーマンス向上)。
803名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 3328-QdMO)
2025/05/21(水) 10:09:13.54ID:G1XmpYmX0 >>801
解釈が独特というか…何か以前もこういう人いたな
「 完全な入力サンプルを取得するまでのミリ秒数です。ボタンの同時押しで問題が発生した場合に使用します(Androidのみ)」
って事は要するに「android環境下でも通常問題はないが、おま環で問題でたらコレ使え」って意味だから、OSの制限ではないね
OS自体の制限ならどんな環境でも発生するからデフォルト値をそれにするか、そもそも修正対象になる
解釈が独特というか…何か以前もこういう人いたな
「 完全な入力サンプルを取得するまでのミリ秒数です。ボタンの同時押しで問題が発生した場合に使用します(Androidのみ)」
って事は要するに「android環境下でも通常問題はないが、おま環で問題でたらコレ使え」って意味だから、OSの制限ではないね
OS自体の制限ならどんな環境でも発生するからデフォルト値をそれにするか、そもそも修正対象になる
804名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ブーイモ MM9b-Wi8V)
2025/05/21(水) 12:30:21.11ID:Br9/3AkLM これはマジで有用知識だったわ
あとはFireStickの性能がもっと上がってくれればいいんだがなぁ
せめてNDSを滑らかに動かしたいわ
前も書いたけど、場合によってはGBAですらフレームスキップしてしまう
あとはFireStickの性能がもっと上がってくれればいいんだがなぁ
せめてNDSを滑らかに動かしたいわ
前も書いたけど、場合によってはGBAですらフレームスキップしてしまう
805名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 334b-Xreb)
2025/05/21(水) 14:41:47.85ID:jjxhcpkr0 レイテンシで治るなら、性能アップが原因の方じゃないん?
ゲームでいう処理落ち前提でプレイに余裕を持たせてたけど
性能上がって処理が落ちなくなっちゃったから、レイテンシ増して
わざと処理の遅延をさせて、入力に余裕を持たせるみたいな
ゲームでいう処理落ち前提でプレイに余裕を持たせてたけど
性能上がって処理が落ちなくなっちゃったから、レイテンシ増して
わざと処理の遅延をさせて、入力に余裕を持たせるみたいな
806名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMea-Wi8V)
2025/05/22(木) 13:47:04.19ID:fUTR4pyqM807名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bb44-xzUd)
2025/05/27(火) 01:21:15.45ID:LcbI50xn0 先行実行して遅延を減らすって設定ってiPhoneだとできないの?
設定→遅延って項目がそもそもないし
設定→遅延って項目がそもそもないし
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4ba4-efyR)
2025/05/28(水) 01:40:44.16ID:Oc4hAMgD0 スキップはなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2b5a-2eba)
2025/05/29(木) 02:58:51.39ID:J/f1xqGF0 今1.16のバージョン使ってるんだけど、最新の1.21にアップデートするのってどうすればいいの?
オンラインアップデートでいろいろ更新したんだけど、バージョンは1.16で、そのままかわらないんだよね
オンラインアップデートでいろいろ更新したんだけど、バージョンは1.16で、そのままかわらないんだよね
810名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2b5a-2eba)
2025/05/29(木) 03:01:26.80ID:J/f1xqGF0 連投ゴメン。
809だけど、PCで使用してるから、最新バージョンは1.20になるのかな?
更新方法は、PCでのやり方をお願いします。
809だけど、PCで使用してるから、最新バージョンは1.20になるのかな?
更新方法は、PCでのやり方をお願いします。
811名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2baa-TsVb)
2025/05/29(木) 09:36:16.55ID:oHpKqXY50 ググると出てくるよ
検索してね
検索してね
812名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ニククエ eb6e-OaF3)
2025/05/29(木) 18:19:28.95ID:a8N4+7mD0NIKU windows+振動に対応したコア+xinpu+Bluetooth
の環境だとパフォーマンスが大幅に落ちる不具合が直ったみたい
上記のBluetoothじゃなくても多少パフォーマンスが落ちていたみたい
github.com/libretro/RetroArch/pull/17954
環境が当てはまっている人で気になる人はnightly版を使ってみるのも良いかもね
の環境だとパフォーマンスが大幅に落ちる不具合が直ったみたい
上記のBluetoothじゃなくても多少パフォーマンスが落ちていたみたい
github.com/libretro/RetroArch/pull/17954
環境が当てはまっている人で気になる人はnightly版を使ってみるのも良いかもね
813名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0bd2-QOtG)
2025/05/30(金) 00:19:52.64ID:hBtcuHep0 >>807
歯車のマーク(設定)→「レイテンシ」の項目→「Run-Ahead」の項目→オンにする(シングル、セカンド、preemptiveのどれかを選択)→下に「先行実行するフレーム数」の項目が出てくるから数値を決める
歯車のマーク(設定)→「レイテンシ」の項目→「Run-Ahead」の項目→オンにする(シングル、セカンド、preemptiveのどれかを選択)→下に「先行実行するフレーム数」の項目が出てくるから数値を決める
814名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bb63-W161)
2025/05/30(金) 19:28:26.91ID:MOtESDqh0 >>755
自分が使ってるバージョンは1.15.0と古めなんだけど
Bizhawkのmednafen saturnとbeetle saturnを比較すると
Retroarch版の方がCPU負荷が半分ぐらい
(自分のPCだとmednafen saturnが約40% beetle saturnが約20%)
中身は同じだと思うけどCPU負荷が全然違う 不思議
自分が使ってるバージョンは1.15.0と古めなんだけど
Bizhawkのmednafen saturnとbeetle saturnを比較すると
Retroarch版の方がCPU負荷が半分ぐらい
(自分のPCだとmednafen saturnが約40% beetle saturnが約20%)
中身は同じだと思うけどCPU負荷が全然違う 不思議
815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bb63-W161)
2025/05/30(金) 22:10:58.40ID:MOtESDqh0 猫プロジェクトコアとか5年以上1_も更新してなさそうなコアって
本体がv0.9.0でもv1.20.0でも完全に互換性があるのかな?
更新が頻繁なコアだと本体も更新しないと音が出なくなったりした事があったけど・・・
本体がv0.9.0でもv1.20.0でも完全に互換性があるのかな?
更新が頻繁なコアだと本体も更新しないと音が出なくなったりした事があったけど・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H3f-lWeL)
2025/05/31(土) 17:39:54.40ID:an9lpA52H コアに限らずどんなソフトウェアでもそうだけど、内情によるでしょうね
動作確認した上で更新の必要がなくての据え置きなのか、開発が頓挫しての放置なのか
動作確認した上で更新の必要がなくての据え置きなのか、開発が頓挫しての放置なのか
817名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 1f85-4aKc)
2025/05/31(土) 18:32:26.14ID:ztG4X2Gi0 いつの間に 1.21 出てたんだろ
しらなんだ
しらなんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 392d-a+Ou)
2025/06/01(日) 06:24:51.45ID:yPPQpAZU0 お気に入りのエミュはlibretroコア専用になって欲しくないな
もうRetroArchのクソUIは修正不能の時代遅れの手遅れUI
もうRetroArchのクソUIは修正不能の時代遅れの手遅れUI
819名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.173][UR武+12][UR防+11][苗] (ベーイモ MM96-sxau)
2025/06/01(日) 06:55:51.90ID:jsP0ebuBM …と思っていた時期が私にもありました。
820名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2281-GF9e)
2025/06/01(日) 07:32:43.31ID:b5uSLSX40 馬鹿には使いこなせないUI
821名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW f2fd-3ej9)
2025/06/01(日) 07:45:59.69ID:DQLbjQEq0 アップデートしたらまたコントローラーが効かなくなった…うぅ
822名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 0dfd-yIhb)
2025/06/01(日) 07:54:45.24ID:B0LA0EuQ0 PC-FXと3DOはコレのコアがいいからなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 696e-TAe1)
2025/06/01(日) 08:03:33.97ID:Hqe5fpVd0 UIが気に入らないのなら
BizHawk等の他のLibretroコアを使えるのを試して見るのも手だよね
BizHawkは全てのLibretroコアに対応しているわけでもないけど
BizHawk等の他のLibretroコアを使えるのを試して見るのも手だよね
BizHawkは全てのLibretroコアに対応しているわけでもないけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 392d-a+Ou)
2025/06/01(日) 12:14:31.29ID:yPPQpAZU0 UIがクソだと言うと必ず湧いてくる「使いこなせない説」
実は逆
使いこなせていないからあれでいいと思えている
その自覚がないのがまた滑稽である
実は逆
使いこなせていないからあれでいいと思えている
その自覚がないのがまた滑稽である
825名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 392d-a+Ou)
2025/06/01(日) 12:15:12.03ID:yPPQpAZU0826代行 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0d4a-8x8A)
2025/06/01(日) 20:34:59.00ID:LeSU/zOw0 【本文】
MAME2010のMAMEメニュー画面の出し方分かる人いる?
2003はコアオプションにあるんだけど2010にそれらしい設定がないんだよね
MAME2010のMAMEメニュー画面の出し方分かる人いる?
2003はコアオプションにあるんだけど2010にそれらしい設定がないんだよね
827名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 39f7-AjE9)
2025/06/01(日) 21:47:09.47ID:FTNq11dL0 Tabだったような
828名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 02ee-dj/w)
2025/06/05(木) 16:36:21.52ID:WSCLQBo40829名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb76-G8JR)
2025/06/12(木) 10:47:37.66ID:MbtDfjPX0 savesの編集したデータがなぜか反映されないな、と色々弄っていたが
自動セーブ10秒がオンになってたせいだった。以前反映されたからおかしいなと思ってたが
前回はギリギリ10秒でロードしてたんだな
自動セーブ10秒がオンになってたせいだった。以前反映されたからおかしいなと思ってたが
前回はギリギリ10秒でロードしてたんだな
830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 75a5-cVjo)
2025/06/28(土) 09:46:31.48ID:2W2Gn30Q0 PS3用PCSX2のRetroArchくれ
PS2クラシックは起動悪いので
PS2クラシックは起動悪いので
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (オッペケ Sr5f-sHGY)
2025/07/02(水) 07:25:25.62ID:cXG2Xu+sr 日本語勉強してから出直してきて
832名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 37fa-d21E)
2025/07/11(金) 13:08:03.51ID:Gapiww9I0 そろそろMelonDSコアでチート効くようにならないかなー
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 176e-4VWQ)
2025/07/11(金) 18:49:11.08ID:9VeZ/RaQ0 >>832
チートが効かないというのはどういうチートの使い方をしているのか知らないけど
「そろそろ」と書いているがMelonDSコアは数年、更新がない状態と同じようなものだから
MelonDS DSコアの方を視野に入れた方が良いかもね
チートが効かないというのはどういうチートの使い方をしているのか知らないけど
「そろそろ」と書いているがMelonDSコアは数年、更新がない状態と同じようなものだから
MelonDS DSコアの方を視野に入れた方が良いかもね
834名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d7b1-fJcT)
2025/07/11(金) 20:58:57.86ID:TgEazrE50 それってハンドラretroarchチートも無効なん?
ビートルサターンはチートコード非対応でもハンドラretroarchのチートなら効くし
ビートルサターンはチートコード非対応でもハンドラretroarchのチートなら効くし
835名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa9b-FxuY)
2025/07/11(金) 21:42:28.78ID:jI1Y9pfpa メロンのチート効かないの不便よね
わざわざスタンドアロンのメロンでチート使ってたわ
わざわざスタンドアロンのメロンでチート使ってたわ
836名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f81-Ox2w)
2025/07/11(金) 23:59:14.19ID:K7GjsEEC0 普通にチート効いてるけど
837名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa9b-FxuY)
2025/07/12(土) 00:43:03.33ID:zOa3aI9Va まじ?
わしが最後に試したの1年くらい前だけどそん時ならんくて発狂してたは
わしが最後に試したの1年くらい前だけどそん時ならんくて発狂してたは
838名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/12(土) 01:29:17.56ID:3wdyFURp0 またスタンドアロンの意味を知らない子が発生したのか
839名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 377a-d21E)
2025/07/12(土) 12:36:54.20ID:yj8IEKOP0 >>838
なんて言えば正解なの?
なんて言えば正解なの?
840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (アウアウウー Sa9b-FxuY)
2025/07/12(土) 12:38:00.72ID:YnarkIysa シルヴェスタスタローン
841名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b727-xfVH)
2025/07/12(土) 17:54:07.99ID:GZIQdy4H0 やっとPCエンジン用チートの書き方がわかった
さらばootake
さらばootake
842名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b833-HjPl)
2025/07/13(日) 00:26:22.49ID:wegkHg1I0 懐かしい匂いがした
843名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2a85-5/ZB)
2025/07/13(日) 10:14:38.91ID:Bol3mPH60 レトロアーチというか エミュレーターでチート 使ってる人いるんだね
俺は1回も使ったことない。
レトロアーチも簡単にできるのかな?
俺は1回も使ったことない。
レトロアーチも簡単にできるのかな?
Retroarchにはチートコードのダウンロード機能もあるので、メジャーな機種ならわざわざ自分で探してこなくてもすぐにチートを使えるので楽ではある
845名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2a85-5/ZB)
2025/07/13(日) 10:38:53.70ID:Bol3mPH60 よくアップデートするけど
チートもアップデートでされるけど
それさやっとけば 通常でチートが使えるということかな?
チートもアップデートでされるけど
それさやっとけば 通常でチートが使えるということかな?
ゲーム開始後、クイックメニューを開いて チートという項目を選び、機種名のフォルダに入っているチートファイルを選ぶと、そのゲームで使えるチートの一覧が表示されるので、そこから使いたいチートを選んで有効にすればOK
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2a85-5/ZB)
2025/07/13(日) 11:51:15.50ID:Bol3mPH60 すげ
レトロフリークも簡単にチート使えるけど これも 簡単 みたいだね
試してみよう~
レトロフリークも簡単にチート使えるけど これも 簡単 みたいだね
試してみよう~
848名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3a44-rJ8O)
2025/07/13(日) 13:56:35.97ID:l/kecHIQ0 >>841
遅延の拘りではまだまだオーテイクの方が上。UIの使いやすさもオーテイクだな
遅延の拘りではまだまだオーテイクの方が上。UIの使いやすさもオーテイクだな
849名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7d3b-oU0i)
2025/07/13(日) 14:53:11.49ID:xrFSYxot0 オーテイクやSSFのUIって凄いよね
まるで90年代のソフトみたい
まるで90年代のソフトみたい
850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f8a-HjPl)
2025/07/14(月) 00:17:33.83ID:Areu1Uuz0 ゲームで遊びたくてエミュ動かしてるんじゃなくて、エミュ動かしたくてエミュ弄ってるからUIは個性的な方が面白い
統一されたUIは弄っててもクッソつまらないからな
統一されたUIは弄っててもクッソつまらないからな
851名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 1e9b-kZUC)
2025/07/14(月) 00:31:22.00ID:+omhwNXV0852名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0611-9/0y)
2025/07/14(月) 00:50:05.05ID:lYNb0wAd0 >>850
何の目的でこのスレ覗いてるんだ?
何の目的でこのスレ覗いてるんだ?
853名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 243a-gGtd)
2025/07/14(月) 02:03:25.02ID:Sk5JkCVj0 >>850
じゃあココに来るなよ
じゃあココに来るなよ
854名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f8a-HjPl)
2025/07/14(月) 02:42:12.09ID:Areu1Uuz0855名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ae81-Ihy1)
2025/07/14(月) 02:52:36.14ID:9Uh3YUiN0 なんだこいつ
856名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 243a-gGtd)
2025/07/14(月) 04:51:58.94ID:Sk5JkCVj0857名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fdc-HjPl)
2025/07/14(月) 05:23:32.32ID:Areu1Uuz0 話が通じない人だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- おはようございます [577451214]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
