>>768
もさもさログにはエラー記録されていないから
お前の気のせい
VMware総合スレ Part55
771名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
2025/11/20(木) 15:13:08.03ID:bN6hrMNu0772名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67][苗]
2025/11/20(木) 16:16:46.78ID:BVat2eCt0 もっさりってのは主観でしかないから動画晒すのが一番はえーな
773名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽]
2025/11/20(木) 18:21:06.52ID:JdsI5AaV0 バージョンが上がるごとに徐々に改善はされてるけどDX12の画像の描画がおかしいんよ
壁紙をOFFにすれば3DアクセラレーションをONでももっさりは多少軽減されるはず
壁紙をOFFにすれば3DアクセラレーションをONでももっさりは多少軽減されるはず
774名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗]
2025/11/20(木) 20:46:45.20ID:mAdrb2Ld0 25H2でDirectX強制にしてみたが結果ほとんど変わらず落胆
もっさりを感じた場合、3Dが不要ならば3Dグラフィックス アクセラレーションを無効に
3Dが必要な場合は 17.5.2 に戻すをおすすめしておく
******
いつもの 5900X /RTX3080Ti機 ではなく 8700G /RTX3060Ti + iGPU 機に
VMware WS Pro 25H2をインストールして検証してみた
ゲストは Windows11Pro 25H2 IP Rekease Preview(26200.7296)
◎素の状態(Vulkan レンダラー)ホストと比較して17.5.2のゲストと比較してやっぱりもっさりさん
https://pastebin.com/raw/ujhWuKJ8
*.vmx に mks.enableVulkanPresentation = "FALSE" 追加だけではDirectXにならんので
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
mks.enableDX12Renderer = "TRUE"
を追加してDirecX12レンダラー成功(ゲストのタスクバーの透過状態から3D効いてるもよう)
設定通り動作するのだが、多少いいかな程度のもっさりさん
https://pastebin.com/raw/sTB3rfv7
DX12をDX11にすればDirecX11レンダラーにもなるのだが変わらず
もうね、DirectXが標準の 17.5.2 以前とVulkanが標準になった 17.6.0 以降で根本的に何かが違う感じ
レンダラー変えたくらいじゃー何も変わらない期待していただけに落胆が大きいんですけどー
*****
ホスト環境
Ryzen 7 8700G /RTX3060Ti(Studio 581.29) + Radeon iGPU(25.9.1) /Windows11Pro 25H2
※Windows設定のグラフィックスで指定しても VMware が Radeon iGPU を使わんので RTX3060Ti のみでの検証
※NVIDIAコンパネの3D設定にVMwareの実行ファイルを追加しVulkan/OpenGLの既存の方法をDXGI~に変更しても効果なし
※他にもWindows10Pro x64、Linux Mint 22.2 Mateで検証したけれどほぼ同じ印象
17.5.2がホストとほぼ等速で動いて快適なのでほんとつらい
もっさりを感じた場合、3Dが不要ならば3Dグラフィックス アクセラレーションを無効に
3Dが必要な場合は 17.5.2 に戻すをおすすめしておく
******
いつもの 5900X /RTX3080Ti機 ではなく 8700G /RTX3060Ti + iGPU 機に
VMware WS Pro 25H2をインストールして検証してみた
ゲストは Windows11Pro 25H2 IP Rekease Preview(26200.7296)
◎素の状態(Vulkan レンダラー)ホストと比較して17.5.2のゲストと比較してやっぱりもっさりさん
https://pastebin.com/raw/ujhWuKJ8
*.vmx に mks.enableVulkanPresentation = "FALSE" 追加だけではDirectXにならんので
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
mks.enableDX12Renderer = "TRUE"
を追加してDirecX12レンダラー成功(ゲストのタスクバーの透過状態から3D効いてるもよう)
設定通り動作するのだが、多少いいかな程度のもっさりさん
https://pastebin.com/raw/sTB3rfv7
DX12をDX11にすればDirecX11レンダラーにもなるのだが変わらず
もうね、DirectXが標準の 17.5.2 以前とVulkanが標準になった 17.6.0 以降で根本的に何かが違う感じ
レンダラー変えたくらいじゃー何も変わらない期待していただけに落胆が大きいんですけどー
*****
ホスト環境
Ryzen 7 8700G /RTX3060Ti(Studio 581.29) + Radeon iGPU(25.9.1) /Windows11Pro 25H2
※Windows設定のグラフィックスで指定しても VMware が Radeon iGPU を使わんので RTX3060Ti のみでの検証
※NVIDIAコンパネの3D設定にVMwareの実行ファイルを追加しVulkan/OpenGLの既存の方法をDXGI~に変更しても効果なし
※他にもWindows10Pro x64、Linux Mint 22.2 Mateで検証したけれどほぼ同じ印象
17.5.2がホストとほぼ等速で動いて快適なのでほんとつらい
775名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/20(木) 20:52:34.24ID:bN6hrMNu0 VMwareの実行ファイル名を書いてみ
指定が間違ってる
指定が間違ってる
776名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/20(木) 20:55:10.42ID:bN6hrMNu0 >>774
ついでに間違ってるぞ
■正
mks.enableX11Presentation = "TRUE"
mks.enableGLRenderer = "TRUE"
mks.enableVulkanPresentation = "FALSE"
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
■誤
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
mks.enableDX12Renderer = "TRUE"
ついでに間違ってるぞ
■正
mks.enableX11Presentation = "TRUE"
mks.enableGLRenderer = "TRUE"
mks.enableVulkanPresentation = "FALSE"
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
■誤
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
mks.enableDX12Renderer = "TRUE"
777名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/20(木) 21:03:29.41ID:bN6hrMNu0 >>744
・NVIDIAもAMDもグラボドライバが古い
・なぜMicrosoft Basic Render Driverがあるんだ?
2025-11-20T05:20:27.767Z INFO(05) mks DX12Module: Microsoft Basic Render Driver
2025-11-20T05:20:27.767Z INFO(05) mks DX12Module: VendorId = 0x1414, DeviceId = 0x8c, SubSysId = 0, Revision = 0, AdapterLuid = 0x000000000000f47b, Flags = 0x2e
2025-11-20T05:20:27.767Z INFO(05) mks DX12Module: DedicatedVideoMemory = 0, DedicatedSystemMemory = 0, SharedSystemMemory = 16732573696
・結論、色々とおかしいからおま環
・NVIDIAもAMDもグラボドライバが古い
・なぜMicrosoft Basic Render Driverがあるんだ?
2025-11-20T05:20:27.767Z INFO(05) mks DX12Module: Microsoft Basic Render Driver
2025-11-20T05:20:27.767Z INFO(05) mks DX12Module: VendorId = 0x1414, DeviceId = 0x8c, SubSysId = 0, Revision = 0, AdapterLuid = 0x000000000000f47b, Flags = 0x2e
2025-11-20T05:20:27.767Z INFO(05) mks DX12Module: DedicatedVideoMemory = 0, DedicatedSystemMemory = 0, SharedSystemMemory = 16732573696
・結論、色々とおかしいからおま環
778名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/20(木) 21:19:51.25ID:JdsI5AaV0 Vulkanが標準なのはホストがLinux系だけだろ?
25H2でホストwindowsならDX12でDX11とOpenGLはもう無い
25H2でホストwindowsならDX12でDX11とOpenGLはもう無い
779名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/20(木) 22:38:24.30ID:bN6hrMNu0780名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/20(木) 23:15:09.61ID:8Xt3cHwe0 25H2だと下を追加してレンダリングの遅延が改善した人がいるようだね
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
https://community.broadcom.com/vmware-cloud-foundation/discussion/vmware-workstation-pro-v25h2-a-mishmash-of-bugs
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
https://community.broadcom.com/vmware-cloud-foundation/discussion/vmware-workstation-pro-v25h2-a-mishmash-of-bugs
781名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗]
2025/11/20(木) 23:23:36.22ID:mAdrb2Ld0782名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45][苗]
2025/11/21(金) 00:18:53.12ID:v0ZUxBYr0 >>780
神、あなたと社員のジェームズに感謝
ゲストWin11 /Win10 /Lnux Mint 22.2での描画の問題は解決
短時間の確認だが 17.5.2 より快適かも
*.vmx に
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
を付け足しただけ
https://pastebin.com/raw/S5szyfEZ
そしてその mksSandbox(レンダラーはVulkan)
https://pastebin.com/raw/VuypHgcW
Linux Mintでの一アプリでの文字入力がクッソもっさり吐きそうなままなのが残念なんだが
めっちゃ強烈な進歩だよーありがとなー
神、あなたと社員のジェームズに感謝
ゲストWin11 /Win10 /Lnux Mint 22.2での描画の問題は解決
短時間の確認だが 17.5.2 より快適かも
*.vmx に
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
を付け足しただけ
https://pastebin.com/raw/S5szyfEZ
そしてその mksSandbox(レンダラーはVulkan)
https://pastebin.com/raw/VuypHgcW
Linux Mintでの一アプリでの文字入力がクッソもっさり吐きそうなままなのが残念なんだが
めっちゃ強烈な進歩だよーありがとなー
783名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗]
2025/11/21(金) 00:37:14.90ID:v0ZUxBYr0 もう一度確認したら Linux Mint の *.vmx に追加して保存したつもりが保存されていなかったし
ラピュタの操作盤を見つけたムスカみたいな精神状態だったは
お恥ずかしい
文字入力も 17.5.2 レベルに戻りましたー
いいねいいなー
ラピュタの操作盤を見つけたムスカみたいな精神状態だったは
お恥ずかしい
文字入力も 17.5.2 レベルに戻りましたー
いいねいいなー
784名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/21(金) 00:42:45.98ID:ayfOSkFP0 >>782
ええんやで
ええんやで
785名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21]
2025/11/21(金) 02:37:15.34ID:BjnDB6ux0 いじめとか冤罪発生の現場を見ているような酷いスレだったな
あんた嫌がらせに耐えてよく頑張ったよ偉い
あんた嫌がらせに耐えてよく頑張ったよ偉い
786名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
2025/11/21(金) 09:18:42.83ID:aFh83AoS0787名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16]
2025/11/21(金) 11:03:21.02ID:v0ZUxBYr0 11700おじ、くやしいのうくやしいのう
お前らがさんざん煽ってくださったおかげさまで神のレスが降臨したんじゃん
目的が果たせた構成要素の一つであるお前らにも感謝しとくは
ずっと探してた物がたった2行なんてなーどうしてもっと早く広まらんかったんかなー
いや、とても嬉しいんだけれども
お前らがさんざん煽ってくださったおかげさまで神のレスが降臨したんじゃん
目的が果たせた構成要素の一つであるお前らにも感謝しとくは
ずっと探してた物がたった2行なんてなーどうしてもっと早く広まらんかったんかなー
いや、とても嬉しいんだけれども
788名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/21(金) 11:06:33.93ID:YxgtdLh60789名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16]
2025/11/21(金) 11:07:38.46ID:v0ZUxBYr0 即レスに恐怖
790名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/21(金) 11:14:37.33ID:YxgtdLh60 でも、だろうよ君と違ってお礼も言えるし
感謝の気持ちを忘れない姿勢は超偉いぞ
褒めて遣わす
感謝の気持ちを忘れない姿勢は超偉いぞ
褒めて遣わす
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- ぺこぱ松陰寺「高市さんの発言で台湾有事が起こるリスクを抑えられた!」😰 [369521721]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- ネトウヨ「石破の失言して株価が暴落!石破ショックだ!」→ネトウヨ「高市さんが失言して株価が暴落!岡田ショックだ!」 [314039747]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
- 【速報】高市首相、12月26日に靖国参拝か 安倍氏と同日 [369521721]
- 高市、支持率、93.4%、😲 [422186189]
