!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。
■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part396
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715637333/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/
■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (スップ Sd6a-zTMg)
2024/07/01(月) 03:41:44.25ID:uAVAiSCUd すみません質問です。
ブックマークから開いたり、リンクを新しいタブで開いた際、
タブが開かれてページが表示されるまでの一瞬のあいだ表示される背景の色(真っ白)を
userChrome.cssで暗めの色に変更したいのですが、
CSSの記述方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
テーマをDarkに変更するとそのような挙動になるのですが、
それだとUIとか他の部分の配色も全部変わってしまうので、
CSSでそこだけ変更したいのです。
説明下手ですみません。
ブックマークから開いたり、リンクを新しいタブで開いた際、
タブが開かれてページが表示されるまでの一瞬のあいだ表示される背景の色(真っ白)を
userChrome.cssで暗めの色に変更したいのですが、
CSSの記述方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
テーマをDarkに変更するとそのような挙動になるのですが、
それだとUIとか他の部分の配色も全部変わってしまうので、
CSSでそこだけ変更したいのです。
説明下手ですみません。
549名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9f11-q3xv)
2024/09/27(金) 22:42:29.36ID:BKwVlMzS0 求めてるものかわからんけど
#tabbrowser-tabpanels {
background: #2B2A33 !important;
}
#tabbrowser-tabpanels {
background: #2B2A33 !important;
}
550548 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff92-sUBN)
2024/09/28(土) 06:51:22.59ID:QXpPH87n0551名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][N武][N防] (ニククエ 7f48-3oZ/)
2024/09/29(日) 16:59:16.71ID:CgQVBB0k0NIKU552名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][N武][N防] (ニククエ bf7e-3oZ/)
2024/09/29(日) 17:48:41.91ID:RWZNZTq+0NIKU 公式ではありませんが、Tab Mix Plusのアドオンですが、コンテキストメニューに
「複数のタブを閉じる」というものがあります。
こちら、ワンテンポ操作が送れるので、
ひとまとめじゃなくて、通常のように「右側のタブをすべて閉じる」「左側のタブをすべて閉じる」など、
右クリックメニューに一括で表示する方法ありませんか?
https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases
「複数のタブを閉じる」というものがあります。
こちら、ワンテンポ操作が送れるので、
ひとまとめじゃなくて、通常のように「右側のタブをすべて閉じる」「左側のタブをすべて閉じる」など、
右クリックメニューに一括で表示する方法ありませんか?
https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases
>>552
サブディレクトリではなく表示するってこと?
サブディレクトリではなく表示するってこと?
ブックマーク内の特定のフォルダ内をすべて(サブフォルダ内も含む)一気に開きたいのですが
ブックマーク右クリック→タブですべて開く や ブックマークをすべて開く
ではサブフォルダまでは開いてくれません
何か方法はありますか?
ブックマーク右クリック→タブですべて開く や ブックマークをすべて開く
ではサブフォルダまでは開いてくれません
何か方法はありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][N武][N防] (ニククエ 6348-3oZ/)
2024/09/29(日) 20:45:03.91ID:81gAr1xq0NIKU556名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ニククエW ff67-Wzi6)
2024/09/29(日) 21:15:22.14ID:0nRfzWbt0NIKU558名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ bf7e-3oZ/)
2024/10/03(木) 16:03:31.57ID:ZOG8fnd20559名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][UR武][SSR防] (ワッチョイ b306-yplx)
2024/10/03(木) 16:09:45.24ID:Tz6rTMiT0 質問する前に過去スレ検索する習慣つけなよ
普段から何か調べる前に人に聞いてないか?
普段から何か調べる前に人に聞いてないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e3b1-D2eP)
2024/10/03(木) 17:57:40.18ID:xfPiQL/J0 横からすみません
>> 2000年頃からの過去ログ取得してあるからキーワードで即検索できる
これって相当な量だと思うんだけどどんな形で保存してどんな方法で検索されてるんです?
janestyleだとローカルに保存済の全ログから一括検索という機能でもあるんですか?
というのも自分はsikiというブラウザ使ってて過去ログ検索が結構面倒なんです
partXXの過去スレを10タブくらい開いてそれぞれでctrl+F → ctrl+V → F3連打
を繰り返してました。普通はもっと楽な方法でやってたりします?
>> 2000年頃からの過去ログ取得してあるからキーワードで即検索できる
これって相当な量だと思うんだけどどんな形で保存してどんな方法で検索されてるんです?
janestyleだとローカルに保存済の全ログから一括検索という機能でもあるんですか?
というのも自分はsikiというブラウザ使ってて過去ログ検索が結構面倒なんです
partXXの過去スレを10タブくらい開いてそれぞれでctrl+F → ctrl+V → F3連打
を繰り返してました。普通はもっと楽な方法でやってたりします?
>>561
janestyleだとローカルに保存済の全ログから一括検索という機能でもあるんですか?
ありますよ
ボタン一つでキーワード入れれば瞬時に検索できます
i.imgur.com/nF4xR27.png
janestyleだとローカルに保存済の全ログから一括検索という機能でもあるんですか?
ありますよ
ボタン一つでキーワード入れれば瞬時に検索できます
i.imgur.com/nF4xR27.png
563名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e3b1-D2eP)
2024/10/03(木) 19:02:40.65ID:xfPiQL/J0564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW d3de-1iqM)
2024/10/03(木) 21:49:57.70ID:czR1gFa00 以前、タブをタスクバーにドラッグしてもプレビューが表示されないと言っていた者です
今日なんとなく試したところできました。タブの移動もできました
できなかった・できるようになった原因は分かりません
今日なんとなく試したところできました。タブの移動もできました
できなかった・できるようになった原因は分かりません
565名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.81] (ワッチョイW d37d-nWX+)
2024/10/04(金) 12:20:25.90ID:0LzpgR4H0 認知の問題?
566名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa27-4Vk9)
2024/10/04(金) 14:08:13.51ID:h1aoDyn+a 右クリックしたときコンテキストメニューに各種拡張機能が表示されるのですが使わないものを非表示にする方法を教えて下さい
アドオンの設定で表示しないようにできれば設定で
できなければcssで消します
できなければcssで消します
568名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ e303-3oZ/)
2024/10/04(金) 15:59:24.81ID:ikYLriZg0 ポータブルバージョンを使っているのですが、通常版と挙動が違いますか?
例えば、ファイルごと別の場所に移動して起動すると、アドオンが全て無効になります。
アドオンの有効/無効をオンオフにすると、正常に戻るのですが、これは仕様でしょうか?
以前はポータブル版のスレが有ったと思うのですが、なくなっているので
例えば、ファイルごと別の場所に移動して起動すると、アドオンが全て無効になります。
アドオンの有効/無効をオンオフにすると、正常に戻るのですが、これは仕様でしょうか?
以前はポータブル版のスレが有ったと思うのですが、なくなっているので
569名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.81] (ワッチョイW 7337-nWX+)
2024/10/04(金) 16:40:41.28ID:dCFwM2Z50570名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][UR武][SSR防] (ワッチョイ b3cf-XD+R)
2024/10/04(金) 16:52:33.07ID:zbWVfBeY0572名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e33c-aJHK)
2024/10/04(金) 17:34:14.63ID:G2CzvkLn0 >>344,394,568
3回目の質問
3回目の質問
573名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][UR武][SSR防] (ワッチョイ b3cf-XD+R)
2024/10/04(金) 17:47:49.92ID:zbWVfBeY0 似非ポータブルやし
574名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b308-eE0s)
2024/10/04(金) 17:50:02.22ID:IUT87ljO0 >>571
アンインストールしないでフォルダごと削除できる、とか
アンインストールしないでフォルダごと削除できる、とか
576名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf6e-3hiK)
2024/10/04(金) 19:43:25.25ID:fiG3tGWp0 サイドバーを開いたとき最初に表示する項目を「履歴」に固定する方法ってありますか
現状では最初にブックマークが表示されるので手動で履歴に切り替えてるんですが
これだとfirefoxを起動し直したとき、またブックマークに戻ってしまってます
現状では最初にブックマークが表示されるので手動で履歴に切り替えてるんですが
これだとfirefoxを起動し直したとき、またブックマークに戻ってしまってます
>>576
普通は履歴を開いたまま閉じた後起動すると履歴が表示される
普通は履歴を開いたまま閉じた後起動すると履歴が表示される
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf6e-3hiK)
2024/10/04(金) 20:21:00.64ID:fiG3tGWp0 単なる我がままなんですがサイドバーは必要な時だけ開いて用が済んだら閉じておきたいので
サイドバーを閉じる→ブラウザを終了させ再起動する→サイドバーを開く
でも元の状態を保存できないかな、と…
も少し自分で調べてみます
サイドバーを閉じる→ブラウザを終了させ再起動する→サイドバーを開く
でも元の状態を保存できないかな、と…
も少し自分で調べてみます
580名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][UR武][SSR防] (ワッチョイ b3cf-XD+R)
2024/10/04(金) 20:50:11.91ID:zbWVfBeY0 >>576
127からのバグです
127からのバグです
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cf6e-3hiK)
2024/10/04(金) 21:09:49.95ID:fiG3tGWp0582名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6374-4whB)
2024/10/05(土) 15:31:06.91ID:0euZ9LOe0 海外サイトにおけるアドレスバー右の翻訳アイコンBetaを非表示にするcssまたはabout:config、ありますか?
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
583名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 639c-4whB)
2024/10/05(土) 16:13:12.98ID:fXMAVsss0584名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6374-4whB)
2024/10/05(土) 16:37:53.47ID:0euZ9LOe0 神様あじゃまース(`д´)
585名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4358-3hiK)
2024/10/05(土) 19:30:25.94ID:MdfrCFZj0 な、age厨だろ👆
586名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8f83-gFqV)
2024/10/05(土) 19:32:27.93ID:fuZBekpe0 タブにカーソルを合わせた時に下に表示されるサムネイルを非表示にするのは可能?
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7315-KiE/)
2024/10/05(土) 19:41:35.30ID:ULL5KF5z0 Firefoxでタブにカーソルを合わせた時に表示されるプレビューサムネイルを非表示にすることは可能です。以下の手順で設定を変更できます:
Firefoxのアドレスバーに about:config と入力し、Enterキーを押します3
。
警告画面が表示されたら、[危険性を承知の上で使用する] をクリックして進みます3
。
about:config ページの検索バーに browser.tabs.cardPreview.enabled と入力します3
。
表示された browser.tabs.cardPreview.enabled の設定の値が true になっている場合、左右矢印のボタンをクリックして false に変更します3
。
この設定を false にすることで、タブにカーソルを合わせてもプレビューサムネイルが表示されなくなります。 なお、この機能はFirefoxの比較的新しい機能で、デフォルトではオフになっています3
。もし既に false になっている場合は、プレビューサムネイルは表示されていないはずです。 タブの管理や設定に関しては、Firefoxの設定画面からさらに詳細なカスタマイズが可能です2
。必要に応じて他のタブ関連の設定も確認してみるとよいでしょう。
Firefoxのアドレスバーに about:config と入力し、Enterキーを押します3
。
警告画面が表示されたら、[危険性を承知の上で使用する] をクリックして進みます3
。
about:config ページの検索バーに browser.tabs.cardPreview.enabled と入力します3
。
表示された browser.tabs.cardPreview.enabled の設定の値が true になっている場合、左右矢印のボタンをクリックして false に変更します3
。
この設定を false にすることで、タブにカーソルを合わせてもプレビューサムネイルが表示されなくなります。 なお、この機能はFirefoxの比較的新しい機能で、デフォルトではオフになっています3
。もし既に false になっている場合は、プレビューサムネイルは表示されていないはずです。 タブの管理や設定に関しては、Firefoxの設定画面からさらに詳細なカスタマイズが可能です2
。必要に応じて他のタブ関連の設定も確認してみるとよいでしょう。
588名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8f83-gFqV)
2024/10/05(土) 19:59:29.09ID:fuZBekpe0 >>587
サンクス
サンクス
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff11-4whB)
2024/10/05(土) 21:15:48.10ID:0bnt60HM0590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff11-4whB)
2024/10/05(土) 21:37:26.35ID:0bnt60HM0 >>566
コンテキストメニューに出てくる邪魔な拡張機能を消すのって
できるっぽいことが書いてあるサイトがあったりもするが結局できないんだよな
コンテキストメニューに出てくるのが邪魔で使うの断念とかよくあるわ
コンテキストメニューに出てくる邪魔な拡張機能を消すのって
できるっぽいことが書いてあるサイトがあったりもするが結局できないんだよな
コンテキストメニューに出てくるのが邪魔で使うの断念とかよくあるわ
591582 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6374-4whB)
2024/10/05(土) 21:45:59.72ID:0euZ9LOe0 あの後詳細書いて操作ミスにより消しちゃったんですけど
まとめるならBetaとはいえ「英語→西欧圏」への翻訳しか機能そのものが無いんですよね
ただでさえSimple Translate導入環境の日本語向けブラウザなのにさ
既存のアドオン比較でしょぼい未熟な機能と、それ我慢しても英語→オランダ語が出来まーす!とか言われてもっつー
そして文という消せないアイコンがまた、支那っぽくて目障りでした
Simple Translateの[Aあ]がどれだけ素晴らしいか身に沁みましたし、こっちは非表示可能
ブックマーク用の☆の隣りにゴミアイコンが常時表示されることへ、海外サイトをよく利用する身としてキツいものがありまして
支那や華僑やムスリムが世界中へ癌のごとく侵食している現状、お先真っ暗ですわ
まとめるならBetaとはいえ「英語→西欧圏」への翻訳しか機能そのものが無いんですよね
ただでさえSimple Translate導入環境の日本語向けブラウザなのにさ
既存のアドオン比較でしょぼい未熟な機能と、それ我慢しても英語→オランダ語が出来まーす!とか言われてもっつー
そして文という消せないアイコンがまた、支那っぽくて目障りでした
Simple Translateの[Aあ]がどれだけ素晴らしいか身に沁みましたし、こっちは非表示可能
ブックマーク用の☆の隣りにゴミアイコンが常時表示されることへ、海外サイトをよく利用する身としてキツいものがありまして
支那や華僑やムスリムが世界中へ癌のごとく侵食している現状、お先真っ暗ですわ
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][UR武][SSR防] (ワッチョイ b3cf-XD+R)
2024/10/05(土) 22:31:20.77ID:ldFEmvRl0 あれは中華フォントっぽいな
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.82] (ワッチョイ f358-4whB)
2024/10/05(土) 23:20:36.13ID:SQzQjvJ40594名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b3d3-lh/F)
2024/10/05(土) 23:27:10.63ID:GF1yB37h0 Mozilla Japanが懐かしいw
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 336e-/t+G)
2024/10/05(土) 23:40:59.19ID:NLiI4po70 modestとかあったな
596名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfd3-cZk2)
2024/10/06(日) 00:08:23.43ID:M6T4gdNs0 Mozilla Japan コミュニティ
@mozillajp (Xのアカウント)
引き継いで活動してるコミュニティはあるみたいだね
@mozillajp (Xのアカウント)
引き継いで活動してるコミュニティはあるみたいだね
597名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/06(日) 00:30:01.67ID:3Nb0Sc6L0 Mozilla Japan はMozilla Foundationの公式支部を名乗ってきた日本の一般社団法人
そもそもMozillaでは異例の特殊な存在だった
Mozillaのグローバル展開はMozilla Corporationが行うべしという方針となり
Mozillaとの関係を解消し、一般社団法人WebDINO Japanとなった
そもそもMozillaでは異例の特殊な存在だった
Mozillaのグローバル展開はMozilla Corporationが行うべしという方針となり
Mozillaとの関係を解消し、一般社団法人WebDINO Japanとなった
598名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][UR武][SSR防] (ワッチョイ 5fcf-IiiG)
2024/10/06(日) 00:39:15.52ID:1BYLZXFl0 風前のFirefoxの灯
599名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfd3-cZk2)
2024/10/06(日) 00:41:43.53ID:M6T4gdNs0 そのWebDINO JapanってもうFirefox関連の貢献はしてないんでしょ?
600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b74-6k2q)
2024/10/06(日) 04:04:11.03ID:w5nKMKnB0 簡単に区分も説明も仕切れないから雑に言うけど、そもそも外資における日本での企業経営活動はどんな形であれ現地本社の看板を借りた大きなバイトでしょ
japanのレッテルがどう作用しているかっつー話じゃない
しかも今の日本は首都圏で起業してくれりゃ無利子で金を貸します≒借主がバックレたらそっくり大損っつー愚行と、国が地方の中小企業へ身売りしろと言ってる馬鹿さ
もはや日本企業がどうのという次元じゃない
政治と経済に支那チョンが入りすぎて、そして味方であるはずの米もハイエナしたがっていて、国の中枢にはそれらを幇助する国賊しか残っていないよ
japanのレッテルがどう作用しているかっつー話じゃない
しかも今の日本は首都圏で起業してくれりゃ無利子で金を貸します≒借主がバックレたらそっくり大損っつー愚行と、国が地方の中小企業へ身売りしろと言ってる馬鹿さ
もはや日本企業がどうのという次元じゃない
政治と経済に支那チョンが入りすぎて、そして味方であるはずの米もハイエナしたがっていて、国の中枢にはそれらを幇助する国賊しか残っていないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff6e-6gAW)
2024/10/06(日) 07:02:39.00ID:SqbZiZR/0 くっさ
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a6e-O9y3)
2024/10/06(日) 07:06:58.44ID:+X47/9GD0 数日前から上のバーの部分に合わせる度に小さな四角の窓が出るようになりました
そこにはその部分の下の画面を縮小した窓が出る感じです
これを消す方法って無いのでしょうか?
そこにはその部分の下の画面を縮小した窓が出る感じです
これを消す方法って無いのでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6358-hOPt)
2024/10/06(日) 15:17:10.10ID:7nAxbqzR0 Mozilla Firefox質問スレッド Part200
598 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][UR武][SSR防] (ワッチョイ 5fcf-IiiG)[sage]:2024/10/06(日) 00:39:15.52 ID:1BYLZXFl0
風前のFirefoxの灯
Google Chrome 125
853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-IiiG)[sage]:2024/10/06(日) 11:39:26.10 ID:1BYLZXFl0
1. ja.wikipedia.org で適当に検索
2. 下方に1画面ほどスクロール
3. 画面の上縁辺り(75px以内)の本文語句をマウスで選択
ページが先頭まで勝手にスクロールしやがる
598 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][UR武][SSR防] (ワッチョイ 5fcf-IiiG)[sage]:2024/10/06(日) 00:39:15.52 ID:1BYLZXFl0
風前のFirefoxの灯
Google Chrome 125
853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-IiiG)[sage]:2024/10/06(日) 11:39:26.10 ID:1BYLZXFl0
1. ja.wikipedia.org で適当に検索
2. 下方に1画面ほどスクロール
3. 画面の上縁辺り(75px以内)の本文語句をマウスで選択
ページが先頭まで勝手にスクロールしやがる
604名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.122][UR武][SSR防] (ワッチョイ 5fcf-IiiG)
2024/10/06(日) 16:41:25.55ID:1BYLZXFl0 転載乙
605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6b74-6k2q)
2024/10/06(日) 17:06:23.65ID:w5nKMKnB0 >>602
そういうのはサムネイル表示、プレビューなどと言って、firefoxでも色んなスレやこのスレで対策が出ている
そもそもUIが大きく変わる仕様変更は、無効化などの対策がすぐ出るだろ
「数日前」の時点でそうした履歴を探す習慣つけろや
ちょっとは検索しろっつー
何度も既出の情報を繰り返し持ち出す池沼は、2ch時代も5ch時代も雑に扱われるぞ
そういうのはサムネイル表示、プレビューなどと言って、firefoxでも色んなスレやこのスレで対策が出ている
そもそもUIが大きく変わる仕様変更は、無効化などの対策がすぐ出るだろ
「数日前」の時点でそうした履歴を探す習慣つけろや
ちょっとは検索しろっつー
何度も既出の情報を繰り返し持ち出す池沼は、2ch時代も5ch時代も雑に扱われるぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3389-AbR9)
2024/10/06(日) 19:25:33.87ID:Fsiuu23u0 アプデしたらタブを一覧表示?ってのが増えて邪魔なんですけど消す方法ありませんか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0672-96J3)
2024/10/06(日) 19:33:35.42ID:uqO+HNLc0 増えてはいない
608名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/06(日) 20:19:54.28ID:3Nb0Sc6L0 >>606
こういう有象無象の輩を消す方法なら知りたい
こういう有象無象の輩を消す方法なら知りたい
609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0672-96J3)
2024/10/06(日) 20:22:48.48ID:uqO+HNLc0 誰がカイルやねん!
610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.103][UR武+5][SSR防+6] (ワッチョイ 03d4-KSoH)
2024/10/06(日) 20:38:35.89ID:d0yMWodP0 >>606
これのこと?
Firefoxに追加された「タブを一覧表示します(タブを検索)」ボタンを削除する
https://3river.hateblo.jp/entry/2024/10/02/173801
これのこと?
Firefoxに追加された「タブを一覧表示します(タブを検索)」ボタンを削除する
https://3river.hateblo.jp/entry/2024/10/02/173801
611名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][UR武][SSR防] (ワッチョイ df05-dCUm)
2024/10/06(日) 20:44:24.06ID:PTmDVCWL0 うちはこうしてた
hbox.titlebar-spacer, tabs-bottom, .tabbrowser-strip, toolbarbutton#alltabs-button { display: none !important; }
hbox.titlebar-spacer, tabs-bottom, .tabbrowser-strip, toolbarbutton#alltabs-button { display: none !important; }
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/06(日) 20:58:49.60ID:3Nb0Sc6L0 消すのは好きにすればいいけど
ここまでアレルギーみたいに過敏に反応するのもなんだかなあ
ここまでアレルギーみたいに過敏に反応するのもなんだかなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a6e-O9y3)
2024/10/06(日) 21:10:30.30ID:+X47/9GD0 >>587さんの方法で上のバーに出てしまうプレビューを消そうと思ったら
真偽値、整数値、とあと一つあって触ったら全部消えちゃって数字を打つだけになっちゃった・・・
trueかfalseとか無くて数値を入れるだけになってるんですが戻せますか?
browser.tabs.cardPreview.enabledの欄が鉛筆マークになってしまってるんですが・・・
真偽値、整数値、とあと一つあって触ったら全部消えちゃって数字を打つだけになっちゃった・・・
trueかfalseとか無くて数値を入れるだけになってるんですが戻せますか?
browser.tabs.cardPreview.enabledの欄が鉛筆マークになってしまってるんですが・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6b9c-6k2q)
2024/10/06(日) 21:34:46.54ID:7Pf6vk8r0 >>613
587は古い情報で、ホバー表示を以前のように戻すのはbrowser.tabs.hoverPreview.enabledをfalseだよ
プレビュー画像を消すだけなら、設定に[タブにカーソルを合わせた時にプレビュー画像を表示する]ってのがある(完全に前と同じ表示にはならない)
587は古い情報で、ホバー表示を以前のように戻すのはbrowser.tabs.hoverPreview.enabledをfalseだよ
プレビュー画像を消すだけなら、設定に[タブにカーソルを合わせた時にプレビュー画像を表示する]ってのがある(完全に前と同じ表示にはならない)
615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/06(日) 21:49:39.95ID:3Nb0Sc6L0 >>613
> 真偽値、整数値、とあと一つあって触ったら全部消えちゃって数字を打つだけになっちゃった・・・
> trueかfalseとか無くて数値を入れるだけになってるんですが戻せますか?
検索したのが古い項目名だったので新規作成になって値の型を聞いてきた
「整数値」を選んだので数値しか入らない、true/false というのは「真偽値」
いらないのでリセットしちゃいな
> 真偽値、整数値、とあと一つあって触ったら全部消えちゃって数字を打つだけになっちゃった・・・
> trueかfalseとか無くて数値を入れるだけになってるんですが戻せますか?
検索したのが古い項目名だったので新規作成になって値の型を聞いてきた
「整数値」を選んだので数値しか入らない、true/false というのは「真偽値」
いらないのでリセットしちゃいな
616名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/06(日) 21:51:15.34ID:3Nb0Sc6L0 こういうのを見ると気軽に
>警告画面が表示されたら、[危険性を承知の上で使用する] をクリックして進みます
なんて書くもんじゃないなと思う
>警告画面が表示されたら、[危険性を承知の上で使用する] をクリックして進みます
なんて書くもんじゃないなと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a6e-O9y3)
2024/10/06(日) 22:02:32.89ID:+X47/9GD0 >>614
設定からチェックを外したら窓は出なくなりました
設定からチェックを外したら窓は出なくなりました
618名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a6e-O9y3)
2024/10/06(日) 22:04:08.34ID:+X47/9GD0619名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a6e-O9y3)
2024/10/06(日) 22:07:13.11ID:+X47/9GD0 度々すみません!
新たに教えてくださった項目をfalseにしたら以前のようにすっきりしました
窓も詳細も出なくなって良かったです・・・
お二方ご丁寧にありがとうございました
新たに教えてくださった項目をfalseにしたら以前のようにすっきりしました
窓も詳細も出なくなって良かったです・・・
お二方ご丁寧にありがとうございました
620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][N武][N防] (ワッチョイ 0748-nYl5)
2024/10/07(月) 01:28:22.22ID:I8wGh2Tv0 ニュー速VIP板のスレッドを開こうとすると、開けず読み込みを高速で切り返すだけになってしまいました
キャッシュを消しても一時的には開けるようになるのですが、すぐに元に戻ります
(実際の挙動を見てもらえればすぐに分かるのですが、動画はアップロードできないので)
ps://itest.5ch.net/subback/news4vip
どうすればいいでしょうか?
キャッシュを消しても一時的には開けるようになるのですが、すぐに元に戻ります
(実際の挙動を見てもらえればすぐに分かるのですが、動画はアップロードできないので)
ps://itest.5ch.net/subback/news4vip
どうすればいいでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.122][UR武][SSR防] (ワッチョイ 5fcf-IiiG)
2024/10/07(月) 01:43:12.93ID:sLKUttW20 >>620
NSFW
NSFW
622名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/07(月) 07:04:00.54ID:yuugg4270623名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイ 6f58-6k2q)
2024/10/07(月) 07:07:54.70ID:yuugg4270 >>620
ちなみに「デジタル大辞泉」によれば
きり‐かえ・す〔‐かへす〕【切(り)返す】
[動サ五(四)]
1 切りかかってきた相手に逆に切りつける。「敵の刀を払ってすばやく—・す」
2 言論による批判や攻撃などにすばやく言い返す。自分に向けられた話に対し適切に応じて会話を進める。「皮肉たっぷりに—・す」
3 柔道で、相手が技を仕掛けてくるところを逆にとって相手を倒す。
4 相撲で、切り返しの技をかける。
5 自動車の運転で、一方に回したハンドルをすばやく反対方向に回す。
6 相場で、下落を続けていた価格が急上昇する。「後場で電力株が一気に—・す」
ちなみに「デジタル大辞泉」によれば
きり‐かえ・す〔‐かへす〕【切(り)返す】
[動サ五(四)]
1 切りかかってきた相手に逆に切りつける。「敵の刀を払ってすばやく—・す」
2 言論による批判や攻撃などにすばやく言い返す。自分に向けられた話に対し適切に応じて会話を進める。「皮肉たっぷりに—・す」
3 柔道で、相手が技を仕掛けてくるところを逆にとって相手を倒す。
4 相撲で、切り返しの技をかける。
5 自動車の運転で、一方に回したハンドルをすばやく反対方向に回す。
6 相場で、下落を続けていた価格が急上昇する。「後場で電力株が一気に—・す」
624名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 064e-96J3)
2024/10/07(月) 07:31:24.63ID:4KqsapV+0 る略
625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 3397-AbR9)
2024/10/07(月) 08:08:57.73ID:OPU4EfJD0626名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.96][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 8784-+fe+)
2024/10/07(月) 11:33:47.79ID:KaxgdFEP0 >>622
反復を知らないのか?
反復を知らないのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3ac4-96J3)
2024/10/07(月) 11:42:51.11ID:+HpJ6vbs0 漢字
628名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW 4ad8-CyUB)
2024/10/07(月) 12:13:18.56ID:GprR9rOq0 >>626
そんな意味はない
そんな意味はない
629名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.122][UR武][SSR防] (ワッチョイ 5fcf-IiiG)
2024/10/07(月) 12:22:30.16ID:sLKUttW20 高速に(インド人を右に)切り返す
630名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.564][UR武+34][UR防+43][木] (ワッチョイ 6376-7epy)
2024/10/07(月) 12:53:15.60ID:2+aakFHN0 >>626
まさかとは思うが「繰り返す」と「切り返す」の区別が付いてないのか?
まさかとは思うが「繰り返す」と「切り返す」の区別が付いてないのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3ac4-96J3)
2024/10/07(月) 12:57:22.55ID:+HpJ6vbs0 かえす なら くり
きり なら かえる
予測変換誤変換なら後者の可能性が大
きり なら かえる
予測変換誤変換なら後者の可能性が大
632名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.96][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 8784-+fe+)
2024/10/07(月) 13:35:19.63ID:KaxgdFEP0633名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0678-z6iB)
2024/10/07(月) 22:42:22.31ID:z+B5qk/I0 2~3回前のアップデートで入力文字列の取り扱いが変わったとかで、連続した漢字をctrl+左右で一度に飛べなくなったのが地味に面倒。
634名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0703-nYl5)
2024/10/08(火) 02:58:46.01ID:4/uj1lrM0 こちらの通販サイト板なんですが、firefoxで書き込もうとすると、
https://medaka.5ch.net/shop/
何を書き込もうとしても必ず[0.695400 sec.]のエラーが出て書き込めません
以降は、紫のドクロマークが出て「あなたはこのスレには書き込めません」となります
IPアドレスを変えると、ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 85985 sec.)となります
もう何ヶ月も前からこの状態です。Amazonについて聞きたいことがあるので、書き込めないと困るのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
https://medaka.5ch.net/shop/
何を書き込もうとしても必ず[0.695400 sec.]のエラーが出て書き込めません
以降は、紫のドクロマークが出て「あなたはこのスレには書き込めません」となります
IPアドレスを変えると、ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 85985 sec.)となります
もう何ヶ月も前からこの状態です。Amazonについて聞きたいことがあるので、書き込めないと困るのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83][UR武][SSR防] (ワッチョイ df9b-dCUm)
2024/10/08(火) 07:31:38.79ID:+Qni54LS0 IP変えてから5ch関連のcookie全部削除が必要じゃない?
636名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.96][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 4a5f-+fe+)
2024/10/08(火) 09:13:06.66ID:OKyPg8OF0 0.695490 secは6954=Rock54=NGワード規制という意味
NGワードっぽいものを片っ端から伏せ字にしたり間に.とか挟んだりするしかない
それ以外に方法はない
NGワードっぽいものを片っ端から伏せ字にしたり間に.とか挟んだりするしかない
それ以外に方法はない
637名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 03d4-n5AY)
2024/10/08(火) 09:24:45.45ID:vKqycsqj0 >>634
amazonスレの情報によると、下記の様な制限があるらしい
世界最大amazonで買物313
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1725954566/352
amazonスレの情報によると、下記の様な制限があるらしい
世界最大amazonで買物313
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1725954566/352
638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][UR武][SSR防] (ワッチョイ 03dc-qKDH)
2024/10/10(木) 09:54:00.21ID:GlXkBkNu0 Windows10環境
Windowsのタスクバー設定は「結合しない」を選択
大体いつもFirefoxのウィンドウを4個位開いています
(1)タブ×1ピン留め(これだけ別プロファイル)
(2)タブ×4ピン留め
(3)タブ×3くらい(ピン留めしていないが良く見るタブ開きっぱなし)
(4)タブ×etc
設定の「Firefoxの更新」は「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」を選択
(2)以降は通常のFirefoxのショートカットアイコンで
(1)のみプロファイルを定義した専用のショートカットアイコンで起動させています
このような状態でFirefoxの更新を検知した時「ダウンロード」ボタンを選択するのですが、
その更新反映をさせる際に上記4つのウィンドウがタスクバーの並び順含め元通り復活するように反映完了させたいです
OS再起動だとうまいこと復活することが多いのですが、OS再起動させずに各ウィンドウをそのまま復活させる更新方法は無いでしょうか?
なお一つだけ別プロファイルの(1)が無く同一プロファイルの(2)(3)(4)しか無い場合は、ヘルプの「Firefoxについて」から更新/再起動すると(2)(3)(4)がその並びで復活してくれます
しかし別プロファイルの(1)をどうしても1番目のタスクとして表示させたいんですよね
Windowsのタスクバー設定は「結合しない」を選択
大体いつもFirefoxのウィンドウを4個位開いています
(1)タブ×1ピン留め(これだけ別プロファイル)
(2)タブ×4ピン留め
(3)タブ×3くらい(ピン留めしていないが良く見るタブ開きっぱなし)
(4)タブ×etc
設定の「Firefoxの更新」は「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」を選択
(2)以降は通常のFirefoxのショートカットアイコンで
(1)のみプロファイルを定義した専用のショートカットアイコンで起動させています
このような状態でFirefoxの更新を検知した時「ダウンロード」ボタンを選択するのですが、
その更新反映をさせる際に上記4つのウィンドウがタスクバーの並び順含め元通り復活するように反映完了させたいです
OS再起動だとうまいこと復活することが多いのですが、OS再起動させずに各ウィンドウをそのまま復活させる更新方法は無いでしょうか?
なお一つだけ別プロファイルの(1)が無く同一プロファイルの(2)(3)(4)しか無い場合は、ヘルプの「Firefoxについて」から更新/再起動すると(2)(3)(4)がその並びで復活してくれます
しかし別プロファイルの(1)をどうしても1番目のタスクとして表示させたいんですよね
639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (マグーロW 4a67-ohfc)
2024/10/10(木) 10:14:04.44ID:d7wa6ut101010640名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][UR武][SSR防] (マグーロ 03dc-qKDH)
2024/10/10(木) 10:47:09.60ID:GlXkBkNu01010 >>639
同様に常時複数プロファイル運用をしている方ですか?
> 実際にはどうなるの?(毎回ランダムor特定順序)
(1)(2)(3)(4)がある状態で更新通知から「ダウンロード」はできます
実際の反映はFirefoxの再起動が伴いますが、複数プロファイルが起動している状態でヘルプの「Firefoxについて」から更新処理しようしても全てのウィンドウが再起動してくれません
(4)(3)(2)を終了し、(1)の「Firefoxについて」から更新処理をすると(1)が再起動されますが、その後に(2)(3)(4)を同時に復活させることはできません
(1)を終了し、(2)(3)(4)の「Firefoxについて」から更新処理をすると、(2)(3)(4)が復元されますが、その後に(1)を起動すると順番は後ろになっちゃいます
> ドラッグじゃダメなの?
タスクバーでタスクをドラックしても順番は変更できませんね
同様に常時複数プロファイル運用をしている方ですか?
> 実際にはどうなるの?(毎回ランダムor特定順序)
(1)(2)(3)(4)がある状態で更新通知から「ダウンロード」はできます
実際の反映はFirefoxの再起動が伴いますが、複数プロファイルが起動している状態でヘルプの「Firefoxについて」から更新処理しようしても全てのウィンドウが再起動してくれません
(4)(3)(2)を終了し、(1)の「Firefoxについて」から更新処理をすると(1)が再起動されますが、その後に(2)(3)(4)を同時に復活させることはできません
(1)を終了し、(2)(3)(4)の「Firefoxについて」から更新処理をすると、(2)(3)(4)が復元されますが、その後に(1)を起動すると順番は後ろになっちゃいます
> ドラッグじゃダメなの?
タスクバーでタスクをドラックしても順番は変更できませんね
641名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][UR武][SSR防] (マグーロ 03dc-qKDH)
2024/10/10(木) 11:08:22.82ID:GlXkBkNu01010 >>640
あ、これでできるかも…と思ったらダメでしたw
・更新通知が出たら(1)でダウンロードする
・(1)の「Firefoxについて」から再起動を実行する
→(1)のみ再起動される
・(2)(3)(4)のどれかをしばらく使う
・(2)(3)(4)のどれかで突然「バックグラウンドで更新処理中ですFirefoxを再起動して下さい」みたいな画面が表示されるのでその[再起動]を押す
→(2)(3)(4)は同時に再起動され順番も元通り復元される
でうまくいったかもと思ったが「Firewallについて」を開くと全て「Firefoxは別のインスタンスにより更新中です」でした
やはり全てのプロセスが一度に解放されないとダメみたい
あ、これでできるかも…と思ったらダメでしたw
・更新通知が出たら(1)でダウンロードする
・(1)の「Firefoxについて」から再起動を実行する
→(1)のみ再起動される
・(2)(3)(4)のどれかをしばらく使う
・(2)(3)(4)のどれかで突然「バックグラウンドで更新処理中ですFirefoxを再起動して下さい」みたいな画面が表示されるのでその[再起動]を押す
→(2)(3)(4)は同時に再起動され順番も元通り復元される
でうまくいったかもと思ったが「Firewallについて」を開くと全て「Firefoxは別のインスタンスにより更新中です」でした
やはり全てのプロセスが一度に解放されないとダメみたい
642名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.222][UR武+10][UR防限+11][苗] (マグーロ 07da-9ofN)
2024/10/10(木) 11:48:20.60ID:ssYU36/j01010 何を言ってるのか意味不明だったが234を終了するのにわざわざ窓を一つずつ閉じてるということか
メニューを使いなさい
234を終了 (altでメニュー表示してファイル→終了で全部の窓が同時に閉じる)
1で更新処理して自動再起動
234を起動
メニューを使いなさい
234を終了 (altでメニュー表示してファイル→終了で全部の窓が同時に閉じる)
1で更新処理して自動再起動
234を起動
643名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][UR武][SSR防] (マグーロ 03dc-qKDH)
2024/10/10(木) 13:02:28.18ID:GlXkBkNu01010644名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (マグーロ 7b62-AbR9)
2024/10/10(木) 13:09:39.55ID:4rTK6je101010 nightlyなのですが、言語を英語にしたい場合はどうしたらいいでしょうか
一般→言語→言語設定、のところで英語を上にしてもuiが英語になりません
一般→言語→言語設定、のところで英語を上にしてもuiが英語になりません
645名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (マグーロ ff4f-IoDQ)
2024/10/10(木) 13:28:12.99ID:jJ6D6XlO01010 ウィンドウ全部閉じるならctrl+shift+Qのショートカットキーも使えるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][UR武][SSR防][警] (マグーロ 03dc-qKDH)
2024/10/10(木) 13:33:07.23ID:GlXkBkNu01010647名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (マグーロ 7b62-AbR9)
2024/10/10(木) 14:27:37.22ID:4rTK6je101010 言語パック必要だった
ありがつ
ありがつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
