■公式サイト
https://www.autohotkey.com/
■解説等
・v1.1
AutoHotkey Wiki
http://ahkwiki.net/Top
・v2
クイックリファレンス|AutoHotkey v2
https://ahkscript.github.io/ja/docs/v2/
v1.1からの変更|AutoHotkey v2
https://ahkscript.github.io/ja/docs/v2/v2-changes.htm
■前スレ
AutoHotkey スレッド part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705995058/
探検
AutoHotkey スレッド part34
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/06/30(日) 02:12:16.24ID:JUH7aQw10
2024/12/18(水) 08:45:00.22ID:QOoa1TF+0
文句の内容が非論理的で無意味過ぎて
表現されてるのは感情だけ
まさにキマルガイ
表現されてるのは感情だけ
まさにキマルガイ
2024/12/18(水) 08:45:56.89ID:QOoa1TF+0
2024/12/18(水) 11:04:07.93ID:2XsdxHE60
いつもの連投君は悪態つくだけなのになわで居着いてるんだろうなぁ
2024/12/18(水) 12:03:35.35ID:QOoa1TF+0
>>829
分からないことがあったら自分が文盲なせいではないかと最初に考えなさい
分からないことがあったら自分が文盲なせいではないかと最初に考えなさい
2024/12/18(水) 12:12:11.44ID:R+FdYRbC0
フィードバックハブにバグ報告してさっさと消えろよ
Windowsのバグだと確信してるんだろ?
完全にスレ違いだわ
Windowsのバグだと確信してるんだろ?
完全にスレ違いだわ
2024/12/18(水) 12:19:27.20ID:QOoa1TF+0
>>831
スレチなゴミを書いてるのは噛み付いてるアホの方だろ
自分が興味ないところは読み飛ばしてるから
お前の世界では悪態しか書いてないように見えるのだろう
お前の認知が歪んでるだけだ糞アホ
ゴミ野郎への突っ込みをやめる気は無い
ゴミを放置してみせること自体が教育的に悪いからだ
お前が黙れ
スレチなゴミを書いてるのは噛み付いてるアホの方だろ
自分が興味ないところは読み飛ばしてるから
お前の世界では悪態しか書いてないように見えるのだろう
お前の認知が歪んでるだけだ糞アホ
ゴミ野郎への突っ込みをやめる気は無い
ゴミを放置してみせること自体が教育的に悪いからだ
お前が黙れ
2024/12/18(水) 13:03:56.95ID:0R96vNfM0
お薬増やして貰ってくださいね、お大事に
2024/12/18(水) 13:20:36.49ID:gaEFy6l40
文盲君みたいな人は一昔前のニュー速とかゲハにはいたんだけどまさかここで見ることになるとは一周回って新鮮
日々職場でお前バカかよ!文盲か!?と言われてると思うと涙を禁じ得ない
日々職場でお前バカかよ!文盲か!?と言われてると思うと涙を禁じ得ない
2024/12/18(水) 17:29:03.21ID:gNHAlOCJ0
質問いいですか?
2024/12/18(水) 18:25:26.98ID:yIPNvMVh0
フィードバックしようと思って発生条件詰めてたら
モニター3枚以上か、メインデスクトップよりマイナス座標にもモニター配置してることか、
全モニター割り当て設定のどれかが条件らしいとわかった
とりあえずモニター2枚を明示的にRDPの設定で割り当ててMouseMove周りが復活したわw
変な不具合が入り込んでるのは間違いないだろうが俺はしばらく困らんな
フィードバックは気が向いたら送る
モニター3枚以上か、メインデスクトップよりマイナス座標にもモニター配置してることか、
全モニター割り当て設定のどれかが条件らしいとわかった
とりあえずモニター2枚を明示的にRDPの設定で割り当ててMouseMove周りが復活したわw
変な不具合が入り込んでるのは間違いないだろうが俺はしばらく困らんな
フィードバックは気が向いたら送る
2024/12/18(水) 22:01:25.15ID:HIHHD1oM0
>>834
じゃあ自分でピンと来れば解決できるだろw
じゃあ自分でピンと来れば解決できるだろw
2024/12/18(水) 22:02:53.86ID:DVbyimLD0
だから的確な回答欲しかったらコードを貼るのが一番手っ取り早いんだろ
何が抜けてるのか、どこが間違ってるかなんて色んな可能性がある
記述に問題無くても権限の関係で動かなかったという可能性だってあり得る
そのありとあらゆる可能性の中からピンポイントで「ahk_idが抜けてる」なんて
>>827の全然的確ではないあやふやな質問だけを見て他の人が分かる訳ねえだろボケ
何が抜けてるのか、どこが間違ってるかなんて色んな可能性がある
記述に問題無くても権限の関係で動かなかったという可能性だってあり得る
そのありとあらゆる可能性の中からピンポイントで「ahk_idが抜けてる」なんて
>>827の全然的確ではないあやふやな質問だけを見て他の人が分かる訳ねえだろボケ
2024/12/19(木) 04:58:07.96ID:FxOxpWkW0
わけのわからん安価付けて支離滅裂なこと書いてるアホがいるな
今時scか何かから書き込んでレス番ズレてんのか?
今時scか何かから書き込んでレス番ズレてんのか?
2024/12/19(木) 06:11:02.16ID:QKxLRmJn0
scで書き込んでもこっちには反映されないから関係ないだろ
ずれてる理由は別にある
ずれてる理由は別にある
2024/12/19(木) 10:34:06.52ID:xgUp0XMv0
いつまでやってんの
2024/12/19(木) 10:48:22.28ID:CODNcLxK0
運悪くキチガイが複数いたので、永久に終わらんよ
2024/12/19(木) 12:16:14.92ID:FxOxpWkW0
2024/12/19(木) 16:17:09.13ID:5f6LVXuV0
ソースも貼らずに状況把握しろとか本当に馬鹿の所業
2024/12/19(木) 16:27:32.46ID:Ib9rsAQd0
理解した上で>>827を読んでも、ahk_id 付ければいいというヒントしか浮かばない
コンクリートな文章なので、何がやりたくて、どこを間違っているか的確に判る
なんでコードが要ると思ったのか思考が辿れない
コンクリートな文章なので、何がやりたくて、どこを間違っているか的確に判る
なんでコードが要ると思ったのか思考が辿れない
2024/12/19(木) 16:28:00.28ID:3kc9D8ZV0
>>844
その皮肉自体も完全に的外れだしな
可能性だけの話をするなら変数の書き方を間違えてる可能性だってあるしさらに別の部分の記述が間違ってた可能性だってある
だから俺はエスパー回答はしないし知識自慢なんて微塵も考えたことも無い
他人を利用することしか頭に無いクズにはそういうこと理解できないんだろうな
その皮肉自体も完全に的外れだしな
可能性だけの話をするなら変数の書き方を間違えてる可能性だってあるしさらに別の部分の記述が間違ってた可能性だってある
だから俺はエスパー回答はしないし知識自慢なんて微塵も考えたことも無い
他人を利用することしか頭に無いクズにはそういうこと理解できないんだろうな
2024/12/19(木) 16:48:41.06ID:doELnucq0
>>836
スレチなんでもう報告しなくていいよ
スレチなんでもう報告しなくていいよ
2024/12/19(木) 16:52:44.87ID:FxOxpWkW0
2024/12/19(木) 16:59:01.29ID:0xP1P9VG0
2024/12/19(木) 17:04:45.63ID:3jciv3QW0
2024/12/19(木) 17:35:15.40ID:ut+FYhsV0
2024/12/19(木) 18:11:26.24ID:FxOxpWkW0
>>850
リモートワーク普及後としてはわりとありふれた環境で
AHKの基本関数が動かない原因を調べて
代わりに使えるネイティブAPIも無いことを確認して
最後に2モニターまでに妥協したとは言え回避策を見つけた記録がスレチとな?
お前、精神異常だろ
リモートワーク普及後としてはわりとありふれた環境で
AHKの基本関数が動かない原因を調べて
代わりに使えるネイティブAPIも無いことを確認して
最後に2モニターまでに妥協したとは言え回避策を見つけた記録がスレチとな?
お前、精神異常だろ
2024/12/19(木) 18:18:56.73ID:PLDQlLTm0
前々からこのスレにも
自分がなんか気に入らないってだけで
糞みたいに寝ぼけた屁理屈こいて噛みつきまくる糞アホが居着いてることは知ってたんだよ
馬鹿が治るまでぶっ叩いてやるからそのつもりでいろ糞アホ
馬鹿がぶっ叩かれないでいるさまを見せるのは子供の教育にも悪いからな🤣
自分がなんか気に入らないってだけで
糞みたいに寝ぼけた屁理屈こいて噛みつきまくる糞アホが居着いてることは知ってたんだよ
馬鹿が治るまでぶっ叩いてやるからそのつもりでいろ糞アホ
馬鹿がぶっ叩かれないでいるさまを見せるのは子供の教育にも悪いからな🤣
2024/12/19(木) 18:19:49.28ID:PLDQlLTm0
俺は常に公共性を考えて書いてんだよね
自己中心的で視野狭窄で精神異常なボケナスとは違うんだよ
自己中心的で視野狭窄で精神異常なボケナスとは違うんだよ
2024/12/19(木) 18:26:03.40ID:QjSEv9QH0
IDコロコロとかどの口で言ってんだこいつ
2024/12/19(木) 18:29:30.41ID:IqYh2+hM0
肝心の回避策は書かずに解決したとだけ書くのはスレチ以外の何物でもないよ
原因はWindowsAPI→スレチ
だからAHKの動きがおかしい→まあセーフ
回避したけど回避策は書かない→上記セーフがアウトに
原因はWindowsAPI→スレチ
だからAHKの動きがおかしい→まあセーフ
回避したけど回避策は書かない→上記セーフがアウトに
2024/12/19(木) 18:50:29.47ID:PLDQlLTm0
2024/12/19(木) 18:51:07.17ID:PLDQlLTm0
>>856
お前は文句を言う前に自分を疑うことを覚えろアフォ
お前は文句を言う前に自分を疑うことを覚えろアフォ
2024/12/19(木) 19:02:05.02ID:PLDQlLTm0
相手の言い分をちゃんと聞いてから文句を言えないアホは黙ってろ
基本中の基本だろ
基本中の基本だろ
2024/12/19(木) 19:40:02.76ID:vYY3OwI80
早く主治医に頼んで薬増やして貰えって
2024/12/19(木) 20:01:36.88ID:AcLu0qOR0
2024/12/19(木) 20:02:52.69ID:UaoFYciZ0
>>764みたいな質問者こそがまともで的確な質問の仕方
最初からコードを貼ってるからこそ回答者は何が原因なのかを絞り込めて解決策を答えられる
これも基礎の基礎的な質問内容だが、誰も質問者を貶したり笑いものにしようとなんかしてない
最初からコードを貼ってるからこそ回答者は何が原因なのかを絞り込めて解決策を答えられる
これも基礎の基礎的な質問内容だが、誰も質問者を貶したり笑いものにしようとなんかしてない
2024/12/19(木) 20:13:08.72ID:62VBZnjj0
自作自演するなら文体くらい変えてくれ
笑っちゃうじゃん
笑っちゃうじゃん
2024/12/19(木) 20:35:42.08ID:PLDQlLTm0
別のスレの書き込みに安価付けてるみたいなアホは何なんだよ
2024/12/19(木) 20:36:56.21ID:PLDQlLTm0
>>860
お前は何でもいいからガバガバ飲んで逝っとけ
お前は何でもいいからガバガバ飲んで逝っとけ
2024/12/19(木) 20:48:40.39ID:VcSxoKrg0
2024/12/19(木) 20:50:08.08ID:ecmdzsGH0
ID:maFp85Zl0
まじアタオカだわw
まじアタオカだわw
2024/12/19(木) 20:57:34.74ID:scn9Kypu0
なかなかにヤバい人だなw
2024/12/19(木) 21:00:58.50ID:Z9HFqxhY0
2024/12/19(木) 21:02:39.18ID:5Xm+0OCU0
わざわざ追加するならホイールよりダイヤル系デバイスの方が便利
永続的に廻し続けられるので
永続的に廻し続けられるので
2024/12/19(木) 22:01:26.43ID:NtUQ+xCg0
疎まれる新聞社なら負けてないぞ朝日
2024/12/20(金) 13:21:24.86ID:wY0FRvOW0
クリップボードに格納されている画像を解析してテキストとしてコピーする方法ない?
2024/12/20(金) 14:22:07.89ID:wq5eyfsq0
powertoys最新版に実装
2024/12/20(金) 14:22:30.63ID:wq5eyfsq0
2024/12/20(金) 16:46:35.29ID:wisaK1Wo0
>>872
AI絡みのツールかライブラリとDllCallで連携すれば何でも出来るだろ
AI絡みのツールかライブラリとDllCallで連携すれば何でも出来るだろ
2024/12/20(金) 19:22:03.38ID:wSF49FBU0
2024/12/20(金) 19:30:29.22ID:NhacaTcj0
だめだコードを載せようとすると規制で書けない…
2024/12/20(金) 19:32:53.06ID:M6vEl8GF0
>>872,873
ありがとうございます、できました
ありがとうございます、できました
2024/12/21(土) 13:44:08.98ID:cpm4Y5BY0
Ctrl Alt DeleteのショートカットをAHKで作ることは不可能でしょうか?
send, {lcontrol}{lalt}{delete}や
#t::Send,^!{delete}
では駄目でした。ご教授お願いしたいです。
send, {lcontrol}{lalt}{delete}や
#t::Send,^!{delete}
では駄目でした。ご教授お願いしたいです。
2024/12/21(土) 13:57:44.46ID:8+rKJg5e0
2024/12/21(土) 14:20:31.37ID:7Zui6ERp0
Run("taskmgr")
www.autohotkey.com/board/topic/45866-send-controlaltdelete-to-bring-up-task-manager/
検索順位1位
www.autohotkey.com/board/topic/45866-send-controlaltdelete-to-bring-up-task-manager/
検索順位1位
2024/12/21(土) 14:23:39.69ID:7Zui6ERp0
オペレーティング システムでは、Ctrl+Alt+Del の組み合わせのシミュレーションはできないので、Send "^!{Delete}" などの操作を行ったとしても、何の影響もありません
ahkscript.github.io/ja/docs/v2/lib/Send.htm
むずかしいがヘルプ検索でも見つからないことはない
ahkscript.github.io/ja/docs/v2/lib/Send.htm
むずかしいがヘルプ検索でも見つからないことはない
2024/12/21(土) 14:29:04.91ID:7Zui6ERp0
初心者ならv2使うべき
2024/12/21(土) 14:37:13.28ID:KpmUyCKo0
コピペにレスするマヌケ
2024/12/21(土) 14:38:08.37ID:sFltrYe/0
質問いいですか?
2024/12/21(土) 14:48:34.65ID:7Zui6ERp0
質問がいっぱいあっても嫌だが一個もなくても嫌だな
3日に一個くらいで
3日に一個くらいで
2024/12/21(土) 15:06:48.23ID:fj/iFB+o0
2024/12/22(日) 09:19:02.16ID:RzuTq0TO0
2024/12/22(日) 09:51:47.41ID:2zQC1+HB0
879はAutoHotkey スレッド part28 872からのコピペなので荒らしですよ
というか>>515以降のv1の質問はほぼコピペで、煽り等もコピペのやつがあるので
レスの半分くらいはコピペ荒らしです
というか>>515以降のv1の質問はほぼコピペで、煽り等もコピペのやつがあるので
レスの半分くらいはコピペ荒らしです
2024/12/22(日) 09:52:45.80ID:dTTWGRGr0
折角盛り上げようとしてあげてるのにバラすなよー
2024/12/22(日) 14:09:33.83ID:j7Ekaa660
2024/12/22(日) 16:36:41.95ID:suE55+aQ0
次スレからは大砲ありで立ててみたら?
2024/12/23(月) 16:52:13.44ID:C5Mwj2yv0
1日以上1レスもないときは質問していいぞ
1つだけね
1つだけね
2024/12/23(月) 17:39:58.03ID:IbmZFVyo0
質問いいですか? と聞いたらそれで終了
2024/12/23(月) 18:03:24.97ID:AWkqAAZE0
uwscを嗅ぎまわっているのは誰?
2024/12/24(火) 10:05:40.56ID:e+Cv78C10
WinAeroTeakerで
ダイアログフォントを等幅、14ポイントとかにするとメッセージ読みやすくなった
ダイアログフォントを等幅、14ポイントとかにするとメッセージ読みやすくなった
2024/12/24(火) 11:38:17.85ID:emogznEy0
2024/12/24(火) 12:41:28.62ID:IEILwXiZ0
>>897
ダイアログ(英:dialog)とは「ダイアログボックス」の省略表現
wa3.i-3-i.info/word11408.html
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
ダイアログ(英:dialog)とは「ダイアログボックス」の省略表現
wa3.i-3-i.info/word11408.html
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
2024/12/24(火) 20:40:21.42ID:OdmPlBsw0
質問いいですか?
2024/12/25(水) 06:14:48.60ID:U3Zr6hhx0
片手デバイスとして6個のキーに好みのショートカットやマウス操作を割り当てる「プログラマブルキー」レビュー、青軸メカニカルの心地良い打鍵音も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241224-sanwa-supply-programmable-key/
https://gigazine.net/news/20241224-sanwa-supply-programmable-key/
2024/12/25(水) 09:30:03.76ID:4Xp+6VK90
2024/12/25(水) 10:07:26.19ID:tH7QcFc20
キーだけならソフト的に実現できる
こういうのはアナログ入力が重要
こういうのはアナログ入力が重要
2024/12/25(水) 13:54:20.83ID:0lnHQIKd0
3キーとダイヤルがついてるの持ってるわ 結構便利
2024/12/25(水) 13:56:57.21ID:UP/tCe9Q0
俺なんて112キーついてるの持ってるけど超便利だよ
2024/12/25(水) 14:52:34.27ID:uf1xw72d0
2024/12/25(水) 15:40:01.62ID:Z9t2/IRI0
妥当と思うのは勝手だけど、安すぎねぇか
原材料費とあと何を想定しての金額だ?
原材料費とあと何を想定しての金額だ?
2024/12/25(水) 15:41:18.25ID:Z9t2/IRI0
って値段見たら6000円弱じゃねぇか
安いわ
安いわ
2024/12/25(水) 17:58:37.32ID:pfD4qzAB0
Tartarus Pro使ってるけど全キーアナログ入力もできてホイールもあって便利だよ
2024/12/25(水) 18:58:16.66ID:A7DLU+z80
アナログ入力ってゲームコントローラーにしか使わないじゃん
0 や 1 よりも細かく入力レベル(つまり 0 ~ 255)を調節
0 や 1 よりも細かく入力レベル(つまり 0 ~ 255)を調節
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 19:03:37.34ID:tH7QcFc20 お絵かきソフトのペンの太さとか、
音楽ソフトの音量とか、
動画編集でもコマンドだけじゃなくて値を入力する曲面がかなりあって、
マウスでやるのはなかなかストレス
音楽ソフトの音量とか、
動画編集でもコマンドだけじゃなくて値を入力する曲面がかなりあって、
マウスでやるのはなかなかストレス
2024/12/25(水) 19:15:23.87ID:UP/tCe9Q0
いいキーボードだってアナログじゃん
押下の閾値を変えられるのはアナログたればこそだし
押下の閾値を変えられるのはアナログたればこそだし
2024/12/25(水) 19:52:42.50ID:4Xp+6VK90
2024/12/25(水) 21:22:10.44ID:pfD4qzAB0
>>912
自分では問題ないけど、手の大きさや椅子と机の関係とかで違和感出る人もいそう
自分では問題ないけど、手の大きさや椅子と机の関係とかで違和感出る人もいそう
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 21:45:07.60ID:tH7QcFc20 閾値があったらそれはデジタル
2024/12/25(水) 21:49:58.70ID:UP/tCe9Q0
>>914
なるほど、綱引きはラインを越える閾値があるからデジタルだな!
なるほど、綱引きはラインを越える閾値があるからデジタルだな!
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 22:07:23.01ID:tH7QcFc20 HDDもRAMも中身はむっさアナログ
しきい値のお陰でデジタルに変換されている
しきい値のお陰でデジタルに変換されている
2024/12/25(水) 22:08:50.57ID:O7NQFwWx0
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 22:19:06.22ID:tH7QcFc20 勝ちと負けしか無いからデジタルそのものだよ
2024/12/26(木) 18:57:26.66ID:dhFLekro0
突然の中止とかあるから01だけじゃ無いぞ
2024/12/26(木) 19:04:04.70ID:dIOobpY40
タスクスイッチのメニューを出すのに無変換-Sを使ってたけど、
今ひとつ使い勝手が悪いので半角/全角に変更した
今ひとつ使い勝手が悪いので半角/全角に変更した
2024/12/26(木) 19:28:49.58ID:VxpIgOan0
キーボードの数値キーやNumLockを一度も使ったことがないが不思議と不満に思わない
ahkで使える無駄キーが増えたと肯定的
余計なものは満足度を下げない
ahkで使える無駄キーが増えたと肯定的
余計なものは満足度を下げない
2024/12/26(木) 19:34:53.98ID:dIOobpY40
テンキーレスなのでそもそもNumLockはないけど、
たまに数字をたくさん入力する時だけuioを456にする感じでテンキー化する
その時にNumLockにする為のキーをいつも忘れる
たまに数字をたくさん入力する時だけuioを456にする感じでテンキー化する
その時にNumLockにする為のキーをいつも忘れる
2024/12/27(金) 06:44:44.10ID:lIpkL6S+0
foo() ? bar() ? baz()
の挙動を正しく説明出来たらアホカーランク3級
の挙動を正しく説明出来たらアホカーランク3級
2024/12/27(金) 08:26:07.52ID:tKRhPb950
excelのでかい表を開いてる時に、
タッチパッドを2本指で操作すると自由に上下左右にスクロールできて便利
あの感じを、キー+マウスでやれないものか
タッチパッドを2本指で操作すると自由に上下左右にスクロールできて便利
あの感じを、キー+マウスでやれないものか
2024/12/27(金) 09:26:32.43ID:6GKsG4b+0
2024/12/27(金) 13:28:02.61ID:pITIkmL30
F13+UP/DOWN/LEFT/RIGHTでスクロール
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴
