AutoHotkey スレッド part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/30(日) 02:12:16.24ID:JUH7aQw10
■公式サイト
https://www.autohotkey.com/

■解説等
・v1.1
AutoHotkey Wiki
http://ahkwiki.net/Top

・v2
クイックリファレンス|AutoHotkey v2
https://ahkscript.github.io/ja/docs/v2/
v1.1からの変更|AutoHotkey v2
https://ahkscript.github.io/ja/docs/v2/v2-changes.htm

■前スレ
AutoHotkey スレッド part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705995058/
2024/12/10(火) 21:38:40.85ID:N3DE92z80
誰もエンジニアだなんて言ってない
2024/12/10(火) 23:08:35.58ID:KiUhGUZG0
>>670
精神病っぽい
2024/12/10(火) 23:34:56.87ID:fhtdyd5R0
>>670
シングルモニター運用なんか眼中にないって言ってるだろ
お前が人の話聞いてないだけ
そもそも今までの情報でだいたい状況分かるだろ
WindowsのせいかIntelのドライバーのせいかは分からんけどな
常に動かないわけじゃないので権限周りでもないし
元々動いてたものがおかしくなったのだから何かのアップデートだろう
どーせそれもまともに読まずにゴチャゴチャ言ってんだろうけどな
スルーされてるアドバイスはスルーされるだけの理由があるってだけなんだよ
それでも腑に落ちないんならもっと具体的な文句を言え
2024/12/10(火) 23:43:25.94ID:fhtdyd5R0
スケーリングのせいだろうがなんだろうがバグはバグで
今は使い物にならんって結論になるだけだわ
前提として元々正常だったので言い訳の余地は無いバグとしか言いようがない
何の議論してるつもりなんだか
他人事だからって適当にあれもこれも試して結果書いてみろって言ってるだけだろ
そんなもん聞くかどうか相手次第に決まってるわ
そんなに他人が都合よく動くと思うなアホ
2024/12/10(火) 23:44:17.65ID:WE7G37Is0
重症だね
2024/12/10(火) 23:48:08.85ID:fzmwP5/V0
質問いいですか?
2024/12/10(火) 23:48:24.40ID:fhtdyd5R0
>>675
ちょっと長文書いたらそういうことを書くゴミがわくのウザいわ
3行以上読めないからって発狂するなよ
2024/12/10(火) 23:50:40.35ID:fhtdyd5R0
>>676
勝手に書けばいいだろ
何を遠慮してんだよ
誰にレスしてるのか分かるように安価つけない奴がアタオカなんだよ
2024/12/10(火) 23:51:18.59ID:WE7G37Is0
おま環
2024/12/10(火) 23:53:25.67ID:fhtdyd5R0
>>679
お前の環境で起きてなくて興味も無いならスルーしとけ
お前が興味無い話してたら我慢できないのかアホ
2024/12/10(火) 23:54:10.16ID:WE7G37Is0
スレ違
2024/12/10(火) 23:59:09.38ID:fhtdyd5R0
>>681
文盲かよ
元々AHKの組み込み機能が動かなくなったのをどうにかカバーしようとしてわかったことを適当に書いてただけでスレチと言われるほどズレてないわ
いい加減それもケリがついて終わろうとしてるところだろ
まともに文章読めないんなら黙ってろ
お前前からいるウザい自治厨だろ
このスレは前からそうなの知ってるぞ
前から無駄で独りよがりな文句の多い奴がしきっててウザかったな
2024/12/11(水) 00:03:54.69ID:TNggi5Bw0
そんなことより、焼きそばの画期的なレシピ発見した
2024/12/11(水) 01:04:15.01ID:+x7p6GGk0
おま環ではないよ
スケーリングを設定している環境だと、拡大前と後の2つの解像度が存在するので、したがって座標も変わるね
AHK側でこのあたりを吸収して透過的に扱えるようにしてくれたらいちばんきれい
(ユーザーが使うのは、ほぼ100%スケーリング考慮後の座標だと思うので)

スケーリングの使用は一般的になってきつつあるので、
誰かが開発者に要望を出せば考慮されるかもしれない
2024/12/11(水) 01:06:44.62ID:KId9zhZZ0
そもそも「モニタサイズ」じゃなくて「解像度」のことじゃねえの?
「モニタサイズ」ってのは24インチとか32インチとかのことなんだが
2024/12/11(水) 01:32:37.82ID:mlE8z/3o0
>>618,631
訊き方下手か
教わる時でもマウントしたいのかよ
2024/12/11(水) 01:42:13.03ID:CF029EEG0
>>686
別に教わった覚えもないし
答えが来て当たり前とも思っとらんわ
読んでて分からないのか
やっぱりお前、前から住み着いてるウザいわ教えたがりだろう
やたらと定型の質問スタイルを押し付けることに拘るアホがいたと思うが
俺は俺が分かったことを書いてるだけで
それに思うところのある奴は勝手に書きたいように書けばいいだけだ
いちいちネットに書いて意味があると思うことなら勝手に書けって話だ
原則として何を書こうが個人の勝手だということを忘れてるアホ
ウザ過ぎる
2024/12/11(水) 01:43:12.22ID:CF029EEG0
>>686
いつまで意味のある情報を含まない書き込みしてんだよ
いい加減黙れカス
2024/12/11(水) 02:27:51.05ID:9LEKgFH30
>>688
おたくのレスの半分くらいは同じこと言えるから反射レスはやめとけ
2024/12/11(水) 02:35:13.25ID:CdoVTwC50
変なの住み着いちゃったな
最初からバグバグ言ってるけど根拠はないし、
何を書こうが個人の勝手って自身以外の他人にも当てはまることを理解できないようだし
2024/12/11(水) 03:44:50.08ID:4fuMBiTc0
興奮してる人を見たくないなら、やっぱりNGやミュートがおすすめ
諭したりしても徒労になりがち
2024/12/11(水) 07:34:19.05ID:TNggi5Bw0
荒れる原因は教えるマンだけどな
2024/12/11(水) 08:10:50.11ID:CF029EEG0
>>689
脳死喧嘩両成敗野郎の無意味な意見も要らん
2024/12/11(水) 08:11:21.58ID:CF029EEG0
>>692
そうだろう
このスレは前からそうだった
2024/12/11(水) 08:12:02.67ID:CF029EEG0
>>690
>最初からバグバグ言ってるけど根拠はないし、
やっぱりお前全く日本語読めてねーじゃん
2024/12/11(水) 11:23:54.52ID:r435ImLP0
重症教えるマンが自分が教わるのを極度に嫌って教えるマン同士がマウント争い始める構図か?
2024/12/11(水) 11:44:34.93ID:uKyJ1wdD0
単に癇癪持ちが暴れてるだけだな
2024/12/11(水) 12:09:25.10ID:M2kMI8kl0
何話を逸らしてんだ
質問者がLButton出力されて困ると言ってんだからそれ以上バカがゴチャゴチャ言ってんなよ
2024/12/11(水) 12:16:18.69ID:CF029EEG0
>>696
どこが教えるマン同士なんだ
日本語読めないアホは消えろ
2024/12/11(水) 12:17:25.34ID:CF029EEG0
>>697
お前だよ
そういうことしか書かない奴は本当に感情のままだろ
長文書いてないから荒らしてないつもりなのか
2024/12/11(水) 12:24:59.08ID:PdAgWKrJ0
感情のまま自分棚乙
2024/12/11(水) 12:41:31.36ID:3t1xP7Bl0
ちょっと自分に関係ない話題書かれただけで癇癪起こしまくりの単発ID多すぎ
こっちもID違うから別人だと思うほどナイーブじゃないからな
あまりにも同じようにおかしい奴が多過ぎる
2024/12/11(水) 12:43:40.76ID:CdoVTwC50
おかしいやつが多いときは、
自分がおかしいのかもと思う謙虚さが必要
2024/12/11(水) 12:48:37.92ID:4kzo9r1R0
何も特定できない阿保ほど妄想で特定した気になってるのも5chの風物詩だな
2024/12/11(水) 12:49:41.63ID:uvriQu/z0
こういう正義マンは自分が荒らしてる原因ってことにも気づいてないからなあ
2024/12/11(水) 12:51:27.23ID:54SNcHk70
なるほど
教えてもらわなくても解決できた俺スゲーを言いたいがために全方位にケンカ売ってんのか
承認要求すご
2024/12/11(水) 12:52:02.68ID:ycIKdogA0
そうやって悔しがって暴れまくるのが何よりの証拠
2024/12/11(水) 12:58:27.21ID:X1Ydp8d60
やっぱりねw 本筋の議論はしないでひたすら関係ないことしか書かない…キチ確定ですな
確定した以上、もうそれ向けの対応しかしないのであしからず
いやー、こんな卑しい奴の親の顔が見てみたいのと、こんなのに育ってどう思ってるのか聞いてみたいね
親が泣いてるぞw
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 13:05:33.21ID:5RmskI5S0
しょーもな
2024/12/11(水) 13:36:27.32ID:1I+PjXLw0
たわけ教えるマンが無能な回答してるな
2024/12/11(水) 14:13:31.21ID:vQSuUcG90
教えるマンはですます話すのが特徴的493や505で1ヶ月以上教えてない
2024/12/11(水) 14:21:55.04ID:vQSuUcG90
>>702
単発IDが多いのは住人の数が多いってことだろ
2024/12/11(水) 14:31:53.88ID:vQSuUcG90
難しい質問しても教えられないw
住人構成は初心者99%上級者1%
2024/12/11(水) 17:17:02.44ID:6IcJXaX70
現在、Windows11に話を絡めて貶したいアタオカ(○ac)が各所で暴れているので要注意ですます
2024/12/11(水) 18:34:34.26ID:oY0Vc57L0
>>704
特定なら終わってるわ
GetCursorPosとSetCursorPosの単純な仕様見ろ
スクリーン座標でピクセル単位だ
何もややこしいことはないし
単純なことをちゃんとやれないバグが
Windows11やRDPやマルチモニターが絡むと起きている
全部絡めてまともに動かないなら論外だろ
コロナ以降の需要でこんなバグは潰し終わったところだったようなのにまた病気持ちになってウンザリだわ
Win10ごろからあからさまなOSのバグで不便を感じることが増えた
コンソールがバグってた時期とかもあったな
IMEのバグも直ってなくて相変わらず回避策を講じてるし
2024/12/11(水) 18:35:13.56ID:oY0Vc57L0
なんかやけに簡単にID変わるのかこの板は?
2024/12/11(水) 19:03:49.12ID:9LEKgFH30
水曜だからじゃ?
2024/12/11(水) 19:09:15.76ID:utZBhZad0
>>715
エスパーした
前まで動いていたの部分が嘘で、RDPでの座標指定のやり方を丸っと教えてもらいたいのだろう
2024/12/11(水) 19:10:31.66ID:FzlrTPv90
>>718
お前はただのアホだ
前まで普通に動いてたので
2024/12/11(水) 19:12:06.60ID:FzlrTPv90
どうして普通に書いていることをアホな妄想で置き換えるのか
どうしてそういう類のアホがどこの板にもいるのか
別に個性も無いしつまらないしギャグとしても滑ってるからな
引っ込んでろカス
2024/12/11(水) 19:14:28.35ID:utZBhZad0
>>719
やはりその一点張り
普通は業務に差し支えあるなどで問題の切り分けと部分解決を優先するもんだ
2024/12/11(水) 19:15:26.53ID:FzlrTPv90
ややこしい仕様のAPIが使える方が凄いとか思ってそうな厨二病入ってる素人がいるのかな
ほんま勘違い野郎はウザいわ
単純な仕様のAPIをさんざん使ってきた上で
最近バグったようだと言ってんだよ
常識も経験も無いエアプのアホは引っ込んでろ
2024/12/11(水) 19:16:29.46ID:FzlrTPv90
>>721
仕事サボって好みで使ってるツールのデバッグにばかり時間かけられるわけないだろ
社会人もエアプかよ
2024/12/11(水) 19:22:10.04ID:FzlrTPv90
普通に俺がAPI呼んだ結果を書いてるの読んで
APIの仕様読んでも大体の状況掴めないアホに用なんか無いぞ
一点張りの基地外はどっちだよ
どこにでもいるタイプのアホ
こういう奴を全員で徹底的にぶっ潰れるまで叩かないから鬱陶しい馬鹿が消えないんだよ
淘汰圧が足りてない
2024/12/11(水) 19:23:34.55ID:9LEKgFH30
この喚きレス魔する時間あるならさっさとトライ&エラーすれば良いのに
2024/12/11(水) 19:25:26.59ID:FzlrTPv90
>>725
文盲だから大体やり尽くしてることも理解出来ないんだな
2024/12/11(水) 19:25:28.10ID:utZBhZad0
エスパーした
業務時間中に自宅PCにリモートアクセスしてるな
2024/12/11(水) 19:27:08.89ID:FzlrTPv90
俺の書き込みを見れば、これからAHKでMoveMouseに挑戦する奴は無駄な努力と苦悩を避けられるかもしれないわけだ
その程度の意義も理解できずに自分は完璧に無意味な文句ばかり言ってる奴は精神状態がおかしいんだろうな
2024/12/11(水) 19:27:37.29ID:FzlrTPv90
>>727
お前はエスパーじゃなくて糖質だろ
2024/12/11(水) 19:27:43.36ID:utZBhZad0
緩い会社だな、周りに人居る?
2024/12/11(水) 19:32:38.46ID:utZBhZad0
>>715
SetCursorPosそのものの使い方が間違えてると言う発想が無いのがどうかしてる
GUI全部がバグるとか接続元PCのマウス操作が反映されない、と言うのならともかく
2024/12/11(水) 19:34:17.87ID:utZBhZad0
>>728
> AHKでMoveMouseに挑戦する奴
凄いですね()
2024/12/11(水) 19:38:48.63ID:utZBhZad0
>>726
>>725がフォローしてくれてるのに全方位にケンカ売るのか

> 大体やり尽くしてる
その認識が逆に凄いですね()
2024/12/11(水) 19:41:52.07ID:3tF0wD+l0
>>732
やっぱり関係ないことしか書けないんだよな
本筋の議論になると都合が悪くなるんだろう
絡まれた時からキチガイ臭があったからな
2024/12/11(水) 19:43:50.07ID:K8/BKxWZ0
もう面倒だから、次のレスで関係ないことしか書けないなら、ID:MiwTtqOj0 はキチガイで確定な
もちろん、そんなクズ荒らしなど相手にする価値ないわけでね
自分がキチガイの自覚があるなら、その調子で書き込めばええわ
しかし、こんな卑しい生き方だけはしたくないわw
2024/12/11(水) 20:09:47.79ID:FzlrTPv90
>>735
誰のIDだよ
変なスクリプトかこれ?
2024/12/11(水) 20:16:32.10ID:CdoVTwC50
なんだ、調べたらWindows11が原因じゃないな
今まで動いてたのがたまたまだわ
当たり前の動作不良が顕在化してWindows11が原因と勘違いしたパターン
同じ事象はWindows8.1から起きうる
2024/12/11(水) 20:31:29.30ID:FzlrTPv90
>>737
情報古いだろ
少し前の似たような不具合情報ならいろいろ出てくるんだよ
この1、2年、Win10とつい最近のWin11までまともに動いてた
2024/12/11(水) 20:41:40.09ID:Nabz1Krf0
win8までは管理者だったけどwin10は標準で使ってる
win10は標準←→管理者間でのD&Dが効かなくなったり
管理者完全上位じゃなくなってるのでかえってめんどい
2024/12/11(水) 20:43:22.22ID:FzlrTPv90
少なくともこの1、2年は安定期に入ってたのに
また腐り出したんだろうという推測
それより前の俺はRDPでマルチモニターしてない作業環境だったが
ググってるといろいろおま環でバグりまくってたカオスな時代があったような雰囲気だったな
2024/12/11(水) 20:44:14.58ID:FzlrTPv90
俺はデベロッパー様だから管理者権限だわw
2024/12/11(水) 20:56:15.33ID:4qYpQIOO0
どうして素直に間違いを認めれないんだろうな
基本を調べろと言われて手本クレはないだろ
調べる行為がない
手本クレに対して今回は特別サービスはねーだろ
乞食と乞食のエサやり
まるで乞食行為を蔓延させるためのマッチポンプじゃねーか
2024/12/11(水) 20:56:59.13ID:y/Gsw4dw0
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 11時間 18分 26秒
2024/12/11(水) 21:02:27.90ID:FzlrTPv90
>>742
お前は単純なAPIの仕様を100万回見直してろ
くどいんだよ役立たずのカス野郎
知識が無いから闇雲に試すしか能のない無能なのか
何でもかんでもやりましたポーズしないと許して貰えない腐ったブラック企業で調教された社畜かな?
2024/12/11(水) 21:03:45.86ID:CdoVTwC50
>>738
結局何が目的なの?
win11腐して分かってる僕ちゃんすごいアピール?
win95あたりの時代のMS叩いて通ぶってたおじいちゃんかな
2024/12/11(水) 21:32:57.38ID:vub+mawl0
ほにゃらら部分を関数にするという手も
2024/12/11(水) 21:50:04.86ID:pdswKp310
質問者不在のまま、第三者の想像だけで話が進んで行ってしまう
技術系あるあるネタかな
2024/12/11(水) 21:53:51.45ID:WDgTAjqW0
GetCursorPosでとれた座標にそのままSetCursorPosしてもカーソル飛ぶのかね?
カーソルちょっとずつ動かしてGetCursorPosしまくったら法則わかりそうなもんだが
2024/12/11(水) 21:54:10.26ID:IFsCOYcY0
スレ伸びてると思ったらまたこれかw
日野と本田のどっちも言い分はわかる
極端でゼロイチみたいだけどね
とりあえずトムとジェリーってコテハン付けてくれ
2024/12/11(水) 22:00:06.48ID:undlBlO10
>>747
違う

>>744が、自分からはお願いしてないけど、教えるマンが勝手に教えてくれるのを待ってる
2024/12/11(水) 22:01:53.96ID:undlBlO10
徐々に自演カキコと本IDカキコの境界線があいまいになってきている
2024/12/11(水) 22:07:07.83ID:FzlrTPv90
>>748
GetCursorPosで取れる値は完全にまともだよ
ただの3画面分のピクセル単位のスクリーン座標だよ
それ以上でも以下でなく何も非直感的な所が無い
それをまんまSetCursorPosに与えると動かないか
あさってのところに飛ぶバグだよ
3画面あって1画面分の領域はXをプラス2画面分足すと飛べたが
他の画面はプラマイ3画面分の座標を探索しても当たりがなかったから諦めたんだよ
さらに飛べてる画面領域内でも連続的に動かすといきなり画面の端に飛ぶという無秩序な動きしてるからフォロー不可
完璧に腐りきってるわ
2024/12/11(水) 22:09:37.51ID:FzlrTPv90
>>748
それをWin10環境でやればAHKのMouseMoveのRオプションの動きを完全に再現できるのも確認済みなんだよ
もう同じようなこと何回も書くのダルいから書かないからな
2024/12/11(水) 22:10:38.00ID:FzlrTPv90
>>745
分かったことを書いてるだけだと言ってるだろ
馬鹿か?
2024/12/11(水) 22:15:23.03ID:E+rTej4L0
ここでぼやいてもなあ
危険性を重要視するのなら、公式に上げなければならない案件では?
2024/12/11(水) 22:21:09.48ID:FzlrTPv90
>>755
>危険性を重要視
何言ってんだか意味不明だわ
マジ文盲ばっか
同じ奴のコロコロかもしれんがな
マジで人の話をちゃんと聞く代わりに妄想で埋めてんな
認知が歪みまくっている
そういう奴が一定数いることを俺はよく知っている
2024/12/11(水) 22:23:17.83ID:FzlrTPv90
既に俺は話を終わりかけてたのに
無駄にイラッとする物言いで噛みついてくるアホがいるから言い返してるだけだって分からんのかね?
状況分からない奴頭おかしいだろ
絶望的に日本語能力の平均値が低過ぎる
もう終わりだよこの国
2024/12/11(水) 22:26:16.32ID:FzlrTPv90
ソフトウェアでマウスを好きなように動かせない糞OS終わってんな
2024/12/11(水) 22:30:01.69ID:CdoVTwC50
>>754
行為じゃなく目的を訊いてる
馬鹿か?
2024/12/11(水) 22:44:16.84ID:n69HeuVK0
Googleはワケワカメになりがちだし、DeepLはワケワカメをカットする傾向があるから翻訳の形になってるだけで
英文和訳には使うけど和文英訳して英語の掲示板に書き込むのを躊躇する気持ちは分かるがなぁ
何かさも簡単そうに言ってるけど
2024/12/11(水) 22:56:56.09ID:b0oXlbo90
たわけマン乙
2024/12/11(水) 23:02:55.24ID:N/Mj148o0
えーネット使ってりゃ英文で問い合わせする機会なんていくらでもあると思うけど
googleでワケワカって言うけど今は精度も上がってるし
そこまで意味不明なことにはならんよ
無論翻訳した英文を日本語に再翻訳で修正していくくらいの手間は必要だが

20年位前今より全然精度の低い翻訳アプリの吐き出した英文で公式に書き込んだけど
『何が言いたいのかよく分からないが君の知りたい答えはこれか?』
みたいな感じであっちもそれなりにエスパーしてくれるので案外通じてたよ
2024/12/11(水) 23:04:06.66ID:hv2UxHsl0
またこの流れか

コンテクストメニューを出さない と メニュー出るけど自動で消す は似て非なるもの
前者は無理とことわった上で次善策として後者を紹介するならいいけど
わざと混同させてできます言うのは違うよな

FAQに追加するなら例1例2で2パターン入れりゃいい話では?
2024/12/11(水) 23:19:55.50ID:FzlrTPv90
>>759
何もかも思い通りになると思ってる基地外だから何を言っても分からないんだな
本当に馬鹿だな
2024/12/11(水) 23:21:23.11ID:FzlrTPv90
率直な情報交換してるだけでいろんな展開があり得るという当たり前のことが分からないアフォなんですね
2024/12/11(水) 23:23:30.39ID:FzlrTPv90
創造性が欠落してるから何を答えたらいいか言ってもらわないと発狂するんだな
それでいて存在はアピールしたい承認欲求は溢れていると
きっと変な教育受けたんだろうな
2024/12/11(水) 23:32:51.57ID:9LEKgFH30
え、それだけ連投しといてそれを言うんだ……?
2024/12/11(水) 23:38:59.11ID:FzlrTPv90
>>767
連投がどうかしたのか?
何を言ってるのかわけわからんわ
AIかよカス
2024/12/11(水) 23:40:26.69ID:FzlrTPv90
はっきり馬鹿みたいな意見を言ったら突っ込まれるから
よくわからん曖昧な書き方しか出来ないんだろうな
マジでどこにでもいる目障りなクズ
2024/12/11(水) 23:44:56.79ID:FzlrTPv90
朦朧としたことばっか書いてる奴は考えてること自体が朦朧としてしてんだろう
若年性アルツハイマーウザ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況