>>488
www.autohotkey.com/mpress/
↑のmpress.219.zip


>>489
{vkF3}か{vkF4}を送ればいいはずです


>>492
発火タイミングと言うのがコードを実行する位置のことであれば
常駐が前提のスクリプトなので通常のホットキーやホットストリングと同様に、事前登録しておくと言う感じです
ただし、それらと違いclassなのでAutoExecute-Sectionに書くか、ホットキー内に書いて手動でやるかして、前もって1度実行されている必要があるだけです