Vivaldiブラウザ Part55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/12/14(土) 03:54:17.11ID:4KMbKOWB0
>>901
落ちてる
>>878が書いたサイトで確認できる
2024/12/14(土) 06:56:20.42ID:Oe+TBXql0
更新 7:皆さん、こんにちは。同期バックエンドの作業はまだ進行中です。
テストでは、パフォーマンスを必要なレベルまで引き上げることができませんでした。
多くのメンテナンスを行っており、さらに時間がかかります。
時間がかかってしまい申し訳ありませんが、元の状態に戻すために昼夜を問わず作業しています。
同期を復旧するまで、引き続きご辛抱くださいますよう、よろしくお願いいたします。
システム管理チームより。最終更新日2024-12-13 14:31
2024/12/14(土) 14:23:52.19ID:PMQKrDuy0
金とってもいいのにね
有料プランで不満がなくなるなら喜んで入るわ
2024/12/14(土) 16:57:42.83ID:jnS+jTjRr
リンクを必ず同じタブで開く(新しいタブを作らない)ようにしたいのですがどう設定すればよいのでしょうか
2024/12/15(日) 01:33:28.87ID:gE+Q7I390
つべでダークモード使ってると変換前の文字が黒いままで見えねぇ…
2024/12/15(日) 09:53:48.65ID:VS0rNuj90
>>899
この件に関して二人のシステム管理者が昼夜を問わず作業してるが頻繁に更新内容を求めるのは
彼らのストレスになりかねないので云々
みたいな話がフォーラムに出てたけど解決までの大よその時間くらいは教えて欲しいよな
2024/12/15(日) 10:12:50.96ID:XAnw7/k20
鯖ケチってるだけなんじゃないんすか
2024/12/15(日) 10:24:09.93ID:h/Q5RWG50
そういうことが原因で起きるタイプのトラブルじゃないじゃん
馬鹿だなあ
2024/12/15(日) 20:02:32.84ID:tyfpANCT0
Some end of the week fixes – Vivaldi Browser snapshot 3554.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/some-end-of-the-week-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3554-3/
snapshot 7.1.3554.3
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1d-SaU4)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:49:11.51ID:rYI200TI0
Tver見れなくなったぞこら
2024/12/16(月) 22:57:26.21ID:dhmCkIYl0
おまかん
2024/12/16(月) 23:53:10.71ID:8zqJNlJN0
そういう時はedge使うわ
アマプラとか不具合起きやすいし常に最新verじゃないと再生すらさせてくれなかったりするからedgeがアマプラ専用ブラウザになってる
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-SaU4)
垢版 |
2024/12/17(火) 01:34:44.62ID:cbLpyEoa0
2段タブ使えたら他のに移行したい
2024/12/17(火) 07:06:18.19ID:7+ZALEVf0
Web版 尼損Musicでも落鳥しやがった。
そもそも落ちた時用に鳥の死んだ画像を用意してるってどうよ?
常時4つのブラウザを立ち上げてて、ヴィヴァちゃんをメインに据えてるけどそろそろ移行の考え時かね
2024/12/17(火) 07:08:03.94ID:7+ZALEVf0
泥版もメインで使ってるけどこっちは比較的安定してるんだけどな。
最近のWindows版の不安定感は酷すぎる
2024/12/17(火) 08:57:30.53ID:wsON/xZ70
そもそもいくらトラブルだからっつっても10日以上も同期が死んでていつ復旧するかもわからんようなブラウザはメインにできんわ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-SaU4)
垢版 |
2024/12/17(火) 11:02:45.46ID:sUUy11Io0
アプデすると重くなるのvivaldi側の問題じゃなくて
powerful pixiv downloaderって拡張機能との相性問題か?
数スレ前に一瞬触れられてたの見逃してたわ
2024/12/17(火) 11:29:31.72ID:eKshsGUMM
不具合を感じたら拡張外して試すのは真っ先にやることだろうに
2024/12/17(火) 12:40:27.37ID:RLtgl/Ax0
同期直ったらパスワード情報サーバーから全て削除するわ
この騒動で分かった事はマイナーブラウザで重要な情報同期されるのは危険という事だと思った
今回のキャパオーバーもその事自体というよりサーバーが適切に管理出来る人材確保出来ていないのが問題だから
仮にパスワード流出しても誰も気づかないって事の方が怖い
2024/12/17(火) 15:14:14.03ID:GeXn82W/d
設定項目で消せないキャッシュファイルがあまりに多すぎるよね。まずこの肥大化対策
どうにかして欲しい。フォルダー見つけて定期的に消しているが、いったいどうやったらこんな肥大化状態に
出来るのか と。
2024/12/17(火) 15:22:36.53ID:/QzUVbNK0
キャッシュ削除するバッチファイル用意してある
2024/12/18(水) 09:19:05.54ID:pP31/Wr+0
更新 8:こんにちは。同期については引き続きできる限り迅速に作業中です。
ソフトウェアの問題と並行してハードウェアの問題にも対処しているため、
同期を再開するための通常の対応が大幅に遅れています。
すぐに元の状態に戻れることを期待しています。この問題に取り組んで同期を再開するまで、
しばらくお待ちください。

vivaldistatus.com
2024/12/18(水) 13:32:24.49ID:oIuxEEE00
結局webメールにしても同期にしても
サービスに必要なサーバーのハードとソフトを管理するためのタスクやコストと
Vivaldiの組織の規模が全く合ってない
根本的な解決は難しいだろうな
2024/12/19(木) 21:11:31.31ID:YkDDFIjcd
拡張いれられないし広告ブロック貫通増えたし
スマホ版使う理由なくなってきた(´・ω・`)
2024/12/19(木) 22:04:51.74ID:Jj1nhWTF0
モバイルの広告ブロックは色々試したけど結局Braveが一番良かった
表示がスカスカになりそうなとこも結構整形してくれるしクッキー表示も自動で消してくれる
得体のしれないユーチューバーとかがやたらArcおすすめしてくるけどあれはブラウジングの面から見たら話にならんかった
2024/12/20(金) 03:34:12.05ID:/ecr9iTV0
>>924
同期はブラウザを使う上で必要としても
メールやソーシャルコミュニティはコストを掛けてまで独自で用意する必要があるのかなあ
広告収入とかを見込んでいたのかもしれないけど
2024/12/20(金) 10:36:41.58ID:S7BSLvcu0
7.0.3495.27 (Stable channel) (64-bit) 来てた
2024/12/20(金) 11:14:47.19ID:sAqV3nFJ0
Minor update (9) for Vivaldi Desktop Browser 7.0
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-nine-7-0/
stable 7.0.3495.27
2024/12/20(金) 11:44:12.29ID:Op9yIgtx0
フォーラムの同期トピでテストのためか何人かが同期されたと書いてる人がいるが
データ失われたから修正されるまで同期はオフにしとけバックアップとっとけ
と書いてる人が一人いるな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa8-OqA6)
垢版 |
2024/12/20(金) 18:36:36.88ID:DwUG87ic0
いちいち調べないから詳しくもないし
uBlock Originの代わりが見つからん
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1d-SaU4)
垢版 |
2024/12/20(金) 20:04:00.27ID:xK32UBzf0
アプデしたらTver治った
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-d7sM)
垢版 |
2024/12/21(土) 21:09:41.92ID:Ioqo7J/50
Operaのほうがマシなのでは
2024/12/21(土) 21:19:29.05ID:6Q5r0Glm0
オペラは中華資本に堕ちたのでは?
2024/12/22(日) 00:33:36.11ID:eHycNhOw0
同期復旧した模様
2024/12/22(日) 01:31:25.20ID:X6PDId5b0
>>935
当方では同期の設定画面で「新しい暗号化パスワードを設定する」を求められた
以前も設定はしていたのに一旦リセットでもしたのかな
2024/12/22(日) 02:03:39.67ID:5OPEva6bM
同期開始したらデータ全部吹っ飛んだわ
これ人柱だからまだオンにしちゃ駄目だぞ
2024/12/22(日) 03:13:21.23ID:S/9G/yxp0
一度パス忘れたってして再設定と再アップロードした方が良いだろうな。
向こうにデータないのにそれと同期されたら死ぬだろw
2024/12/22(日) 03:30:46.24ID:7D6i9g3x0
俺は元々アンインストールするつもりだったから好都合だけど継続する人からしたらたまったもんじゃないなw
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-jfpY)
垢版 |
2024/12/22(日) 06:49:12.62ID:3WeEEv0s0
パックアップ暗号化キー変わってるじゃねーかこえーな
2024/12/22(日) 07:00:32.28ID:ssYPWE0H0
普通に問題無く同期できたぞ?
2024/12/22(日) 08:35:06.73ID:8rkMQNBj0
同期復旧したってアナウンスきたね
2024/12/22(日) 11:56:48.51ID:cMGQP+Gt0
自分も朝バックアップコード入れた瞬間ブックマークやらパスワードやら全部空になって頭真っ白になった
データ消えたく無いなら同期は直ちにオフにしろよ
2024/12/22(日) 12:35:58.60ID:uHmH2Z9T0
一度ログオフしてからログオンし直して、
以前の暗号化パスを入力してスマホとの同期を確認した
一応ログオフするのと暗号化パスは間違えないようにした方がいいかも
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3342-q1xP)
垢版 |
2024/12/23(月) 21:57:35.98ID:CAvCd+oF0
同期できますよってメールきて同期試してみようとしたけど全然できん
なんだこれ
2024/12/24(火) 00:10:38.97ID:uTOCHgpn0EVE
うちの環境だとお気に入りは消えずに同期できたな
履歴は知らん
2024/12/24(火) 03:00:03.37ID:rIyxHeTg0EVE
出先だったのでAndroid版で>>938さんの方法でやったら同期成功して
自宅に帰ってからWindows版を確認したらパス再設定なしで同期できてた
2024/12/24(火) 08:55:55.34ID:gQXIKnHJ0EVE
パスワードだけ吹っ飛んで戻らない
サブ端末のは生きてるからとりあえずエクスポートしたけどインポートできないのか……
2024/12/24(火) 13:10:30.12ID:/M/nzcUy0EVE
>>948
できるよ
インポートの仕方が分からないのかやってみたけどうまく読み込めないのか
2024/12/24(火) 13:46:22.30ID:H6ZaSswRrEVE
>>949
ごめん分かってない
Androidのアプリ
2024/12/24(火) 14:45:04.56ID:H6ZaSswRrEVE
すいませんスレ違いなの気づいてなかった
移動します
2024/12/24(火) 17:47:46.93ID:LBJ3Mb050EVE
WindowsPC版、設定>ブックマーク>ブックマークバー>ブックマークバーに表示するフォルダー
をデフォルトの「ブックマーク」(root)に戻せないですかね。あるフォルダーを一度設定したら戻せなくなった。
「ブックマークの設定をデフォルトに戻す」ボタンでもダメ。
2024/12/24(火) 19:30:07.48ID:/M/nzcUy0EVE
>>952
ブックマークバーをデフォルトに戻したいなら
Google検索で bookmarkbar default site:forum.vivaldi.net と入れて調べたら
プロファイル内のBookmarksファイル開いて
"meta_info": {
"Bookmarkbar": "true"
},

のtrueをfalseに変えればいいとフォーラムには書いてあった
2024/12/24(火) 19:59:16.47ID:LBJ3Mb050EVE
>>953
おお、いけました。海より深く感謝。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMef-z8kU)
垢版 |
2024/12/25(水) 20:35:54.35ID:LVFeb6OaMXMAS
まあバグだね。
私はbookmarkというフォルダを作って対応したけど。
2024/12/26(木) 01:30:39.25ID:fCshnp4CH
同期サーバは復活したようだが
同期用のパスワードがリセットされていたので同期が上手くいってなかった
2024/12/26(木) 18:38:11.01ID:UDrLFQSK0
特徴
Chromium系の欠点であるブックマークが常に表示出来る
リンクをバックグラウンドで開く事ができる(シークレットではない)


欠点
ブラウザタブを51個開くと確実に落ちる
ブラウザを複数開いてても一蓮托生で落ちる
別のプロセスで開けないから致命的
右クリックするだけでタブが開く事がある(わりと頻繁)
フォルダ内のブックマークが昇順ではなく降順なので最新のブックマークが一番上に来る(変更不可)
ブックマークのマウスを合わせても内容がポップアップしないから何のブックマークかわかりにくい
履歴に説明がないので開かないと内容がわからない

クロームよりは使いやすいが、もう少し頑張りましょう
2024/12/26(木) 18:54:11.16ID:vxgx55KXM
>>957
特徴にあげた2つはChromeでもできる
思うところがあればフォーラムに書けばいいのに
2024/12/26(木) 19:07:12.24ID:UDrLFQSK0
追記
一定時間が経過すると勝手にホームページを更新する
そのページの情報が更新されていた場合、古い情報は二度と見れない
なので頻繁に情報が更新されるサイトの閲覧には不向き
2024/12/26(木) 19:28:15.99ID:UDrLFQSK0
>>958
早速のレスありがとうございます
訳あってver.2.0を使用しています(アップデートしたら不具合で動かなくなったため)
最新のverでは修正されているかもしれませんが、また動かなくなる可能性が高いので検証できません
いろいろ書きましたが、私はvivaldiが好きです
個人的にChromium系なのにブックマークが表示できる点が気に行っています
素のchoromeは使い勝手が悪すぎてほとんど使っていません
オリジナルのchoromiumにブックマークが表示できたらいいんですけどね
2024/12/26(木) 19:59:40.42ID:vx/X6iw50
ver2で評価されてもみんな困り顔だよ
2018年だぞver2て
2024/12/26(木) 20:08:27.98ID:uQzcJ1730
タダかまって欲しいだけのいわゆる"レス乞食"だからスルーで
2024/12/26(木) 20:12:03.16ID:LNo1KzwL0
何か関わっちゃいけない
生きづらい人だって事は読み取れる
2024/12/26(木) 20:17:08.23ID:OwO1IbrX0
広告ブロック拡張機能何使ってる?
2024/12/26(木) 21:22:53.72ID:TYIO1MEa0
アイコンがかわいいのでGhosteryを使ってる
2024/12/26(木) 21:57:33.46ID:OwO1IbrX0
>>965
それってYouTubeの動画広告ブロックされないよな。
2024/12/26(木) 22:17:35.39ID:TYIO1MEa0
広告回避できてる
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1c-jfpY)
垢版 |
2024/12/28(土) 15:50:04.55ID:+LvDaQjm0
昔みんな使ってたけどあることをきっかけに使うの止めたんだよな
2024/12/28(土) 15:58:02.60ID:8HtjQCS0d
ublock origin のソースとフィルタをまるパクリが暴露されユーザーが減ったというのもあるだろうな。
2024/12/28(土) 19:06:18.25ID:zUG5U+Xg0
katが広告スルー、mexaがブロックお断りされる
2024/12/28(土) 19:06:50.85ID:dUC/1nFs0
uboでいいだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-B5K4)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:52:59.45ID:n/lNyu+WM
YouTubeの広告ブロック出来なくなって久しく治る様子も無いのでBraveにしようとしたら
あっちもだった。
更新頻度が高いあっちのほうが有利かな。
2024/12/30(月) 18:32:52.48ID:HTk16nux0
VivaldiもBraveも(別アカウントで使用)しっかり広告除去してくれてるが?
2024/12/30(月) 18:42:01.81ID:xHMfymQzH
vivaldi標準の広告ブロッカーでYouTubeの広告ブロックできてるし
ブロックというか超高速SKIPされてる謎の挙動だけど
2025/01/01(水) 09:18:39.35ID:OKjQDK7P0
コジキじゃなくて境界高齢者だろどうみても
2025/01/01(水) 20:02:05.30ID:s6dREZOs0
元日にわざわざクズレスする人生とは
2025/01/02(木) 00:28:12.04ID:8CLdsq0t0
C’est la vie.
2025/01/08(水) 08:20:04.51ID:7f2VeVuw0
New Year Snapshot – Vivaldi Browser snapshot 3569.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/new-year-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-3569-4/
snapshot 7.1.3569.4
2025/01/08(水) 16:27:23.94ID:3NxlUfJX0
「英語は翻訳しない」に設定してるんだけどたまに翻訳したいときってどうしたらいいんだろか
設定→外観→ページで「ページ翻訳」を追加してみたが、どうも翻訳しない設定してる言語の場合は効かないぽい
2025/01/08(水) 22:07:01.70ID:7f2VeVuw0
Minor update (10) for Vivaldi Desktop Browser 7.0
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-ten-7-0/
stable 7.0.3495.29

Another day, another build – Vivaldi Browser snapshot 3570.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/another-day-another-build-vivaldi-browser-snapshot-3570-3/
snapshot 7.1.3570.3
2025/01/08(水) 22:35:27.10ID:FXupei9O0
>>980
>stable 7.0.3495.29
う~んダメだな
明日以降もう一度試すか
https://i.imgur.com/ktqy1nJ.png
2025/01/08(水) 22:39:28.00ID:1eioiEbM0
それ出たらインストーラーをダウンロードしてきて手動でアップデートだよ
2025/01/08(水) 23:21:06.52ID:FXupei9O0
>>982
>それ出たらインストーラーをダウンロードしてきて手動でアップデートだよ
スマン、書くの忘れたが↑でも同じ結果だったorz
2025/01/09(木) 00:45:01.54ID:1MCRYbuG0
連投しまぬ

相変わらず>>981だが、とりあえずインストーラを完全手動で解凍し↓の4つをコピペで上手くアップデートできた
7.0.3495.29 フォルダ
vivaldi.exe
vivaldi_proxy.exe
update_notifier.exe

同じようにインストできない人がいても真似しないように
不具合出る可能性はゼロじゃないので
2025/01/09(木) 07:47:52.73ID:8M8J9C530
ブラウザとしての基本中の基本であるツリー表示をまともに動かないまま放置してメールだのカレンダーだののアプデしてるのなんなんだよ
1人で開発してんのか
2025/01/09(木) 13:41:20.89ID:iScTJGG8d
>stable 7.0.3495.29

アップデート後、一部のYoutubeのライブ配信が見れなくなってしまった・・・・
uBlock Originをdisableにしてみたもののやはり公開動画以外(ライブニュース等)が。
おま環境だと思いたいが皆さんどうですか?
2025/01/09(木) 13:44:03.74ID:iScTJGG8d
あっ。原因確定。AAC Audio(MP4A)が何故かブロックとなっていました。
自分の環境だけのようです。お騒がせしました
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8145-XS8P)
垢版 |
2025/01/09(木) 15:28:23.32ID:KxZFMPGt0
YouTubeを見る場合、拡張機能を入れたらいいのか、搭載されてる機能で十分なのか、どっち?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 913f-TVkt)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:17:37.88ID:i95IdMhs0
いい感じの方
2025/01/11(土) 17:27:08.52ID:mT2KSoEP0
右クリックすら反応しないの治った!
2025/01/12(日) 11:44:50.02ID:UbMie/7U0
VIA(usevia.app)動かないんかい!
2025/01/13(月) 16:54:46.02ID:clXPQ/As0
お前みたいのはしょうがない
全てメーカーのせい?
ありそう
そういう連想をすぐにパンに挟んでもいい
舞踏乱舞のほうがいいじゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a17-grcs)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:56:05.35ID:P7GN2d/k0
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
事務所声明文出すのか
全く理解出来ない
994名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-zBlA)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:13:55.32ID:7fuAKGHGH
その後別れても連れてこれだからハメカスはw
995名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hfa-VqcK)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:24:44.68ID:uwk6szlrH
エロ動画あげてるやつは犯罪だろ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a48-VqcK)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:43:33.17ID:Da7s41Bb0
みそめむふちにれそまえうふわうひすおゆうとらぬえのとわるむえなちてるもみちみにつわうひといてとせあおろ
2025/01/15(水) 23:21:26.40ID:KK5FeAqL0
ダメだ尼のプロフィールで固まりまくる症状が治らん。待ってたけど限界だ。今までもサブで使ってたけどFireFoxに移行しようと思う。
2025/01/23(木) 17:35:39.70ID:btUoX9is0
7.1.3570.39 (Stable channel)
正式リリース
2025/01/24(金) 10:10:15.28ID:TxLdQGv+d
[新規] [ダッシュボード] 天気ウィジェット VB-108934 を追加します
[新規] [タブ] 共有タブの更新 UI VB-86341
[新着] [ようこそ] オンボーディングUIアップデートVB-112376
[New] [Welcome] オンボーディング中に開いているタブのインポートを有効にする VB-108222
ウィジェット VB-111778 の [新規] [ダッシュボード] 背景スタイル オプション
[新規] [ダッシュボード] Web ページ ウィジェット VB-111672 のテーマ色へのアクセスを許可します
[新規] [クラッシュロガー] セッション誘発クラッシュ ループ VB-106173 を検出して回復します
[New] [macOS] デルタアップデートのサポートを有効にする VB-86498
[新規][スピード ダイヤル ダイアログ] ダイレクト マッチ/人気 Web サイト カテゴリを “に追加します。ブックマークをスピード Dial” ダイアログ VB-109155 に追加します
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Y+82)
垢版 |
2025/01/24(金) 11:21:47.75ID:OyWM3JnvM
アップデートの通知ポップアップが出たから
ダウンロードしようとしたら該当なし
他環境用ののアップデートまで通知するなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 12時間 7分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況