!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbba-1I8Q)
2024/07/09(火) 21:02:25.02ID:bXGHhe5j0 >>6
直ってた
直ってた
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-pk1M)
2024/07/09(火) 21:43:30.42ID:f12k5Vjf0 >>69
なんか非表示できるものとできないものがあって、できないものはアイコンを適当に動かして並び替えたら非表示にできたわ
なんか非表示できるものとできないものがあって、できないものはアイコンを適当に動かして並び替えたら非表示にできたわ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab01-E6+X)
2024/07/10(水) 17:11:19.42ID:stlBiDUy0 解約したら結果は一緒だぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-OR+R)
2024/07/11(木) 05:07:27.86ID:+qbVFe920 このブラウザウィンドウを2つ3つに分けておくとゲーム動かしてる裏側でたまによくわからん暴走を始めるの一体なんなんだ
Mac版ですが、タイトルバーを非表示にできませんか?
設定でタイトルバーを非表示に設定しても、
タイトルバーは残ってしまいます。
設定でタイトルバーを非表示に設定しても、
タイトルバーは残ってしまいます。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1c-OR+R)
2024/07/12(金) 00:03:43.16ID:EqJ9nUZ+0 Google ChromeにはGoogleだけがアクセスできる隠しAPIがプリインストールされていることが判明、EdgeやBraveなどのChromiumベースのブラウザも同様
https://gigazine.net/news/20240711-google-chrome-api-accesible/
やれやれだぜ
https://gigazine.net/news/20240711-google-chrome-api-accesible/
やれやれだぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-g0U6)
2024/07/12(金) 01:54:10.99ID:4gzfMojB0 なんかいきなりvivaldi フォルダのCache_Data から
Windowsディフェンダーで 重大なウイルスあったとかでた
まじでめちゃくちゃ気持ちがわりいんだが
Windowsディフェンダーで 重大なウイルスあったとかでた
まじでめちゃくちゃ気持ちがわりいんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4317-pk1M)
2024/07/12(金) 10:42:37.41ID:SsG6VKQ80 マルチモニターで、離席時はモニター消灯するソフト使ってるんだけど
なぜかVivaldiを起動したままだと、モニタが定期的に一瞬フラッシュしてちゃんと消灯できない
なぜかVivaldiを起動したままだと、モニタが定期的に一瞬フラッシュしてちゃんと消灯できない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31db-MOcl)
2024/07/14(日) 11:34:09.23ID:IMiBRYQJ0 ここが脂肪燃焼ポイントなんだろうな
そう聞くと大したもんでもないもんで
そう聞くと大したもんでもないもんで
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-sMvH)
2024/07/14(日) 13:14:05.13ID:6vXpNCRG0 大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形に体がなんとか精神病んでしまった悲しいエンジンが全く違う
ガソリンは引火点の低さを利用してプラグ点火で燃焼させる
好き放題やで
https://i.imgur.com/zG1iBfa.jpg
ガソリンは引火点の低さを利用してプラグ点火で燃焼させる
好き放題やで
https://i.imgur.com/zG1iBfa.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d6-irXY)
2024/07/14(日) 13:32:21.55ID:cGk16eZp0 今日からメインにしようと思うけど設定パネルがPeopleとGeneralの2つあって訳わからんな🍁
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa83-MOcl)
2024/07/14(日) 14:14:55.50ID:S1IM/9s70 ヒロキの配信見ても映えないという考え
高齢者は腐るほどいるけど
怒濤に引退者も18〜20限定でええな、何時からやるとか言えないよな
高齢者は腐るほどいるけど
怒濤に引退者も18〜20限定でええな、何時からやるとか言えないよな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2603-/pEx)
2024/07/15(月) 15:10:57.72ID:0BpnOSHW0 >>79
グロ
グロ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-+4E8)
2024/07/18(木) 05:37:00.28ID:R60rsAcA0 なんか突然このブラウザ糞重くなったわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-y0mi)
2024/07/18(木) 18:15:34.53ID:cT8VlO5y0 ここ最近のアプデ糞過ぎねぇか?ページ開くの重かったりクラッシュしたり酷過ぎる
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097d-7frk)
2024/07/18(木) 18:32:41.24ID:lCiQEO7l0 >>83
そそ。なんだろう?自分もこの数日から滅茶重くなった。
そそ。なんだろう?自分もこの数日から滅茶重くなった。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae0-hIhh)
2024/07/18(木) 18:36:34.44ID:ruqw4Idb087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dc-hIhh)
2024/07/18(木) 18:38:24.59ID:v4POtZGp0 起動時がめちゃくちゃ重くない?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3144-hIhh)
2024/07/18(木) 18:45:45.97ID:qhyGckOU0 MV3のアドオンだと思うが起動してすぐに有効にならなくて、再起動しても駄目で
アドオンを一旦無効にして有効にしなおさないと使えないのが増えててだいぶ不便
Chromeはほぼ問題なし、Edgeは半々くらい駄目、Vivaldiは確実に駄目
アドオンを一旦無効にして有効にしなおさないと使えないのが増えててだいぶ不便
Chromeはほぼ問題なし、Edgeは半々くらい駄目、Vivaldiは確実に駄目
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-TI40)
2024/07/18(木) 19:44:25.25ID:4TGwGD7xd 重くはならないけど複数ウインドウでワークスペース切り替えたときに
別のウインドウで新しいタブが開くの直してほしい
別のウインドウで新しいタブが開くの直してほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-CB+s)
2024/07/19(金) 02:42:43.66ID:JEQxAWwU0 6.8.3381.48 (Stable channel)
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-6-8/
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-6-8/
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9583-/pEx)
2024/07/19(金) 05:06:40.26ID:khOvGb350 Vivaldi 6.8.3381.48 (Stable channel) (64-bit)
やっぱりアップデートしたら重くなったよな
やっぱりアップデートしたら重くなったよな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-hIhh)
2024/07/19(金) 05:22:42.01ID:VcqQXIE0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-+4E8)
2024/07/19(金) 08:28:25.64ID:I24gUW7V0 なにもかも重いわvivaldi
起動時とか関係ない
アプデで変わった まじでゴミすぎ アプデいらねえよもう
起動時とか関係ない
アプデで変わった まじでゴミすぎ アプデいらねえよもう
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-Pdg8)
2024/07/19(金) 08:36:18.62ID:OMXj90Hx0 おれが鈍感なのか分からんけど、特に重いとは感じないな(何が重いんだろ?)
win10 6.8.3381.48 (Stable channel) (64-bit)
win10 6.8.3381.48 (Stable channel) (64-bit)
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-nPhu)
2024/07/19(金) 09:05:51.92ID:cUMukkhH0 一部おま環発生しやすいからしゃーない
俺のも会社用PCでは数年ずっと安定してるのに家PCだとクラッシュしたり重くなったりする
俺のも会社用PCでは数年ずっと安定してるのに家PCだとクラッシュしたり重くなったりする
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e995-nV1J)
2024/07/19(金) 09:16:08.15ID:+GbgiFn50 ちょいちょいストレージにアクセスしてその間操作不能になることはあるね
メインメモリ8Gなのもあるんだろうけど
メインメモリ8Gなのもあるんだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-/pEx)
2024/07/19(金) 12:23:45.57ID:z7TkURXW0 一度起動してPCスリープ状態から再度起動した場合とかはすぐ起動するけど
PC起動(再起動は別)した直後はブラウザが表示されるのがちと遅いなぁ
PC起動(再起動は別)した直後はブラウザが表示されるのがちと遅いなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae06-2SSE)
2024/07/19(金) 13:28:00.67ID:h8AT//up0 タスクマネージャーチェック
キャッシュ、セッション削除
キャッシュ、セッション削除
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46ee-MOcl)
2024/07/20(土) 16:07:01.39ID:Ad5hCJ2B0 ちょっと前ぐらいの状態が悪い○んでもないのか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-9dBu)
2024/07/20(土) 17:29:59.51ID:abV15QmAd アプデしてからX(twitter)の動画がクルクル回ったまま再生できなくなったわ
ほかのクロミウム系ブラウザでは問題ないけどおま環かこれ?
ほかのクロミウム系ブラウザでは問題ないけどおま環かこれ?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-MkeZ)
2024/07/20(土) 17:37:55.01ID:cItOAVXd0 yes
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e946-nV1J)
2024/07/20(土) 17:44:37.55ID:IQhHclSK0 つべが再生前にChromeプラウザ使え広告出してウザい
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acd-nPhu)
2024/07/20(土) 17:46:04.88ID:EmDdqbdb0 ずっと再起動が必要ですってでるな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8155-MarV)
2024/07/21(日) 16:33:05.28ID:pXnU317C0 マウスジェスチャーのページ最上部・最下部にスクロールをchmate風に→↑とか→↓とかにするとスクロール後に軌跡が出てジェスチャー待ちになるんだけど、なんか良い方法ないですかね?
あと、このブラウザはサードパーティのマウスジェスチャーは無限スクロールタイプのサイトでは最上部・最下部のスクロールが効かないのね
あと、このブラウザはサードパーティのマウスジェスチャーは無限スクロールタイプのサイトでは最上部・最下部のスクロールが効かないのね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-Cq3U)
2024/07/21(日) 16:50:19.73ID:Lt6f37Ij0 まじに延々に思いんだがvivaldi
解決策ない??
解決策ない??
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4923-LTdp)
2024/07/21(日) 16:54:52.41ID:3bSPO8Ff0 >>105
国語を勉強するといい
国語を勉強するといい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-nW/t)
2024/07/21(日) 16:59:29.02ID:YMuPQ/Xn0 メルカリの出品や編集画面で実質使用不能になるぐらい重くなる
そのときCPUの使用率も高い
そのときCPUの使用率も高い
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-Cq3U)
2024/07/21(日) 18:37:59.75ID:59y83TxR0 >>104
→↑とか→↓から始まる他のコマンドがあって衝突してたりしない?
→↑とか→↓から始まる他のコマンドがあって衝突してたりしない?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4149-a+Ak)
2024/07/21(日) 22:18:05.27ID:mpLDpqQO0 >>100
X見てみたけど動画再生は問題無いです
X見てみたけど動画再生は問題無いです
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-hEcB)
2024/07/21(日) 22:55:13.37ID:tTlBKpLt0 なんか重いんやけど
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bba-aoVH)
2024/07/22(月) 11:44:49.21ID:/dI6Dgg90 ちょっと前はタブが消えずに残るぐらいわけわからん重さだったが最近は重いと思う事なくなったわ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4149-a+Ak)
2024/07/22(月) 11:50:31.73ID:3paGaUVZ0 >>111
前はぐぐるドキュメントを画面分割して作業すると高確率で落ちたけど
最近は落ちなくなってマジ作業が捗る
ぐぐるドキュメントはリアタイ保存なので
異なるページの横に同じぐぐるドキュメントを並べて編集すると
違うページに移動しても作業を継続出来て超助かる
前はぐぐるドキュメントを画面分割して作業すると高確率で落ちたけど
最近は落ちなくなってマジ作業が捗る
ぐぐるドキュメントはリアタイ保存なので
異なるページの横に同じぐぐるドキュメントを並べて編集すると
違うページに移動しても作業を継続出来て超助かる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a990-hEcB)
2024/07/22(月) 14:20:07.81ID:XbWwvHDy0 6.7.3329.41 (Stable channel) (64-bit)
問題無し
問題無し
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1f-R/C0)
2024/07/22(月) 22:24:56.59ID:ZIagiZyd0 春頃のビルドは --incognitoつきのショートカットだと4回に1回くらいしか
起動しないという状況だったけどいつの間にか直ってたな
GUIが不安定なのは正直あきらめてる
起動しないという状況だったけどいつの間にか直ってたな
GUIが不安定なのは正直あきらめてる
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4936-sd6u)
2024/07/23(火) 21:35:40.65ID:5LdkY7DS0 新しいタブを開くでスピードダイヤルを開くと
スピードダイヤルの前回表示されてたページが記憶されるようになって困ってる
何か設定でいじれる?
スピードダイヤルの前回表示されてたページが記憶されるようになって困ってる
何か設定でいじれる?
116名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 13e1-F8Un)
2024/07/24(水) 12:29:59.02ID:hzxAq0cK0 Android版なんだけどスクロール中にツールバーを表示をoffってるのに消えないのは何故です?
pixel 6 pro ver.14
pixel 6 pro ver.14
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e9-hEcB)
2024/07/25(木) 10:49:16.36ID:Rry6M4Gn0 Vivaに+uBlock Origin Lite 2024.7.17.853で使ってます。最近気になるのですが
*Inspect views service worker (非アクティブ)
頻繁に非アクティブになるって事は何か根本的に設定を間違えてますかね?
どうにも直らなくてservice workerフォルダーのキャッシュも全部削除してみましたが
状況変わらず。一旦拡張機能OFFにしてONにすると一時的にアクティブになりますが
時間経過でやっぱり非アクティブになります。
*Inspect views service worker (非アクティブ)
頻繁に非アクティブになるって事は何か根本的に設定を間違えてますかね?
どうにも直らなくてservice workerフォルダーのキャッシュも全部削除してみましたが
状況変わらず。一旦拡張機能OFFにしてONにすると一時的にアクティブになりますが
時間経過でやっぱり非アクティブになります。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9c6-1yED)
2024/07/25(木) 11:03:07.95ID:xHHAzUKA0 大奥女優誰出るかな予想
今度は100円かな
今度は100円かな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/25(木) 23:15:25.11ID:oFqZeXMh0 >>117
バグの多いブラウザだからしゃーない
バグの多いブラウザだからしゃーない
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b1-eZJt)
2024/07/26(金) 15:35:03.38ID:S3dw+AvP0 アプデしたらタブスタックの中身スクロール出来なくなって中身見れねえわ
前もこんなバグあったような気がする…
前もこんなバグあったような気がする…
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-cDhN)
2024/07/26(金) 21:50:01.92ID:4ANjaY/w0 >>120
このレス見て自分も普段は使ってないタブスタック試してみた
スクロールが必要なくらいの数をスタックしたがタブ一覧上でマウススクロールは効いた
オレ環だからか分からないが、スタックしたタブ一覧表示させるとスクロールバーが表示されるけどウィンドウの右端に表示されるため、
マウスでスクロールしようと移動させるとタブ一覧からマウスポインタが外れた瞬間スクロールバーも消えてしまってマウスでスクロールバー掴めない
なんじゃこりゃ
このレス見て自分も普段は使ってないタブスタック試してみた
スクロールが必要なくらいの数をスタックしたがタブ一覧上でマウススクロールは効いた
オレ環だからか分からないが、スタックしたタブ一覧表示させるとスクロールバーが表示されるけどウィンドウの右端に表示されるため、
マウスでスクロールしようと移動させるとタブ一覧からマウスポインタが外れた瞬間スクロールバーも消えてしまってマウスでスクロールバー掴めない
なんじゃこりゃ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d983-bgvI)
2024/07/27(土) 13:19:01.99ID:ttThkpqz0 パリオリンピックのページを開くとめちゃくちゃCPU負荷が上がりっぱなしになる
Vivaldiのタスクマネージャーで監視してみたところ
バックグラウンドの状態でもパリオリンピックタブの負荷は全く下がっていなかった
ちなみにEdgeでも開いてみたけど何の問題もなかった
ちょっとリンクを試してみてくれないか?
https://olympics.com/ja/paris-2024/schedule/27-july
Vivaldiのタスクマネージャーで監視してみたところ
バックグラウンドの状態でもパリオリンピックタブの負荷は全く下がっていなかった
ちなみにEdgeでも開いてみたけど何の問題もなかった
ちょっとリンクを試してみてくれないか?
https://olympics.com/ja/paris-2024/schedule/27-july
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c0-hEcB)
2024/07/27(土) 13:46:29.14ID:uAPVjDDO0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-hEcB)
2024/07/27(土) 14:07:06.38ID:p5VAAt+f0 >>122
試したけど0.1-0.2程度
試したけど0.1-0.2程度
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d983-bgvI)
2024/07/27(土) 14:11:26.81ID:ttThkpqz0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM19-rOG/)
2024/07/28(日) 08:35:58.03ID:B9/FnD+cM 単純に大きなページだからだよ
オリンピック全期間の全競技を全部表示するので時間も負荷も大きい
私のナローバンド環境では30分経過してもまだ読み込み中
ブロードバンド環境だと読み込みは早くてもCPU負荷が大きくなる
まあ悪い設計のホームページの見本みたいなもん
こんなものの対応をVivaldiに求めるのは見当違いと思う
オリンピック全期間の全競技を全部表示するので時間も負荷も大きい
私のナローバンド環境では30分経過してもまだ読み込み中
ブロードバンド環境だと読み込みは早くてもCPU負荷が大きくなる
まあ悪い設計のホームページの見本みたいなもん
こんなものの対応をVivaldiに求めるのは見当違いと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-OJQJ)
2024/07/28(日) 10:56:38.02ID:u17pf4Yw0 SK hynix のSSDのP41のページは今まで経験したことないくらい重かったな。
https://ssd.skhynix.com/jp/platinum_p41/
https://ssd.skhynix.com/jp/platinum_p41/
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d0-YXE/)
2024/07/28(日) 13:07:17.58ID:/KOLFo2b0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-qw7+)
2024/07/28(日) 13:13:34.43ID:04UCmwaf0 >>127
何だこのページは・・・
何だこのページは・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-MnCm)
2024/07/28(日) 15:07:42.27ID:eLQXfdGN0 左はまだ痛いな
残念ながら40歳は老人じゃない?
残念ながら40歳は老人じゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e4-qw7+)
2024/07/29(月) 00:33:05.24ID:0aWXAeZl0 現代のブラクラ?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/07/30(火) 11:23:49.45ID:CQRpmWlW0 コンテキストメニューを好きにいじれるブラウザがこれしかないというつらみ
つうか他のブラウザにそれがないのが意味不明だよな
つうか他のブラウザにそれがないのが意味不明だよな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6ba-u0vv)
2024/07/30(火) 12:40:59.87ID:X3VOugzc0 他のメジャーなブラウザでメニューとか変更できるようにしたら訳も分からずに変更して戻せなくなる可能性がある
良くも悪くもそこまで有名でなくて、vivaldiだから使うという人が多いからこそできる機能だ
良くも悪くもそこまで有名でなくて、vivaldiだから使うという人が多いからこそできる機能だ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8b-qw7+)
2024/07/30(火) 12:43:40.11ID:fLY5mSJC0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/07/30(火) 13:24:13.90ID:CQRpmWlW0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c522-rcC/)
2024/07/30(火) 19:08:06.17ID:dkqlmhmo0 ムカついてるよなこーゆーの
https://i.imgur.com/fx3w780.jpeg
https://i.imgur.com/fx3w780.jpeg
137名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-HkKf)
2024/07/30(火) 20:11:11.88ID:eeUUejHuH ちょっと期待外れ感あるような人間になる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54f-YHvw)
2024/07/31(水) 13:53:03.23ID:vOYQulFX0 ずっと開いてるとどんどんメモリ使用率が上がってくるな。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-D4SV)
2024/07/31(水) 14:39:34.52ID:u0shcPNK0 今メモリー8GB以下なら16GBとかに増設するのをおススメする
自分の場合は増設したらメモリー残量気にすること無く快適に使えるようになった(そのおかげかは不明だが、vivaldiのクラッシュも起きていない)
自分の場合は増設したらメモリー残量気にすること無く快適に使えるようになった(そのおかげかは不明だが、vivaldiのクラッシュも起きていない)
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54f-YHvw)
2024/07/31(水) 14:45:16.23ID:vOYQulFX0 >>139
メモリ16GBでYouTubeなど20くらいタブ開いて50%くらい。1日放置したら80%まで上がってたわ。メモリーセーバーは自動
メモリ16GBでYouTubeなど20くらいタブ開いて50%くらい。1日放置したら80%まで上がってたわ。メモリーセーバーは自動
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-onSn)
2024/07/31(水) 15:51:48.99ID:hG909UK90 動画とかをダウンロード中に頻繁にフッと落ちるんですが誰か解決法教えてください・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-3H3o)
2024/07/31(水) 15:56:45.41ID:rvyIc5iCM スタンドアロン版落として来てプロファイル全部コピーしてきたあとに1個づつアドオン消して行って動作確認してみたらどうでせうか
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-lqmh)
2024/07/31(水) 16:43:07.07ID:X3uIouCI0 Summer fixes – Vivaldi Browser snapshot 3425.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/summer-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3425-3/
snapshot 6.9.3425.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/summer-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3425-3/
snapshot 6.9.3425.3
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-gjhx)
2024/07/31(水) 19:51:22.31ID:rn4WbFiJ0 多機能という事で入れてみたのですが、他のブラウザに比べてメモリ使用量多くて気になりここに来ました
最近のアプデがひどいとかおま環発生しやすいというコメあるから通常の状態とは違うのかな
重いと書いてる人多いですがこれは通常とは違うんですね?
Chromeで20何個入れてる拡張のうち7個入れてYoutube見てたら、Chromeはタブ何十個、こっちは6個なのにこっちの方がメモリ使用量多くてビックリ
多機能だからなのかと使用を止めようかと思ったんですけど、本来はそんな感じでは無かったんですよね?
その内改善されるなら使い続けたいけど今までアプデで問題起きた時はちゃんと全部解決されてたのでしょうか?
それとも解決されないで残ったりもあるのでしょうか?
長文失礼しました
最近のアプデがひどいとかおま環発生しやすいというコメあるから通常の状態とは違うのかな
重いと書いてる人多いですがこれは通常とは違うんですね?
Chromeで20何個入れてる拡張のうち7個入れてYoutube見てたら、Chromeはタブ何十個、こっちは6個なのにこっちの方がメモリ使用量多くてビックリ
多機能だからなのかと使用を止めようかと思ったんですけど、本来はそんな感じでは無かったんですよね?
その内改善されるなら使い続けたいけど今までアプデで問題起きた時はちゃんと全部解決されてたのでしょうか?
それとも解決されないで残ったりもあるのでしょうか?
長文失礼しました
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-3H3o)
2024/07/31(水) 20:31:38.43ID:jwkjouYd0 気に入らないなら他のブラウザに引っ越したほうが良いよ
特にメモリ関連なんて何処も似たようなもんだけど年々増大していくもんだからね
特にメモリ関連なんて何処も似たようなもんだけど年々増大していくもんだからね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-lqmh)
2024/07/31(水) 20:47:54.85ID:X3uIouCI0 Minor update (3) for Vivaldi Desktop Browser 6.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-three-6-8/
[Chromium] Upgraded to 126.0.6478.228
stable 6.8.3381.50
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-three-6-8/
[Chromium] Upgraded to 126.0.6478.228
stable 6.8.3381.50
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-D4SV)
2024/07/31(水) 20:53:38.92ID:u0shcPNK0 他のブラウザと比べてどうだのこうだの、と言う人ってvivaldi以外のブラウザ使っても同じこと言うんだろうなあと想像する
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e6c-aGdZ)
2024/07/31(水) 21:07:16.37ID:KggDZb/E0 タスクマネージャーチェックした?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ac-qw7+)
2024/07/31(水) 21:28:55.10ID:60WG7fo10 >>144
少なくとも現バージョンのVivaldiは決してメモリ食いではないです。(昨年とか過去は酷かったですが)
どの拡張を常時入れているのか自分にはさっぱり判りませんがChromeの現バージョンと比較して
メモリ使用量が多いのであれば、使用されてる拡張機能はChromeブラウザーの方が相性が
良いのでは?素直にChromeのまま使い続けるのをお勧めします。
少なくとも現バージョンのVivaldiは決してメモリ食いではないです。(昨年とか過去は酷かったですが)
どの拡張を常時入れているのか自分にはさっぱり判りませんがChromeの現バージョンと比較して
メモリ使用量が多いのであれば、使用されてる拡張機能はChromeブラウザーの方が相性が
良いのでは?素直にChromeのまま使い続けるのをお勧めします。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d87-qw7+)
2024/07/31(水) 22:43:25.34ID:Hti6VHx80 タブ最大でも10いかないくらいとつべで生配信1個開いてて1.3GBくらいだな使用メモリ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a585-YHvw)
2024/07/31(水) 23:49:27.83ID:vOYQulFX0 タスクマネージャーチェックしたらつべ開いただけで750m消費してたわ。
5つ開いてたから約4gか。
5つ開いてたから約4gか。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a585-YHvw)
2024/07/31(水) 23:50:24.74ID:vOYQulFX0 >>151
間違えた。つべ開いただけで650m
間違えた。つべ開いただけで650m
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-YXE/)
2024/08/01(木) 00:29:55.97ID:F9T6XH/q0 VivaldiのUIが気に入ってるから使ってるけど
ChromeやEdgeのUIで我慢出来る人はそれでいいのよ
特別Vivaldiが多機能という事ではなくそれらは拡張で対応出来るはず
ChromeやEdgeのUIで我慢出来る人はそれでいいのよ
特別Vivaldiが多機能という事ではなくそれらは拡張で対応出来るはず
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce4f-UqCz)
2024/08/01(木) 01:40:00.53ID:Zn11zOgK0 政府て
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-g/JQ)
2024/08/01(木) 03:52:18.24ID:stAjaL8U0 2年以上の有料会員は賽銭箱だろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 06:01:30.67ID:LbSjq3sX0 何が原因なのかわからんがまじで本当におめえわこのブラウザ
重いって言葉も変だな
激重なのよね 拡張機能悪さしてるんかね
でも別に軽かったころから何も入れてないんだけども
重いって言葉も変だな
激重なのよね 拡張機能悪さしてるんかね
でも別に軽かったころから何も入れてないんだけども
157名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-2SPh)
2024/08/01(木) 06:19:52.90ID:9T2xLjI8H ワクチン脳溢血の突然死が原因だと思うんだけどな
しかし
今日もハメカスが順位スレでは、車だけど
それが出来なかったらもっと額上げてたよな
ジジババ食いつく
しかし
今日もハメカスが順位スレでは、車だけど
それが出来なかったらもっと額上げてたよな
ジジババ食いつく
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 07:09:34.41ID:LbSjq3sX0 いっかいアンインストールして入れなおしたんだけど結局激重は変わらないわ
ていうかアンインストールしても すべての設定 開いていたタブ
拡張機能とかもすべて残ってたんだけど…… 完全に一旦消す方法教えてくれ
ていうかアンインストールしても すべての設定 開いていたタブ
拡張機能とかもすべて残ってたんだけど…… 完全に一旦消す方法教えてくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-qw7+)
2024/08/01(木) 07:43:43.97ID:+OQzHOtL0 vivaldi://about/ のプロファイルのパスに載ってる場所見てプロファイル消すとかよけるとか?
スタンドアロンで違うとこにインストールするとか?
スタンドアロンで違うとこにインストールするとか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1f3-3L1J)
2024/08/01(木) 08:59:16.75ID:oFEARE5+0 不具合感じたこと無いけどここ見るとひどいな
使ってるpcしょぼいからじゃないの?
使ってるpcしょぼいからじゃないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd25-64pa)
2024/08/01(木) 11:20:41.36ID:d6NxVAV40 そもそもスタンドアローンインストールを知らんやつが多すぎる
大抵のことはスタンドアローンで複数環境作ってゴニョゴニョすればなんとかなるのに
大抵のことはスタンドアローンで複数環境作ってゴニョゴニョすればなんとかなるのに
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ac-qw7+)
2024/08/01(木) 11:22:28.51ID:q4U8r1gP0 >>158
C:\Users\***\AppData\Local
*** → 自分のユーザーIDな。
ここにvivaldiってフォルダーでも残ってるんじゃね?いっそフォルダーごと全部消してしまってから
再度インストールしてみれば?
自分はスタンドアローン状態で好きなフォルダー作って使ってるけど。
C:\Users\***\AppData\Local
*** → 自分のユーザーIDな。
ここにvivaldiってフォルダーでも残ってるんじゃね?いっそフォルダーごと全部消してしまってから
再度インストールしてみれば?
自分はスタンドアローン状態で好きなフォルダー作って使ってるけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e31-Jo7M)
2024/08/01(木) 12:23:41.39ID:s5A0OdN+0 うわああああああああああ、重すぎるうううううううううううううう
YouTubeとか特に酷いよ(´;ω;`)
YouTubeとか特に酷いよ(´;ω;`)
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-3H3o)
2024/08/01(木) 12:28:56.72ID:kYyFkS40M 重いとか感じたことないけど
そもそも重いってどういう状態?
読み込みが遅いってんならそれ回線の問題じゃねえのかな
そもそも重いってどういう状態?
読み込みが遅いってんならそれ回線の問題じゃねえのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 12:36:00.42ID:LbSjq3sX0 >>164
同じサイト
edge 1秒
firefox 1秒
vivaldi不具合前 1秒
vivaldi 不具合後 30秒 もしくは一生読み込まない
つまり読み込み遅いってよりはたぶんおかしくなってるんだと思うのよ
んでそれはアプデしてからなのよね
同じサイト
edge 1秒
firefox 1秒
vivaldi不具合前 1秒
vivaldi 不具合後 30秒 もしくは一生読み込まない
つまり読み込み遅いってよりはたぶんおかしくなってるんだと思うのよ
んでそれはアプデしてからなのよね
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-YXE/)
2024/08/01(木) 12:43:39.90ID:F9T6XH/q0 上にも書かれている該当フォルダを削除してから再インストすればクリーンインスト可能
それでクラウドのバックアップから復元すると拡張含めて9割以前の状態に戻る
マウスジェスチャだけは面倒だけど手動で設定し直す必要がある
拡張自体の設定も自分でやり直す事になるかも
Webサイトのログイン状態がクリアになるので再ログインの手間もある
面倒はあるけど不具合起きたら最終的にクリーンインストまでは試そうよ
それでクラウドのバックアップから復元すると拡張含めて9割以前の状態に戻る
マウスジェスチャだけは面倒だけど手動で設定し直す必要がある
拡張自体の設定も自分でやり直す事になるかも
Webサイトのログイン状態がクリアになるので再ログインの手間もある
面倒はあるけど不具合起きたら最終的にクリーンインストまでは試そうよ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a70-qw7+)
2024/08/01(木) 12:44:29.79ID:L985Zd4D0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6ba-u0vv)
2024/08/01(木) 15:55:07.33ID:VfCm+dwc0 このブラウザで重くなる一番の原因は溜まりに溜まった履歴
あまり溜め過ぎないことをお勧めする
あまり溜め過ぎないことをお勧めする
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce58-nqpy)
2024/08/01(木) 20:30:45.57ID:P7XDmXRn0 クイパトは無課金に合わせたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
