!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8de4-Ng0B)
2024/10/25(金) 14:12:49.94ID:h0j1m/ry0 このタブ全然見やすくないんだけど…誰得?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-BI/k)
2024/10/25(金) 14:13:43.16ID:ptCh2DWfd 設定タブ→タブ→タブスタッキング の設定のコンパクトの図解だと、空中に浮いてないんだけど・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5/Pf)
2024/10/25(金) 14:47:09.76ID:7oj3ekQQ0 普通にリンク押してるのにタブ切り替わっておかしいと思ったらピン留めのバグか
642名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-ner/)
2024/10/25(金) 14:54:09.49ID:ptCh2DWfd >>640 おそらく新しくなってるのを忘れてるよね?
//files.catbox.moe/quowlo.png
//files.catbox.moe/quowlo.png
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-6/Jd)
2024/10/25(金) 15:01:35.64ID:VSzmUCny0 なんかタブがおかしくなったな
とりあえずタブの高さだけでも調整できるようにして欲しい
とりあえずタブの高さだけでも調整できるようにして欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0221-fppT)
2024/10/25(金) 15:04:31.79ID:soGC6jFX0 タブを左に並べてる派だけど違和感ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-KIbM)
2024/10/25(金) 16:44:39.54ID:Dhib3c/B0 7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)
俺環かもしれないけど
設定→外観→ウィンドウの外観→ユーザーインターフェースの密度
をコンパクトにするとなんか動作おかしい
タブバーではないメイン画面部分でサイト内の要素クリックしてるのにタブが切り替わる
俺環かもしれないけど
設定→外観→ウィンドウの外観→ユーザーインターフェースの密度
をコンパクトにするとなんか動作おかしい
タブバーではないメイン画面部分でサイト内の要素クリックしてるのにタブが切り替わる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-DaMJ)
2024/10/25(金) 19:01:48.25ID:5+/xdQn9M647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/25(金) 19:01:50.33ID:z70YEUq20648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/25(金) 19:04:02.06ID:z70YEUq20 その場しのぎ対策としてはピン留めを全て解除するか
F11で全画面表示してタブバー非表示にするか
F11で全画面表示してタブバー非表示にするか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5b-iz95)
2024/10/25(金) 19:50:31.13ID:IJn4sKwP0 タブをまるっこいのから戻すのはどーすんだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5b-iz95)
2024/10/25(金) 19:52:00.42ID:IJn4sKwP0 >>646
おんなじ症状起きてる人いたんだ!そうなるpcとならんpcがあるんよね
アプデ直後ならApplicationフォルダ内のバージョンフォルダが2つできてて、新しいほうを消せばアプデキャンセルできたはず
おんなじ症状起きてる人いたんだ!そうなるpcとならんpcがあるんよね
アプデ直後ならApplicationフォルダ内のバージョンフォルダが2つできてて、新しいほうを消せばアプデキャンセルできたはず
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-zDHq)
2024/10/25(金) 19:52:28.10ID:uxpdgRG00 ユーザーインターフェースの密度
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5b-iz95)
2024/10/25(金) 19:57:28.15ID:IJn4sKwP0 感謝です
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-KIbM)
2024/10/25(金) 20:31:49.95ID:Dhib3c/B0 割と同じ症状出てる人いるんだな
それならそのうち直るやろww
意図せずタブが切り替わってわりとイラっとするけど
>>645ではコンパクトにするとって書いたけどコンパクトじゃなくてレギュラーでも同じ症状出た
それならそのうち直るやろww
意図せずタブが切り替わってわりとイラっとするけど
>>645ではコンパクトにするとって書いたけどコンパクトじゃなくてレギュラーでも同じ症状出た
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-5pZ0)
2024/10/25(金) 20:39:53.40ID:0wlrBWAc0 >>649 テーマ変えればいい。丸っこいのとそうでないのがある
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8546-NX8A)
2024/10/25(金) 22:10:47.13ID:2W8sB5vP0 RSS更新 15糞ってなんやねん
完全改悪だな
完全改悪だな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828a-qYyM)
2024/10/25(金) 23:15:47.15ID:XPx6lAyx0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-h9pR)
2024/10/25(金) 23:21:05.35ID:zDY5s79O0 これでよくないか?
旧PCに入ってた痕跡なんで今もOKかは不明だが
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Vivaldi\AutoUpdate]
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
旧PCに入ってた痕跡なんで今もOKかは不明だが
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Vivaldi\AutoUpdate]
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/26(土) 00:35:44.10ID:58dIR9ZY0 フォーラム見てきたけど
ピン留めのバグはタブバーの横スクロールを有効にするのチェックを外すと直るんだな
ピン留めのバグはタブバーの横スクロールを有効にするのチェックを外すと直るんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0658-6/Jd)
2024/10/26(土) 09:07:47.37ID:Gs90RT/O0 >>594
有難うございます。大成功です。恩に着ます。
有難うございます。大成功です。恩に着ます。
7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)です
今回の更新でパネルのメール、フィードがまっさらになってしまいました
メール、フィードが吹っ飛んだのは2回目になりますが
設定の消失したので復元してください。をクリックしても戻りませんでした
更新前のメール、フィードを戻す方法があれば教えていただけないでしょうか
また、更新前にバックアップしておいた方が良いファイルやフォルダ等あるのでしょうか?
よろしくお願いします
今回の更新でパネルのメール、フィードがまっさらになってしまいました
メール、フィードが吹っ飛んだのは2回目になりますが
設定の消失したので復元してください。をクリックしても戻りませんでした
更新前のメール、フィードを戻す方法があれば教えていただけないでしょうか
また、更新前にバックアップしておいた方が良いファイルやフォルダ等あるのでしょうか?
よろしくお願いします
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698a-qYyM)
2024/10/26(土) 12:21:47.29ID:wSLTqe0Y0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91c9-lGTe)
2024/10/27(日) 01:21:48.49ID:aCD0DSPJ0 最近CPU常時30%くらい占有してて、ファンもフル稼働状態だったんだが、
設定から「メール・カレンダー・フィード機能」をオフにしたらすっかり静かになった
フォーラムでも同様の問題が多数報告されてるから、異様に重いと感じる人は見直してみては
設定から「メール・カレンダー・フィード機能」をオフにしたらすっかり静かになった
フォーラムでも同様の問題が多数報告されてるから、異様に重いと感じる人は見直してみては
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-in8z)
2024/10/27(日) 08:04:44.67ID:yZo9yrWy0 大量のタブ・ウィンドウをそのままにしておいても他のブラウザより軽いから乗り換えたんだけど
7にしてから異常に重くなった(もしかしたら他の要因の可能性もあるけど)
タブを切り替えてもすぐに反応しないし、Youtubeは操作するとしばらくフリーズする
拡張全部切っても同じ
いくもおかしな動作のあったタブスタックは改善されているので6.9には戻したくないが上記の理由で使えたもんじゃない
今後は最近閉じたタブを10件くらい履歴に表示してくれる機能と
画像のみ(アドレスが*.jpg)を表示したときに画像クリックでウィンドウ内拡大機能が欲しい
つかなんで実装されてないんだろう
7にしてから異常に重くなった(もしかしたら他の要因の可能性もあるけど)
タブを切り替えてもすぐに反応しないし、Youtubeは操作するとしばらくフリーズする
拡張全部切っても同じ
いくもおかしな動作のあったタブスタックは改善されているので6.9には戻したくないが上記の理由で使えたもんじゃない
今後は最近閉じたタブを10件くらい履歴に表示してくれる機能と
画像のみ(アドレスが*.jpg)を表示したときに画像クリックでウィンドウ内拡大機能が欲しい
つかなんで実装されてないんだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7160-/Jns)
2024/10/27(日) 09:07:20.95ID:GDo6DYDe0 そりゃ要望出してないなら実装されないだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7piw)
2024/10/27(日) 09:47:22.06ID:SFdgGrqwd 最近閉じたタブの履歴ってなかったっけ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-in8z)
2024/10/27(日) 09:58:08.27ID:yZo9yrWy0 >>665
直前のを再表示する機能はあるね
でも3つ前に閉じたタブを復元しようとすると3つ全部遡って表示していかないといけない
一覧表示して選択できればいいんだけど
ここではUIの話しか出てないし、動きがおかしくなったのは俺環だけなのかな?
直前のを再表示する機能はあるね
でも3つ前に閉じたタブを復元しようとすると3つ全部遡って表示していかないといけない
一覧表示して選択できればいいんだけど
ここではUIの話しか出てないし、動きがおかしくなったのは俺環だけなのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7piw)
2024/10/27(日) 10:02:12.72ID:lg4zK60Cd ゴミ箱アイコンに表示されるのじゃ駄目なん
668稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 130a-hZLL)
2024/10/27(日) 10:04:14.92ID:ZsBYPSMW0 >>666
ゴミ箱アイコンで設定次第で1ヶ月前のも見れると思うが…
ゴミ箱アイコンで設定次第で1ヶ月前のも見れると思うが…
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-in8z)
2024/10/27(日) 10:37:46.22ID:yZo9yrWy0 うぉっ、ありがとう!
たぶん履歴表示と勘違いして導入時にゴミ箱をオフにしてた
これで最高のブラウザ環境にまた近づいたよ
たぶん履歴表示と勘違いして導入時にゴミ箱をオフにしてた
これで最高のブラウザ環境にまた近づいたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-4S2r)
2024/10/27(日) 10:57:16.82ID:iMSB51uX0 最近閉じたタブとかで開きなおそうとして「このページじゃないっ!」ってことがよくあるから、新規で同じページを開く方が早かったりする確実だし
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-DsBF)
2024/10/28(月) 05:22:45.55ID:rQ0lSg5GM プライベートモードで起動できるアイコンをタブバーなどに設定できるのだが
出し方が判らないな。
こういう常用するような機能は容易に出せるようにして欲しい物だなあ。
出し方が判らないな。
こういう常用するような機能は容易に出せるようにして欲しい物だなあ。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf7-AhIX)
2024/10/28(月) 17:12:22.78ID:+ilgUIFv0 タブの挙動が変
勝手に別タブ立ち上がるわ
勝手に別タブ立ち上がるわ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-ohr8)
2024/10/29(火) 03:01:52.06ID:V90GXoMi0 履歴はSimple History Manager使って見てるわ
ゴミ箱ボタンと言えば
設定でカスタマイズできるコンテキストメニューの項目にある
「閉じたタブを表示(S)」でゴミ箱と同じ事が出来るが
これで出てくるメニューの幅がデカすぎるんだよな、狭くする方法ない?カスタムCSSとかで
ゴミ箱ボタンと言えば
設定でカスタマイズできるコンテキストメニューの項目にある
「閉じたタブを表示(S)」でゴミ箱と同じ事が出来るが
これで出てくるメニューの幅がデカすぎるんだよな、狭くする方法ない?カスタムCSSとかで
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-yxgo)
2024/10/29(火) 09:12:04.02ID:9Oew4g6d0 VivaldiでGoogleドキュメント使うと、たまにIMEが無効化されてリロードしないと有効にできないんだけど、誰か解決策知らない?
検索したら他にも同じ不具合に当たっている人いるし、おそらくVivaldiの問題なんじゃないかと思ってる。
検索したら他にも同じ不具合に当たっている人いるし、おそらくVivaldiの問題なんじゃないかと思ってる。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e9-hZLL)
2024/10/30(水) 09:02:39.44ID:5jIct4Dq0 「同期サーバーに問題が発生しています」と出るんだけどおまいら問題ないか?
7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)
7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-HLP5)
2024/10/30(水) 12:31:21.93ID:8WK9c8pE0 ちょくちょく同期出来ない事はあるね
モバイル板で開いたタイミングで同期出来なくて困ったりする
モバイル板で開いたタイミングで同期出来なくて困ったりする
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-HLP5)
2024/10/30(水) 12:40:31.35ID:8WK9c8pE0 今も同期鯖死んでるけど9時から続いてるのかねコレ…
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8911-hZLL)
2024/10/30(水) 12:48:08.20ID:5jIct4Dq0 今日時間が取れたから全PCのVivaldiのメンテナンスするつもりだったのに
同期が死んでるとできないじゃねえか
よりによってこんな日に
同期が死んでるとできないじゃねえか
よりによってこんな日に
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9968-hZLL)
2024/10/30(水) 18:50:29.72ID:/BcXh5Su0 Googleの音声検索クリックすると「インターネットに接続されていません」って表示されない?
PCもVivaldiも許可してるんだが
7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)
PCもVivaldiも許可してるんだが
7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fb-2ovg)
2024/10/30(水) 19:26:39.58ID:t3DA+sXo0 >>679
公式フォーラムを google voice searchとでも入れて検索すれば
Google's voice services (search, docs, translate) not working in Vivaldi
https://forum.vivaldi.net/post/8510
ってのが見つかってそこに理由らしき物が書かれてるだろう
公式フォーラムを google voice searchとでも入れて検索すれば
Google's voice services (search, docs, translate) not working in Vivaldi
https://forum.vivaldi.net/post/8510
ってのが見つかってそこに理由らしき物が書かれてるだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9968-hZLL)
2024/10/30(水) 22:20:52.23ID:/BcXh5Su0 ありがとう
先ずはググるを怠っていた
Googleの制限によるものらしい
forum.vivaldi.net/topic/56123/google%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84/2
先ずはググるを怠っていた
Googleの制限によるものらしい
forum.vivaldi.net/topic/56123/google%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84/2
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-SNA9)
2024/10/30(水) 22:50:12.23ID:seH1OQg40 7.0.3495.10 (Stable channel)
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-7-0/
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-7-0/
684名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 136e-6xtm)
2024/10/31(木) 01:55:30.32ID:rJgW1Bp20HLWN Done, done, onto the next one – Vivaldi Browser snapshot 3510.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/done-done-onto-the-next-one-vivaldi-browser-snapshot-3510-4/
snapshot 7.1.3510.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/done-done-onto-the-next-one-vivaldi-browser-snapshot-3510-4/
snapshot 7.1.3510.4
685名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7b89-ZijJ)
2024/10/31(木) 09:48:04.63ID:xBaVltUa0HLWN おま環なんだろうけど、6月ぐらいのWindowsアップデート以降 ERR_ Connection_reset が出るようになった
同じような人いる?
8,9月はたまに出るぐらいで気にならなくなってたんだが、今日久々に頻発してイライラしてる
chrome,edge,firefoxでは出なくてvivaldi固有な気はする
F5連打で一度繋がるようになるとしばらくは普通に使える
どこでリセットしてるか調べる方法とかあんのかな?
同じような人いる?
8,9月はたまに出るぐらいで気にならなくなってたんだが、今日久々に頻発してイライラしてる
chrome,edge,firefoxでは出なくてvivaldi固有な気はする
F5連打で一度繋がるようになるとしばらくは普通に使える
どこでリセットしてるか調べる方法とかあんのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 11cf-hZLL)
2024/10/31(木) 09:58:30.34ID:e2JYjgkt0HLWN 他のブラウザで出ないってことはなんか変な設定した可能性はないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7b89-ZijJ)
2024/10/31(木) 10:29:48.24ID:xBaVltUa0HLWN 一度設定はデフォルトに戻したけど変わらなかった
面倒だけど再インストールしてみるか
面倒だけど再インストールしてみるか
688名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7b89-ZijJ)
2024/10/31(木) 10:39:26.42ID:xBaVltUa0HLWN 変わらんなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8b6e-+Yhf)
2024/10/31(木) 13:09:41.95ID:UWl/W9zt0HLWN 質問なんですがVivaldiメールってGmailやOutlookと同じメールサービスでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 11cf-hZLL)
2024/10/31(木) 15:53:13.72ID:e2JYjgkt0HLWN いやただのメールクライアントでしょ?w
メールサーバあってアカウント作るわけじゃない
メールサーバあってアカウント作るわけじゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 11cf-hZLL)
2024/10/31(木) 15:53:54.98ID:e2JYjgkt0HLWN >>688
なんか外部ソフトで制限したりいじってない?
なんか外部ソフトで制限したりいじってない?
692稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (中止 Sd33-/5Tv)
2024/10/31(木) 16:36:48.99ID:jZdR6h21dHLWN693名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c121-2ovg)
2024/10/31(木) 16:36:53.82ID:/0Wwvu/s0HLWN >>685
今インストール済なのは現状そのままにして、別フォルダーにインストール時にオプション開いてスタンドアロンで
別フォルダー(デスクトップで新規作成)でインストールして後、フォルダー内のApplication\vivaldi.exe を直接起動してみて挙動が同一かどうか試してみれば?多分問題起こらないと思う。
今インストール済なのは現状そのままにして、別フォルダーにインストール時にオプション開いてスタンドアロンで
別フォルダー(デスクトップで新規作成)でインストールして後、フォルダー内のApplication\vivaldi.exe を直接起動してみて挙動が同一かどうか試してみれば?多分問題起こらないと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b3af-kvRr)
2024/10/31(木) 16:57:33.13ID:GT7oyPyE0HLWN695名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e9e4-hZLL)
2024/10/31(木) 18:23:24.40ID:4L8f8LpB0HLWN vivaldiドメインのメルアカって今新規取得できるの?
696689 (中止 8b6e-+Yhf)
2024/10/31(木) 18:34:57.47ID:UWl/W9zt0HLWN >>690>>694
レスありがとうございます
Windowsのメールアプリが強制的にOutlook(New)に替えられて設定してもうまくいかないので(POP)
このブラウザのメール機能って同じ事が(送受信)出来るのかどうか聞きたかったのです
どうやら出来なさそうですね ありがとうございました
レスありがとうございます
Windowsのメールアプリが強制的にOutlook(New)に替えられて設定してもうまくいかないので(POP)
このブラウザのメール機能って同じ事が(送受信)出来るのかどうか聞きたかったのです
どうやら出来なさそうですね ありがとうございました
697名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Src5-9qGJ)
2024/10/31(木) 19:23:03.98ID:hyhe3euHrHLWN できるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7b89-ZijJ)
2024/10/31(木) 20:09:02.27ID:xBaVltUa0HLWN >>695
Vivaldi webメールの新規アカウントは一見さんお断り状態だな
Vivaldi Socialでの活動が必須でそれをポイント化して
そのポイントの基準や目標を公表してないから
Vivaldi内蔵のメールをメインのメールクライアントとして運用したら
ブラウザの動作も重くなりそうだけどどうなんだろう?
ゴリゴリに使い倒してる人いたら教えて
Vivaldi webメールの新規アカウントは一見さんお断り状態だな
Vivaldi Socialでの活動が必須でそれをポイント化して
そのポイントの基準や目標を公表してないから
Vivaldi内蔵のメールをメインのメールクライアントとして運用したら
ブラウザの動作も重くなりそうだけどどうなんだろう?
ゴリゴリに使い倒してる人いたら教えて
700稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 135c-hZLL)
2024/11/01(金) 05:56:36.73ID:geWpmWP70701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bae-q/nZ)
2024/11/01(金) 10:19:42.28ID:YLe5MTSy0 youtube動画再生ですぐ落ちる 治す方法は
定番のアクセラレーターを切るのとバージョンダウンのみ?
定番のアクセラレーターを切るのとバージョンダウンのみ?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b2e-d/yp)
2024/11/01(金) 10:36:46.50ID:eVTONDwL0 スタンドアローン新規でなるなら
他にはOSのグラフィックドライバ更新
アドオンチェックぐらいじゃね
他にはOSのグラフィックドライバ更新
アドオンチェックぐらいじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd73-EC4j)
2024/11/01(金) 10:49:45.45ID:qVpCYksVd >>701
youtube動画なんぞ、いっそ外部の動画再生プレイヤーでストリーミング再生した方が良くね?
youtube動画なんぞ、いっそ外部の動画再生プレイヤーでストリーミング再生した方が良くね?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-4S2r)
2024/11/01(金) 15:25:23.38ID:TiOfJzOk0 presto operaと違って外部実行ファイルの起動は面倒くさくなってるから外部プレーヤーで見る人はかなり少なく感じるな
CMに悩まされることなく見れるから快適なんだけどねえ(オレは自作のahkスクリプトで動画ページのURLをプレーヤーに渡して見てるわ)
CMに悩まされることなく見れるから快適なんだけどねえ(オレは自作のahkスクリプトで動画ページのURLをプレーヤーに渡して見てるわ)
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-6xtm)
2024/11/01(金) 15:31:58.28ID:ynyi1ySW0 ワイは External Application Launcher で MPC-BE などに渡してるわ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1956-2Vdr)
2024/11/01(金) 16:00:15.38ID:hKNkq6B50 yt-dlpで落としてから見る
txtに一行ずつURL書いとけば-aで一気に落とせるから便利
txtに一行ずつURL書いとけば-aで一気に落とせるから便利
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7piw)
2024/11/01(金) 17:57:30.41ID:Lb/O6hVed YouTubeで落ちたことないなAdblockも入れてるけど
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-yxgo)
2024/11/01(金) 23:06:32.10ID:tsHYYG6n0 プレミアムの俺氏高みの見物
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1983-+Yhf)
2024/11/01(金) 23:10:01.00ID:JYUmnbE60 >>700
メインのメーラーとして運用しててもブラウジングが重くならないのはいいね
メインのメーラーとして運用しててもブラウジングが重くならないのはいいね
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-D2cl)
2024/11/02(土) 22:41:05.16ID:8BwfYVWl0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-+Yhf)
2024/11/02(土) 22:47:12.17ID:tqGCmViF0 >>710
videoproc converterの無料範囲にyoutube対応の動画ダウンローダーある
videoproc converterの無料範囲にyoutube対応の動画ダウンローダーある
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-Q1tn)
2024/11/03(日) 00:08:45.64ID:z+Or2Hrs0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b28e-CyeO)
2024/11/03(日) 01:24:48.80ID:lPhfgRdf0 Firefoxと併用してる人がいたら教えてもらえるとありがたいんだけど
Vivaldiのタブスタックやワークスペースみたいな使い勝手のFirefox拡張機能ある?
Firefoxスレで訊く方がいいのかな
Vivaldiのタブスタックやワークスペースみたいな使い勝手のFirefox拡張機能ある?
Firefoxスレで訊く方がいいのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1213-TqKs)
2024/11/03(日) 07:35:45.35ID:QnsgVawj0 ツリータブじゃだめなん?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-erF6)
2024/11/03(日) 15:13:16.42ID:gDfpBVBp0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-x6KK)
2024/11/03(日) 15:55:58.07ID:Z21Lglif0 >>710
こだわり出すと沼だけど単に最高画質をDLするだけなら簡単なテキストファイルの編集だけでええんやで
インストール方法は
ttps://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases/latest/download/yt-dlp.exe
ttps://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/ffmpeg-release-essentials.zip
をDLして ffmpeg-7.1-essentials_build.zip 内のbinフォルダからffprobe、ffmpegを取り出してyt-dlpと同じフォルダに入れる
yt-dlp、ffprobe、ffmpegと同じフォルダ内にテキストファイルを2つ用意
1つ目のテキストファイルを開いて
yt-dlp -U -a "list.txt"
とだけ書いて yt.bat として 名前を付けて保存
2つ目は list.txt という名前でそこにDLしたい動画のURLを1行ずつ書いて保存
DLしたいときはyt.batをダブルクリックするとlist.txtに書いた動画が順番にDLされていく
他の小難しいことは困った時に適時調べればいいのよ
こだわり出すと沼だけど単に最高画質をDLするだけなら簡単なテキストファイルの編集だけでええんやで
インストール方法は
ttps://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases/latest/download/yt-dlp.exe
ttps://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/ffmpeg-release-essentials.zip
をDLして ffmpeg-7.1-essentials_build.zip 内のbinフォルダからffprobe、ffmpegを取り出してyt-dlpと同じフォルダに入れる
yt-dlp、ffprobe、ffmpegと同じフォルダ内にテキストファイルを2つ用意
1つ目のテキストファイルを開いて
yt-dlp -U -a "list.txt"
とだけ書いて yt.bat として 名前を付けて保存
2つ目は list.txt という名前でそこにDLしたい動画のURLを1行ずつ書いて保存
DLしたいときはyt.batをダブルクリックするとlist.txtに書いた動画が順番にDLされていく
他の小難しいことは困った時に適時調べればいいのよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-erF6)
2024/11/03(日) 16:55:19.43ID:gDfpBVBp0 >>716
なかなかハードルが高そうだぜ
なかなかハードルが高そうだぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-erF6)
2024/11/03(日) 16:55:46.86ID:gDfpBVBp0 なんか最近この板しょっちゅう落ちてるな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-k/kt)
2024/11/03(日) 17:24:13.84ID:ol2DVwxZd 他の板も落ちやすいとこあるアルヨ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-V55O)
2024/11/03(日) 19:06:15.83ID:9fJdjJVr0 yt-dlg(yt-dlpのGUI)使っとけば?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-V55O)
2024/11/03(日) 20:28:51.61ID:2G525tRJ0 4K Video Downloaderでいいじゃない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 126b-13KP)
2024/11/04(月) 05:58:15.13ID:dSomrL7a0 >>708
プレミアムって広告0なの?それとも多少はあるの?
プレミアムって広告0なの?それとも多少はあるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-k/kt)
2024/11/04(月) 07:43:42.14ID:6tx4nAd+d スマホ版タブ消したときの挙動もとに戻ったぜやったぜ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb5-zlm6)
2024/11/04(月) 15:28:08.97ID:o/VVCGXR0 次回起動時に同じ並び順でセッションが復元するのはありがたいが、複数ウィンドウ時にWindowsのタスクバー上に並んだVivaldiのタスクを並び替えられない
メニュー内に”ウィンドウ”なんて項目がわざわざあるのに
タブやタブスタックのD&Dによる移動が重くガックガクでまともに操作できない(大量のタブを開いているとはいえほとんどは休止状態)
タブやタブスタックをD&Dしてる最中、選択タブとは離れた位置にマウスカーソルが表示されて選択タブと連動して離れた場所で動くので操作しづらい
タブスタックにD&Dでタブを移動したときに移動先のスタックを展開してしまう
タブスタックから取り出すとスタックの直下ではなく全タブの一番下に取り出される
大量の縦タブをまともに操作できるブラウザって一つもない
ツリー表示が不可能でも、スタックと名前の変更ができ唯一大量の縦タブを管理できそうなVivaldiに期待してるんだけど
メニュー内に”ウィンドウ”なんて項目がわざわざあるのに
タブやタブスタックのD&Dによる移動が重くガックガクでまともに操作できない(大量のタブを開いているとはいえほとんどは休止状態)
タブやタブスタックをD&Dしてる最中、選択タブとは離れた位置にマウスカーソルが表示されて選択タブと連動して離れた場所で動くので操作しづらい
タブスタックにD&Dでタブを移動したときに移動先のスタックを展開してしまう
タブスタックから取り出すとスタックの直下ではなく全タブの一番下に取り出される
大量の縦タブをまともに操作できるブラウザって一つもない
ツリー表示が不可能でも、スタックと名前の変更ができ唯一大量の縦タブを管理できそうなVivaldiに期待してるんだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c4-k0dD)
2024/11/04(月) 16:16:49.23ID:gnfJ7BBQ0 タスクバーの並び替えはMSに言えよと
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-erF6)
2024/11/04(月) 16:37:17.11ID:jfTHY2f50 ツールバーの拡張機能アイコンの並び替えをやるのめちゃめちゃめんどいんだけど
お手軽にやる方法ない?
お手軽にやる方法ない?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0111-guIA)
2024/11/04(月) 16:46:19.11ID:CX0udS+e0 >>726
Ctrl押しながらドラッグするのがそんなに面倒なのか?
Ctrl押しながらドラッグするのがそんなに面倒なのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 126e-BqZx)
2024/11/04(月) 16:46:56.28ID:Cytw3U2t0 Ctrl 押しながらドラッグでしょ?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-erF6)
2024/11/04(月) 16:52:17.31ID:jfTHY2f50 ブクマのツールバーでブクマの操作をするとき
移動させた元のブクマが消えないでコピー状態になってブクマが増えてしまうのだがなんとかならんか?
移動させた元のブクマが消えないでコピー状態になってブクマが増えてしまうのだがなんとかならんか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-erF6)
2024/11/04(月) 17:01:14.84ID:jfTHY2f50731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-V55O)
2024/11/04(月) 18:22:48.16ID:uvOiESRm0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2af-4b4N)
2024/11/04(月) 19:06:19.51ID:A4JcZOpu0 >>729
試してみたけど
最初だけコピーになって以降は移動になるという謎の挙動
何だこれ…
一般的には
Shiftキー+ドラッグ&ドロップで移動
Ctrlキー+ドラッグ&ドロップでコピー
Vivaldiのブックマーク上においてもCtrlキーでアイコンに+(プラス)が付与されて
明確にコピーの挙動となった
ブックマークをドラッグ時にアイコンに+が付いているかどうか確認して
ShiftなりCtrlなりで挙動を変えてみるしかないと思う
試してみたけど
最初だけコピーになって以降は移動になるという謎の挙動
何だこれ…
一般的には
Shiftキー+ドラッグ&ドロップで移動
Ctrlキー+ドラッグ&ドロップでコピー
Vivaldiのブックマーク上においてもCtrlキーでアイコンに+(プラス)が付与されて
明確にコピーの挙動となった
ブックマークをドラッグ時にアイコンに+が付いているかどうか確認して
ShiftなりCtrlなりで挙動を変えてみるしかないと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1213-TqKs)
2024/11/04(月) 22:19:40.82ID:GqLNgKGQ0 >>727-728
横だけど初めて知った
でも24個も並んでるアイコンがそもそもパッと見なんだか分からないんだよな・・・
>>731
そもそもなんでVivaldi使ってるかって、以前Firefox系でツリー型タブとTabSessionManager使ってて、大量のタブ(遅延)とファビコンを読み込むと起動時に異常に遅かったからなんだ。
TSMでファビコンを読み込まない設定にすれば遅くないんだけどそうすると大量の未ロードのタブが何のサイトなのか視認性が悪くて。
Vivaldiは拡張機能なしに縦タブのグループ化(スタック)ができて、さらにセッション管理も自前で持ってるから大量のファビコン読み込みありでも起動が速いので移ってきた。
たぶんVivaldiでもTSM使って大量のタブとファビコンを1つ1つ読み込む処理をすると異常に遅くなると思う
横だけど初めて知った
でも24個も並んでるアイコンがそもそもパッと見なんだか分からないんだよな・・・
>>731
そもそもなんでVivaldi使ってるかって、以前Firefox系でツリー型タブとTabSessionManager使ってて、大量のタブ(遅延)とファビコンを読み込むと起動時に異常に遅かったからなんだ。
TSMでファビコンを読み込まない設定にすれば遅くないんだけどそうすると大量の未ロードのタブが何のサイトなのか視認性が悪くて。
Vivaldiは拡張機能なしに縦タブのグループ化(スタック)ができて、さらにセッション管理も自前で持ってるから大量のファビコン読み込みありでも起動が速いので移ってきた。
たぶんVivaldiでもTSM使って大量のタブとファビコンを1つ1つ読み込む処理をすると異常に遅くなると思う
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1213-TqKs)
2024/11/04(月) 23:49:30.05ID:GqLNgKGQ0 裏で少しずつ処理が進んでるかは知らないけどTSMで試しにセッション保存→読み込みしたらフリーズした
で、タスク落として再起動してVivaldiでセッション読み直したらファビコン全部消えた
また大量のページを少しずつ読み込んでファビコン戻さないと・・・
20年30年ブラウザが開発されてきてなんでいまだにこんななんだ
で、タスク落として再起動してVivaldiでセッション読み直したらファビコン全部消えた
また大量のページを少しずつ読み込んでファビコン戻さないと・・・
20年30年ブラウザが開発されてきてなんでいまだにこんななんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2560-KsUS)
2024/11/04(月) 23:58:13.96ID:uc4vVxQu0 >>733
テンプレ読んでから書き込めよ
テンプレ読んでから書き込めよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-anf0)
2024/11/05(火) 02:31:58.13ID:duBHLPcZ0 >>722 皆無。だから快適。
バックグラウンド再生もあるし金払う価値はあるね
バックグラウンド再生もあるし金払う価値はあるね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7565-4b4N)
2024/11/05(火) 17:50:24.35ID:sRODpQcp0 ダウンロード時に重複した名前があったら(1)(2)とか勝手にリネームしてくれてたんだけどアップデートしたらできなくなってる
どっかの設定でできんのかな?正直重宝してたから困ってる
どっかの設定でできんのかな?正直重宝してたから困ってる
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dc-/Thf)
2024/11/05(火) 19:19:14.59ID:HpTnwwr80 試してみたけど、その仕様のままだったよ
7.0.3495.10 (Stable channel) (64-bit)
7.0.3495.10 (Stable channel) (64-bit)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】解体現場でブロック崩落、下敷きの男性作業員が死亡 外国籍の18歳との情報 台東 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 【画像】高市早苗のコスプレをする中国人 [834922174]
- 【動画】中国の対応、世界中でバカにされ始める… 高市さんの逆転か? [271912485]
