!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-0xQT)
2024/10/18(金) 04:18:20.48ID:PIL6X1E80 Minor update (7) for Vivaldi macOS Desktop Browser 6.9
https://vivaldi.com/blog/minor-update-seven-6-9-macos/
Mac stable 6.9.3447.55
https://vivaldi.com/blog/minor-update-seven-6-9-macos/
Mac stable 6.9.3447.55
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1a-LxNv)
2024/10/18(金) 06:24:16.93ID:adPk3C/X0 >>570
firefoxでも同じ現象なるんだが
firefoxでも同じ現象なるんだが
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1a-LxNv)
2024/10/18(金) 07:54:37.18ID:adPk3C/X0 vivaldi並に高機能で安定性のあるやつない?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdbf-BvLF)
2024/10/18(金) 08:29:00.45ID:ZvWjQb7fd どのサイトでそんな現象が起こるんだよ。もしかしてOSを24H2にしてないだろうな?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-LxNv)
2024/10/18(金) 11:11:00.78ID:cmIoLZ4a0 8世代i5でmem24GBだけどクソ重いなこのうんこブラウザ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-aM+D)
2024/10/18(金) 11:36:39.78ID:gT+ekTXm0 8世代i5がうんこなのでわ?
何をどうすればクソ重くなるのか…
何をどうすればクソ重くなるのか…
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-flTu)
2024/10/18(金) 11:41:04.81ID:O66+y/XB0 8世代i5でmem20GBでもサクサクなんだが何をどう使ってるんだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdbf-BvLF)
2024/10/18(金) 12:09:40.54ID:ZvWjQb7fd 拡張も入れまくって100個ぐらいのタブを一度に表示して切り替えたりしてるんじゃないかな?
でなければ上記の環境で重いという発言にならんと思うわ
でなければ上記の環境で重いという発言にならんと思うわ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-0xQT)
2024/10/18(金) 12:36:29.34ID:PIL6X1E80 Start Page Dashboard enabled – Vivaldi Browser snapshot 3494.33
https://vivaldi.com/blog/desktop/start-page-dashboard-enabled-vivaldi-browser-snapshot-3494-33/
snapshot 6.10.3494.33
https://vivaldi.com/blog/desktop/start-page-dashboard-enabled-vivaldi-browser-snapshot-3494-33/
snapshot 6.10.3494.33
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-aM+D)
2024/10/18(金) 12:58:46.63ID:jZQGSRFF0 を使ううんこユーザー
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-5gEu)
2024/10/18(金) 14:24:39.60ID:PgyQ3aEq0 おれのパンツ何時もウンコ臭いから嗅ぎ慣れたうんこ臭するブラウザ使えて嬉しいわ、大満足
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-LxNv)
2024/10/18(金) 18:05:36.73ID:cmIoLZ4a0 >>580
大正解
大正解
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-F6D9)
2024/10/19(土) 00:41:34.12ID:+RzxnXat0 タブを横にしてるのだが
タブバーの空白のところをドラッグして
タブが上にある時のようにウィンドウを動かすことはできないのだろうか?
タブバーの空白のところをドラッグして
タブが上にある時のようにウィンドウを動かすことはできないのだろうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcf-Y22b)
2024/10/19(土) 08:45:55.13ID:VyqE9kxj0 フレキシブルスペースだったかを配置すればいい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-LxNv)
2024/10/19(土) 13:59:00.49ID:fPWXZzGX0 ブックマークバーのフォルダに一定数以上のブックマーク入れると
フォルダの下に表示されてたのが右に表示されるの何とかならないですか?
Chromeだと下表示のままスクロール表示になるんですけど
フォルダの下に表示されてたのが右に表示されるの何とかならないですか?
Chromeだと下表示のままスクロール表示になるんですけど
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f26-m/rf)
2024/10/19(土) 21:10:20.24ID:s11357Gl0 アドレスバーの検索で開いているタブという項目が出てくるけど全く関係がないタブが出てくる
アルファベットだと正常に動いてるみたいだけど日本語だと雑な処理してないかこれ
アルファベットだと正常に動いてるみたいだけど日本語だと雑な処理してないかこれ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-nmm0)
2024/10/19(土) 23:19:58.68ID:knbZwsGr0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-nmm0)
2024/10/19(土) 23:21:59.28ID:knbZwsGr0 uBlock 、「これらの拡張機能はまもなくサポートされなくなる可能性があります」に入ってたから気にはなってたんだけれど
その中にSlick RSS,Stylus,Tampermonkey も入ってるの微妙に困ってる
その中にSlick RSS,Stylus,Tampermonkey も入ってるの微妙に困ってる
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-h9pR)
2024/10/22(火) 07:16:42.71ID:mo3ol53T0 Closer to the Dashboard release – Vivaldi Browser snapshot 3494.37
https://vivaldi.com/blog/desktop/closer-to-the-dashboard-release-vivaldi-browser-snapshot-3494-37/
snapshot 6.10.3494.37
https://vivaldi.com/blog/desktop/closer-to-the-dashboard-release-vivaldi-browser-snapshot-3494-37/
snapshot 6.10.3494.37
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-6/Jd)
2024/10/22(火) 13:17:53.03ID:QoHcAW1N0 カスタムCSSで、Gmail添付ファイルなどをダウンロードするときの「保存」ボタンを殺せていたのだが、殺せなくなった。
.dialog-download > .dialog-footer > input[type="button"].primary { display: none !important; }
どうすればいいのでしょうか?
私の場合、「名前をつけて保存」だけでいいので、「保存」ボタンを殺したいのです。
.dialog-download > .dialog-footer > input[type="button"].primary { display: none !important; }
どうすればいいのでしょうか?
私の場合、「名前をつけて保存」だけでいいので、「保存」ボタンを殺したいのです。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-h9pR)
2024/10/23(水) 05:49:10.37ID:Y7uPMFsw0 Vivaldi 7.0 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3495.1
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-7-0-rc-1-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3495-1/
snapshot 7.0.3495.1
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-7-0-rc-1-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3495-1/
snapshot 7.0.3495.1
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a953-wBzM)
2024/10/23(水) 13:42:58.52ID:uUNIudZ+0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f26a-z4Dn)
2024/10/23(水) 18:43:53.52ID:2hdxxKIP0 >>590
最後のはxを使いやすくしてくれてる人が使ってるから使えなくなると凄く困るわ
最後のはxを使いやすくしてくれてる人が使ってるから使えなくなると凄く困るわ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/23(水) 18:51:53.48ID:dYx7ybc00 Tampermonkeyが使えなくなったら辛いなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-h9pR)
2024/10/23(水) 18:53:38.20ID:Y7uPMFsw0 Vivaldi 7.0 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3495.5
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-7-0-rc-2-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3495-5/
snapshot 7.0.3495.5
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-7-0-rc-2-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3495-5/
snapshot 7.0.3495.5
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-t/NY)
2024/10/23(水) 19:41:02.32ID:Y+JKP95C0 Tampermonkeyって既にMV3化されてるよな? 使えなくなるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-zDHq)
2024/10/24(木) 06:21:24.51ID:F3t8CzR7a なんだよこの丸っこいタブは・・・・・・・
せめてタブ形状は選択制にしろよ
せめてタブ形状は選択制にしろよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-xCVL)
2024/10/24(木) 08:05:31.57ID:uDgcuV3h0 なってるよ
デスクトップ版 Vivaldi 6.9
Vivaldi 6.9 は新機能が満載です。タブの整理整頓に役立つタブのリネームに加えて、ダウンロードパネルからドラッグアンドドロップで
ファイル管理、デバイスを通して同期したタブがわかる表示を追加しました。
Vivaldi メールも微調整やバグ修正を行って、よりスムーズな使用感を実現しています。
Vivaldi 6.9 は、地味に便利な多数の改善点を盛り込みました。
今回のアップデートでは、Vivaldi らしさを体現する機能の改良を重点的に行いました。
Vivaldi はブラウザを自分らしくカスタマイズして、自分にとって快適な方法で整理やナビゲートが行えるパワフルなツールを提供しています。
Vivaldi 6.9 では、重要なバグ修正とパフォーマンス改善を行うと同時に、ユーザーにとって役立つ新機能をいくつか追加しました。
・タブの名前を自由に変更
・ダウンロードパネルからファイルを直接ドラッグ
・同期したタブを体系化
・メール安定性とパフォーマンスの向上に重点を置きスムーズな動作を実現
・コミュニティから報告があった問題に対処し、タブの動作からユーザーインターフェイスの反応性改善
Vivaldi 6.9 は新機能が満載です。タブの整理整頓に役立つタブのリネームに加えて、ダウンロードパネルからドラッグアンドドロップで
ファイル管理、デバイスを通して同期したタブがわかる表示を追加しました。
Vivaldi メールも微調整やバグ修正を行って、よりスムーズな使用感を実現しています。
Vivaldi 6.9 は、地味に便利な多数の改善点を盛り込みました。
今回のアップデートでは、Vivaldi らしさを体現する機能の改良を重点的に行いました。
Vivaldi はブラウザを自分らしくカスタマイズして、自分にとって快適な方法で整理やナビゲートが行えるパワフルなツールを提供しています。
Vivaldi 6.9 では、重要なバグ修正とパフォーマンス改善を行うと同時に、ユーザーにとって役立つ新機能をいくつか追加しました。
・タブの名前を自由に変更
・ダウンロードパネルからファイルを直接ドラッグ
・同期したタブを体系化
・メール安定性とパフォーマンスの向上に重点を置きスムーズな動作を実現
・コミュニティから報告があった問題に対処し、タブの動作からユーザーインターフェイスの反応性改善
Vivaldi 7.0 は単なるアップデートではありません。今回のリリースで Vivaldi は新しく生まれ変わりました。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-h9pR)
2024/10/24(木) 15:58:21.17ID:H6rcY/+j0 Vivaldi 7.0 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3495.5/6
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-7-0-rc-2-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3495-5/
stable 7.0.3495.6
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-7-0-rc-2-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3495-5/
stable 7.0.3495.6
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-ner/)
2024/10/24(木) 16:08:25.92ID:3qNfiKXCd という事で、7.0にしてみたものの特に速度の優位点は今のところ感じられないですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d196-BI/k)
2024/10/24(木) 16:20:04.57ID:/XVwRAzp0 A New Vivaldi – A Whole New Browsing Experience
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-on-desktop-7-0/
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-on-desktop-7-0/
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-YEIP)
2024/10/24(木) 16:29:08.25ID:v7LBbCUy0 7.0正式リリース
中身はrc2と一緒
おま環かもしれんが初回起動時にUI密度がレギュラーに戻された
中身はrc2と一緒
おま環かもしれんが初回起動時にUI密度がレギュラーに戻された
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d62-nV0L)
2024/10/24(木) 16:32:55.53ID:3JDycYSQ0 うちのもUI密度戻された
タブの角、角を丸くするを無効にしたけどやっぱり違和感ある。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-/U7C)
2024/10/24(木) 18:55:14.52ID:sT84aZvF0 タブのデザインってどこで変更できるの?
なんか下側に隙間があるせいで違和感すごい
なんか下側に隙間があるせいで違和感すごい
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5/Pf)
2024/10/24(木) 19:07:23.13ID:4Ip3ZKDe0 >>609
>下側に隙間がある ~
オレは↓のようにしてるがお好きにカスタマイズしてね
/* タブの上下のスペースをなくす(以下二つをセットで設定する・・・但しタブの高さが増えることでスペースが無くなるだけの話) */
#tabs-tabbar-container.top {
padding-top: 0px !important;
padding-bottom: 0px !important; ←今回のverアップのせいで追加した
}
/* タブの高さ */
#tabs-tabbar-container.top.accordion {
height: 35px !important;
}
>下側に隙間がある ~
オレは↓のようにしてるがお好きにカスタマイズしてね
/* タブの上下のスペースをなくす(以下二つをセットで設定する・・・但しタブの高さが増えることでスペースが無くなるだけの話) */
#tabs-tabbar-container.top {
padding-top: 0px !important;
padding-bottom: 0px !important; ←今回のverアップのせいで追加した
}
/* タブの高さ */
#tabs-tabbar-container.top.accordion {
height: 35px !important;
}
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2249-6/Jd)
2024/10/24(木) 19:32:39.32ID:La4B45AM0 なんでこんなウンコデザインにしてもうたんや
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-ner/)
2024/10/24(木) 19:44:26.20ID:3qNfiKXCd アプリケーションのメモリーの使い方も何やら一気に雑になってるな・・・
メモリ少ない人はアップデートしない方が良いかもしれんわ
メモリ少ない人はアップデートしない方が良いかもしれんわ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/24(木) 19:51:41.91ID:zoD1MEFb0 7.0は早速とんでもないバグがあるわ
タブをピン止めしてる状態で設定から外観を選ぶと
ピン止めしているタブにフォーカスが行ってしまい
ピン止めを全て解除しないと外観の設定ができない
ダッシュボードは内蔵のメール、カレンダー、フィードをフル活用してると
昔あったiGoogleみたいな自分向けポータルサイトを作れる感じだな
タブをピン止めしてる状態で設定から外観を選ぶと
ピン止めしているタブにフォーカスが行ってしまい
ピン止めを全て解除しないと外観の設定ができない
ダッシュボードは内蔵のメール、カレンダー、フィードをフル活用してると
昔あったiGoogleみたいな自分向けポータルサイトを作れる感じだな
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b4-MMaT)
2024/10/24(木) 21:09:39.16ID:dV9L+PPn0 設定 > 外観 > ユーザーインターフェースの密度「コンパクト」でどうにか戻せたけど
UIの新しいアイコン気持ち悪いんだけど、元に戻せない?
UIの新しいアイコン気持ち悪いんだけど、元に戻せない?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f4-cbj8)
2024/10/24(木) 21:09:51.67ID:0PaiP3M/0 多機能もいいけど、軽いバージョンほしい…
使わない機能オフにして軽くできるとか
使わない機能オフにして軽くできるとか
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5/Pf)
2024/10/24(木) 21:25:36.01ID:4Ip3ZKDe0 進む/戻る とかのアイコンが気持ち悪いので↓で元に戻した(オレ環はこれで直ったが環境により戻らないかも?)
[デーマ]→[アイコンセットを使う]を[現在使用中のテーマ]以外に設定
>>614へ ↑でどうか
[デーマ]→[アイコンセットを使う]を[現在使用中のテーマ]以外に設定
>>614へ ↑でどうか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5/Pf)
2024/10/24(木) 21:32:18.68ID:4Ip3ZKDe0 連投スマン
やっつけなので各自で手直しよろしく
/* アドレスバーの幅を狭くし、上下のスペースを少なくする */
.mainbar .toolbar-mainbar {
height: 28px !important;
padding-top: 0px !important;
padding-bottom: 0px !important;
}
パネルバーの幅も変えたいが↓だけでは不十分だった(パネルを畳んだ時の最小値?も変更しないと駄目だが要素名が分からん)
#switch {
max-width: 30px !important;
}
やっつけなので各自で手直しよろしく
/* アドレスバーの幅を狭くし、上下のスペースを少なくする */
.mainbar .toolbar-mainbar {
height: 28px !important;
padding-top: 0px !important;
padding-bottom: 0px !important;
}
パネルバーの幅も変えたいが↓だけでは不十分だった(パネルを畳んだ時の最小値?も変更しないと駄目だが要素名が分からん)
#switch {
max-width: 30px !important;
}
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-nV0L)
2024/10/24(木) 21:58:52.86ID:63DaMkH20 タブを左か右に表示してる人向けなんだろうな
境界をダブルクリックすると一番狭い状態になって丸いアイコンになる、という使い方を想定した角を丸めたデザイン
境界をダブルクリックすると一番狭い状態になって丸いアイコンになる、という使い方を想定した角を丸めたデザイン
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5/Pf)
2024/10/24(木) 21:59:52.18ID:4Ip3ZKDe0 連投スマン
/* ステータスバーの幅を狭くする(以下二つをセットで設定する) */
.density-on footer .toolbar-statusbar {
padding: var(--densityGap) !important;
}
footer .toolbar-statusbar {
height: 24px !important;
}
はあ疲れた・・・とりあえずこれで終了
ここまで間違いもあると思うけどその時は勘弁してね
/* ステータスバーの幅を狭くする(以下二つをセットで設定する) */
.density-on footer .toolbar-statusbar {
padding: var(--densityGap) !important;
}
footer .toolbar-statusbar {
height: 24px !important;
}
はあ疲れた・・・とりあえずこれで終了
ここまで間違いもあると思うけどその時は勘弁してね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/25(金) 01:14:45.41ID:z70YEUq20 >>613のバグは設定に限らず
ピン留めしているタブがある状態で
表示されているページのピン留めタブの真下にあたるエリアをクリックすると
ピン留めタブをクリックしたことになってピン留めタブにフォーカスが行ってしまう
タブを複数ピン留めしているとウェブサイトの左カラムがまともに使えない
ピン留めしているタブがある状態で
表示されているページのピン留めタブの真下にあたるエリアをクリックすると
ピン留めタブをクリックしたことになってピン留めタブにフォーカスが行ってしまう
タブを複数ピン留めしているとウェブサイトの左カラムがまともに使えない
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b4-MMaT)
2024/10/25(金) 01:24:38.25ID:legQwQGJ0 >>616
ありがとう!戻った
ありがとう!戻った
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91b-6/Jd)
2024/10/25(金) 02:44:18.98ID:PyYFCmXn0 7.0インストールしてみたけどなんか不安定だな
スタンドアローンで更地にインストールしたんだがGoogle Calendarの通知の操作で落ちた
これでは当分メイン無理っぽい
現在のメインは6.7.3329.41 (Stable channel) (64-bit) なんだが
アプデするなら6の最新安定バージョンはどのあたり?
スタンドアローンで更地にインストールしたんだがGoogle Calendarの通知の操作で落ちた
これでは当分メイン無理っぽい
現在のメインは6.7.3329.41 (Stable channel) (64-bit) なんだが
アプデするなら6の最新安定バージョンはどのあたり?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-xCVL)
2024/10/25(金) 06:06:38.03ID:u6orIpiB0 アプデしたら見た目変わりすぎて辛いなこれ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-BI/k)
2024/10/25(金) 07:27:00.71ID:hXysT6VS0 コンパクトインターフェースにすれば外観元に戻るのね、良かった
タブレットPCだとレギュラーが良さそう
タブレットPCだとレギュラーが良さそう
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-5pZ0)
2024/10/25(金) 07:52:58.75ID:0wlrBWAc0 全然見た目変わってないけど設定がおかしいのかな
タブを左にしてるからか?
タブを左にしてるからか?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-5pZ0)
2024/10/25(金) 07:56:56.77ID:0wlrBWAc0 あれ、別のPCで見てみたら結構いい感じに変わってるな
テーマが影響してるんかな
テーマが影響してるんかな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-BI/k)
2024/10/25(金) 08:22:44.87ID:2nt8L18Sd 地味に広告・トラッカーレベルのフィルターリスト取りこぼしは、昔よりはマシになってるっぽい。
ま、でも大半がuBlo入れてそっちに任せてるのだろうけど。
ま、でも大半がuBlo入れてそっちに任せてるのだろうけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-5pZ0)
2024/10/25(金) 08:43:30.05ID:0wlrBWAc0 あーやっぱテーマが影響してるな
VivaldiやダークにしないとUIの角が丸くならない
Vivaldiテーマあんま好きじゃないけどそれに変えるか
VivaldiやダークにしないとUIの角が丸くならない
Vivaldiテーマあんま好きじゃないけどそれに変えるか
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-6NMX)
2024/10/25(金) 10:07:32.22ID:5Naq7+hX0 なんで開発者はUIの変更に労力割きがちなんだろ
ユーザーの大半は望んでないと思うけどな
ユーザーの大半は望んでないと思うけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2249-6/Jd)
2024/10/25(金) 10:27:48.92ID:nYm/0a+h0 なんでタブBerとか太くしてんだよゴルァ!!
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f4-cbj8)
2024/10/25(金) 10:56:34.15ID:ax7MUncg0 新規ユーザー獲得には見た目の第一印象が新しいってのは結構大きい
他のブラウザとぱっと見同じだと新しく使おうと思わないけど、違うと興味を引いて使ってもらえる可能性が高くなる
デフォルトじゃないソフトはまず使ってもらう事が大きい
他のブラウザとぱっと見同じだと新しく使おうと思わないけど、違うと興味を引いて使ってもらえる可能性が高くなる
デフォルトじゃないソフトはまず使ってもらう事が大きい
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-ner/)
2024/10/25(金) 11:06:04.56ID:2nt8L18Sd この微妙なタブの隙間はいらんよなあ・・・どうしてこうなったんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-jSTW)
2024/10/25(金) 11:14:09.50ID:M+1wNoH/d ダッシュボードってどう?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-nV0L)
2024/10/25(金) 11:53:48.58ID:FXzhzCml0 いわゆるBIをブラウザだけで実現しましょうってことだな
来月入金予定の広告収益とか先週のダウンロード数とかトレンドワードをトップページに貼りつける人向け
来月入金予定の広告収益とか先週のダウンロード数とかトレンドワードをトップページに貼りつける人向け
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-BI/k)
2024/10/25(金) 12:32:25.08ID:DX0nNKZA0 タブが浮いた〜キメェ〜っ!!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f8-UuoP)
2024/10/25(金) 14:01:47.27ID:BuR6bxCF0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-zDHq)
2024/10/25(金) 14:06:17.33ID:lm1LQMR90 中央下の + ウィジェットを追加って表示消させてくれよ テーマが台無しだよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8de4-Ng0B)
2024/10/25(金) 14:12:49.94ID:h0j1m/ry0 このタブ全然見やすくないんだけど…誰得?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-BI/k)
2024/10/25(金) 14:13:43.16ID:ptCh2DWfd 設定タブ→タブ→タブスタッキング の設定のコンパクトの図解だと、空中に浮いてないんだけど・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5/Pf)
2024/10/25(金) 14:47:09.76ID:7oj3ekQQ0 普通にリンク押してるのにタブ切り替わっておかしいと思ったらピン留めのバグか
642名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-ner/)
2024/10/25(金) 14:54:09.49ID:ptCh2DWfd >>640 おそらく新しくなってるのを忘れてるよね?
//files.catbox.moe/quowlo.png
//files.catbox.moe/quowlo.png
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-6/Jd)
2024/10/25(金) 15:01:35.64ID:VSzmUCny0 なんかタブがおかしくなったな
とりあえずタブの高さだけでも調整できるようにして欲しい
とりあえずタブの高さだけでも調整できるようにして欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0221-fppT)
2024/10/25(金) 15:04:31.79ID:soGC6jFX0 タブを左に並べてる派だけど違和感ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-KIbM)
2024/10/25(金) 16:44:39.54ID:Dhib3c/B0 7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)
俺環かもしれないけど
設定→外観→ウィンドウの外観→ユーザーインターフェースの密度
をコンパクトにするとなんか動作おかしい
タブバーではないメイン画面部分でサイト内の要素クリックしてるのにタブが切り替わる
俺環かもしれないけど
設定→外観→ウィンドウの外観→ユーザーインターフェースの密度
をコンパクトにするとなんか動作おかしい
タブバーではないメイン画面部分でサイト内の要素クリックしてるのにタブが切り替わる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-DaMJ)
2024/10/25(金) 19:01:48.25ID:5+/xdQn9M647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/25(金) 19:01:50.33ID:z70YEUq20648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/25(金) 19:04:02.06ID:z70YEUq20 その場しのぎ対策としてはピン留めを全て解除するか
F11で全画面表示してタブバー非表示にするか
F11で全画面表示してタブバー非表示にするか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5b-iz95)
2024/10/25(金) 19:50:31.13ID:IJn4sKwP0 タブをまるっこいのから戻すのはどーすんだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5b-iz95)
2024/10/25(金) 19:52:00.42ID:IJn4sKwP0 >>646
おんなじ症状起きてる人いたんだ!そうなるpcとならんpcがあるんよね
アプデ直後ならApplicationフォルダ内のバージョンフォルダが2つできてて、新しいほうを消せばアプデキャンセルできたはず
おんなじ症状起きてる人いたんだ!そうなるpcとならんpcがあるんよね
アプデ直後ならApplicationフォルダ内のバージョンフォルダが2つできてて、新しいほうを消せばアプデキャンセルできたはず
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-zDHq)
2024/10/25(金) 19:52:28.10ID:uxpdgRG00 ユーザーインターフェースの密度
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5b-iz95)
2024/10/25(金) 19:57:28.15ID:IJn4sKwP0 感謝です
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-KIbM)
2024/10/25(金) 20:31:49.95ID:Dhib3c/B0 割と同じ症状出てる人いるんだな
それならそのうち直るやろww
意図せずタブが切り替わってわりとイラっとするけど
>>645ではコンパクトにするとって書いたけどコンパクトじゃなくてレギュラーでも同じ症状出た
それならそのうち直るやろww
意図せずタブが切り替わってわりとイラっとするけど
>>645ではコンパクトにするとって書いたけどコンパクトじゃなくてレギュラーでも同じ症状出た
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-5pZ0)
2024/10/25(金) 20:39:53.40ID:0wlrBWAc0 >>649 テーマ変えればいい。丸っこいのとそうでないのがある
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8546-NX8A)
2024/10/25(金) 22:10:47.13ID:2W8sB5vP0 RSS更新 15糞ってなんやねん
完全改悪だな
完全改悪だな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828a-qYyM)
2024/10/25(金) 23:15:47.15ID:XPx6lAyx0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026e-h9pR)
2024/10/25(金) 23:21:05.35ID:zDY5s79O0 これでよくないか?
旧PCに入ってた痕跡なんで今もOKかは不明だが
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Vivaldi\AutoUpdate]
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
旧PCに入ってた痕跡なんで今もOKかは不明だが
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Vivaldi\AutoUpdate]
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-zDHq)
2024/10/26(土) 00:35:44.10ID:58dIR9ZY0 フォーラム見てきたけど
ピン留めのバグはタブバーの横スクロールを有効にするのチェックを外すと直るんだな
ピン留めのバグはタブバーの横スクロールを有効にするのチェックを外すと直るんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0658-6/Jd)
2024/10/26(土) 09:07:47.37ID:Gs90RT/O0 >>594
有難うございます。大成功です。恩に着ます。
有難うございます。大成功です。恩に着ます。
7.0.3495.6 (Stable channel) (64-bit)です
今回の更新でパネルのメール、フィードがまっさらになってしまいました
メール、フィードが吹っ飛んだのは2回目になりますが
設定の消失したので復元してください。をクリックしても戻りませんでした
更新前のメール、フィードを戻す方法があれば教えていただけないでしょうか
また、更新前にバックアップしておいた方が良いファイルやフォルダ等あるのでしょうか?
よろしくお願いします
今回の更新でパネルのメール、フィードがまっさらになってしまいました
メール、フィードが吹っ飛んだのは2回目になりますが
設定の消失したので復元してください。をクリックしても戻りませんでした
更新前のメール、フィードを戻す方法があれば教えていただけないでしょうか
また、更新前にバックアップしておいた方が良いファイルやフォルダ等あるのでしょうか?
よろしくお願いします
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698a-qYyM)
2024/10/26(土) 12:21:47.29ID:wSLTqe0Y0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91c9-lGTe)
2024/10/27(日) 01:21:48.49ID:aCD0DSPJ0 最近CPU常時30%くらい占有してて、ファンもフル稼働状態だったんだが、
設定から「メール・カレンダー・フィード機能」をオフにしたらすっかり静かになった
フォーラムでも同様の問題が多数報告されてるから、異様に重いと感じる人は見直してみては
設定から「メール・カレンダー・フィード機能」をオフにしたらすっかり静かになった
フォーラムでも同様の問題が多数報告されてるから、異様に重いと感じる人は見直してみては
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-in8z)
2024/10/27(日) 08:04:44.67ID:yZo9yrWy0 大量のタブ・ウィンドウをそのままにしておいても他のブラウザより軽いから乗り換えたんだけど
7にしてから異常に重くなった(もしかしたら他の要因の可能性もあるけど)
タブを切り替えてもすぐに反応しないし、Youtubeは操作するとしばらくフリーズする
拡張全部切っても同じ
いくもおかしな動作のあったタブスタックは改善されているので6.9には戻したくないが上記の理由で使えたもんじゃない
今後は最近閉じたタブを10件くらい履歴に表示してくれる機能と
画像のみ(アドレスが*.jpg)を表示したときに画像クリックでウィンドウ内拡大機能が欲しい
つかなんで実装されてないんだろう
7にしてから異常に重くなった(もしかしたら他の要因の可能性もあるけど)
タブを切り替えてもすぐに反応しないし、Youtubeは操作するとしばらくフリーズする
拡張全部切っても同じ
いくもおかしな動作のあったタブスタックは改善されているので6.9には戻したくないが上記の理由で使えたもんじゃない
今後は最近閉じたタブを10件くらい履歴に表示してくれる機能と
画像のみ(アドレスが*.jpg)を表示したときに画像クリックでウィンドウ内拡大機能が欲しい
つかなんで実装されてないんだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7160-/Jns)
2024/10/27(日) 09:07:20.95ID:GDo6DYDe0 そりゃ要望出してないなら実装されないだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7piw)
2024/10/27(日) 09:47:22.06ID:SFdgGrqwd 最近閉じたタブの履歴ってなかったっけ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-in8z)
2024/10/27(日) 09:58:08.27ID:yZo9yrWy0 >>665
直前のを再表示する機能はあるね
でも3つ前に閉じたタブを復元しようとすると3つ全部遡って表示していかないといけない
一覧表示して選択できればいいんだけど
ここではUIの話しか出てないし、動きがおかしくなったのは俺環だけなのかな?
直前のを再表示する機能はあるね
でも3つ前に閉じたタブを復元しようとすると3つ全部遡って表示していかないといけない
一覧表示して選択できればいいんだけど
ここではUIの話しか出てないし、動きがおかしくなったのは俺環だけなのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7piw)
2024/10/27(日) 10:02:12.72ID:lg4zK60Cd ゴミ箱アイコンに表示されるのじゃ駄目なん
668稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 130a-hZLL)
2024/10/27(日) 10:04:14.92ID:ZsBYPSMW0 >>666
ゴミ箱アイコンで設定次第で1ヶ月前のも見れると思うが…
ゴミ箱アイコンで設定次第で1ヶ月前のも見れると思うが…
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-in8z)
2024/10/27(日) 10:37:46.22ID:yZo9yrWy0 うぉっ、ありがとう!
たぶん履歴表示と勘違いして導入時にゴミ箱をオフにしてた
これで最高のブラウザ環境にまた近づいたよ
たぶん履歴表示と勘違いして導入時にゴミ箱をオフにしてた
これで最高のブラウザ環境にまた近づいたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-4S2r)
2024/10/27(日) 10:57:16.82ID:iMSB51uX0 最近閉じたタブとかで開きなおそうとして「このページじゃないっ!」ってことがよくあるから、新規で同じページを開く方が早かったりする確実だし
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-DsBF)
2024/10/28(月) 05:22:45.55ID:rQ0lSg5GM プライベートモードで起動できるアイコンをタブバーなどに設定できるのだが
出し方が判らないな。
こういう常用するような機能は容易に出せるようにして欲しい物だなあ。
出し方が判らないな。
こういう常用するような機能は容易に出せるようにして欲しい物だなあ。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf7-AhIX)
2024/10/28(月) 17:12:22.78ID:+ilgUIFv0 タブの挙動が変
勝手に別タブ立ち上がるわ
勝手に別タブ立ち上がるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【悲報】能登半島に高市早苗がやってくる! [616817505]
- 木村稔官房長官「台湾有事をめぐる高市発言は具体例として捉えられても仕方がない。」 [245325974]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 高市「経済対策財務省案はしょぼい!これもあれも4兆上乗せな!」 [119994498]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
