!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-+2wE)
2024/09/02(月) 18:34:20.46ID:kcP6MHf30 質問です
1.タブのタイリングでどちらかのタブの表示ページを固定にすることは可能か(例えば左側をYoutube固定など)(パネルを使わずタイル表示で)
2.サイト上の画像で右クリック→新しいタブで開く、などをして画像だけが表示されているタブがある場合、画像をクリックすると画像を窓枠いっぱいに拡大表示する機能はあるか(拡張機能でも可)(floorpは標準でできる)
(Ctrl+ホイールやステータスバーのスライドを使わずに一発で拡大表示させたい)
よろしくお願いします
1.タブのタイリングでどちらかのタブの表示ページを固定にすることは可能か(例えば左側をYoutube固定など)(パネルを使わずタイル表示で)
2.サイト上の画像で右クリック→新しいタブで開く、などをして画像だけが表示されているタブがある場合、画像をクリックすると画像を窓枠いっぱいに拡大表示する機能はあるか(拡張機能でも可)(floorpは標準でできる)
(Ctrl+ホイールやステータスバーのスライドを使わずに一発で拡大表示させたい)
よろしくお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/03(火) 07:31:45.69ID:f+qWxBXD0 落ちまくるのだが、原因特定できんか
タブ開いたタイミングで
タブ開いたタイミングで
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-Tquj)
2024/09/03(火) 08:37:11.52ID:Ggg3qCPn0 エスパーが必要だな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-lUjc)
2024/09/03(火) 14:28:55.97ID:f7Xef8qW0 原因を切り分ける為にしたこと、しようとしたこと
その切り分けから判ったこと、出来なかった場合何故その切り分けが出来なかったかの理由
切り分け試験の結果と、切り分け方が判らないけど重要そうな要素
等を一度深呼吸してから書き出してみよう
その切り分けから判ったこと、出来なかった場合何故その切り分けが出来なかったかの理由
切り分け試験の結果と、切り分け方が判らないけど重要そうな要素
等を一度深呼吸してから書き出してみよう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-6VZt)
2024/09/03(火) 21:04:02.94ID:0LSYD7zlM そんなことが出来る奴なら落ちる羽目にならない。
出来ない奴だから落ちる。
ほっておけ。
出来ない奴だから落ちる。
ほっておけ。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/04(水) 06:35:27.03ID:6P4YKUap0 分かった
dark reader使うと落ちるわ
dark reader使うと落ちるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/04(水) 06:35:53.62ID:6P4YKUap0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-XT3X)
2024/09/04(水) 07:16:05.53ID:9PW+tgA80 Late Night Extra – Vivaldi Browser snapshot 3458.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/late-night-extra-vivaldi-browser-snapshot-3458-19/
snapshot 6.10.3458.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/late-night-extra-vivaldi-browser-snapshot-3458-19/
snapshot 6.10.3458.19
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Tquj)
2024/09/04(水) 15:21:24.82ID:cNsr9ARN0 Vivaldi初めて使ったけどChromeより読み込み遅いのグラフィックアクセラレーション使ってないからかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf39-RKh0)
2024/09/04(水) 15:27:37.68ID:A2AbIkV30 いいえ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Tquj)
2024/09/04(水) 15:31:46.93ID:cNsr9ARN0 読み込み遅いのようつべだけだわ
なるほどね
なるほどね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-Tquj)
2024/09/04(水) 21:38:27.60ID:ek2G4nAZ0 つべはFloorp使うようにした
FirefoxベースだからuBOもLITEじゃなく使えるしメモリ食わないし
FirefoxベースだからuBOもLITEじゃなく使えるしメモリ食わないし
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-AoK8)
2024/09/04(水) 21:47:43.06ID:rTA5Q9iP0 6.9.3447.37 (Stable channel) (64-bit)
久しぶりに拡張機能の管理開いたら、
「これらの拡張機能はまもなくサポートされなくなる可能性があります
削除するか、Chrome ウェブストアにある同様の拡張機能に置き換えてください。」
っていうのが目に入ったんだが、マジか?
中でも uBlock Origin と Violentmonkey 使えなくなる(?)のはキツイ
代替はあるけど使い慣れた拡張が使えなくなるのは困るな
久しぶりに拡張機能の管理開いたら、
「これらの拡張機能はまもなくサポートされなくなる可能性があります
削除するか、Chrome ウェブストアにある同様の拡張機能に置き換えてください。」
っていうのが目に入ったんだが、マジか?
中でも uBlock Origin と Violentmonkey 使えなくなる(?)のはキツイ
代替はあるけど使い慣れた拡張が使えなくなるのは困るな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-Tquj)
2024/09/04(水) 22:00:18.79ID:wgw/Uyyg0 manifest v3対応のを使うしかない
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/05(木) 05:15:18.50ID:/wSfFuCL0 floorpはタブ折りたためんやん
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874f-Tquj)
2024/09/05(木) 15:47:01.52ID:k0QpKc3Q0 縦タブ限定かもしれないけど
TreeStyleTabかSideberyって拡張使えばできる
TreeStyleTabかSideberyって拡張使えばできる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-XT3X)
2024/09/05(木) 18:30:52.11ID:ecjxeJOg0 Minor update for Vivaldi Desktop Browser 6.9
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-6-9/
stable 6.9.3447.41
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-6-9/
stable 6.9.3447.41
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-Tquj)
2024/09/05(木) 20:06:23.59ID:sBYJe+HP0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-CMA8)
2024/09/05(木) 20:08:18.77ID:5Ea8laGK0 manifest v3はvivaldiだけの問題じゃないから乗り換えたってつきまとう
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-CMA8)
2024/09/05(木) 21:29:26.25ID:kpBfmGW/0 Chromium系は全部ついてくるよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-Tquj)
2024/09/05(木) 22:18:55.49ID:2zgHuSPA0 殆どChromiumだから逃げてもどの道同じよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-ELHT)
2024/09/06(金) 02:34:06.69ID:RFtnwOcm0 我が道を征くFirefox
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c705-CFO5)
2024/09/06(金) 07:44:56.67ID:A8p9Nv8F0 また即落ち病再発してる…
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-Tquj)
2024/09/06(金) 08:01:51.02ID:z/gK043K0 floorpは今はFirefoxベースだから乗り換え先に考えれるのよ
Chromiumベースだったら乗り換える意味ほぼないし
Chromiumベースだったら乗り換える意味ほぼないし
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c79b-kHNT)
2024/09/06(金) 08:29:08.06ID:y7UfyuQc0 FirefoxはNHKプラスさえ見られれば動画閲覧メインの2ndマシンで常用したいんだけどな
NHK何してくれてるの
NHK何してくれてるの
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-hbJw)
2024/09/06(金) 11:39:10.00ID:IhdHVcKW0 >>354
そのfloorpってやつスレ見てると入れる気にならんからzenってのが日本語対応してくれるのを待ってるw
そのfloorpってやつスレ見てると入れる気にならんからzenってのが日本語対応してくれるのを待ってるw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671c-Tquj)
2024/09/06(金) 11:39:56.20ID:E4OUq/At0 発想が逆だろ Fxで見れないサイトのほうが少ないんだし
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-Tquj)
2024/09/06(金) 13:27:44.69ID:U2WQcl/50 Firefox対応しないのはサイト運営会社の怠慢だとか技術力が低いからだとか煽ってたが
非対応サイトがどんどん増えてますますシェア減るスパイラルになってるという笑い話
非対応サイトがどんどん増えてますますシェア減るスパイラルになってるという笑い話
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-Tquj)
2024/09/06(金) 14:25:32.41ID:z/gK043K0 >>356
今はあくまでFirefoxベースのポータブルブラウザとして使ってる感じだからねぇ
Chromiumが本当に使いにくくなったら乗り換え先として考えてるだけだから、他にもっといいブラウザが出るのを期待してはいる
今はあくまでFirefoxベースのポータブルブラウザとして使ってる感じだからねぇ
Chromiumが本当に使いにくくなったら乗り換え先として考えてるだけだから、他にもっといいブラウザが出るのを期待してはいる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-Tquj)
2024/09/06(金) 18:39:46.53ID:S/S5bAYU0 なんかVivaldiでX開いて縦にスクロールしていくと、途中から上がどんどん消えていってその内なんも見えなくなるんだけどおま環か?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-CMA8)
2024/09/06(金) 18:49:47.58ID:LbKiBKIJ0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a7-Tquj)
2024/09/06(金) 19:04:38.17ID:rygDvK5N0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fd-ARWc)
2024/09/06(金) 19:58:03.89ID:lf3bK4ab0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Tquj)
2024/09/07(土) 14:10:37.24ID:ExzApqcJ0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Tquj)
2024/09/07(土) 14:17:25.74ID:ExzApqcJ0 アドオン全部無効化して調べたところ、Zoom for Google Chromeのせいだった事が判明した
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-Tquj)
2024/09/07(土) 21:46:15.15ID:L9O3/Ru20 突然死やめて欲しいわ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-IU9Y)
2024/09/08(日) 11:03:51.17ID:7Ds2LdhO0 開いてるのタブの名前は変更できたのか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-/UeR)
2024/09/08(日) 18:28:53.93ID:6riL+MHUd スマホ版でタブ閉じた時の「○○のタブを閉じました 元に戻す」の表示位置とか表示時間変える設定や方法ってないですか?
今画面下部に出るけど、そこに操作したいモノが配置されてるページ見ることが多くて
閉じたタブを元に戻すの表示が出ると邪魔なんよね
今画面下部に出るけど、そこに操作したいモノが配置されてるページ見ることが多くて
閉じたタブを元に戻すの表示が出ると邪魔なんよね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-x2r9)
2024/09/08(日) 23:48:47.42ID:Ovic9lZG0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5977-/VPw)
2024/09/10(火) 21:37:11.17ID:o65VvkPk0 文字打ってるときのレスポンスが凄く悪くなった。スローっていうかカクつくっていうか。
処理できてない感じ。プライベートウィンドウでもなる。
Googleの検索窓も重たいし。前は軽かったんだけど。
何が原因だろう。
処理できてない感じ。プライベートウィンドウでもなる。
Googleの検索窓も重たいし。前は軽かったんだけど。
何が原因だろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcb-/VPw)
2024/09/10(火) 21:39:18.30ID:4lc06FwX0 >>370
これ
これ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5977-/VPw)
2024/09/10(火) 23:11:44.84ID:o65VvkPk0 自己解決
「とっぴんぱらりのぷうの怪」ってはてなブログのVivaldi高速・軽量化の設定に従ったら改善した。
ブログ内の「手軽なのに効果絶大『Chrome』を高速化する12の設定(flags)」でGPU設定いじったのが効いたのかも。
「とっぴんぱらりのぷうの怪」ってはてなブログのVivaldi高速・軽量化の設定に従ったら改善した。
ブログ内の「手軽なのに効果絶大『Chrome』を高速化する12の設定(flags)」でGPU設定いじったのが効いたのかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-HEQC)
2024/09/11(水) 01:13:49.26ID:j4GgpA1g0 Fix for duplicated shortcuts on macOS – Vivaldi Browser snapshot 3464.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fix-for-duplicated-shortcuts-on-macos-vivaldi-browser-snapshot-3464-3/
snapshot 6.10.3464.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fix-for-duplicated-shortcuts-on-macos-vivaldi-browser-snapshot-3464-3/
snapshot 6.10.3464.3
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-IU9Y)
2024/09/11(水) 01:55:25.07ID:fRz2LgI50 Platinum P41 SSD - SK hynix SSD
https://ssd.skhynix.com/jp/platinum_p41/
どうしたってこのページは重いんだ。まぁSK hynixのせいだけど。
https://ssd.skhynix.com/jp/platinum_p41/
どうしたってこのページは重いんだ。まぁSK hynixのせいだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6a-2PHd)
2024/09/11(水) 06:01:06.64ID:bqaG1Yws0 >>374
firefoxやchromeだとサクサクなのにな
firefoxやchromeだとサクサクなのにな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-2PHd)
2024/09/11(水) 16:57:26.45ID:E2XCIRtF0 拡張アイコンの表示更新タイミングがおかしいの治らんのかね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-HEQC)
2024/09/12(木) 00:32:04.90ID:Rl/vrXDE0 Minor update (2) for Vivaldi Desktop Browser 6.9
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-6-9/
stable 6.9.3447.44
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-6-9/
stable 6.9.3447.44
378稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 6a14-/VPw)
2024/09/12(木) 00:50:40.22ID:iFxcSFP20 ユナイテッドシネマでチケット購入時に右側の画像認証が追加されたんだけど
画像の移動がVivaldeだと出来ないんだけどなにか設定いじらないと駄目なんか?
https://i.imgur.com/GuJxcaf.png
画像の移動がVivaldeだと出来ないんだけどなにか設定いじらないと駄目なんか?
https://i.imgur.com/GuJxcaf.png
379稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 6a14-/VPw)
2024/09/12(木) 00:53:43.72ID:iFxcSFP20 >>378
すまない、クリックの仕方が悪かったらしい 出来るわ(笑)
すまない、クリックの仕方が悪かったらしい 出来るわ(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 91b9-/VPw)
2024/09/12(木) 01:52:46.78ID:hH639rTs0 vivaldiだとアマプラで高画質再生出来ない(コンテンツの制限により~文字が出る)のっておま環?
なんか変なところ弄っちゃってるのかな
なんか変なところ弄っちゃってるのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-IFMZ)
2024/09/12(木) 03:19:32.80ID:9+xOyyut0 ブックマークの並び替え
普通なら手動だけど
ブックマーク全体見れるやつは手動並び替えじゃないからイライラするわ
普通なら手動だけど
ブックマーク全体見れるやつは手動並び替えじゃないからイライラするわ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae4-2PHd)
2024/09/12(木) 04:40:54.76ID:VOod2XKH0 >>380
おま環
おま環
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-7Xah)
2024/09/12(木) 07:48:51.47ID:qOk1vREj0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9195-/VPw)
2024/09/12(木) 11:06:19.31ID:maXUI7nv0 プライムビデオはアプリあるからそっちで見れば良い
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d83-IU9Y)
2024/09/12(木) 13:59:07.74ID:Mm0ZFWLt0 Vivaldiはアップデートがあると動画再生でバグがあったりする
YouTubeの自動再生できなくなったりタブごとの音声管理ができなくなったりがあった
Vivaldiで動画再生が不調な時はほぼ素の状態のEdgeで試すとほぼ問題ないから
メインVivaldiならサブにEdgeで運用しておけばいいと思う
YouTubeの自動再生できなくなったりタブごとの音声管理ができなくなったりがあった
Vivaldiで動画再生が不調な時はほぼ素の状態のEdgeで試すとほぼ問題ないから
メインVivaldiならサブにEdgeで運用しておけばいいと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-IFMZ)
2024/09/12(木) 14:26:36.36ID:gaRLmpq90 不具合に合うのが嫌ならStable使えば頻度下がるんとちゃう?
きみらどのバージョン使っているのかも書かないけどさ
きみらどのバージョン使っているのかも書かないけどさ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-2PHd)
2024/09/12(木) 16:33:01.52ID:50OP+rkO0 ばっちり最新版☆
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-x2r9)
2024/09/12(木) 21:47:07.32ID:LTOpmyg60389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a90-2PHd)
2024/09/12(木) 22:28:33.98ID:kxtDvrIM0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-HEQC)
2024/09/13(金) 02:27:25.06ID:NlF6Uz8W0 About time for an Ad Block fix – Vivaldi Browser snapshot 3466.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/about-time-for-an-ad-block-fix-vivaldi-browser-snapshot-3466-4/
snapshot 6.10.3466.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/about-time-for-an-ad-block-fix-vivaldi-browser-snapshot-3466-4/
snapshot 6.10.3466.4
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-/UeR)
2024/09/13(金) 08:26:18.26ID:iM1opE9Ad モバイル版タブの閉じ順変わった?
閉じたら1個左のタブに移動してほしいのに変なとこ飛ぶ
設定もわからん
閉じたら1個左のタブに移動してほしいのに変なとこ飛ぶ
設定もわからん
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9108-/VPw)
2024/09/14(土) 11:16:10.27ID:kA6jojHm0 新バージョンのタブ名変更機能すっごい便利やな
今までは拡張機能でやってたけど、ちょっとしたことですぐリセットされるから困ってたのよ
今までは拡張機能でやってたけど、ちょっとしたことですぐリセットされるから困ってたのよ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9144-Im0I)
2024/09/14(土) 13:30:31.73ID:OZVzWjDB0 Stable6.9.3447.44 vivaldi標準のパスワードマネージャーと拡張で入れてるパスワードマネージャーが競合するのか自動入力が動かない
コピペ入力めんどくせー
コピペ入力めんどくせー
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-Nnkw)
2024/09/14(土) 13:35:15.94ID:0Yj54zdw0 どちらか無効にしたら
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9144-Im0I)
2024/09/14(土) 13:58:26.80ID:OZVzWjDB0 標準の方を無効にしても保存のダイアログが出てくる
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9144-Im0I)
2024/09/14(土) 14:04:29.58ID:OZVzWjDB0 自決した 拡張入れ直したら直ったわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-/UeR)
2024/09/14(土) 14:33:47.07ID:Fy5yARJqd 死ぬなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-G9iX)
2024/09/14(土) 21:21:19.21ID:1+bZiJ4+M あいかわらずVivaldiサーバーが低速回線を考慮してなくて
プログラムダウンロードがエラーになってしまう。
世の中には低速回線もあるんだよと教えてあげたい。
プログラムダウンロードがエラーになってしまう。
世の中には低速回線もあるんだよと教えてあげたい。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-IU9Y)
2024/09/14(土) 21:40:42.93ID:fE6IJHw3a いつのバージョンからかわからんがAmazonの商品画像サムネイルに
マウスオーバーやクリックしてもサムネイルの表示や拡大が出来ないことがあるな
EdgeやChromeでは問題なく表示するからVivaldi側の問題か?
ちなみに最新に更新済み
マウスオーバーやクリックしてもサムネイルの表示や拡大が出来ないことがあるな
EdgeやChromeでは問題なく表示するからVivaldi側の問題か?
ちなみに最新に更新済み
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-gvvF)
2024/09/14(土) 21:42:20.88ID:QZ0UFq5L0 (アナログ回線当時やってたMTUとか?)ネット系の設定を変にいじってんじゃねーの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-gvvF)
2024/09/14(土) 21:43:41.61ID:QZ0UFq5L0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea97-IU9Y)
2024/09/14(土) 21:45:55.69ID:jIXOLKnD0 >>399
ログインしてると画像変わらないアマ側の問題
ログインしてると画像変わらないアマ側の問題
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-i9xh)
2024/09/15(日) 05:00:23.62ID:wmzjLonBd >>399
オレだけでなくて良かった・・・😅
オレだけでなくて良かった・・・😅
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aM1M)
2024/09/15(日) 08:06:29.69ID:KOAIuuiw0 ツリー表示でドラッグしてタブ移動したりスタックさせるときの挙動糞すぎるのなんなん
元の位置に戻ったりツリーの一番下に移動したりベータ版かよ
元の位置に戻ったりツリーの一番下に移動したりベータ版かよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-nw/7)
2024/09/15(日) 10:30:30.50ID:VJ5nJcHPd モバイル版でタブ閉じたあとの挙動設定できるとこないですか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 574f-lmmT)
2024/09/15(日) 11:15:19.47ID:9HDC6c4E0 6.9.3447.44だけどファイルをダウンロードする時に毎回確認されるのってバグですか?
設定で「確認せずに規定のダウンロード先にファイルを保存する」にチェック入れても反映されないのがもう何ヶ月も続いてます
もし設定で何とかなるならその方法を教えてください
設定で「確認せずに規定のダウンロード先にファイルを保存する」にチェック入れても反映されないのがもう何ヶ月も続いてます
もし設定で何とかなるならその方法を教えてください
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-i9xh)
2024/09/15(日) 13:04:56.26ID:2gbARDJI0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-vU+L)
2024/09/15(日) 13:11:55.77ID:H9bKJXS70 vivaldi:/settings/
これ便利だから直リンをスピードダイヤルに置いてあるわ。
これ便利だから直リンをスピードダイヤルに置いてあるわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-dji9)
2024/09/15(日) 16:27:18.76ID:tAao409W0 6.10.3466.4
vivaldi:/settings/で即落ちするんだけど、俺だけかな
vivaldi:/settings/で即落ちするんだけど、俺だけかな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-vU+L)
2024/09/15(日) 17:39:07.01ID:H9bKJXS70 vivaldi://vivaldi-urls/
から入ったけど、落ちないな。
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
から入ったけど、落ちないな。
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-i9xh)
2024/09/15(日) 18:04:45.41ID:2gbARDJI0 >>410
3466.4で問題ないよ
3466.4で問題ないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-fMvz)
2024/09/15(日) 22:11:57.56ID:aw/4I9gn0 vivaldi:/settings/
vivaldi://settings/
別物だったのか…
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
で両方とも問題なかった
vivaldi://settings/
別物だったのか…
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
で両方とも問題なかった
414410 (ワッチョイ 7758-DI+Y)
2024/09/16(月) 00:30:24.08ID:w8qUms2V0 みんなありがと
vivaldi://settings/で問題無かった
ctrl+F12で開けてたからおかしいと思った
てかvivaldi:/でみんな開けてんだな
https:/だと自動補完が働くのかhttp://に置き換わって開けるけど、
vivaldi:/は100%落ちる。
vivaldi://settings/で問題無かった
ctrl+F12で開けてたからおかしいと思った
てかvivaldi:/でみんな開けてんだな
https:/だと自動補完が働くのかhttp://に置き換わって開けるけど、
vivaldi:/は100%落ちる。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-nw/7)
2024/09/16(月) 00:37:53.15ID:phPFxf8vd vivaldi://がChrome://に置き換わって開けない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-3vlU)
2024/09/16(月) 00:57:26.50ID:Jqo0nkhD0 右下の表示倍率拡大してからリセットするとタブの上にスペースができる不具合俺だけ?
一向に修正されんけど仕様なんか?
一向に修正されんけど仕様なんか?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7c3-Xtcn)
2024/09/16(月) 05:25:46.08ID:a42ONu1K0 >>416
今試してみたけどそういう現象は起きてないですね
ちなみにブラウザ右上の閉じる☓ボタンの左の最大化ボタンはどうなってますか?
□ならクリックして最大化しても変化ないですか
最大化状態だと□が2つ重なった元に戻すボタンの絵になってると思います
今試してみたけどそういう現象は起きてないですね
ちなみにブラウザ右上の閉じる☓ボタンの左の最大化ボタンはどうなってますか?
□ならクリックして最大化しても変化ないですか
最大化状態だと□が2つ重なった元に戻すボタンの絵になってると思います
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-3vlU)
2024/09/16(月) 09:11:33.71ID:nW6anT8j0 amazonの表示おかしくなってるの俺だけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-9+Lq)
2024/09/16(月) 09:16:11.92ID:YTE08zhS0 >>418
ログインしてるとブラウザ関係なく起きるから直るのを待つしかない
> 横から失礼します
> Amazonカスタマーセンターにて確認済みです
> 現在サイトに不具合があり調整中とのこと
> ログアウトで画像切り替えが可能になるのでそこで確認をして頂き
> お買い上げの場合会計時にログインして下さいと回答されました
> こちら側(ユーザー)の問題ではありません
> 2024/09/14 16:26:36
ログインしてるとブラウザ関係なく起きるから直るのを待つしかない
> 横から失礼します
> Amazonカスタマーセンターにて確認済みです
> 現在サイトに不具合があり調整中とのこと
> ログアウトで画像切り替えが可能になるのでそこで確認をして頂き
> お買い上げの場合会計時にログインして下さいと回答されました
> こちら側(ユーザー)の問題ではありません
> 2024/09/14 16:26:36
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 12:51:33.59ID:Jqo0nkhD0 >>417
ありがとうございます
ウィンドウサイズは常に最大化してます
タブの上が開くのですが、なぜか設定タブが開くと直ります
↓こんな感じ
https://1drv.ms/v/c/6f3be266b5e672dc/EeyyWOfSTpxPux2YtY_L-rABGt1BUCuKWPNQVK05sN_F4Q?e=eyjRGJ
ありがとうございます
ウィンドウサイズは常に最大化してます
タブの上が開くのですが、なぜか設定タブが開くと直ります
↓こんな感じ
https://1drv.ms/v/c/6f3be266b5e672dc/EeyyWOfSTpxPux2YtY_L-rABGt1BUCuKWPNQVK05sN_F4Q?e=eyjRGJ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 13:09:36.60ID:Jqo0nkhD0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 13:21:36.41ID:1Rila31X0 >>416
これこれだ
ちょっと前から右上の閉じるや最小化のマークが小さくなるのは
どういうタイミングでなるんだろうと思ってたけど
俺の環境では拡大からリセットすると右上のボタンが小さくなる
gif動画↓
https://i.imgur.com/5rKQaqn.gif
これこれだ
ちょっと前から右上の閉じるや最小化のマークが小さくなるのは
どういうタイミングでなるんだろうと思ってたけど
俺の環境では拡大からリセットすると右上のボタンが小さくなる
gif動画↓
https://i.imgur.com/5rKQaqn.gif
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 13:42:29.33ID:Jqo0nkhD0 >>422
随分とカラフルですね
タブの上のスペースは詰めない設定で使われているんですか?
https://i.imgur.com/FiPTZ9N.png
ボタンが小さくなる現象はこちらでは確認できないです
この不具合地味にめんどくさい
随分とカラフルですね
タブの上のスペースは詰めない設定で使われているんですか?
https://i.imgur.com/FiPTZ9N.png
ボタンが小さくなる現象はこちらでは確認できないです
この不具合地味にめんどくさい
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 13:47:29.70ID:1Rila31X0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 15:01:37.45ID:1Rila31X0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 15:06:13.63ID:Jqo0nkhD0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 15:12:13.83ID:1Rila31X0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 15:29:59.20ID:Jqo0nkhD0 >>427
凄い!再現できました!
凄い!再現できました!
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 18:50:03.66ID:Jqo0nkhD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 🏡
