!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-ZlnX)
2024/08/15(木) 19:01:27.63ID:k+oTDTze0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-mJNK)
2024/08/15(木) 20:09:51.70ID:Je3FMadK0 ま 成仏出来たようでなにより
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-6HV9)
2024/08/15(木) 20:19:35.80ID:rvTuCBpd0 以前ユーザー別じゃなくて間違って全てのユーザーでインストールしたときのゴミが残ってるとか…
まぁないかw
まぁないかw
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 929e-ucVn)
2024/08/15(木) 21:40:25.71ID:zEJwfpwY0 >>235
いるよバカ
いるよバカ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-ZlnX)
2024/08/16(金) 02:46:46.34ID:HeD8EjDp0 久々に再インストールしたけどハードウェアアクセラレーションオンにしても安定するようになったな
良かった
良かった
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6cc-OPdx)
2024/08/16(金) 05:36:42.56ID:m0e/kHbB0 原因不明のエラーのエラーって凄いな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd62-MCjB)
2024/08/16(金) 14:42:10.62ID:7f04tN55d 自分ユーザーディレクトリにポータブルアプリケーション用のフォルダー作ってスタンドアローンインストールして使ってます。
いざとなれば、そのディレクトリ全削除してしまえば、レジストリに残ってるのは一度インストールした場所のフォルダー
情報しか残らないし。
他のアプリもそうですが、元よりアンインストーラーとか信じてない。クリーンに削除できた試しなんて一度もない。
いざとなれば、そのディレクトリ全削除してしまえば、レジストリに残ってるのは一度インストールした場所のフォルダー
情報しか残らないし。
他のアプリもそうですが、元よりアンインストーラーとか信じてない。クリーンに削除できた試しなんて一度もない。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-35cW)
2024/08/16(金) 17:42:50.65ID:CqsXsyBX0 不具合があってスタンドアローンインストールで使おうとすると
それまで受信したメールやフィードが見られなくなるのがな。
それまで受信したメールやフィードが見られなくなるのがな。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-2wnY)
2024/08/16(金) 23:38:11.83ID:SikWtHSh0 Drag from downloads, show support – Vivaldi Browser snapshot 3442.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/drag-from-downloads-show-your-support-vivaldi-browser-snapshot-3442-4/
snapshot 6.9.3442.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/drag-from-downloads-show-your-support-vivaldi-browser-snapshot-3442-4/
snapshot 6.9.3442.4
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eba-iVM5)
2024/08/17(土) 00:18:56.46ID:HEv87fxW0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a0-ZlnX)
2024/08/17(土) 00:44:48.18ID:HKVc5meM0 何すると誤爆するの?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adee-XFEW)
2024/08/17(土) 02:20:06.27ID:j3dJSJJ00 あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49ad-vBk9)
2024/08/17(土) 02:25:46.19ID:bQ8eE6Gv0 目を逸らせないですよ!!
馬鹿か、関わると人生拗らせだなと思ってないんだけど利回りいいから100株だわ俺は
馬鹿か、関わると人生拗らせだなと思ってないんだけど利回りいいから100株だわ俺は
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f89-OuUe)
2024/08/20(火) 00:15:06.47ID:s9QJe3qx0 今日からTwitchの広告が出るようになった
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-9uNt)
2024/08/21(水) 09:59:40.54ID:BiV6cuas0 ページキャプチャー保存のたびにフォルダー開くの無効にできない?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f60-0iFT)
2024/08/21(水) 18:55:10.69ID:T+hCoMTw0 >>255
ページキャプチャ自体が動作しなくて検証できなかったぜHAHAHA
ページキャプチャ自体が動作しなくて検証できなかったぜHAHAHA
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-AWIv)
2024/08/21(水) 19:15:49.42ID:dBRdSb060258名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-E1oz)
2024/08/22(木) 02:51:41.30ID:I47kH7R+H 同期したデータってデバイスを失った後からは削除できない?
Windows10を入れたPCにWindows11をクリーンインストールしたのだが
PC名を同じにしても、vivaldiサーバ上では別端末扱いになって
Windows10の時のタブが「同期済みタブ」に残ったままになっている
vivaldi.netのアカウントページから削除できるのかと思ったが、そういう機能はないっぽい
現状、消そうと思ったらアカウントごと作り直さないとアカンってこと・・?
Windows10を入れたPCにWindows11をクリーンインストールしたのだが
PC名を同じにしても、vivaldiサーバ上では別端末扱いになって
Windows10の時のタブが「同期済みタブ」に残ったままになっている
vivaldi.netのアカウントページから削除できるのかと思ったが、そういう機能はないっぽい
現状、消そうと思ったらアカウントごと作り直さないとアカンってこと・・?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-E1oz)
2024/08/22(木) 03:01:10.56ID:I47kH7R+H https://forum.vivaldi.net/topic/96415/how-can-i-remove-a-synchronised-device-from-my-account/3
>あるデバイスで1ヶ月間シンクを使用しないと、
>「シンクされたタブ」メニューやその他の場所にあるシンクされたデバイスのリストからそのデバイスが消えます。
一ヶ月経てば消えるらしい
こういう状況も考慮されてはいたのか
>あるデバイスで1ヶ月間シンクを使用しないと、
>「シンクされたタブ」メニューやその他の場所にあるシンクされたデバイスのリストからそのデバイスが消えます。
一ヶ月経てば消えるらしい
こういう状況も考慮されてはいたのか
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-E1oz)
2024/08/22(木) 04:21:49.82ID:kyddVnI90 なるほどそういう仕様なのね。
設定から同期でログインしてパスワード忘れたってして消してたわ。
設定から同期でログインしてパスワード忘れたってして消してたわ。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-8Uat)
2024/08/22(木) 07:09:38.09ID:EPd49tZZ0 Minor update (5) for Vivaldi Desktop Browser 6.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-five-6-8/
stable 6.8.3381.55
Closing in – Vivaldi Browser snapshot 3446.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/closing-in-vivaldi-browser-snapshot-3446-4/
snapshot 6.9.3446.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-five-6-8/
stable 6.8.3381.55
Closing in – Vivaldi Browser snapshot 3446.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/closing-in-vivaldi-browser-snapshot-3446-4/
snapshot 6.9.3446.4
262名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9f11-DuGN)
2024/08/22(木) 12:02:46.45ID:6ItjG8HH0 うじゃうじゃいる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/22(木) 18:54:05.74ID:LQtnz7Hw0 なんかスナップアプデしてからyoutubeが落ちやすくなった気がする・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-WLSN)
2024/08/22(木) 19:01:12.36ID:JAQZBa2P0 snapshot 3446.4で鳥マーク出やすいよね
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-uI6P)
2024/08/22(木) 19:40:24.02ID:0S4aU6qcM vivaldiのデメリットは勝手に危険と判断してアクセスさせない仕様かな。
せめて手動でアクセス許可する機能でも残せば良いのに一切無いから
危険と判断されたページはvivaldiではアクセス出来なくなる。
この判定が正しければまだしも間違いが多いのである。
今も2NNが危険と判断されてアクセスできなくなった。
もちろん間違いで暫くして再アクセスしたら通った。
私の時代ならこんなSE即首だったんだがね。
せめて手動でアクセス許可する機能でも残せば良いのに一切無いから
危険と判断されたページはvivaldiではアクセス出来なくなる。
この判定が正しければまだしも間違いが多いのである。
今も2NNが危険と判断されてアクセスできなくなった。
もちろん間違いで暫くして再アクセスしたら通った。
私の時代ならこんなSE即首だったんだがね。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/22(木) 21:05:26.10ID:LQtnz7Hw0 色んなサイトで鳥るね
コレは早めに修正してもらいた、ちょっと使い物にならないレベルになりそう
コレは早めに修正してもらいた、ちょっと使い物にならないレベルになりそう
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-9uNt)
2024/08/22(木) 21:39:11.05ID:X2JoHYGJM268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/22(木) 22:47:16.32ID:LQtnz7Hw0 何個か連続でタブ開くと高確率で鳥る
前のに戻したいけどなんか面倒だった気がしたし早いとこ修正アプデして欲しいな
前のに戻したいけどなんか面倒だった気がしたし早いとこ修正アプデして欲しいな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa7-cbe7)
2024/08/22(木) 22:54:30.12ID:Sp37BZrV0 せめてセンスのないモノクロの死んだ鳥を他の絵に変えればそんなに嫌な気持ちにならんのにな
何年も前から要望に上がってるのに一向に変える気無いよな
何年も前から要望に上がってるのに一向に変える気無いよな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-/FHh)
2024/08/23(金) 02:15:02.66ID:MzTf2L/50 死んだ鳥出すぎやろ
拡張アイコンのバグもデグレ復活するし
拡張アイコンのバグもデグレ復活するし
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-8Uat)
2024/08/23(金) 06:02:56.30ID:GvQwWdOG0 Structure in Synced tabs menu – Vivaldi Browser snapshot 3447.13
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-few-extra-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3447-13/
snapshot 6.9.3447.13
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-few-extra-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3447-13/
snapshot 6.9.3447.13
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 08:51:28.10ID:MPqLpe030 アプデしたらタブ固定してるやつと普通のやつと2個に分かれてしまったんだけど、一つに統合する方法ってなかったっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 09:12:00.32ID:MPqLpe030 あ、ウィンドゥのことね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-q7d7)
2024/08/23(金) 10:06:43.15ID:H3BwUp7K0 固定してないの固定してる窓に送れば?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 10:12:23.27ID:MPqLpe030 >>274
200くらいあるのよ、固定してる方がcurrentだからこっちに移動したいけど、固定タブを固定外してタブが多い方に回して使えばこっちがcurrentになるかな?
200くらいあるのよ、固定してる方がcurrentだからこっちに移動したいけど、固定タブを固定外してタブが多い方に回して使えばこっちがcurrentになるかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 10:24:14.84ID:MPqLpe030 自己解決、普通に固定タブを移動させたら良かっただけだった
とりあえず鳥でなくなったし大丈夫かな
とりあえず鳥でなくなったし大丈夫かな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-q7d7)
2024/08/23(金) 10:25:16.86ID:H3BwUp7K0 シフトで選択じゃだめなの?
ただ処理が重くて途中で落ちてセッション失われたら怖いなら
全部ブクマクとかOnetabいれて投げてからとかした方がいいと思うよ
ただ処理が重くて途中で落ちてセッション失われたら怖いなら
全部ブクマクとかOnetabいれて投げてからとかした方がいいと思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 11:53:12.81ID:MPqLpe030279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff26-K54N)
2024/08/23(金) 12:01:12.01ID:4Gfkg+Xs0 なんか知らんが今回のスナップショットやたら鳥が死ぬ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 12:22:59.53ID:MPqLpe030281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff26-K54N)
2024/08/23(金) 12:27:11.84ID:4Gfkg+Xs0 >>280
書いたすぐあとに6.9.3447.13ふってきたからこれで様子見するわ
書いたすぐあとに6.9.3447.13ふってきたからこれで様子見するわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-/FHh)
2024/08/23(金) 12:34:10.64ID:xBlVHfTL0 今回はすぐに修正されたけど、なかなか修正が来ないときに備えて
バックデートできるよう設定ファイルのバックアップは取っておくんだぞ
バックデートできるよう設定ファイルのバックアップは取っておくんだぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt)
2024/08/23(金) 14:35:26.58ID:MPqLpe030 3447.13は少し前にあった検索欄の入力がもたつくのが復活してるな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-ylPp)
2024/08/25(日) 01:58:28.20ID:Nyf8oWdJ0 Minor update (6) for Vivaldi Desktop Browser 6.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-six-6-8/
stable 6.8.3381.57
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-six-6-8/
stable 6.8.3381.57
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-G6Q9)
2024/08/25(日) 17:52:49.92ID:kWF6pkBc0 右クリックのテキストコピペ関連ですげー落ちる、なんだこのクソブラウザ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f948-MJ6K)
2024/08/25(日) 18:09:23.51ID:oSyo/PEq0 使ってる5台のPCすべてで常用ブラウザにしてるが一度も落ちたことないな
こいつは人を見るブラウザなんだよw
こいつは人を見るブラウザなんだよw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-F4nN)
2024/08/25(日) 18:34:58.11ID:eda2GcBed クソ拡張でも入れてるのでは
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b4-PBPb)
2024/08/25(日) 19:22:42.48ID:DaPmJ2Po0 間違いなく拡張機能だろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95e-PBPb)
2024/08/25(日) 19:47:18.54ID:pOsKOJgU0 6.7.3329.41 (Stable channel) (64-bit)
異常なし
異常なし
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-PBPb)
2024/08/26(月) 11:54:20.46ID:5nFD5/8t0 firefoxフォークのZENブラウザとかいう奴が
マウスジェスチャー標準搭載しようとしてるっぽいな
マウスジェスチャー標準搭載しようとしてるっぽいな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Xwm8)
2024/08/27(火) 18:38:54.38ID:hiGLOAQC0 履歴を永久的に保存できるブラウザがvivaldiしかないからまじで重宝してるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-ylPp)
2024/08/28(水) 18:40:44.11ID:lnBzGdFq0 Vivaldi 6.9 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3447.34
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-6-9-rc-1-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3447-34/
snapshot 6.9.3447.34
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-6-9-rc-1-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3447-34/
snapshot 6.9.3447.34
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-ylPp)
2024/08/29(木) 05:52:51.85ID:CHDeB86Q0 Vivaldi 6.9 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3447.34/35
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-6-9-rc-1-vivaldi-desktop-browser-snapshot/
snapshot channel 6.9.3447.34
stable channel 6.9.3447.35
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-6-9-rc-1-vivaldi-desktop-browser-snapshot/
snapshot channel 6.9.3447.34
stable channel 6.9.3447.35
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6e26-tDsp)
2024/08/29(木) 15:52:19.70ID:UDhTaim60NIKU 永久的に保存した結果、溜まりすぎると履歴データに触れたあとしばらくは挙動がおかしくなるけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 826a-RCJX)
2024/08/29(木) 16:08:10.87ID:5jyBnzZT0NIKU >>294
いまだにHDD使ってそう
いまだにHDD使ってそう
Mac版ですがスピードダイヤルの検索フィールドで検索をする時に、
変な入力が起きてしまいます。
例)
マウス→(選択候補で)タブキーでマウスピースを選ぶ→マウスピースマウス
※タブキーでいくつか選んでると、
検索フィールドに選択候補で確定してないのに、
文字が追加されることもあります。
こんな感じになります。
検索サイトはYahooでもBingでもGoogleでもなります。
新規に(Vivaldiの)ユーザを作るとそちらではなりません。
スタートページの設定で「スタートページの設定をデフォルトに戻す」をやってみましたが、
この症状は直りませんでした。
拡張機能をすべてオフにしても直りません。
どうしたら直せるでしょうか?
またはどうしたらこの部分をリセットできますか?
変な入力が起きてしまいます。
例)
マウス→(選択候補で)タブキーでマウスピースを選ぶ→マウスピースマウス
※タブキーでいくつか選んでると、
検索フィールドに選択候補で確定してないのに、
文字が追加されることもあります。
こんな感じになります。
検索サイトはYahooでもBingでもGoogleでもなります。
新規に(Vivaldiの)ユーザを作るとそちらではなりません。
スタートページの設定で「スタートページの設定をデフォルトに戻す」をやってみましたが、
この症状は直りませんでした。
拡張機能をすべてオフにしても直りません。
どうしたら直せるでしょうか?
またはどうしたらこの部分をリセットできますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6edc-JnhQ)
2024/08/29(木) 17:24:38.42ID:3xZcYBox0NIKU 6.9.3447.37 (Stable channel)
正式リリース
正式リリース
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 826e-ylPp)
2024/08/29(木) 18:49:58.23ID:CHDeB86Q0NIKU Vivaldi now available on next-generation Windows PCs
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-now-available-windows-on-arm/
Vivaldi 6.9: tab management leveled up and more efficient browsing
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-on-desktop-6-9/
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-now-available-windows-on-arm/
Vivaldi 6.9: tab management leveled up and more efficient browsing
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-on-desktop-6-9/
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f996-G6Q9)
2024/08/29(木) 19:35:59.92ID:r0QCjOOk0NIKU 最新にしたらスピードダイヤルの挙動が以前のに戻ってくれた
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 61b1-yqL4)
2024/08/29(木) 19:52:55.44ID:AnVUNVk90NIKU うーわ遂にタブの中身完全にスクロール出来なくされたw
整理するしかねーなー
整理するしかねーなー
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c17e-qqBU)
2024/08/29(木) 19:52:56.08ID:kafdECvd0NIKU chromeのせいでデフォルトのフォントが変わったのか
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8658-PBPb)
2024/08/29(木) 21:49:33.46ID:umnfrIfv0NIKU SSアプデ来たけど大丈夫かな?
また鳥頻発するようならめんどくさいし
また鳥頻発するようならめんどくさいし
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 92c4-4eXV)
2024/08/29(木) 22:11:45.19ID:zY4jc8Pz0NIKU スナップショットで不具合でるの嫌ってどゆこと?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-qqBU)
2024/08/30(金) 09:50:37.49ID:P1HNYEXT0 左右にタブおいてる場合画面端のクリックじゃ切り替えできなくなってしまった
数pxほど内側に寄せないと反応しないから少しだけストレス
数pxほど内側に寄せないと反応しないから少しだけストレス
アカウント画像を変更したいのですが
コアラ等、デフォルトの画像はどこに保存されているのでしょうか
見つけられなかったので教えていただけると助かります
よろしくお願いします
コアラ等、デフォルトの画像はどこに保存されているのでしょうか
見つけられなかったので教えていただけると助かります
よろしくお願いします
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd22-ffOv)
2024/08/30(金) 12:45:52.10ID:GxCY6rCVd アップデートして鳥マークが減った気がする・・・ま、というか気がするだけかもしれんけど。
実際自分のPCスペックがスレの中では最低ランクだと思うのでスペックだけの問題ではないのかもしれない
実際自分のPCスペックがスレの中では最低ランクだと思うのでスペックだけの問題ではないのかもしれない
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 251d-wVPn)
2024/08/30(金) 12:56:33.12ID:xdi145wn0 新しいページを開くとき瞬間的に死んだ鳥が出ることがあるな
その後普通に開くんだけど
やっぱりほんの一瞬でもモノクロの死んだ鳥はギクッとするわ
サブリミナルかよw
その後普通に開くんだけど
やっぱりほんの一瞬でもモノクロの死んだ鳥はギクッとするわ
サブリミナルかよw
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92c4-4eXV)
2024/08/30(金) 12:57:11.75ID:/8foTyGj0 第1世代i5でエラー出ないけど
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92af-wv70)
2024/08/30(金) 13:02:32.08ID:mA0jZnsI0 >>305
プロファイルのアイコンをクリックして出てくるメニューの上の方にある
アイコン プロファイル名 >
この > を押したらプロファイル名とアイコンを変更できるようになる
ここでのアイコン一覧にコアラとかある
自作アイコンのインポートもできる
既定のアイコン群がどのファイルに保存されているかという話なら分からない
プロファイルのアイコンをクリックして出てくるメニューの上の方にある
アイコン プロファイル名 >
この > を押したらプロファイル名とアイコンを変更できるようになる
ここでのアイコン一覧にコアラとかある
自作アイコンのインポートもできる
既定のアイコン群がどのファイルに保存されているかという話なら分からない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd22-ffOv)
2024/08/30(金) 13:18:36.42ID:GxCY6rCVd >>307
自分は逆にタブを閉じた時に一瞬だけ鳥が出てましたな。この違いが良く判らんです。
自分は逆にタブを閉じた時に一瞬だけ鳥が出てましたな。この違いが良く判らんです。
311名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ cd03-YZ7S)
2024/08/30(金) 14:43:27.06ID:656wVhbG0 一瞬だけ出てるのって単にあれが背景なんじゃないか?>鳥死
表示コンテンツが描画される前、消されて閉じる前にチラっと見えてる説を唱えておきます
表示コンテンツが描画される前、消されて閉じる前にチラっと見えてる説を唱えておきます
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 251d-wVPn)
2024/08/30(金) 14:46:58.98ID:xdi145wn0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19c-PBPb)
2024/08/31(土) 06:49:07.64ID:LzHDRor/0 他にタブを折り畳めるブラウザってある?
あとヴィヴァルディ派生とかある?
あとヴィヴァルディ派生とかある?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-wgTk)
2024/08/31(土) 06:52:24.81ID:+om2kmBf0 フォントが変わった
>>309様 ありがとうございます
ログインしていないスタンドアローンの方は自由に変更できるのですが
ログインした方のVivaldiは画像を変更できなくなってしまいました
画像をアップロードすると変更できるそうで
デフォルト画像の保存場所を探していたのですが
見つからないですよね…
ログインしていないスタンドアローンの方は自由に変更できるのですが
ログインした方のVivaldiは画像を変更できなくなってしまいました
画像をアップロードすると変更できるそうで
デフォルト画像の保存場所を探していたのですが
見つからないですよね…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17e-qqBU)
2024/08/31(土) 08:55:59.42ID:ZL21PRJL0 googleだけ検索後に画像や動画に移動すると鳥がでて検索結果が見られない
タブの名前を変えられる機能なんていらないからタブをダブルクリックしたらタイトルとURLをコピーできる機能を作ったほしい
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-Xwm8)
2024/08/31(土) 10:11:05.72ID:5IlEgxWW0 更新したらGMailはいいけどキャリアメールがエラー吐きまくっておかしくなった
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19c-PBPb)
2024/08/31(土) 11:11:34.99ID:LzHDRor/0 死んだ鳥マークがgoogleッ検索で出るな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822a-RCJX)
2024/08/31(土) 11:33:29.19ID:PNgWxtCn0 どのバージョンかも書かない馬鹿がいるな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25a6-X3Q9)
2024/08/31(土) 11:54:57.38ID:J1X3UnDI0 windowsでのタブ同期強化(グループ化したタブがツリー表示される)が行われたそうですが、当方windows版とandroid版共に最新版(release)ではandroidのタブは以前と何ら変わりなく表示されています
それらしい設定項目も見つけられないのですが、おま環でしょうか?
それらしい設定項目も見つけられないのですが、おま環でしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19c-PBPb)
2024/08/31(土) 18:12:30.40ID:LzHDRor/0 死んだ鳥マークって何が原因?
あとオペラ使っても大丈夫?
あとオペラ使っても大丈夫?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-RQ8F)
2024/08/31(土) 21:55:00.15ID:Zta0BTp40 >>317で2NNというワード出てるんで序でに…
この2NN独自のページ自動更新(vivaldi機能のではない)ってどうやって切るんだ?
uBlock Origin(1.59.0)でサイトのjavascript切ってるんだけどそれでもページが更新されてしまう(´・ω・`)
スレタイ一覧読んでる途中で更新されるのが一番イラっと来るわ
この2NN独自のページ自動更新(vivaldi機能のではない)ってどうやって切るんだ?
uBlock Origin(1.59.0)でサイトのjavascript切ってるんだけどそれでもページが更新されてしまう(´・ω・`)
スレタイ一覧読んでる途中で更新されるのが一番イラっと来るわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Xwm8)
2024/08/31(土) 22:17:06.39ID:H3tCZzSE0 なんか最近勝手にvivaldiが前面にくるわ
イライラする
イライラする
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2541-wVPn)
2024/08/31(土) 22:19:04.57ID:UMQGJPFx0 おまかんやろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0615-PBPb)
2024/08/31(土) 23:30:18.94ID:rTV/TZUJ0 お前に構って欲しいんだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-CMA8)
2024/09/01(日) 01:19:29.35ID:nT6PZiZF0 たまにウィンドウ作って前面に出てくると思ったら拡張機能が
『お前のクローム最新やないで』ってお知らせするウィンドウ作成してきてたのが原因だった。
クソ拡張がよ!ってなったわ。
『お前のクローム最新やないで』ってお知らせするウィンドウ作成してきてたのが原因だった。
クソ拡張がよ!ってなったわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-vKF2)
2024/09/01(日) 02:26:54.53ID:m37+6t1g0 >>315
なるほど
Vivaldiアカウントの方で ローカルで使用していた組込コアラ画像を使いたいと
画像ファイルとしては格納されてはなさそう
アイコンとしてDLLやEXEに紛れ込んでもいなかった
プロファイル上でavatar_indexという値で指定されていた
いろいろ調べて
Vivaldi/Application/バージョン番号 配下にある
vivaldi_100_percent.pak
vivaldi_200_percent.pak
というファイルに格納されていることが分かった
Linuxとかでもファイル名は変わらないと思う
pakファイルを適当なツールで展開して
お目当ての画像を探し出せばOK
なおコアラは 17523.png だった
pakファイル展開には chrome-pak-customizer というのが使えた
URLが貼れないので自力で検索願う githubにある
他のツールでも行けると思う
なるほど
Vivaldiアカウントの方で ローカルで使用していた組込コアラ画像を使いたいと
画像ファイルとしては格納されてはなさそう
アイコンとしてDLLやEXEに紛れ込んでもいなかった
プロファイル上でavatar_indexという値で指定されていた
いろいろ調べて
Vivaldi/Application/バージョン番号 配下にある
vivaldi_100_percent.pak
vivaldi_200_percent.pak
というファイルに格納されていることが分かった
Linuxとかでもファイル名は変わらないと思う
pakファイルを適当なツールで展開して
お目当ての画像を探し出せばOK
なおコアラは 17523.png だった
pakファイル展開には chrome-pak-customizer というのが使えた
URLが貼れないので自力で検索願う githubにある
他のツールでも行けると思う
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-+2wE)
2024/09/02(月) 18:34:20.46ID:kcP6MHf30 質問です
1.タブのタイリングでどちらかのタブの表示ページを固定にすることは可能か(例えば左側をYoutube固定など)(パネルを使わずタイル表示で)
2.サイト上の画像で右クリック→新しいタブで開く、などをして画像だけが表示されているタブがある場合、画像をクリックすると画像を窓枠いっぱいに拡大表示する機能はあるか(拡張機能でも可)(floorpは標準でできる)
(Ctrl+ホイールやステータスバーのスライドを使わずに一発で拡大表示させたい)
よろしくお願いします
1.タブのタイリングでどちらかのタブの表示ページを固定にすることは可能か(例えば左側をYoutube固定など)(パネルを使わずタイル表示で)
2.サイト上の画像で右クリック→新しいタブで開く、などをして画像だけが表示されているタブがある場合、画像をクリックすると画像を窓枠いっぱいに拡大表示する機能はあるか(拡張機能でも可)(floorpは標準でできる)
(Ctrl+ホイールやステータスバーのスライドを使わずに一発で拡大表示させたい)
よろしくお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/03(火) 07:31:45.69ID:f+qWxBXD0 落ちまくるのだが、原因特定できんか
タブ開いたタイミングで
タブ開いたタイミングで
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-Tquj)
2024/09/03(火) 08:37:11.52ID:Ggg3qCPn0 エスパーが必要だな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-lUjc)
2024/09/03(火) 14:28:55.97ID:f7Xef8qW0 原因を切り分ける為にしたこと、しようとしたこと
その切り分けから判ったこと、出来なかった場合何故その切り分けが出来なかったかの理由
切り分け試験の結果と、切り分け方が判らないけど重要そうな要素
等を一度深呼吸してから書き出してみよう
その切り分けから判ったこと、出来なかった場合何故その切り分けが出来なかったかの理由
切り分け試験の結果と、切り分け方が判らないけど重要そうな要素
等を一度深呼吸してから書き出してみよう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-6VZt)
2024/09/03(火) 21:04:02.94ID:0LSYD7zlM そんなことが出来る奴なら落ちる羽目にならない。
出来ない奴だから落ちる。
ほっておけ。
出来ない奴だから落ちる。
ほっておけ。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/04(水) 06:35:27.03ID:6P4YKUap0 分かった
dark reader使うと落ちるわ
dark reader使うと落ちるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-Tquj)
2024/09/04(水) 06:35:53.62ID:6P4YKUap0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-XT3X)
2024/09/04(水) 07:16:05.53ID:9PW+tgA80 Late Night Extra – Vivaldi Browser snapshot 3458.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/late-night-extra-vivaldi-browser-snapshot-3458-19/
snapshot 6.10.3458.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/late-night-extra-vivaldi-browser-snapshot-3458-19/
snapshot 6.10.3458.19
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Tquj)
2024/09/04(水) 15:21:24.82ID:cNsr9ARN0 Vivaldi初めて使ったけどChromeより読み込み遅いのグラフィックアクセラレーション使ってないからかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf39-RKh0)
2024/09/04(水) 15:27:37.68ID:A2AbIkV30 いいえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 【悲報】国会議員の給料アップ法改正、自民と維新で喧嘩し始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 30代男性の部屋がすごい [577451214]
- 示談成立したから刑罰起訴やめとくわw←金で犯罪揉み消してるだけやん
- 16のヒッキー女に構って
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
