Vivaldiブラウザ Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/06/29(土) 17:46:36.50ID:DZvurel80NIKU
ブレイクタイムとかいらなくない?
こんな機能誰が使うの
2024/06/29(土) 17:57:08.38ID:UU5OMitXdNIKU
>>21
同じくブレイクタイムは使ってる人居ないじゃないかな・・・誰の要望で実装されてるんだろう
2024/06/29(土) 18:48:05.83ID:eaV6WtS20NIKU
そんなのより死んだ鳥早く直してほしいのに
2024/06/29(土) 19:23:01.61ID:TELmVZWv0NIKU
死んだ鳥が気になるほど多く出るような環境をどうにかする方が早いと思う
2024/06/29(土) 19:27:57.02ID:eaV6WtS20NIKU
多く出るなどとはどこにも書いてないが
何年も要望放ったらかしにしてるから書いてる
2024/06/30(日) 14:35:10.77ID:wN31ggnD0
ここに?
2024/06/30(日) 14:40:13.97ID:iICVbdtp0
いつの間にかマウス拡張の閉じるボタンでアプリ終了が出来るように挙動が戻ったんだな

あとはタブが無い空白部分でホイール回してもタブ移動できるよう戻してくれ
2024/06/30(日) 19:07:15.63ID:CqMswHGF0
まーた埋め立てか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:52:33.74ID:vr6f3Mpz0
ウィンドウ右上の最小化最大化閉じるボタンが消えたんだけどなんでだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:53:26.58ID:vr6f3Mpz0
Edgeからvivaldiに乗り換えようとしてるんだけど、どうだろうね?
2024/06/30(日) 20:06:13.37ID:9+5JcEmp0
やりゃわかる
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:09:44.00ID:vr6f3Mpz0
>>31
ん?ヤフー知恵遅れのネトウヨか?
2024/06/30(日) 21:12:44.64ID:faeLDxj40
バグが多いらしいよ。
2024/06/30(日) 21:38:43.33ID:AAIZYBFx0
"ヤフー知恵遅れ"だの"ネトウヨ"だの気色悪い言葉使う人はこっち来ないでエッヂ使っとけよ
2024/06/30(日) 21:45:03.29ID:T5SCB7x80
全板どんぐり必要やな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-YxSt)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:31:32.43ID:DQrR7Rin0
Vivaldiは向き不向き激しいから使ってみろとしか言いようがない
一つ言えることは多機能だから理解して使いこなすには時間がかかるので
短期なやつにはあまり向いてないねw
2024/06/30(日) 22:39:10.63ID:IkgD4mjTd
ていうか試せって言われて急に暴言吐く意味がわからん
2024/07/01(月) 12:16:33.71ID:GKH+jjlw0
どんな細かいことでも失敗するのが嫌なんだよ
試してダメだったというのは試す前から失敗することを予想できなかった自分の責任だからな
2024/07/01(月) 12:33:25.13ID:oQ8uGlK90
きちってことか
2024/07/01(月) 12:34:48.73ID:DqQ4UzPS0
失敗して学ぶこともあるだろうに
2024/07/01(月) 12:38:58.67ID:V41raDFvd
ポータブル版で入れればいいんじゃね?多少レジストリに記載されるけど、大したゴミも残らんし。
試さずしてうじうじしてる方が気持ち悪い
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-YxSt)
垢版 |
2024/07/01(月) 13:57:52.01ID:wnrUfFkq0
自分の責任なのにまず他人の意見を頼るのか
変なやつとしか言いようがない
2024/07/01(月) 14:54:06.86ID:2bCTOMTn0
失敗することを予想したうえで行動すれば解決だね
排他的なものでもないし 並行稼働させるなり何なりすればいい
失敗したところで取り返しがつかないようなものではない

合う合わない/向き不向きなんてその人次第なんだから 試してみてとしかいいようがない
業務上その責があるコンサルタントとかにしても 個々の情報を訊かないとどうしようもない

試すだけの時間等が勿体無いから 責任を他人に委ねる?
自分の能力の無さを自覚するのはとても大事だけど それだけをここで主張されても困る
2024/07/01(月) 17:57:56.72ID:HlatPdxZM
>>20
俺もスーパーDD欲しいわ
あれめちゃくちゃ便利だよな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:46:11.83ID:JFRh7GQW0
どうやらうんこネトウヨが常駐したせいでこの板は滅亡してたらしい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-KyVj)
垢版 |
2024/07/03(水) 05:19:51.16ID:kduVEh/BM
死んだ鳥ってVivaが出してるの?
なんというセンスの無い人間が開発にいるのかなあ
こういうのを排除できない会社が存続できるってのがしんじれない
2024/07/03(水) 05:34:39.46ID:LM5qoueW0
そうですね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b3-YxSt)
垢版 |
2024/07/03(水) 12:49:28.50ID:lB1VbW0P0
頭悪そう
2024/07/03(水) 19:43:05.19ID:Cl15S8lB0
ら抜き
2024/07/03(水) 20:11:57.43ID:oLeAIdUx0
バグの多いブラウザですね
2024/07/03(水) 22:12:08.95ID:GYlCsrtL0
Viva!
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1c-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:12:15.86ID:N8OajyYu0
Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達
https://gigazine.net/news/20240703-ladybird/

きたあああああああ
2024/07/04(木) 05:29:22.02ID:J1V0gecT0
Tverが見られない、何でだろう
拡張のせいかな
2024/07/04(木) 05:39:47.79ID:qkWgze4X0
Vivaldiやからやとちゃうん?
2024/07/04(木) 05:40:13.88ID:Gbd4thgx0
見られますけど
2024/07/04(木) 05:41:44.79ID:qkWgze4X0
やったらおま環やな
2024/07/04(木) 22:47:42.22ID:LmdQkuTa0
やっと書けた、53だけど

Firefoxもダメだったけど、マウスジェスチャーの拡張を変えたら見られるようになった。
広告除去とかそういう方だと思っていたけど。
Vivaldiは拡張を全部無効にしてもだめだった。
Win10だけど、職場のWin11でもダメだったな
2024/07/05(金) 19:52:37.61ID:k72YrNsY0
「Google Chrome」に5件の脆弱性 〜WebGPU実装「Dawn」などに解放後メモリ利用の問題
s://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1602829.html
CriticalじゃなくてHighだから次回持ち越しなのか
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-Mv9i)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:00:23.50ID:KizLdc4k0
いきりたおしてるけど何とも守りに入ってないな。
そこが致命的だわ
2024/07/06(土) 01:48:09.39ID:lG9aDDgi0
以前はファイル>アプリ何たらかんたらからインポートのインポート対象に
Opera(12と15以降)があった気がするけどいつの間にかなくなっちゃった?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-KyVj)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:11:46.70ID:NJHLHwtmM
そもそもテレビなんて捨てちゃって何十年も経つのに
ネットでわざわざテレビなんて見ないよ。
で、一体なんて番組が見たいの?
2024/07/06(土) 16:24:42.84ID:Un7RKrG30
あー俺もうテレビとか見てないから
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1f-zF1w)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:44:47.22ID:Kd9MgBzy0
一般「これ似てんの?本物知らないから
GC2でもある。
出勤する程度なら耐えれるが
2024/07/07(日) 04:12:27.33ID:T9Bb53nh0
>>60
今からインポートしたいのか分からんけど一応

中華operaは使ってないから知らんけど、prestoなら裏技(?)でブックマークだけはインポートできる(と言うか、試したら出来た)
インポート元をfirefoxにして別のプロファイルを選択でprestoのprofileフォルダを指定
これでfirefoxのデータと共にprestoのブックマークがインポートされる
でも正直、旧vivaldiで正式にインポートした方が良いんじゃないかと思う

って言うか、何で今更?
2024/07/07(日) 15:24:25.90ID:j2nLdnA900707
Opera12からインポートしたいならHTMLとかOPMLでエクスポート出来るからそれを読めばいいよ
IEとかもリストから消えてるしどっかのタイミングで整理したんだろうな、Windows7のサポート終了とか切りそうなタイミングはいくつかある
2024/07/07(日) 19:43:08.22ID:cgiaNt7E00707
パスワードのサルベージしたかったんだけどやっぱり機能自体削除されちゃってたか
古いvivaldi経由で試してみますわ
2024/07/09(火) 07:17:23.09ID:7OMuFF/90
>>53
設定>セキュリティー
トラッカー・広告ブロックで「ブロックなし」を選ぶ
2024/07/09(火) 11:26:09.64ID:eqztUW6n0
Autofill Settings – Vivaldi Browser snapshot 3405.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/desktop-snapshots/autofill-and-ui-density-vivaldi-snapshot-3405-3/
snapshot 6.9.3405.3
2024/07/09(火) 20:40:19.16ID:f12k5Vjf0
6.9.3405.3 (公式ビルド) (64-bit)

拡張のボタンを隠してたのが表に出てきて、隠せなくなった
一部隠れたままのもあるけど、どちらにせよ切り替えができない


関係ないけど、5chのスレ表示タイプがスマホ版に統一されたの?
2024/07/09(火) 21:02:25.02ID:bXGHhe5j0
>>6
直ってた
2024/07/09(火) 21:43:30.42ID:f12k5Vjf0
>>69
なんか非表示できるものとできないものがあって、できないものはアイコンを適当に動かして並び替えたら非表示にできたわ
2024/07/10(水) 17:11:19.42ID:stlBiDUy0
解約したら結果は一緒だぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-OR+R)
垢版 |
2024/07/11(木) 05:07:27.86ID:+qbVFe920
このブラウザウィンドウを2つ3つに分けておくとゲーム動かしてる裏側でたまによくわからん暴走を始めるの一体なんなんだ
2024/07/11(木) 22:33:33.82ID:u0Rd47l50
Mac版ですが、タイトルバーを非表示にできませんか?
設定でタイトルバーを非表示に設定しても、
タイトルバーは残ってしまいます。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1c-OR+R)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:03:43.16ID:EqJ9nUZ+0
Google ChromeにはGoogleだけがアクセスできる隠しAPIがプリインストールされていることが判明、EdgeやBraveなどのChromiumベースのブラウザも同様
https://gigazine.net/news/20240711-google-chrome-api-accesible/

やれやれだぜ
2024/07/12(金) 01:54:10.99ID:4gzfMojB0
なんかいきなりvivaldi フォルダのCache_Data から
Windowsディフェンダーで 重大なウイルスあったとかでた

まじでめちゃくちゃ気持ちがわりいんだが
2024/07/12(金) 10:42:37.41ID:SsG6VKQ80
マルチモニターで、離席時はモニター消灯するソフト使ってるんだけど
なぜかVivaldiを起動したままだと、モニタが定期的に一瞬フラッシュしてちゃんと消灯できない
2024/07/14(日) 11:34:09.23ID:IMiBRYQJ0
ここが脂肪燃焼ポイントなんだろうな
そう聞くと大したもんでもないもんで
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-sMvH)
垢版 |
2024/07/14(日) 13:14:05.13ID:6vXpNCRG0
大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形に体がなんとか精神病んでしまった悲しいエンジンが全く違う
ガソリンは引火点の低さを利用してプラグ点火で燃焼させる
好き放題やで
https://i.imgur.com/zG1iBfa.jpg
2024/07/14(日) 13:32:21.55ID:cGk16eZp0
今日からメインにしようと思うけど設定パネルがPeopleとGeneralの2つあって訳わからんな🍁
2024/07/14(日) 14:14:55.50ID:S1IM/9s70
ヒロキの配信見ても映えないという考え
高齢者は腐るほどいるけど
怒濤に引退者も18〜20限定でええな、何時からやるとか言えないよな
2024/07/15(月) 15:10:57.72ID:0BpnOSHW0
>>79
グロ
2024/07/18(木) 05:37:00.28ID:R60rsAcA0
なんか突然このブラウザ糞重くなったわ
2024/07/18(木) 18:15:34.53ID:cT8VlO5y0
ここ最近のアプデ糞過ぎねぇか?ページ開くの重かったりクラッシュしたり酷過ぎる
2024/07/18(木) 18:32:41.24ID:lCiQEO7l0
>>83
そそ。なんだろう?自分もこの数日から滅茶重くなった。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae0-hIhh)
垢版 |
2024/07/18(木) 18:36:34.44ID:ruqw4Idb0
>>83
おれも
なので結局複数のブラウザを併用しなきゃならん
2024/07/18(木) 18:38:24.59ID:v4POtZGp0
起動時がめちゃくちゃ重くない?
2024/07/18(木) 18:45:45.97ID:qhyGckOU0
MV3のアドオンだと思うが起動してすぐに有効にならなくて、再起動しても駄目で
アドオンを一旦無効にして有効にしなおさないと使えないのが増えててだいぶ不便

Chromeはほぼ問題なし、Edgeは半々くらい駄目、Vivaldiは確実に駄目
2024/07/18(木) 19:44:25.25ID:4TGwGD7xd
重くはならないけど複数ウインドウでワークスペース切り替えたときに
別のウインドウで新しいタブが開くの直してほしい
2024/07/19(金) 02:42:43.66ID:JEQxAWwU0
6.8.3381.48 (Stable channel)
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-6-8/
2024/07/19(金) 05:06:40.26ID:khOvGb350
Vivaldi 6.8.3381.48 (Stable channel) (64-bit)
やっぱりアップデートしたら重くなったよな
2024/07/19(金) 05:22:42.01ID:VcqQXIE00
>>88
これが解消したわ
特に困ってたのがStylebotとTampermonkeyなので有り難い
2024/07/19(金) 08:28:25.64ID:I24gUW7V0
なにもかも重いわvivaldi

起動時とか関係ない
アプデで変わった まじでゴミすぎ アプデいらねえよもう
2024/07/19(金) 08:36:18.62ID:OMXj90Hx0
おれが鈍感なのか分からんけど、特に重いとは感じないな(何が重いんだろ?)
win10 6.8.3381.48 (Stable channel) (64-bit)
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-nPhu)
垢版 |
2024/07/19(金) 09:05:51.92ID:cUMukkhH0
一部おま環発生しやすいからしゃーない
俺のも会社用PCでは数年ずっと安定してるのに家PCだとクラッシュしたり重くなったりする
2024/07/19(金) 09:16:08.15ID:+GbgiFn50
ちょいちょいストレージにアクセスしてその間操作不能になることはあるね
メインメモリ8Gなのもあるんだろうけど
2024/07/19(金) 12:23:45.57ID:z7TkURXW0
一度起動してPCスリープ状態から再度起動した場合とかはすぐ起動するけど
PC起動(再起動は別)した直後はブラウザが表示されるのがちと遅いなぁ
2024/07/19(金) 13:28:00.67ID:h8AT//up0
タスクマネージャーチェック
キャッシュ、セッション削除
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46ee-MOcl)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:07:01.39ID:Ad5hCJ2B0
ちょっと前ぐらいの状態が悪い○んでもないのか
2024/07/20(土) 17:29:59.51ID:abV15QmAd
アプデしてからX(twitter)の動画がクルクル回ったまま再生できなくなったわ
ほかのクロミウム系ブラウザでは問題ないけどおま環かこれ?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-MkeZ)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:37:55.01ID:cItOAVXd0
yes
2024/07/20(土) 17:44:37.55ID:IQhHclSK0
つべが再生前にChromeプラウザ使え広告出してウザい
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acd-nPhu)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:46:04.88ID:EmDdqbdb0
ずっと再起動が必要ですってでるな
2024/07/21(日) 16:33:05.28ID:pXnU317C0
マウスジェスチャーのページ最上部・最下部にスクロールをchmate風に→↑とか→↓とかにするとスクロール後に軌跡が出てジェスチャー待ちになるんだけど、なんか良い方法ないですかね?
あと、このブラウザはサードパーティのマウスジェスチャーは無限スクロールタイプのサイトでは最上部・最下部のスクロールが効かないのね
2024/07/21(日) 16:50:19.73ID:Lt6f37Ij0
まじに延々に思いんだがvivaldi
解決策ない??
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4923-LTdp)
垢版 |
2024/07/21(日) 16:54:52.41ID:3bSPO8Ff0
>>105
国語を勉強するといい
2024/07/21(日) 16:59:29.02ID:YMuPQ/Xn0
メルカリの出品や編集画面で実質使用不能になるぐらい重くなる
そのときCPUの使用率も高い
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-Cq3U)
垢版 |
2024/07/21(日) 18:37:59.75ID:59y83TxR0
>>104
→↑とか→↓から始まる他のコマンドがあって衝突してたりしない?
2024/07/21(日) 22:18:05.27ID:mpLDpqQO0
>>100
X見てみたけど動画再生は問題無いです
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-hEcB)
垢版 |
2024/07/21(日) 22:55:13.37ID:tTlBKpLt0
なんか重いんやけど
2024/07/22(月) 11:44:49.21ID:/dI6Dgg90
ちょっと前はタブが消えずに残るぐらいわけわからん重さだったが最近は重いと思う事なくなったわ
2024/07/22(月) 11:50:31.73ID:3paGaUVZ0
>>111
前はぐぐるドキュメントを画面分割して作業すると高確率で落ちたけど
最近は落ちなくなってマジ作業が捗る
ぐぐるドキュメントはリアタイ保存なので
異なるページの横に同じぐぐるドキュメントを並べて編集すると
違うページに移動しても作業を継続出来て超助かる
2024/07/22(月) 14:20:07.81ID:XbWwvHDy0
6.7.3329.41 (Stable channel) (64-bit)
問題無し
2024/07/22(月) 22:24:56.59ID:ZIagiZyd0
春頃のビルドは --incognitoつきのショートカットだと4回に1回くらいしか
起動しないという状況だったけどいつの間にか直ってたな
GUIが不安定なのは正直あきらめてる
2024/07/23(火) 21:35:40.65ID:5LdkY7DS0
新しいタブを開くでスピードダイヤルを開くと
スピードダイヤルの前回表示されてたページが記憶されるようになって困ってる
何か設定でいじれる?
2024/07/24(水) 12:29:59.02ID:hzxAq0cK0
Android版なんだけどスクロール中にツールバーを表示をoffってるのに消えないのは何故です?
pixel 6 pro ver.14
2024/07/25(木) 10:49:16.36ID:Rry6M4Gn0
Vivaに+uBlock Origin Lite 2024.7.17.853で使ってます。最近気になるのですが
*Inspect views service worker (非アクティブ)
頻繁に非アクティブになるって事は何か根本的に設定を間違えてますかね?
どうにも直らなくてservice workerフォルダーのキャッシュも全部削除してみましたが
状況変わらず。一旦拡張機能OFFにしてONにすると一時的にアクティブになりますが
時間経過でやっぱり非アクティブになります。
2024/07/25(木) 11:03:07.95ID:xHHAzUKA0
大奥女優誰出るかな予想
今度は100円かな
2024/07/25(木) 23:15:25.11ID:oFqZeXMh0
>>117
バグの多いブラウザだからしゃーない
2024/07/26(金) 15:35:03.38ID:S3dw+AvP0
アプデしたらタブスタックの中身スクロール出来なくなって中身見れねえわ
前もこんなバグあったような気がする…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況