!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d0-YXE/)
2024/07/28(日) 13:07:17.58ID:/KOLFo2b0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-qw7+)
2024/07/28(日) 13:13:34.43ID:04UCmwaf0 >>127
何だこのページは・・・
何だこのページは・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-MnCm)
2024/07/28(日) 15:07:42.27ID:eLQXfdGN0 左はまだ痛いな
残念ながら40歳は老人じゃない?
残念ながら40歳は老人じゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e4-qw7+)
2024/07/29(月) 00:33:05.24ID:0aWXAeZl0 現代のブラクラ?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/07/30(火) 11:23:49.45ID:CQRpmWlW0 コンテキストメニューを好きにいじれるブラウザがこれしかないというつらみ
つうか他のブラウザにそれがないのが意味不明だよな
つうか他のブラウザにそれがないのが意味不明だよな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6ba-u0vv)
2024/07/30(火) 12:40:59.87ID:X3VOugzc0 他のメジャーなブラウザでメニューとか変更できるようにしたら訳も分からずに変更して戻せなくなる可能性がある
良くも悪くもそこまで有名でなくて、vivaldiだから使うという人が多いからこそできる機能だ
良くも悪くもそこまで有名でなくて、vivaldiだから使うという人が多いからこそできる機能だ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8b-qw7+)
2024/07/30(火) 12:43:40.11ID:fLY5mSJC0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/07/30(火) 13:24:13.90ID:CQRpmWlW0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c522-rcC/)
2024/07/30(火) 19:08:06.17ID:dkqlmhmo0 ムカついてるよなこーゆーの
https://i.imgur.com/fx3w780.jpeg
https://i.imgur.com/fx3w780.jpeg
137名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-HkKf)
2024/07/30(火) 20:11:11.88ID:eeUUejHuH ちょっと期待外れ感あるような人間になる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54f-YHvw)
2024/07/31(水) 13:53:03.23ID:vOYQulFX0 ずっと開いてるとどんどんメモリ使用率が上がってくるな。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-D4SV)
2024/07/31(水) 14:39:34.52ID:u0shcPNK0 今メモリー8GB以下なら16GBとかに増設するのをおススメする
自分の場合は増設したらメモリー残量気にすること無く快適に使えるようになった(そのおかげかは不明だが、vivaldiのクラッシュも起きていない)
自分の場合は増設したらメモリー残量気にすること無く快適に使えるようになった(そのおかげかは不明だが、vivaldiのクラッシュも起きていない)
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54f-YHvw)
2024/07/31(水) 14:45:16.23ID:vOYQulFX0 >>139
メモリ16GBでYouTubeなど20くらいタブ開いて50%くらい。1日放置したら80%まで上がってたわ。メモリーセーバーは自動
メモリ16GBでYouTubeなど20くらいタブ開いて50%くらい。1日放置したら80%まで上がってたわ。メモリーセーバーは自動
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-onSn)
2024/07/31(水) 15:51:48.99ID:hG909UK90 動画とかをダウンロード中に頻繁にフッと落ちるんですが誰か解決法教えてください・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-3H3o)
2024/07/31(水) 15:56:45.41ID:rvyIc5iCM スタンドアロン版落として来てプロファイル全部コピーしてきたあとに1個づつアドオン消して行って動作確認してみたらどうでせうか
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-lqmh)
2024/07/31(水) 16:43:07.07ID:X3uIouCI0 Summer fixes – Vivaldi Browser snapshot 3425.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/summer-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3425-3/
snapshot 6.9.3425.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/summer-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3425-3/
snapshot 6.9.3425.3
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-gjhx)
2024/07/31(水) 19:51:22.31ID:rn4WbFiJ0 多機能という事で入れてみたのですが、他のブラウザに比べてメモリ使用量多くて気になりここに来ました
最近のアプデがひどいとかおま環発生しやすいというコメあるから通常の状態とは違うのかな
重いと書いてる人多いですがこれは通常とは違うんですね?
Chromeで20何個入れてる拡張のうち7個入れてYoutube見てたら、Chromeはタブ何十個、こっちは6個なのにこっちの方がメモリ使用量多くてビックリ
多機能だからなのかと使用を止めようかと思ったんですけど、本来はそんな感じでは無かったんですよね?
その内改善されるなら使い続けたいけど今までアプデで問題起きた時はちゃんと全部解決されてたのでしょうか?
それとも解決されないで残ったりもあるのでしょうか?
長文失礼しました
最近のアプデがひどいとかおま環発生しやすいというコメあるから通常の状態とは違うのかな
重いと書いてる人多いですがこれは通常とは違うんですね?
Chromeで20何個入れてる拡張のうち7個入れてYoutube見てたら、Chromeはタブ何十個、こっちは6個なのにこっちの方がメモリ使用量多くてビックリ
多機能だからなのかと使用を止めようかと思ったんですけど、本来はそんな感じでは無かったんですよね?
その内改善されるなら使い続けたいけど今までアプデで問題起きた時はちゃんと全部解決されてたのでしょうか?
それとも解決されないで残ったりもあるのでしょうか?
長文失礼しました
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-3H3o)
2024/07/31(水) 20:31:38.43ID:jwkjouYd0 気に入らないなら他のブラウザに引っ越したほうが良いよ
特にメモリ関連なんて何処も似たようなもんだけど年々増大していくもんだからね
特にメモリ関連なんて何処も似たようなもんだけど年々増大していくもんだからね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-lqmh)
2024/07/31(水) 20:47:54.85ID:X3uIouCI0 Minor update (3) for Vivaldi Desktop Browser 6.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-three-6-8/
[Chromium] Upgraded to 126.0.6478.228
stable 6.8.3381.50
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-three-6-8/
[Chromium] Upgraded to 126.0.6478.228
stable 6.8.3381.50
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-D4SV)
2024/07/31(水) 20:53:38.92ID:u0shcPNK0 他のブラウザと比べてどうだのこうだの、と言う人ってvivaldi以外のブラウザ使っても同じこと言うんだろうなあと想像する
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e6c-aGdZ)
2024/07/31(水) 21:07:16.37ID:KggDZb/E0 タスクマネージャーチェックした?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ac-qw7+)
2024/07/31(水) 21:28:55.10ID:60WG7fo10 >>144
少なくとも現バージョンのVivaldiは決してメモリ食いではないです。(昨年とか過去は酷かったですが)
どの拡張を常時入れているのか自分にはさっぱり判りませんがChromeの現バージョンと比較して
メモリ使用量が多いのであれば、使用されてる拡張機能はChromeブラウザーの方が相性が
良いのでは?素直にChromeのまま使い続けるのをお勧めします。
少なくとも現バージョンのVivaldiは決してメモリ食いではないです。(昨年とか過去は酷かったですが)
どの拡張を常時入れているのか自分にはさっぱり判りませんがChromeの現バージョンと比較して
メモリ使用量が多いのであれば、使用されてる拡張機能はChromeブラウザーの方が相性が
良いのでは?素直にChromeのまま使い続けるのをお勧めします。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d87-qw7+)
2024/07/31(水) 22:43:25.34ID:Hti6VHx80 タブ最大でも10いかないくらいとつべで生配信1個開いてて1.3GBくらいだな使用メモリ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a585-YHvw)
2024/07/31(水) 23:49:27.83ID:vOYQulFX0 タスクマネージャーチェックしたらつべ開いただけで750m消費してたわ。
5つ開いてたから約4gか。
5つ開いてたから約4gか。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a585-YHvw)
2024/07/31(水) 23:50:24.74ID:vOYQulFX0 >>151
間違えた。つべ開いただけで650m
間違えた。つべ開いただけで650m
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-YXE/)
2024/08/01(木) 00:29:55.97ID:F9T6XH/q0 VivaldiのUIが気に入ってるから使ってるけど
ChromeやEdgeのUIで我慢出来る人はそれでいいのよ
特別Vivaldiが多機能という事ではなくそれらは拡張で対応出来るはず
ChromeやEdgeのUIで我慢出来る人はそれでいいのよ
特別Vivaldiが多機能という事ではなくそれらは拡張で対応出来るはず
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce4f-UqCz)
2024/08/01(木) 01:40:00.53ID:Zn11zOgK0 政府て
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-g/JQ)
2024/08/01(木) 03:52:18.24ID:stAjaL8U0 2年以上の有料会員は賽銭箱だろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 06:01:30.67ID:LbSjq3sX0 何が原因なのかわからんがまじで本当におめえわこのブラウザ
重いって言葉も変だな
激重なのよね 拡張機能悪さしてるんかね
でも別に軽かったころから何も入れてないんだけども
重いって言葉も変だな
激重なのよね 拡張機能悪さしてるんかね
でも別に軽かったころから何も入れてないんだけども
157名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-2SPh)
2024/08/01(木) 06:19:52.90ID:9T2xLjI8H ワクチン脳溢血の突然死が原因だと思うんだけどな
しかし
今日もハメカスが順位スレでは、車だけど
それが出来なかったらもっと額上げてたよな
ジジババ食いつく
しかし
今日もハメカスが順位スレでは、車だけど
それが出来なかったらもっと額上げてたよな
ジジババ食いつく
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 07:09:34.41ID:LbSjq3sX0 いっかいアンインストールして入れなおしたんだけど結局激重は変わらないわ
ていうかアンインストールしても すべての設定 開いていたタブ
拡張機能とかもすべて残ってたんだけど…… 完全に一旦消す方法教えてくれ
ていうかアンインストールしても すべての設定 開いていたタブ
拡張機能とかもすべて残ってたんだけど…… 完全に一旦消す方法教えてくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-qw7+)
2024/08/01(木) 07:43:43.97ID:+OQzHOtL0 vivaldi://about/ のプロファイルのパスに載ってる場所見てプロファイル消すとかよけるとか?
スタンドアロンで違うとこにインストールするとか?
スタンドアロンで違うとこにインストールするとか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1f3-3L1J)
2024/08/01(木) 08:59:16.75ID:oFEARE5+0 不具合感じたこと無いけどここ見るとひどいな
使ってるpcしょぼいからじゃないの?
使ってるpcしょぼいからじゃないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd25-64pa)
2024/08/01(木) 11:20:41.36ID:d6NxVAV40 そもそもスタンドアローンインストールを知らんやつが多すぎる
大抵のことはスタンドアローンで複数環境作ってゴニョゴニョすればなんとかなるのに
大抵のことはスタンドアローンで複数環境作ってゴニョゴニョすればなんとかなるのに
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ac-qw7+)
2024/08/01(木) 11:22:28.51ID:q4U8r1gP0 >>158
C:\Users\***\AppData\Local
*** → 自分のユーザーIDな。
ここにvivaldiってフォルダーでも残ってるんじゃね?いっそフォルダーごと全部消してしまってから
再度インストールしてみれば?
自分はスタンドアローン状態で好きなフォルダー作って使ってるけど。
C:\Users\***\AppData\Local
*** → 自分のユーザーIDな。
ここにvivaldiってフォルダーでも残ってるんじゃね?いっそフォルダーごと全部消してしまってから
再度インストールしてみれば?
自分はスタンドアローン状態で好きなフォルダー作って使ってるけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e31-Jo7M)
2024/08/01(木) 12:23:41.39ID:s5A0OdN+0 うわああああああああああ、重すぎるうううううううううううううう
YouTubeとか特に酷いよ(´;ω;`)
YouTubeとか特に酷いよ(´;ω;`)
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-3H3o)
2024/08/01(木) 12:28:56.72ID:kYyFkS40M 重いとか感じたことないけど
そもそも重いってどういう状態?
読み込みが遅いってんならそれ回線の問題じゃねえのかな
そもそも重いってどういう状態?
読み込みが遅いってんならそれ回線の問題じゃねえのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 12:36:00.42ID:LbSjq3sX0 >>164
同じサイト
edge 1秒
firefox 1秒
vivaldi不具合前 1秒
vivaldi 不具合後 30秒 もしくは一生読み込まない
つまり読み込み遅いってよりはたぶんおかしくなってるんだと思うのよ
んでそれはアプデしてからなのよね
同じサイト
edge 1秒
firefox 1秒
vivaldi不具合前 1秒
vivaldi 不具合後 30秒 もしくは一生読み込まない
つまり読み込み遅いってよりはたぶんおかしくなってるんだと思うのよ
んでそれはアプデしてからなのよね
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-YXE/)
2024/08/01(木) 12:43:39.90ID:F9T6XH/q0 上にも書かれている該当フォルダを削除してから再インストすればクリーンインスト可能
それでクラウドのバックアップから復元すると拡張含めて9割以前の状態に戻る
マウスジェスチャだけは面倒だけど手動で設定し直す必要がある
拡張自体の設定も自分でやり直す事になるかも
Webサイトのログイン状態がクリアになるので再ログインの手間もある
面倒はあるけど不具合起きたら最終的にクリーンインストまでは試そうよ
それでクラウドのバックアップから復元すると拡張含めて9割以前の状態に戻る
マウスジェスチャだけは面倒だけど手動で設定し直す必要がある
拡張自体の設定も自分でやり直す事になるかも
Webサイトのログイン状態がクリアになるので再ログインの手間もある
面倒はあるけど不具合起きたら最終的にクリーンインストまでは試そうよ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a70-qw7+)
2024/08/01(木) 12:44:29.79ID:L985Zd4D0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6ba-u0vv)
2024/08/01(木) 15:55:07.33ID:VfCm+dwc0 このブラウザで重くなる一番の原因は溜まりに溜まった履歴
あまり溜め過ぎないことをお勧めする
あまり溜め過ぎないことをお勧めする
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce58-nqpy)
2024/08/01(木) 20:30:45.57ID:P7XDmXRn0 クイパトは無課金に合わせたんだろうな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce58-nqpy)
2024/08/01(木) 20:31:19.24ID:P7XDmXRn0 誤爆した・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 21:02:14.50ID:LbSjq3sX0 vivaldiの履歴のとこ
ページ表示 83593
ページ 45653
なんだがこれって多すぎる??
でもこれ以上多くても重くなかったんだけどな
ページ表示 83593
ページ 45653
なんだがこれって多すぎる??
でもこれ以上多くても重くなかったんだけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-pVLH)
2024/08/01(木) 22:07:43.66ID:LbSjq3sX0 原因が判明した
とある拡張機能のせいだった
Flag Cookies ってやつ
コメントでも書いてる人いた
とある拡張機能のせいだった
Flag Cookies ってやつ
コメントでも書いてる人いた
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f573-xHLN)
2024/08/02(金) 13:11:27.41ID:YICVBVXz0 スマホ版で、Bookmarkにいくつかのフォルダに分けお気に入りを入れてる
1つのフォルダ内のサイトを見たあと、同じフォルダ内の別のサイトをみたいのに、最初のサイトを閉じるとBookmarkの頭に戻ってしまう
戻るときにフォルダに戻れる方法ってないですか
1つのフォルダ内のサイトを見たあと、同じフォルダ内の別のサイトをみたいのに、最初のサイトを閉じるとBookmarkの頭に戻ってしまう
戻るときにフォルダに戻れる方法ってないですか
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198c-qw7+)
2024/08/02(金) 14:50:47.57ID:64wxlhe10 使っていて最近あまりに重くてどうしようもない人は
Vivaldi\User Data\Default\Service Worker
ここにある
CacheStorage
Database
ScriptCache
のフォルダー毎、ファイル含めて全部消してみてください。起動時の遅さや終了時の遅さは少なくとも
一旦は解消されます。(ただし定期的に削除しないと、またどんどん肥大化します)
Vivaldi\User Data\Default\Service Worker
ここにある
CacheStorage
Database
ScriptCache
のフォルダー毎、ファイル含めて全部消してみてください。起動時の遅さや終了時の遅さは少なくとも
一旦は解消されます。(ただし定期的に削除しないと、またどんどん肥大化します)
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ghQY)
2024/08/02(金) 15:09:38.13ID:4HvNeNNf0 定期的に削除しないといけないのってvivaldiだけの特徴?
他ブラウザは勝手にリフレッシュしてくれてるのかな?
他ブラウザは勝手にリフレッシュしてくれてるのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198c-qw7+)
2024/08/02(金) 15:24:29.97ID:64wxlhe10 Chromiumの派生ブラウザーは全て個々のキャッシュはどうしても肥大化します。
ここ最近のChromium12x系からは特に顕著な肥大率です。
ですのでvivaldiだけに限った話ではないです。
ここ最近のChromium12x系からは特に顕著な肥大率です。
ですのでvivaldiだけに限った話ではないです。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ghQY)
2024/08/02(金) 16:04:37.28ID:4HvNeNNf0 はぇ~そうだったんだthx
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-D4SV)
2024/08/02(金) 21:49:31.64ID:FPA9Fnwd0 →4855億円
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c4-D4SV)
2024/08/03(土) 00:29:48.76ID:V29Pl3WQ0 1号無風すぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-0mNN)
2024/08/03(土) 00:42:58.55ID:cWE08HK/0 しかし
人間だもの
人間だもの
181名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 998a-KZA2)
2024/08/04(日) 12:01:45.63ID:bUGiXPOq0 ノリが壊れようがないんだよ
借金の額なんてしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?
借金の額なんてしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebba-f6zX)
2024/08/04(日) 13:38:38.22ID:Uc+iLr6N0 タブのタイトルがスタック無しでもダブルクリックすると書き換えられるようになってるのに今日気付いた
だがこの機能タブの切り替えに影響があるのか無反応になるタブがあった
だがこの機能タブの切り替えに影響があるのか無反応になるタブがあった
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-LPm5)
2024/08/04(日) 22:43:02.19ID:PYYl2Y5T0 この前のアップデートからアドレス欄がクッソ長くなったんだけど、元に戻す方法知らない?
空きスペースをダブルクリックして最大化したり縮小したりしたい。
ボタンがあるけど広い方がやり易いので。
空きスペースをダブルクリックして最大化したり縮小したりしたい。
ボタンがあるけど広い方がやり易いので。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-LPm5)
2024/08/04(日) 23:04:34.80ID:PYYl2Y5T0 >>183はツールバーをカスタマイズからフレキシブルスペースをぶち込む事で解決しました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f6-LX2u)
2024/08/05(月) 19:47:02.64ID:FWCgEfEo0 最近Vivaldiの起動がやたら遅くなって操作できるようになるまで数分かかるようになってたんだけど、ダウンロード履歴を掃除したら直った
NovelAIで画像数千枚DLしたのが効いてたっぽい
同じような人が居たら
NovelAIで画像数千枚DLしたのが効いてたっぽい
同じような人が居たら
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-qdyN)
2024/08/05(月) 20:31:12.11ID:jE1EXDeD0 あれ つーか
ステータスバーの 拡大の100パーとかってやつ
上に持ってこれるようになっとるやん毛
ステータスバーの 拡大の100パーとかってやつ
上に持ってこれるようになっとるやん毛
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e0-LX2u)
2024/08/06(火) 14:48:29.51ID:KagYfXYP0 Vivaldi気に入って2年ほど使ってたけど、LogicoolOpttions+が動作しない問題がいつまでも解決されないので仕方なく別ブラウザに乗り換えることに。
日本語フォーラムでも同様の報告多数上がってるけど、まともに検証されてないし諦めの境地。
ほんとこれさえなければ最高だったんだけどなぁ。 とにかく今までありがとうVivaldi。
日本語フォーラムでも同様の報告多数上がってるけど、まともに検証されてないし諦めの境地。
ほんとこれさえなければ最高だったんだけどなぁ。 とにかく今までありがとうVivaldi。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dc-LX2u)
2024/08/06(火) 15:31:28.58ID:NQp25hBk0 何でLogicoolに言わないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-qdyN)
2024/08/06(火) 15:40:18.64ID:DK4MriwP0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-1+s5)
2024/08/06(火) 15:54:58.68ID:T5xJkaya0 ロジのページ
歯車ボタン > 言語 > 日本人
アホや
歯車ボタン > 言語 > 日本人
アホや
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dc-LX2u)
2024/08/06(火) 16:00:07.90ID:NQp25hBk0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99df-LX2u)
2024/08/06(火) 16:14:26.01ID:KagYfXYP0 Logicoolには真っ先に報告してるよ
しかし結論から言うとこれの問題はVivaldi側で実は過去に2度ほどアプデで一時的に問題が解決したこともあった。でもいつしかまた使えなくなるの繰り返しだったのよ
しかし結論から言うとこれの問題はVivaldi側で実は過去に2度ほどアプデで一時的に問題が解決したこともあった。でもいつしかまた使えなくなるの繰り返しだったのよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-LX2u)
2024/08/06(火) 16:33:27.81ID:kKfDsOJL0 ごちゃごちゃ言ってないでさっさと消えればいいのに
ていうか普通あるブラウザで動かなければ他のブラウザでそのサイト開くわな
ていうか普通あるブラウザで動かなければ他のブラウザでそのサイト開くわな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd73-2uhG)
2024/08/06(火) 17:21:07.18ID:hgxv6qSAd セキュリティ関連部分弄れば使えるだろ。デフォルトで動かないだけだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dc-LX2u)
2024/08/06(火) 20:56:53.96ID:NQp25hBk0 え、ブロッカーオフにしないで文句言ってるだけって事?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-qdyN)
2024/08/06(火) 21:50:15.78ID:DK4MriwP0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0960-z+mC)
2024/08/06(火) 23:08:32.48ID:4QIAdt5+0 https://forum.vivaldi.net/topic/97917/hid-devices-issue
バグ認識してるみたいだから1~2年したら直るよ、きっと
バグ認識してるみたいだから1~2年したら直るよ、きっと
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99df-LX2u)
2024/08/07(水) 00:23:47.28ID:HL7D7Z550 Q.それは修正される予定ですか?
A.確認されたバグですが、開発者は割り当てられず、進捗もありません。
LogicoolだけじゃなくてHIDデバイス全般に関わるバグじゃん。。。
A.確認されたバグですが、開発者は割り当てられず、進捗もありません。
LogicoolだけじゃなくてHIDデバイス全般に関わるバグじゃん。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0125-a/O4)
2024/08/07(水) 01:28:44.14ID:ustg1ebq0 動かないデバイスが出たらそっちを捨てるわ
Vivaldiには代わりがないからな
Vivaldiには代わりがないからな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a158-1+s5)
2024/08/08(木) 14:21:22.01ID:fjGGtNk+00808 総理大臣の代わりはいくらでもいるがVivaldiに代わるブラウザはない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW d1b1-MDic)
2024/08/08(木) 15:23:53.03ID:D8aS91Av00808 タブ100個以上開いてるからもう後には引けないレベルで依存してるわ
セッションのバックアップのバックアップしてるレベル
セッションのバックアップのバックアップしてるレベル
202名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sd33-2uhG)
2024/08/08(木) 20:22:55.68ID:5ZnLR5g5d0808 Vivaるでぃに勝てるぶらうざーなんておりゅん?とか今後言われそうだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 136e-3lEo)
2024/08/08(木) 21:30:44.04ID:Uv2dpxVX00808 Minor update (4) for Vivaldi Desktop Browser 6.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-four-6-8/
stable 6.8.3381.53
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-four-6-8/
stable 6.8.3381.53
204名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8973-qdyN)
2024/08/08(木) 21:52:26.47ID:jwRSyhYf00808 vivaldiはコンテキストメニューを自由に消せる時点で最強のブラウザ
他のブラウザがこれを導入しない意味が分からないレベル
他のブラウザがこれを導入しない意味が分からないレベル
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-LX2u)
2024/08/09(金) 08:36:13.79ID:pl8MR2/b0 firefox版vivaldi的なのが出てくれれば完璧なのだが
無理か
無理か
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-qdyN)
2024/08/09(金) 08:52:13.70ID:THeoZ5Wh0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-FZSS)
2024/08/09(金) 10:12:21.96ID:1Gs/HGiF0 chrominmx?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd33-2uhG)
2024/08/09(金) 10:23:51.27ID:5koq0egrd Firefoxは独自のFirefox Quantum エンジンなのでChromiumベースではありませんよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-qdyN)
2024/08/09(金) 13:31:32.11ID:THeoZ5Wh0 >>208
だからそういうとるやんけ
だからそういうとるやんけ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c4-+d0K)
2024/08/09(金) 16:10:38.54ID:ikbF3hJ90 縦タブとサイドバーくるから近づいてきたじゃないかfox
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-LX2u)
2024/08/09(金) 16:22:25.15ID:pl8MR2/b0 firefoxはセキュリティの問題でマウスジェスチャー他拡張機能一切使えないページが結構存在するんだよね
それだけどうにかしてくれればサイドバーも来るし完全に使えるんだけども
それだけどうにかしてくれればサイドバーも来るし完全に使えるんだけども
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b5-LX2u)
2024/08/09(金) 16:47:49.54ID:zYnyHK5p0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0960-z+mC)
2024/08/09(金) 19:04:01.89ID:e17AKEv90 FirefoxはQuantumで拡張を切り捨てたから絶対に戻らない
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b3-TNXb)
2024/08/09(金) 19:19:04.13ID:5SZtXWvu0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e2-LX2u)
2024/08/09(金) 21:12:00.77ID:eSSMuywF0 >>212
Microsoft Edgeもデフォで備わってるよ
Microsoft Edgeもデフォで備わってるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-qdyN)
2024/08/09(金) 22:20:34.94ID:THeoZ5Wh0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134d-LX2u)
2024/08/09(金) 22:32:03.05ID:oK11LqAh0 なんかめんどくさそうな奴だな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-LX2u)
2024/08/10(土) 02:26:15.79ID:IeYGlawG0 じゃあなに?メインFirefox使っててサブにVivaldi使ってる俺はこのスレから排除されるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b3-TNXb)
2024/08/10(土) 02:27:42.98ID:nTckxWVl0 誰もそんなこと言ってないだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f3-YqL+)
2024/08/10(土) 04:22:43.69ID:lz2OShw60 拡張機能でXUL弄れた頃のFxは好きだった
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5135-UY0m)
2024/08/10(土) 18:15:28.57ID:RQB+Cxu/0 ublockを入れた場合、vivaldiのトラッカー広告ブロックレバルはブロックなしの方が良い?喧嘩するんかなーと思って。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6111-1+s5)
2024/08/10(土) 19:05:49.67ID:FCd71QGA0 不具合の出たとこだけオフにするとかもできるからとりあえずうちはそんな感じだわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed5b-e5s8)
2024/08/11(日) 00:34:11.00ID:0mwmlyTc0 >>221
広告ブロックは同時に2つ動かしちゃいけないらしいよ
広告ブロックは同時に2つ動かしちゃいけないらしいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-Fq9D)
2024/08/11(日) 12:31:28.76ID:H9PgVQBA0 Operaにもあるぞって言うか
マウスジェスチャーは旧Operaが始めたことだから流れを汲むVivaldiと現Operaにもあるぞ
マウスジェスチャーは旧Operaが始めたことだから流れを汲むVivaldiと現Operaにもあるぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-Fq9D)
2024/08/11(日) 12:32:45.13ID:H9PgVQBA0 すいません、上の書き込みは>>212に対するレスです
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-5Sbp)
2024/08/11(日) 14:47:17.14ID:ntB6eaGV0 タブスタックの中身がスクロール出来ない現象
スタンドアロン版にセッションだけコピーして開いても相変わらずスクロール出来ないしセッションぶっ壊れてんのか?と思って昔のセッションファイル引っ張り出して開いても相変わらずスクロール出来ないからもうこういうもんなのかね
フル画面にすると何故かスクロール出来るようになるから中身が見えないという訳ではないのが幸いだけど使いづれえ
スタンドアロン版にセッションだけコピーして開いても相変わらずスクロール出来ないしセッションぶっ壊れてんのか?と思って昔のセッションファイル引っ張り出して開いても相変わらずスクロール出来ないからもうこういうもんなのかね
フル画面にすると何故かスクロール出来るようになるから中身が見えないという訳ではないのが幸いだけど使いづれえ
227 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6df5-ZlnX)
2024/08/11(日) 23:25:48.86ID:ph5H37A/0 現Operaってマウスジェスチャーの設定変更できたっけ?
昔は出来たんだけど前にお試しで入れた時初期から変更できなかったんだよな
というかマウスジェスチャー目的だけならcentブラウザとかslimjetの選択肢はあるぜ
昔は出来たんだけど前にお試しで入れた時初期から変更できなかったんだよな
というかマウスジェスチャー目的だけならcentブラウザとかslimjetの選択肢はあるぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653a-ZlnX)
2024/08/12(月) 03:18:17.43ID:BgbsrUW70 >>226
マウス関連は不具合抱え込んでて、現時点では対応スタッフもいないらしいので気長に待つしかないね
マウス関連は不具合抱え込んでて、現時点では対応スタッフもいないらしいので気長に待つしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 台湾人2人を路上で鉄パイプで殴り、強盗しようとした日本人若者5人を強盗傷害で逮捕 [256556981]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 女性「"赤ちゃんが乗っています"それを貼って何が言いたいの?」 [842189818]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 女子「『11時~12時に面接にお越しください。面接時間は30分程度です。』ってどうすればいいの?😭おじさん教えて😭」 [242521385]
